X



土用丑の日でうなぎがピンチ。 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ペルシャ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/13(水) 22:07:21.13ID:7ohbJiYx0●?2BP(4000)

23日は「土用の丑(うし)の日」です。猛暑をうなぎで乗り切りたいところですが、今年はうなぎも高騰し、昨年から3~4割ほど仕入れ値が上がってきている状況です。さらに、日本に届くはずのうなぎが、中国国内で大量に食べられているといいます。一体なぜなのでしょうか?

   ◇

職人の技が光る繊細な焼き加減。東京・台東区にある「駒形 前川 浅草本店」では、220年もの間、つぎ足してきたという秘伝のタレをまとわせた老舗のうな重(特上7500円)を提供しています。

23日は、“うなぎの日”ともいえる「土用の丑(うし)の日」です。風物詩として食べる人や、暑い夏を乗り切るために食べる人も多いはず。しかしいま、この「うなぎ」がピンチだといいます。

駒形 前川・7代目 大橋一仁さん
「昨年から3~4割くらい(仕入れ値が)上がってきている状況でございます」

上海市民
「味がおいしいので好きです」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5b8a6907f5a8830d80bececde28ceeb6276a6adf&preview=auto
https://i.imgur.com/flELlMf.jpg
0269パンパスネコ(大阪府) [TH]
垢版 |
2022/07/16(土) 13:47:34.94ID:glCW76Xs0
かば焼きはタレが美味い
ウナギだろうと穴子だろうとどうでもいい
0270(福島県) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:12:04.31ID:9Ymz0FFD0
鰻は白焼き
穴子は天婦羅だね
0271マーゲイ(東京都) [HU]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:15:15.58ID:CL4O3cjU0
うな次郎置いてる店が激減したのは中国産の鰻を売りたいからなんやろか?
0274オリエンタル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:19:56.74ID:EEWsnF660
中華でも日本酒をまぶして余計なたれを落として火力のあるロースターで焼けば十分にうまい
白焼きは脂の乗ったいいうなぎじゃないと臭くてまずいので中華じゃ難しいな
0276ボンベイ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:38:44.17ID:JO/fhWo90
白焼きのわさび醤油が最高
タレよりうまい
食った事ない貧乏人多いんだな
0277黒トラ(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:40:35.74ID:BVCwIdIB0
アメリカのクリスマスの、ターキー恩赦みたいなのは
土用の丑のうなぎにはないぜ。
0278オリエンタル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:46:02.46ID:EEWsnF660
>>276
15年位前に入谷の店で4,200円くらいで食ってた白焼きはマジでうまかったな
経営が厳しかったのか天麩羅屋になってしまってその後は知らない
上野の伊豆栄や御徒町の鰻弁慶もそこそこうまかったので時々通ってた
0280オリエンタル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:49:44.80ID:EEWsnF660
最悪だったのは上野丸井の地下食品店街に短期間出店してたての字で
小骨がしっかり処理されてない上に焼きも甘かったので
喉に長い小骨が刺さって酷い目にあった
0281ラグドール(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/16(土) 14:52:44.52ID:Qn0VfvpA0
なお、世界のウナギ消費で圧倒的トップの、中国>>223での食べ方

麻辣うなぎ(中国風の辛口蒲焼)、中国でブームに
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ea8e5045cd16b944b28acaae7aa5af9f29e092

>「日本の味付けは甘いので、中国人の口にはあまり合いません。
>中国のほとんどの地域、特に北の方の人たちは辛い物が好きなのです」(加工会社 齊翔代表)
0282ボンベイ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:13:22.84ID:JO/fhWo90
>>279
おまえみたいな貧乏人のバカ舌は
中国産の安いのでも食っとけ
0283バリニーズ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:16:34.11ID:4/+kGMNW0
ふわっふわ!
0284パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:21:21.68ID:msoVtIhT0
>>282
ワイ年収3200万だけど蒲焼と白焼は用途が違うからシーンを選ぶし時によって両方食べる
ネットだろうと人を見下すワードをナチュラルに出すやつは心が貧しい。見下されて当然だわ
0285バーミーズ(大阪府) [AT]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:21:43.34ID:ssQmKz8l0
>>276
意外とタレが旨いだけ論者が多くて驚いてる
白焼きって結構メジャーな食べ方だと思うんだけどね
0287ジャングルキャット(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:22:37.38ID:WR6qWZbC0
>>284
おまいのマウントも見にくいゾ
0289ボンベイ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:27:21.22ID:JO/fhWo90
>>284
見下されてるバカ
0290ジャングルキャット(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:27:26.94ID:A8i4k0tK0
>>287
そうか?俺は見やすいけど
0291ボンベイ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:27:44.02ID:JO/fhWo90
>>286
貧乏人のバカ
0292しぃ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:28:58.12ID:Nh1bE81b0
>>289
余程育ちが悪いんだな。可哀想に
0293オリエンタル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:31:29.38ID:EEWsnF660
まずい白焼きを食うくらいなら真ホッケの開きの方がはるかにうまい
白焼きはタレ焼きと違って素材が悪いとどうしようもない
0295バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:37:20.47ID:AJyrPYm80
>>294
塩で 食材本来の味

等と言ってる意識高い系のマヌケだから、相手にしちゃ駄目ですよ。
0298ボンベイ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/07/16(土) 15:52:12.26ID:JO/fhWo90
>>294
ボクは高すぎて食った事無いのに
食ったことあるなんて
マウントだー

ただのバカ
0300アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 16:02:04.33ID:KfP7dooW0
うなぎが旨くないとは言わないが
俺の中での適正価格は鰻重700円くらい
0307マーブルキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 17:35:14.50ID:EtAuvvU20
>>294
白焼きでマウントってさ……
0308デボンレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/16(土) 17:36:24.00ID:g2gyeu180
>>6
それはただの平賀源内が夏に売れないうなぎを
売るために作ったキャッチコピーの話。
ビタミンBは豊富だけどねw
0313デボンレックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/16(土) 17:59:36.81ID:g2gyeu180
>>312
そもそも、土用もうなぎも何も関係なかった
こういうのは日本によくある。バレンタインデーもチョコではなく
好きな人同士でプレゼント交換するのをなんかHする日にしやがったw
0314ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 20:38:06.27ID:BX0RMKff0
>>147
ウナジロウうまいんか?興味はあるんだが
0316イエネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/16(土) 20:55:39.02ID:82rpDSjJ0
今日は土曜日だけどうなぎ食わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況