X



完全なる球体はないって言うじゃん? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 07:59:28.26ID:VkjlfNFY
まっ平な部分に置いたとして、置けるって事はその部分は地面に接してるから接してる部分は平になる
だからもし完全なる球体があったら地面には着かず、宙に浮くとかマジなのか
考えてたら、朝になっちまった…
0089名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 14:41:18.21ID:7NPAdba0
>>65
原子間結合力によって互いに結びついている。
しかし、その結合のさなかでも個々の原子は様々な力で振動している。

よくいるだろ、叱られててカチコチに固まって萎縮してる風で、でも拳に力込めてプルプルしてるやつ。
ああいうのを爆発させるってのが楽しいんだぜ。
0091与之助 ◆qQ07cm1N1A @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:15:40.07ID:F0zzzIvm
超ひも理論は進展しているのだろうか
0092名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:30:38.28ID:XuDQNcy2
体積さのない面
面積のない線
長さのない点

ようこそユークリッド幾何学の世界へ
0094名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:44:15.52ID:ySSL2Kmd
ちなみに抵抗ゼロの面に抵抗ゼロの球体おいていたとしたら転がらずに水平移動するだけだから
0095名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 18:46:40.90ID:g6uzCVap
俺の金玉は完全な球体だけど?
0097名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 03:53:05.29ID:L71GrGy2
点に面積がないとしたら
重さはどこにかかるの?
かかる面がないから重さはゼロになるんじゃねーの?
0098芥子菜軍曹@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 04:07:56.51ID:nv1pWq4n
>>97
点に面積はない。
重さは点にはない。
点が面の上にあろうがなかろうが点に重さはない。

義務教育、頑張ろう。
0099名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 04:11:38.00ID:L71GrGy2
>>98
だから重さはどこにかかるの?
0102名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 06:32:49.32ID:Tshpe2PK
>>98
質点は体積がないけど質量がある
もちろん理想状態だけどね

義務教育頑張ろう
0103名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 07:12:07.06ID:TPCyaybN
完全な平面ってあるのか…?
0104名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 07:13:17.90ID:/H+QHdWn
完全な〇〇はないって言うけど、それを疎明することできるやついんの?
0105名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 07:17:35.48ID:23xzomCS
悪魔の証明
0106名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:00:26.11ID:d72gzIw/
物体が原子から出来ている時点で完全な剛体、完全な形なんてものはない
0107名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:08:49.64ID:z3i0om7j
>>101
適当なことぬかすなウスラバカ
学習指導要領の何ページに書いてんだよスカタン
0108豚不遜M1921A@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:09:46.60ID:kEY01U2Z
>>103
完全な平面の定義を。

>>104
真球の原子がないのに原子で出来たモノ以上の
形状の実現性を云々することに何の意味がある。
あるかも知れなくてもそれはこの地球文明の
技術じゃない。
0109豚不遜M1921A@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:14:39.61ID:kEY01U2Z
>>107
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/idea/1304372.htm
学習指導要綱には学習する範囲はあるけど、
具体的に算数数学で幾何のなんて問題を扱う
かということが直接書かれているわけではない。

でも点は体積を持たないことは数学で教えてるし、
体積と物質から質量を図る方法は理科の化学計算
で教えている。
0110名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:22:09.23ID:L/A+ChS8
>>99
重さは重心にかかるんだよ
0111名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:33:24.26ID:/gzXeoVN
>>109
んで?
体積ゼロの点?
面積の話かと思ったが

それに重さがかかったとしても
ゼロの掛け算か割り算で答えはゼロになるんじゃねーの?
ってのが質問な。
0115塩なめくじ ◆P.1kwWtwlwvG @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:53:26.08ID:aAEbPQH5
完全な球体を置く平面が

完全な平面でなければ

接面積0にはならないぞ(´・ω・`)
0116名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:58:04.86ID:hmOm6bsF
球体を置く平面が完全な平面で剛体なら接地面積は0
そこにかかる圧力は∞
ただ剛体なので歪みはしないというトンデモ理論
0117名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:59:34.29ID:/gzXeoVN
>>113
揚げ足とったつもりですか?

それが何かわからんならお前は幼稚園からやり直せば?
0118名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:00:58.30ID:KKESZZuu
>>108
物理学的でも数学的でもいいんでそれを証明できないならそれは完全な球体と言えるんじゃないの
哲学的には知らんが
0120名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:04:21.79ID:L/A+ChS8
>>114
それだね
0121名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 09:27:37.93ID:/gzXeoVN
>>116
そうか
これを聞いて腑に落ちたわ。

真球であれば点にかかる圧力は無限大ってことか
無限大の圧力とそれを支える完全な平面って
まさに矛盾だな
0122名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 10:33:33.79ID:FgFxwuVe
宇宙誕生以来、真球が平面に接した事がないからわからぬ
もしそういう事象が起きたら物理法則がねじ曲がり世界が滅ぶかもしれない
0123芥子菜軍曹@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:38:49.59ID:0qfoUxFi
完全なる飼育はあるのか!
0124芥子菜軍曹@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:47:37.54ID:0qfoUxFi
1が言ってるのはベアリングの原理だなw
完全な球体はないけど、近い構造を作って、圧力が集中するところを上部に、
かつ、潤滑油を貯め込む構造にすれば、滑りのいい軸が実現できるというわけだ。

スケボー少年でも最近はそういうの知ってるぜw
0125名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:49:26.48ID:KKESZZuu
>>119
分かりにくかったな
それ=完全な球体が存在しないこと
0126芥子菜軍曹@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 11:55:48.61ID:0qfoUxFi
誰か俺に山本未来ちゃん似のお金持ちで俺が大好きで結婚したいという女性が存在しないことを証明して欲しい。
もしかしたらこの宇宙のどこかにいるとなるとウカウカ結婚話もできなくなるw
0128名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 12:55:05.07ID:pPC0fg0F
>>125
論理的に間違ってるよ
「証明できない」と「否定」は等価ではないよ
0129名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 13:58:02.02ID:LEFLa+j/
球体は関係ないでしょ
どんな物体でも接点は0

例えば平面を有する物体が有るとして、完全な平面は存在しない
従って、その平面を有する物体の背平面部分が接するように平らな地面に置いた場合、その接面は実は点で接点となっている

更に言うなら、物体の構成要素が電子や原子なら、そもそも接点すら無い。
何故なら、同一の物質を構成している原子同士ですら接していないのだから、他の物質が接する訳がない

つまり、みんな浮いてる
0130名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:59:53.03ID:FgFxwuVe
>>129
お前さん、髪の毛浮いてんぞ
0131名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:16:25.83ID:3UOY76Co
>>129
バカなの?
0132名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:29:49.41ID:LEFLa+j/
男なら…男なら浮いてやれ!だっ!!
0133名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 17:35:17.90ID:pPC0fg0F
>>129
それを突き詰めると「物体は存在しない」って結論になるよ
0134名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:22:03.72ID:LEFLa+j/
>>133
なんで?
それは定義次第でしょ?
0135名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:27:07.16ID:pPC0fg0F
>>134
電子軌道を共有する原子同士すら接していないって言われると
もう孤立した素粒子として考えてるんでしょ?
0136名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 18:30:52.88ID:LEFLa+j/
>>135


実際接していないでしょう?
それを接したものとして扱ってるだけで

で、接したものとして扱うのが定義でしょ?
0137名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:02:36.68ID:23xzomCS
よく分かんないんで
トップをねらえ で例えて下さい
0139名も無き被検体774号+@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 19:07:34.52ID:23xzomCS
>>138
わかりました 教官!!
努力と根性ですね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況