X



【映画】字幕は「映画の足を引っ張っている」? 「デッドプール2」翻訳者が語る職業観
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:02.76ID:CAP_USER9
※この記事は「デッドプール2」本編の内容に触れています。


[映画.com ニュース] R指定ながら全世界で大ヒットを記録した異色のヒーロー映画の続編「デッドプール2」が6月1日に公開し、前作に負けず劣らず大ヒットを飛ばしている。その裏で、知恵を絞りに絞った人がいる。ふんだんに盛り込まれた外国語のジョークや、日本ではなじみのないもののパロディを、1秒4〜6文字で伝えることを求められる字幕翻訳者だ。前作に続いて続編の字幕翻訳も担当した映像翻訳家・松崎広幸氏に、裏話とその職業観を聞いた。

東京都出身の松崎氏は、1963年生まれ。幼少期から映画好きで、映画製作に興味を持っていたが、翻訳者になろうとは「まったく思っていなかった」という。早稲田大学第一文学部を卒業後、1年間のフランス遊学でフランス語を独学で習得。帰国後にテレビ放送用の洋画の吹き替え翻訳を始め、現在は劇場公開映画の字幕・吹き替え翻訳を中心に活躍。これまで「パシフィック・リム」(吹替・字幕)、「スパイダーマン」「メン・イン・ブラック」(吹替)、「トランスフォーマー」「アイアンマン」「ソーシャル・ネットワーク」「エクス・マキナ」「デッドプール」シリーズ(字幕)などを担当した売れっ子翻訳家だ。

「翻訳者として特別な勉強をしていない」という松崎氏だが、フランス滞在時に通訳としてテレビ局をアテンドした際の仕事ぶりが評価され、帰国後にフジテレビ系列の映画番組「ミッドナイトアートシアター」の仕事が舞い込んだ。始めは映画の前後に付く解説の演出と編集を行っていたが、当時は翻訳者が不足していたことから「語学が得意そうだからやってみない?」と声がかかった。

「たまたま評判がよくて。1回で終わりだろうと思っていたら、なんとなく今まで続いちゃったんです。この方面に進みたい方がたくさんいらっしゃるのは十分承知で、いい加減なまま来ちゃって申し訳ないと思うんですけど……」

松崎氏は、その言葉通り常に“申し訳なさそう” な表情を浮かべて話す。理由は、その職業観にあった。

「ほかの国の言葉を日本語に移すということ自体が、無理なことだと思うんです。必ずどこかにゆがみが出てきます。映像翻訳は、さらに色んな制約がかかってくる。長いセリフをある程度の字数のなかで訳さなければならないとなると、原語で言っていることの何割かを省略しなくちゃならなかったり、ちょっと言い回しを変えて、時には意味さえ変えて日本語として成立させなくてはならなかったり。僕は映画の足を引っ張っているような気がするんです。画の上に字が載っているだけで、何かが損なわれている。(映像翻訳の仕事は)できるだけ映画の邪魔をしないようにという努力なんじゃないかと思います」

そんな松崎氏が、翻訳する上で「1番苦しい」と明かすのは“英語のダジャレ”。日本語でゴロよくダジャレとして成立させるために、「考えに考えます」と苦笑いする。「デッドプール2」で松崎氏が上げたダジャレの例は、デッドプールとドミノが「“運が強い”は特殊能力か」について言い合う場面。デッドプールは否定の回数を重ねるごとに「No」のバリエーションを増やしていく。アメリカのテレビ司会者で俳優のMario Lopezをもじった「Mario No-Pez」、否定を意味するスラング「Nacho cheese(Not your cheeseの短縮版)」といった具合だ。

>>2以降に続きます

2018年6月8日 19:30
https://eiga.com/news/20180608/16/
0002鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:32.47ID:CAP_USER9
>>1の続き

