X



サイコスリラー映画『M3GAN/ミーガン』の日本版のポスターが大幅変更で賛否「日本の映画広告のイケてなさってなんなんだろう」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/06/17(土) 23:53:29.10ID:MEV+QLsz9
https://www.jprime.jp/articles/-/28283
2023/6/17

「AIの発達によって人間の仕事が奪われる」。そんな怖い話が語られだして久しいが、AIが人間を恐怖に陥れる映画の公開が始まった。6月9日より日本での公開がスタートした映画『M3GAN/ミーガン』だ。

だが、内容以上に話題(?)となっていることがある。日本版とアメリカを含む他国版で大きく違う点が……。

日本以外の世界各国における同作のポスターは、AI人形であるミーガンが“膝あたりに手を置きながら椅子に座り、にらみつけるような視線でこちらを見ている”という構図のもの(その手前にミーガンが“守る”対象である少女)。手前の少女をトリミングして画角から外し、ミーガンに寄ったものもあるが、構図自体は変わらず、多くの国で等しく“それ”だ。

しかし、日本では異なっている。日本版のAI人形ミーガンは、“後ろで手を組み、そして「血の付いた刃物」を持っている”。この日本版ポスターに対してネットでは、懐疑的なもの、肯定的なもの、また“洋画の日本版”というさらに大きなくくりで否定的なものなど、さまざまな意見が飛びかっている。

《ホラーですよって説明しないとやっぱりダメなんだろうか…?》
《おそらく日本人は「説明しないと理解できないから」と思われる》
《日本の映画広告のイケてなさってなんなんだろうな。。。》
《日本だけポスターがダサすぎる》

中略

本国版と日本版でポスターが変わる大きな理由はもう1つ。
「2つ目の理由は、文字、キャッチを多くして“説明過多”にする、というものですね。映画の宣伝業界では、日本市場はなるべくたくさん中身を説明したほうが良い、という不文律があります。予告編でも驚くほどネタバレをすることが多いです。ほとんど結末以外、“あらすじ”でバラしちゃってもいい、というのが日本の常識ですね。
それくらいしないと見に来ないし、またそこまで知っていても見て満足するのが日本人です。
中略

「“日本じゃホラーファンにバズらせないとダメな映画だな”、“だけど相変わらず本国は"アート"を送ってきたな”、“もっとホラーファン、加えて日本特有のコア層=怖いもの見たさの女性にアピールしないとダメだ”、“それらを強調、またナタを追加、表情もヤバめに変更して、超わかりやすくしよう”。というような感じになったのでしょう。

全文はソースをご覧ください

本国版ポスター
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/350mw/img_f971a7af4255083ee830b34d6c300e31975385.jpg

日本版ポスター
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/350mw/img_8f7c1717ee2a240a3b072210c61d9c0b859611.jpg

本国版公式サイト
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/350mw/img_42dc406307c1d31422cc780004e5284b698712.jpg

日本版公式サイト
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/350mw/img_389612a4abba28f1b47bb96d06d02a961707793.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/17(土) 23:54:40.91ID:xQZ4z/QJ0
日本の映画ポスターは世界一ダサいことで有名だからね
視聴者はバカという前提で作ってる
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/17(土) 23:57:50.78ID:6EN0saoi0
アメリカ版の方がドキッとする。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/17(土) 23:59:13.41ID:IXEWFi7j0
>>3
クレーマー対策でおかしなことになってるな
マスク社会がダラダラ続いてるのは基本はこれ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/17(土) 23:59:50.00ID:a3LLAyIK0
そもそもどういう作品か知ってて観てる奴が
説明過多だって言って批判してんのはどうかと思うけどな
なんの事前知識も興味もない人にアピールするために作ってんだからさ

本国版が言うほど良いと思えないしな
事前知識なければこれじゃ何の映画かまったく分からん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:01:45.39ID:5PVCBM0X0
でも日本版にテキストがわんさか載ってるのはそれを読んでもらえるってことだろ
一概にバカとは言えないんじゃないの
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:03:56.30ID:Vd8UoprF0
ベイマックスかぁ…予告編の内容からして、きっと少年とロボットの
ほんわかハートフルな物語なんだろうなあ…
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:05:44.88ID:Zry96J6/0
ロリコン映画にされたくないからだろ
ここはロリコン大国日本だから
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:05:57.38ID:Iskjjw/y0
日本の映画会社のバカ向け宣伝を批判してる俺って
映画通でかっけーって思ってる連中がこういうのを得意気に批判してそう
お前らに向けて作ってないだけだから、って映画会社の人間は思ってるだろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:07:34.45ID:uOCV/IZV0
>>3
アイアムレジェンドを心温まるヒューマンドラマと勘違いした老夫婦が劇場に沢山いたw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:09:22.92ID:fVZFIH4u0
日本人の知能が低下しすぎて最初である程度分かるようにしないとクレームが酷いから仕方ないんだわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:11:32.82ID:DoyB1oOL0
どうやってナイフ持ってるんだ?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:13:19.17ID:86TXUtik0
こういうこという中途半端な西洋かぶれって
たいてい昔英字新聞プリントのTシャツやバッグを恥ずかしくもなく使ってたような
バカモノリンガルだから英字をそういう模様として見てかっこいいとか
(情報が入らないから)シンプルでアートとか言ってるだけじゃん
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:18:20.02ID:Lsis3m5c0
大して変わりないじゃん
ただ分かってる自分を演出したいだけだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:19:01.54ID:iV5XFyFs0
>>9
違うの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:19:30.36ID:e4E3PdAi0
日本だけ構図かわっとるやん
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:19:49.38ID:jFm5AG7T0
ジュラシックパーク3は見所全部をCMで流してた
最悪な宣伝だったわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:20:42.00ID:LIOLk7c+0
ミーガンだめでも
今までのホラーの化け物とVSさせるB級映画がたくさん作られそう
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:21:29.61ID:GjIqpxx20
実際映画を見ちゃうと日本のポスターは違和感がある
けどそもそもオリジナルのポスターがいまいちなんだよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:23:22.05ID:Vd8UoprF0
>>29
完全に戦隊ヒーロー物系のアクション映画

そもそも原題がビッグ・ヒーロー・シックス
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:23:33.43ID:Bo4NPUn/0
日本人って想像力皆無だから、文字を書いてあげないと絵から何も感じ取れないんだよね。
演出でもここは笑うとこですよー、ここは泣くところですよーって教えてあげないと感情を感じ取れない。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:26:16.04ID:xXnYDbCG0
>>1
日本らしくてええやん
アレンジが完全にネタバレなのが玉に瑕だけどw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:27:37.89ID:XlAXfQow0
本国の方がいいけど
日本向けにはホラーだって一目でわかるポスターにしないと
ダメなんだろうというのもわかる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:28:56.82ID:MBRlne6Y0
どんだけ酷いのかと思ったけど全然有りじゃん
元のポスターよりもどんな映画か解る方がターゲットにも伝わるだろうし
もっと酷いのは過去にいくらでもあったぞ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:28:57.25ID:lOEHFThH0
日本人がバカなんだからジャニーズは跋扈するし、自民党の世襲バカも跋扈するんだろ
自分達の頭が悪い事を呪えよクソジャップ😇
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:29:20.27ID:M3yfDcyC0
芸術性を争うことでもなくただの宣伝なんだから分かりやすいほうがええやん?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:29:31.15ID:5PVCBM0X0
どういう内容なのかネタバレに近いレベルでわかってないと金払いたくない気質ってのはあると思う
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:30:34.12ID:HUOlZwSw0
明らかにホラー映画ですってポスターにしないと
詳しくあらすじなんか調べない層が来てくれないからな…
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:31:25.98ID:Bo4NPUn/0
同調圧力の国
全米が泣いたと書いておけばみんな見てくれる。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:31:47.83ID:IJaHm7N70
日本人はどんな映画かわからずに見に行って
パンズラビリンスみたいな内容でした!でブチ切れる人いるから仕方ない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:32:09.07ID:lOEHFThH0
>>26
欧米の技術と文化パクリまくって近代化した日本が何言ってんの?🤭
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:33:07.45ID:MBRlne6Y0
>>9
ベイマックスもそうだったが、スピルバーグのターミナルも予告ではシリアスな感動巨編みたいな感じだったな
でも見たらほんわかコメディだったw
これはいい意味で裏切られた感もあったけど
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:33:18.85ID:Iskjjw/y0
批判してる人はじゃあ
日本版も本国版と同じだったら、何が達成されると思って言ってんのかな?
映画会社は、こっちのほうが観てくれる人が増えると思ってやってんだけど
本国版デザインのままのほうが観客増えるって思ってるってこと?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:34:08.34ID:86TXUtik0
だいたいこれちょうどウェンズデーが流行ってた頃の裏で
ダンスシーンの切り抜きがネットでバズって評判が広がったバカ映画じゃん
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:34:56.67ID:7O7YyxBf0
ハリウッド映画とか見に行くのはたいていバカだからちょうどいいんじゃないの?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:36:49.10ID:jhxxavPW0
>>1






はくだらない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:37:38.50ID:OHnpfKh+0
若い人に映画のあらすじハイライト動画とかが人気あるぐらいだから
ネタバレ上等であらかじめどんな映画なのか情報盛らないと来てくれない客がそこそこいるんだろうよ…
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:38:31.64ID:lOEHFThH0
>>63
日本映画とかいうアジアからすらも


見向きもされない糞便よりかはアメリカ映画の方がまだマシだよ

😭
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:38:36.84ID:GjIqpxx20
あれ付け足すんなら日本で作ればよかったのに
オリジナルのポスターもちょっと弱いなあと思うわ
映画を見たあとだと尚更思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:38:53.28ID:Ev0awj0Z0
腕があってもコネ優先+下請け丸投げ+中抜き+変な指示通りやらないと怒られる
ってやる気出すだけ無駄な構造だからな
そりゃ業界のレベルも下がる
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:40:02.93ID:0UFGN66h0
>>2
出演者全員出てるのがデフォだからな
事務所の関係で、全員ポスターに出さないとダメなんだろう
ああいうの見るだけで映画見たくなくなる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:40:59.35ID:UMZ1rp5y0
あんまり面白くなかった
最初からAIの暴走ってあるけど本当にそれだけやった
2001年のHAL9000の方が数倍怖い
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:41:06.86ID:VDJSkYlm0
>>52
パンズラビリンスはあの頃流行ってたハリーポッターやナルニア国物語みたいな
ファンタジー映画だと思って観たカップルや親子連れからクレームが殺到したらしいからなw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:41:08.81ID:lOEHFThH0
>>69
日本人って感性がダサいからしょうがない🥹
日本車のダサさ見てればわかるだろ😄
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:41:31.77ID:OR0cresB0
これなんかやたら前評判高いよね
予告見た限り特に見たいとも思わんかったがステマかな?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:42:00.64ID:dx6zSqVg0
>>64
でも今時の若者ならスマホで調べればすぐに分かるんだからポスターは大して重要じゃないと思う
むしろネットに上がってるあらすじやファスト映画の動画だけで満足して映画館で観もしないだろうな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:43:46.10ID:Vrwf8emq0
これで見なくても大体分かる
親切心
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:44:09.87ID:n4KVqAOy0
ホラーというより、ターミネーター、エイリアン2のノリが好きなら楽しめる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:44:38.40ID:30azPtB/0
日本はレイアウトセンスや演出力が絶望的にないからな
TVCMを比較するのが分かりやすい
ゴチャゴチャにしてノリで明るくして全部言語化して音声で喋るw
言語に頼るなら映像の意味ねえじゃねえか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:44:40.57ID:mtYhTTod0
これはそこまで悪くないやろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:46:17.61ID:QEEHSqST0
「全米が泣いた!」
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:46:28.87ID:ph2eO1F80
このポスターはダサいというより元の広告の意図を汲み取れてない
元のポスターは視線でこのAIが何にご執心かわかる
日本のポスターはカメラ目線だから何に対して一途なのか絵で説明できてない
ありきたりなホラー演出で観る側の理解力を侮っているようにすら感じる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:46:30.56ID:lLrK4Y6R0
どうでもいいわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:46:34.27ID:lOEHFThH0
>>80
日本人はダサいから、アジア人だと中国人と日本人はダサいの2トップ😭
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:46:34.58ID:VDJSkYlm0
日本の配給会社はパールハーバーを恋愛映画風に宣伝して大ヒットさせた実績があるからな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:49:14.06ID:86TXUtik0
んじゃ海外文化がおわかりになるあなた様のために
字幕も吹替もつけずプロモ活動もせず公開するのでご自由に見てください
って言ったら、文句言うやつもどうせただの日本語オンリー話者・情報源翻訳だけなので
Netflixの海外だけで流行ってるオリジナル作品みたいに誰も見ない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:50:29.23ID:GjIqpxx20
>>83
いやオリジナルのポスターの意図はあえて汲み取らないで付け足したんだろ
映画を見れば意図なんてすぐわかるからな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:52:42.60ID:dtpUzIg80
日本て~
日本人て~


