X



【悲報】テレワーク終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [509689741]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミマス(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:18.76ID:sMqpt5gp0●?2BP(6000)

テレワークに逆風、実施率がほぼ半減した「2つの要因」とは

 新型コロナウイルスの感染症法における位置付けが変わり、2023年5月8日には感染者への待機要請がなくなった。人々の外出が急回復する中、ビジネスパーソンの働き方にはどんな変化が起こっているのか。2020年4月から半年おきに実施してきた調査の最新結果を見ると、テレワークをメインに働く人の割合がピーク時の半分近くまで下がる現状が浮かび上がった。

 日経BP 総合研究所 イノベーションICTラボは「働き方改革に関する動向・意識調査」を2020年春から定期的に実施しており、2023年4月に最新となる7回目の調査をした。「あなたはテレワークを利用して職場(派遣・常駐先を含む)以外でどの程度働きましたか」と尋ねたところ、「週3日以上」と答えた人は32.6%だった。調査開始以来、最低の割合を更新した。

週3日以上、つまりテレワークをメインに働く人の割合は、新型コロナウイルス感染症のまん延防止等重点措置が2022年3月下旬に解除されて以降、右肩下がりだ。新型コロナの流行が始まった2020年3〜4月の63.9%と比べると、ほぼ半減した。

 週3日以上テレワークする人の割合を年代別に分析すると、39歳以下では33.3%、40代は35.5%、50代だと27.9%、60歳以上では37.3%。50代が最低となった。

出社を求められる人が急増、「対話に支障」も過去最高
 テレワークの利用率が低下した理由について探ってみる。実施頻度が2022年秋頃よりも「減った」「やや減った」と答えた人に複数回答可の形で理由を聞いたところ、「勤務先(または派遣・常駐先)から出社を求められる/指示されることが増えたから」を選んだ人が49.0%とダントツだった。

 自由意見にも「部署として特殊な事情がある場合を除き(会社が)テレワークをやめたため」(50代、東京都、建設業、課長クラス)といった声が目立った。

 「2022年5月から会社方針が『基本出社』に変更されました。テレワーク実施は国に言われて仕方なく行っていただけで、実は会社上層部は出社させたい人たちの集団だったのだと、かなりガッカリしました」(60代、東京都、製造業、係長・主任クラス)との嘆きもあった。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02477/053000001/
0012ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:01:15.95ID:OvtnGpDh0
>>7
業種の違いも分からないリストラ候補
0013ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:02:01.73ID:OvtnGpDh0
まあ週五日フルだと本当に接点が無くなる
0015タイタン(光) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:03:16.65ID:hI8zVW310
わざわざ新幹線に乗って出向いていたあの頃
0016パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:04:19.30ID:a5yPz4vF0
弊社は出社して隣の席の人とチャットかzoomで会話してる
0019タイタン(東京都) [IE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:39.94ID:RXU2w7jC0
テレワークとは言えないけどミーティングは自分の席からは慣例化したな
会議室は倉庫となってもうた
0020セドナ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:06:49.43ID:v4mhKa7z0
だってお前らサボるじゃん
0022エンケラドゥス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:18.20ID:wUF7PE3z0
出勤は月に5回くらいだわ
後はテレワーク
飲み会無くしたのとテレワーク普及させたコロナは偉大すぎる
0023ボイド(光) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:08:23.04ID:75OejTV00
アフターコロナ笑
0024子持ち銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:09:21.00ID:xu9yuNhR0
自社ビルは別として貸ビルは縮小したところもあるし、全員の席確保できないところもあるだろうな。
0025ベテルギウス(大阪府) [CO]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:11:47.07ID:SEJEMXXb0
テレワーク族を昔の窓際族の位置にしてやればお互いWin-Winじゃん
0026グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:12:37.39ID:jiBLt/dV0
>>22
そういう会社は少ないよ
0027エイベル2218(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:11.70ID:yZ7xfRHM0
テレワークできる環境を整えないところは人がアサインできなくなってきてる
0028グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:14:49.79ID:jiBLt/dV0
>>15
そういうのは大事だぞ
0029トリトン(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:31.51ID:hhxooBxv0
コロナ関係なく、もともとフリーアドレス化やテレワークを進めてたからなー
現場はどっちかというと反対していたくらいだけど、緊急事態宣言発令からの出社禁止令となり、すっかりテレワークが根付いた