松崎氏は、日本で知名度の低い人物を用いた「Mario No-Pez」は名前を出さずに「ちげーよ」に、「Nacho cheese」は食べ物つながりで「チゲ鍋」と訳した。大切なのは、「ダジャレ自体が面白いネタかどうかではなく、“これはダジャレです”ということが見ている人にわかっていただけること」であり、それが言語を超える上での「限界だと思います」と話す。プロフェッショナルであるからこそ真摯に限界を見つめ、それでも高みを目指す姿勢に頭が下がる。

さらに翻訳者を困らせるのが“パロディ”だ。特に「デッドプール2」のパロディは、日本の観客どころか本国の観客にも伝わりにくいネタが意図的に組み込まれているという。「世の中の人がわからないのを面白がって作っているような気もします。そして、製作側が面白がっているなというのを世の中の人も面白がるという、不思議な構造の映画だと思いますね(笑)」

「例えば『愛のイエントル』という映画が出てくるんですけれど、これは本国でも知られているかというとそうでもない。この映画のタイトルを日本語字幕で出して、一部の人が面白がればいいのか、それとも皆にわかるようにすればいいのか。その判断の答えはない気がします」

「愛のイエントル」(バーブラ・ストライサンド監督/1983)は、男装して学校に入った女性をめぐる物語。映画序盤に登場する際にはタイトル名を出すが、ケーブルに股間をナイフで刺された際のデッドプールのセリフでは伏せられた。

原語:「Is there a knife in my dick?」
   「I don’t need to go full Yentl」

直訳:「俺の股間にナイフが刺さってる?」
   「『愛のイエントル』を再現する必要はないんだ」

字幕:「ナイフで刺した?」
   「性転換したくない」

大胆な変更にも思えるが、翻訳用の英語台本には、セリフのほかにパロディの元ネタやスラングの意味、なぜこの場面でこのセリフが発生するのかといった解説の注釈が入っており、製作側の意図をくめるよう工夫されている。該当のシーンでも、松崎氏は全体の流れを損なわず、さらに文字数の制限を考慮してセリフの意図を伝えている。

今作で松崎氏が担当したのは、字幕翻訳のみ。字幕と吹き替えを別の翻訳者が担当すると、言い回しのテイストに違いが生じることはないのだろうか。松崎氏が「そうならないように、すり合わせはかなり細かくやっています」と語るように、ひとつのセリフに対し、それぞれの翻訳者から案が出され、配給会社とともに検討し決定していく。「今回も“フルチン(吹き替え案)か? フリチン(字幕案)か?”という論争がありました(笑)。どちらが日本語的に正しいということはないらしく、フォックス社内でフルチンが多数なので今回はフルチンで、ということになりました」。ちょっとおバカな1ワードにも全力投球だ。

オリジナルキャストの声で映画を楽しみたいが、字幕版だと映画を細部まで理解できないかもしれないという懸念は確かに存在する。時には意訳に批判が上がることもある。それでも、外国映画を日本語で楽しむことができるのは、翻訳家というスペシャリストたちが努力と苦心のおかげなのだということを忘れずにいたい。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:43:52.55ID:hvEfGH+H0
>>1
要約すると「字幕は映画の足を引っ張っているが、吹き替えは映画の首を絞めている」でOK?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:44:34.70ID:TE5vnb9I0
これから漢字を読めないバカチョンと声豚が必死に字幕を否定し始めるんですねwwww
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:04.85ID:EVAj0IFr0
吹き替えで映画見る素人多いよね。
オリジナルの声を楽しむべき。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:09.19ID:eVbQCBGF0
世界的に見て母国語の吹き替えが一般的ってのは
重々承知した上で、でも日本の場合は
スペシャリストではなくお笑いタレントとか
アイドルとか、事務所や話題性を優先した
キャスティングになるからいつまで経っても
吹き替えだけは嫌だっていう人が減らない。
テレビドラマもそうだし、報道番組のキャスターもそう。
いい加減日本のこのクソみたいなシステムどうにかしろよ。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:24.14ID:fyr9s+kI0
足引っ張てるのは戸田奈津子とチョン公だけ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:45:57.26ID:3KH/PrhM0
チゲ鍋ってそういうことだったのか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:35.42ID:as8MwhTW0
俺ちゃん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:47:36.46ID:HBEK/AwM0
向こうの文化とこっちの文化も違うから訳すのは難しいだろうね

