>>36
円高の理由が違う
最初の円高は好調な輸出産業に支えられての膨大な貿易黒字によるもの
民主党の超円高は勉強馬鹿の白川による通貨政策の大失敗による競争力とは乖離したものでありだから輸出産業は大きくシェアを失った

>>41
信じたいものを信じるために経済の仕組みが分かっていない人間の典型だな

給料と言っても宙から生み出されるわけじゃない
付加価値を生み出すことによって給料の源泉は生じて日本の場合はハイテクや重工業でしかなかなかなしえない
だから身の丈に合わない通過高は遅効性の毒であり給料を破壊する
地面から生み出される冨もあるが日本は資源に乏しい国だからな