X



「今見えている星の光は、一億年前の光なんだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:46:59.09ID:zPZ+bV5w0
何億年後かには太陽系以外の星がいなくなるってのも凄いと思った
その頃の地球はどうなってんだろう
歌とか漫画とかいろんなものが何万年ぶんも溜まったらどうなるんだろ
0023名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:23.79ID:YTXV5PvK0
アレガ シリウス プロキオン ベテルギウス
0024名無しさん@涙目です。(茸) [IR]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:50:44.03ID:qbSs4McL0
>>13
神です
全知全能であらせられるアベ神です
アベ様はすべてを見ていらっしゃいます
あなたはアベを信じますか
0029名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:42.94ID:F8gVfRUm0
「相対論」は初心者向けの本で何とか理解したつもり
「遠い星からの光はその分だけ過去に発した光」もイメージは掴んだ

けど「138億光年先から宇宙最古の光を観測」が理解できない
その間、光は宇宙を巡り巡って地球まで届いたってことか?
0031名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:56:31.45ID:R3Z7/xYa0
秒速100億光年の時代に何言ってんだか
0033名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:57:48.20ID:zjHRllCa0
肉眼で観測できる天体で一億光年はなれてるやつなんてないやろ
0034名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:23.72ID:XcLn61gj0
>>7
光GENJIももう30年前の光なんだぜ
0038名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:21.85ID:wrhV45fD0
地球から7000万光年離れた場所に知的生命体がいて、物凄い性能の光学望遠鏡で地球を覗くと、今正にこの時間に恐竜が闊歩してるのが見えるってことだろ?
すげえわ。
0039名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:59.90ID:6vjD7JwP0
「ひうまよ あれが巨人の星だ」
「違うよ父ちゃん あれは北極星って言うんだよ」
0042名無しさん@涙目です。(群馬県) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:05:19.73ID:j6aAlrng0
宇宙は膨張してっから
1億光年の先を観測したっつっても
その光源は現時点では
1億光年の距離どころか
もっと遥か彼方に存在するだよなあ
0043名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:09:56.51ID:PqYZOrjE0
>>41
俺本気だしたら光速超えちゃうから
0044名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:22:52.42ID:y9J/TxY30?PLT(12345)

>>29
「光が届くのに138億年かかった」ということは「現在の地球と、その光を発した星とのキョリは300億光年以上」となる
http://www.lizard-tail.com/isana/lab/redshift/redshift-distance.php

光が地球へ向かっている間にも当然、宇宙は膨張しているので「138億年かかったからその星とのキョリは138億光年」とはならない
0046名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:37:24.70ID:+edlg61x0
>>1
一億光年も離れた星だと遠すぎて肉眼では見えない
0047名無しさん@涙目です。(WiMAX) [CA]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:39:35.66ID:awo1vcPc0
マップスの人がむかしの自分たちの生活を見続けて
宇宙旅行する女の子の話を書いてたなw
0051名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:54:17.86ID:Qu2TR0d+0
すげーバカな質問かもで悪いんだけど、肉眼で見える星と望遠鏡で見える星の、「この光は◯◯年前」ってのは同じなのか?
0052名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:55:37.60ID:Fbvtv1ua0
それ、火星じゃん
0053名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:57:21.84ID:Fbvtv1ua0
>>51
バカとは思わないぞ。同じだ。
望遠鏡は拡大したり、精細な記録をしたり、人の目に見えないものを見えるようにして分析研究観察鑑賞しやすくすりためのもの。
何で見ても光のもとは変わらない。
0055名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:58:14.03ID:+VwBljd60
君にも見えるウルトラの星
0056名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:59:13.77ID:zpIp81Lj0
光速に近づくほど時間の流れはゆっくりになるってウラシマ効果は
何で光速が基準なの?
光速より早いのあったらその仮定崩れるじゃん
0057名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:00:24.05ID:+yvYQCCl0
>>56
それが証明できたら歴史に名を残せるぞ
頑張れ
0058名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:01:21.59ID:b+/nUS7e0
柏木
0059名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:08:46.97ID:v1hytRoh0
ほんとかね?
途中でモノにあたったら
そこで光は遮られるわけで、
そうなると夜中星を見てると急に星が消えて
また見えるようになる現象とかも発生しそうなもんだが
0060名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:09.40ID:IKpswihY0
>>18
君がみた光
0061名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:18.32ID:Fbvtv1ua0
>>59
夜中星を見てると雲が出て遮られる→見えなくなる