ドラマのgleeで、直訳だと「あの人NO.2をしても手を洗わない」っていうのを、
字幕ではそのまま訳して、吹き替えだと「あの人”大”の時も手を洗わなくても大丈Vだから」って訳してたけど
意味的には吹き替えの方が分かりやすいんだろうけど、「ああ、向こうだと大便の事”NO.2”って言うんだ」ってのは
字幕の方が分かりやすいんだよなあ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:07.84ID:hbSzErtW0
>>8
いや字幕だと字数の制限があるだろ?
例えば複数のキャラが画面内で同時に喋りまくってるシーンなんか
全部を字幕にするのはどんなに努力しても不可能なわけで
大部分は削らざるを得なくなる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:53.61ID:Jadx9pHs0
>>1
デッドプール2を吹き替えで見たけど
肥満児が登場するけど、肥満児は自分のことを「デブ」と言ってたが、
「デブがヒーローになれないのはおかしい。デブもヒーローになりたい」と言ってた。

デッドプールは肥満児のことを「太っちょ」と言ってた。
「デブ」と「太っちょ」は意味が微妙に違うから面白い。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:52:49.48ID:XqSftp/h0
他国の映画は吹き替えでみるのが世界標準
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:53:00.08ID:XqgajlMW0
「フルメタルジャケット」の字幕を英語に訳し直させたスタンリー・キューブリックが
戸田奈津子をフルボッコの再起不能にまで叩きのめすほど激怒したのは有名
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:53:52.08ID:qzeyBuCF0
日本ではクソみたいな芸能人がやるから字幕で見るしかないよね
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:14.05ID:bP3+gx0/0
名翻訳家「チノリヲエタゾ」
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:49.08ID:FD/wV8sg0
何度も同じ映画観てると、単語が聞き取れる様になって勝手な雰囲気訳の字幕にイライラしてくる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:54:59.18ID:Wy8xMNL30
結局字幕邪魔だから放送【二】まで待って音声切り替えて見てる
そこまで待ったら映画館円盤配信に金払わんでいいしな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:03.85ID:UbSXa4iD0
日本語字幕ないのを見たいね
最近文字がでかく感じる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:55:32.46ID:/0IuwY3K0
馬鹿なのかな


4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018年06月08日(金) 20時43分52秒55 ID:hvEfGH+H0 (PC)
>>1
要約すると「字幕は映画の足を引っ張っているが、吹き替えは映画の首を絞めている」でOK?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:16.88ID:WLAG0xBv0
intel insideみたいなんはそうそうムリか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:56:56.05ID:FrJHHZIF0
デッドプールは吹き替えの方がいいぞ
主役が徹頭徹尾喋りっぱなしだから拾えてないネタが多すぎる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:58:01.06ID:4hOCunnq0
>>12なんで訳が分からなくなるのか分かったわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:59:11.03ID:waCBV4J10
戸田奈津子の悪口はそこまでだ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 20:59:37.03ID:/0IuwY3K0
本国の俳優の声と演技を求めるあまりに、原文とは違うトンチンカンな台詞を読むハメになるんだけど
それでもいいと言うのであればもう何も言うまい


