X



【野球】高木豊氏、野球場のイベントを「長い」「ファンは何を見に来てんだよ?」阪神監督のDeNA批判を援護射撃 [ネギうどん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ネギうどん ★
垢版 |
2023/07/06(木) 10:31:26.17ID:ri8+icSe9
阪神タイガース・岡田彰布監督の責任転嫁#ュ言に、大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)で活躍した野球解説者・高木豊氏が理解を示した。

岡田監督は2位・DeNAとの首位攻防戦を控えた6月22日、試合が行われる横浜スタジアムに関し、記者団に「何か野球に関係ないイベントばっかりしてるやろ。あれで拍子抜けなってんねん。言うとけよ、横浜に」などとコメント。

阪神は昨年から横浜スタジアムで13連敗と苦手な球場にしているが、これをイニング間に行われるファンサービスや企画のせいにした。

そして迎えた23日からの3連戦、阪神は3連敗して首位陥落。すると、岡田監督は試合後の取材に対し、開口一番「イベントの記事からおかしくなったわ」と、球場批判が報じられたことで調子を崩したと、またも責任転嫁の発言をした。


高木豊氏の“岡田監督擁護”にも賛否両論

これには共感や批判などさまざまな意見が上がり、野球ファンの賛否は割れることに。

そんな中、高木氏は30日に更新したYouTubeで「(イベント時間が)長い」「ファンは何を見に来てんだよ?」などと斬り捨てた。

さらに、「イベントはイベントの会場を作ればいい」「俺はいらないと思うけどな」「文句は言いたくなる」など、岡田監督に同情的なコメントを連発した。

これに対して、コメント欄には《昔は空席も目立ったハマスタを満員当たり前にしたDeNA球団の営業努力や演出は素直にすごいと思う》《野球に関係ないイベントで拍子抜けするってところが大事だと思うよ》《野球ファン減少が続いている中、少しでも球場に足を運んでもらうためには必要なのでは》《アウェーチームの攻撃前に余興をやるから攻撃のリズムを崩される》といった意見が寄せられ、相変わらず賛否は分かれることとなった。

「23日、ミエセス選手の微妙なハーフスイングがスイング判定を取られ、最後の打者となったことに岡田監督は激昂。今季初めて、試合後の囲み取材を拒否しました。

このように、岡田監督は負けが込むとイライラを隠せず、アンガーマネジメントがまったくできていない。パワハラや威圧的な言動がご法度な現代のプロ野球では、監督として不適格と見る向きもあります」(週刊誌記者)

阪神はこのまま優勝を逃してしまうのだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/432045
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:33:57.81ID:CUeRal620
おーん
そらそうよ…あんなもん…
なんで客と競争しとんねん
どんでんねん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:33:57.92ID:BmzcO2vZ0
野球だけだと客が集まらないからいろいろなイベントをやり始めたんじゃないの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:29.59
イベントが嫌な岡田と高木豊は無観客の草野球で野球やればいい
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:04.51ID:LXzPBT3E0
試合開始時間は決まってるんだから、それ以前にやるのなら
かまわないだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:35:31.47ID:RROYCc0+0
阪神って首位陥落したっけ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:37:16.50ID:X9W00NFB0
イニング間のイベントのことか?
他の球場でもやってるな
あれならやってもやらなくても試合時間には影響ないぞ
選手交代や投球練習の合間だから
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:37:24.44ID:SyDPaqR90
その程度で拍子が抜けるとかプロ失格なのでは
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:04.79ID:eh3ACIYS0
>>5
チアガールとリレー勝負
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:38:05.84ID:Kqu1fdk00
まあ、チーム自体がチンドン屋みたいなユニフォーム着たオチャラケチームだもんなDeNAは

野球よりイベントが忙しいのは解る
あのピカチュウヘルメットも正式に採用すれば?
ユニフォームの尻に尻尾のデザインつけて下さい
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:39:36.97ID:T/CXq+260
>>16
近くのチケットショップで招待券安く買って、ガラガラのスタンドで見れた時期が懐かしい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:31.83ID:HL4nyVtO0
人気球団と資本がちゃんとしてる球団でしかやったことないからそういう見解になるんだな。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:52.37ID:gtkDvmfj0
だから、横浜大洋ホエールズは身売りしたんじゃん
DeNAに感謝しろよ、OBでもないくせにOB面しやがって
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:02.31ID:RLS1zwpa0
試合前や後じゃなくてイニング間にイベントやってるのか
そりゃ文句言うわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:03.01ID:VouEmJdH0
横浜は悪天候のド平日でも3万人集められてるんだから成功だろ
何もしなくても客が入る巨人や阪神とは違うんだよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:37.61ID:0+/Ml0Xk0
高木の息子ってJリーガーやったな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:18.18ID:BEYOXpx70
ベイスはほとんどにわかの騒ぎたいだけの馬鹿の集まりだから
球団はそいつらの需要に応えてるんだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:43:24.15ID:lm4W4H/90
阪神戦ならイベントなしでも客は入るし、集客目的なら意味ないような
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:43:43.56ID:nm9vwA5o0
約3時間ちょっとの試合時間、審判員の休憩時間確保やグラウンド整備も必要だろう(主に5回イニング終了後)
その空き時間のイベントぐらい有っても良いよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:44:17.85ID:DiTnsgdr0
阪神が優勝を逃すのは横浜のイベン時間が長いからじゃねえよw

これから始まる死のロードでジ・エンド
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:44:24.86ID:9OOy3Q7b0
きつねダンスとかくだらない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:09.88ID:0/xl6bZY0
イニング間に余興できるのが野球のいいところだろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:13.36ID:gBF68fGk0
イベントで拍子抜けなってるとかの思いの全てはそれでいいけど、
自分で言いに行けよ横浜に
何が言うとけよやねん
記者に命令口調
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:14.47ID:KZzXRQj/0
関東の文化ってホンマ安っぽいw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:34.18ID:+9y6rx+Y0
イニング間って何をどれだけやってもいいのか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:42.49ID:Kj6ADKe80
コアなファンだけじゃないからなあ
賛否はあんだね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:45:45.12ID:jUGk9IDo0
自分の髪の毛すら守れなかった奴が偉そうに
はげは黙ってろ
自分の髪の毛に謝罪しろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:46:13.06ID:PxTFOj2R0
いつ書いた記事なんだろ?

「このまま」って今は首位だろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:46:22.75ID:yk7McB0+0
>>3
税リーグという不人気ゴミ6クラブが束になってもDeNAに及ばないからなぁ
何を基準にするかで大きく違ってくるんじゃね?

2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員
平均 試合数 総動員 クラブ名
19,791 *8   158,328 川崎F
25,859 *8   206,874 横浜FM
*7,932 10   *79,323 横浜FC
10,309 *9   *92,778 湘南
*1,560 *9   *14,038 YS横浜
*1,999 *7   *13,995 相模原
計 ー 51   565,334

31,289 32   1,001,247 DeNA
(2023年6月30日現在)
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:46:56.07ID:4y51R4GI0
NBAなんかもやってんじゃん
つーか5回くらいまでにしてイベント挟んだ方が客も飽きなくていいんじゃねーの?
ダラダラやられてもまだ終わんねーのかとしか思わん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:47:08.66ID:RLS1zwpa0
選手待たせてイベントやってるなら論外な
擁護するやつは野球見る資格なし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:48:37.33ID:JEN4vwsh0
>>37
ざっくりとは決まってる
決められた時間内でやってるだけだから
無くしたところで時短にはならないし
場内cmが流れるようになるだけ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:48:39.13ID:Vn5fv+6v0
最近は試合がつまんないのでメインイベントがリレーになっている
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:49:07.70ID:DsuNq17d0
ファン感謝祭とかじゃなくて試合日にチアとリレーとかいうイベントをやったのならやめたほうがいいと思う
セレモニーとか選手のグッズデーでとかそういうのならいい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:49:51.07ID:Q+FdCrCX0
高校時代、喧嘩最強の赤井英和と前田日明をボコボコにしたのが岡田だっけか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:49:51.75ID:N5r1rLDQ0
そりゃ横浜から声掛からんわ
金銭トラブルもよく聞くし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:50:23.40ID:Ybc7s8w10
本当にチームの勝利願って応援してるなら
ヤスアキみたいなバッピ出て来ない方が良いだろ
それなのに「ヤスアキ!ヤスアキ!」とかジャンプして騒いでるしな
むしろ喜んでるのは相手チーム出し
毎回理解に苦しむわ
ただ暴れたいだけだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:50:40.03ID:ZO5gKw9J0
本当にいらねーよ。野球見に行ってるのにアイドルモドキのくだらないショーなんか見たくねーわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:51:23.30ID:VWAFiq9w0
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから

サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ

野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:51:42.60ID:kO3FfxXo0
イベント込みで見に来てんだよ
試合だけ見てもつまらん
飲食店が味だけじゃなくて内装やインテリアといった雰囲気が生命線なのと同じ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:52:32.17ID:C8EYQapP0
ベイスファンはあのイベント観に来てるんよな、あと花火
だから客が入って、その金で選手とれるわけよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:52:36.29ID:b1l7ywLM0
ゲーム会社の考えることですから
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:53:39.74ID:C8EYQapP0
TBSベイスの時人こなさすぎて、denaになったあと南場がいろいろ始めたんやろ
それを各球団真似しとるやん今
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:56:12.37ID:Vn5fv+6v0
野球の試合見せるだけじゃ客は来ないの
昨日なんて4時間半も試合やってオチが延長12回にパスボール失点だぜ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:56:38.34ID:Yx0v6aEw0
>>11
5回とかのグランド整備の間にやるんだろ。
昔の人は嫌がるだろうけど、空き時間は観客楽しませないとね。
試合再開したら真剣にやる、切り替えができてないだけだよね。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:57:08.36ID:MtDWeuXq0
まぁ特になんもせんでも平日ナイターがほぼ満席になる阪神にはわからんことだろうねw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:57:25.29ID:+NL/YO0/0
DeNAの客数凄いんだな 素直に素晴らしいと思う
野球もサッカーも一流のガチの戦い見たかったら海外の方がレベル上なんだし球場の客を楽しませる方向性の方が絶対正しい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:58:40.91ID:bA+IUQiF0
イベントのせいにしてるだけで全く打てない阪神打線が悪い
他のチーム相手でもイベントしてるんだし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 10:59:07.17ID:7WmiiyDM0
>>52
さすがに嘘だろw
あり得ない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:00:17.79ID:0K3cujYA0
>>72
税リーグという不人気ゴミ6クラブが束になってもDeNAに及ばないからなぁ


2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員
平均 試合数 総動員 クラブ名
19,791 *8   158,328 川崎F
25,859 *8   206,874 横浜FM
*7,932 10   *79,323 横浜FC
10,309 *9   *92,778 湘南
*1,560 *9   *14,038 YS横浜
*1,999 *7   *13,995 相模原
計 ー 51   565,334

31,289 32   1,001,247 DeNA
(2023年6月30日現在)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:00:28.22ID:izlQyMVu0
>>74
阪神はむしろチーム防御率が12球団1位だからな
打てなくても首位にはなれる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:01:14.46ID:Zl/yDLu+0
>>28
死のロードは結構楽らしいぞw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:02:06.88ID:izlQyMVu0
>>81
京セラドームのおかげだなw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:02:26.51ID:Yx0v6aEw0
>>75
あの当時の野球部なんて、平日でも9時10時まで部活やっていたんだから、後輩に前田がいたって相手してる暇なんかないだろ
しかも、異常な量の運動してるんだから喧嘩自慢なんか相手にならないよ。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:04:37.82ID:KZzXRQj/0
アホ関東人どもは野球のチームを応援したいんじゃなくて
応援という行動をしたいだけw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:05:40.72ID:c0pAZ9Y70
野球 米専門家がビール売り子に感動 「天才的だ」 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662451713/
MLBが取り入れるべき日本野球の要素トップ5を発表

5位は試合中の花火だ。「試合の真っ最中に大規模な花火ショーが行われたんだ。
3分ぐらいにわたって。最高だった。これは僕らにも必要だ。試合後の花火はもうたくさんだ」

4位はビジターチームのグッズも売っていることで、信じられないくらい頭がいい。
全員がホームチームのファンというわけではない。大体30%くらいが他のチーム。
だったらそのチームのグッズもショップで売ったらいいと感心した。

3位として口にしたのがチアリーダーだ。
「試合前の選手紹介中にダンスをしながらグラウンド内を回って、ファンを盛り上げる。
ダンスしながらファンをワクワクさせるし、手を振っている」と華々しいチアに魅了されたようで
「盛り上げてくれるチアリーダーたちが我々にも必要だ」

2位には試合開始から終了まで観戦することをあげ「日本の野球会場では、
スタンドで盛大なパーティーが行われているような感じで、とても楽しい」と話した。
ホームとビジターの応援エリアが分かれていることにも驚いたようだ。

第1位。「この要素は絶対必要」と声を大にしたのがビールの売り子だった。
日本ではおなじみの光景だが、ファンが手をあげた瞬間に10秒以内に手にビールがある状態になる。
彼女たちが背負っている樽から直接注いでもらえる。素晴らしいアイデアで天才的だ」と感動。
「僕はアメリカでビア・ガール運動を始めるつもりだ。間違いなく売り上げは天井知らずになる」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:05:57.82ID:V19UlvU/0
野球を見に来てるなんてそんな野球崇拝ジジイばっかで埋まるわけねーだろ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:06:03.62ID:rfSdNCen0
甲子園は何もしなくても客は来るけどハマスタは色々と営業努力して客が来るようになったわけで
結果が全てで岡田はアホw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:08:02.24ID:us/VUq8z0
エスコンのハムは試合が終わったあともイベントが続く
OBのトークショーやFガールズのダンス講座、その後にその日の試合の振り返り解説で終了後約1時間は席についたまま観てられる
帰宅ラッシュの混雑緩和も兼ねてるんだろうけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:10:39.05ID:V2kGXYPn0
メジャーはピッチクロック導入して試合時間短縮する努力してるのに


チアとリレー😂
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:11:58.95ID:HwK/jmvj0
新規のファン取り込むには効果的だろ。野球だけやってたら衰退すると思う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:12:47.12ID:pejY191f0
試合中(3回終了時)に観客グランドに下ろして、10分以上かけてフライキャッチとかやる意味ないだろ?
試合前、試合後なら分かるが。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:13:10.83ID:ZpD6c89W0
野球のほうが間ながいやん
守備交代とかサイン交換とか
つまらんのじゃ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:13:36.01ID:Dp+u4bK80
今は死のロード何てない
新幹線のグリーン車で高級ホテルの個室に泊まるんやから
楽よ
まして、夏に涼しいドーム球場でやれるんやからな
大変なんは、秋よ
雨天中止の代替試合があるからな、おーん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:13:45.24ID:x7qVhp/o0
客が来てなんぼやからな
客が来るようになった理由を批判してもなんにもならん
昔みたいにダラダラ投げて打ってしてるだけで客来る時代やない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:14:43.85ID:vXnzDYsF0
>>95
マジでつまらんイベントしかないけど
これを楽しみに来てるファンがいるのか?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:14:49.05ID:ax8a1TG10
文句言う前にダラダラ試合すんなw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:15:22.12ID:yWc8LcK00
一緒に歌ったり踊ったりタオル振り回したりする
イベントな。あれ、子供には大人気。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:16:04.82ID:ieS2txqj0
人気球団とは違うんですよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:16:20.83ID:O1n/1Wg10
試合終わってからやれよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:16:37.53ID:O7AKsfU20
イベントあるから野球行こうなんてならない
観客が増えたとしても、それは別の要因
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:16:57.80ID:VKmxlWO40
昔リンカーンでの松本人志誕生日始球式は横浜ファンも阪神ファンも楽しんでたぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:17:12.24ID:3WYy0gST0
>>107
それだとコマーシャル挟めない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:17:44.20ID:jZa0Zu/v0
ボールパークでの興行だからな

固定サーカス会場みたいなもん

野球以外の球場のご飯やイベントで客席埋めても問題ない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:18:57.27ID:OUWvjrmk0
去年くらいに親類が縁があってDeNAのこういうイベント参加したんだけど
珍カスに目の敵にされてキャプ晒されたりするようになる前でよかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:18:57.48ID:JrHf2H6X0
>>95
各EVENTがどれくらいの時間かかるのか分からんけど、羅列されている試合中イベントの一覧を見ただけでウンザリするなw
岡田の八つ当たりはイカンと思うけど、少しだけ同情心は湧いた
一言チクッと言いたくもなるわw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:18:59.36ID:WdXq1RsK0
女子供を呼び込むにはこういう企画も受け入れていかないとな
老害じじいどもには理解できないだろうが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:18:59.50ID:GWuomBZu0
イベントで試合開始が17時になってるのは止めたほうがいいやろ
暑いのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:19:59.96ID:/6DXPg2n0
Deに関してはこのイベントや各種企画の努力が人気の理由だからな 
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:20:42.63ID:0TJ1nGW+0
思うわ リレーなんか単独でやれ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:21:11.42ID:0TJ1nGW+0
サーカススタジアム笑笑
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:21:50.60ID:0TJ1nGW+0
チアの見せ場がリレー笑笑
ズレてきてるな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:22:01.37ID:rbLYmNSm0
野球そのものがつまらないから野球以外で楽しませるしかないのに
イベントが本編よ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:22:02.99ID:V2kGXYPn0
どんでん最高w
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:22:42.98ID:izlQyMVu0
>>95
さすがに5回裏だけなら理解できるけど

2回、3回、4回、5回表、5回裏に
いちいち中断するのはなぁ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:23:25.50ID:0TJ1nGW+0
毎回やってんのか笑笑 アホやんただの
岡田が文句言うのもわかる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:23:34.89ID:YJ3up35Q0
そりゃあのマスコットもバク転ぐらいできれば違うがな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:24:04.42ID:Q+FdCrCX0
>>115
まあボールパーク内で野球の試合もその興行の一環という考え方は正解なんだけど試合の進行に支障のないところでイベントやれよとは思うね
当事者は当然思うことだろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:24:07.98ID:0TJ1nGW+0
チアと素人とタレントが出てきてリレー
やきう関係ないやん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:25:33.43ID:0TJ1nGW+0
メジャーの真似したらメジャーよりやり過ぎて相手チームから批判喰らってる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:25:52.65ID:3WYy0gST0
>>127
それじゃチアガールが楽すぎだろ
働かせろよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:08.78ID:yWc8LcK00
濃紺にWのホエールズは
渋くてカッコ良かったw
小学生時代よくかぶってた。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:36.12ID:raGoPjTi0
横浜「じゃあ阪神が浜スタ満員にしてくださいよ!」
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:39.09ID:izlQyMVu0
>>136
アメフトのハーフタイムみたいにガッツリやった方がいいのでは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:05.00ID:0TJ1nGW+0
焼き豚て常に楽しませないと生きていけないの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:14.98ID:izlQyMVu0
>>139
横浜側も阪神ファンで埋めていいならそれやるぞw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:16.55ID:vzjGpZZG0
長ーーいイベントの裏で盗んだサインの解析をしてるw
本拠地だけ不自然に強いのは理由があるw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:21.93ID:qo2a/Emh0
試合間なら怒ってもしょうがない
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:27.77ID:506RjYVX0
あと一人とかあと一球とかの方が問題だろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:38.60ID:WdXq1RsK0
観客は増える
相手はイライラして連日惨敗では止める理由がないなw
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:42.18ID:qFEp4Hja0
早く進行して早く終わらせるのが最高のファンサービス
勝てばなお良し
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:28:21.19ID:0TJ1nGW+0
5回だけならわかるが一回からやってんのか笑笑
アホやん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:29:02.47ID:0TJ1nGW+0
バカ球団Dena
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:29:56.70ID:MVk5HNZK0
50代より上ぐらいの老害が早く消えないと野球が先に消えるよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:30:31.30ID:506RjYVX0
野球だけしてれば客が入る時代は終わってるんや。イベントも入れな客はいらんやろ!客なしでいいなら勝負ごとにイベントはいらんって言うてイベントやめたらええ。それで客減ったら困るのはあんたらプロ野球に関わる人達やないの?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:30:48.18ID:E+b2mnl20
DeNAファンはガラが悪すぎるから
一般人増やして中和する必要があるんだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:32:11.74ID:ATQGcreu0
>>78
DeNAがつまらないのなら
神奈川県の税リーグはもっとつまらないのかな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:32:37.20ID:0TJ1nGW+0
やきうのつまらないところ
リードすると勝ちパターンの投手出てきて全く打てなくなるとこそのまま試合終了
リリーフ抑え確立してから試合が動かなくなった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:33:04.51ID:3jbhbmxU0
イベントに釣られて行ったのはユニフォームプレゼントの日、ビール半額デーの日、あと花火くらいかな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:33:31.58ID:ATQGcreu0
???

