X



クロネコヤマト下請けのナカムラプロジェクトて会社がヤバい!16時間以上拘束残業代無し時給530円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
NGNG?PLT(36669)

未払い賃金を請求した労働者を仕事のミスを理由にして解雇するのは不当だとして、
ヤマト運輸の拠点間の物流を手がける下請け会社のトラック運転手の男性(44)が1日、この会社を相手取り、
地位確認などを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。
男性と代理人弁護士が記者会見して明らかにした。
 下請け会社はナカムラ・プロジェクト(東京)。
申立書によると、就業規則に明記された1日8時間の就労時間を超えて働いても、日給は1万2千円に固定されていた。
男性は約420万円の未払い賃金を求め、2015年6月に東京地裁に労働審判を申し立てたが、
会社は同年8月、男性が荷物を下ろし忘れるミスをしたことが会社の信用を傷つけたとして、懲戒解雇を通知した。

 代理人の指宿昭一弁護士は「ミスは軽微で解雇理由にはならない。残業代が支払われず、請求すれば不当解雇されるというのは大問題だ」としている。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK815G19K81ULFA01B.html


別ソース

ヤマト運輸下請けの運送会社に勤めていた男性(44)=東京都江東区=が8月1日、
荷物積み下ろしのミスで懲戒解雇されたのは無効だとして、同社を相手に地位確認と出勤停止以後の賃金などを求めて東京地裁に労働審判を申し立てた。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0801/bdc_170801_9305456946.html
0039名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 09:58:12.01ID:WzkCFmnX0?PLT(35669)

特に>>6のソースを読む限り、問題の本質はヤマト運輸の運賃に対して正当な給与を支払うと会社が存続出来ないから社員から業務委託に偽装して残業代なんか一円も払いませんよって事じゃん

恐らく事業者は保険関係で浮かせた金もポケットに入れてるだろうし悪質すぎじゃね
0043名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [TH]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:04:56.73ID:qe2OBmIn0
>>40
荷物配達なんてさせてないでイスカンダルに行かせてやれよ
0044名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:06:26.50ID:PldF9zPx0
ブラックキャットカンパニー
0045名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:07:31.95ID:LmJcEiAi0
>>40
下請けかバイトかパートだよ
0048名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:09:09.10ID:yhdT84Im0
トンキンは北のミサイルで消滅してもらうしかない。
0050名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:18:53.27ID:mCbGdKPm0
客相手の末端じゃなく、
ベースと営業所の間の輸送だろう

荷物満載のカゴ一つ下ろし忘れるってあまり考えられないけど
複数の行き先を一度に載せてたらありえるのかも

まぁこの程度のミス一発で解雇って無理だろうね
0051名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:22:17.03ID:hmXTvUue0
前に近隣の赤帽でバイトを募集してたから働いてみたら
なんだかんだ因縁をつけられ結局時給で650円くらいに
しかならないから、すぐに文句を言って辞めた
0054名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:28:09.50ID:CRMRauZx0
お前ら宅配とその他運送は分けて考えろよ
運送業でもヤマトの宅配はマシな部類なんだからな
0055名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:28:44.32ID:ifjJUskZ0
>>47
それはお前が知らないだけだ
0056名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:30:35.82ID:WzkCFmnX0?PLT(35669)

>>50
無理だな
懲戒解雇の条件になるわけがない
0057名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:31:41.05ID:H3PT+9hI0
>>2
青年な
0058名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:34:13.93ID:yFsSQ+cs0
憲法で解雇も残業も未払いも禁止すればこんなことは起きない。
0060名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:46:29.32ID:H3PT+9hI0
>>32
口約束だしな
0061名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [JP]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:50:35.32ID:3WFPV/zl0
> 2009年の12月ごろには、同社が全運転手に対して労働契約を請負契約に変更するよう契約書へ署名を求めた。
> 男性はこれに納得できず、署名を拒否した。