やっぱこれが一番受けるんだなw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:54:24.40ID:ylT+rFkz0
これは明らかに日本版のほうがいいな
やっぱちゃんと日本人に受けるように考えてんだよ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:54:45.01ID:SI81xwt30
あと日本は昔から説明をポスターに大量に書きがち
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:54:45.38ID:QGwcfZik0
つかタイトルカタカナにする必要あんのかなぁ?
邦題の存在意義も正直分からん
内容割と良いのに邦題で台無しにしてる映画結構多い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:55:25.02ID:bgJBJxh60
チャッキー好きなホラーファン向けってことだろ
本国版はオシャレ感出しすぎてホラーだと思わん
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:55:48.02ID:30azPtB/0
多分これはチャッキーのイメージだよね
チャッキーを連想するようにポスター変更してる
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:56:28.12ID:Vrwf8emq0
プーあくまのくまさんは上手い
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:56:31.45ID:BPBVSlZc0
アフォ草
日本以外でも地染め刃物ありポスターあるって答え出てるのに
まあ日本がそっち選んだ少数派であることは間違いないが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:57:06.70ID:xXnYDbCG0
>>91
これはネタバレの域を超えてる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:57:13.72ID:Qa6UoOu00
>>88
老人向けだろ 韓国も中国も若い人は皆英語出来るんだし
デザインなんかよりも自国語で書かないと読めない人に向けてるんだろう
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:58:45.98ID:QGwcfZik0
>>6
昨今のタイトルで内容説明しちゃう風潮がまずクソ過ぎるのよ
どんな映画か分からないけど見てみたいとかどんな映画か分からないから調べようとかしないんだもん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 00:58:46.21ID:xXnYDbCG0
ぶっちゃけ日本のポスターが一番集客力あると思うわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:00:01.37ID:7mvSsfrI0
カメラ目線に変える意味が分からないな
主人公をジッと見つめてる方が怖いじゃん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:00:02.25ID:jG038eqq0
こんなところに書き込みにくるような人はまた違うけど思ってる以上に幼稚な人は多いよ
なんも考えてない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:00:09.77ID:dx6zSqVg0
>>96
コピーライターの自己満というか
自分のセンスと実力を見せつけて次の仕事に繋げたいんじゃないかな?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:00:25.20ID:Xuj6aGAc0
どうせ予告編でバリバリわかるのにネタバレとかいうのもな
観てないけど
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:03:57.56ID:UTk6aNpW0
原題「グラビティ」を「ゼロ・グラビティ」と真逆に変えたのはまだ許してない
見りゃ分かるが意味があってグラビティというタイトルになってるんだよ
ゼロ・グラビティ(無重力)に変えることで単なるスペースパニックものにしやがった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:07:04.39ID:laX8CP9M0
言うほどか?
ポスターなんてそういうの気にしないあまり映画見ない人向けだからこれでいいんじゃないの
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:07:51.09ID:CnA0pfXK0
外でりゃ街中看板だらけの文化みりゃわかるだろ
文字がなきゃダメなんだよ日本は
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:08:33.18ID:lOEHFThH0
>>114
🤭
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:08:34.07ID:dx6zSqVg0
ミーガンを邦題にすると「リカちゃん人形」みたいな感じになるのかな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:10:29.54ID:mtYhTTod0
元彼と小型飛行機墜落する映画の邦題酷かったよな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:11:29.55ID:4ddfUeeO0
>>91
これはひどいw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:12:52.73ID:BFKuTYP30
刃物描いてホラーです!とやらないとフラッと入った親子連れや老夫婦が死ぬからという意見に納得した
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:13:41.24ID:BFKuTYP30
ミーガンのポスターは可愛いから勘違い層が出るのも理解できる
日本下げしたいんならこの映画は不向き
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:14:13.98ID:vgkV4BUd0
配給会社は日本国民をなめてるからね
あいつら英語分からないから和訳しようとかもっと分かり易くポスター弄ろうとか低レベルに持っていくんだよ
その中でも愚の骨頂がTVCM
試写に来た客に「○○最高!」って言わせて「ほら、みんな最高って言ってるよ。お前らも観に来い」と言わんばかりの演出
映画の前に流れる上映予告の方が圧倒的にいいのに使わないんだよね
もうアホか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:15:51.00ID:BFKuTYP30
ンボボボボォあたりは褒められ持ち上げられるのにこっちは下げられるんだよな
各国の映画の見方も出さなきゃ卑怯だろこれは
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:16:50.12ID:1EGjC1AE0
こんなのまで日本サゲグックが湧くんだな
しょーもな頭沸いてるだろ
さすが亡くなる国
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:17:16.07ID:V2CHT6jC0
>>33
チャッキーってフレディと対戦してたような
ジェイソンともやってたかな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:17:18.38ID:BFKuTYP30
インドの映画は祭、アメリカは場所にも寄るが車と迎えが必ずある、子供だけでは行けない、
とか全て無視してやるのは本当に卑怯
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:19:36.62ID:gD885N0a0
作った人より作らせた人を責めてね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:20:28.06ID:dBSAet2S0
というかドールもので少しケバ目のドールの目線がしっかり娘に向いていて、娘は笑顔だけどピントが合ってない感じ
これ見て可愛いお人形が出てくるハートフル映画だと思う奴がい としたらそいつの感覚がアレだろ
このポスターからは不穏な雰囲気しか見えないわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:22:19.56ID:urvRucQe0
センスとかじゃなくて多分


配給会社の上からの売り上げに対するプレッシャーが日本だけ異常にキツいんだろうな

だからとにかく変えて何かやってるアピールで先ず会議切り抜けないと、会議でつるし上げ食らう

だからおかしなことになる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:22:25.24ID:Lq2zN1zR0
チャイルドプレイの最新作もAIオモチャの暴走だったな
私生活のデータ全部入ってるモノがハッキングされたらマジでヤバイよね
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:25:53.50ID:gtWATbPE0
海外から見たら実は日本の方がいいねっていうパターンだな
これをダサいという日本人の感性が実は1番ダサかったパターン
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:27:30.94ID:NXmSqhLc0
洋画の日本語吹き替え版とか下手すぎてカタコトの奴とか上手くても大袈裟なオナ演技の奴ばっかだし
日本の歌手を使ったダサダサ主題歌に変更してて恥ずかしいわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:27:38.45ID:YNyc1hdw0
何がそこまで気に入らないのか分からない。
言うほど変わってない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:29:47.61ID:APq+Wj1V0
YouTubeにあるフィンレイていう呪いの人形の
ショート厶ービーがガチ怖い
特に日本語版
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:30:02.93ID:lOEHFThH0
>>141
妄想はいいけど日本人=ダサいですよ🥹
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:30:29.61ID:BPBVSlZc0
>>141
日本だけ変wって、ガラパゴス的なとこ
喜んでくれちゃったりするんだよな
こっちからしたら、いやお前らのがイイヨ!て言いたいようなのも
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:30:46.77ID:30azPtB/0
日本が映像媒体でさえ言語に依存してしまうのは
テレビ局が活字媒体新聞社から派生した既得権で力が強すぎるからだと思うよ
テレビを見てると映像媒体表現より言語表現を優先するように洗脳教育される
映像媒体なのに映像媒体の長所を追わないテレビ局が日本国民に低センス教育をしてる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:32:14.31ID:dx6zSqVg0
どっちかというと
アメリカ版の方がゾクッとするホラーで日本版っぽい
日本版の方が分かりやすい昔の80年代ホラーブームの時のアメリカ版って感じなんだよな
0150^_^ん画面にせなあかんのか
垢版 |
2023/06/18(日) 01:33:51.41ID:DnDrEQ/F0
初代エイリアンのシガニーの白いチビパンティがいちばん
夜封切り映画館行って看板の絵見ながらシコったよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:33:54.05ID:OTkjsO7T0
いっそ別のシーンのカットにしたほうがよかったかもね
本国版のほうが構図もミーガンの顔の角度もいいから明らかに見劣りしちゃうし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:34:07.71ID:4+kjAsBl0
視線が分散する
なにを見せたいのか意図が伝わってこない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:34:43.19ID:F76BSFWz0
二種類作れば良いじゃん オリジナルとコラージュしまくりのランボーの一作目みたいなヤツとで
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:37:27.80ID:d8DIn2930
ホラー要素のある映画は分かりやすい方がいいよ
普通のファンタジー風ポスターのパンズラビリンスとか家族連れがドン引きしてたからな
エンドロール後の劇場内の空気が凍りついてた
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:37:41.34ID:WqnhVQd50
韓国を褒めたくないが韓国映画のポスターは素晴らしいものが多い
日本はブロッコリーばかり
そして文字が多すぎる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:37:51.33ID:vuD9Xwmz0
昔に比べて洋画や洋アニとか人入らなくなったよな
世界の人は日本アニメが世界一面白い事に気づきハリウッドのくだらなさにうんざりしてるようだ
だからコレもアニメにした方が爆売れする
ポスター云々の前に単純に人形のデザインが悪すぎ
世界を代表する日本のフィギュアが優れてる事を再認識
バービー人形もリカちゃんに変えてから世界で売れるようになった例もある
日本に産まれてよかったホントウ素晴らしい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:41:53.37ID:YNyc1hdw0
自分のセンスに自信がないから
とりあえずアメリカとか言ってるタイプでしょうね
だっっさ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:45:40.04ID:cm9nX6zV0
問題は誰が作ったか分からないことだと思うね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:45:55.61ID:30azPtB/0
ブロッコリーは上質なストーリーを魅せたい気持ちより
各事務所がキャストを売り出したい気持ちと、キャストで客引っ張りたい製作委員会の気持ちが現れたデザインなんよなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:46:22.76ID:XqXt3y7w0
>>3
ホラーじゃないと思ってホラー見せられたらな
やっぱり嫌だ
子供の頃は予告も嫌いでしばらく映画館に
行かなかった位だし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:47:39.01ID:omR/SvZ80
日本のデザイナーは無理に情報を詰め過ぎなんですよ
そう言う発注を受けてるのか知らんがゴチャつき過ぎ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:50:07.60ID:5AAcgck10
ポスターとかネットで見るから関係ないじゃん
今時はサブスクで無料だし家のモニターの方が高性能高音質で視聴できるからな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:51:25.55ID:8e3fnE4/0
日本版はチャイルドブレイのオマージュだと思うのは深読みし過ぎ?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:52:04.90ID:GTzlgRyh0
クライアントがなんでも映画の情報なんでも詰め込もうとするんだろ
デザイナーはかわいそうだな
日本企業特有の無難とか安定を狙ってかえって不安定な結果になる典型
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:53:46.09ID:CzMZ75u80
昔から日本版ってめちゃくちゃだよな
予告編とかもさ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:54:41.65ID:Wg3kgUFQ0
ごちゃごちゃと余計なお世話をてんこ盛り
これこそ日本のオ・モ・テ・ナ・シの精神じゃん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:54:52.37ID:xBZblAWF0
チャッキーのナイフ持ってるのを真似ただけだろ、内容も似たようなもんだし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:55:50.66ID:rHsbO/Sy0
なろうのクソ長い内容説明調タイトルが大嫌いなんだけど
あの感覚に近いなこの手のポスターは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:57:52.70ID:xBZblAWF0
チャッキーのリブート版がいまいち流行らなかったから女の子にして巻き返そうみたいな映画だし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 01:58:51.89ID:6z7Pv4tt0
>>72
え、普通にファンタジーだと思って観たし面白かったが世間ではダメだったのか
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:00:34.01ID:pex2+bu40
>>13
映画の国内予告が一番ひどかった時期だな…
00年代はデタラメな予告やポスター多すぎた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:03:13.39ID:40qxCOcP0
>>17
ダサいとは思わないけど
日本以外のほうが不気味さが出てていいな
刃物はネタバレすぎ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:04:18.48ID:SpvVzFsf0
本国のポスターはミーガンの目に視点がいく
心理的な怖さを感じる。
日本版はナイフに視点がいって、
安っぽいスプラッタームービーの印象を受ける。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:07:45.63ID:bKZcSj0s0
カールじいさんとか原題の方が本当にアメリカで内容伝わるのか疑問
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:10:59.16ID:7XmViNkL0
ホラーアレルギーの人をふるい落とすポスター
映画館で失神失禁嘔吐は困るしな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:11:21.32ID:JwuoVAN80
昔リングが映画化されたときも昔ながらのホラーイメージ推しでシラケたな
本ではどういうジャンルかわからない感じが良かったのに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:11:33.26ID:40qxCOcP0
>>24
うぜえけどこういうのしっかり読み込んで
ほんとにそうかなと思いがら観てた気がする
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:15:52.20ID:gH+pOY/w0
完全に別カットでどう考えても本国スタッフが用意した素材だろ
勝手に本編から切り抜いたとでも言うのかよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:16:10.02ID:/FlXvfxr0
映画館によく足を運ぶ人はポスター自体をあまり見ない
映画館に余り行かない人ほどポスターをよく見る