2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員
平均 試合数 総動員 クラブ名
19,791 *8   158,328 川崎F
25,859 *8   206,874 横浜FM
*7,932 10   *79,323 横浜FC
10,309 *9   *92,778 湘南
*1,560 *9   *14,038 YS横浜
*1,999 *7   *13,995 相模原
計 ー 51   565,334

31,289 32   1,001,247 DeNA
(2023年6月30日現在)
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:33:32.76ID:O2TqLDhu0
イベントのせいで拍子抜けって言うが阪神以外はどうなんよ
交流戦のパリーグ含め横浜のハマスタの勝率は不自然な高さなんか?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:34:12.70ID:3WYy0gST0
日本のプロ野球に時短の考えはない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:34:43.25ID:+BCCq8lR0
AV女優使ってもっと際どい服着させて踊らせろ
もっと観客増えるわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:34:47.77ID:RLS1zwpa0
>>98
ひでえな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:34:56.47ID:K7pVxmVR0
当たり障りのないヤツらばっかりの中で、こう言うややこしいオッサンがいてもいい。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:35:02.10ID:0TJ1nGW+0
抑えてさあ攻撃行こう!て時にリレー 変なでかい車出して来て邪魔しにくるんだろ
糞やん
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:35:30.63ID:ATQGcreu0
サカ豚限定でつまらなくない、
2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員(笑)
平均 試合数 総動員 クラブ名
19,791 *8   158,328 川崎F
25,859 *8   206,874 横浜FM
*7,932 10   *79,323 横浜FC
10,309 *9   *92,778 湘南
*1,560 *9   *14,038 YS横浜
*1,999 *7   *13,995 相模原
計 ー 51   565,334

サカ豚限定でつまらないDeNAの動員
31,289 32   1,001,247 DeNA
(2023年6月30日現在)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:36:29.63ID:H2GiO3pK0
影響力あるんだからこう言うこと言うのホントに止めろよ
イマドキ野球なんて真面目に見てる奴いないんだから
岡田とか高木は野球やってるだけで客を呼べた時代の人間だからだろ
日本が野球しかやってなかった時代の意見
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:36:45.25ID:EJl0x7bg0
確かにハマスタのアレはウザイ。
客も他球場より浮ついてるよな。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:36:53.41ID:b3gZzOk90
黙ってても客入る阪神と違うからな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:37:16.96ID:Vn5fv+6v0
>>170
なるほど
豊はセルジオポジションを目指してるのか
息子全員サッカー選手だからな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:37:25.87ID:0TJ1nGW+0
イベントでしか客釣れないとかダサいな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:39:08.31ID:izlQyMVu0
>>164
DeNA対戦相手別 ホーム勝率、ビジター勝率

阪神 100%、0%
広島 67%、33%
ヤクルト 67%、50%
中日 75%、67%
巨人 40%、40%
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:39:17.52ID:qxN/ASVI0
イベントのせいにしてるだけまだまし
日ハム新庄監督は1-0で負けた試合で自軍投手の四球を打てない理由にして投手叩いてた
ちなみに6人で継投して9イニング4安打9四球1死球1失点
失点は1死から3塁打単打で失点だから四球関係ない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:40:26.86ID:Tpg5ybjy0
周りが公園みたいになってるし子供向けのイベントを16時くらいから始めたらいいんじゃ
親もその日くらいは休めばよい
大人も参加できるものは試合後で
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:41:20.75ID:0TJ1nGW+0
いちいちイニング間でしかも毎回イベントやってるとかそりゃイライラするわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:42:08.49ID:0TJ1nGW+0
試合中に邪魔してくるイベントて最悪やん 試合前 終了後にやりやいいじゃん
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:42:12.20ID:J4IwCJfG0
これでイライラして調子崩すんなら、もっとやろうってなるわな
ルール違反でもない限り
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:42:39.76ID:izlQyMVu0
交流戦は
それぞれホームかビジターかしかないから
同チーム相手の比較は出来ないけど
ホーム勝率67%、ビジター勝率56%
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:43:09.52ID:maYLVZjx0
わかる
俺も嫌い
正直横浜ファンのことは見下している
気持ち悪いなって
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:43:14.00ID:SAAOPenL0
マリンスタジアムのグランド整備のときにやる競争面白いけどな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:43:31.68ID:XxZS7TUP0
イニングの間に具体的にどんなことが行われてるの?
時間的なルール無いの?
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:45:48.30ID:X9W00NFB0
ルールでイニング間の時間は決まってるからその範疇でやっとるはず
でないととっくの昔に問題になっとる
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:46:47.35ID:0TJ1nGW+0
メジャーからピッチロック来たらイベントが矛盾になるよな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:47:38.90ID:0TJ1nGW+0
一回から7回までイニング間イベントてもはやキチガイじゃん笑笑
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:48:28.25ID:izlQyMVu0
>>179
ホーム、ビジター

阪神 .667 .500
横浜 .686 .417
広島 .622 .447
巨人 .559 .487
ヤク .444 .389
中日 .385 .382

中日の安定感よ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:49:21.00ID:0TJ1nGW+0
だからホーム勝率高いのか 相手攻撃前にイベントしてるもんな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:51:06.52ID:xeL4L5eh0
台湾の応援女子を導入すればいいんじゃね
韓国も導入したようだぞ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:51:08.69ID:Tpg5ybjy0
>>197
サッカーファンの人?
そりゃサッカーくらいの試合の長さならイベントあっても文句出ないと思うよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:51:24.66ID:0TJ1nGW+0
チアに対して変な盗撮魔がYoutubeに上げてるし
Denaは糞だな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:52:23.71ID:8z6ItY010
客が増えてるのはイベントじゃなくて
チームが好調だからだろ
また万年最下位とかなったら閑古鳥だよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:52:37.32ID:0OaDWi2C0
>>3
ボールパークって言ってしまえば野球だけだとマニアしか集まらないからイベントで集客して、観客は試合そっちのけで食ってしゃべってるだけ
一度そちらに舵を切ったら戻れなくなる
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:52:52.68ID:8mIK0Vpg0
>>35
格式高い風船飛ばしがあるもんな!ww
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:52:55.86ID:5a7MtNG80
野球界のジジイってイニング間は時間決まってるのも知らないんか
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:53:22.87ID:0TJ1nGW+0
試合中にグランドに出て来てチア素人タレントが騒ぐのは日本だけ
メジャーでもない チアはスタンド ベンチの上で応援する
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:54:42.68ID:0OaDWi2C0
>>185
昔からやってるロッテファンの牽制ブーイングにあれだけ批判出てるとルール違反じゃなければOKというのは野球ファンは受け付けないだろうな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:54:44.73ID:Vn5fv+6v0
>>207
広島はポンプ付風船をバカ高い金額で売り出して儲けてる
あれはありだと思った
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:54:55.39ID:0TJ1nGW+0
やきう自体に魅力ないからにわか呼ぶにはイベントか
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:56:21.59ID:0TJ1nGW+0
Denaファンてネットオタクてイメージ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:56:40.98ID:8z6ItY010
本来こういうイベントって5回終了時のグラウンド整備の間延び防ぐ為のものだったのにな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:57:56.95ID:Ucm7CQXM0
えーとこの監督はプロなんだよね?
しょせん興行で食ってるわりに
ちょっと傲慢がすぎないかな
野球がしたいだけならアマチュアでいい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:59:00.89ID:hYoY8Oyr0
>>5
始球式、キツネダンス、リレー、その他もろもろw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 11:59:29.78ID:cJ5qnA3/0
千葉マリンやエスコンにしても力を入れてるけど あれを楽しみに来てる人もけっこう多いと思うので良いと思うけどなぁ
前に出てたように特に浜スタは今の形にして女性や子供も増えて活気が出てきたと思うし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:01:07.68ID:vtVYW3uD0
>>193
全国放送だとCM待ちは相変わらずあるから問題ないだろ むこうはTVの方が権力ある
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:01:26.77ID:x4qJ/m1K0
>>95

>>196
もともとイニング間は放送のCMを入れるからどこの球場も決まったインターバルはあって、それに合わせてベース周りを整えたり審判のトイレやらゆっくり守備に向かうとか打席の準備もそれを見込んでやっている
甲子園や神宮も現地はジョーシンやらオープンハウスやらのスポンサーCMをビジョンで流している
ハマスタは鳩サブレー提供スマイルショットだのCMの時間にスポンサーの提供でイベントやっているからインターバルはたいして変わらん、場所も客席とビジョンだけとか外野のはじっこでやるだけだから
キャッチボール、投球練習は並行してやっている
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:02:14.98ID:in4lZYGT0
>>95
グラウンド使ったり暗くしたりはベイスターズが守備に着く準備をする裏終わり
相手チームが攻撃後に守備つく表終了時は大型ビジョンとか使ってのイベント

ちなみに今年の平均試合時間
https://i.imgur.com/UaPFsCn.jpg
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:02:43.84ID:pYj2xGIA0
>>9
野球とか最近まるで見たことなかったけど試合中にどうでもいい嫌がらせみたいなことやってんだな
誰がこんなの興味あるんだ?
台湾みたいにおっぱい揺らせて踊ってるだけでいいだろうがバカじゃないの?発想が昭和脳だわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:02:57.86ID:XZPEkHF40
イベント見に来る客とか飯がうまいとか
まあ別にそれはアリっちゃーアリかもしれないが
全てのプロスポーツがそうあるべきとは思わないし、
イベント重視になったらそら本末転倒なんじゃね
野球見ないからどうでもいいけどw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:02:58.95ID:K6lE09SV0
野球だけやっていればいいって時代じゃない
こういう取り組みしてから最近は女性や子供の観戦が増えてきたから非常にいい取り組みだと思うわ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:03:28.78ID:JR1T9px90
DeNAが満員になっても赤字の球団をどうやって立て直したのか
横浜の歴史学んで来い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:03:59.60ID:c0pAZ9Y70
動画 カープ ジェット風船が復活 コロナから3年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/92bf557597fb1cb8ff36c82460748eb4c1ff0845
商品を改良し、口では膨らますことができない仕様に変更した。

風船を膨らませるには専用ポンプが必要となる。
当日は、スカイジェットバルーン2本と専用の空気入れを
来場者全員に1セット進呈する。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:04:11.19ID:cJ5qnA3/0
浜スタは本当に子供や若いファンが多いもんなぁ 平日でも最上階のウイングスタンドも埋まってるし
昔は動員に苦労してたみたいだけど
テレビ中継がなくなって巨人一極集中ではなくなったのもあるのだろうけど
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:04:27.44ID:inknXDAJ0
この頃の中日なんか負ければ負けるほど客入りが良い
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:04:39.87ID:c0pAZ9Y70
横浜マリノスのサポーターが、プロ野球を観戦して驚いたこと
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/rika-nakui/18-00062
・年間143試合もある
・試合がサクサクと進んでいく
・スタメン選手の顔が一目瞭然
・ビールの売り子さんがメチャ多い

・平日にデーゲームが開催される
・最寄り駅とドームの距離が近い
・ビジターのファンが通行規制されないw
・スタジアムグルメが予想をはるかに超えて充実している
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:04:50.38ID:x4qJ/m1K0
>>205
広島ファンが言っていたがマツダスタジアムは人工芝ではなく土の走路だから5回終了時の整備は他の球場よりもずっと時間かかっているとか
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:05:24.34ID:u7AL08ye0
>>179
毎回イベントを噛ますことでビジターがペース乱して負けてくれるというDeNA球団ぐるみの作戦なのかw
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:05:48.63ID:2ogDHICE0
CMは一向に構わん
だがCM明けで2アウトとかフルカンは確信犯だろ
チェンジで始まっているけどもう一本CM入れちゃえって事だよな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:06:07.94ID:XIzSm7u70
試合止めてやるイベントあったっけ?
イニング間やグラウンド整備の合間だよな
どんでんの勘違いな気がする
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:06:21.78ID:nsHr+p6d0
野球という競技は根本的につまらないからイベントは必須だと思うわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:06:30.13ID:QdYsWWf70
イニング間に時間て何分て決まってるの? 決まってないなら欠陥競技だな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:07:39.61ID:OEW0Zer+0
98以降友の会入ってないけどマジでいいタイミングで優勝してくれたわ
ディーナとかいうゴミはよつぶれろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:07:47.55ID:x4qJ/m1K0
甲子園は大観衆が一斉にジェット風船飛ばすからその時に外野はキャッチボール止まるし風船回収するまでプレーかからないんだけど、岡田は文句言わないダブスタ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:08:18.43ID:mU1h1Gsc0
チアのリレーを見に行く人だと思われたくないので行きたくないです
モーターショーと同じで気持ち悪いんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:08:23.51ID:OVOxBmxQ0
俺は台湾みたいなチアリーダーが見たい  横浜もやってくれ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:09:09.03ID:QrMgBCXr0
もう無観客でやれよ
岡田はファンなんていらんだろ、ブサイクな顔を若い頃からボロクソ言われ続けてるし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:10:06.34ID:XZPEkHF40
風船飛ばしなんかは解るんだよな
参加型イベントだしやるたがるのも解る

でも消費型の見るだけイベントそんな楽しめるもんかね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:10:59.72ID:vUk3jKdt0
つまらない野球するからイベントで誤魔化してるのわかんねえのかよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:11:19.63ID:0b5SuzSG0
野球観戦に行くのが映画とか遊園地に行くような感じになってるな
商品として成熟してきて良い事だと思うが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:13:11.76ID:J4IwCJfG0
リレーなんてやらすんならチアは台湾みたいに巨乳を揃えるべきだろ
日本は腹筋割れてるアスリート体型ばかり
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:13:24.91ID:0TJ1nGW+0
ハリボテ球団だからな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:13:25.29ID:RLS1zwpa0
>>224
試合時間は長くなってないのか
ちゃらちゃらしたイベントを試合中にやるなよって感じかな
高木も感覚的に長く感じたってことかな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:13:38.12ID:moDh3GNy0
NPBはピッチクロック導入するなら、
イニング間イベントを何とかしろってのは思うw

時間食ってるのは事実だし。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:14:04.24ID:0TJ1nGW+0
ピッチロック来てもイベントやんの?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:14:16.99ID:EuhmhdVc0
>>54
日本人は誰かが音頭取らないと何も出来ないからなぁ
 
メジャーリーグのほうがよっぽど野球楽しんでるよね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:14:26.75ID:86UP+Jgr0
リレーめっちゃ楽しいだろ
野球興味ないけど毎回ツベで見てるわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:14:52.63ID:XZPEkHF40
>>259
本格的に気持ち悪いな~~
チアとかいるとこんなキショイ客まで来るんか
地獄~~
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:15:05.64ID:0TJ1nGW+0
メジャーは時間短縮でピッチロックやってるからDenaもちゃんと時短するんだよな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:15:12.66ID:x4qJ/m1K0
>>34
それで横浜に伝わるように記事にしたら、あんな記事書かれてから流れが悪くなった!って不機嫌になったんですけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:15:52.36ID:Yrh9NI5+0
「長い」と言いつつ具体的に比較した分数を出せないんじゃジジイの愚痴でしかない

「長いと感じる」ならまだ人情として聞く耳も持つ気になるが。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:15:57.23ID:YpA878St0
高木豊はベイOBで関係者なんだから
これは思っても岡田擁護なんかするなよ
実際あれのおかげで客も入って相手のペースも乱れて一石二鳥なんだし
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:16:02.65ID:Ttj5BVJR0
監督が馬鹿だから野球ができへん…
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:16:28.73ID:SpydG5kq0
イベント自体は否定しないけどイベント肯定するなら試合時間を短くしましょうなんて言うなとは思うな
興行の本質である競技のルールいじってまで試合時間短縮しようとするのにイベントをやるのは道理が合わない
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:16:31.50ID:UZ3WvaDP0
イベントみたい人のために試合後やればいいじゃん
帰宅も分散化するし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:16:41.89ID:8FoyZV0l0
こいつは原とか岡田とか権威にはとにかく媚びる奴だからw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:16:48.87ID:sHlVoaN/0
今の野球はお前らの時代よりパワーもスピードも上がって面白いよ
お前なんか非力だから全力でバット振れなくてコツンと当ててカサカサって走るだけだったろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:17:11.39ID:UC42KN+Q0
分かってないなあ
野球を楽しむんじゃなくて野球場の雰囲気を楽しんで貰うためにやってんだろ
昭和脳に引きづられすぎこのおっさんは
もう全員が全員、野球に興味関心ある時代じゃねーんだよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:17:34.25ID:DRFZf2Ic0
>>41
数が多いからいいんだよ
野球なんて12チームしかないじゃん
都市部以外の人は興味なくしてるんだし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:17:47.07ID:x4qJ/m1K0
>>266
ドアラはバック宙はわかるけど止めて、演奏ってのになったけどそれ止めて、謎の儀式とかになっていて困惑する
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:18:35.13ID:V0O6hdx10
野球がつまんねえのにそれでも来てくれる客を蔑ろにするとか頭おかしいのか?
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:18:42.18ID:A+KvwZQl0
横浜は客入ってるからな
人気球団でもなかったのに

未だに野球やってればいいと思ってるお爺さん
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:19:08.30ID:HHcbVo+n0
大洋への恨みはまだ忘れてないのか
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:19:29.18ID:aTh7l+7g0
行けばわかるけどイニング間のクソダラダラした時間をイベントでコンパクトに盛り上げてるだけだから
何も試合進行に影響してないぞ。

むしろハマスタは毎回イニングの間にこういう演出してくれて観客もかなり喜んでるし、実際楽しい。

どんちゃんは何をイライラしとんのや?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:19:48.37ID:x4qJ/m1K0
>>257
失礼、そうでした
ただ広島がOKならポンプ式で甲子園も追従しそう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:20:52.81ID:t1qv/Bbu0
せっかく客増えてるのに水を刺すような事言うな
まさかチームが強いから増えてるだけって思ってんのかな
エンターテインメント化して野球に興味無い人にも積極的にアピールしてきて今があるんだろが。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:21:19.53ID:5VPvAv820
実際今のプロ野球支えてるのはイベント含めてだろ
ただ野球見るなら高校野球の方がいいわ
ダラダラダラダラ準備しててさ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:21:59.05ID:7jbXtnwM0
イニング間が
いらねーんだよなぁ

アメフトみたいに
攻撃と守備で選手を総入れ替えすべき
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:24:40.53ID:FSqXNi6n0
イベントがないと盛り上がらない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:24:58.86ID:8KvmOT6/0
毎試合3万人以上ほぼ満員なんだからDeNAの戦略は大成功だろ
集客してナンボの世界だからな
強くても客が入らなきゃ金にならない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:25:21.15ID:Yv2QNvTD0
野球の合間にイベントやるのはいい事だよ。また違った楽しみがある。高木とかいうクソ馬鹿は野球が興行だって事を理解してない
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:26:41.19ID:Yv2QNvTD0
クソ弱いチームの見るべきところのないような試合でもイベントで少しは救われる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:27:34.22ID:4HKjLxCR0
そこまで長いか?
イニングの合間にやってるだけやし
イベがなくなったとこで試合時間も変わらんよ
時間の有効活用
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:28:28.09ID:BJx+RfFu0
飯買いに行く
便所に行く
色々インターバルあると助かるのよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:29:28.11ID:PbpaJ7bz0
純粋なファンだけが見に来ればいい派と
それが球場に足を運ぶきっかけになるならやったっていいじゃないか派の
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:29:46.64ID:HuUW1S7G0
>>303
> イベント無いと客入らないんよ昭和じゃないし…