5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018年06月08日(金) 20時44分34秒70 ID:TE5vnb9I0 (PC)
これから漢字を読めないバカチョンと声豚が必死に字幕を否定し始めるんですねwwww
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:01:07.53ID:unR01Nki0
この人は最近増えてきた面倒くさい人だろ
英語がわからなければ字幕見るしかないんだから
字幕が足引っ張ろうとどうすることもできないじゃん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:01:46.03ID:dBmixQ5d0
なんで映画好きのおっさんが字幕好きなのか教えてやる
映画好きはほぼほぼ皆な、家族が寝静まってからコソコソと映画を観ていた記憶があるんだよ
2時間ヘッドホンを毎日だと絶対に耳が痛くなる。映画は特に音量差激しいし。
映画を観るのがイベントじゃなくて日常だから自然と音量低め目字幕に落ち着き字幕に馴染んでいくんだよ
テレビ放送の映画だとその音量差からCM入ると爆音になる
「やっぱり字幕じゃなきゃならん」と、こうなる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:01.88ID:k5DiJ5XH0
>>3
いや、それであってる
字幕は1秒6文字しか認識出来ないけど
吹き替えは1秒30文字伝えられるからね
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:04.62ID:DVTFV0yh0
まあ、それでも吹き替えよりはマシ
テレビとかで字幕無しの多重音声放送とか馬鹿か。
嫌でも吹き替えで見ろって言われてる感じでむかつく
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:02:53.23ID:WLAG0xBv0
こういう翻訳のチェックはどんなトコに出してんだろう
人数とか数字の誤訳がまかり通ってるのは雑すぎる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:03:44.55ID:PQWoS4XU0
吹き替えが自分に合ってればそれで良いし違うなと思ったら字幕にしてるわ
別に色々な楽しみ方があってええやん
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:04:29.25ID:K0uiBOed0
字数節約するのはしょうがないとして、ちゃんと会話してるかのような文体にしてくれよってのは思う。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:04:36.19ID:1oghMP6R0
フリチンとフルチン論争ワロタw

製作サイドもくだらねぇなぁw
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:04:55.96ID:FD/wV8sg0
>>36
副音声+字幕でいけるんじゃね?と思ってた時期がありました
(風の音)
(波の音)
ガイジ向けのチャンネルは別に作っとけよ!
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:05:46.82ID:hk/l+RFe0
字幕だ吹き替えだ言い争ってる間に英語覚えたら済む話じゃん?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:42.65ID:Jadx9pHs0
吹き替えも面白いと感じることがあるよ。
ジュマンジ・ウェルカムトゥジャングルで1996年の話をするシーンがあったが
あの役者が「ヒューヒュー」と言ってたから笑ってしまったよw
若い世代の人はわからんかもしれんが「ヒューヒュー」は96年を表す言葉だw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:43.06ID:c5SAeevW0
映画の内容にもよるよね
デッドプールみたいな大量のセリフで笑わせるタイプの映画だと字幕では半分も伝えられないと思う
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:06:58.76ID:khuAxtGP0
字数の成約あるのは分かるが主語を抜くのはやめてほしい
一瞬頭の中フリーズして次の字幕見落とすから
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:07:02.56ID:crVrsFGp0
デットプールは仕方ない
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:07:18.49ID:SbBCVSIe0
同時通訳が一番だって
バカにはわかんないだろうけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:07:56.11ID:ekbJSVqU0
映画ってDVDとかだと作業しながら
どっちかっていうと「聞く」から吹き替え派
本物の声とかどうでもいい
ストーリーがわかればいい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:08:23.88ID:fTKrvdTB0
>>14
それスパイダーマンでもあったな
字幕と吹替で「デブ」と「ぽっちゃりくん」
だったかな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:09:50.43ID:fTKrvdTB0
吹替えだって間違いはあるし
何よりも役者本人の声じゃない

極論は『英語でそのまま理解しろ』だな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:03.52ID:zVfSZ6Q80
>>3
1 プロが作ってくれた字幕で観る
2 原語版字幕を入手して自分でも訳してみる
3 俺版字幕で観る
4 1と3を比べてニヨニヨする