映画館によく足を運ぶ人は作品を見終わった後にポスターのダサさにガッカリする
映画館に余り行かない人は見終わった後にポスターは見ない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:17:57.05ID:TjnnKxpC0
過去のデータを分析してマーケティングでこうなってるって事ならそれで良いんじゃないの
オシャレなポスターにしたら客が増えるって事なら自然とそうなってくよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:19:07.66ID:ormsWrRl0
>>184
今の若者は感じ取る事が出来ない人多いらしい
だから表情だけで感情表しても「どういうことですか?」みたいに質問が多いから無駄に文字にして説明必要とか
いちいち演技でも台詞で説明が多い、と
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:20:36.99ID:exyVJ1TW0
>>112
ゼロ付け足したらなんかカッコいいやんw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:23:02.84ID:ns5fBln10
ポスターにセンスあり過ぎる、
ポスター詐欺のクソ映画酷い・・
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:23:58.05ID:SGUMe0/g0
長年のマーケティングの結果、これが効果的ってことになったんだから仕方無いだろw ポスターのデザインごときで騒ぐバカなんて最初から相手にしてないw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:25:04.47ID:EQ4J8Abq0
しかしオシャレな映画ポスターってなにか意味あるのか?最新作のポスターなんて買って貼る奴もまず居ないだろ?
オシャレと言われても新作映画のポスターの時点でダサいだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:31:38.75ID:ZLbVzbBF0
おまえのハートをバズらせてやるよ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:34:32.48ID:LP5naKuJ0
大してかわんねーじゃん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:35:55.81ID:UNOGDmDD0
>>195
こないだ割引の日に行ったら結構入ってたわ
上映時間少ないけど
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:37:09.12ID:3gEK2JWB0
ツイで他国のもみたが日本だけこれなんだよな
デザイン云々より
人物配置の遠近がおかしい気がして違和感が凄い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:43:27.07ID:3gEK2JWB0
手前の人物のぼかしが弱いのも違和感持つ原因かもしれん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:43:55.44ID:CCGBIG3r0
日本のyoutuberのサムネも
本当に下品でセンスないし
新聞にはさまってるチラシも
中吊り広告も同様
これが特別なんじゃなく
普通に日本人のセンスがそういうもん
個人的には大嫌い
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:44:43.06ID:0+7MuDST0
おかしな邦題つけるのももうやめなよ
“Gravity”という映画に「ゼロ・グラビティ」という邦題つけるなんて頭がどうかしてる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:49:09.10ID:ysDwtZxo0
そんな変じゃないし今更な話
チャイルドプレイのも刃物持ってたしな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 02:54:14.63ID:CCGBIG3r0
センスないもんは
センスないと思わない人がたくさんいるから
当たり前にまかり通ってるわけでねえ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:04:10.54ID:2fqvxR7c0
悪気はなく少女だけ見てる方がいいな。浅はかなカメラ目線よりも。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:06:41.40ID:4Taj3FtL0
>>1
こりゃ酷いな
見事なまでに緊迫感が無くなってる(笑)
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:09:09.92ID:TFhDfyIZ0
客を直接的な表現にしないと何も理解出来ないアホだと思ってるんだよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:15:11.59ID:0RQMQGK00
>>206
オレもチャイルドプレイを意識したポスターなのかと思った。
もう「どんな内容の映画か分からないけど見てみよう」って時代じゃないからな。
若い人はこういう映画ですとある程度ネタバレしないと安心して見れない、時間の無駄だと思うらしいな。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:15:30.45ID:pLGFXaNL0
そりゃこういうのを作ってるのが後期高齢者の爺さんたちだからだろ
老人が老人に向けて作るからこうなる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:15:51.02ID:BGvq7Uxy0
ナイフなんか見せない方が不気味さがあっていいのにな
なんで余計なことすんのかね?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:16:41.13ID:MrjYFSwb0
ていうか俺みたいなホラー嫌いにはありがたい
これなら間違っても絶対見に行かない

ミッドサマーとかガッツリ騙されたからな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:32:44.73ID:vAqmi+2T0
アート的なのって日本じゃ基本バズらないからね
ぱっと見でも目を引くバラエティ的表現が根付いてるのが日本だからそこに良いも悪いもないと思うんだけど
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:32:53.20ID:4AKXNN3E0
中学生男子が初デートの日に全身黒でキメて来て、サングラスまでしちゃって、それがカッコいいと思うのが海外のセンスってやつだろ
だから映画のポスターやチラシにもカッコいいものを求めていられるんだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:40:45.74ID:sBewRu1f0
日本は高級なものほどシンプルにするけど、海外は安物ほどシンプルにして偽装したがるよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:44:27.46ID:+cfHMotK0
もっとホラーを解りやすく…を言うバカ宣伝マンがいるんだろうな…。
世間はお前ほどバカじゃねぇよ!
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 03:47:55.38ID:63t/G4a90
わかりやすい方が発達障害者への配慮ができてていいだろ
バリアフリーだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:03:36.74ID:SGYMg1/X0
こんなもんクライアントの指示だろバカバカしい
いちいち海外では日本ではって馬鹿がデザインにケチ付けるの流行ってんな
それを見つけた間抜けサイトのゴミライターが今頃記事にしてて笑えるわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:16:35.47ID:VgCTCvVV0
もっと酷い変更かと思ったら普通だった
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:28:32.88ID:WqL1oDTo0
内容がつまらんから話題作りかな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:28:58.17ID:SBbg0Xuj0
日本人のケチ臭さは何なんだろう
他人に説明できるような単純で解りやすいものしか好まれない
含みを持たせたデザインとか受け入れられないもんな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:31:34.60ID:k02DGeFv0
コミック映画化邦画のポスターもバカ向けなのばっかりだよなw
テンプレ化しててAIでサクッとできてそう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:41:00.69ID:SBbg0Xuj0
シン仮面ライダーのもダサかったなー
近年で一番酷いと思う
映画の出来をあれで見切るべきだったわorz
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:43:59.75ID:h6jUHuBz0
面白かったけど予告で怖いとこの見せ場全て見せててCM下手くそ過ぎんだろ思ったわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:44:07.63ID:1+y5lGGW0
Z世代になって日本人のこの傾向はさらに強まってるんだってな
ほとんどネタバレの説明と事前情報を求めるの
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:44:46.98ID:vgODBBXu0
>>192
実写版リトル・マーメイドの事か
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:44:50.97ID:AGj/bVg40
日本の映画なんてノータリン白痴バカが作ってノータリン白痴バカしか見ないものとか言われてて草
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:45:59.59ID:1+y5lGGW0
セブンイレブンのコーヒーのあれ定期
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:47:42.11ID:SVngKLy20
>>236
単純で分かりやすい王道を好む発達障害が多いのに、ポスターでの含みを読み取るとか有り得ないだろ
天地がひっくり返っても王道厨のアホでは幼稚な妄想しかしないよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:50:51.98ID:Kym3IYQ30
作品内でしっかり説明がないと作品の中身自体が全く理解できないのに、ポスターに情報はいらないだなんて、そんなこと気にできるような脳味噌してないだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:51:10.96ID:QOFBQ8340
>>242
日本のCM はとにかく客をおびき寄せて金取れれば客ががっかりして帰ろうが関係ないんだよ
だから出せるものは全部出すというスタンス
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:51:14.26ID:HoKWZLGo0
おばちゃんの笑い声挿入してたドリフの頃から比べれば大進化じゃないの
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:52:40.83ID:TcHgUNgs0
これB級映画だって教えてくれてるんだよね
日本以外のやつだと何かあるんじゃないかって期待して観ちゃいそう
で、結局つまらないっていう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:55:06.05ID:jaNUJhZJ0
ポスターを見て映画を見ても結局は何も分からないやつはどうするの?そういうヤバいのよく見掛けるけど
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:55:43.81ID:SBbg0Xuj0
>>243
金も時間もかけたくない、前情報なしで味わう余裕もない
技術の進歩による豊かなようでその実貧相な世間に育ってるからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:56:41.05ID:AmgNxi2/0
全く関係ない作品なのに人気作品の続編と思わせるような邦題は許せんわ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 04:57:50.35ID:VUQQjAs90
最近面白かった『エスター・ファースト・キル』も最初のエスターに比べたらダサかったな
これはもう人類が衰退を始めている証拠
ミーガン3を1や2に比べてもしょうがない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:01:14.42ID:5iW01wZB0
>>17
母親が娘のためにAIの人形を買ってきて
その人形が暴れるんだろ?

日本ポスターは母親と話す娘にもフォーカス当てて、
主役の人形を小さくするとかバカなの?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:01:38.10ID:1+y5lGGW0
古の日本人はむしろ余白や引き算の美学を好んでたはずなんだけどな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:05:41.29ID:SBbg0Xuj0
>>257
これデザインに限った話ではなくて、色んな分野でもその傾向があるなと思ってて
考えたいけどもう眠たいw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:06:04.44ID:iVa73rr90
>>236
元々外国と比べても飛び抜けて含みを持たせる国民性だったのにねえ
悲しくても泣かない、嬉しくても笑わない
外に感情を表さないことで凄まじい感情の深さを表現してるとか普通にあったのに
小津とか若い世代じゃもう理解不能なんだろうなあ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:09:54.35ID:QPpsXH9X0
本国版がまったく良くない
日本版はさらに良くない
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:11:16.82ID:yxBNxom30
>>13
老夫婦の方がプライスやヘストンのバージョン知ってるから
騙されないと思うんだけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:16:01.21ID:DFKx7yAN0
>>1
女性にバズらせたいは以前からあるよな
試写会は女性優先だし

ただホラー映画だと分かると女性客が減るから矛盾しとるな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:17:06.21ID:2J3avUFx0
どっちも印象に大きな差異はないと感じたわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:19:01.00ID:+J4Rryp30
1聞いて10悟るのが日本人だったはずが、10説明されて1理解するレベルにまで落ちぶれたな
酷いもんだ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:20:19.12ID:W/qJLDka0
これチャッキーとターミネーターを合わせた映画なんだろ?それのポスターでセンスを問うって何のセンスをだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:21:36.72ID:Owikjxoi0
>>17
膣友?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:21:51.95ID:DFKx7yAN0
>>273
血のついたナイフに気づかない人もおるやろなあ

ただジャンルとしてはSF映画のほうなんだよな。ターミネーターとかAIの暴走はホラーじゃないし
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:21:54.94ID:UuSE1mUR0
それよりタイトルのEを3に変えてるのも日本だけなの?
何を面白いと思って変えようと思ったんだろうな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:22:16.17ID:SBbg0Xuj0
>>265
ああ本当にそうなのかもしれないね
まあ解らなくはないんだろうけど、俺は「自分の解」じゃなく「皆と同じ解」が欲しいんだなと感じてるけど
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:27:14.26ID:5iW01wZB0
人間の女の子の遊び相手で与えられたはずが、
人形が大好きな女の子を私が何が何でも守ると間違った解釈で
他の人間を襲う人形の執念を表現しているんでしょ?

女の子の視線の先には母親がおり、人形よりも母親を選んでいる様子の描写
その関係性の屈折が日本は表現できていない。

人形は女の子にしか意識が行ってないからカメラ目線ではない方が良いし
人形と女の子との距離感をピントのボケで表現しているのにそれを台無しにしている。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:37:52.01ID:kXn2o9x60
>>103
中国がみんな英語できるって?
清華大学(世界ランク20位以内で東大より遥かに高い)で仕事したことあるけど、タクシー呼びたいんだけどって言っても誰にも通じないレベル
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:39:47.72ID:Su0I9q6Q0
歴代の日本のダサいポスター最高や!
これ英国で「メーガン」てタイトルやったらメチャ受けでないの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:42:35.87ID:yFjs7U110
>>282
気になるんだけど、この物語の中のその部分を上手くポスター1枚で表現することにアート性があるの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:44:13.28ID:cEReVEYV0
手を加えて何かやった感出さないと下請けがお金貰えないじゃない
お金貰うのに大事なのは「何かやった感」
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:46:06.13ID:oi4wBFgG0
怪奇大作戦?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:50:08.22ID:70ndR+xL0
キューブリックみたいに指示してこないんだな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:51:56.17ID:E/vKIcqL0
よく分からんけど、知名度が低いんで説明的ポスターにしたんじゃ無いの。
まあ欧米で公開時にどれだけ認知されてたか知らんけど。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:53:29.13ID:6VY9u+qK0
これに関しては日本のほうが見たくなるだろ
いうほど構図変わらんし
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:54:48.75ID:To+qica40
別によくね?
実際中身はギャグホラーなんだし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 05:56:05.04ID:cYCIr7yL0
これは日本版ポスターの方が良い。
海外版では絶対に観客は入らない。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:01:07.19ID:NbqFOmA20
>>279
第3世代かなんかで3だった気がするけどいちいち説明しないとクレーム入れてくる奴がいるんだろうな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:01:20.48ID:xRvj6G0z0
最近だとスマイルがちゃんと怖かったわ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:04:56.61ID:iH28G5zV0
具体的なホラーアイテムを出さない本国の方がミステリアスで怖そうではある
日本のはホラー丸出しにした結果B級ホラー映画感が出てて逆に怖くなさそう
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:05:20.21ID:iK6E2PUE0
どっちもたいして変わらんw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:05:36.85ID:jA4KIzFB0
アメリカとか韓国は殆どタイトルだけで、おっさん1人が写ってるだけとか、ファミリーが椅子に座って集合写真みたいなのとか、海や空を眺めながら立っている後ろ姿だとか、5人くらいが車の前で並んでるとか、誰でも想像できるような雰囲気写真ばかりだけど、映画館で次に公開する映画のポスターが年がら年中ルーティンのように並んでいて、見たいと思うかな
年がら年中、開けても暮れてもそんなのが並んでたら、ポスターなんて一切見なくなる自信あるわ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:07:20.06ID:fWCKK/Ct0
まだこれはましな方だな
一番の悪はオリジナルを完全に無視した邦題を付ける愚行
中にはミスリードするようなのも平気でつける
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:07:58.48ID:hUf2/Ffa0
日本版のキャッチコピーがダサいんだよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:11:40.99ID:oMVRJWRI0
楽しいとか怖いとか面白いってさ個人の感情なのに
こうやって文字とか音声(cmや動画等)で押されるとそれだけで俺は興味削がれる
感情を押し付けるんじゃねぇよ
でも今の日本って気持ち悪いくらいにこういう押しつけ多いよな
自分と他人が同じ感情じゃないと不安になる気持ちの悪い人種が増えてマジ吐き気がする
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:11:45.58ID:XaGaivoT0
多分ハリウッド映画のポスターは主人公の顔面の片側半分がドアップで写っていてタイトルだけが書いてあるのが一億作品くらいあるよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:36.79ID:inb3WUV/0
ハリウッド映画はそのままじゃ全然売れないから
日本のやりかたが一番優しい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:13:47.93ID:fWCKK/Ct0
映画に携わってるのにオリジナルに対するリスペクトがないんだろうな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:15:41.20ID:N8LAijDz0
日本の配給はほんとセンスなさすぎ
多分だが新陳代謝が起こってないんだろう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:18:01.57ID:KadmcHVy0
この映画がなんか知らんけど
ここまで話題になったら宣伝担当の勝ちやん
見事に、してやられたね
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:18:15.84ID:ac3eO1JU0
メーガン