何言ってんだ?
昭和の時代は対巨人戦しか客入らなかったんだぞw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:31:11.88ID:rkJuR3+80
Denaのファンサやろこれ。確かに野球とは関係ないが
観客動員増やしてる実績あるし、万年大赤字の大洋時代の選手の
高木がなんか言っても説得力ゼロだよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:31:16.52ID:u5/qHNGp0
岡田の言い分はわからんではないよ
試合してる側からしたら拍子抜けにもなるかもしれんしな
まあ単なる負け惜しみなんだろうが
しかし高木は単なるいちゃもんでしょ
イニングの合間の時間埋めにやってるだけやし
イベントやったからといって試合時間が伸びるわけもないし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:31:48.40ID:GLmWCsm30
現地行けば分かるが仮に弱くなっても暗黒時代みたいにはならない
客層が違うからな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:31:56.47ID:eU1c30LP0
>>297
野球自体はつまらないからな
いろんな興行を挟むべきだよな
もはや野球じゃなくてきつねを見に来てるまてある
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:33:39.53ID:J4IwCJfG0
外野でチアがリレーして本当にロスタイムになってないの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:33:40.75ID:uyUJlcQb0
昔ここにいたベテランのビール売り子は奢ると
一気飲みする奴がいた
男でもスゲー売り上げあった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:33:53.54ID:cTz1J2R50
ファンを新規開拓する為に暗中模索して頑張ってるんだよな
試合前にやるなら好きなだけやったらいいと思う
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:34:43.45ID:W8svIUDr0
>>85
むしろエアコン付きになるわけか
0319障害者加算
垢版 |
2023/07/06(木) 12:35:20.50ID:ssUB1aaF0
3ヶ月後にモヤイ
飛影は流川だしそんなこと言わないし
ばずっ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:35:25.18ID:w3GBNFe00
>>297
てか空き時間にイベントやるのは当たり前。
アメフトやバスケだってハーフタイムショーあるでしょ。
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:35:52.13ID:O9Ddo/9k0
これは難しい問題なんだよな
選手や足繁く通ってるファンはいらないんだけど
田舎から来てるあまり球場に行けない層は試合長くてもいいし色々みたいのよ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:36:11.44ID:CRJdJrXV0
ガキの頃
阪急の福本選手がイベントとしい試合前に
馬と競争したといニュースを見た時は
どうして馬さんとかけっこしてるんだろうと思いました
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:36:36.82ID:OzSrkcg60
ホークスファンだけどpaypayドームも酷い。ボロ負けしてる9回にアホな煽り入れられても白ける
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:36:50.65ID:wYLQJsGK0
>>70
グラウンド整備の間の余興なら十分意義あるよな
甲子園は阪神園芸さんがいろいろ凄いのもあって問題にならないのかもしれないけどw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:37:02.47ID:w3GBNFe00
>>315
今のNPBはイニング間2:15まで、投手交代を含む場合は2:45までと決まっている。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:37:09.28ID:YLhwas/U0
女子供にいてもらおうなんてやめたらいい
殺伐としてケツアナの罵倒がお似合いなんだよやきうなんて
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:37:58.90ID:DROVN/y50
さすがSTV札幌テレビ放送のローカル中継中、試合そっちのけでエスコン新グルメ食う茶番に付き合ってあげた高木豊さんやな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:38:41.14ID:Hl0i2KnZ0
徒競走はアメリカが本場でしょ
アメリカ人はほんとかけっこが好き
メジャーでも定番だよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:38:49.82ID:vvaM4trW0
野球にしろサッカーにしろ純粋にスポーツ観戦の手段としてはスタジアム観戦は下の下よ
モニター見上げ続けなきゃ豆粒だし、駆け引きなんてまず見えない
でもスタジアムがないと試合出来ないじゃん
試合はつまらないんだから他に力入れるのは自然なこと
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:38:53.28ID:6qW6xAPu0
阪神様に食わせて貰ってる現役時代の実績中途半端人間は多いし
将来的には阪神様に面倒を見て貰いたいと願うご新規さんも多い
人気球団の宿命やね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:39:09.26ID:MAdB0a2i0
>>308
ハマスタに何度か行ったことあるけどあのイベント楽しいか?w
参加してる子どもたちは楽しいかもしれんが見てる分にはさっぱりだわ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:39:24.40ID:Rk2xW1Hf0
野球に興味ない人達が酒を飲みに来ているからじゃない?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:39:32.88ID:cTz1J2R50
イベントは試合前、ハーフタイム、終わった後(勝利イベント、選手の挨拶等)
サッカーならそんな感じだな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:40:46.46ID:6qW6xAPu0
朝日テレビとか毎日放送は解説の枠一杯やろ
読売テレビか関テレならワンチャン有るかもしれんぞ
高木よ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:41:03.49ID:GH35XW+80
>>9
それ神宮じゃん
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:41:26.09ID:DuNHXXb50
ビール飲みながらピカチュウメットのバウアー見たい(´・ω・`)
Jリーグ見たい選手一人もおらんしな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:41:40.61ID:XZPEkHF40
>>331
五感が乏しい人間ってこういう粗雑な世界観で生きてるんだ
生々しい発言だな~~

スタジアムで見ても脳ミソがお粗末だと
拾える情報も拾えないんだな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:41:56.63ID:RLyzuw2A0
そらイニング間のイベント観ながらワイワイ騒いでビール飲みに行くのが目的だからな
プレイ中はトイレに行って買い物する時間だぜ
野球の試合自体はツマラナイんだからしょーがないだろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:43:29.17ID:DuNHXXb50
球蹴りは喫煙所もないからな
国立競技場2度と行きたくない
タバコ吸えない、酒も飲めないチー牛向けのイベントだろwww
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:44:58.51ID:cWL98vnC0
そら何もしなくても甲子園みたいに満員になるなら良いけどさ
そうじゃ無いんだから客呼ぶ為に何かしなくちゃ興行なんだからダメでしょ

純粋に野球だけやってろっていうならアマチュアの見てれば良いじゃん
もしくは自分で大金出して野球だけをやるストイックなリーグ作れば良い
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:46:43.28ID:m5m+2WUi0
THE老害だな
ユーチューブでクソサムネで集客してるガイジが言うことじゃねえだろこれ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:47:30.06ID:MoZKRDd70
90年代までパリーグはどこの球場もガラガラで流しそうめんできた事は有名だけどセリーグも阪神巨人戦以外は客入ってなかった
ヤクルト 広島 横浜なんてのは巨人阪神戦以外は当日券でも余裕で好きな席を選びたい放題

それが今や平日の広島vs横浜ですら予約しないと席の確保が難しくなった
ハマスタは座席を増設したけどそれでも結構満席になるからな
野球人気は落ちたけど観客動員数は間違いなく伸びてる
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:50:16.16ID:Cmjf/+5+0
ふくもっさんの迷言

アナ「いや~、豊という名前のつく選手はみんな偉大な選手ばかりですね。
福本豊、江夏豊、大野豊、高木豊、和田豊。」
福本「高木はエエわ(その中にいれなくても)!」
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:52:49.71
>>1

2023年プロ野球不祥事

①巨人オコエ 暴力団員の飲み会に参加報道
②日ハム山田遥楓 元アイドルと複数ホテル宿泊で不倫疑惑
③元SB田上 暴力と暴言で解任(大産大付)
④元中日若林 暴力暴言で解任(東海大菅生)
⑤ヤクルト市川 人妻との不倫&卑猥DM疑惑報道
⑥広島小窪コーチ不倫疑惑報道 女社長宅に通い愛
⑦プロ野球の審判を試合球窃盗で書類送検
⑧侍ジャパン山川穂高が強制性交で書類送検
⑨元巨人宮本武文6回目の逮捕 7千万円窃盗
⑩SB19歳の木村大成と加藤洸稀を飲酒で処分
⑪ヤクルト山田、アテンダー紹介女性を性のはけ口に
⑫元オリの園部聡容疑者を詐欺疑いで逮捕
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:52:57.09ID:05pG0f7u0
プロ野球が面白くて試合だけしてりゃスタンド満員になるなら
イベントもチアもマスコットキャラもチケットで野菜が当たる抽選会もそもそも生まれないよな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:54:12.36ID:VypN/FH40
何時間も野球だけ見てたら頭おかしくなるわ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:17.26ID:wpQImJJ90
イベントが長いというより試合が長いわ
メジャー観てたら強くそう思うようになった
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:58:28.04ID:HuUW1S7G0
>>357
>⑨元巨人宮本武文6回目の逮捕 7千万円窃盗

これ不起訴になったが?

元巨人選手ら不起訴に 地検「十分な証拠が認められなかった」 約7100万相当の現金盗んだ疑いで逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/38e3a6e1d9baa9fccefc935885d39e7c93193758
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 12:58:47.37ID:qs8QOeRs0
>>336
ピッチングやフライキャッチは成功すれば場内の飲食でサービスがついたりするから、ワイは見ながら応援しとるで
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:03:30.32ID:wLXHGaaT0
>>339
ベースじゃなくてはじっこの外野フェンスよりを走るだけだから、グラウンド整備にも選手のキャッチボールも同時にやれている
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:03:47.41ID:qQ6zq20N0
こういう老害が一番迷惑
何とか集客に、野球人気回復にと色々思考重ねてやった結果なのに
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:03:54.76ID:MaK7njRH0
なにか面白そうなことやってるといったような見栄えって大切だからな

そこまで言うなら自身のチャンネルも綺麗どころのアシスタントを廃してサムネも地味な文字だけでやってみたらいい
すぐに再生数落ちるよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:05:04.90ID:wLXHGaaT0
>>333
反論出来ずに人格攻撃の単発レスで逃げるって一番ダサいなぁw
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:07:46.03ID:QJR9w7nd0
>>371
美人アシスタントがなんか言う時間が無駄で簡潔な野球話だけで勝負しろってか、あなたカウンターパンチ上手いな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:08:23.02ID:QHSQP4FU0
野球ガチ勢のファンだけじゃ興行にならんのです
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:10:48.96ID:YJ3up35Q0
イベントやらなくても中畑後期辺りからは満員御礼多かったからな
減らしても来るんだが今のイベントはグルメ買わせるのも連動してる
選手の懐に入ってくんだから我慢しろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:11:53.03ID:A0ucQ8wk0
え?イベントを見るために行ってるやつがいるってこと?
アイドルでも呼んで歌ったりしてるのか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:12:34.46ID:ZKROFD7r0
誰これ?っていうやつ連れてきて、始球式はいらんわ
野球観に来ているんだよ
関係のないよくわからないやつがマウンド立って投げても時間の無駄だし、面白くともなんともない
別に毎回いらない
相応しい人がいなければ、無しでいい
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:14:08.56ID:0IWo8hhY0
日本ジャーナル出版(実話)の話なら

言ってることの逆が正解、とみなしていいだろ。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:14:28.33ID:mcX7Hh6A0
クソなげー試合の方短くしろよアホか
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:14:38.28ID:HOiZzjtT0
バウアーもここは一つのエンターテイメントとして魅力的だと海外に発信してるのに
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:15:46.85ID:fnm5sSXu0
野球を見に来るんじゃなくて球場に来て貰う努力をしてるって分からないかな
イベントや飲み食い含めてトータルで楽めるから客が来るんだろ
そもそも野球だけ純粋に見たけりゃテレビの方がじっくり見れるだろがw
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:04.10ID:04sIQjWr0
あれなー、おーん。あんなもんいらんやろ、なあ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:16:09.33ID:MEr42GkQ0
この前東京ドーム行ったら大勢が出てくる前に照明落として演出してたけどさすがにやり過ぎと思った
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:17:15.37ID:YFFJdpYU0
古い高木とお思いでしょうが、古い高木ほど新しい嫁を欲しがるもんでござんす
何から何まで股ぐら闇よー、スジの通った股ばかーりー
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:30.43ID:R4Cmayc60
巨人 tシャツバズーカ
ダンス
選手のアニメとかけっこ対決
3つの帽子の中に1つだけボールが入って くるくるとキャップシャッフル

3.4.5.6イベんと長いなw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:19:03.71ID:09SvyWcf0
>>385
これな
だからエスコンなんか試合ない日も来れるように複合施設化してやってんだろ。
今の時代、野球見るだけで客なんかこねーよ
他にエンターテインメントいくらでもあるのに
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:19:10.55ID:6SX7OXCX0
>>1
なんかニワカを毛嫌いする自称野球ツウの実際は素人が言いそうな発言してて草
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:20:12.27ID:3oavlPRN0
>>379
一般人や無名タレントの始球式はほとんどがスポンサーに絡んでいるものでプロ興行事業として全然無駄じゃなくて意味があるものなのよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:21:55.94ID:Xv+4GaPe0
Sarasa (さらさ)
身長157cm
誕生日12月19日
得意なダンスジャンルクラシックバレエ、ジャズダンス、テーマパークジャズ
モットー見逃し三振より空振り三振
dianaとしてどんな存在になりたいかdianaのパフォーマンスを通して楽しんでいただけるような存在
あなたにとってダンスとは想いを最大限に伝える大切なもの
生活の中の自分のルールは?休む時は全力で休みやる時は全力でやる!
ファンの方へ一言2023年シーズンも横浜スタジアムでパフォーマンス出来ること凄く嬉しく思います。
感謝の気持ちを忘れず横浜DeNAベイスターズを盛り上げられるよう頑張ります!
最高の思い出を共に作りましょう!
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:15.10ID:CVlmjXLQ0
>>385
野球だけで集客できてるなら正直いらんのよな
俺は若鷹軍団で個人的には週一で球場行くけどさ
それでも様々なイベント日は違う意味で楽しんでるよ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:23:32.65ID:AatS3JxA0
ま、興行だからな
ファン人気があるなら続けるし
ないならやめるだけの話
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:26:34.18ID:K+H30nT30
フィールド内でのストライクコンテストや外野フライ取りはやり過ぎかなとは思う
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:28:13.41ID:08RR8LV80
新規客増やさないとファン減るだけよ
野球ファンの高年齢層は死んでいって減るだけ
やし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:29:28.62ID:w8G0OVQ70
まぁいいんじゃないの
試合だけど興行と一緒なんだから
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:31:35.53ID:zzMouoGw0
日本ではピチクロ導入しなさそうだね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:32:41.05ID:wQsBVCrI0
野球だけじゃ弱いから色んなとことコラボしたりしてるんだろ
何で水をさすようなことを言うかね
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:32:58.67ID:6BVi5SDW0
スーパーカブトリオのお前が現役の時とは時代が違うんやで老害
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:35:37.07ID:PVg5Yauh0
>岡田監督は負けが込むとイライラを隠せず、アンガーマネジメントがまったくできていない

これは違うんじゃね−か
今年は、例えばピッチャーが送りバント失敗しても、その無様さを大笑いしながら見てるじゃないか
前回監督時とは全く違って、選手がヘマしても「おじいちゃん大笑い」なシーンが目立つと思うんだが
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:35:54.57ID:p5f43Ua90
以前、不特定多数の立場を何の断りも
なく代弁するなって怒られて土下座
したよね?またやるの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:38:13.31ID:rr9WrH3q0
ピッチクロック導入が噂される中でこんなのやってたら意味無いじゃん
イベント見たいならイベント会場でやれば良いだけの話よ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:39:01.53ID:mbTwVwUs0
野球ファンは馬鹿だから
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:40:13.34ID:inb0cM3l0
なんの華もない選手に高いギャラ払えるのは
こうした球団の努力だと理解してないんやろね
阪神も阪急に見捨てられたらどうすんの?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:41:31.52ID:A2UyJypt0
2023年6月6日
阪神    40,893人 38試合 1,553,944人
巨人    36,995人 35試合 1,294,827人
ソフバン  35,569人 37試合 1,316,065人
DeNA   31,401人 37試合 1,161,820人
中日    28,775人 40試合 1,151,002人
広島    27,700人 37試合 1,024,908人
ヤクルト  27,503人 36試合  *990,117人
オリックス 24,994人 37試合  *924,768人
日本ハム 24,617人 37試合  *910,816人
ロッテ   24,459人 35試合  *856,056人
西武    19,735人 37試合  *730,207人
楽天    18,307人 37試合  *677,358人
合計    28,424人 443試合12,591,888人

2019年修了時
チーム 1試合平均 試合数 合計
阪神  42,935 人 72 試合 3,091,335 人
巨人  42,643 人 71 試合 3,027,682 人
ソフバン36,891 人 72 試合 2,656,182 人
中日  31,741 人 72 試合 2,285,333 人
DeNA 31,716 人 72 試合 2,283,524 人
広島  31,319 人 71 試合 2,223,619 人
ヤクルト27,543 人 71 試合 1,955,578 人
日ハム 27,368 人 72 試合 1,970,516 人
楽天  25,659 人 71 試合 1,821,785 人
西武  25,299 人 72 試合 1,821,519 人
オリックス 24,423 人 71 試合 1,733,998 人
ロッテ 23,463 人 71 試合 1,665,891 人
合計 30,928 人 858 試合 26,536,962 人
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:45:02.22ID:nP1abeR10
>>408
ビジター側のチアがいると
よくリレーや腕相撲とかして勝負してるけど
TVと一緒で内輪だけで盛り上がってて(やらされてる)冷める
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:45:44.11ID:HrBGlSz20
目的と手段が逆なんだよ
球場に来てもらって初めて野球を見て貰えるんだろが
最初から野球は面白いですよー見に来て下さいねーじゃ今時客は増えねーよ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:45:53.95ID:RQSWYJ9O0
どんでんの八つ当たりに付き合う高木豊
阪神ネタで再生回数稼ぐの止めろ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:46:07.17ID:a72O1gAp0
>>9
これはレアケース
いつもはチアと一部の観客のレース
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:46:13.88ID:NCMUAtqv0
>>45
3人ともプロって凄いな。定岡兄弟みたいだな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:48:35.96ID:A2UyJypt0
>>45
主力でも安いんだなぁ


1位 3 トーマス デン 26歳 アルビレックス新潟 DF 4200万円
2位 17 ダニーロ ゴメス 24歳 アルビレックス新潟 MF 4200万円
3位 31 堀米 悠斗 28歳 アルビレックス新潟 DF 4100万円
4位 5 舞行龍ジェームズ 34歳 アルビレックス新潟 DF 4000万円
5位 23 グスタボ ネスカウ 23歳 アルビレックス新潟 FW 4000万円
6位 33 高木 善朗 30歳 アルビレックス新潟 MF 3800万円
7位 35 千葉 和彦 38歳 アルビレックス新潟 DF 3700万円
8位 20 島田 譲 32歳 アルビレックス新潟 MF 3200万円
9位 9 鈴木 孝司 33歳 アルビレックス新潟 FW 3000万円
10位 11 太田 修介 27歳 アルビレックス新潟 FW 2750万円
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:49:29.16ID:X3XkHvqF0
さすが暗黒時代の人
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:49:33.19ID:OROTInZe0
×長い
○ウザい

本音は下だろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:51:08.10ID:X3XkHvqF0
>>16
なんだかんだでめちゃくちゃ弱かったチームも
Aクラスぐらいまで行けるようになったしな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:51:13.26ID:dx695m8y0
>>370
ほんとこれ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:51:25.57ID:in0cnJOU0
それがハマスタの戦術なんだよ多分w

いいとおもうww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:53:50.77ID:vz9heWON0
まあこれでDeNAでのコーチの目はなくなったな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:55:31.91ID:kjSNcRnc0
余計なイベントはいらない
禁止にしろよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:55:42.12ID:8FoyZV0l0
>>432
無能で有名だから元々ないぞw
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:56:06.50ID:0TJ1nGW+0
命懸けで試合してるのにチアがグランド出てきてリレーしてるとか見たら腹立つよな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:56:06.83ID:6pjOurAi0
帰りが遅くなるから試合前と後の方が良いよ
電車無くなる
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:56:22.28ID:08RR8LV80
>>432
そもそもこの人はコーチの目ない
やっぱり球団や横の選手の繋がりに問題
ある人なんやろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:56:39.18ID:0TJ1nGW+0
チアリレーうざいな 他でやれと言いたい
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:57:02.98ID:RxhchQ4R0
どんでん老害すぎて草
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:57:10.66ID:NUegYhLx0
>>416
土日メインで試合してる税リーグで一番集客してる東京FCでさえ平均2.9万人
3.1万人集客してるDeNAは凄いんじゃね??
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:57:47.29ID:0TJ1nGW+0
7回までイニング間全部やってるからな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:57:58.55ID:chtWWjl00
高木豊って物凄く嫌われてるよな
たいした実績もねーのに偉そうだからか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:58:07.76ID:GBH87Kh30
ダラダラして長いだけで詰まんねぇからなぁ
こういうリレーなんかしてでも興味を惹かないといけないのが悪い