今はさすがに出社「禁止」ではなくなっているけど、ほとんどの従業員はテレワークでつつがなく業務を遂行している
コロナ期間も売り上げ・利益とも(大きくはないけど)増加していたので、今後もこれでいくことは変わらない

業種的に相性良かったんだろうな
0030ダークマター(茸) [KH]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:15:44.18ID:vMQrbP2B0
>>25
もうやってるw
0031バーナードループ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:39.36ID:i8XecJaY0
>>24
ウチはこのパターンでもう戻せなないから安心
成果出なきゃコロナ明けで元に戻ると予想出来たから、サボらず取り組んだ
調子こいてサボってたらそら廃止になるわ
0032グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:16:50.03ID:jiBLt/dV0
>>29
コンサル系や士業はテレワークで十分だな
0033アンドロメダ銀河(光) [IR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:17:51.04ID:lZ2APrAu0
>>29
フルテレワークなんて1割もいないんだけどw
出社7~8割で報告書などの事務処理がテレワークというところは多いけどさ。
0036ベクルックス(茸) [TR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:18:19.99ID:YTZseu7q0
テレワークとかだるいだろ
0038グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:13.09ID:jiBLt/dV0
>>33
外資の多くがテレワークやめたからな
0039クェーサー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:19:18.71ID:mlmR90Hz0
it系のSIじゃないとこはほぼテレワークじゃね?
まあそういう業種はそもそも既存の会社とは働き方が違うけど
0040エンケラドゥス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:20:08.82ID:wUF7PE3z0
>>26
だろうな
正直毎日通勤電車乗って、定期的に行きたくもないアル中しか喜ばない飲み会なんて想像するだけでゾッとするわ
0042アンタレス(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:33.28ID:68wIoCa80
うちは理由がある場合には未だに継続できる仕組みになったてるけど
自発的にも明らかに減ってきてるな
0043水星(秋田県) [AM]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:21:38.98ID:J+PsCYik0
退職金割増で貰って早期退職、現在フリーランスでリモートワーク。本来の定年まで残ってくれとは言われなかった。
0045ブレーンワールド(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:13.85ID:+cRuc99g0
簡単な話
テレワークで1ヶ月で目に目える実績上げてみろ
出来なきゃ出社して帰属精神を見せろ
後者に流れるのは当たり前
0046テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:23:37.30ID:eWfoJwyG0
テレワーク続けろや
通勤ラッシュが元通りになってるだろ
0048アルゴル(光) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:26:15.73ID:Fv9dlbx30
業種によるけど落ちる作業効率と事務所等にかかる費用の両天秤だな
0049ベクルックス(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:27:52.80ID:5OgDI4Gv0
テレワーク民って仕事に対する意欲無くならないの?
俺なら無くなるw
0050グリーゼ581c(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:28:39.85ID:EvIo4Bn/0
マスクマン減りやがって何がアフターコロナだよ
また増えるんだよ
0051カリスト(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:29:44.13ID:Qdc+Ez1a0
テレワークで仕事の効率は上がったのか?
止めるってことは大差なかったんだろ
0054イータ・カリーナ(東京都) [FR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:33:01.94ID:2nvZ9p5/0
昼サボって出社だと行けない店で買い物したりして
夜に仕事してる
0056水星(秋田県) [AM]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:25.66ID:J+PsCYik0
>>49
飯の種だから期限までに成果物を出すことだけは遵守してる。それ以外はわりと自由。
0057カリスト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:39.73ID:LjnGE8Bp0
月曜は出社しないと休みボケで働けない
0058タイタン(茸) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:35:48.90ID:K5tJDaiw0
>>49
そういう層が多い会社は出来ないんだろうな
監視が必要だから
0061グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:36:40.82ID:jiBLt/dV0
>>40
通勤風景もコロナ前に戻ってるし、飲み屋もサラリーマンでいっぱい
誰がテレワークしてんだと感じるわw
0062グレートウォール(SB-Android) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:37:54.71ID:jiBLt/dV0
>>55
郊外の駅は乗降数激減してるけど都心の駅はコロナ後も大して変わらないんだよな
都心回帰が強まってるわ
0063ジュノー(東京都) [NL]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:25.91ID:xDncYVey0
まあ週一出社って理想的よな
0064アンドロメダ銀河(光) [IR]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:38:55.95ID:lZ2APrAu0
>>58
テレワークアプリは社員の業績やプロセスがグラフ化されるから、逆にサボりにくくなるけどな。
最初から監視機能が入ってるんだわ。
0066パルサー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:11.80ID:ERZbJeWi0
>>64
そそ
ちゃんとテレワークさせようと会社が取り組むと社員側のメリットが消失する
出社してた方がマシまでなる
0067ハレー彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:21.11ID:zj4evvb90
テレワ終わったのは残念だが、
出張しまくりで出張手当、宿泊手当稼ぎまくり、
地方の飲み屋で呑みまくり、
やっぱこっちの方が楽しくていいわ
0068クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:46:33.34ID:0UyzWRnS0
テレワークではサボる
って前提で考えるとうちは業務処理成果自体は実はあんま変わってないからら、出社してもサボってたんだなぁって