にすれば良かったのに・・・

英国王室御用達映画になった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:21:37.99ID:0Yf7iA9g0
>>315
世の中の7割は馬鹿だからね、本国版なんて記事になるならない関係なく誰の目にも止まらないゴミだよ
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:22:33.14ID:VZPMd/It0
>>266
?
お前タチ悪いな

それは当たり前だろ
ただバカでも直感力はあるとしてるのが海外で
直感力すらないとしてるのが日本だろ、日本が間違ってるんだろうな

これは日本製品のリモコンなどのボタンの多さとか、UIUXの酷さにつながってるとおもう
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:26:47.10ID:Ui35197D0
>>1
映画会社にケチつけて映画を見る日本国民にはケチつけないもんな。
そういうポスターを作らなきゃ映画を見てくれない日本国民に原因があるのに。

邦画がジャニーズの恋愛映画ばかりなのもジャニーズだと客が入るからだろ。
映画会社にケチつけたってしょうがない。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:30:39.52ID:w3bu2XC10
フラッシュの観客だけ写して「感動しました」って予告は
さすがに何やっても客が入んねーだろってメッセージだな

ワールドウォーZ → 家族愛
プロメテウス → 人類の起源

日本には勘違いさせてでも客を入れる文化がある
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:33:23.64ID:zfu4Q/A10
選挙の名前もひらがなばっかだもんな
わかりやすくしないとダメなのだろう日本は
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:34:47.50ID:+G3JVdtU0
ポスターは大き目のチラシだとしか思わないので、何でもいいと思うし、俺はいちいち見ない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:36:01.75ID:/aUf5s8r0
>>320
中の女の子、本人が踊ってるよ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:36:09.80ID:E/vKIcqL0
まあ日本じゃ洋画観る客が少ないから、主催者側も躍起になるんだろう。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:36:59.72ID:GdlotHxU0
●これも刃物持ってる
https://pics.filmaffinity.com/M3GAN-530322652-large.jpg
スペイン語みたいだ
ella es mas que un juguete ella es parte de la familia
彼女はおもちゃ以上のものです彼女は家族の一員です
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:38:08.00ID:GdlotHxU0
>>330
★したがってこの構図のポスターは日本だけってわけでもないみたいだ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:39:23.42ID:w3bu2XC10
>>236
デザインは人の目に止まってなんぼだよ

週刊誌とかコミック雑誌の雑多なデザインはそれで意味がある
キャラクターのアップと「コロコロ」ってオシャレなフォントの本があっても誰も手に取らないだろ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:40:17.79ID:GdlotHxU0
英語で表記するときはM3GANってなってる
他でも指摘されてたが、だったら日本でも「三ーガン」って書けばよかったのに
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:40:25.14ID:x3kyMEHX0
日本語がごちゃごちゃしてんのは昔からだよ
本の帯とかテレビのテロップとか洋楽CDのビニールの中に挟まってくるやつとか
何をいまさら。
それがキッチュだ異文化だって外人は喜んでんだよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:42:55.62ID:DGwARTHV0
>>327
いや、それだと、「あのダンスは誰が踊っているの?」という書き込みに対してだろw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:46:22.78ID:/gSmnTmI0
テスト
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:49:22.17ID:MrjYFSwb0
>>324
プロメテウスは観に行って激怒したわ
マジで映画会社に腐ったトマト投げるレベル
パケ写詐欺にもほどがある
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:49:26.92ID:kloBViOO0
>>278
元々はホラーとして作ったんだけどレーティングを下げる為に残酷描写をカットして公開してる
海外だとR指定のアンレイテッド版も出てる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:49:51.72ID:GknZeNae0
なんで日本映画界ってダメな方に全力なの
CMとかもめっちゃ感動しました!(内容なし)泣きました!(内容なし)みたいなの見て誰が行きたいと思うんだよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:51:03.68ID:MrjYFSwb0
>>333
「さんいちガン」にしか読めないw

まあ「えむさんガン」とどっこい勝負か
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:51:06.01ID:x3kyMEHX0
だいたい漢字カタカナひらがなアラビア数字にアルファベットがぐちゃぐちゃな時点で
日本語表記がデザイン的にシックだと思ってる奴どこにもいねーだろ
面白くはあっても
日本語表記な時点でそんな高尚さを求むな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:51:35.78ID:JfMjhU/Z0
なろうの題名みたいなもんだ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:52:24.98ID:zP83NvzX0
どうせ大して入らないんだから
好きにさせてやれよ
どうでもいいことで記事にすんな
マッチポンプのステマ臭そこはかねえぞ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:52:53.16ID:nABaB0hs0
アメリカのは広告というよりも作品を見終わってから眺めるようなのが多い
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:53:54.92ID:GknZeNae0
>>344
死んだ姉の娘を引き取った喪女だけどメンタルケアの為にこっそりAIアンドロイドを与えたら上手くいきそうだったのに自我を持ち始めてそろそろヤバそうな件
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 06:59:42.56ID:RmRi/jmH0
妙なタイトル付けるよりはずっとマシ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:01:04.22ID:Z6FbBwlx0
広告屋がアスペこじらせてる無能だから作品が伝えたい事と客の理解力が分からない
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:06:36.01ID:9ivzlmDE0
>>1
日本ってCMも映画もドラマもバラエティも更には漫画小説アニメも新聞報道も
ほぼほぼ分かりやすさ、ヒットしたら似たようなの乱発偏重じゃね
スレタイもアフィまとめサイトの影響で釣り具合が酷いしお前らまんまと釣られてるし
J-POPの歌詞も90-00年よりはマシになってきたかと思いきや薄っぺらいボカロの波で
悪い意味でパターン化してるしさ
そこまでしないといけないぐらい従来のファンは減り続けて新規ライト層を獲得しなきゃ
のノルマなんだろうけど、客の事内心バカだと思って信じてないよなw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:09:43.74ID:lbK0YsWw0
チャッキーみたいなやつか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:11:22.47ID:bFGf87i/0
なろうとかタイトルで内容示さないと見られないもんな
日本人の悪い特性なんだろう
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:11:54.87ID:7CdJrsW/0
映画みたら
予告の方が恐かったな

本編は名作オマージュがギャグになってまってる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:13:23.12ID:GdlotHxU0
東宝東和って昔から「ジョギリショック」とか勝手にやってたから
今はむしろかなりおとなしいんだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:13:36.55ID:8BdZUB160
グレタか
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:14:52.13ID:JifF/zMy0
確かに日本版の方がセンスないな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:15:45.31ID:GdlotHxU0
>>360
このポスターの構図自体は他の国で使ってるみたいだけどね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:16:55.05ID:faIOp2gk0
ミーガン・フォックスの怨霊が宿ってるのかな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:17:46.94ID:7CdJrsW/0
>>361
血まみれ刃物を追加したのは日本だけ

というのが既知外には許せないらしい
日本が嫌いなので吹き替え上映も観ない勢によくいる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:21:47.26ID:aqt+8Cha0
”死ヌマデ”守ってあげる
バズりすぎて全米大ヒット!

この2つはいらんわな
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:23:43.30ID:rElzum+Q0
このポスターはどうでもいいが「テリファイアー」を「テリファー」とかいう良くわからん単語に変えてしまう映画関係者は狂ってる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:24:08.96ID:GdlotHxU0
>>363
いや他の国でも刃物バージョンが >>330ある
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:24:41.70ID:5qKxVMAd0
>>332
それが間違い
デザインとは本来シンプルなもの
無駄なモノはなく洗練されているから人は美しく感じる

日本は営業側の力が強すぎるんだろうな
もっと目立たせろ
もっと派手にしろ
もっと過激にしろ
こんな広告ばかり
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:25:34.37ID:h/8jiH3N0
文句を言うコアなファンはどう販促しようが観るんだから無視
ってのが日本の販促の基本だよね
ジャニーズの「日本版主題歌」なんかと同じ

個を持たない国ではカルトに働きかけるほうが有効
という話にもつながる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:26:20.26ID:7Ptf32080
ジャンルも分からす映画見る事あるけど一切分からないポスターも面白いと思う 
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:26:56.07ID:kMeDCSuS0
アメリカでもハデなバージョンとそうでないバージョンのポスターがあったような。
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:27:06.85ID:rElzum+Q0
これはフォントがダメだな
明朝じゃない
せめて細ゴシックだろ
映画関係者は狂ってる
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:29:02.46ID:aRbqfrBn0
>>1
一瞬で方向性が把握できる良い広告だよ
日本の短くまとめる才能がよく発揮されてる
元のは人形が大きくて人形感が足りない
少し小さくする事や対比物を持たせて人形であるとわかる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:29:38.27ID:rElzum+Q0
>>367
日本の映画関係者は日本人はどうせアホだからわかりやすくしないと伝わらんと思い込んでる節がある
日本の映画関係者はキチガイである
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:30:47.33ID:VCC7AAan0
マリオ見ようとしたら星矢が流れた感じ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:31:33.46ID:aRbqfrBn0
>>352
海外とCMの尺自体が全く違うから比べてはいけない
あと一瞬で理解できるのは頭がいい場合もある
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:32:51.27ID:/aUf5s8r0
>>335
あぁごめんw
中の女の子が服装はミーガンだけど素顔で動画撮って、アップしてるよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:33:20.92ID:gCZMxfSR0
>>374
思い込みじゃなくてデータありきで仕事してるやろ
実際日本のテレビ番組とかもごちゃごちゃしてるしな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:35:03.46ID:Rr2kn78/0
元の方はホラーっぽくないから見たら怖かった!ってクレームが来るのを避けたってこと?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:36:50.92ID:4J8m7XKU0
>>373
人目で人形とわかるより、一瞬人間かと思うけど違和感がるな、人形だ、、というのが元の狙いぽい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:39:30.08ID:nJhPUgn40
ミーガン可愛いな
人形とか出たら欲しい
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:39:55.30ID:JG5K4EpJ0
100歩譲ってキャッチコピーは仕方がないよ
でもそれ以外はデザイナーに委任すべき
クソどうでもいい口出しをして仕事をした気になってるDやPが多すぎる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:41:57.90ID:jXcJVGsk0
>>1
キチガイに一番配慮する国
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:46:39.62ID:1TATadXj0
日本版はあー襲ってくるんやなって分かる
海外版は何してくるんやっていう不穏さがある
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:51:20.28ID:MyU48gbE0
>>2
✕日本の映画ポスター
○日本の映画界隈
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:52:26.30ID:KFSyo+kj0
愛と青春の旅だちとか白い肌の異常な夜とかに
タイトル代えなかっただけまだマシかな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:57:25.56ID:gCZMxfSR0
そもそもミーガンじゃなくてメガンじゃねーの
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:59:23.71ID:FYdM7y/t0
日本ではポリコレといった英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:59:48.19ID:FYdM7y/t0
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 07:59:52.28ID:jM4KrcLj0
なんでも直接的に説明してもらわないとわからない日本の客ってことで異常扱いされてんな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:00:10.38ID:FYdM7y/t0
ハリウッドが無様に終焉した件
日本コンテンツに惨敗した負け犬のアメ豚コンテンツという現実を直視するんだな
【COVID-19】「ハリウッドが死んだ」損失は170億ドル(約1兆8500億円)に上る可能性
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585409799/

オワコンのハリウッドで唯一、気を吐いていたディズニーが5000億の巨額赤字転落wwwwww

これほどアメ豚コンテンツの終焉と日本コンテンツの隆盛を象徴する出来事はない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62306090V00C20A8I00000/
米ディズニー19年ぶり最終赤字 パーク閉鎖・映画延期で

【シリコンバレー=佐藤浩実】米ウォルト・ディズニーが4日発表した2020年4~6月期決算は最終損益が47億2100万ドル(約5000億円)の赤字だった。赤字転落は01年1~3月期以来、約19年ぶり。新型コロナウイルスの影響でテーマパークを開けず、売上高が42%減の117億7900万ドルに落ち込んだ。映画公開の延期も響き、本格回復の時期は見通せていない。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:01:15.01ID:FYdM7y/t0
和ゲーといった日本コンテンツが世界を席巻してて劣等英米豚のコンテンツはオワコンというのが現実
英米コンテンツは制作費300億円がザラでは衰退するのは当然
負け犬英米豚のコンテンツは完全に価格競争力を失っている

https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon+Best+Sellers+in+Video+Games+for+2022&x=wrt&aq=-1&ai=e490c415-580a-43a6-a257-9e65f0d4bed8&ts=4142&ei=UTF-8

https://search.yahoo.co.jp/search?p=Amazon%E3%80%80Best+Sellers+in+Video+Games+for+2021&;fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=5967&aq=-1&oq=&at=&ai=f8a2d30a-4590-4808-95ba-71ca6c6e865e