ということでそれでいい
0062名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:10:56.14ID:FsWpsuXB0
>>53
なるほど、ありがとう
0066名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:21:19.64ID:ItUwzbEX0
>>48
Rockでてる
0067名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:22:01.57ID:Fbvtv1ua0
>>65
地上のVLTでも100億光年先の銀河の光を捉えることができる。
0068名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [JP]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:24:47.72ID:YDK6TIceO
>>56
ちょっと混乱するが物質は質量に比する重力波を出していて、その影響速度が光速に等しい、と言う事らしい
重力波は波であるが、故に揺れ幅の周期があって
物質が速く動くと重力波の波は移動距離が広がる
(波の幅は同じ、‖より/\の方が二本の線の長さは長い)
それが時間の流れが遅くなると言う事だと

と言う訳で、世界は光速を基幹にしてる、と言う事に
0069名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:26:10.40ID:S50Fsv5S0
この宇宙の外にも宇宙が数えきれない程あるんだろ?その中には俺らが所属してる宇宙と全く同じ宇宙もあるとか。一体どうなってんだろうな?
0070名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/01/11(木) 23:32:26.07ID:ZAF3jZ7Z0
>>59
星の集まりである銀河と銀河の隙間はスカスカなんよ、しかも同じ銀河の中同士でも光る星(太陽のような重い星)は数光年先にいる。
当然光を遮るような惑星サイズの岩石もそれらにくっついて移動する。
だから都合よく視界を遮る機会というのはごくまれにしかおきない。(起きないとは言っていない)
さらに地上から見ると大気中のホコリやら水蒸気でかすんだり屈折したりしてて判別できない。

惑星は太陽の周りを周期運動しているのではないか、ほっときゃまた周回してくるのではいかとお思いかもしれないが、実は太陽系そのものも移動し続けている。
銀河同士の距離もビッグバン以来どんどん開いている。これはビッグバンによるエネルギーなので止めない限り無限に広がる。
そうするとスカスカの銀河の中で偶然星がたった一回瞬いた(岩石、惑星が横切った)瞬間ってのは事実上認識できない。

まぁなんだ、今見ている星空も短期的に1年後には同じ星空に見えてもすこしづつ変形していて、
1000年後、10000年後にはもっと違った形の星座が形作られている可能性があるって話なんよ。
0071名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:08:06.78ID:O4rrb3kx0
10年!100年!1億光年!
0073名無しさん@涙目です。(広島県) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:17:00.09ID:Pjn0xf740
光ってどんだけ距離を進んでも真っ直ぐに進むものなの?
宇宙空間で何かのガスや重力、磁場的な物の影響って全く受けずに真っ直ぐ?
ブラックホールが光を屈折させる的な事を読んだ記憶があって、なんかよくわからんちん状態になってきた。
0074名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:19:56.52ID:93xM68Xd0
>>1
は?何言ってんの?
銀河系とか10万光年くらいしかないんだけど。あと宇宙誕生から137億年たってる。何を根拠に1億年と言ってんだ?