それくらいだらけた競技なんだよ。
半分座ってる語ってればいいなんて焼き豚だけwww
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:58:42.61ID:wN9KfzpR0
>>442
禿げてるからかと思ってたわ!
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 13:59:57.34ID:9njtVD7P0
USJが
ユニバーサルスタジオジャパンじゃなくて
ジャパンコミックスタジオになったみたいなもんやな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:00:22.02ID:jtjGqTWD0
おめえらがつまらん試合しとるから
客が呼ばないんやろがバ〜カ
必死の企業努力でアレだけ
集客増になったんやろ
どこも甲子園と一緒だと思うな禿げ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:01:01.63ID:nwHK7uIR0
だったらプレイで観客を魅了させてみろよw
つまんねー試合してるから観客動員数が激減してるんだろ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:01:18.45ID:B0nZ42S70
黙れ高木、見方なんて人それぞれで球場が強制してるわけでない
むしろTV用に試合時間短縮されてスタジアムのファンは不満
ゆっくりビール飲みながら観戦したい
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:02:03.67ID:vRyq/rJU0
>>95
え?7回だけとか
そういうもんだと思ってたけど
1試合中にこの数は異常やなw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:02:34.99ID:RxhchQ4R0
下手くそベイスターズが人気出たのはDeNAのこういう営業努力のおかげなんだがな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:03:16.15ID:0TJ1nGW+0
つまり行き過ぎできたわけだ
不満出るようになったんだから
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:04:06.12ID:0TJ1nGW+0
そのうちイベント間の間にやきうになってるだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:04:31.53ID:dx695m8y0
>>311
それを狙ってやってんだよなDeNAは
チーム成績に大きく振り回されないようにするために
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:05:07.29ID:0TJ1nGW+0
チア調子乗りすぎ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:05:43.66ID:0TJ1nGW+0
チアなんて踊ってればいい 
でしゃばるな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:06:28.91ID:Z1t998+e0
>>9
MLBでもイニング間に競争とかよくやってる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:07:02.42ID:08RR8LV80
高木てかなり選手同士でも嫌われてるぽいな
ノリさんでも立浪に引っ張って貰ってコーチ
なれてるからな
コーチになれない人高木金村岩本が筆頭候補やね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:07:17.26ID:jns2d7ep0
唐揚げとカップ麺食ってチェーンスモークする時間にするから問題ないじゃん
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:08:11.89ID:rkJuR3+80
阪神ファンみたいに弱くても客来てくれる甘い環境じゃないからね
よくやってるよ横浜は
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:09:26.37ID:WWz+OO6d0
>>224
問題ないな
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:09:40.09ID:whdfUnEQ0
野球経験者→野球人気回復を期待。その為の考察及び経営努力を
野球未経験ファン→俺らは野球を観に来てんだよ。野球わかってねえ奴は来るな


高木は後者なのかな
Jリーグの失敗と同じ道を歩みたいのか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:10:27.17ID:MaK7njRH0
高木も結構再生数取ってるユーチューバーなんだから核となる内容以外にも何か付加価値的なものが必要だなんてのはよく分かってるだろうに
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:10:36.81ID:B0nZ42S70
ここまで来るのに球団はどれだけの努力を重ねたか
それを一言で否定する老害ゴミ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:12:23.89ID:XEecBIbq0
CM中やグランド整備中に何やったってええやん
早打ちベイスターズがイベントやらなかったらCM明けたらもう2アウトになってるわ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:13:15.58ID:KuXGtcP30
>>465
高木は下衆なので、逆張りして再生数稼ぎたいだけ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:16:06.38ID:B0nZ42S70
スタジアムで楽しめたからTV観戦や配信の裾野広がるのでは、逆もしかり
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:16:53.25ID:Jy74FVn90
楽しくないと女子供が来なくなっちゃうからな
高木は古いよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:25:26.42ID:3uoM1eVx0
サカ豚だけど野球はエンタメ性が高くて羨ましい
長いイベントやらなくてもいいからサッカーも野球の始球式みたいのやってほしい
芸能人VSゴールキーパーのPK対決とか
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:26:39.81ID:1MGvSZB30
それ込みでも、見に来てくれるって大事
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:33:16.95ID:f4CiqEeV0
高木って結構老害発言してるんだけど自分では理解ある側の立場と思ってるからタチが悪い
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:33:25.55ID:sUp3UdBV0
でもきつねダンスの姉ちゃんにはデレるんだろ?文句言いたいだけやな
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:34:08.70ID:rkJuR3+80
サッカーはこう言う小イベやるの不利だよね
ハーフ休憩しかないから、トイレタイムになっちゃう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:37:31.24ID:Etz4Ksld0
リレー対決は、最初の頃にdianaが容赦なく相手をぶっちぎっていったのがよかったと思う
あれが中途半端に相手に合わせて手抜きをしていたら、あそこまで盛り上がらなかった
ワイの友達もトイレ行く前にリレー対決見てから行くって言ってたし
「牧、集合」イベントもそうだけど、お金かけるだけがイベントじゃないんだと、改めて球団の企画力に感心させられるわ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:38:26.89ID:n4Dcu5iG0
サッカーは試合前イベントが営業の腕の見せ所だね
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:38:45.52ID:XNV3ulli0
ハゲ高木のすり寄り動画見て喜んでるアホいるのか
アクセス稼ぎに熱心だから即座に動画上げてセコイハゲ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:41:47.90ID:NzyVXbzX0
宙吊りとかポケモンとか派手にやる度に負けてるよーな
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:43:11.12ID:5TNe6e3Y0
>>3
観客動員は上がってるんだっけか
高木豊も老害だし長嶋茂雄も若い人は知らんしな
野球以外の物にも興味持たせる必要はあると思うわ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:44:47.60ID:xLV0Wq0W0
リレーいらねー
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:46:47.57ID:irJiSyZZ0
それ言ったら日ハムの新球場だって野球がおまけに近いからな
そして、それは正解だと思う
もう野球オンリーじゃ物好きしか来ないよ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:48:54.12ID:aIDRxdLK0
川崎やマリノスと比べて遥かに盛り上がってるもんな今のベイスは
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:50:03.96ID:as29cqSd0
>>9
こりゃ何か言いたくなるわ
試合時間も伸びるし結局おっさん連中喜ばしてるだけw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:52:26.45ID:We44/3dY0
毎試合それなりの試合してくれるならともかく完封負けの日なんてイベントないと地獄やろ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:53:46.00ID:Tq/lCUr50
老害アンド老害
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:55:05.52ID:zyX5X/wL0
野球が娯楽の頂点だった60代のおっさんには今のイベントは理解できないだろうな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:55:12.63
>>1

八百坂停止ざまああああああああああああああああああああ


966 名前:八百坂先生 ◆t.wwOF388s (オッペケ Sr3b-gkUN [126.34.111.50]) [US] Mail:sage 投稿日:2023/07/05(水) 16:19:15.98 ID:u2Xsw43ur
八百坂先生です。
GL6乱立で停止されました。
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1625875514/134

https://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1686501914/34-36

いつもはスレ建て前に検索しているのですが、この時は怠ってしまいました。不注意でした。
また先に同じソースのスレが立っていることにも気づきませんでした。

今後はスレを建てる前に記事見出しのワードで検索を必ずかけ、決して怠らないようにします。
また重複してないかどうかも検索し、重複していたときは重複の削除申請を必ずするようにします。

復帰申請をいたします。
よろしくお願いします。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:55:42.01ID:XDTHwTi40
イベントやってる間に
園芸軍団がグラウンドを整備するんちゃうの?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:10.13ID:mJRGNW6a0
老害 時代は変わったんだよ 主催者も必死なんだよあんたらの仕事と給与を守る為に 人気は落ち目の競業という認識を持った方がいい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:20.47ID:boBzEMFk0
>>229
テンポ良いし楽しそうじゃんねえ。
もっとダラダラやってんのかと思ったら。
どんでんハマで勝てねえからってこりゃあ八つ当たりが過ぎるわ。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:20.80ID:lDKSM2AQ0
>>477
息子アルビの選手なんだから集客の大変さわかるだろうに
新潟は今年動員増えてるけどさ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 14:57:49.53ID:JZftC1fq0
東京じゃ関西みたいにメディア使ってエリア全域で全員阪神ファンにする洗脳はできないからね
横浜がファンサに懸命なのはわかる
無料のネット配信もあったし
トラキチみたいなのを量産してない点も評価が高い
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:00:42.73ID:rkJuR3+80
どんでんがこれ批判するなら
甲子園のジェット風船復活させんなよと言いたい
あれ空からツバ降ってきて衛生上もやばい
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:00:43.82ID:ax8a1TG10
岡田とか高木に同調するタイプのファンにおすすめのチームってある?巨人?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:02:01.72ID:ngb7xEz40
バカだな
リレーが主で野球は副だろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:02:31.13ID:hTCbHQln0
イベントなんて試合開始前かデーゲームなら試合後にやれば良いんだよ
イニング間になんかいらん
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:13:31.70ID:n4Dcu5iG0
そら阪神やろなぉーん
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:15:23.00ID:lWlJeBwQ0
昨日ハマスタ行ったけどイニングごとなんかあるのはダレる
真っ暗にしたり客同士踊らせて競わせて席当てるのやったり
俺にはわからんけど楽しみに来てる客は多いんだろう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:04.54ID:dMlwsq2R0
2走からアンカーへのノールックバトンパスがメインイベント
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:17.18ID:X3XuE/xm0
もともとジェット風船は甲子園のカープファンが始めたもんだからな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1040864560
なお、使用済みのジェット風船は、固形燃料などに再利用されるので
決して「ゴミ」にはなりません。片付けや回収が大変だとは思いますが。

ジェット風船の前は紙吹雪で、甲子園で紙吹雪が禁止になったために
ジェット風船が登場したらしい。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:17:18.39ID:a0Qgs+VO0
今、球場に見に来てる人の2割ぐらいは
たぶん野球のルールも知らんと思う
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:18:36.88ID:t/r7nXQ70
>>512
DeNAはもう引き返せなくなってるんだと思うわ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:18:39.15ID:43qRaB4b0
イベントやるな言うヤツはそもそも金払って球場へ来るようなヤツじゃない
岡田と高木だって自分の金でチケット買って球場へ来るなんてことはこれから先死ぬまでねえだろ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:18:58.39ID:X3XuE/xm0
野球は色んなモノを生み出した

カツカレーの誕生
銀座の洋食店「銀座スイス」で1948年に考案された説。
読売ジャイアンツ選手が銀座スイスで食事をすることが多く、千葉茂もその一人だった。

ある日、カウンター席で厨房を見ていた千葉が
「そのカレーにカツレツを一緒にして出してくれ」と注文し、
店側が応じたことがきっかけとなった。

カツレツは「試合に勝つ」のゲン担ぎに通じることもあって、
チームメイトも注文するようになり、知名度が高まった
現在も「元祖カツカレー」と「千葉さんのカツレツカレー」というメニューを出している
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:20:06.34ID:Hgmttlck0
野球だけ見に行くんだったら客だいぶ減るだろアホかよ
野球を見たいんだったらテレビで見てろよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:20:20.93ID:bSEkItho0
高木豊の現役時代、パリーグのスタンドでは野球そっちのけで麻雀とかされてたやん
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:21:02.92ID:/S68B4cg0
日本プロ野球は世界に誇る観光資源
https://ameblo.jp/bonotsu-mother/entry-12373391290.html
日本プロ野球が「外国人旅行者が行くべき世界のスポーツ観戦12選」に選ばれる
https://npb-mlb.net/2018/08/22/post-5523/

・野球場って外国人多いよな
・日本プロ野球観戦はガチで外国人に人気あるらしい
・松井が唯一アメリカの球場にも勝るって言うてたな甲子園
・集客数は世界2位やからな、そらどんなもんか見に来るやろ
・日本の鳴り物応援も外国人にはエキゾチックな感じで人気らしい
・関西の外国人向けのツアーで人気高いのが甲子園てテレビで言ってたわ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:21:06.33ID:yqH54Xwf0
考えてることはtbs時代の加地社長が言ってた弱くても愛される球団にってのと変わらない実際にやるかどうかの違いだけでな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:22:24.89ID:vovKdlzL0
サッカーのサポーターってどうして初心者に対して排他的になるんだろうな
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/2080254.html
コアなサポーターのせいでJリーグに新規のお客さんが来ない

> アイドルとかアニメキャラとか絡めようとすると、キチガイみたいに騒ぐよねあいつらw
> 野球はグッズ販売とかコラボ商品とかで色々うまくやってるわ。だから若者のファンは増えてる。
> 一方、偏狭なオッサンサポーターがのさばってる球蹴りは、まさにじり貧w
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:25:08.65ID:FqFUBxXs0
息子は全員サッカー選手w
理由はやきうはダサいからwwww
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:26:19.37ID:BPCcd2S90
別にイニング間にやってるんだからいいじゃん
ずっとグランド整備見てろってか?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:27:49.18ID:Hgmttlck0
野球のレジャー的要素は大事にしないと。
スポーツとして見るなら勝敗がたいして影響ない試合ばかりなんだからわざわざ長い時間見ないよ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:28:57.11ID:pejY191f0
花火大会とか良いと思うけど、試合中に観客のおっさんが外野リレーしたり、フライキャッチしたり、ストラックアウトやったり。

子供が楽しめるか?
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:30:46.79ID:oSsAWAhD0
POだけ見てりゃいいんだからイベントでもやってないとしゃーないやろ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:31:15.04ID:n4Dcu5iG0
30年前はグラウンド整備のおじさんが踊ってたものさ
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:31:20.20ID:Irzk6k++0
>>517
そうそう甲子園は紙吹雪が禁止になったんだよ
昔は紙袋にいっぱい紙吹雪を積めて持っていってたわw

たぶん甲子園のジェット風船はもう無くなると思う
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:34:31.09ID:MvkvBia00
>>74
>>79
阪神打線が打てないっていうのも幻想でしかない

チーム得点数 

阪神  281点(セリーグ2位) 
DeNA 288点(セリーグ1位)

ホームラン数

阪神  38本(セリーグ5位)
DeNA 52本(セリーグ2位)

巨人なんてホームラン85本も打っているが、得点数は278点で
阪神以下。
阪神はいかに効率よく得点を重ねているかの証拠。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:35:11.97ID:MaK7njRH0
>>524
WBCの台湾の応援なんて鳴り物応援になれてる日本人ですら衝撃受けるもんな
一度現地で体験してみたいもんだわ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:36:11.11ID:MeM9MfCL0
アメリカのスタジアム並みの音響設備を入れてイベントやれば客入るって池田が昔言ってなかったか
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:37:23.93ID:O2TqLDhu0
>>424
J1で主力なのに30年以上前の父親の年俸も超えられないのか…

高木豊30歳(1988)5400万
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:43:11.08ID:zw63Us/N0
>>9
7回の裏前だけにあいとけよ
チンタラやってんじゃねえ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:44:07.63ID:zw63Us/N0
>>360
攻守交代が時間の無駄やろ
チェンジなら全力で走って帰れよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:44:24.79ID:PaxMXWbB0
>>1
イベントやっても良いけど長いのはやめて欲しいわ
球場全員野球観に来てんだろ
オマケは野球の邪魔にならんようにしろ
グランド内がチ◯ポ生やしてる奴ばっかりだと臭いので、オナゴ中心で頼むわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:48:22.22ID:rkJuR3+80
ヤスアキ演出は、巨人の大勢が似たような感じなのやってるな
あれ選手ビミョーになって来たらどうするんだと思う
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:51:13.09ID:A6Z4/6US0
始球式
客がフライとるやつ
客が巨大キャッチャーになげるやつ
チアと客がかけっこ
真っ暗になって光り物をふる+花火
勇者の遺伝子を歌う+大きい旗が外野を通過する
チアとタヌキのダンス
客同士のダンスバトル
ロリが大量に出てきて踊る
相手チームの応援歌
ベイスの応援歌
ヤマサキのジャンプ
試合後花火

よし!あんま無いな!
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:57:22.45ID:ummRVdE20
>>9
これ自体は良いと思うけど準備から撤収まで何分くらい要しているんだろうか。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:58:10.55ID:IdXTVo6t0
このハゲだってリレー始まりゃガン見するだろうが!
黙ってろ、ハゲ!
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 15:58:55.34ID:j9AKzZcR0
日ハムのよく考えられてるなと思うのはイニングごとに出てくるけどグランド整備までのほんの数分の時間でサーッと出てきて短時間で帰って
7回で一番派手なパフォーマンス始める

ディアーナは肩冷えるだろってくらい延々と出てきて投手交代の時も出てくる
しかもコンサートとか映像イベントも始める
これを言ってるんでしょ

ちなみに人工で入れた空気のジェット風船も復活したし(口で膨らますの禁止)
岡田監督のうなぎ焼肉弁当は2000円だ
甲子園カレーはトッピング付けても大体1000円以内だ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:00:11.80ID:1LP8oI5W0
終わった後相川七瀬とかKREVAが歌ってる時あるけど他の球団もああゆうのやってるの?
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:01:41.38ID:y2nR4Rut0
>>536
得点効率というか単にハマスタと東京ドームが狭いだけ
大山が東京ドームをホームにしてたらドームラン連発してるよ

完全に詰まった高いライトフライを追いかけてたら定位置からちょっと走っただけでフェンスまで到着してそのまま最前列へスタンドイン
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:03:20.20ID:GRcEUgNH0
>>547
ものの2分
キャッチーが防具付けてる間に終わるよ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:07:50.54ID:mIp+ACiX0
>>1
個人的には岡田や高木に賛成なんだけど、
じゃあビジネスとして考えるとやっぱり横浜がやってることはセオリーなんだよな
本場のアメリカはけっこうへんなイベント多い
野球場は野球を中心にした総合アトラクション施設なんだよ
その証拠に温水プール作ったりそういうことするだろ
ぜんぶアメリカから入ってきてるビジネスモデルなわけ
おっさんたちがアレルギーあるのはわかるけど適応していかにゃしゃーない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:09:15.53ID:y3J5hzvL0
負けてるほうは長く感じるわなw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:10:12.31ID:y7uBxciE0
>>510
見たいというより出たいんじゃね?グラウンド降りるだけでも記念になる、その為にグッズ買うんだろ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:10:19.97ID:rkJuR3+80
テレビやネット放映の客より、スタジアムに来てくれる客を
優遇するのは仕方ないよね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:11:27.58ID:RDrZOGi10
>>554
ピッチクロックとか言って試合短縮しようとしてるのに
試合中のイベント増やすん?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:11:51.30ID:lcgi3h0k0
エスコンでクボタのリリーフカーのミニカーが当たる観客参加のイベントがイニング感にあるんだけど、コレもらって嬉しいのは小学生の男児だと思うんだが、1番興味なさそうな20代女子に参加させるってさぁw

