X



【テレビ】有吉弘行 ラーメンの“定番具材”に疑問「もう一回見直してもいいんじゃない?」 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/01/27(金) 21:07:53.79ID:K6J+waD+9
1/27(金) 20:55配信 スポニチアネックス

 お笑いタレント・有吉弘行(48)が27日放送のテレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(金曜後8・00)に出演し、ラーメンの定番具材に対して疑問を語る場面があった。

 視聴者からの「絶対『後のせ』がいい食材ありませんか?」という投稿からラーメンの話となり、有吉は「ラーメンの具ってもう一回見直してもいいんじゃない?」と、チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト、ノリ、半熟卵といった定番の具材への疑問を口に。

 これにマツコは「本当に。これね、本当にそうなの」と思わず机を叩いて賛成。続けて「あれ完璧?みんな迷いなくあれにしてるけど」とオーソドックスなラーメンに異を唱えた。また、練り物が大好きとしつつ「(ナルトは)いる?ラーメンに練り物」とナルトの存在への疑問を口にしたが、「うーん…炎上?」とナルトに対して言い過ぎたと心配になった様子だった。

 有吉は「そんなのなんにも言えなくなるよ。それはナルト協会も許してくださいよ」とポツリ。マツコはラーメンとナルトの「相性を感じたことない」としながらも「いない時の心もとなさというか」とラーメン=ナルトとなっているとも話した。

 有吉は「だからやっぱり、もっと外国の人にも頑張ってもらわないといけないよね。突拍子もないことをさ。フランスとかニューヨークとかで(ラーメンが)流行ってるっていうじゃない。アレも結構オーソドックスだからね。もっとアフリカとかさ、“クスクス入れました”みたいな」と、定番を覆してほしいと願った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/31842f133ff0db8f28d33bc1111c935fc69449b4
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:57:14.48ID:MtWJGelJ0
白髪ネギも邪魔に感じることがある。辛すぎる。
青ネギのほうがよい。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:10.62ID:zhC1psCZ0
>>291
お前の感情論とかどーでもええわ
番組で紹介されたもんを教えてやっただけ
なんなんお前?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:27.62ID:Cn+K/dr/0
>>303
逆だわ
ネギラーメンが青ネギだったらハズレ引いたと思う
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:40.02ID:MM+Jnx6F0
もやし最強
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:44.21ID:yX1lTmnN0
北海道のラーメンはあの不味さでなんでみんな美味い美味いと持て囃すのか謎
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:48.30ID:o8Nayigj0
昔ながらのラーメンはそれで成り立ってるわけだし
それでいいじゃんって思うね