どの星が一億光年離れてるって?さぁどれ?聞かせてもらおうか。
0075名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:24:21.28ID:BEKJWXCk0
生存確認!!
0076名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:25:05.55ID:93xM68Xd0
>>73
光は空間の中を必ず直進するよ。
ただし巨大重力によって空間が歪んでいる場合、その空間の歪みにそって直進するから結局は曲がってる。

これを重力レンズって言う。
天体観測では色んな所でこの重力レンズの現象が確認されて、アインシュタインの考えは正しいと裏づけになっている。
0077名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:03.02ID:PXduNiDv0
>>73
光は屈折率の違うものを通過する場合は曲がり、また光を反射するものに当たると一旦吸収され違う方向に放たれる。
ここまでは義務教育の理科の教科書にも言葉は違うかもしれないが同じことが記載されてるはず。

ブラックホールの話は別。
光は真空の空間のなかでまっすぐ進むけど、そもそも空間はまっすぐじゃない。
物質があるところでは空間が曲がる。
ブラックホールは極端に狭い領域に物質が詰め込まれているから極端に空間が曲がり、その付近を通過する光は外から見ると曲がったことになる。
(光を仮に主格として見るとまっすぐ進んでいる格好になる)
0078名無しさん@涙目です。(広島県) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:43.93ID:Pjn0xf740
もっとも遠い天体がwikiによるとGN-z11という星が「見かけの距離134億光年、実際の距離320億光年」とあった。
俺は考えるのをやめた。
0079名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:19.01ID:BEKJWXCk0
じょうごにビー玉転がしてるのを水平に見ればソレは直線的に動いてるけど
平面で見たら回りまくりよな

光だって何かに向かって落ちて行ってるかもしれないな!
そういやお前等の息子娘は受験に受かったか?
0080名無しさん@涙目です。(広島県) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:30:50.43ID:Pjn0xf740
>>76,77
おー、なんとなくニュアンスはわかった!
詳しい解説さんくす!
0081名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:33:33.96ID:cfbRSqmq0
釣りってレベルじゃねーぞ!
おまえらってこんなにバカだったのかよっ
0082名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:34:09.12ID:up7BB3mi0
そんなことよりビッグバンの爆心地ってどこか分かってんの?
分かってるとして太陽系はそこからどんくらい離れてんの?
0083名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:35:21.09ID:+DC3k1QY0
思春期から10年間ほぼ毎日抜くと、のべ1兆を越える量の精子を放出していることになる。
0086名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:41:26.40ID:up7BB3mi0
見えてる星がビッグバンの爆心地より向こうにあるかこちらにあるかで距離の測り方がまるで違くなると思うんだがなんか間違ってる?
0087名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:50:23.11ID:93xM68Xd0
多くの人が光より速い物はないと勘違いをしている。アインシュタインはそんな事は言ってない。
正しくは、空間を光の速さまで加速する事は不可能だよ!って話だ。


では、お見せしよう。高校レベルで理解できるので付いて来い。
光速度不変の原理は知ってるか?光はどの様な速度から観測しても速度は不変 秒速30万kmなんだ。これは何度も確認された事実なんだ。

この光速度不変の原理から、光時計(合わせ鏡)の思考実験をすれば 空間を速く移動すれば時間はゆっくり流れるって、時間と速度の関係が分かったんだ。

速度は距離÷時間だろ。その時間が光に近づけば近づくほど限りなくゆっくり進むんだwいつまでたっても光は追い越せないだろw
こう言う単純な理屈なんだよ。

光速90%よりも光速99%の方が時間はゆっくり流れてる。
光速99.99999999・・・%ならほとんど時間は止まってる訳。
そこからさらに加速しようとしても、ありえない程のエネルギーが必要になるだけで、結局は追いつけないし追い越せない。