参加したい男の子たくさんいるだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:14:01.42ID:KnPw/9SD0
これには日ハムも豊に猛烈にご立腹だろ
野球以外が売りの球団の代表格だからな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:16:28.83ID:dwLR2VDk0
高木豊とかデーブ、片岡とか現役時代はパッとしなかったが
youtubeじゃ意見番気取りでやたら声がデカい
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:16:59.17ID:IdXTVo6t0
相川七瀬のライブは毎試合後見たい♪
もう専属でいい。選手登録してもいい♪
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:19:25.26ID:shZJs6kF0
>>544
これだけやったら特に投手に影響ありそうだな
集中力切れるだろうし、照明いじったら
肩慣らしのキャッチボールできなしい
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:19:45.83ID:8sqOZwOF0
巨人ファン?の小中学生がダンスする時間に招魂込めて熱唱するのは?
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:21:14.09ID:r/z7WwnY0
現状、横浜やファイターズ、スワローズあたりのチアたちもかなり人気者になってるからな
マスコットもつば九郎、ドアラを筆頭にそれを見に来る人もいる
興行としてはしょうがない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:21:35.96ID:ZaiYfETx0
>>1
こいつはコーチ時代にベラベラ機密を記者に話してた
もう2度と横浜ではコーチはむり
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:25:33.44ID:fiS1jmD20
>>1
野球に関係あるイベントじゃ既存の野球ファンしか来ないだろ
新たに呼びたいのはこれまで野球に興味なかった層なのよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:27:08.04ID:egEG+1Mf0
始球式は、投手がマウンドに立つ前にやれって言ってたな
メジャーはそういうやり方だよな
投手にしてみればリズムが狂うらしい

米と日本の始球式の違い
メジャーでは、選手が準備運動などをしている間に始球式が行われますが、
日本では選手はグランドに出ています。始球式の間、先発ピッチャーが
傍らに立っているのはメジャーでは考えられません。
ピッチャーはダッグアウトを出た瞬間からアドレナリンが出て『試合モード』に入りますから、
始球式の間、待たされるのは非常にやりづらいはず。始球式に芸能人を起用するのは、
ファンサービスの一環としてありだとは思いますが、選手をグランドで待たせるシステムは
改善の余地があるのではないでしょうか」
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:32:04.02ID:cvGVTMAV0
>>560
へー日ハムが野球以外が売りなら、野球が売りなのに日ハム以下の球団はどうなるんだ
西武とか楽天とか、セだったらヤクルトと中日とかさ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:34:11.96ID:cvGVTMAV0
イニング間のイベントぐらいで試合に集中できないならプロ辞めた方がいいんじゃね?
準備してる間に場をつないでるだけななんだからさ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:37:03.83ID:lg6c992K0
プロやきうはプロレスと同レベルの興行のために存在してる見世物だからしょうがない
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:41:11.18ID:IdXTVo6t0
この程度でリズムや集中力が切れる選手はプロの資格がない
それを言い出したらヤジも禁止になり無観客も検討される
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:42:40.36ID:zyX5X/wL0
他のチームの選手とは仲良くするなとか選手はパフォーマンスするなって言ってるし
客も選手も眉間にシワをよせて喧嘩腰で乱闘なんかもしながら野球だけで黙々と進行して欲しいんだろうね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:43:41.46ID:a+P1iMFW0
イベントやられたくないなら高校野球並みに全力走って守りに付いたらいいのに何ダラダラやってるのかね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:44:51.00ID:gavxyP7s0
イベントやりすぎ
ちょっと考えたら
わかるだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:47:32.67ID:JFEzvI6U0
まあ横浜みたいな弱くて不人気な球団は客呼ぶのに必死でやってきたんだろう
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:50:43.71ID:OHJRh6IT0
去年のDeNAの平均試合時間は3時間10分で12球団の中位ぐらいだからDeNAが長いというのは老害の気のせいだろ
NBAでもダンスしたりグッズ投げ入れたりいろいろ飽きさせない工夫してるやん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:52:44.18ID:JMuuogXP0
リレーのアンカーのアキちゃん
ディアーナのまま置いとくのはもったいないから代走でも使え
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:17.51ID:4kdgGkFu0
>>578
球場行ったことある?
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:45.94ID:U4SbW4dU0
今の時期暑いんだからさっさと終われよ
寒いのは着ればいいけど、暑いのはどうしようもないだろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:55:50.45ID:4kdgGkFu0
リレーではないけど、かけっこ的なものなら巨人もやってるよな

グラウンドに抽選で当たった子供が出てきて、モニターに出てきた選手のイラストと、短い距離だけど競争してる
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:55:55.60ID:BSNrBAdg0
>>570
柳沢慎吾とか、ダチョウ倶楽部が長い時間をやるような
「セレモニアルピッチ」は選手がグラウンドに出てくる前に行われる試合前イベントのようなもので
選手がグラウンドに出てきてから、1球投げるだけで終わる「始球式」とはまた別物
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:33.00ID:4kdgGkFu0
>>583
バカだろ
イニング間のイベントなんて試合時間に影響なんてないぞ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:56:52.14ID:htA0j/ci0
球団がこうやって頑張ってるから
選手のお給料払えるんですよ
あなたが居たときの横浜は
そんな努力してなかったから
あなたの高給払えなくなって
クビにせざるを得なくなりましたけど
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:57:27.54ID:4kdgGkFu0
>>570
試合は試合開始時間に始まってるんだから問題ないだろ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:04.18ID:UlASajYp0
負け試合後のイベントは空気地獄やで
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:29.96ID:KyBLRXvp0
イベントやめたら昭和の大洋阪神戦みたく閑古鳥に戻るぞ 
今の客は野球でなくイベント参加型になってるんだから
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:58:37.95ID:4kdgGkFu0
>>589
見ないで帰ればいいだけでしょ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 16:59:26.81ID:ysCr0SRF0
イベントやる時間稼ぐためにベイスターズの選手は初球打ち凡退を繰り返してるからプラマイ0でええやろ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:26.46ID:BSNrBAdg0
ちなみに鈴木奈々は始球式でやらかしてしまったから批判が殺到した
セレモニアルピッチなら多少時間が押してもなんとかなったかもしれない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:00:42.38ID:KyBLRXvp0
>>587
高木豊は消化試合で打率を稼いで、
オフになるとやたら銭争に張り切るという印象。 
落合に次いで日本で二人目の年俸調停までやったり。
それでサッサとクビになってな。
良くも悪くも個人主義でチームや球団を見ていない人。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:02:42.70ID:KyBLRXvp0
今話題の広末涼子が始球式でダラダラ余計なことをした時に、
落合が怒ったことがあったな。
まあパリーグ育ちで興行をわかっていない落合らしいが。
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:06.27ID:KyBLRXvp0
TBSも匙を投げたほど不人気の横浜が今は連日の満員。
球団の営業努力に他ならないだろう。
野球だけ見せればいいとか甘いわ。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:31.78ID:MmFiohl50
試合も長いしイベントも長い
ピッチクロックやスピード化をやった方がいいんじゃない?
チェンジごとに中弛みするぜ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:04:43.58ID:3XZyWqHD0
始球式もピッチクロック導入しよう
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:05:08.54ID:ON1mXPM90
高木豊って今も毎日全試合観ているんでしょ
やっぱりYoutuber とはいえ評価されている人って相応の努力をしているんだなとは思う
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:05:21.94ID:TzT5e0lM0
試合終わった後もダラダライベントやらされてるベイスの選手って疲れるだろうな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:05:33.19ID:AWwYDZZo0
芸能人が出てくる時って、スポンサーのイベントなんだよな
スポンサーなくしてプロスポーツは成り立たんよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:05:36.90ID:KoHn6cfO0
>>41
サッカーってマジで人気ないな
玉蹴ってるだけじゃつまらんのか
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:06:23.60ID:UlASajYp0
>>591
帰った人やら批判が多かったのか
今年は試合前にセレモニーやってるわ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:06:44.61ID:Ac0vJ68f0
>>163
サッカーの方が多くて草www
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:07:49.94ID:Ac0vJ68f0
>>604
規定の時間とは?
イニング間は何分何秒と決まっているのですか?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:06.86ID:/DUaSKlU0
これをイチャモンと言う
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:08:20.63ID:AWwYDZZo0
>>603
自分は試合開始時間にしかいかない

イベント参加は強制じゃないんだから、そのくらい自分で調整できるだろうよ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:09:41.11ID:OHJRh6IT0
>>570
シャーザーが日本の総領事を無視して投球練習していた事件知らないのかよ
要人の場合直前に始球式をやってバッテリーと握手するのは日本と同じ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:10:29.73ID:3XZyWqHD0
ベイスはイベント時間が長いってより数が多い印象やな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:10:44.67ID:BSNrBAdg0
>>601
そもそも芸能人がマイクを装着して出てくるようなやつは
正確には「セレモニアルピッチ」というもので、選手がグラウンドに出てくる前に行うイベントだから
スポンサー絡みの「始球式」はその会社の偉い人とか、一般公募で選ばれた人がさっさと1球投げて終わる
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:11:03.46ID:AWwYDZZo0
岡田は、ザ・老害って感じ
監督も年齢制限した方がいいよ
時代は変わってるんだから
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:11:42.79ID:AWwYDZZo0
>>613
そのぐらい野球見てる人なら知ってるよ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:12:48.21ID:oJ+jVGB50
>>7
試合後にイベントだと、試合が長引いたときイベント中止になるからな
例:湘南乃風
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:12:55.24ID:AWwYDZZo0
ここの層も球場なんて行かないやつが文句つけてる感じ
行かないなら批判する必要もないだろうにな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:42.33ID:r3FI8RhP0
ファン関係なく歌ってみたい球団歌
1位六甲おろし(阪神)
2位東京音頭(ヤクルト)
3位燃えよドラゴンズ(中日)
4位それいけカープ(広島)
5位闘魂こめて(巨人)
6位知らん(横浜)

盛り上がれる歌がないからイベントに力を入れてるんだろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:52.56ID:AWwYDZZo0
イニング感のイベントなんてトイレタイムみたいなもんだろ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:24.23ID:ThRLY5mG0
>>29
ほぼ見えないじゃん
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:47.94ID:AWwYDZZo0
>>619
何言ってんの?
どこの球団もそれぞれやってるんだが
やってない球団なんてないぞ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:15:22.83ID:ThRLY5mG0
もっとパイ揺れを強調するならあってもいい
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:15:45.04ID:gZof4Voq0
実際に野球する側は集中力切れるからすぐプレイ入りたいだろうな
横浜の選手は文句言えんだろうけど
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:08.16ID:tzGbzAwO0
>>624
中断なんてしてねーよ
攻守交代しない試合なんてあるのか?
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:18:11.47ID:E75X+CuA0
試合前と試合後は良いけど、試合中に長いイベントは無い方が良いな
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:19:05.51ID:tzGbzAwO0
攻守交代してる時に同時進行だってわかってないんだろうな
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:19:29.91ID:BSNrBAdg0
>>624
1球ごとに止まるスポーツでずっと集中してるほうがアホだろ

>>626
すべて規定の時間内に収めてるぞ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:19:54.76ID:tzGbzAwO0
>>626
そんなことやってる球団ねーよ
1番長くてグラウンド整備の時間なんだが
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:20:39.34ID:tzGbzAwO0
ここアホっぽいのしかいないね
もっと外に出た方がいいぞw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:22:19.70ID:8l3I4yK00
>>481
サカ豚会場に来た乃木坂が
「売春婦!帰れ」
「芝踏むな!」
とか、当時中学生くらいだった女の子に罵詈雑言
サカ豚は基本的にこういうの嫌いなんじゃね?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:22:59.22ID:y3J5hzvL0
サッカー豚が無知晒してる🤣
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:26:55.77ID:VgRK5L9W0
>>619
珍乙
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:27:00.26ID:Arz0hs2T0
>>98
ハマスタのフライキャッチ1人1球で合計1分あるかないかだけど10分以上ってどこのイベント?
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:30:07.27ID:52vCEyCN0
>>631
そんな事言うのは劣頭くらいじゃねーの?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:33:08.97ID:mIqbSmJw0
ピッチクロックで大幅に試合時間そのものを短縮できるなら、誘客のために浮いた時間でイベントやるのはありじゃないかな?
今は試合もダラダラ長くてイベントも挟む状態だから間延びするけど、同じ長さの時間が過ぎるなら試合が短くなる分でファンサービスしてくれるほうが色々あって楽しいでしょ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:36:33.47ID:3dvkaLcg0
興味本位で聞くけど
メジャーもその手のことやってんの?
かけっことか
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:38:13.41ID:BSNrBAdg0
>>634
谷繁とかフライキャッチとか
設置から撤収までめっちゃ早いよな
リレーもゴールしたらすぐいなくなるし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:38:31.57ID:thVYaREe0
メジャーと日本の野球って違うのに関係あんの?
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:40:34.63ID:Ac0vJ68f0
>>635
いや鹿島のインファイトも
まあ俺も個人的には好きじゃない
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:42:00.50ID:J4IwCJfG0
何を見に来てんだって言っても
チア見に来てるやつもポケモン見に来てるやつも0ではないだろうな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:46:04.72ID:YltFHyAj0
子供が飽きない工夫も大事だと思うけどな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:47:21.42ID:YltFHyAj0
コア層だけしか来ないなら廃れていくだけだよ
スタグル楽しみながら応援するのも醍醐味だし
イニング間、淡々と無言で交代するところ眺めてるよりよっぽどいいだろ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:47:25.17ID:+J+O3V7N0
球団にこういう文句言ってる癖にハムの監督やりたいとかぬかしてるの笑える
こんな発言する奴を監督にする球団なんてねーわ
何でもかんでもケチ付けるおっさんだよこいつは
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:47:50.91ID:YltFHyAj0
>>641
メジャーのスタンドってガラガラですよね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:48:18.43ID:eU1c30LP0
>>642
むしろ野球を見に来てる奴は少数派説
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:51:44.48ID:Oc3dMEHe0
余興一切不要という人は高校野球こそ理想というわけですね
余興とは違うが最近ビジター勝利でのヒロインどこでも流すようになったはず
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:53:25.64ID:egEG+1Mf0
本田圭佑 「サッカーも早くライセンスをなくすべき」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635548545/

本田圭佑 「クラブに企業名を入れられるようにすべき」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673365286/
地元に根付いたクラブにしたいという構想は分かるけど、
事実としてほとんどのクラブがスポンサーがいないと経営が成り立ってない。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:54:34.96ID:H5gq6mFH0
でもさすがにチアやるような子は身体能力高いよね
普通の成年男子には負けない
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:55:00.84ID:CLcTY6va0
純粋に試合だけだと客が入らんから演出凝るようにして、数字回復した実績ある以上、岡田と高木の負けやろ
客は何を見に来てる?ってのがまんまカウンターになってるやん。有識者なら試合だけでなく球団経営のデータも入れとけよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 17:56:21.37ID:OT5koLsW0
長いのは他にもっとあるやろwwwww
こういう馬鹿が野球界の発展を妨げてるんや
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:35.16ID:XIzSm7u70
イニング間の投球練習や野手の肩慣らしは義務じゃないはずだから阪神は全速力で守備についてイベント途中にプレイが掛かる状態にしたらウケるかもよ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:15:54.36ID:BSNrBAdg0
>>653
相手が守備につくときはカラービジョンのみのイベント
グラウンド内に人や装置が入るイベントは横浜が守備につくときしかやらない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:05.06ID:KyBLRXvp0
岡田も高木もセリーグ育ちだから営業の苦労を知らん
阪急なんて福本が馬と競争させられたぞ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:14.67ID:RcI03RGJ0
>>4
こんなことやってるからやきうの試合時間て糞長いんだよな

やきうがつまらないから他のイベントやらないとしょうがないとかまじで馬鹿だわ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:17:33.67ID:KyBLRXvp0
昔は東京名古屋間も夜行寝台列車で移動して、
宿も真夏でもエアコンもなしで大広間に雑魚寝。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:00.24ID:E3ABCoZl0
野球つまらないからしかたない
Twitter規制はいったら野球見るの苦痛だからな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:41.69ID:+mjyFoIV0
>>656
試合に関係ない時間なのにアホとしか
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:20:58.56ID:CN7D3ETB0
8月のハマスタのDeNAー阪神の3連戦でイベントをやめてみたら?
阪神が3連勝したりしてw
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:21:54.27ID:KyBLRXvp0
岡田は何故言いたい放題できるのか?
あの面倒臭い阪神監督の地位にいるのに
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:22:35.43ID:RcI03RGJ0
>>660
アホは時間短縮出来て無い焼き豚な
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:25:09.04ID:Arz0hs2T0
ファミリーやライト勢呼び込んで稼がないと年俸も払えんからね
ファン層が盤石な阪神とは事情が違うよな
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:30:57.38ID:H8DYuvo40
ほんとこのハゲ大嫌い
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:31:54.39ID:qkFw4OJg0
岡田は客ガラガラのオリックスにもいたのにこの考えなのか
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:32:56.36ID:PB+ULmhv0
球場に来てる7割は付き合いとかで来てるだけで
たいして野球ファンじゃないからな
色々イベントをやらないといけないのだよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:34:54.08ID:KoHn6cfO0
そもそもサカ豚はスタジアムに行かないからな
いつもガラガラだし
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:37:53.83ID:XZfvWCJJ0
試合時間短縮の流れがMLBから来てるんだから、それに影響しないようにやるべきでは?
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:39:44.24ID:SL6tpyhp0
岡田は負けだすと人のせいイベントのせいにするのか 性格悪いな
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:40:14.09ID:DoOkJBrD0
イベント云々じゃなくてなんかまたセリーグの試合時間が体感的にものすごくスローモーになってるね
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:42:07.83ID:f/DDfK/n0
運営批判ということは、横浜での現場復帰の芽はもうないということだな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:42:21.76ID:tw5qwXBc0
客寄せに始球式何回もしたり女踊らせるのやめて欲しいわ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:44:17.68ID:QbmmPcNg0
税リーグがインターバルなくて商売四苦八苦しとるから
インターバルはないと駄目
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:45:27.41ID:S0SXYvl+0
元々球場の動員が少なくて、メジャーみたいに野球が興味ない人でも楽しめるようにイベントやるようになって動員増えたんじゃなかったっけ?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:46:10.34ID:KyBLRXvp0
>>678
それは星野監督以降だな
それまでは巨人戦しか満員ならなかった
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 18:55:07.27ID:wtTKyNBJ0
ガーディアンズなんてマスタードとかケチャップがレースしてんだぞ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:02:58.62ID:sUJQiyt10
野球だけだと途中で子供が飽きちゃうんだよ
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:03:03.26ID:rkJuR3+80
むしろ観客動員の目的ならイベント系はむしろメジャーがNPB見習うべきだわ
二万人割れの球団10チーム近くあるんやろ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:06:32.13ID:OArpvBzv0
>>683
子供なんかはどうしたって長時間の観戦は無理なんだから、
親がちょいちょい連れ出して何か食べさせたりゲームやらせたりが正解なんであって
試合中にイベント入れ込むのは何か違う気がするけどなあ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:06:54.24ID:GE62rFLr0
イベント長いと言うなら、イニング間の時間を1分以内に準備させることだな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:14:22.05ID:bzQYYTAu0
サッカーだって試合中に飲水休憩するのだから野球もイベント時間でも取ってやらないと熱中症になるよ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:17:04.69ID:kW9aVYBY0
高木はいらんこと言いすぎ
古巣に余計なアンチ作ってくのが意味不明
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:21:05.03ID:kW9aVYBY0
岡田もこの話もうどうでもよさそう
1週間経って高木なんかのYouTubeで蒸し返して欲しくなかったと思うわ
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:25:20.67ID:ESZHKQj60
>>539
まあ、この3兄弟早熟だったからな
ちなみに次男はユトレヒト時代は年俸5700万だぞ

東京Vトップチーム昇格の期待値は三男>次男>長男だったけど、キャリアの稼いだ額見ると長男>次男>三男になってる
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:27:03.06ID:HXRnGOVH0
>>524
これ両方とも個人の感想じゃんwwwwwwww
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:34:15.57ID:tws3hNrs0
>>663
出来て「ない」
打消しの助動詞「ない」は
形容詞の「無い」とは違いますよアホ。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:34:18.81ID:a0Qgs+VO0
日本のプロ野球で最初にチアガールを導入したのが45年前の阪神だが
最下位になったので、チアガールは1年でクビになったw
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:36:10.51ID:HXRnGOVH0
>>95
これマジ?
こんなのイニング間にやってんの?
心の底からくだらない
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:36:49.59ID:DlwIj3y20
もはや昭和の頃の殿様商売でないんだから、にわかを閉め出すやり方は悪手だよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:40:32.20ID:KyBLRXvp0
>>596
大和言葉では同じだわ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:40:54.56ID:OBHAnUU80
サッカーは人気ある国は多いけど
日本のプロサッカー税リーグに興味ある外人さんなんて少ないからなぁ