これが通用するなら正社員雇う会社なんて無くなるよな
俺が経営者でも労災保険料とか健康保険とか払いたくないから従業員は全部請負にしたいわ
0064名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [AU]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:54:32.45ID:Cxiit4T90
甘えるな
掛け持ちして24時間働け
0065名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 10:54:45.17ID:za+vWrxr0
中小の運送会社なんてこんなもんだろ
0068名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [MY]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:05:29.37ID:ZNBsJc1E0
こういう業者を摘発して淘汰しないと、まともにやってる会社にしわ寄せがきちゃうからね
無能労働者はどうでもいいけど
0069名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [IN]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:06:16.18ID:lC5CGjEk0
どこの貧困ビジネスだよ
0071名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:08:25.88ID:xepz5GRZ0
宅急便の値上げは10月から
0074名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:10:51.75ID:q00OlNg00
中村「皆さんプロジェクトしてますかー!」
0075名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:13:10.26ID:ZTBqemsp0
やります。出来ません。止めます。
0077名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:13:33.39ID:CRMRauZx0
宅配会社ばかり騒がれてるけどそれ以外の運送屋に注目してやれっての
本当ひどいんだから
0080名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:18:03.83ID:bvjYQjVJ0
早く倒産しますように
0088名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 11:42:33.29ID:5HkLtYgl0
千葉の運送会社。千葉ベースにトラック数台入れると、東京ベースにも数台入れないとダメとかやるから千葉の運送会社の東京ベース担当数人が夕方4時から朝10時までとか気違い配車になる。
0091名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:05:02.32ID:P9YU98um0
ナカプロって以前やってた仕事でかなり絡みあったけどマジでやばい会社だよ
住所不定の乞食でも雇うし、車も全く整備しないからしょっちゅうぶっ壊れてたし、勤務中にシャブで捕まるやつもいたし…
今まで見てきた会社の中で職種問わずに最高にやばい会社だったよ
0096名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:29:28.21ID:ExHcpnCZ0
まぁ荷物運ぶだけだしな
0098ボックス ◆6iJaDSI5YU (禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:31:23.40ID:LNuQgRPj0
>>57
だな
定年が75になろうというのだから、40代は青年でいい
0099名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:36:04.05ID:24mVNIpmO
野麦峠よりひどいな
0101名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [CA]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:37:41.75ID:nVA5Yj94O
>>83
懲戒解雇じゃなくて自主退社って形にしないと再就職に影響が出る
0105名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:48:49.94ID:FAQMwKe50
自分の会社の人間ですら残業代払わないヤマト運輸の事だから
下請けなんか払う訳がない
0106名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:49:03.04ID:60LUAdqE0
>>4
仕事人かな
0107名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [RU]
垢版 |
2017/09/04(月) 12:57:54.05ID:0kI4ibBy0
>>91
爪で次元引き裂く奴とかチョッキしか来てないのにぜんぜん寒くなさそうな奴もいたよな
大丈夫かあそこ
0109名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:07:07.86ID:6jBfv/Rb0
ADVANSって所は?
0110名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:14:34.79ID:Uw4rbIQo0
ナカヌキプロジェクト
0111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:15:22.15ID:i4TDOB5e0
ナカムラブランド
0113名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:32:02.40ID:HU+c6F4Q0
ここの所、東京多摩地域で勢いのあるトランプって配送会社はとうなんだろう?
頻繁に見るんだけど
0114名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:34:12.94ID:gjdohHDQ0
>クロネコヤマト下請けのナカムラプロジェクト



そもそも引き受けた荷物を顧客の了承なしに別の会社に
丸投げするのはやめろ。

これでは単なるピンはね行為だろ。

特殊な技術が必要だから別会社に委託するんならまだしも
これは単に手数料抜いた転売行為。
法律で禁止すべき
0115名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ES]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:36:45.65ID:7jN0BASe0
ネットの利便性と言っても最後はアナログ頼み。しわ寄せが底辺に行く。
物流スピードは強制で下げるべき。
0116名無しさん@涙目です。(富山県)@無断転載は禁止 [CN]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:37:54.51ID:Ea5PW75j0
>>40
それ、宇宙戦艦の乗組員だから♪
0118名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:46:03.25ID:3t+Z3vAZ0?PLT(35669)

>>114
法律上なんの問題もないけど
むしろ個人相手の商売だと法律は別枠だし
0119名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 13:46:45.98ID:th+ALLvr0
>>7
とにかく若いやつらが入ってこない
爺ばっかりで人手不足
賃金も安いしで最悪
0121名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:06:00.67ID:fh345GJa0
>>120
宅急便は100%自社
下請けはメール便 じゃね
0122名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:06:50.35ID:u/U55vHr0
ブラックは追い詰めて潰せ
そのぶんの仕事が他に回る
0123名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:09:10.99ID:JECYWda20
会社も馬鹿だな
ミスでクビになるわけねーだろww
0124名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:10:19.02ID:SrtKsaD/O
>下請け会社はナカムラ・プロジェクト

なんだこの「〜企画」並みにヤクザくさいヤクザセンスな会社名は
0126名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:20:44.46ID:DNfcvDsk0
>>29
こちとら稼いできてやってんのよ
労働者居なきゃ会社成り立たないお?(´・ω・`)
0127名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [KR]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:26:59.52ID:jyn5w/Ck0
下請けが無茶してるとこなんかはテレビ局業界にも似てるな
0129名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [EU]
垢版 |
2017/09/04(月) 14:41:28.11ID:o/tlgQq20
可哀想になあ、でもそんな会社に世話にならなきゃ生きていけないとか笑
0132名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:53:43.60ID:/pXm5rU10
クロネコヤマトも中の体質が変わらないと下請けなんか変わらない
大体にして下請けがどんな酷いかとか関係ないからな
法律変えないとだめ
0133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:54:06.10ID:Q/T4W8pg0
>>50
4t以上ならベース間輸送もやるよ。
下請けの方が圧倒的に多い。
ヤマトは二次受け禁止になったから、ドライバーを社員でもバイトでもない請負扱いしたら厳密にはアウトなんだけどな。
ま、運賃考えたら会社も社会保険とか労災腹払いたくないんでしょ。
0134名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 16:56:51.67ID:v7TSByEp0
運賃上げても労働者にはまわりません
0136名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:04:16.08ID:3t+Z3vAZ0?PLT(35669)

>>135
その場合、争点になる最初の要項は労働契約の有無だからな

かみ砕いて言うと、社員、契約社員、業務委託等の契約は何になっているかだ
有象無象の会社なんて契約書すらないから有耶無耶で勤務状況から粗探しをして勝てるポイントを探すしかない

これらは労基の範疇ではないし自分でやるのが当たり前
0138名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:32:18.86ID:Q/T4W8pg0
>>136
それと、請負は個人の下請けになるので労基署の範疇ではなくなるが、労働者が1人や2人ならともかく、人数が多くて設備投資(具体的には大型トラックの増車)しまくってたら、きちんと従業員扱いしろと勧告すらしないのかね?
それ通用するなら労働基準法も労基署も存在価値ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況