まぁテレワークの方が多くサボってても効率が違うから成果が変わらないんだろうけど
0069地球(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:50:24.78ID:c5HsSAqx0
またコロナこないかな〜、中国さん、また新しいウィルスばらまいてくれない? って期待してるやつ、先生バチクソ怒るから手挙げろ
0070ブレーンワールド(埼玉県) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:54:29.62ID:qE+6xGSU0
ウチも基本はテレワーク。テレワークの方が仕事できない人が炙り出せていいらしい。会社に来て意見だけ言って何もしない人が一掃されたよ。無駄な会議も減ったし大変良いですわ。
0071パラス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:55:30.22ID:fzvXZ7P+0
小卒小珍宝支配的池沼民族=支那畜www
0072レグルス(北海道) [RU]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:56:14.82ID:kJrHcatv0
家庭菜園楽しんでます
0073ソンブレロ銀河(千葉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:57:20.80ID:o/jb69+o0
事務所引っ越したんだが電話工事の手配遅れた関係で今週だけ在宅勤務
小さな所だからコロナ禍でも普通に出勤していたのにな
0074エリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 17:57:51.86ID:15WNJDbU0
建設業はそりゃ実務のが多い部署もあるだろうしなあとは思いながら見てた
0075タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:01:35.46ID:l8vk3U9A0
世界中で都市部のオフィス需要が激減したままだが
0076タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:02:19.77ID:l8vk3U9A0
こんなもん不動産業界の願望生地だろ常考
0077イオ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:02:32.23ID:ZrNQqO730
>>22
それな。
リモート導入の要望は多かったのに「金かかる〜」とかで全然進まなかったのに導入が一気に進んだのワロタw
0078カペラ(茸) [DE]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:03:19.01ID:FXAe6jrG0
まだ週3テレワークだけど
家でテレワークは飽きるわ
会社行って女子とわちゃわちゃ仕事やって
お昼食べてた方が楽しい
0079スピカ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:09:38.40ID:/L8q1NjW0
現場も見ないでテレワークで会議して工程立てられて
後々現場で大変な思いをさせられたな

クレーンのバッティングとかトラックの手配ミスとか資材サイズ違いとか

現場主義にテレワークは合わん!
0080バン・アレン帯(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:10:16.58ID:RAt0IfMC0
よぼよぼジジイ大国なんだもの。
テレワークなんてやめさせるに決まってるだろ。
若手にパワハラやセクハラできねえじゃねえか。
0082子持ち銀河(埼玉県) [SE]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:20:29.10ID:EPXzBao+0
クソ満員電車でストレス溜める疲労と時間の損失
0083宇宙の晴れ上がり(静岡県) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:21:01.09ID:/Unf9t8i0
テレワークいきなりオワタ
体がつらくて会社辞めたい
0085冥王星(茸) [CA]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:29:54.85ID:U/2uU6vh0
サボるとか、サボらねーとかじゃねーだろw