ナルトはラーメンの象徴だったし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:58:53.35ID:qkcubKBD0
ラーメンに白ネギも西日本ではメジャーではないかも
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:59:08.34ID:zb/eivwX0
海苔がラーメンに合うと思ったことないんだがなんであんなに支持されてるのか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 21:59:41.62ID:sd9DObCz0
最近ダイエットしてるからラーメン食ってないな
うまいラーメン食いたい
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:00:07.21ID:qkcubKBD0
>>314
1700円もしたぞ。普通のラーメンと瓶ビール2本で・・・
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:00:28.69ID:Bwv39QYU0
うるせえ田舎もんが
広島の糞みたいな田舎のゴミがラーメンに口出しするなよ
広島のゴミはヤッスイ広島焼きだけ食ってろよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:00:30.95ID:wu8Dh9Vr0
ナルト入ってるのはレトロラーメンだよね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:00:34.92ID:zhC1psCZ0
>>298
おっさんの好みなんてどーでもいいわけで
事実として味噌ラーメンの元祖を教えてやってるわけで
ネットにも同じ内容のもんぎょうさんあるわけで
馬鹿なん?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:00:35.63ID:MeUQaDAf0
今時そんな古臭いラーメンのほうが珍しいわ
昭和に生きてんのか
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:00:40.49ID:tw2Gf3DH0
>>308
わかる
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:06.92ID:tw2Gf3DH0
豚骨ラーメンにはキクラゲ必須
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:16.08ID:Cn+K/dr/0
>>319
広島に住んでた時期あるけどラーメン不毛の地でビビったわ
美味しいラーメン屋が全然ない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:39.43ID:36Yqougr0
昭和レトロがラーメン文化にまで影響してるのねw
変わり種ラーメンが消えてくれるのは嬉しい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:40.17ID:EaZn64Mm0
ラーメンは知らんが餃子のタレはアレがベストだとは思えない
サラサラの酢醤油タレはパリパリの焼け目がぐちゃっと崩れるし
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:43.00ID:ePVdwQ1G0
>>14
ラーメンのスープに浸した海苔はご飯を挟んで食べるみたいよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:01:52.19ID:qkcubKBD0
もやしは煮豚の汁で煮びたしにするのがいいって書いてあったけど
もやしのシャキシャキ感はなくなるから困る
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:02:04.47ID:zb/eivwX0
排骨大好きなんだが一般化しねーな。
揚げ物系はラーメンと合うと思う。
あと天一と豚キムチ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:02:14.96ID:3oMFx7dd0
煮玉子いらない
とくに半熟トロトロ系のやつは混ざるとスープが生臭くなるから嫌だ
ラーメンに限らず半熟卵乗せればいいと思ってる風潮があるよね最近
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:02:35.47ID:PY0w2R7E0
>>321
味噌ラーメンみたいな歴史の浅いもので
ホンモノとか元祖とか喧伝するのが
いかにも些細なことを大げさに騒ぐケンミンショーらしくて個人的には嫌いだな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:03:10.65ID:Y18DLAbn0
もっちりした麺の食感。
それにあきたらもやしでしゃっきり。
たまに紅ショウガの酸味でさっぱりさせて、途中からすりごまを加えてコクをだし、フィニッシュ間近にラーメンコショウでピリリとさせつつスープを飲み干す。
これが俺のトンコツルーティーン。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:03:13.00ID:fQKiOWmK0
>>321
テレビで得た知識を人に教えてやる、なんて言ってるのがそもそも恥ずかしいバカだろうにw
そのソースがケンミンショーってw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:03:32.08ID:zhC1psCZ0
>>333
だから?www
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:03:32.82ID:MtWJGelJ0
パサパサの出し殻チャーシューってあんまり美味くないけど
かなり好き。
豚バラチャーシューのほうが美味いんだけどさ。
食べたくなるのはパサパサのほう。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:04:44.55ID:zhC1psCZ0
>>335
ソースがなんなら納得すんだ?
ぐぐれば同じ内容いくらでもあるぞw
ほんと馬鹿なおっさんやで
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:04:49.65ID:jsK446Wi0
ラーメンの具パワーランキング
1 チャーシュー
2 ネギ
3 メンマ
4 卵
5 もやし
まぁ男子だったらこんなとこやろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:04:50.20ID:PY0w2R7E0
>>337
同じように思う人が多いからケンミンショーが馬鹿にされてるんじゃないのか?
まあ世間にはありがたがってる人も居るからそこそこ番組続いてるんだろうけど
少なくともこのスレでは少数派っぽいな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:05:05.10ID:IAZXQL170
>>339
逆にチャーシューはこだわりだすとキリがないから新人ラーメン店長には
おすすめしない、って言いますよね。海苔は手間暇かけず単価上げられる
トッピングだ、とも
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:05:06.44ID:F9EUVbFy0
カイワレ入ってるとガッカリする
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:05:31.24ID:fmuojVb+0
家系に玉ねぎ、生姜はうまい
茎わかめ出す店もあってこれも良かった
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:06:07.51ID:qkcubKBD0
>>349
うちのかあちゃん。とりあえず野菜みたいな
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:06:30.48ID:5yLRocaF0
なんやかんや1周回って