これが最強。
2のプロセスで吹き替え版も参照すると、興趣が増す。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:10:04.56ID:6xKEbDeH0
吹替版と字幕版て翻訳者が違うから、それぞれのセンスが分かる。下手くそが翻訳したら吹き替えだろうと字幕だろうとつまらない
吹替版と字幕版両方見比べるとよく分かる
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:03.16ID:dBmixQ5d0
>>42
英語を覚えた後に「吹き替えはニュアンスが違うから元音声聞きながら字幕で補助がちょうどいい」とか
意識高めの事言う字幕派もいるけれど
そんなもん後付の理屈で自分をごまかしているだけで
本当のところは意識低目の>>34やぞ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:07.25ID:X1YQx/Gn0
>>34
字幕派の俺は音量の問題ではなく
英語の直接的な感情のニュアンスを感じ取りたいから字幕にしてる
日本語だと言葉の裏にある微妙な感情が読み取りにくくなる
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:11:11.01ID:i3z0lIDZ0
>>1
吹き替えの声が合ってない時の方がきつい
話題作りで水嶋ヒロとかDAIGOとかにあてられても…

あと字幕がおかしいというのなら戸田奈津子を批判しろよ
あの老害を
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:12:12.54ID:X1YQx/Gn0
>>55
吹き替えの場合、翻訳した英語にさらに日本語の演技を被せる感じで俺は違和感を覚える
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:12:29.35ID:dBmixQ5d0
>>56
未来予知俺
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:13:10.52ID:wsOWWVyk0
外人は吹替でしか見ないらしいな
字幕で役者の生の声を聞きたがるのは日本人だけらしい
外人は声優とかもいないし声とかどうでもいいらしいな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:13:40.71ID:K0uiBOed0
>>43
「チョベリグ」とか言ってたね。現代組は「神ってる」とか「マジ卍」とか
まあジェネレーションギャップを現すのは大変だな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:14:12.64ID:X1YQx/Gn0
吹き替えも字幕も結局誰かの翻訳を読んでるだけだからな
戸田奈津子の功罪はまた別の話だ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:02.00ID:pYEYWWAz0
観る側にもそれ相応の海外エンタメ知識が必要だもんな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:07.03ID:/gOJWNlw0
字幕版だと文字ばかり見て映像見てないから内容が全く入って来ない
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:15:37.19ID:X1YQx/Gn0
誰かが翻訳したものを日本人が吹き替えをする
ただ最近はその吹き替え担当の人選が酷かったりする
そういうの見てると字幕派で良かったと思う
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:07.19ID:6xKEbDeH0
アルバトロスとかJVDのふざけた吹き替えって最初は面白いけど、段々腹たってくるな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:13.57ID:ZP7//l3A0
>>7
タレント使うのもそうだけど、
俺は職業声優の演技にも問題あるケース多いと思う
なんか大仰すぎるんだよ
もっと「普通」でいいのに
ベタベタなアクション大作みたいなのはまだわかるんだが
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:15.69ID:K0uiBOed0
>>45
呼びかけやらの名前はやたら省くよね。
誰が誰に向けて話してるのか一瞬飛ぶ時がある
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:50.07ID:pxyK0gQ00
>>6
そう思っていた時期もあったけど、そうすると字幕に意識が言ってしまい映像がおろそかになることに気づいた
一番は言語を言語のまま理解することなんだけどね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:17:38.27ID:DgZwe4Zc0
>>18
戸田奈津子さんは一言で言えば勉強不足で適当に当てるんだよ。
スラングや、新しい用語なんて無理。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:18:27.13ID:/QM18rrL0
まぁジャップはチゲ鍋に羨望と憧れがあるからな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:19.10ID:dBmixQ5d0
>>75
チゲ鍋(Nacho cheese)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:31.82ID:mOLkowy10
バックトゥザフューチャーの「ジゴワット」に勝る翻訳があろうか?いや無い。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:49.19ID:i3z0lIDZ0
町山が手がけたテッドだっけ?喋るテディベアの
あれはクズ訳だと思う
流行語使ったらあっという間に廃れてしまう
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:42.04ID:dBmixQ5d0
>>79
アレほんやくちがう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:42.35ID:4jvLTxCJ0
画面の下ばかり見て映像ミルヒマない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:21:58.00ID:SVieR5el0
時間のかかることだけど、最初は字幕を頼りつつ
段々と英語を聞けるようにしていった方がいい。
>>1の人が痛感している通り、日本語に変換すると
いうのは完成された料理に何故かド素人が手を
加えるようなもんだからな。それとやっぱり
情報欠落が酷い。典型的なのはbecause〜って
話してる人は自分の主張の根拠をきちんと述べて
いるのに文字数の関係で大概訳されてないとかだな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:18.93ID:ns5FSZ4e0
>>67
それはお前が若いからだ
年取ってくると字幕を追いかけるのが苦痛になってくる
さらに年寄りの爺婆になれば尚更だぞ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:24:31.48ID:pxyK0gQ00
映画のいいところは喋りが重なることがほとんどない
スラングは別として表現が平易だから、そのまま理解しやすい
特にディズニー映画とか
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:25:39.17ID:Qn6A3Kc40
>>6
最初は吹き替え
玄人ぶると字幕派アピール
それを過ぎるとなるべく吹き替えで観るようになる
最終的にはその映画に合う方にすればいいとなる
吹き替えで映像も楽しむのが一番だけど雰囲気や声が合わない映画もあるから