図表4 日本で観戦・参加してみたいスポーツ (各国n=400)
 
中国
1 相撲観戦 54.0
2 プロ野球観戦 44.5
3 スキー 42.5
4 柔道など武道観戦 41.8
5 Jリーグ観戦 40.0
6 バレーボール観戦 36.8
7 フィギュアスケート観戦 31.5
8 ゴルフ 27.5
9 雪山での雪遊び27.5
10 F1の観戦 24.3

台湾
1 プロ野球観戦 60.0
2スキー 41.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 39.0
4 相撲観戦 36.5
5 フィギュアスケート大会の観戦 34.0
6 都市のスケートリンクでのスケート体験 24.5
7 F1の観戦 23.0
8 Jリーグの観戦 21.5
9 柔道など武道観戦 16.5
10 競馬国際レース観戦 15.3

韓国***********
1 プロ野球観戦 42.0
2 雪山での雪遊びなど 37.3
3 相撲観戦 23.5
4 スキー 20.8
5 スノーボード 16.3
6 フィギュアスケート観戦15.8
7 F1の観戦 15.5
8 Jリーグ観戦14.0
9 ゴルフ 13.5
10 柔道など武道観戦 9.5

オーストラリア
1 相撲観戦 45.5
2 柔道など武道観戦 25.8
3 雪山での雪遊び・スノーシュー・ソリなど 23.8
4 F1の観戦 22.0
5 スキー 21.3
6 フィギュアスケート大会の観戦 18.5
7 プロ野球観戦 17.3
8 都市スケートリンクでのスケート体験 15.5
9 スノーボード 15.3
10 ラグビーの国際大会観戦 14.8
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:41:53.94ID:KyBLRXvp0
>>692
見せしめのようにクビにされたから愛憎半ばかも
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:45:52.75ID:mUoteTyq0
>>702
ところがようやく日ハムローカル解説仕事にありつけたのに、YouTubeではハム球団へ喧嘩売っていくサイコパスぶり
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:50:14.54ID:2v5rqQeB0
普通は球団事務所とかでやるけど高木豊のベイスターズ退団会見は自宅でやったんだよな
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 19:55:59.38ID:OBHAnUU80
>>704
サカ豚の個人の感想なんてどうでもいい
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:01:33.94ID:V35lhArR0
もう野球そのものがついでな人間も増えたのでは
昨日から一昨日やってたマツコの番組
食いもん美味そうだった
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:08:26.71ID:W+LttvVV0
勘違いバカ親会社の野球に興味無いゆとりZ世代ちゃんが
企画上げてんだからそうなるだろwwww

お察し
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:12:14.17ID:BSNrBAdg0
>>709
野球でもイベントでも球場飯でも、何が目当てだろうが来てもらうことがいちばん大事だからな
そのうち1割でもリピーターになってくれればいいって感じだろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:13:28.74ID:HXRnGOVH0
>>701
その割にはJリーグは世界何十ヵ国で配信されてて
プロ野球は全然売れてないよねwwwwww
確かどっかの国で放映権11万円だっけ?wwwwwww
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:15:41.34ID:HXRnGOVH0
>>711
そっそ

始球式タレントやチアやビールの売り子や〇〇女子目当てでも来てもらえればリピーターになるかもしれないよなプアマンズキャバクラのwwwww
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:16:32.60ID:MeM9MfCL0
接待でついでに見るものならこれ位が丁度いいんだろうな
何か試合を真面目に入れ込んで見てる奴がバカらしくなるな
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:26:44.51ID:USbgjWuQ0
>>81
いまだに死のロードって言ってる人はアホすぎるよな。京セラ出来てとっくにめちゃ楽になってるのに。同じ阪神地区だからロードにすらなってない。とにかく弱い言い訳がしたいだけなんだよな。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:26:49.68ID:BSNrBAdg0
>>714
真面目に応援してるやつも、守備の時間はトイレ行ったり買い物したり、自由時間になってるからな
試合開始から終了までずっとスタンドにいるっていうやつはそこまで多くないよ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:27:57.12ID:dYpQon5j0
>>712
税リーグみたいなサッカーを中心としたゴミコンテンツ購入して世界に放映するから
毎年数千億円の赤字になるんじゃね?


2016年 サービス開始

2018年度のDAZNの損失額が6億2700万ドル(約666億円)の巨額赤字だったと報道している。

2019年年度、SportBusinessのレポートによると、世界のデジタルスポーツメディア企業であるDAZNは、
売上が76%増加したにもかかわらず、14億米ドルの損失を記録しました。

DAZNの2020年は13億ドルの赤字
2020年の収益は、8億7180万ドルに過ぎず、2019年に対してわずか6%の成長であった。
これは2019年の76%の増収から見ると大きく後退している。
https://leicaleica.jp/research/2932/

アメリカのテクノロジー系メディア・The Informationによると、昨年(2021年)にDAZNが10億ドルの赤字を出したとのこと。
2020年の13億ドルよりは縮小していますが、黒字化への道のりは長そうです。

DAZNは、昨年末に親会社であるAccess Industriesから総額43億ドル、日本円だと5,000億円弱にのぼる資金を調達していたことを明らかに。
新株の発行、優先株の普通株への転換、ローンの免除が実行され、昨年末の時点で借金がなくなったとのこと。

2022年の年間報告書
DAZNは23億円ドルの赤字(3100億円)
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:35:24.00ID:MeM9MfCL0
>>716
結構緩いんだな
サッカーやバスケはハーフタイム以外は席立つ事はまず無いしな
試合中にメシ食い始める事もないし
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:37:55.66ID:noLGIzuD0
>>718
緩いからこそスタジアム飲食が儲かるしトイレも並ぶ人が分散されるんだろ
試合に真面目に入れ込んで隣と肩組んで大声で歌うのだけがスポーツ観戦ではない 
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:52.24ID:9hIE4XdU0
心ある昔からの野球ファンがもっとお金を使えば、こんな金策をしなくて済むんだぞ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 20:45:48.28ID:sk6UyoXg0
>>718
俺サッカーの試合中めしフツーに食ってる
一番厳しいのは吉本の演芸場だろ
つまらないとみんな弁当食い出すっていう
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:02:15.56ID:KyBLRXvp0
昔の日ハムは少年ファンクラブの営業を熱心にやっていたな
年会費二千円で主催試合年間無料で、帽子やジャンパーとかもくれて
父の日は父親も無料で、髭剃りまでくれたわ
野球選手はわからんだろうが、営業は苦労してんだよ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:05:37.64ID:5u6p2pAl0
野球がつまんねーから野球以外増やして集客してんだよジジイw
ちったあ頭使えや老害w
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:13:02.45ID:h4mlFnU20
きつねダンスwww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:19:16.37ID:S0SXYvl+0
>>704
札幌とか指定席を勝手に自由席として占拠する朝鮮人とか沢山いるくらいだもんな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:21:13.90ID:S0SXYvl+0
客がこなくて税金にタカるナマポみたいなことしてないなら別にいいじゃん
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:30:33.25ID:dYpQon5j0
DeNAが買収する前は神奈川県では1晩人気の税リーグクラブに
土日メインではあるけど平均5千人くらい劣ってたけど
DeNA買収して最近は平均で5千人くらいDeNAが上回ってるしねぇ
イベント以外の営業活動もあるんだろうけど一応、成功してるんじゃね?

横浜ベイスターズ動員推移
年度 平均 試合数 総動員
2009 17,319 72 1,246,967
2010 16,800 72 1,209,618
2011 15,308 72 1,102,192
2012 16,194 72 1,165,933 DeNA買収
2013 19,802 72 1,425,728
2014 21,730 72 1,564,528
2015 25,546 71 1,813,800
2016 26,933 72 1,939,146
2017 27,880 71 1,979,446
2018 28,166 72 2,027,922
2019 31,716 72 2,283,524
2020 *9,171 51 *,467,700
2021 10,223 71 *,725,858
2022 24,708 72 1,778,980
2023 31,401 37 1,161,820

横浜Fマリノス動員推移
2009 22,057 17 374,975
2010 25,684 17 436,624
2011 21,038 17 357,647
2012 22,946 17 390,078
2013 27,496 17 467,425
2014 23,088 17 392,496
2015 24,221 17 411,759
2016 24,004 17 408,072
2017 24,766 17 421,028
2018 21,788 17 370,401
2019 27,010 17 459,168
2020 *7,969 17 135,466
2021 *8,991 19 170,831
2022 19,811 17 336,782
2023 25,337 *9 228,034
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:31:34.80ID:B0LUf0fr0
>>1
老害
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:32:58.10ID:OArpvBzv0
そもそもだけど野球の観客数が実数じゃないんだが最近は心を入れ替えたんだ?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:32:58.83ID:B0LUf0fr0
>>1
なら客呼べる野球しろよ
ツマンネー野球するなよな

バントとか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:38:53.00ID:kMShXA/n0
>>718
競技が違えば観戦スタイルが違うのは当たり前じゃない?
試合時間からして倍近く違うんだから
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:40:43.92ID:dYpQon5j0
>>732
税リーグクラブはカチカチしてるから実数ってサカ豚が発狂してる割にはチケット単価安いからなぁ
タダ券バラマキが酷いのか?
水増しが酷いのか?

その複合型なのか解らぬが
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:42:06.44ID:cfw1ElKq0
ガラッガラの上にクソ弱時代の高木が言ってもなぁ。

そんなんだから客入らなかったんだろ、ってなるやん。
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:44:58.26ID:cfw1ElKq0
>>539
高木「3男は野球の資質は俺以上だった。野球やってりゃ億稼げてた」
三男「むりやりでも野球させてくれればよかったのに(笑)」

って言ってたなw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:48:01.37ID:5RGPZfUX0
甲子園のイベントもつまらんぞ
円陣でエンジンかけろとか、川藤が試合前にグダグダしゃべったりw
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 21:48:05.47ID:dYpQon5j0
>>739
不人気税リーグと違い大人気のプレミアリーグも実数で発表してないじゃね?
大量のタダ券ばらまいて××人来ましたと喜んでるより
大人気のプレミアリーグみたいに売れたチケットでカウントするほうが健全だと思う

あのエミレーツ・スタジアムが超ガラガラ…なのに公式発表は「ほぼ満員」
21日、ホームでWBAと対戦したアーセナル。
アレクシス・サンチェスの2得点で2-1と勝利したたものの、平日のナイトマッチであったこと、
さらにはアーセン・ヴェンゲル監督に対する不信感から客足が遠のき、
キックオフ当時のスタジアムの様子はこんな感じであった
http://qoly.jp/2016/04/22/emirates-stadium-attendance-20160421
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 22:00:04.06ID:m4g64R/30
結局は野球の試合自体はツマラナイという事ですね
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 22:08:22.95ID:nhYMBNTB0
パラパラダンスみたいなの
お客さん皆んなでやるんだろ。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 22:18:28.36ID:dYpQon5j0
税リーグはつまらないから大量のタダ券ばらまいて
見かけ上の動員数維持してるんじゃね


横浜ベイスターズ動員推移
年度 平均 試合数 総動員
2009 17,319 72 1,246,967
2010 16,800 72 1,209,618
2011 15,308 72 1,102,192
2012 16,194 72 1,165,933 DeNA買収
2013 19,802 72 1,425,728
2014 21,730 72 1,564,528
2015 25,546 71 1,813,800
2016 26,933 72 1,939,146
2017 27,880 71 1,979,446
2018 28,166 72 2,027,922
2019 31,716 72 2,283,524
2020 *9,171 51 *,467,700
2021 10,223 71 *,725,858
2022 24,708 72 1,778,980
2023 31,401 37 1,161,820

横浜Fマリノス動員推移
2009 22,057 17 374,975
2010 25,684 17 436,624
2011 21,038 17 357,647
2012 22,946 17 390,078
2013 27,496 17 467,425
2014 23,088 17 392,496
2015 24,221 17 411,759
2016 24,004 17 408,072
2017 24,766 17 421,028
2018 21,788 17 370,401
2019 27,010 17 459,168
2020 *7,969 17 135,466
2021 *8,991 19 170,831
2022 19,811 17 336,782
2023 25,337 *9 228,034
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 22:19:28.06ID:7sffKSft0
ファイターズにしろチアがアイドル化してるもんなぁ
でもプロ野球は興行でもあるし いいんじゃないの それでお客さんが増えるのなら
お客さんあってのものだし
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 22:20:05.99ID:RH66JnTV0
自分が子どもだったらああいうイベント現地で見たら楽しいだろうと思うけどな
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 22:55:40.65ID:wCVXVKB30
この3連戦は5回や7回限定じゃなく試合中に何度もリレーとかのイベントやってたっぽいし負けてる方は愚痴りたくなるかもな
0750名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 23:02:40.04ID:DjPTuT5g0
>《野球に関係ないイベントで拍子抜けするってところが大事だと思うよ》


ちょっと何言ってるのか分かんない
0751名無し募集中。。。
垢版 |
2023/07/06(木) 23:05:23.89ID:PBmkCRak0
どんなイベントしてるのか知らんが
野球の試合時間が長いのに
それに加えてまた長いイベントしてるのか…
まあトイレ休憩にはちょうどいいかもしれんが
それ以上の価値はないな
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:15:16.64ID:prWGS0AH0
ステマやってたっての知ってんのかdenaファンは
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:18:44.17ID:2SC5WNcG0
それでホームで勝てるならどんどんやるべきだろ
ファンもチームもwin-winちゃうの
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:19:32.84ID:m4g64R/30
プロ野球のスタジアムイベントの話題でも

税金ガー
月2試合で稼働率ガー
芝の養生で市民の利用ガー
カープのグッズ売り上げガー
カープの返済額ガー
横浜スタジアムのチケットガー
楽天と神戸の売り上げガー
指定管理者でロッテでも黒字ガー

もう病気通り越してJリーグのサポーターや関係者より詳しい税リーグ専門家か1番熱心なサッカーファンやな
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:21:28.34ID:efYq0g+a0
風船を好きなだけ飛ばして、他人の唾がついた風船頭から思い切り
浴びることのできるパークでも作ってあげたらいいと思う
あと、音楽に合わせて1日中ピョンピョンできるパークとか
好きなおねえちゃん選んで駆けっこ競争できる運動場とか
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:21:45.97ID:Qs28DXcV0
小さい子供連れが来やすいようにするとかなら良いが、試合時間が伸びるようだとリーグ的にも困るのでは?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:26:59.37ID:RLyzuw2A0
試合時間が延びればその分ビールが売れるからウハウハですわ
試合?別に観なくてもよろしいです
かけっこ見ながらのんびり弁当食ってグッズ買って下さい
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:45:53.16ID:xRSqwn+j0
岡田と高木は共通点がたくさんある。同じセカンドだし現役の頃は何度も何度も対戦してるし。戦力外になってるし。だから高木が岡田に同情するんじゃないかな。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/06(木) 23:56:27.19ID:k5oy9jUt0
>>550
投手交代でディアーナ出てきたとことか見たことないし、さっさとやって爆速で撤収してるぞ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:05:52.02ID:ekg39eRy0
ハマスタだと外人の家族とかが全員ベイスユニ着てぼーっと見てるけど何でこんな球団応援しようとか思ったのか不思議
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:14:33.70ID:5BV23xta0
稼がないといけないからな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:17:04.88ID:QQyQeoEQ0
オリックスのイベントというか企画は色々考えてんなあと思った
イケメン多いのでオリ姫企画やって女ファン増やしたり
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:19:45.87ID:4SFNCmlz0
俺阪神ファンだけどAkiさんの走る姿見たいから岡田黙れ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:20:44.66ID:/Z2iNnV/0
>>743
なに言い訳してんの?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:27:38.80ID:BlVTCt/30
柳沢慎吾の始球式ディスってんのか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 00:35:23.02ID:JfIXtfK60
>>759
だからこれ>>95見てみろって
終盤までこれやってんだぞ

ディアーナ目的もいるだろうし決して悪いとは言わないけどあのクリンナップで限定グッズでも出せば十分お客も来るだろうに
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 01:15:47.96ID:2pNJdgl70
「長い」「ファンは何を見に来てんだよ?」
https://youtu.be/gdsUKphmB3Y
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 01:27:49.21ID:dVnq3Ro/0
>>766
それのどこ見れば投手交代の度に出てきて時間かかってるて分かるの?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 02:15:13.36ID:rI9IobrR0
関西土人は短気だからな
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 02:46:03.81ID:5ANy0/pK0
野球は試合自体が長いわな
アメリカ様の忠犬は野球も例外じゃないんだから、とっととピッチクロックとかいうやつ導入しなきゃ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 02:47:23.32ID:upzVgzRi0
馬鹿が何言っても客増えまくってる時点で負けなんだよね
不人気野球をここまで客呼んでんだから
ここにもいるけどズレてるやつって可哀想だよな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 02:49:31.50ID:O58u7pre0
>>545
全部横浜スタジアムの1試合でやるやつな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 02:56:37.45ID:9k3QVUd+0
広島対阪神で試合後にトラッキーとけむくじゃらがコントみたいなのやってたが
あれはファン喜ぶけど試合中はな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 03:01:52.92ID:egruc7fS0
小さい頃に甲子園観て野球おもしろいなと思い、プロ野球の放送を観たらカート?に乗って選手が派手に入場してて、なんか求めてたんと違うってなった記憶
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 03:32:06.89ID:hcOOXEy70
欠陥スポーツだからエンタメ盛り込まないと客けーへんからしゃーない
メジャーの性犯罪者普通にプレーさしたり、マリノスにすり寄ってマリノスのファン強奪しようとしたり、コレオとかサッカーもろパクリww
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 03:38:11.66ID:hcOOXEy70
後インスタでインフルエンサー雇って、やきうは女子に人気あるんですーってアピール
まんま桜商法
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 04:01:09.42ID:e5nB+Y530
ファンのおっさんのフライキャッチとかストラックアウト見たいか?

誰も見ずにイベントやってる時はトイレ行ったり、売店に行く時間になってる。
球場の売上を上げる作戦なんだよね。
0782名無し
垢版 |
2023/07/07(金) 05:26:11.58ID:RtO1JTqr0
何を言われても横浜は観客動員で結果出しているんだからしょうがない。
野球だけやって閑古鳥。
プロ野球は興行。何もしなくて甲子園が連日満員なら構わない。
でもハマスタはこれをやってどんどん観客数が伸びているんだから、親会社を含めた
球団の勝利。これが全て。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 05:30:45.59ID:bzNoSiw70
イニング中でも観客が流しそうめんやら麻雀やら演劇の練習やってた時代の人は言うことが違うな
あの頃はどうやって商売成り立ってたのか
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 05:40:04.94ID:pjm5S2sc0
経営努力の一環だな
野球だけやっていればファンが付く時代じゃない
というか、試合終わりに手すら振らない高木サンの時代は、横浜スタジアムなどガラガラだったとか
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 05:43:20.95ID:qd/rJW310
大洋ホエールズは高木豊のプレーを観るためにつめかけた
お客さんでいっぱいやったんやろなぁ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:18:26.19ID:i/4s4iJZ0
サッカーが日本の子どもをダメにする
https://victorysportsnews.com/articles/4339/original
小学生でサッカーやってる子は腕立て伏せもできない

腕立て伏せの姿勢すら保てないんです。腕が震えて、尻がたれてしまう。
腕が蚊トンボのように細い。握力も10kgしかないんです。
サッカー日本代表選手は身体が小さく、参加国内で下から二番目でした.
ショックなのは、その年の夏の甲子園に出場した強豪校の球児の方が全然大きいことです。
高校球児がサッカー日本代表になれば、身体の大きさではアジアの平均より上に行くんですね。
 
だから、野球に流れていく子どもを引っ張っていくしかありません。
甲子園に行けば身長が180センチを超えるのはゴロゴロいる。
彼らが全員サッカーをやれば、フィジカルの基本的な問題はクリアーできます。
 
特にサッカーは下半身しか使わないので、辞めたらサッカーしかできない子ができる。
ボールを投げられない、捕れない。しかし、野球を辞めた子は他の競技もできる。
野球の中には、様々な運動が含まれています。子どもにとって野球は運動と言う面ではいいスポーツです。
投げて捕って、打って、走って。
 
そもそも、投げるという行為はヒトにしかありません。サッカーの子は、ボールを投げることが下手、
子どもの頃からサッカーしかしていないので、腰を入れる動作が出来ない。
腹圧をかけることを子どもの頃からやっていないので、プロになっていざとなるとできないんです。

これがサッカーの現実w
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:21:54.56ID:HF/5iInV0
スポーツカートリオ居たときに
友の会入ってたけど
ホームラン級に弱かったわ
見に行った試合全部負けてた(マジ)
横浜銀行もとい
横浜大洋銀行とも言われてた時代w
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:27:55.33ID:UtnnwZMs0
やっぱ日本は野球の国だからな
戦後も野球とともに日本は復興してきた
しかしJリーグの登場で失われた30年に突入した
Jリーグ誕生30周年と、失われた30年が見事に一致するw

しかし今、大谷の活躍やエスコンフィールドで野球人気が復活してきた
そりゃあ経済も上向きになるわw

日本は繁栄の時代へ 東京エレクトロンなど日本企業4社が世界トップ10に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688391548/
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:28:38.72ID:UtnnwZMs0
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685079457/
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:47:56.25ID:eY45xgxU0
>>754
総動員数はともかく昔はマリノスの方が
平均の動員数はDeNAより多かったのか?
サカ豚のやる気のなさを感じる
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:48:55.89ID:eY45xgxU0
間違えた

>>746
総動員数はともかく昔はマリノスの方が
平均の動員数はDeNAより多かったのか?
サカ豚のやる気のなさを感じる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:52:44.08ID:t7PHfA3Y0
関東人はしょーもない企画ばっか作ってつまらん
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:55:27.04ID:P2YXUNvm0
横浜ファンはあのバカ騒ぎしたくて
球場来てるからな
高木がやってた万年Bクラスと時代が違う
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 06:55:55.14ID:MWiEnsOa0
>>9
ふぅ…


これぐらい微笑ましく見る余裕は欲しいわな、おーん
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:00:41.68ID:rnfeMf8S0
神奈川県の税リーグクラブが束になってもDeNAにかてないからなぁ
税リーグは税金で立派なサカ豚専用スタジアム建設させて
楽して動員を増やそうと画策してるんだろうけど
営業活動して税豚増やす努力しないと試合見に来る税豚増えないんじゃね?

