日本でドイツ車が大人気の理由とは
2019年12月19日 18時0分 WEB CARTOP

日本を走る輸入車の3台に2台以上はドイツ車!
いま日本における輸入車市場は年間30万台規模となっています。
具体的にJAIA(日本自動車輸入組合)の発表しているデータを記せば、2019年1月〜11月までの輸入車総計は
31万5439台、そのうち国産ブランドを除いた海外ブランドの乗用車は26万8418台です。

日本に正規輸入されている海外ブランドは、
生産国ではなく各ブランドの本社所在地によってユーザーは「ドイツ車」であるとか「フランス車」や「イタリア車」といった具合に
認識している傾向が強いといえます。
そのなかでは「ドイツ車」が圧倒的なシェアを占めているのはご存じのとおりです。

同じくJAIAのデータを見ると、2019年1月〜11月の期間においてもっとも新車が売れたブランドは「メルセデス・ベンツ」で、
その台数は5万8882台。2位はフォルクスワーゲン、3位はBMWで、BMW MINI、アウディと続きます。
MINIはイギリスの伝統的なブランドですが、BMWの一員ですから、ほぼドイツ車といっていいでしょう。
とにかくドイツ車が人気なのです。

このトップ5を合計すると18万7133台(うち乗用車は18万7106台)となります。
つまり、輸入車の乗用車においてトップ5のドイツ車が占める割合は69.7%になります。
日本で走っている輸入車の3台に2台以上はドイツ勢というわけです。
このように評価されている理由を突き詰めると「ドイツ車であるから」ということに行きつくのではないでしょうか。
日本のみならず世界的にドイツ車には圧倒的な信頼感があります。
世界でも唯一といえる速度無制限のハイウェイ「アウトバーン」は、環境対応が重視される時代には逆行する存在ですが、
それでもアウトバーンを持つ国という点でドイツ車全般のブランド性にプラスに働いています。

https://news.livedoor.com/article/detail/17550650/