 スガキヤラーメンが1番美味しい
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:06:37.17ID:zhC1psCZ0
>>346
だからなに?
いくらでも同じ内容語ってるもんあるからお得意のググりオナしてこい
自分好みのソースでぬいてこい雑魚
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:07:00.26ID:fQKiOWmK0
>>344
で、ネットで得た知識を「教えてやる」とかいうの?
知識の横流しで頭が良くなった気がしてるのか?
自分でもの考えられない人間を世の中じゃ「バカ」と言うんだよw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:07:50.56ID:qkcubKBD0
>>341
もみじの天ぷらがあるところか?
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:08:09.49ID:zhC1psCZ0
>>359
なんだそりゃw
5ちゃんねるはじめてか?www
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:09:15.33ID:qkcubKBD0
>>366
からあげやとんかつや天ぷらなんてあるしな
ラーメンって割となんでもありじゃね?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:09:16.20ID:zb/eivwX0
俺が食ったことのある珍しい具
・じゃがいものクリーム(最近うどんでよくあるやつ)
・麩
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:09:25.28ID:zhC1psCZ0
ほんとくだらんレスに粘着
横からわけわからん絡みしてくるしw
馬鹿ばっかだなw
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:09:45.72ID:6/usccL00
ラーメン?ナルト?こいついつもカップヌードルしか食ってないの?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:09:48.96ID:75dqJ4LU0
>>360
最近のラーメン屋が凝りすぎてんだよ。
元々は安い肉で適当に作ってた飾りつけ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:19.68ID:PY0w2R7E0
>>358
まあこの手の元祖〇〇って大抵異論があるものだから言われるまでもなく調べてみたら
やっぱり味噌ラーメンも発祥と言えるのは有名所で札幌と山形に2系統あるみたいだな
君の言うホンモノがどっちなのか知らんけど
同時期に互いに影響されることなくそれぞれ味噌味のラーメンが2系統生まれてるんだから
普通に考えたら「ホンモノの味噌ラーメンはコレ!」って一種類を推すのは
誤解を産むんじゃないか?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:31.00ID:qkcubKBD0
どさんこのとんかつののったカレーラーメンが好きだったな
まだどさんこラーメンってあるのかな?
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:34.61ID:5yLRocaF0
のりとコーンは邪道
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:46.99ID:W+PN4gOZ0
>>51
松本零士は卵
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:53.48ID:osr9y6850
>>2
紅生姜なら沖縄そば
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:11:10.96ID:r/UZk71X0
>>1
北海道行くとよく麩がのってる
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:12:04.67ID:36Yqougr0
味噌ラーメンとキャベツとコーンの相性は抜群
バターは好みによる
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:12:29.29ID:LSyzbMaU0
突拍子もないって
日本はすでに通り過ぎてるよな?
昔からゲテモノやら金かけたのやらご当地や変わり種系なんども登場しては消えていった
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:12:51.53ID:gcWDYC7t0
醤油ラーメンにおぼろ昆布を入れると美味しい。
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:13:02.40ID:osr9y6850
>>385
それ昔じゃね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:13:02.40ID:MtWJGelJ0
>>375
ラーメンでいうチャーシューは、醤油ダレを作ったときにできるカス
という説を聞いたことがある。

だからパサパサであんまり味がない。
でも好き。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:28.20ID:6aprKmr20
奈良行った時ラーメンに白菜いっぱい入っててビックリしたあれ奈良県民は普通なのかな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:31.64ID:MtWJGelJ0
浦安で食ったあさりラーメンは美味かったな。
店の名前は忘れたが。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:35.67ID:oMHSgl2t0
ラーメンにナルトが入った理由を知ってる人は合わないっていう人が多い印象がある
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:45.40ID:36Yqougr0
みんなそれぞれ工夫してるんだね
それがラーメンの楽しみ方だなと再認識
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/27(金) 22:14:49.12ID:9lznZa7H0
>>361
では定番どころで
「とら食堂(白河市)」
「おかむら(郡山市)」
「伊達屋(福島市)」
「喜一(喜多方市)」

他たくさん! w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況