これはニュートン力学からアインシュタインに時代が変わった時、物理学者が受け入れた事実なんだよ。裏付けもたくさんとれてる。

可能性としては、時空の縛りを受けない(速度と時間の縛りを受けない)他の物ならありえる。
この空間の中にあるものでは不可能だ。
0088名無しさん@涙目です。(長野県) [TW]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:32.49ID:1g9qOtF50
>>1
ときメモのプラネタリウムデートで普通の女の子にはそう答えたのに
鏡さんには直感であんなのただのの光だよねとか言った自分が嫌い
0090名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:49.78ID:uY1gcKH00
超新星爆発を死ぬ前に見てみたい
夜がなくなるとかいうやつ
0091名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 00:57:27.67ID:TzCWy5Q50
宇宙が無限に広がっているなら
空は星の光で常に昼みたいになってるはず
0093名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:11:14.67ID:cfbRSqmq0
>>91
誰だっけガロアじゃなくてボーアじゃなくて
0094名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:20:29.71ID:L1RTEI/M0
信じた!
0095名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/12(金) 01:22:19.92ID:kkVnF4mG0
星にもよるわ
100年前とか500年前とか色々ある
0100名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 02:29:51.78ID:TjTGKyqH0
>>7
正しい
0102名無しさん@涙目です。(秋田県) [SY]
垢版 |
2018/01/12(金) 02:47:36.60ID:011NM6st0
>>3
だったらアベ神だな。すげー
0103名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:08:00.03ID:acMhIG6C0
宇宙というのは人類が思っているよりももっと広大で遠いもの
近くに見える太陽や月でさえ意外と遠い
光の速さであっても星から発せられた光は一瞬で地球に届いてるわけではない

あなたが今見ている月の光は太陽の光が月面で反射して 『1.3秒かかって』 地球に届いている
今あなたが見ている太陽の光は 太陽から発せられて 『8分20秒かかって』 地球に届いている
0105名無しさん@涙目です。(家) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 03:54:08.74ID:pSROz50K0
あの星々はもう滅んでしまっているのだろうか
それとも今もまだ滅びに向かって輝き 続けているのだろうか
光年という名の途方もない尺度の前では、人の一生など刹那の幻に過ぎないのかも知れない
0106名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:02:07.62ID:47024LPi0
>>7
今見てるのは今の光だが発せられたのは一億年前
0107名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:06:35.98ID:UgsJb/Du0
一億光年もむこうの星雲ならともなく星なんか見えるかばーか
0108名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:12:56.33ID:K61HXHYr0
ベテルギウスはもう爆発して存在してないのに健在な頃の姿を今も見れてる不思議
0110名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
垢版 |
2018/01/12(金) 04:24:07.73ID:2pSzMuNo0
えぶりいでぃ〜
あいりすんとぅまいは〜
ひとりじゃぁな〜い〜
0111名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/01/12(金) 05:18:58.85ID:6nfZG1hJ0
光って劣化しないんか
0112名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 05:28:21.93ID:t9B7/E8u0
今見てる立憲民主党は数年前の◯◯党
0113名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 05:43:53.34ID:EA5ZNyql0
ミコミコナース
0114名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/01/12(金) 06:23:05.46ID:4RL3K8RY0
シュメールの粘土板には肉眼では見えない
天王星、海王星、冥王星が描かれているんだよね
0117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:35:07.69ID:i3wdewLN0
肉眼で見える1番遠い星は230万光年先のアンドロメダ銀河かな
0118名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:46:28.24ID:eDhnP51m0
地球から400光年の距離にある星から地球を観ると秀吉や家康が日本にいるんだよ。
0119名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
垢版 |
2018/01/12(金) 07:58:15.49ID:BtFS2/mA0
>>1
地球人の単位だと大きいが
宇宙にとってなんでもないんだよ
0120名無しさん@涙目です。(鳥羽) [KR]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:13:38.97ID:AEJgpcx30
今では、その位置にその星が無いかも知れない。
0121名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:14:52.44ID:Aa8NSWvg0
何億光年 輝く星にも 寿命があると 教えてくれたのは あ な た で し た〜♪
0122名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]
垢版 |
2018/01/12(金) 08:27:51.94ID:rARuqLMQ0
星はみんな物凄いスピードで遠ざかっている。 

だから、 赤方偏移効果で夜空は真っ赤になるはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況