仕事だろ。だったらモノ見て結果で評価しろよ。 
0086レグルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:30:53.42ID:aV0PwkOd0
>>1
会社としては束縛して監視したいんだろ
0087天王星(茸) [MX]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:32:10.79ID:3dppp/ZC0
俺は窓際族ww
0088百武彗星(宮崎県) [DK]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:33:25.99ID:k9Q0pUao0
俺が人とコミュニケーションできる唯一の機会を奪ったテレワークが憎い(´;ω;`)ブワッ
0089亜鈴状星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:35:05.31ID:Z8LGOAQo0
テレワークが一生続くと思って不便なとこに家買ったアホとかおるんかな
0090ヒアデス星団(京都府) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:36:40.61ID:OtC6jfQz0
ウチの会社はそのまま継続になった
職種的に出社必須ではあるけどスタッフ部門の人とかはよく使ってるらしい
0091金星(東京都) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:37:15.25ID:0Mt5slkd0
むしろどこで感染するかわからないから俺は社員の安全のため出社させないことにした
病院の自己負担発生するし
経営者判断
0092クェーサー(ジパング) [KR]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:40:36.04ID:9Sb6BRAB0
レッツ飲みにゅケーション!の復刻か
嫌だなー怖いなー
0093ネレイド(公衆電話) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:40:43.85ID:rMXinqcW0
テレワークの性質上嫌い苦手な人とのコミュニケーションがとられにくくなる
報告連絡が疎かになる
立ち話でも仕事の話があったりするしな
0094ガニメデ(岡山県) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:41:35.93ID:u5BfE23U0
3割残れば勝ちじゃね?
0095ポラリス(ジパング) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:42:43.23ID:SnMbKJJB0
公務員だけど週4テレワーク 暇です助けて
0096プレアデス星団(茸) [CN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:43:42.03ID:j0CxrOKL0
ウチは殆どの人が出社してる
在宅だと身体がなまるとか出社したいらしい
私は在宅が許されてるので9割在宅だけど
1日の半分はドラマ見たり映画見たりしてPC起動してるだけ
0097レグルス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:50:12.45ID:VTXaiMC70
ITだが出社したく無い奴が大半で
会社も多くのフロアをもうビル側に返してしまって、
椅子も社員向けに廉価に売却してもういまさらもどれない。
0098褐色矮星(茸) [IN]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:52:07.06ID:WYYRgHzX0
うちは派遣だけテレワーク打ち切って暴動が巻き起こった
オフィスの密度は上がるわ突発休は増えるわで全く何したいのかわからん
0099地球(埼玉県) [MY]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:53:03.44ID:c5HsSAqx0
>>97
なんつうホワイトな会社やww
0100パラス(ジパング) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:55:14.42ID:vpafdEij0
電車二階建てなんかよりよっぽど満員電車減らせる実現性高いのに何故推進しないのかね小池は
0101環状星雲(東京都) [ID]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:57:46.97ID:yVudod710
>>1
テレワークで対話できない奴は出社しても無理だろw
何を根拠にテレワークを原因だと思ってるのか
0104ニクス(東京都) [GB]
垢版 |
2023/06/07(水) 18:59:52.19ID:fdi7LSXI0
これからの時代はテレワークだっつって
地方に家買ったりしてなかった?
家族ごと田舎に引っ越したりとかさ
そういう人はどうすんの???
0105アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:21:34.67ID:dz6LNEKG0
>>82
割と冗談抜きに他国に負け始めてるのはそこも大きそう
なんなら一日の中で痛勤が一番疲れるって言う人間かなりいるわな
仕事より疲れさせてどうするんだって
0106ハダル(茸) [ES]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:23:45.66ID:RCs3f2/w0
事務所引越しで家賃が28万→3万になった
0107ミランダ(茸) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:23:55.33ID:eGMHnt3l0
そろそろクビにしてもいいんじゃね?
0108ジュノー(東京都) [US]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:25:26.66ID:VyG3FRvr0
オイラは自宅でエロワーク
0109オベロン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:27:37.43ID:pabZwh+30
只今出張帰り新幹線のぞみ車内で、ビールと崎陽軒 シュウマイ弁当を摘んでいる。対面はいいぞ対面は
0110カリスト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:28:12.88ID:LjnGE8Bp0
片道1時間の通勤してるやつなんかざらにおるからな
テレワーク最高や
0111アンドロメダ銀河(光) [JP]
垢版 |
2023/06/07(水) 19:33:36.13ID:XZE37L+N0
はよテレワークみたいな不快なもの完全規制しろよ
社会人なら汗水垂らして通勤してナンボだろバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況