2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員
平均 試合数 総動員 クラブ名
19,791 *8   158,328 川崎F
25,859 *8   206,874 横浜FM
*7,932 10   *79,323 横浜FC
10,309 *9   *92,778 湘南
*1,560 *9   *14,038 YS横浜
*1,999 *7   *13,995 相模原
計 ー 51   565,334

31,289 32   1,001,247 DeNA
(2023年6月30日現在)
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:02:27.40ID:nCM2Tr7L0
野球観戦ってのも要するにショーだからな
お客さんを楽しませるかどうかが全て
イベントもその一環としてやってるからな

それが気に入らないのならちょっと遅れて球場行くとかさ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:04:43.33ID:OZQ0AXlY0
気持ちは理解できるけど少しでも観客増やすためには仕方ないことだよ
アマチュアじゃなくてプロスポーツなんだからエンタメ性が必要だ
多分2人とも「じゃあ観客増やすための良い対案示してください」っていったら何も言えないんだろうなあ…
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:11:55.52ID:rnfeMf8S0
税リーグ→税金でサカ豚専用スタジアムさせて楽して動員増
プロ野球→さまざまな営業活動で野球ファンを増やそうと努力
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:16:04.32ID:e/7ShHqF0
>>801
横浜スタジアム
所有者 横浜市および国

バカすぎw
だからアメリカでマイナースポーツに転落するんだよw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:22:30.93ID:B7EpZY4D0
新しいファンを獲得する為にこういうのって一応やるよね。
獲得できんのかどうかはさておいて、こういうのやらなければやらないで、ファンサービス怠慢だしねぇ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:30:38.60ID:+OPziPr40
>>802
その話題で横浜スタジアムの名前あげるとはなあ
 横浜スタジアム藤木幸夫会長時代とかにも詳しいわけか
「横浜DeNAベイスターズは横浜からでていけ」といった藤井会長
スタジアム運営会社を74億円で買収したDENA
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:32:08.55ID:PjP4F+kh0
>>802

自治体が税リーグスタジアム所有
税1 柏レイソル     三協フロンテア柏スタジアム

税リーグスタジアムが自治体所有
税1 コンサドーレ札幌  札幌ドーム
税1 浦和レッズ     埼玉スタジアム2002
税1 F.C.東京      味の素スタジアム
税1 川崎フロンターレ  等々力陸上競技場
税1 横浜F・マリノス  日産スタジアム
税1 横浜FC      ニッパツ三ツ沢球技場
税1 湘南ベルマーレ   レモンガススタジアム平塚
税1 アルビレックス新潟  デンカビッグスワンスタジアム
税1 名古屋グランパス   豊田スタジアム
税1 京都サンガF.C    サンガスタジアム
税1 セレッソ大阪     ヨドコウ桜スタジアム
税1 サンフレッチェ広島  エディオンスタジアム広島
税1 アビスパ福岡     ベスト電器スタジアム
税1 サガン鳥栖      駅前不動産スタジム

指定管理者
税1 鹿島アントラーズ  カシマサッカースタジアム
税1 ガンバ大阪     パナソニックスタジアム吹田
税1 ヴィッセル神戸   ノエビアスタジアム神戸


所有者がプロ野球球団かその親会社
日本ハム     エスコンフィールドHOKKAIDO
西武ライオンズ  ベルーナドーム
読売ジャイアンツ 東京ドーム
中日ドラゴンズ  バンテリンドーム ナゴヤ
オリックス    京セラドーム大阪
阪神タイガース  阪神甲子園球場
ソフトバンク   福岡PayPayドーム

運営権を所有 
DeNAベイスターズ 横浜スタジアム

所有者が民間企業か団体
ヤクルトスワローズ明治神宮野球場

指定管理者
千葉ロッテマリーンズ ZOZOマリンスタジアム
広島東洋カープ  MAZDA Zoom-Zoomスタジアム
楽天イーグルス  楽天モバイルパーク宮城
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:33:40.11ID:2oyINiPO0
だからその根拠になる観客数が実数じゃないんだからさ、
語るだけ無駄では?
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:34:02.41ID:PjP4F+kh0
>>802
間違えた

所有者がクラブか親会社
税1 柏レイソル     三協フロンテア柏スタジアム

税リーグスタジアムが自治体所有
税1 コンサドーレ札幌  札幌ドーム
税1 浦和レッズ     埼玉スタジアム2002
税1 F.C.東京      味の素スタジアム
税1 川崎フロンターレ  等々力陸上競技場
税1 横浜F・マリノス  日産スタジアム
税1 横浜FC      ニッパツ三ツ沢球技場
税1 湘南ベルマーレ   レモンガススタジアム平塚
税1 アルビレックス新潟  デンカビッグスワンスタジアム
税1 名古屋グランパス   豊田スタジアム
税1 京都サンガF.C    サンガスタジアム
税1 セレッソ大阪     ヨドコウ桜スタジアム
税1 サンフレッチェ広島  エディオンスタジアム広島
税1 アビスパ福岡     ベスト電器スタジアム
税1 サガン鳥栖      駅前不動産スタジム

指定管理者
税1 鹿島アントラーズ  カシマサッカースタジアム
税1 ガンバ大阪     パナソニックスタジアム吹田
税1 ヴィッセル神戸   ノエビアスタジアム神戸


所有者がプロ野球球団かその親会社
日本ハム     エスコンフィールドHOKKAIDO
西武ライオンズ  ベルーナドーム
読売ジャイアンツ 東京ドーム
中日ドラゴンズ  バンテリンドーム ナゴヤ
オリックス    京セラドーム大阪
阪神タイガース  阪神甲子園球場
ソフトバンク   福岡PayPayドーム

運営権を所有 
DeNAベイスターズ 横浜スタジアム

所有者が民間企業か団体
ヤクルトスワローズ明治神宮野球場

指定管理者
千葉ロッテマリーンズ ZOZOマリンスタジアム
広島東洋カープ  MAZDA Zoom-Zoomスタジアム
楽天イーグルス  楽天モバイルパーク宮城
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:40:23.64ID:gDaOIcAc0
興行なんだから客が集まれば正解
チケット代で飯食ってるくせにそういうとこ鈍感なのな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:41:30.73ID:/Z2iNnV/0
たったの74億で球場手に入れたつもりの焼き豚さんワロスwwwww
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:45:53.25ID:NFWC0jLQ0
>>95
5回裏はわからんけど
それ以外はチェンジのときのインターバルは制限時間あるんじゃなかったっけ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:45:55.34ID:9WjbRf/Z0
女子バレーにジャニーズを連れて来るのと同じ?
あれ結局バレーファンにならなたっかんだろ?会場に来てた女子たちは
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:53:49.19ID:wEKPgFPB0
イベントを見たいから攻撃はよ終われーってか
ファンでもなんでもないな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:53:58.11ID:Ut4vOpE00
>>807
東京ドームは読売の所有ではないが

福岡PayPayドームもソフトバンクの買い取り

それ以外も、他企業の社名が球場名

プロ野球元年から自前球場で球場名も変わらないのは阪神のみ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 07:55:36.92ID:Ut4vOpE00
株式会社東京ドーム

主要株主

三井不動産株式会社 80%

株式会社読売新聞グループ本社 20%

(2021年4月27日現在)
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:04:55.05ID:/ynw5osz0
そんなに野球ってつまらないの?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:12:33.60ID:SKSWobjW0
>>751
グランド整備の合間にやってるんだよ
何も知らないのにイキルなよ老害
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:26:12.89ID:EaTwyNGG0
>>813
攻撃終わった。トイレトイレ。
あっイベントあるから見ていこ

これだけでもトイレの行列を少しは緩和できる
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:26:32.83ID:+OPziPr40
>>809
これだからIDコロコロのサポーターはそりゃ税金ジャブジャブで
使用料下げろ要求しかしないクラブの援護してる気になってるのかよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:29:20.18ID:YW6pn7Cz0
イニングの交代、キャッチャーが防具つけてる間にサッサとはじまって知らん間に終わってるかんじ
試合が伸びるようなモノでは無い
目障りなら見なきゃいいしトイレいったり飲食買ってくればいい
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:34:50.70ID:SKSWobjW0
サッカーは
確かAKBだっけ?

試合前のパホーマンスを
サポーターが塩対応で
追い出したんだっけ

サッカーは、にわかファンや
試合に関係のないファンサービス
を全て追い出すからな
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:39:00.28ID:EaTwyNGG0
>>810
あれはセレモニアルピッチだから、選手がグラウンドに出てくる前に行われるイベントだぞ
鈴木奈々みたいに始球式でやらかして試合時間を遅らせたクズとは違う
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:44:27.89ID:tUO0pCY20
野球も幕間のイベントも同じ余興なんだから別にいいんじゃないの?
球場に来てる連中も誰一人マジメに見てないぞ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:52:46.88ID:/Z2iNnV/0
>>822
完全意味不明ですがwwwww
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 08:55:41.11ID:Db5ggIjA0
やきうを観に行ってるファンからしても蛇足だろ。結局、やきうで魅せられないからイベントに頼ってるのであって、それを楽しみにしてるファンはW杯の渋谷でバカ騒ぎする連中と変わらん
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 09:03:44.28ID:SKOnkcni0
やきう人気落ちてきてんのになんで老害はこんな悠長なこと言うんだろ?
だいたいハゲてるし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 09:04:11.78ID:BXr7Isqe0
馬鹿にはいい目眩ましだ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 09:18:10.00ID:YP23oiLG0
暗黒時代を代表する選手だしコーチになってもなんの実績も残せなかったし
言わせとけばいいよ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:08:01.40ID:8zws7fTz0
横浜のファンがこういうイベントを楽しいと満足してるのなら素晴らしい営業努力だろ。単純に球団人気だけで努力しなくとも客が入る一部の球団には分からないだろうな。
横浜はパリーグの方が合ってそうだな、パテレ向きな感じだし
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:10:30.99ID:Xw4UQ4EL0
ドアラのバク転は
それなりに話題になっていたよな
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:27:58.31ID:2tVkNXmp0
甲子園だって、チアが踊ったり照明をト゚派手にチカチカさせたりスタジアムDJが煽ったり選手クイズやったり雨が降れば阪神園芸さんが神整備魅せたり…いろいろやってるよねー
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:33:53.83ID:6dINLTTt0
>>840
自分とこには言えないから
他球場で放言して
当て付けしてるかもな

性格が悪い老害がやりそうなこと
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:34:05.27ID:/leEUlLA0
横浜なんて立地的にこの季節はビアガーデンや
ビール飲みに行くついでに野球みてる層がかなりいるだろ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:37:00.99ID:nYrp4VL10
おーん、そらそうよ
あんなイベント要らんよ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:37:09.45ID:dUU0FAVB0
スタジアムにくるファンは野球だけ見に来てるとでもいうのか
ならビール販売も食べ物屋も全部廃止を提言しろ
もちろん飲み物や食べ物の持ち込み可にして
危険物の持ち込み懸念というなら複数のコンビニ取り入れれば良いだけ
利権屋を敵に回す度量あるなら🥱
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:39:20.73ID:7QwX2PX90
球場に足を運んでくれるファンが
いるから、スポーツなんて
非生産的なことで
給料を貰える

老害は傲慢だから
この大原則を無視するんだよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:40:28.04ID:/Z2iNnV/0
>>844
もはや野球はおまけコンテンツだろwwwww
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:41:59.41ID:rLSycVuA0
>>846
で?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:42:28.89ID:SKSWobjW0
>>846
だから何?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:46:11.13ID:M5/Xd66Y0
テレビCMより短い時間のイベントにグダグダ言う方がおかしいだろ。
攻守交代でベンチに戻る、ベンチから出て守備につく、そのわずかな移動時間に被せてるやってるだけ。
試合時間の長さなんて何も関係ない。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:46:42.70ID:M5/Xd66Y0
>>846
サッカーはそれすらないから廃れてるってことでいいか?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:51:14.88ID:ILg4tANM0
サッカー好きな奴はスタジアム行ってやれよ 
マリノス戦日産スタジアム行ってたまげたぞ スカスカすぎんだろ
一応日本でもまぁまぁの人気球団でコレかよ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:51:46.11ID:ojXolASa0
スポーツ観戦全般だが
ビール飲むついで
飲食するついでに
スポーツ観戦してるんだけどね
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:54:05.00ID:ojXolASa0
>>855
野球見なければ良いのでは?
俺はサッカーも見るけどな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:55:51.16ID:89FLHWZg0
仕方ないじゃん、野球見せるだけじゃ人来ないんだから
お前のいたオリックスもそうだろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:56:44.89ID:OYazc2xs0
>>845
プロや関係者の殆どがそれ分かってないと思う
チケットを手に入れる労力、1日潰して球場へ足運ぶ労力
さらに交通費に飲食代やらグッズ購入やら
どれだけお金使ってくると思ってんだろう
解説者としてでなく野球関係者としてでも接待でもない、一ファンとして球場に来たことあるのか高木
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:59:17.82ID:/Z2iNnV/0
>>847,848

で?

とか言い出してるwwwwwwwwww
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 10:59:40.43ID:/Z2iNnV/0
>>850
そんな事実どこにもないけどwwwwwww
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:03:00.73ID:7FQmfgWp0
考えが古い お前が現役の頃のスタジアムなんて巨人戦だけだろ埋まってたの
普段はガラッガラのスッカスカ よく内野自由席でキャッチボールして遊んでたわ俺
色んな楽しみを提供して何が悪いんだよ そんなだからもうコーチも監督とかも声掛からないんだよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:03:08.08ID:M5/Xd66Y0
>>852
初めて書いたのにそう思っちゃうんだね、おじいちゃん
歳とると勝手な思い込みが強くなるって本当だね
犯罪に結びつかないように気をつけた方がいいぞ、おじいちゃん!
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:05:40.58ID:M5/Xd66Y0
川淵三郎 (日本トップリーグ連携機
構会長)
@jtl_President

エスコンフィールドで設計や建設全体に関わっておられた前沢賢統括本部長に色々お話を伺った。その中で、Jリーグを見に行った時何か疎外感を感じだ、こういう雰囲気を作ってはダメだと思ったという話に衝撃を受けた。その鋭いご指摘に共感すると同時にJリーグ全体として分析する必要があると思った。
https://twitter.com/jtl_president/status/1666231098488283137?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:06:22.89ID:Ltllzgc+0
>>860
て?
なんだ?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:07:14.76ID:SKSWobjW0
>>861
何が面白くて笑ってるの?
キモい日本人の典型だな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:08:29.35ID:gm39IqJB0
昨今の野球は地上波放送が激減して
視聴率も全く振るわない
それでも観客動員は絶好調
なぜか、それは岡田や高木豊が否定している
球場でのイベント的な要素をファンが望んでいりから
今のファンは昔のファンと違い野球と同じくらい球場イベントやフードなどを楽しみに来場している
それをなくしたらファンは球場に足を運ばなくなる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:08:49.06ID:CCOf3yy/0
ハマスタは4.5.6全日満員御礼出てたな。ヤクに負け越してんのに。
5日は少年野球の子が山ほど来てたぞ ゲーム終わったの22時半とかなのに。

神奈川県はサッカー球団たくさんあるのに何故行かんのだ。サッカー少年らはスタジアムいかんのか 空いてるなら招待してやらんかい
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:09:07.65ID:/Z2iNnV/0
>>866
まーた草の数や人格批判認定に逃げてるwwwwww
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:09:50.40ID:y6BNCRp70
「ファンは何を見に来てんだよ?」
多くの観戦者が球場初めてとか多くて年に一度とかそんなもんだろ
観戦者は生身の選手を見たいんだよ、だから見当違いなイベントは俺も要らない派
その代わり選手がもっとファンを湧かせるよう努力しろ
ベンチウォーマーの選手はイニング間にイベント参加するとか
レギュラー選手もベンチ裏で一服する余裕あるなら少しでもファンに姿見せるべき
勿論、野球のプレーで湧かせられれば一番なんだが大谷翔平みたいの居ないだろ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:11:26.83ID:M5/Xd66Y0
年間143試合もあるんだから飽きさせない工夫は必要だよな

年間143試合やってコンスタントに万単位で客が呼べるスポーツって他にないよね
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:13:14.13ID:7FQmfgWp0
>>870
こないだ横浜はプレーでスタンド湧かせてたな
バウアーは怒りでぶっちぎれてたけどw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:13:23.97ID:2tVkNXmp0
>>858
高木さんはともかく岡田監督は子供の頃、せっせと甲子園通って王長嶋にヤジ飛ばしてたんだっけ?
ただし父親は阪神の有名なタニマチで自営業だから時間の融通もきき、岡田少年は父親に連れられ甲子園で試合のある日は毎日のように放課後観戦に行ってたそうなので、普通のファンの気持ちはわからないかもね~
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:13:25.98ID:HAnx6Lxu0
球場狭いのにホームラン打つの外人しかいないで走ってばかりのチームの走ってばかりの人でしょ?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:14:28.77ID:uk0SpbSW0
>>870
選手がベンチに向かって歩いてる間の出来事なのに何を大袈裟に語ってるんだ?
客はその時間にトイレに行ったりしてる
選手が見たい客の邪魔なんて何もしてないんだが
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:17:55.96ID:Xl5x4Y9c0
やきうなんて見る奴居るんw
ロスに大谷翔平を見に行ったよホームラン打った
baseballは素晴らしいですやきうと違ってw
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:21:16.79ID:1qZMY4490
岡田監督は2位・DeNAとの首位攻防戦を控えた6月22日、試合が行われる横浜スタジアムに関し、記者団に「何か野球に関係ないイベントばっかりしてるやろ。あれで拍子抜けなってんねん。言うとけよ、横浜に」などとコメント。