アメリカアマゾンの2021-2022年の年間ランキング、和ゲーがめっちゃ強っ
上のリンクの最初にでてくる
アマゾンは直接リンク貼れないからこういう形でしか貼れないのをご理解ください

そもそも劣等英米豚がコンテンツ作ること自体が間違い
全部ゴミだし英米豚のコンテンツは完全にビジネスモデルが崩壊してる
コンテンツ作るのにいちいち3桁の億かけてる英米豚のコンテンツがこのネット時代に保つわけない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:02:58.42ID:FYdM7y/t0
>>1
こうやって海外コンテンツは日本下げに利用される
海外コンテンツを日本から追い出そう!
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:09:59.14ID:w8S/rYm40
マルチバースばっか
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:12:15.45ID:bPTffe460
広告屋が特に高齢女性や10代女子にPRしたがるもんだからゴチャゴチャ盛り盛りになるんだよな
そいつらそういうの好きそうじゃん
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:16:14.01ID:gCZMxfSR0
>>797
普通でいいよ
横断歩道渡らなかったくらいで叩かれたりするのは異常
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:19:13.83ID:w8PJ0IWM0
≡の記号をεに変えるのはいいのか?
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:19:43.69ID:FvVL9ygL0
なんでわざわざ血のついた包丁を持たせるかね
たぶんチャイルドプレイのポスターイメージからの影響というか、類推で改変してるんだろうけど必要あったか?
いかにもお子様向け映画みたいなポスターになっちゃってるな
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:23:36.69ID:mbaChATp0
>>270
こういうポスターのって何種類かあってうちはこれにしますみたいに決めるんかな?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:24:29.25ID:GJ4pXcOj0
>>17
日本が悪いデザインの見本みたいになってるな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:30:21.17ID:Rr2kn78/0
ちなみにこの人形は作中で血のついた包丁持つシーンあるの?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:30:36.63ID:matBqhTI0
日本は馬鹿に合わせる福祉先進国なんだが?
弱者差別の海外は日本を見習え
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:38:54.47ID:XU5EWL3T0
>>52
そういえば「テラビシアにかける橋」「ヒューゴの不思議な発明」も全然期待と違った
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:40:45.86ID:y1Z/RH+y0
イチバーン
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:43:23.53ID:MvVD1Ox+0
ここまでホラーテイストなポスターに文字で説明して、「ホラー映画とは聞いてない」って言う馬鹿増えたしたな。

シナチョン文化に踊らされた馬鹿は性格も同じになってんだろう。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:47:20.45ID:LUBO44q60
日本人はジャンルが思ったのと違うだけで文句付けるアホが多いからだよ
本来、予想を裏切られたほうが驚きが増してラッキーなのに
頭悪い奴は途中で意識を切り替えられないからな
だから広告会社はこんな映画ですよって1画面で説明しなきゃならない
アホな消費者のためにやってんだよ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:47:23.40ID:o9vbGf8Q0
>>253
せめて4.1にしろよとは思ったなあれw
でもアレは日本だけじゃなく他の一部の国でも使われてたタイトルなので日本の配給会社の独断ではない。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:48:22.41ID:Rr2kn78/0
>>123
彼岸島のオニいるやん
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:50:50.18ID:bdfj5Ei20
朝からスイーツだのカワイイ文房具だの「タレントの〇〇さんが今ハマってるものを教えてくれましたー」だのをニュースとして流してる国だからな
このくらいしないと何もわからないんだろう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:51:12.49ID:P1Ys6nnl0
>>69
元祖意識高い系の集まり
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:51:57.47ID:7DYLfdTM0
ゲームのパッケージは日本版の方がカッコいいこと多いから
単純にデザイナーの違いちゃうの
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:52:58.26ID:ED7OzwXh0
①ミーガンVSチャッキー
②ミーガンVS貞子
③ミーガンVSフレディ
④ミーガンVSアート・ザ・クラウン(テリファー)
⑤ミーガンVSプレデター

どれ見たい?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:53:06.11ID:kropJ9Ro0
まず人種が違うからね
表情とか佇まいから意図を察するのが難しいんだろう
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:56:31.54ID:Q0R+g3al0
日本は全部説明時間通りマニュアル通りじゃなきゃ分からない発達障害が生きやすい国ナンバーワンだと思う
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:57:36.44ID:/+ehiisa0
ミーガンのYouTube広告は面白い
ポスターは日本版より海外版の方が好きだな
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:58:05.63ID:sShPMAeH0
ホラーファンに訴えたいってのはちゃうやろ
そもそも内容知らんはずない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:58:07.91ID:o9vbGf8Q0
邦画や舞台のポスターデザインは出演者の(所属事務所)の力関係で写真の大きさがこと細かく指定される。
「この人もっと大きくして」「こっちもっと小さくして隅に移動して」とか、ホントうるさい。
「いやそうすると全体のバランスが」とか言うと「そんなのどうでもいいから」なんて言われて、デザインもへったくれも無くなる。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 08:59:40.83ID:PI88H1uY0
>>439
ミーガンVS貞子
ミーガンVS伽倻子
ミーガンVSウェンズデー
ミーガンVSキャリー

というかホラー系女子アベンジャーズが見たいです
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:00:15.81ID:PI88H1uY0
>>3
俺は多分コレだと思うなぁ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:04:32.87ID:PI88H1uY0
>>123
これは昔の怪獣映画っぽくていいな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:06:59.76ID:jzRkz60N0
テレビの編集も成功したの丸わかり
のところまで見せて、CM入るのとか
番選してるの多いよな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:07:48.48ID:1SGBfmx00
逆パターンでナウシカ
どこの国でも集客に必死なんだなw
https://i.imgur.com/COHV8vt.jpg
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:07:56.04ID:HcFGt5H/0
これは酷い
って思ったけどネタバレになろうが一から十まで教えないと理解しないやついるからな…
そういうのに限って声がでかい
配給会社だけじゃなく出版社とかもそういうの相手しなきゃならなくて酷いことになってる気がする
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:10:04.78ID:zKUwwqQ90
イケてないとは思うけども
集客力はあるのかもとは思うわ
少なくとも日本では
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:10:49.08ID:qEJAWUpS0
センスなくても、やりたいから 
やらせてもらえる特定民族が
やってるからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:12:24.97ID:+IWqPEs10
じゃあ全米版のポスター使った方がヒットするかと言えばそうでもないだろうしな
どっこいどっこいだわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:12:25.57ID:yxBNxom30
>>261
玩具メーカー勤務の女性が自身が開発途中のAI搭載の人形に
孤児になって引き取ったけど懐かない姪の世話をさせる話

チャイルドプレイみたいな呪い系じゃなくて
AI学習機能の問題だから旬な話題ではあると思う
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:12:57.01ID:NGsSgrTF0
>>1
ホラーはホラーだとわかりやすくしてくれないと困る
皆が番宣見てから来るわけじゃないんだから
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:15:24.55ID:LUBO44q60
いや、あの人形でホラーと気づけよって話なんだよ
それを補強するのが一方通行の視線と目線の先の女の子の笑顔=テンションの違いだろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:15:51.10ID:l8ZVsn5Q0
「全米が泣いた」ぐらいしか表現出来ないアメリカ様の評価ばかり気にする国民性
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:17:00.30ID:TvnWYZXE0
ホラーかどうかわからん?
これくらいの映像言語が理解できないやつは映画なんて見てもつまらんだろ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:17:02.15ID:YVcEBT3h0
なんかどっちでもいい感が否めない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:17:17.98ID:LIhP7NhL0
関西ではやっぱりミーガン↑って発音するのかな?
牛丼みたいなイントネーション
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:18:10.27ID:saZH4G6G0
ベラポーチってビリーアイリッシュの二番煎じだよね こうやって本家を煽るんだね ホラーだわ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:18:51.33ID:3nu2wqqL0
>>213
これじゃね

逆からいうと、日本版ディレクターとか日本版プロモーションチームとか沢山の役割を無駄に立てまくって仕事を回してるんだと思う
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:22:00.87ID:1FrSbI2x0
映画のCMって大昔から観客が感動しました、泣きましたとか言ってるやつが多かったし、
日本では映画はバカが観るものだと認識されているようだ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:25:13.58ID:bgJBJxh60
>>455
特定の顧客層をはっきり意識したポスターだからね
雰囲気スリラー映画を見たい女性層は切り捨ててるけど
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:25:30.48ID:mPAvgb2+0
>>2
時代が移り変わることを広告業界が拒絶したんだよな
その成れの果てが今
電通わかってんのか
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:28:59.20ID:/mVL4/pG0
英語のタイトルに英語の偽原題風タイトルの邦題付けるの法律で禁止して欲しい!
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:29:06.40ID:3nu2wqqL0
>>348
やっぱアジア系と白人では見た目と文化が違いすぎて感情移入もそこから来る怖さの理解もできないからなのかなぁ

アジア系の子供とか白装束の女がこっち見てるだけで怖いのは日本で暮らしてきてないと理解できないと思うし

https://i.imgur.com/fj7OW9k.jpg
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:29:10.55ID:iM/6rstK0
邦題で最高に良く出来てると思ったのは
アタック・ナンバーハーフ
あかんやろと思ったのは
ゼロ・グラビティ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:29:15.24ID:STrF90Ye0
コンビニのコーヒーマシンやトイレの性別表示然り意識他界デザイナーは余計なことをしたくて仕方ないんだろう
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:32:27.78ID:UvNQ/4Wi0
日本語はハイコンテクストな言語と言われてるよな
コンテクストのないフライヤーとかだと
みんなが不安になっちゃうのかもな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:33:49.84ID:ED7OzwXh0
こうやって比べると差が歴然だな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:39:54.74ID:a6xR0XxB0
ETは指と指をあわせない
映画のポスターなんて人来ればないシーン作ろうと客が来たら正義
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:46:03.03ID:hZgLsgmf0
>>485
!!
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:50:33.96ID:3r8nFx+L0
飛行機の中で嫁が内容知らずに観てたけどまさかこんな展開とはと驚いてた
日本版だとこういう驚きが無いかもね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:51:59.29ID:kloBViOO0
>>439
ミーガン・チャッキー・アナベルvsヒットガール・ベッキー・THE WITCHの2人みたいな人形vs戦闘力高め女子なら見てみたい
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:52:14.39ID:hquZRr5g0
わかりやすさとデザイン性の中間を取りたかったんだろ
悪くないと思うけどな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:52:29.52ID:8WVwKg030
>>1
東宝にハリウッド映画の日本版ポスターを沢山作ってきたレジェンド的な人が居て、例えばランボー一作目でスタローンがM16を持ってるポスターがあるんだけど、後から足した合成ポスターだそうだ。
その東宝の人が銃を持って別撮りして、銃と腕だけをスタローンに付け足した。

合成した理由は、ランボーとスタローンの写真だけだと、何の映画か分からないから(ネットや口コミが無い時代なので)、だからアイコン的な物を付け足して、潜在観客イメージを促すんだと。
当時は映画館の看板やポスター見て、ふらりと入る人も居たから。

現代のポスターは、ウケ狙いの意味もありそうだけどね。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:52:59.98ID:pqy7yq9c0
日本の芸能関係って朝鮮人文化だからな
なんか下品で違和感があるんだよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:53:29.79ID:dhTbhjRO0
日本人は空気感を読めないからね。全て言葉で説明しないと理解出来ない低脳揃い
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 09:56:39.42ID:Ivyn4CN70
ジャップはお客様は神様とか思い込んでる乞食民族だから
血の着いた包丁入れたりしないと
ホラーだと思わなかった騙された!
とか騒ぐからなぁw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:00:13.16ID:DDKYsjUM0
別に良いんじゃね
高い金出して見るんだしある程度説明あった方が良いわ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:02:52.89ID:2ETgr9250
>>17
これディレクターがデザイナーにバカな指示を出してるのが目に浮かぶ

「怖さを強調するために人形のコントラストを強めにしましょう」
「わかりやすいようにナタを追加しましょう」
「これだとただ襲ってくるみたいに思われるので、『守ってあげる』って文言を追加しましょう」

