X



ドイツ車って本当に大丈夫? 排ガス不正で信頼を失う恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:05:46.74ID:0LpZfRUP0?PLT(13121)

 ドイツ自動車大手ダイムラーが11日、高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」のディーゼルエンジン車約77万4000台の
排ガス浄化機能の不正を運輸当局から指摘され、窮地に立たされた。排ガス規制逃れを巡ってはフォルクスワーゲン(VW)と
BMWも既に検察当局の捜査対象になっており、ドイツ車全体の信頼が揺らぐ事態となっている。

 ダイムラーは、メディアの報道で排ガス規制逃れの疑いが浮上するたびに疑惑を否定してきた。同社は「異議…
https://mainichi.jp/articles/20180613/k00/00m/020/061000c
0002名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:06:18.95ID:Z2lNip9b0
ディーゼル大国
0003名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:09:52.77ID:GzRSz7cd0
そうは言っても街のドイツ車率は結構なもんだ
0005名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:10:42.12ID:uz2ZXZ2H0
毒ガス製造業
0008名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:11:43.48ID:kRqPd5S30
騙される奴が大勢いれば大丈夫
0010名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:13:13.89ID:O9oO/6sA0
あれだけクリーンディーゼル推進しておいて都市にディーゼル車乗り入れ禁止されたんだっけ?
とんでもない詐欺だよなw
0013名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:17:15.18ID:siBFPoWi0
日本でも不正あったけどドイツメーカーの排ガス不正はいつ収束するんだよって呆れてる
何がそうさせてんだろ?なんでこう何度も???別の原因??
不思議だ
0014名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:17:46.74ID:Abdt8Nbf0
三菱重工マテリアルみたいに社長が責任とって辞任して会長に就任すれば解決
0015名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:19:00.58ID:0AuMFECj0
なにかというと「ドイツを見習え」のパヨクさん、コメントして!
0016名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:19:17.75ID:q+jH6OOA0
でも日本車の開発やってる奴らもゴルフがベンチマークとか平気で言ってるよな
0017名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:19:41.44ID:ePQcfmAS0
ドイツの自動車メーカーは、排ガス規制をクリアするだけなら簡単にできた
でも乗り心地をよくするために、あえて不正に手を染めた
そこが日本メーカーとの違い
0018名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:24.41ID:q+jH6OOA0
でも嘘つきだしスズキ貶めようとするし信用できないのは事実だよな
0019名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:23:01.13ID:0XPVAcC90
ドイツ車は頑丈なイメージ
0020名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:24:06.71ID:nNeKMJds0
クリーンディーゼルとは何だったのか
0021名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:25:26.45ID:A9dZycHO0
景気良くなって外車増えたよな
ワゴンや軽以外のセダンなんかほとんどドイツ車
0023名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:27:24.75ID:siBFPoWi0
メルセデスのF1撤退とかポルシェのF1参入白紙とかどんでん返しあるかもな
0024名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:28:19.81ID:chGmU1nY0
もうこれ排ガス規制に無理があるんじゃないの?
0027名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:31:08.35ID:BRHtMsBt0
>>24
詐欺師にあわせる必要はない
0028名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:31:45.56ID:chGmU1nY0
>>26
スバルとかも不正してなかったっけ?
0030名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:36:46.44ID:BRHtMsBt0
毒ガス大好きドイツ人
0034名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:43:30.76ID:FSVyZWi90
ドイツのやった事一覧
・ハイブリッドに勝てないと悟ったのでディーゼルに目をつける
・クリーンディーゼル(ドイツには存在しない物)をでっちあげる
・同時に現実を無視したきつすぎる環境規制で外国車、主に日本車を締め出す
・当然ドイツにもその規制をクリアできる車は存在しないので悪質なイカサマでくぐり抜ける(普段は毒ガスをバラまくが、試験の時だけは出ないように改造)
・そしてドイツ人は「ドイツは環境先進国。日本は見習え」とほざきだす
・欧州全体で子供の肺疾患が激増、環境破壊が深刻化
・イカサマがバレる
・ボロクソだけと言って逃げる(嘘)
・一部の従業員がやったことにして逃げる(嘘)

つまりドイツ人は
独占して金儲けする為に法律ごとイカサマして、世界中で多数の子供を肺疾患にし環境破壊をしながら自らを「環境先進国」と言う人間
言っちゃ悪いけど同じ人間として扱いたくない
あれは人間後進国だわ
0036名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:52:18.16ID:RCIn+GLT0
ワーゲンは一昔以上前のカクカクカクしたデザインの奴が良かったのに
0037名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:52:56.60ID:x186b+V+0
メルツェデス
0038名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/06/12(火) 23:55:47.63ID:vMIWxD0E0
日本車もいろいろな不正があり
外車でもいろんな不正があったけど
トヨタだけは安心感あるなあ
0039名無しさん@涙目です。(庭) [RU]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:55.88ID:DnZKaxE50
イメージ

ぼろくそワーゲン
安車。ボロとかボロい

ベンツ
893が乗るイメージ

アウディ
そこそこ高級

BM
ミニは良い
0040名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:22:07.20ID:e9VviSMi0
何故、BMWとアウディ乗りは運転が荒いのか
0043名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:35:20.48ID:44Hplgrc0
>>40
BMは2のバン以外構造が基本的にスポーツカーだから
アウディは調子乗りが多い
0045名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:32.94ID:leA/d0Nj0
>>16
ゴルフはガソリン車
0047名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:36.91ID:ObEMihG00
>>46
30歳超えたら国産なんて買いませんけど…
選択肢が少ないから
0048名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:39:54.03ID:leA/d0Nj0
欧州の空は真っ黒だよね
ロンドン五輪とかで思ったわ
0052名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 00:46:30.66ID:ObEMihG00
いつも思うが国産メーカーはFRのステーションワゴン作れよと
できれば直6で
0054名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:03:28.18ID:TE4II0Bf0
排ガス不正とか個人にはどうでもええやろ。
新車で買って5年以内に乗り換えるならBMとか運転面白いしええやん
7年以上乗るなら日本車よりセンサー故障とか変なとこの故障余裕で多いし
維持に金と時間がかかってめんどくさいだけやけど
長く乗るにしても車好きで故障すらも楽しめるならええ選択ちゃうか
0055名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [PG]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:15:47.01ID:XrRFGu9r0
それより燃費の測り方からして日本と違うし。
日本車に不利なように決めている
0057名無しさん@涙目です。(庭) [TW]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:21:52.74ID:goL+vESf0
ドイツ車の中古は安い
リセールバリューがない
0058名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:27:43.03ID:dRd7GdXJ0
>>54
昔のドイツ車ならともかく、今のは故障と付き合って楽しんで乗るなんてことはできない
BMWならE46までかなそういうの楽しめるのは
0060名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2018/06/13(水) 01:31:21.53ID:XLoBGD4Z0
>>57
ちゅうことは中古はお買い得?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況