X



【囲碁】「藤井聡太フィーバー」の裏で聞こえてきた囲碁界からの「悔恨肉声」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001元ジャニーズJr. ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 00:43:20.18ID:CAP_USER9
史上最年少の14歳のプロ棋士・藤井聡太四段が、「第30期竜王戦」の決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段に勝ち、デビュー戦から
負けなしの「公式戦29連勝」を達成。これで藤井四段は、連続勝利記録歴代トップとなった。あとはこの記録がどこまで更新されるのかが気になるところ。

 ニュースやワイドショーでも連日報じられている藤井四段フィーバーにホクホク顔の将棋界だが、その陰で、囲碁界の面々は悔しい思いをしているという。

「囲碁クラブに行っても、藤井四段の話で持ちきりです。そのたびに、『ウチだって盛り上がっていたのに…』と皆さん悔しがってます」と前置きして、
囲碁歴20年という女性が現在の胸の内を明かしてくれた。

「藤井四段が出てこられる前、囲碁界は盛り上がっていたんですよ。現在の日本のトップ棋士・井山裕太九段は28歳。囲碁界史上初の
七冠(棋聖・名人・本因坊・王座・天元・碁聖・十段)を達成しました。伊田篤史八段は、史上初の10代で本因坊リーグ入りを果たしました。
同じく10代で本因坊リーグ入りした余正麒七段は、史上初めて三段から七段へ昇段しました。囲碁界では、かつてないほど若手棋士の勢いが
あって活気づいていたのに、14歳の藤井四段にあっさり負けちゃいましたよ」

 藤井四段の影響で、将棋を始める子供たちも増えているようだが、文部科学省も知育にふさわしいと推奨している囲碁のことも、もっと注目されるべきかもしれない。

http://www.asagei.com/excerpt/83825

2017/06/28(水) 22:39:20.55
【囲碁】「藤井聡太フィーバー」の裏で聞こえてきた囲碁界からの「悔恨肉声」©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498657160/
0956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:28:55.10ID:JShlgY1F0
元々囲碁棋士なんて誰も知らないレベルがほとんどだろ?井山がニュースになったくらいで
将棋は羽生とか阪田三吉とか突撃しまーすとか有名じゃん
0957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:04.71ID:48ze1Jhz0
>>950
人間自体がオワコン。

AIの時代はそういうもの。逆に人間は囲碁や将棋くらいしかやるべきことがないかもしれない。
0958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:06.14ID:sLAZlGom0
>>901
>>912
実際に勝ち負けする様になると面白みが分かってきます。
テックニックがないので、一年位は勝てません。
そういう意味でハードルが高いんだね。
0959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:04.16ID:LUjZbWcZ0
>>879
「なんか誰か強い棋士が不正したらしいよ」「やっぱやってなかったらしいよ」
一般人の認識なんてこんなもの。
連盟がどうの、ましてやその疑惑に関与した棋士がどうの
ヲタやアンチを除きそんなもんに誰も興味なんか持たない。

羽生が疑われたなら兎も角、三浦なんぞに不正疑惑が生じたところで
例えそれが事実であれ冤罪であれ、彼には将棋界の足を引っ張るほどの知名度なんかない。

実際あの騒動を受けてスポンサー撤退、棋戦廃止などがあったか?
元々事前に終了が決定してた電王戦を除いて一切ない。
それどころかタイトル戦が増え、騒動の舞台になった竜王戦では対局料が値上がりした。
これらは藤井フィーバーの前に決定してたことだ。

藤井フィーバーのプラスが10あるなら三浦冤罪事件の対外的なマイナスなんか1もないよ。
内部でのゴタゴタという意味では大ダメージではあるだろうがね。
0960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:15.97ID:7hoa1r3q0
ししょうまちがえてる
0961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:27.20ID:V5LCJGh50
将棋は幼稚なゲーム。だから中国や韓国など世界では普及しておりません。

■戦略性を問う、平和主義の囲碁

囲碁は勢力図を争うゲームです。碁石にそれぞれ能力差は無く、純粋に棋士の
戦略性によって勝敗が決まります。

これに対して将棋は戦術性を問うゲームと言うことができるでしょう。
つまり小規模な合戦を模したゲームと言えるのです。

活劇のような動きをする駒を駆使し、相手から奪った駒を自分の駒として利用できるなど
非現実的なルールもあり、囲碁よりは子供には向いているゲームと言えます。

しかし、囲碁と違い戦略性が身に付きません。これは日本軍が戦略性を欠き、さらには
自転車部隊や爆弾三勇士、バンザイ突撃などの無謀な格闘戦を賛美し大敗北に至った
原因でもあるのです。