たぶん電通の下請け辺りのセンスのない馬鹿がディレクションしてるんだろうな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:04:22.07ID:hGwm4JQn0
これ普通に日本版のポスターの方が良いけど…?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:04:23.88ID:G0ikF1gu0
マスターの少女を守るようプログラムされたAI人形ミーガンとシリアルキラーの魂が宿ったチャッキーの死闘を描くアクションホラー
互いに均衡を保つ二体に以外な助っ人が!?アナベル死霊館の人形からアノ最恐のアンティーク人形が参戦!一方窮地に陥ったミーガンの元には未来からあの人形が…シュワッチ!シュワッチ!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:08:31.86ID:Bo4NPUn/0
クッソだせえなあw
日本のテレビや映画に蔓延ってるセンスって2世代くらい遅れてる
他国のものに追随する必要はないが
新しみがまるで感じられない
050905
垢版 |
2023/06/18(日) 10:09:06.48ID:Xv6rXiyj0
日本のだけB級感半端ねー
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:09:30.82ID:Bq5QMT8t0
>>504
単に日本人向けに最適化してるだけでは?
日本版以外のポスターだと日本人は誰も見に行かんと思うわ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:10:48.76ID:hGwm4JQn0
ダサいダサくない言えるほどデザイン上の違いはないんだけど
ここに書き込んでる連中なんなんだ?AI以前の機械?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:12:06.98ID:hGwm4JQn0
ネットで従来から言われてることを適当に当てはめて記事をでっち上げれば
そこそこPVが付くわけで、そっちの方が終わってる感あるわ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:12:43.39ID:+WetsPwA0
>>1
あー、だからポスターとか映画館内のCMで満足して観ない映画があるのか
一瞬は心惹かれてもなんかネタバレ多いから、観に行かないでンヶ月後に感想とか見て回った方がいいことあるし
ネタバレで全部出てて見る必要ないの多いから
051405
垢版 |
2023/06/18(日) 10:13:21.44ID:Xv6rXiyj0
しかも包丁のチャッチさなんなん
文化祭の手作り小道具かよ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:13:28.05ID:2e3JRWKU0
>>5
ホラーと分かってればアイ・アム・レジェンドは見に行ってないかな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:14:30.25ID:mXqreMnK0
テレビと同じじゃん
ワイプに過剰テロ
日本人はバカだからこれくらいしないと飛びつかないてか
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:15:00.27ID:anwYCBui0
馬鹿をターゲットにした方が儲かるんだから仕方ないだろ
文句言ってる賢いみなさんが高尚な作品にもっとお金を落とせばいいのに
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:16:01.67ID:olXdQ3PW0
日本やアジア圏のホラーと外国のホラーってちゃうやん
説明も真理描写もなく無慈悲に死ぬB級映画ばっかやんハリウッド
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:18:17.66ID:QCo3B6ML0
そこまでダサいとは思わないけどわかりやすすぎるのか?
それにしてもミーガン面白そうや
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:24:47.59ID:hUWC9gs10
>>516
ああいうワイプ作ってる奴は更にアホになってるから一々喋り手の考え込む「えっと」「うーん・・」とかも字に起こすんだよなw
それにOK出す上の連中も事なかれ過ぎてやばい
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:26:45.99ID:vcfeP0vf0
>>516
ワイプ上映やテロップ上映とか本気でやらかしそうな本邦
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:27:36.77ID:hUWC9gs10
アホの一つ覚えにクラシックや懐邦楽の替え歌CMを30年ぐらい作り続けてる日本の広告感性に期待する方が既に馬鹿
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:28:26.36ID:I1K9Qam40
マスターを襲った馬鹿犬殺したり、馬鹿飼い主を殺したり、マスターを虐めてたバカガキを間接的に殺したりしただけで割とジャスティスな奴じゃね?
チャッキーなんてただの快楽殺人者だろ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:28:52.90ID:1QSpgflH0
それより日本公開まで半年もかかっているけど
そのあいだ「ChatGPT」とか出てきてAI物議
かもしているから結果オーライか
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:29:27.71ID:Rr2kn78/0
>>524
コントに字幕付けてオチが先に字で出てくるからな
053005
垢版 |
2023/06/18(日) 10:30:53.57ID:Xv6rXiyj0
寄りすぎな主人公の顔と顔半分影を落としてる人形で不気味さを充分表現してる
日本の包丁こわーい死ぬまで守るこわーいみたいな表現は幼稚
余計な表現ない方が想像力を掻き立てるんだよ
想像力ない人は日本のがいいと思うだろうね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:31:10.78ID:Rr2kn78/0
>>526
だから行き過ぎた正義が暴走したって話じゃないの?正義というか「マスターを守る」という命令に忠実に従ってるだけという。


見てないけど
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:39:00.87ID:1TATadXj0
日本版はあー襲ってくるんやなって分かる
海外版は何してくるんやっていう不穏さがある
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:40:39.57ID:74mKhw3y0
>>514
一応包丁ではないよw
オフィスの廊下に置かれていた事務用品の中からペーパーカッターの刃をもぎ取った
予告映像でご確認を
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:42:17.76ID:Rr2kn78/0
大喜利
「この映画のタイトルをラノベ作家が付けたら?」
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:44:34.04ID:PxiKlubl0
日本人はフィギュアですくシコシコするから
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:47:28.74ID:x3kyMEHX0
ジュラシックパークを
少年と恐竜のほのぼの交流ものだと思って友達と見に行って
途中から震えと笑いが止まらなくなったっけ
なにこれーwなにこれーwwと2人で暗闇で呟いてた
いい思い出
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:48:12.74ID:ITHgHq4g0
>>539
論点そこじゃないだろ
お前みたいな奴のためのポスターってダサいよねって話してんだよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:51:43.49ID:qADjOuAk0
セブンカフェのコーヒーメーカー文句垂れてテプラ貼り付けるお前らに
お似合いのダッサイ映画広告やん
なんで文句言うの?
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:54:38.34ID:x3kyMEHX0
だいたい今もう映画館て芸術見に行く気のあるやつ少ないでしょ
アトラクション見に行くレジャーでしょ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:54:51.36ID:YNyc1hdw0
>>542
内容も知らずに言えることなの?
チャッキーの二番煎じみたいな映画だったら
ギャグ路線のポスターでも良いんじゃないかと思うよ?
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:59:24.13ID:GFNO+GUO0
ストーリーとか映像とか映画そのものが日本だけ改編されたならともかく
ポスターの変更なんてどうでもいいわ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 10:59:27.44ID:XldhOdme0
MEGANのEのところ、なんで3なの?

横三本線の方がAIのメニューアイコンぽくていいのに
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:02:20.61ID:HlmK02s/0
デザイナーの趣味とかじゃないからな
興行側が経験で知ってる観客のリテラシーに合わせただけ
日本の映画文化がそれだけ劣ってんだよ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:03:15.61ID:GdlotHxU0
正式名称はModel 3 Generative ANdroid(第3世代生成アンドロイド)であり、「M3GAN ミーガン」は略称
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:05:13.71ID:GdlotHxU0
>次回作のタイトルは『M3GAN 2.0』、公開日は2025年1月17日に全米公開というところまで確定しています。
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:09:45.11ID:z2PUMKcu0
配給会社って普通の人よりも外国映画に触れているはずなのにセンスないよね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:09:57.55ID:LYUsVFLf0
>>550
日本と海外のドラマの違いみたいなもの。日本のドラマは1から10まで全部セリフで説明しないと視聴者が付いてこないけど、海外のはセリフは少なくして映像で説明する。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:02.34ID:855G1q670
>>270
分かりやすいのを好むのが日本人らしいからな
ここの奴らも例に漏れずってやつだ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:12.11ID:kloBViOO0
>>553
ん?それはセスナが登録商標なのが引っかかって改題したんじゃなかったっけ?
どっちにしても酷い邦題だけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:54.34ID:74mKhw3y0
昔みたいな巨大な看板は絶滅に瀕しているし、映画館によく行く人しかポスターを直接目にする機会はないんだよね
スマホ等でサムネイル程度の画像が最も見られているポスタービジュアルになってしまっている
という訳で是非映画館でM3GANを観て下さい
面白いですよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:51.57ID:z8C5zyy60
>>553
セスナじゃないのにセスナって書いてるから指摘されて変わっただけ
日本人は小さい飛行機全部セスナだと思ってる
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:23:16.74ID:Cc2CeOKl0
普通の映画と思って観に行ったらホラー映画でしたチクショーってコウメかい
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:28:38.20ID:GgbjANxf0
サイコスリラーのMEGANが特殊能力で難事件を解決する
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:32:16.55ID:z8C5zyy60
オゾンのsummer of 85はゲイ二人がバイクに乗ってるポスターのボワザンのフープピアスが謎に消されててLGたちが発狂してたな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:34:18.07ID:W4gi/Y9D0
映画じゃないけどアベマのスポーツ、YouTubeなんかもサムネでネタバレすんのやめてほしい
○○圧巻KO!って結果を書くなよと
スポーツとか格闘技は結果分かってたら面白くないんだよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:02.14ID:z1xaFkfY0
こういう改悪してるのって配給会社の宣伝部と電通のどっちなんだろう?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:56.75ID:jrf7gl9I0
海外の版権元はよく日本独自のポスター許したな
少し前から洋画は邦題つけることすら出来ないくらいにうるさくなって原題をそのままカタカナにしたものにせざるを得なくなってきてるとか言われてたのに
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:38:58.85ID:8LPP6aUc0
>>25
グロ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:39:17.97ID:NoPm6AcP0
そこまでケチつけるほどのことか?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:45:47.24ID:naqaMukb0
>>565
昔リングが話題になってた時
原作小説が平積みしてあったんだけど
らせんの帯にリングのネタバレかいてて頭おかしいなこいつらって思った
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:53:39.71ID:z8C5zyy60
>>6
刃物なんか見えてなくても、なんだか不穏なものを感じるよね
もしそれを感じ取れない人でも、どんなジャンルでも楽しんじゃえばいい
もしホラーなら見に行かなかった、血を見たくなかった怒!みたいな人は
そもそも全てあらすじと予告チェックしてから見に行けやとしか思えないわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:54:26.13ID:GdlotHxU0
>>574
たとえばこの記事を読んで、じゃあナイフをもったバージョンは本当に他の国にはないのか?って
調べた人がいるか?っていうとほとんどいないでしょ
ネットの画像検索で調べて、すぐあるじゃんってわかるけど>>330 調べない
5ちゃんてすらこの有様だよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:58:58.15ID:4kgw2sbW0
原題『E.T. The Extra-Terrestrial』
邦題『E.T.』

邦題の方がわけわからん 稀有?な例
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:01:29.46ID:veStoWna0
これは失敗例だな
もっと昭和チックに原型を留めないくらいめちゃくちゃにすればよかったのに。なんだよあの刃物はw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:01:41.36ID:lx3VYwYt0
キャプションとか惹句を貼り付けないと仕事したってことにならないんじゃないの
スポーツ中継なんかでもベタベタとテキスト貼り付けてるみたいに
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:02:29.78ID:eo1r59t80
アヴェンジャーズのウルトロンのは酷かったな
ハルクとウィドウのやつ
そう言う映画だと思って観に行くやつは居なかっただろうが
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:09:44.20ID:z8C5zyy60
>>580
そんな鈍い人は日頃からあらすじと予告確認してから行くべきだわ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:16:04.71ID:9TrK1gSw0
日本の映画のポスターって昔からずっとそういうスタイルとはいえ
洋画は元のテイスト活かして欲しいよね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:22:12.06ID:XEpHJPUR0
邦題(日本語) →原題(英語)
ワイルド・スピード →The Fast and the Furious
ワイルド・スピードX2 →2Fast 2Furious
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT→ The Fast and the Furious Tokyo Drift
ワイルド・スピード MAX →Fast&Furious
ワイルド・スピード MEGA MAX →Fast Five
ワイルド・スピード EURO MISSION →Fast&Furious 6
ワイルド・スピード SKY MISSION →Furious 7
ワイルド・スピード ICE BREAK →The Fate of the Furious
ワイルド・スピード JET BREAK →FAST&FURIOUS 9
ワイルド・スピード FIRE BOOST→ FAST Ⅹ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:48:25.02ID:18rtuAsc0
チャイルドプレイのパクリやん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:50.62ID:9JVcAhbl0
あまり変わらないw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:55:36.45ID:z8fhdc/I0
>>5
アイアムレジェンド、パンズラビリンスとか過去の事例があるからな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:57:14.81ID:eTi5BKnv0
ホラー感出しとかないとうっかり子連れで観られたら
大惨事になるやん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:54.43ID:JW6qJG8V0
>>591
ミッドサマーをポスター見て飛び込みで入った人が胸糞展開でショック受けてたな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:02:39.25ID:oRfwIZP/0
日本はテロップ大好きな奴らが制作側にいるからな
なんでも文字で説明しなきゃ気がすまないんだろ
スポーツに特定選手の名前を入れた常時表示テロップ出すとか
ドキュメンタリーや紀行番組にまで常時表示テロップ入れてたり
何も考えてないバカが作ってるんだろうなって最近特に感じてるわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:30.28ID:qOsgomxj0
番宣見ると感情持ち出して襲うシーンあるし別にポスター云々だけの問題じゃないだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:31.80ID:VuolQAmC0
なんでもかんでも説明しないと気が済まない感じ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:15:52.29ID:AlmENPkU0
不要な仕事で金稼いでる寄生虫がいるのでは
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:16:44.56ID:kAjxQ2dI0
>>2
本当にそう
ジブリでも韓国版とか中国版のポスターは純粋なアートと言えるほど質が高い
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:20:11.45ID:Jdup8sWB0
高校生くらいまでは字幕派でポスターはアメリカ版を推すってのは通過儀礼だろ
大人になるとそこはどうでもよくなる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:21:19.64ID:xdmRaR560
>>595
日本の映像コンテンツ作ってる連中の上にいる広告屋やテレビ屋はガチで絵画文学芸術デザインについて無知すぎるゴミがコネで入ってるから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:24:07.40ID:zpsbeokC0
まぁAI人形と心に傷を負った少女の絆を
描いたハートフルドラマだと思って
見に行く人も居るかもしれないし
ちなみに俺も先日見たが
グロいシーンはほぼ無いし
ホラー初心者でも安心して見られるぞ
気になる人はとりあえず見に行った方がいい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:11.26ID:RmRi/jmH0
>>466
確かにそうだ
今劇場まで足を運ぶ人はそれぐらいわかるだろうし