どっちかしか認めない奴はアホ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:27:08.40ID:aJkhTRAx0
英語分からないジャップ惨め
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:27:16.67ID:nNPYpwNU0
1のフレディとユタ州がヤったような顔だっていうネタをそのまま理解出来た俺程、この映画を楽しめた奴は日本人でいないだろうね。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:27:43.34ID:nBUGwa1N0
字幕無いと倍速で見れないじゃん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:01.68ID:d86ndu8X0
>>1
松崎広幸は、昔フジテレビの深夜で声優の江原正士がMCを担当していた番組
『二か国語』で構成を担当していたな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:42.32ID:oWQuzDwF0
吹替 棒読み芸能人
字幕 戸田奈津子

でお送りいたします
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:33:58.42ID:gBkXpSoX0
字幕が主流の国って日本だけらしいね
その日本も字幕が廃れてきてるけど
そもそも伝えられる情報量が字幕は圧倒的に少ないらしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:36:47.98ID:pxyK0gQ00
海外ドラマは昔から吹き替えが主流
で、声優が変わると文句を言う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:37:54.33ID:vvuiBVnD0
英語が分かる俺、
高みの見物
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/06/08(金) 21:38:09.64ID:gBkXpSoX0
>>57
それ気のせいかもよ

http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/11/1105.html
別室で一人ずつにどちらが良かったか尋ねると…なんと6人中5人が、字幕の方がいいと答え、残りの1人も、両方良かったという回答。
皆さんに理由を尋ねると、「吹き替えはセリフと口の動きが合わず気持ち悪い」、「本人の声でないと役者の思いが伝わってこない」などの意見が。
街のアンケートでも、30人中26人もの方が字幕派でした。
しかし、この実験には、ある裏が!実は「ピノッキオ」は、イタリア語で作られたイタリア映画!
6人が見たのは英語吹き替え版のため、セリフと役者の口の動きはしっかりと一致していなかったのです!
そして、この事実を6人に伝えると…全員が英語吹き替え版だと気づいていなかったことが判明。
なぜ気づかなかったのかを探るため、目線カメラで字幕映画を見ている時の目の動きを見てみると…
およそ4割の時間を字幕に読むのに使っていました。
専門家によると、「字幕は文字を追うことに時間を取られ、表情に注意が向きにくくなるので、
必ずしも字幕の方が、演技が伝わるというわけではない」そうです。
皆さんも先入観を捨て、たまには吹き替え版を楽しんでみるのもいいかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況