X



メガドライブが失敗した原因、なんなん? [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001hage(Unknown) [KR]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:16:43.11ID:wpRCss1i0?PLT(12015)

メガドライブ・リミテッド・エディション(英語:Mega Drive Limited Edition)とは、2016年11月に南米向けに発売された「純正品」のメガドライブである。純正品としては「メガドライブ4」に続く機種となる。

元祖メガドライブ風の筐体とゲームパットで当然ながら純正カセットも動く。 さらにどう考えても如何わしい用途しか思い浮かばないSDカードスロットを搭載し、かつ22本のゲームが入ったSDカード(8GB)が付属している。

中身はセガ純正のワンチップメガドライブであり、類似する復刻ゲーム機のようなエミュレーターではないという謎の気合の入り具合です。その他の設計、製造、販売はTectoy社となっている。ゲームパッドは初代メガドライブに付属のものを忠実に再現しており、非常にクソである。

当初の価格は449ブラジルレアル(約14800円)。 後に339ブラジルレアルに値下げされた。

メガドライブ・リミテッド・エディションは日本では未発売だが、一部のキモヲタマニア向けショップでは並行輸入されたものが3万円から4万円くらいで売られていた。

なお、コンポジット出力(RCA端子)の出力はPAL-M(名称は似ているがPALではない)なのでNTSCへの変換器が必要となる。最近のテレビに繋ぐのであれば「PAL-Mに対応したRCA to HDMI変換コンバーター」を購入するのが確実だと思われる。

メガドライブ・リミテッド・エディションの発売から1年後、任天堂から「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」と「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」というパクリ商品が発売し大成功を収めた。

https://monobook.org/w/images/thumb/6/6e/MegaDriveLimitedEdition2.jpg/600px-MegaDriveLimitedEdition2.jpg

https://www.google.com/search?q=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
0004hage(茸) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:17:45.95ID:wSghvnDP0
本体が黒い
ゲームも暗い
0005名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:17:48.61ID:rUhkP5V50
パレット数が少ない
0006十勝三股(茸) [KR]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:18:11.25ID:PxVO/8rX0
>>1
またおじいちゃんの昔話か
はよクソして寝ろ
0007名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:18:23.55ID:Mb/fe7bk0
獣王記とファンタシースター以外やれる物がない
0008hage(茸) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:18:28.88ID:wSghvnDP0
>>3
日本に限ればPCエンジン白の半分以下
0010名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:19:09.37ID:WOR0bxq10
メガドラミニ買いそびれた
30,000とかで転売されてる
0012hage(茸) [MX]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:20:00.60ID:8OB89mNd0
セガ信者が絶賛するゲーム、だいたいクソゲー
ゲームが無いから持ち上げられてただけ
0015名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:21:39.46ID:ryN8YhLF0
杉山清貴が脱退したから
0018名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:23:06.47ID:LbaxQgMc0
テトリス
0021名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:23:28.57ID:m9lrJTV+0
ソフトの問題でしょ
0022hage(茸) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:23:32.56ID:tatFNWXJ0
>>7
メガドライブ版はマスターシステム版より劣化してるとか頭おかしい内容だったけどなw
0023名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:23:33.28ID:KFVqSZUe0
ソニックがやりたくて買った
ランドストーカーで途中で止まる不具合をセガに言ったら
修理してくれた。
初期型特有のトラブルだったらしい。
セガありがとう。
0025名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:24:03.33ID:uFzxA8p/0
メガドライバーだったけど、友人からスーファミとクロノトリガー借りてやって、これは勝てるわけ無いと痛感した。
0026名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:24:03.43ID:vU6291mi0
マニア路線だったから。販売当時はゲームをやるだけでオタク扱いだったからな。
多分、俺らは生まれた時代が早すぎたんだと思う。
0028名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:25:15.03ID:0QvzzUxP0
日本では失敗だけどメガドライブは失敗じゃない
サターン初期も良かった
DCが惨敗
PSOとかシーマンとか良いのも多かったけどね
0033岡山県(茸) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:26:27.60ID:5FhUW8K80
>>12
P2P時代にエミュレーターでやったけど
ゴールデンアックスは面白かったな