>>467
それ
大差ないよな
0608(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/06/18(日) 13:31:56.17ID:lpYLsET+0
でもなぁ、ワイルドスピードは日本で成功して本国や諸外国の映画題名ごと変更するくらいになったからな
一概に日本がダメだとは言い難いケースもある
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:28.44ID:vHGkBgIh0
映画のがっこうぐらしとかポスターでネタバレしまくって批判されてたしな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:35:01.52ID:8US7ynLt0
>>605
映画ポスターのデザインを気にする人種の中に限定すると、その報告によって逆に見に行く人が減ったと思うよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:40:14.11ID:z8C5zyy60
>>611
ネタバレ嫌がる人はこんなスレ開かない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:45:08.65ID:RmRi/jmH0
>>594
あれはなぁ…
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:46:22.91ID:ZvEr5aB10
これ面白そうだよね。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:52:28.96ID:jCJi8NGa0
日本人は総じてダサい
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:52:35.94ID:vBVX8ite0
鈍感なやつは説明されようがされなかろうが鈍感だから大差はない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:09:56.53ID:kYP3zYXz0
>>622
基本バカが多いんだよな
WBCなんかに騙されるほどの情弱がいたのは流石に想像を超えたわ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:10:47.48ID:z8C5zyy60
>>618
ほぼその通りなんじゃ?見てないけどチャイルドプレイのソフトなやつならまんまそれ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:19:13.84ID:BHANcBK10
>>625
40以上ぐらいの女に特にバカが多い
女を差別してマトモに扱ってなかった社会のツケにも見える
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:26:23.74ID:LTlJMshU0
>>626
だから見ないんじゃないの?
ポスターを気にするような人は、もしかすると日本版が示すようなものが見れるかもと期待をするけど、ソフトチャッキーなんて言われたらスルーでしょ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:29:57.66ID:z8C5zyy60
>>628
その程度でスルーするようなのは、そもそも映画館に映画なんか観に行かない
配信待ちだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:01.24ID:21HbdZqJ0
エクソシストっつーかリーガンのオマージュ作品なの?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:01.41ID:JCxi7ZnG0
>>629
映画館が行かない人をも誘うのが広告だぞ?
お前のような通い詰めの人間に向けてポスター作っても無駄だろ、お前は何を求めてんだよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:40:40.84ID:RmRi/jmH0
>>631
そういう広告でさえ
映画に興味ない人は見ない気がする
話題の映画ならいろんなところで目にするだろうけど
この系統の映画だと尚更
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:42:33.66ID:aPT3jgrr0
中の人の女の子のインタビューやってた
「殺人は良くないけど演じるのは楽しかった!」だって
かわいい
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:44:11.12ID:z8C5zyy60
>>631
日頃から映画館に行かない人はポスターなんかに反応しないし無名の人たちのコメントも気にしない
気にするのは
テレビで宣伝してた
人気のタレントがイイって言ってた、
TikTokでバズってる
反応するのはそれだけ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:47:54.77ID:u50y+qPg0
>>635
まあ見ないだろうね
3D看板で血だらけの包丁をぶん回してるロボ人形を出せば観てもらえるかも
でも配信やレンタルなどで観てもらえる可能性はある
広告は刷り込み効果狙いでもあるので、明確に覚えている必要もなく記憶の片隅から親近感のようなものだけ湧けばそれで広告は成功だしね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:58:23.20ID:z8C5zyy60
>>642
ってことにしたいんだろうけど、ポスター如きに映画館に行かない人の足を運ばせる力があるといまだに思ってるなら
それこそ単純だわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:59:34.25ID:aTjFRUeU0
斎藤工が邦画によくある人物盛り盛りポスターをブロッコリーって言ってたのは笑ったわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:02:19.01ID:u50y+qPg0
>>644
しかしお前の話は何の根拠もなくポスターセンスがあると思ってる中二病が僕のセンスを語ってるだけだよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:04:18.79ID:z8C5zyy60
>>646
自己紹介ありがとう
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:06:16.55ID:u50y+qPg0
>>647
お前が語るのは「僕のセンス」でしかないからな
映画館によく通ってる時期には誰にでもよくあるものだよ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:07:42.99ID:z8C5zyy60
>>649
なるほど昔通ってたけど今は通ってない老害が自己紹介したんだね
映画館に通ってる時期って言い方が完全に知能の低い厨二だなw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:09:18.83ID:u50y+qPg0
>>650
お前がおっさんになって通ってだけの俺から言わせたらデビューが遅いおっさんであることはよく分かるよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:28.34ID:z8C5zyy60
>>652
なるほど、自分の想像通りであって欲しい訳ね
こりゃコイツ一時的なものでろくに通ってなさそうw
低所得老害らしいリアクションだわw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:46.31ID:u50y+qPg0
映画館に通い詰めるピークなんて10代だろ?
デビューが遅いやつほど拗らせるんだよ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:13:29.39ID:u+mi9/gg0
昔ならともかくネットがある今、ポスターで宣伝する意味はほとんどないわな
もうポスターなんてコレクターズアイテムでしかないから
ヲタが好みそうなポスターにしとけばいいよ
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:15:31.06ID:z8C5zyy60
>>654
なるほどね
知能の低い厨二老害は図星だったようで満足ですわw
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:16:39.79ID:z8C5zyy60
>>657
無理して自分を若く見せなくていいよ老害w
文章から滲み出る加齢臭がすごいよ長老
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:19:06.67ID:z8C5zyy60
>>661
だといいねえ
そうだとその興奮状態治るのかなぁ?
自分が一番よくわかってるよねえw
お大事にw
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:23:01.50ID:u50y+qPg0
>>662
興奮が止まらないんだな爺さん、オウム返しはセンスの欠片もない爺さんほどよくやるまものだよ
落ち着いて僕の凄いセンスでポスターを作ってお披露目でもしなよ、勿論、字幕版オンリーだろ?カッコいいね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:25:07.48ID:z8C5zyy60
ものすごい悔しそうで満足だわw
全部自己紹介だったのが笑えたわ
孤独死予備軍のおじいちゃん、冷たい水でも飲んで落ち着けw
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:26:55.38ID:u50y+qPg0
2ちゃんねるレスの癖が抜けない爺さんのセンスのなさで作るポスターが見てみたいな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:29:29.38ID:AZPgtmQ30
>>2
っていう言い訳で、真相は日本のデザイナー、広報がバカand無能
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:31:20.60ID:wKQZgTal0
シェリタリングスカイに比べれば全然マシだわ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:59:24.38ID:+6Lnshr+0
>>666
ダセーけどその界隈も仕事だから一般人に合わせてるだけで忸怩たる想いだよ
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 16:03:54.63ID:ptJT83n10
>>668
一般人に向けて作品を作るなんて表向き
みんな上司や会社に向けて作ってる
どの企業もそう
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 16:28:38.40ID:0d+Hp4980
代理店が仕事やってる感出すため(どうにかして金を引っ張ってくるため)に不要なキャッチコピーを付け足したりするせいだな
蛇足が過ぎる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 16:49:01.90ID:mlnLprSA0
キングオブエジプトみたいにガラッと変えてるならともかく、これは誤差の範囲じゃね?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 17:27:39.08ID:ch7BThy00
日本人の理解力の無さは図らずもこのスレが如実に現してるな
元画像を誰が用意したと思ってんだよ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 17:32:24.59ID:t49Tu3lm0
ポスターって切り取りだから何を切り取るべきかってのが分からないって感じじゃね
アニメの次回予告でネタバレしてるのも同じ性質だと思う
ヴィンランドサガなんか、これどうなるんだろって所で終わってCM挟んだ次回予告でしっかり見せてるのが何度もあってバカじゃねと思ったな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 17:56:00.49ID:Wb7sbj530
予備知識ゼロで本国版ポスターだけ見てこの映画観ようって思うのは
よほどこの少女人形に心動かされた奴だけだろw
配給側は何を根拠に選んでもらえると思ってんだ?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 18:23:02.02ID:XDmWJCfq0
>>78
ラストは、ターミネーター1のラストとエイリアン2のラストを合わせたものだったね
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 18:34:29.69ID:KL/ZQApl0
>>242
見どころはラスト以外、全部CMに入ってたね
007のNo Time To Dieもそうだった
バイクのジャンプとアストンマーチンが回転しながら機関銃
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 18:46:55.04ID:t16GN7UR0
展開は凄く予想内だったし怖くもなかったけどまぁ可愛かったよ
シリーズ化されたら暇な時見るかもなぁ…くらい
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 18:57:08.94ID:RyQ2rdgn0
子供にはあんまり見せる映画ではない
と言うことが分かりやすいな
日本版が親切
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:07:35.00ID:tc81M5ub0
これくらいで文句つけてるやつがバカ

その前にクソみたいな芸能だの芸人の吹き替えこそ殲滅させろよボケが
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:11:07.84ID:zbiyJ+5T0
日本以外のセンスなさすぎやろ
人形へのピントを同列以下にするほどいいのに
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:11:32.55ID:Gq6SkLu50
邦題つける奴が揃いも揃って馬鹿だしな
ゼロ・グラビティ
ロード・オブ・ザ・リング
ソー バトルロイヤル
カリフォルニア・ダウン
こんな邦題つけて恥ずかしくないのかな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:19:32.65ID:YnGOZc2W0
>>683
それ言うと声優の過剰演技いらんわとか言われるからな
芸人の世界観無視したクソ吹き替えはマジでヤバイだろと思うがなぁ
俳優はまだマシだけど、当人の枠からは抜け出せていないね
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:27:33.21ID:AGuSKOiR0
>>679
ターミネーターの前の感動パートはCMにはなかったけど普通に泣けたわ
あそこまでで元取れたから不満はないけどターミネーターパート入ったらただCMなぞるだけで違うだろこのはげーなったわw
ラストは娘の成長した感じが見れて良かったし満足度は高かったな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:33:55.39ID:XEpHJPUR0
>>679
見たい映画のCM、予告編、雑誌、ポスター、チラシは見ないわ
スタローンの大脱出のネタバレ予告編見てから、情報は入れないことにした
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 19:35:16.18ID:QH8f9Wz80
どーでもいいけど、
芸人(芸能人)の「映画PRイベント!」をやめい。

どうせ、「朝の番組」で紹介するためだろうけどさ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 20:28:07.99ID:YXLdtI/d0
めんどくさいから全員死ね😎
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:10.64ID:ssdNuzzG0
日本以外版のポスター、つまんねえなと思ってしまいました
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 20:48:29.64ID:sjxrJbrT0
ホラーファンに向けてどうこうというより
単純にホラーだとわからせるためにしてんだろ
そうと知らずに入った客の不満がネットで溢れたらいやだから
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 20:50:02.67ID:fJE8Koyc0
監督や出演者が日本版のポスターはクールだと言ってるんだけどな。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 20:52:58.34ID:pEDpLGtv0
血の付いた刃物なんざよりも
ピント合ってない保護対象少女が手前にいる
構図の方がよっぽど怖いけどなw
まぁこれは人それぞれ感覚的なもの。
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 20:58:58.31ID:k+juyoZ40
>>558
昔は段ボールの板に貼られた映画のポスターが電柱とか街のいたる所に針金とかで固定されてたよねw
この食人族やカランバとかのポスターが小学校の通学路に貼られててみんなで気持ち悪いと言いながら見た記憶w
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 21:00:20.39ID:MZG5zd1c0
>>24
笑っちゃったw


けど他の国も時代によって変わった可能性あるよ。
日本は同じだけどさ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 21:10:59.09ID:LG6G7rxG0
どっちもぱっと見でホラー映画とわからん
ケチ付けるほど変わらんだろ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 21:18:01.68ID:GjIqpxx20
>>696
でも女の子が笑っているのはちょっと違うと思うけどね
映画では女の子はミーガン以外には心を閉ざしているから
女の子の視線はミーガンじゃないからさ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:08:48.38ID:d1qZPRXT0
>>25
😡
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:09:15.85ID:d1qZPRXT0
海外はあまり知らんが
最近はドリンクのラベルもうるさいよな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:11:10.58ID:rzDORCqJ0
うーん今回はどっちもセンスないなw
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:16:38.57ID:F11ZNvAL0
今の子は否定するだろうが
何十年もかけてそうなってしまった
昔と今ではこういう事のセンスに
はっきりとした違いがある

やはり90年代が悪い
アニメ マンガ 歌謡曲
どれもこれもカネ儲けとからめてしまった
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:18:01.78ID:SZS3rkzP0
予告のナレーションも要らないと思う
画面の力強さを信じてないのかとすら思う
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:19:33.12ID:F11ZNvAL0
ただこの件については
こんなホラーみたいなどーでもいいモノが
ポスターがちょっと違うったって関係ない
逆立ちしてたってパンツ見せてたって関係ない
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:38:40.36ID:cgLmV2cm0
>>1
そもそも映画自体が糞ダサくてつまらん
主要俳優陣の演技は下手だし、話はご都合展開ばかり
ホラーってなってるけど全く怖くないしな

ゴリ押ししてるだけの糞映画
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 22:57:14.03ID:AIsMsmAr0
少女とAI人形の心暖まるファンタジー映画なんだっけ
家族でみるような
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 23:25:17.72ID:XDmWJCfq0
ホラーというよりSFじゃないのか