大陸の国家である中国や韓国の人々が「戦略」の重要さをより重視するがために
幼稚な将棋より囲碁をたしなむようになったのは偶然ではないのですね。

■アジアに惨劇をもたらした横暴な将棋はサイコパスを生む

あくまでも軍事力は行使せず、兵站と外交力の戦略性を競い合う囲碁と違い、
将棋は相手から奪った駒を奴隷として利用するなど残虐性も高いゲームです。

この兵站を重視せず、必要なものは現地で略奪して利用すればよいという、将棋の
浅はかで短絡的な考え方は、第二次大戦における日本軍のアジアでの略奪行為、
現地徴発、捕虜の虐待、従軍慰安婦といった蛮行として顕れました。

大勲位に上り詰めた中曽根康弘氏の「土人女を集め慰安所を開設」などの愚行や
「バターン死の行進」などが代表例でしょう。

このように、将棋に没頭することは旧日本軍のように著しく人間性を損なうことに
なりかねないばかりか、国を危機に陥れ、アジアに惨劇をもたらしさえもした
大変に忌むべき危険な行為なのです。

将棋がもたらす人格異常は、日本社会にブラック企業が蔓延する原因にもなっており、
取材するマスコミの異常行動(豚キムチうどん買い占め事変)もそれを証明している
と言えるでしょう。彼らの姿こそが平成に蘇った旧日本軍そのものなのです。(了)
https://www.youtube.com/watch?v=IszRupnVaDU
0962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:32.56ID:ikUtACQ/0
>>950
車とかと一緒でジャンル分けされるよになるだけ
AIはAIと人間は人間とってスポーツと一緒
モータースポーツが出来たからって陸上競技がなくなったわけじゃない
0963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:30:39.16ID:7hoa1r3q0
誤爆
0967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:35:47.33ID:LUjZbWcZ0
>>964
いつまでもグダグダと韓国のように粘着し続け騒ぎ立ててるのは
お前のような気持ち悪いアンチくらいなもんだ。

世間の誰も興味ねぇよ。そもそも渡辺という存在自体にな。

一般人の将棋に対する知識なんて
藤井くん、羽生、ひふみん、桐谷さん。精々こんなもんだ。
0973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:38:57.51ID:qtqXLpWZ0
囲碁って在チョン・しばき隊に大人気だからね
日本人から忌避されるのは仕方ない
0976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:45:23.95ID:b/pInXyL0
>>969
軍人将棋のことと思われ
0977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:47:05.71ID:t2MrxxlD0
ちょっとした囲碁ブームあっただろ、ヒカルの碁の時に
それを生かせなかった協会が悪い
0979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 13:53:26.50ID:Ruy4UOj+0
>>598
昔は棋士の段って順位戦のを上がっての昇段だったけど
今は竜王戦連続昇級と勝ち数昇段で、短い間に連続昇段とかされると
いまいち段とクラスのイメージが合わない
0982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 14:11:07.50ID:Qd+68/Ep0
>>1
将棋ヲタと囲碁ヲタの争いが焼き豚とサカ豚の争いみたいで草
0990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 15:11:01.72ID:b/pInXyL0
>>980
朝日杯は椅子だから、今後はどうなるかわからん、スポンサーの意向しだい
0994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:26:02.17ID:2oiZGZet0
囲碁の場合は中韓に歯が立たないから冷める
その点将棋は日本だけしかやってないから有利
0996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 16:42:17.45ID:6lMLAbIZ0
囲碁って暗いよなイメージが
棋士も地味な人が多いし
0998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 17:00:31.35ID:9tZGE/tm0
>>75
スーツって正座を前提の仕立てじゃないから正座するなら和装のほうが楽そう
っていうか将棋の歴史に比べたら正座って浅い歴史だから以前のようにあぐらでもokにすればいいのに
0999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 17:01:35.73ID:KrCkziVe0
999なら羽生さんが5年以内に竜王
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 19分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況