それ以外面白いのってなかったかも
0035な梨(愛知県) [EC]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:26:37.40ID:C7ZbgpVw0
オメガトライブと紛らわしいから
0036名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:27:22.15ID:5L+a6QMw0
FFとDQを引き込めなかった
0041名無しさん@涙目です。(群馬県) [KR]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:28:45.33ID:iy2aClNs0
失敗ではなかっただろ?
サターンは戦略を完全にミスってた
0043名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:29:28.70ID:KGNMJWuv0
>>1
メガドラは失敗してねーよ馬鹿
0045名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:30:22.99ID:KdMwScfh0
最近カルロスよく出てくるな
0049名無しさん@涙目です(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:33:11.08ID:f877MU8C0
32X乗せてプレイしたスペハリは最高だった
アーケードと比較すると確か影が落ちてなかったんだっけ記憶曖昧
サターンにも移植されたけどメガドラ版はカセットなのでロード時間が速いのも良かった
今はPS3版で遊んでる
PS2の3D版やってみたかったな
0050名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:33:22.34ID:Talrdgjp0
失敗とは思わなかったなマークⅢとかマスターシステム知ってたし
0051🎩(東京都) [AU]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:33:44.02ID:SozLCWab0
当時人気のRPGが少なかったからかな
あとコントローラーとかFM音源とかその辺か
個人的にはアドバンスド大戦略で十分元は取れたけどね
0052🐽(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:34:12.12ID:2EvIvkCl0
ビデオ出力がおんぼろで色がにじんでたから
RF出力のファミコンよりひどい
0053名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:34:24.05ID:F8yNqwWT0
2コンを初めから用意してなかった事
0054名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:34:44.01ID:Eo7xR0f/0
スーファミ買おうとしたけどゲーセンでやったストライダー飛竜が移植されてメガドラにした
同級生たちに大反対されたくらい誰も持ってなかった
その後ハブられてあだ名もフライングマスクマンになってしまった
0055岡山県(茸) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:34:44.05ID:5FhUW8K80
>>46
ほんとそれな
万人受けするコンテンツがひとつもないな

俺ソニックすらやってないわ
0056名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:35:14.49ID:Talrdgjp0
まあテトリスが任天堂にしてやられたのが痛かったか
メガドライブ版遊びたかった
0060名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:38:41.93ID:zZtPQNlQ0
メガドライブ売上台数

日本 358万台
アメリカ 2,000万台
欧州連合 839万台
0061(埼玉県) [AU]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:39:18.78ID:MdhHg10n0
スーファミのクソ音源とボケた画面に比べれば良く出来ていたけど
ソフトの数は少なかったしラインナップが時代を読めなさすぎた
0062安倍晋三🏺(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:39:38.00ID:O1/YpjZ/0
失敗してねえし!
0063名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:40:00.06ID:FViP8Bnz0
Beep時代からセガ寄りの記事に定評があった某社が悪い
0067名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:42:14.78ID:ljLeLd6/0
ファンタシスター2を鬼のようにやり込んだな
0070名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:44:18.11ID:F0wlpIEM0
ファミコン、スーファミに比べてRPGやメジャータイトルが少ない
アーケード移植モノはPCEの方が1枚上
それでもセガアーケード移植モノ、ファンタシースターシリーズ、アドバンスド大戦略、大魔界村、ぷよぷよ、シャイニングシリーズ、ガンスターヒーローズ、サンダーフォースシリーズ、天下布武、ルナⅡで十分すぎるほど元は取った
0082名無し(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:55:10.16ID:l7XEzqQ10
ACアダプターがバカデカイ
0083名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:55:36.92ID:auVbQsIF0
失敗したのはドリーミングキャストとかいう
変な名前のきょうたいでしょ
0084名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 21:57:01.59ID:whruN1OW0
セガはハードの設計の失敗というより半導体調達の失敗やらソフト確保の失敗やらが大きいんじゃないの
0089ななし(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:00:07.78ID:quzlGkBG0
>>64
スーパーストリートファイター2があっても高い上に小売店でろくに売っていなかったピピン共々
0092名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:03:28.67ID:q6m3ko7i0
なぜ、メガドライブが失敗したか?
「セガだから」だろ
ここで「失敗してない」とか言ってる「セガ信者のせい」でもある
彼らは「現実が受け入れられない」からな
そんな会社や信者が「成功出来るわけない」だろ
「視野が狭すぎる」
0093名無しさん@涙目です。(Unknown) [OM]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:05:27.10ID:dC3DH99l0
みんな指摘してるが赤色が苦手なのがなぁ〜
テトリスの権利取れてたら倍は売れてたのかな?
0094名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:06:59.43ID:06gSV9yC0
お前らなんで今さら死んだ子の年を数えてんの
0096名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:09:11.01ID:xqM9z3tG0
コミックボンボンと同じ理由
0097名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:09:11.83ID:LD71Xn6J0
PCエンジンの方がソフトが豊富だった
0098(  ・᷄𖧉・᷅ )(Unknown) [SG]
垢版 |
2023/10/25(水) 22:09:29.61ID:hyQoNVBd0
本体振ったらカラカラ音がするから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況