ジョーズが封切られた時、
確か恐怖映画と宣伝されたと思うが、
観たら海洋アドベンチャーだったみたいな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 23:35:37.90ID:q8hk0Ho80
牛乳だと信じ切ってヨーグルトをくちのなかに入れたときの不快感といったら…

ヨーグルトは大好きなんだけどね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 00:01:59.39ID:s1y4gm/I0
宣伝ポスターの良し悪しに関わらず、
料金2,000円の時点で、既にホラー体験。
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 00:08:43.21ID:U+JrWX4L0
ミーガンこっち見てると怖いなあ
怖いから正解なのかもしれないけど女の子の方を見てるミーガンの図の方がなんかえもいなあ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 00:38:12.73ID:+tHX7Fm30
>>510
そう思うのが0人ではないだろうが、
このスレの流れを見る限り絵柄の変更賛成派が少数なのは明らかだよね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 00:39:11.97ID:yiNNlmp40
>>1
どこの国でも客を呼ぶためにベストなデザインが結果的にこれになったんだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 00:41:18.04ID:+tHX7Fm30
>>548
Model 3 Generative ANdroidの略
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 00:43:52.58ID:yiNNlmp40
セブンイレブンのコーヒーメーカーのデザインだって何の予備知識もなかったらテプラ貼りまくってるやつなんか選ばないわ
客なんてそんなもん
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 01:03:54.12ID:s1bSs+Yg0
配給会社がデザイン会社に発注かけることなく
内部のスタッフが素材を元でにやっちゃうんだろ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 01:23:01.70ID:XVu77CHR0
この程度の事で鬼の首とったみたいにギャンギャン貶す厄介オタク向けのポスターじゃないって事だろ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 01:28:34.24ID:b1aZAuwT0
『ドリーム』(原題: Hidden Figures)は、2016年にアメリカ合衆国

当初、本作の邦題は『ドリーム 私たちのアポロ計画』と発表された。しかし、「マーキュリー計画を扱った作品なのに、なぜアポロ計画なのか」という主旨の批判がSNS上で相次いだ。
こうした批判に対し、日本での配給を担当する20世紀フォックスは、「日本の観客に広く知ってもらうための邦題として、宇宙開発のイメージを連想しやすい『アポロ計画』という言葉を選んだ」「ドキュメンタリー映画ではないので、日本人に伝わりやすいタイトルや言葉を思案した結果」とコメントした。また、この件に関して尋ねられたメルフィ監督はTwitterで「私も何故こうなったのか分かりません。問い合わせてみますが、(日本語題を)変更するにはもう遅すぎると思います。」とコメントした。

2017年6月9日、こうした批判を重く見た20世紀フォックスは日本語題を『ドリーム』に変更すると発表した。
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 01:46:03.66ID:zMqQl/vy0
ポスターで興収変わるのか
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 02:48:08.74ID:TeDj9xxp0
ダンサーインザダーク
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 03:24:51.30ID:STBLpZ990
これは別にたいして変わらんやろ
日本ポスターダサい言いたいだけやろ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 03:42:02.62ID:shQ3z2mB0
>>709
このバージョンいいな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 03:44:46.31ID:tr2OJnoI0
この映画じゃないけど何にも文字が書いてない一枚の写真に公開日だけある程度目立った感じで書かれてるポスターってカッコいいよな。
それが日本版になると出演者、監督、ムダなコピーで埋め尽くされるダサさ。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 04:36:58.91ID:J76DMJxc0
チャッキーやん
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 06:00:35.83ID:8hiB+LYe0
>>734
チャッキーのチャイルドプレイもAI人形版リメイクとかあったよな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 06:16:09.72ID:9SIv2ZM90
>>1
王様のブランチがそうだな
映画の内容をほとんど喋ってる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 06:26:50.03ID:kV0QfNWy0
>>1
イケないのはこの映画だろw
こんな幼稚でツッコミどころ満載の映画見て喜んでる人の気が知れん
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 07:01:29.79ID:nsWF8N9e0
>>724 もともと海外でも同じ構図のものがある
メキシコ版
>>330
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 07:10:26.97ID:J2nKk9UJ0
>>1
ローカライズという名のダウングレード
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 07:19:57.75ID:bflC44Xf0
>>3
これ。モメるかも知れない要素は回避しとこう、
ダサくても良いから。
って日本人らしい考え方よね
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 08:12:59.46ID:+k/hULYv0
>>742
公式サイト書いとけば良いだけじゃん
問い合わせ先なんて書かなきゃいい
ネタバレ欲しい層向けに白文字で載せて欲しいとさえ思ってる
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 09:12:39.43ID:9JKBVmlS0
ポスターでネタバレしてんの何なん??
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 09:13:29.17ID:m1rByhCp0
>>723
有名デザイナーに頼むと依頼者側はダメ出しできなくなる例
浅草のうんこビルもそう

第三者は誰がデザインしたかなんて分からないから容赦ない
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 09:44:12.86ID:PAbnZLcS0
逆に日本版のポスターの方がいいとか言われたりする事もあるから主語デカくして語るのはやめとけ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 10:05:48.76ID:I95ZmYJX0
序盤は人形と女の子の交流が可愛い
中盤はチャッキー的ホラーというより、女の子を
害する奴を、悪即斬するみたいな爽快感あって、ホラーとちょっと違う
後半はターミネーターで終盤はパシフィック・リムだな(ちょいネタバレ)。
スタッフにオタクがいるのか、序盤に爆丸バトルブローラーズのおもちゃとか
出てきたり、見どころ多いよ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 11:48:27.94ID:IIe91hGg0
ポスターは過剰にわかりやすくってのは
ミッドサマーの影響もあるかと
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 11:50:57.51ID:YibkM2rw0
>>719
レンタルビデオ屋に貼るならこうなるわ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:04:28.63ID:HySbrK540
つまらない作品だから過剰に説明を付け足すんだよ
つまりそういうこと
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:13:09.39ID:xfcLChKF0
>>752
このホラー映画は評価が高いんだわ。

批評家評を集めて集計してるロッテントマトでも93%の高評価

2023年を代表するホラー映画になってる。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:16:29.78ID:xfcLChKF0
>>738
この映画はTikTokでバズってヒットした映画なんだよ。子供中心のヒット。

あなたからみたら幼稚かもしれないけど、子供が見たら面白いんだよ
大人の自分でも面白かったけどね。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:18:41.75ID:rMQWx2PK0
日本は超高齢化社会で、何でもお爺&お婆中心なんだから分かりやすい方が良いでしょ、という配慮だよこれは。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:21:20.27ID:xfcLChKF0
TikTokでバズってヒットした映画なので、日本でもTikTokで知ったのか比較的に客層は若めだった。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:25:37.37ID:lzSAyvai0
>>758
レビューのサマリーすら読めないくせに
評論家受けしてる~とかマウント取ろうとするからバカにされるのに

”Sometimes cinema is just laughing along with a murder robot.”

”M3GAN is good at keeping us hooked to a film that we know how it will turn out. It never plays safe when putting children in danger and body count is terrifyingly high.
This is one silly, but highly effective film.”
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:38:27.17ID:lzSAyvai0
「バカ映画だけど飽きさせずにできてる」
「バカ映画だけど世相を反映してて深いレイヤーがある」
「ありきたりだけどテンプレ守ってそういうものとしてできてる」
みたいな意味で評論家評価が高い映画で

ミッドサマーとかゲットアウトとかが「評論家受けした」とは違う映画
映画賞とかには引っかかるわけない(実際引っかかってない)
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 12:58:12.01ID:baZoBUQM0
>>728
更にいえば「Hidden Figures」というのが黒人差別をテーマにした重要な意味があるのに、
「ドリーム」なんて毒にも薬にもならないしょーもない邦題を付けるセンスの無さ
アポロの件も含めて二重に酷い邦題だよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 13:43:26.01ID:fm2+gC1J0
女性ウケしにくいジャンルの映画を偽装するパターンに比べりゃまあこの程度はと
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 14:50:15.66ID:opFWVvrf0
アイアムレジェンド
人類滅亡後(少し生き残ってる)の世界を舞台にしたサバイバルと冒険と思ったら
→ゾンビ映画でした、金かえせや
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 14:54:50.65ID:Eeu6bGqp0
死ヌマデもださい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 14:57:53.80ID:Eeu6bGqp0
https://i.imgur.com/hmCgN05.jpg

これも酷かった
ここまでごちゃごちゃ説明しないと不安なのか
まるで日本の町並みそっくりだ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 16:32:33.48ID:xfcLChKF0
>>767
1954年出版の原作小説のタイトルどおり

ゾンビ映画の起源となった歴史的に有名な小説のタイトルなんだけどね


人気小説で4度も映像化されてるから、基礎知識として
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 16:33:43.80ID:xfcLChKF0
基礎知識として知ってる人は知ってるけれど
知らない人もいるから誤解するか。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 16:48:55.59ID:qQ++8e7y0
>>770
ひどいタイトルだなと思ったのは
インド映画「マッスル 踊る稲妻」

原題は「I」
内容は復讐劇
マッスルは序盤だけだしそんなに踊らない
「踊るマハラジャ」の影響だとは思うけど
インド映画なら何でも「踊る」つけときゃいい的な安易さがw
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 17:27:34.72ID:SfYXhf5z0
ホラー映画ですって強調しただけやん
ロリコンが萌えロリ映画と間違えて見に行くことがないようにって親心だよ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 17:51:03.09ID:Bq+t/pbU0
なんでもすぐにねじ込んで来る特定政党支援者にみんなビビってるからだろ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 18:35:48.28ID:BtYbH4s50
>>36
そのうち廃れるよ
また新たに変なワードが流行るだろうけど
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 18:51:38.59ID:A7jeXKTa0
どう見ても米国版のほうがセンスある 
少女をボヤかしてミーガンが横目でじっと見てる
これはいったいなに?と思わせる
日本版は、ある種ネタバレ 説明過多 チャイルド・プレイ意識しすぎ
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/19(月) 18:53:18.54ID:opFWVvrf0
>>773
原作小説なんか知らん
ポスターはおろか、予告編からでもゾンビ映画であることは分からんかったよ
https://www.youtube.com/watch?v=sFNPNT_4Qww
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/20(火) 06:54:40.45ID:E9XLXkVh0
日本人は欧米人に比べて不寛容指数が高ため
英語のポスターや店頭のPOP(広告)に過度な説明(情報)が必要なんだってな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/20(火) 08:14:39.80ID:2QOtg5xR0
I Am Legend(1954年)ってタイトルは本国でもわかりにくいんじゃないのかな?
何度も映像化されてるけど原作と同じ「I Am Legend」ってタイトルが付けられたのは
2007年のウィル・スミス主演映画が初めて

The Last Man on Earth (1964年) 地球最後の男
The Omega Man (1971年) 地球最後の男オメガマン
The Last Man on Planet Earth(1999年) 地球最後の男
I Am Legend (2007年) アイ・アム・レジェンド

ちなみに日本で小説が出版された時のタイトルは

吸血鬼(1958年)
地球最後の男〈人類SOS〉(1971年)
地球最後の男(1977年)
アイ・アム・レジェンド(2007年)

この「吸血鬼」をパクって藤子F不二雄さんが「流血鬼」という漫画を描いてる
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/20(火) 09:27:50.52ID:ONjnBRfC0
>>1
×日本人
〇「踊る大捜査線」などのヒットをきっかけに、映画館が馬鹿でもわかる幼稚な作品ばかりかけるようになっても映画館に来る日本の映画ファン
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/20(火) 11:20:30.71ID:OClo0xMe0
>>1
日本版のポスター見た時あなたの知らない世界とか古いテレビ番組を思い出したのは秘密だ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:47.76ID:2POPKA6W0
最近のアニメもやたら文字増えた気がする

必殺技の名称だったり、登場人物の名前だったり
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/20(火) 22:56:48.76ID:OClo0xMe0
最近は説明くさいタイトルの作品多いもんな
そんだけあらすじとか見ないで取捨選別されるシビアな世界ってことなんやろうな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/21(水) 06:53:15.18ID:9RDHJn6W0
日本には自らの意志で巨大化して人のために戦ってくれるロボット、ジェットジャガーガいる!
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/21(水) 09:10:29.99ID:cZMNgapp0
>>797
「異世界に転生した無職は生前の知識でゆったりスローライフハーレムの日常」とか、
「俺が死ぬ気で習得したスキルの使い道でかなり美味しい異世界人生」
みたいなタイトルつけないと手に取って読む動機づけすらない現代の日本人だからな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/21(水) 09:34:57.78ID:IEy6c3Ok0
アホを釣るために日々最適化してきた
youtubeのサムネに本質が出てる
日本のはかなり下品
2バイト文字が余計にごちゃついて見えるってのもあるが
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/21(水) 09:38:17.01ID:3NlDKifo0
結局のところまともなデザイン作れない広告業界の言い訳&開き直りだよね
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/21(水) 19:58:34.00ID:0Ahqogua0
>>800
洋画の原題は単語1個や2個のものも多く、殆どが短いね
外人はタイトルを見て、内容を想像できないだろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/21(水) 22:30:52.16ID:n6NabK2Z0
日本もシンプルなものはいくらでもあるし、簡単に作れる
逆にアメリカは全部シンプルなので差がなくてクッッソつまらんよ?
よくこれに耐えられるな馬鹿ガイジンはとさえ思えてくる
アメリカも90年代で時間が止まってる部分が多いんだよ、美的感覚は特に顕著で理想の男女像なんてのもずっと90年代をピークに止まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況