自分で言えよチキン岡田ww
何が言うとけよだハゲしいわw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:24:56.24ID:vW21Zfl20
そもそも野球ファンはぐうたらが多いからな
だから球場でビール飲んだり寿司食べたりぐうたらしてる
その点、サッカーファンは常にシャキーンとしている
つまり野球はだらしないぐうたらが見るものでサッカーはその逆
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:26:06.76ID:wspohyww0
>>879
サッカーファンって指定席を無視して縄張りつくるんでしょ
すごいよね
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:31:19.96ID:OpKl8W0e0
テレビ中継でCM明けるとワンアウトが終わってたりするじゃん
CM間に終わるぐらいのイベントなんだから、全く進行の邪魔になってないってことなんだよな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:33:51.23ID:GOrSlDXx0
焼き豚は焼き豚同士で傷の舐め合いしろ
サカ豚もサカ豚同士でケツの舐め合いししとけ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:34:13.92ID:2tVkNXmp0
うちの母校の野球部の監督は高校時代4番サード主将で甲子園で優勝したけど、早稲田に行ったらひとつ上に岡田さんがいたのでなかなかサードでレギュラー取れなかったとか
岡田さん多分かなりサードに拘りがあったのに、阪神に入ったらサードに掛布さんがいたのでセカンドになったんだよね?
きっとその頃から性格が捻くれたのかも~元々かもしれないけどw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:35:08.47ID:QOKvOcXq0
ゴルフと卓球こそ今や国民スポーツですよ
底辺と年寄りには卓球
中流の暇人にはゴルフ
これで日本人の大半が当てはまるという現実
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:37:50.99ID:GFETYUq60
>>881
それはテレビ局にもよるがCM長すぎるから
昔のナイター中継なんてCM短かった
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:30.77ID:YBsetDlS0
そういやまだガールズバー経営してんの?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:42:19.78ID:tmDlQpzt0
>>886
淀川さんの洋画劇場の録画あるけどCM長くて2分だな
短いと15秒CM4つで本編に戻る
トイレ行くのもダッシュしてたんだろうな
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:44:19.86ID:10z5r/1J0
岩手から鈴木大谷佐々木の超一線級がでてるのはなんでや
野球いうたら大阪だったのに
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:44:59.04ID:mvaN2PpU0
こんなのやらなくても客は来るし。無駄すぎ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:48:08.38ID:fUhv72lg0
サッカーみたいにハーフタイム中にやるのならまだしも
イニング毎にやるのはやり過ぎじゃねえか?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:50:12.96ID:bkDOdC2A0
>>886
そんなにCM長くねーぞ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:51:18.28ID:bkDOdC2A0
>>891
で、何が無駄なんだ?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:53:32.32ID:L6Muw6rm0
>>892
そりゃ野球は9回までこまめに攻守交代があるんだから仕方ないだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:54:48.82ID:M39OLT2X0
阪神が優勝笑出来なかったら、
監督の交流戦?大したことない発言が原因。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:55:09.88ID:L6Muw6rm0
>>895
選手だってトイレ行ったり水分取ったり一息つく時間が必要だよな
一般の会社員だってこまめに休憩取ってるじゃん
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:58:13.12ID:A4+Gar7c0
毎イニングにイベントやらないと間が持たないのかね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 11:59:59.35ID:L6Muw6rm0
>>899
野球だけ見たいならそうだよね
でもここで野球が見たいと騒いでる人に限って2軍戦なんて見に行かないんだよな

2軍の試合も楽しいぞ
屋根無しでデーゲームだから夏場はじごくだけどな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:01:00.23ID:L6Muw6rm0
>>900
選手がベンチに戻っていくのと守備位置につくのを、毎回凝視してて楽しいと思う?
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:03:15.91ID:TdYQ+4LU0
グランド整備の時間は決まってるから、
そこでイベントしたところで何の問題もねえだろ
アホかハゲ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:03:22.57ID:RwvkfOE00
ダラダラ戻ってダラダラ出てくるそこの間を少しでも埋めようってサービスなのに
イベントに嫌気さして集客減が如実ですってんなら言い分もわかるけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:04:01.58ID:L6Muw6rm0
イベントっていうから大袈裟に考えて騒いでる人がいるけど、実際は選手の移動中に曲が流れてるのと変わらんよ

運動会だって入退場に曲がかかるじゃん
その曲に合わせて踊ってるだけに過ぎないんだが…

ベイスターズのリレーだってグラウンド整備してる間の出来事だし、トイレに行ってて見てない人だって多いと思うが
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:05:57.84ID:UEgSJkKR0
プレーそっちのけで歌ってジャンプするだけのバカに何を期待してんだか
連れて行かれてプレーに見入っていると怒られるから
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:06:34.70ID:beZ3GJq60
6連戦、7連戦や新幹線や飛行機で移動もあるのに
これが不満な人って9回まで全力ダッシュでベンチに戻れ、守備につけ、って言うんかね
昭和の部活かよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:06:43.89ID:sOB11WeU0
アイドルの大規模なライブイベントでは曲と曲の間の準備で寸劇や
アイドル同士のゲーム対決の余興ってよくあるけどあんな感じかね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:07:01.58ID:nayWsiJJ0
>>907
サッカーのことか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:10:08.24ID:mvaN2PpU0
こういうのは耳障りだ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:19:29.41ID:9siIhc7O0
野球だけやってたら 投手戦だとつまらんからな 所々イベントせんと盛り上がらんでしょ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:21:51.41ID:oVc43ZxN0
自分は初めて見に行った時にすごいと思ったけどな
テレビだとCMしてるから知らなかったし

選手が次の準備をしてる間に客の気持ちを切らさない工夫をしてるんだと思って

選手見に行ってるんだから選手見せろとか言ってるやつはアホ
グラウンドの隅でやってるだけなんだから、選手が見たけりゃ目線を準備してる選手に向けりゃいいだけ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:20.83ID:2tVkNXmp0
プロ野球は攻守交代こまめにあるから飲食タイムやトイレタイムが頻繁にあって、興行的に極めて適してる(飲食やグッズの売上も大きい)スポーツだもんね
それを利用してDeNAは本業のゲーム関連よりベイスターズの興行に力を入れ各種イベント等も行い実際に集客や業績アップさせているんだろうに、人気の無かった大洋時代の人が何を言ってもねー
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:22:37.98ID:iB5JXMJ10
>>905
攻撃が終わってみんなトイレや売店に行こうってなるところを
イベント見てから行こうって層を作ることによって、混雑を緩和させる効果もあるわな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:23:12.87ID:jQMdImK90
>>916
頭悪くて理解できないか、説明してやるよ
試合中のイニング間も毎回全力疾走してたら体力持たないだろって話し
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:25:59.37ID:jQMdImK90
>>918
マンネリ化しない工夫は大事だよな
時代が変わって娯楽も多様化している。野球だけやってりゃ客が来る時代ではないよな。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:32:43.64ID:E4IIket+0
>>224
試合進行自体には影響なく、ファンは喜び観客増、さらに相手チームの監督が苛ついてくれるとあっては言うことないなw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:24.54ID:A4+Gar7c0
>>902
やっぱり間が持たないのか
将棋の待ち時間みたいなもんだな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:34:29.03ID:Voa5sn2H0
高木ってYouTubeで対談していて「でもさ」って口癖みたい連発するとりあえず否定したい人
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:37:23.17ID:mvaN2PpU0
今は試合中もスマホいじってるからこんなイベント不要。チケット代に上乗せされてるだけ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:44:26.74ID:H67qNsfi0
やきうが元やきう人によってバカにされまくっててワロタ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:48:38.65ID:Hj7AG+740
>>918
大洋まで遡らなくても
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:50:15.06ID:5ziOgqOG0
こないだのマツコの知らない世界でも
試合見ないで飲み食いしてる親子が出てたし、野球見に行く客ってそんなもんなのか?
よく解らん

競馬場でもスタンド内に新聞紙ひいて
パドックも馬場にもいかない人ら結構見るけどあれに近いんかな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:52:27.71ID:7zHNgHF/0
野球の面白さを伝えずイベント
だから野球人口増えねえんだよ
情弱ジジババが見てるだけ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 12:55:32.02ID:5ziOgqOG0
エンタメだからグルメイベント大事にしますってのは解らないではないが
試合よりビール売りだのチアだのが話題になるようなのは何だかな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:01:12.27ID:c4OJamlO0
>>923
どうしてそういう発想になるんだろ
外に出かけた方がいいぞ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:02:15.72ID:c4OJamlO0
>>930
逆に増えてるスポーツってなに?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:04:43.89ID:c4OJamlO0
鉄道ファンだって
乗り鉄、撮り鉄etc.

色々ジャンルがわかれてんだから楽しみ方なんて人それぞれだぞ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:07.65ID:c4OJamlO0
一つのことだけに執着するのは宗教
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:05:27.68ID:c4OJamlO0
その点、サッカーは宗教っぽいよな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:33.87ID:02jw4tlk0
DeNAが今の女性オーナーになって一番最初に指示したのがトイレの改装なんだって
その理由が、トイレがキレイだから球場に行くっていう人はいないけど、トイレが汚いから球場に行かないっていう人は存在するだとか

イベントやスタジアムグルメも同じように、それ目当てで行く人は少ないけれど
でもイベントが何もないからつまらないとか、ロクな食べ物売ってないからとかの理由で
球場に来ない、来なくなる人は少なからず存在するってことなんだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:19:18.52ID:fqHvQlF70
まあイベントが目当てで来たとしても球場が何かのプレーで盛り上がれば“何があった?”って興味を持つだろうし
そういうことが続けば野球そのものを少しずつ知って好きになってくれるかもしれないし
そういう人達をニワカや素人なんて遠ざけるようなこと言わずに少しずつでも囲っていくのは大事なことだよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:22:29.11ID:r9A0IU8h0
メジャーだって試合見ずにテーブルで囲んで飯食ってるのよく見るしな
スタジアム来たら試合を見なければならないという押し付けの方が謎だわ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:10.74ID:02jw4tlk0
ハマスタの山崎康晃の登場演出もそう
昔は佐々木が出てくる展開になるとビジターのファンは帰っていくってよく言われてたけど
今はビジターファンに「山崎の登場シーンすげえ」って思わせることで
負けたけどいいもの見れたわとか、またハマスタ行こうかみたいなビジターファンもいるかもしれん
まあ最近だと、山崎打たれとるやん…みたいな展開もあるんだけどw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:20:55.55ID:iqRNh2440
>>725
南海ホークスも子供相手はすごい努力してた。今でこそ阪神、阪神うるさいけどたった一度の優勝してからファンになったニワカが多いからな。
昔は子供はホークスキャップ、ブレーブスキャップ、岡本太郎御大のバファローズキャップと相場が決まってた。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:29:44.35ID:iqRNh2440
>>945
流しそうめんやりに川崎、、

いやなんでもない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:39:21.93ID:xffWvNba0
>>859
酷いかどうかはそういうイベントする球団の球場に金を使いにくる人達が判定する事だな。そういう人らの意見は真摯に聞くだろうしな球団運営側は
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:43:18.00ID:Ecacp+2+0
一番安い席のゴール裏で裸になって奇声あげて踊ってるサカ豚より
メインスタンドでマターリ、ツマミとビール買ってお金落としてるサカ豚の方が有り難いじゃね
クラブもスタジアムの所有者も
なんとなく税リーグスタジアムがほとんど自治体所有なのも
このスレ見ればなんとなく解るような
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:44:38.81ID:xffWvNba0
>>879
そのなんか醸し出してる同調圧力の様なものを指摘したんだろエスコンの前沢は。川淵が感銘受けたって話しの。で今のJリーグの観客動員数鑑みれば思うとこあるだろ?このままではヤバいって
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:44:57.69ID:02jw4tlk0
>>945
ポップコーンを食べに映画館に行くやつはいないけど
塩味しかない映画館といろんなフレーバーを扱ってる映画館だと、やっぱり後者のほうが人が集まるでしょ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:46:14.76ID:/Z2iNnV/0
>>952
むしろポップコーン食べに映画館行ってる状態じゃね?いまのプロ野球www
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:46:55.56ID:+L6kdEk+0
ただでさえ野球は試合時間が長いしな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:47:06.81ID:DWEOck9u0
どうせならエロも入れろよ
チンポ萎えるから選手は出てくんな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 14:53:16.46ID:IQhkF5/60
高校球児みたいに全力で走ってチェンジしてるならともかく、ちんたら歩いてるんだからその無駄な時間にイベント突っ込まれても文句言えんやろ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:00:53.09ID:NPTwtA620
これがやきうや
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:04:20.32ID:7Sj6uuQm0
>>951
真のサポーターはかくあるべきだ
貴様ら軟弱だ、何してんだ?
みたいなヤツはただウザいだけのクソだからな笑
多くの人は別に生き甲斐や仲間を求めてスポーツ観戦に行かん
休みの日にカネ払って基地外に命令されるなんて悪夢でしかない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:10:43.71ID:lrpN7cpI0
野球してりゃあ客が入る時代は終わってんねんで、なんもせんと客が入らんかったら困るのだれやの?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:13:53.61ID:Ys9mhl1w0
サラリーマンにとってはビアガーデンや居酒屋みたいな位置付けだし
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:21:31.10ID:3xZllt/C0
>>962
そんなのは昭和の頃からの話だし
昔は外野で優雅に流しそうめんを楽しんでた
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:24:59.05ID:ZO/VBlPb0
>>964
また昔話か?
お前の駄目なのはそういうところだぞ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:27:21.33ID:3xZllt/C0
>>965
つまらん返しでマウントっすかw
先輩大丈夫?
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 15:45:47.20ID:iX6n7pJX0
昭和の感覚=悪とか思考停止してるアホおるね
客も気に入ってるから続いてるんだろ駄目ならとっくに淘汰されとるわ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 16:03:01.13ID:/Z2iNnV/0
>>956
いやいや
ほとんどプアマンズキャバクラでしょ野球場ってw
キャバクラ行ってくるって言ったらちょっと恥ずかしいけど野球見に行ってくるって言ったら言い訳的に成り立つもんなwww
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 16:12:56.89ID:FO7jaO4y0
>>968
キャバ嬢みたいなのあんまりいないよw
つまらんイベント見せられるよりその方がいいけどなw
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 16:18:00.24ID:Z+sKWUN10
最初の頃はスタンドで踊ってる人も映すくらいだったけどエスカレートし過ぎな感があるね
昔のプロ野球みたいな雨の中断時にベーランスライディングをやる選手は逆にいなくなったな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 16:52:32.88ID:fU3MOGI40
>>968
こうやって陰キャがバレていくんだろうな
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 16:54:19.41ID:spsFavbB0
余興を見て飯をかっ食らう
レジャーとして正しい姿だろ
やきうはスポーツじゃないから
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 17:23:13.01ID:04pxvkDF0
>>969
別に面白くもなく当然のことでは?
狭い業界だから、球団同士は仲良くやってるよ
逆に、ファンを取り合ってる所なんてあるのか?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 17:33:08.65ID:/Z2iNnV/0
>>974
日産は72000人だからな
25000人でもガラガラだよそりゃ
それ以前にクソスタ過ぎて、俺は自分のサポのチームとマリノスとの対戦でも一番行きたくねえスタジアムだわ
同じ陸上競技場でも平塚なら喜んで行くけどな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 17:50:49.96ID:/jFFdbLT0
最近プロ野球はチケット高いよね
バックネット裏て1万越えは当たり前
内野の端っこでも5000円はするし
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 17:57:22.89ID:Hj7AG+740
>>977
音楽ライブもアリーナクラスだと全席1万円越えが当たり前になった
コロナ禍での半キャパの時は仕方ないかと思う思ったけど客足戻ったんだから元に戻せと言いたいところだけど今は価格高騰の影響受けてるだろうからな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:00:12.51ID:3oGHbaDt0
>>978
コンサートのチケット高騰はレコードCDが売れなくなったからだわ
昔はコンサートはレコードCDの販促プロモーションだから、
コンサートで儲かる発想がなくて、チケットも安かった
コンサートの制作もレコード会社が行って、
制作費もレコード会社持ちとか
今はフィジカルなメディアが売れないので、
コンサートのチケットと物販で必死に稼ぐシステム
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:02:59.81ID:3oGHbaDt0
>>969
フジテレビの横澤Pが「ライバルは他局でなくファミコン」と言ってたな。
テレビはファミコンでなくスマホに負けて視聴率半減。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:05:17.00ID:3oGHbaDt0
>>937
行ったことないけど川崎球場のトイレの汚さは伝説レベルらしいね
川崎球場は建設以来、ウグイス嬢のマイクのスイッチ一つも入れ替えずに使っていたとか
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:05:29.96ID:bHe3Xitq0
>>255
この記事が出たあと負けたから「そんなん基準にするから」と記者にも八つ当たり
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:08:07.47ID:3oGHbaDt0
>>978
80年代は国内アーティストのコンサートのチケットは2500〜3500円くらい。
アルバムのLPレコードとほぼ同じ金額。
外タレでも5,000円くらい。
昔はレコードを買うよりコンサートの方が気楽に行けた。
安いし、空いてるから当日券で入れたし。
今はコンサート行くのも手続きとか面倒くさそうだね、高いし。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:21:48.41ID:wVWwWIsN0
昭和の時代はプロモーター事務所が新聞に広告出して
初日に朝一番で郵便局から現金書留出せば最前列ド真ん中取れた
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:27:07.95ID:r805gd0Z0
もう一度、暗黒の横浜ベイスターズに戻したいのか?
理由があるんだよ
老害
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 18:31:06.05ID:/Z2iNnV/0
>>977-979
基本的にはシンプルに金の価値が落ちてるからだよ
各国とも金刷りまくってんだから当たり前
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 20:22:24.16ID:Hj7AG+740
>>654
>>95 見たらそんなことなかったぞ
むしろビジター側が守備につく時の方が大道具持ち込んだり照明落としたりして気が散りそうなことしてるやん
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 22:37:41.15ID:Puo//+CB0
まあ野球は試合がつまらないからしょうがない
あんなのずっーと見てるのなんてボケたジジイくらいよ
もっともっとエンタメ要素入れろよ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 23:46:44.47ID:pBucvvsm0
税リーグはつまらないから大量のタダ券ばらまいて
見かけ上の動員数維持してるんじゃね


横浜ベイスターズ動員推移
年度 平均 試合数 総動員
2009 17,319 72 1,246,967
2010 16,800 72 1,209,618
2011 15,308 72 1,102,192
2012 16,194 72 1,165,933 DeNA買収
2013 19,802 72 1,425,728
2014 21,730 72 1,564,528
2015 25,546 71 1,813,800
2016 26,933 72 1,939,146
2017 27,880 71 1,979,446
2018 28,166 72 2,027,922
2019 31,716 72 2,283,524
2020 *9,171 51 *,467,700
2021 10,223 71 *,725,858
2022 24,708 72 1,778,980
2023 31,401 37 1,161,820

横浜Fマリノス動員推移
2009 22,057 17 374,975
2010 25,684 17 436,624
2011 21,038 17 357,647
2012 22,946 17 390,078
2013 27,496 17 467,425
2014 23,088 17 392,496
2015 24,221 17 411,759
2016 24,004 17 408,072
2017 24,766 17 421,028
2018 21,788 17 370,401
2019 27,010 17 459,168
2020 *7,969 17 135,466
2021 *8,991 19 170,831
2022 19,811 17 336,782
2023 25,337 *9 228,034
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/07(金) 23:58:58.43ID:n4A6ebxE0
>>989
そういうのは裏終了時にやっとるがな
お前ビジター側がいつ守備につくかもわかっとらんのか?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 00:41:20.32ID:AEma4VkA0
>>991
子供のサッカー人口増えて
子供の野球人口減ってるから
サッカーがますます繁栄して
野球は落ち目になる
とサカ自慢してたのに

サカ豚にとって現実は厳しい
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 01:29:46.27ID:6zmeR/jG0
キャップ剥奪された八百坂がうごめいてるね
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 03:17:05.92ID:DgCsD6TB0
>>992
>>95を見て言ってるのだが
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 03:20:30.27ID:F03AO5MP0
>>3
別にそれ目当てで集客できるようなイベントじゃねーよᴡ
素人がフライキャッチしたりかけっこしたり
ハムスターがバズーカ飛ばしたり、
貴重なトイレタイムだからハッピースターダンス以外は見てねーわ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/07/08(土) 03:25:40.08ID:4JJklsRW0
正論
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 54分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。