X



三菱・GTOは前輪駆動なのに後輪前にダミーのエアインテークがあった。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110キドクラッチ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 00:06:38.64ID:XO6bD6O40
軽量化だぞ(´・ω・`)
0114ドラゴンスリーパー(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/25(水) 00:31:14.33ID:SXb5m0n20
>>10
うちの近所に工場があるんだが
そこの駐車場に社員らしき人の
白のFTOが止めてあるんだ

物持ちがいいというか、よほど好きなんだろうな
0116ムーンサルトプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 00:32:52.85ID:kIdbhGIO0
三菱自動車は無くなった方が良い
011916文キック(三重県) [GB]
垢版 |
2022/05/25(水) 00:50:09.17ID:8uGZ+5u50
GTOは曲がるよ。
でも動力性能と運動性に対して
ブレーキの熱容量が足りなかったな。

実はジムカーナだと速い。
高い加速性能と旋回性能を発揮させつつ
ブレーキが限界になる前に勝負がつくから。
0121急所攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/25(水) 00:52:02.10ID:7KUkF7fM0
今の車のグリルのほうが不思議なデザインだぜ
メッシュが空いてる訳では無いのな
0124ファイヤーボールスプラッシュ(ジパング) [AU]
垢版 |
2022/05/25(水) 00:54:01.16ID:C3bSJpzp0
>>11
リアエンジンと言えば三菱アイ
0127垂直落下式DDT(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 01:01:29.23ID:vuiMZR7f0
エアインテークと駆動方式は関係ねーだろ

>>121
バンパー左右のダクト風の黒い部分なんかほぼほぼダミーだもんな
012816文キック(三重県) [GB]
垢版 |
2022/05/25(水) 01:06:08.53ID:8uGZ+5u50
>>122
Z32、バラードCRX、ポルシェ911、ロータスエヴォラ等の
2by2勢もかなりのダミー臭が漂ってるぞ。

欧米の保険料関係で2名乗車より有利という意味もある。
人間用ではなく、上着や手荷物を置くスペースとか
運転席シートを倒すスペースとしては重宝する。
0129ドラゴンスクリュー(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 01:07:48.59ID:9gwZCwKF0
>>120
当時国内ではセクハラはあんまり問題意識をされていなかったので逆にニュースになった
三菱の一番酷いのはタイヤが外れ通行人が亡くなったのに整備不良で誤魔化そうとした体質
0131ジャーマンスープレックス(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/05/25(水) 01:17:22.17ID:jgfRaqun0
>>29
その後のBMW320i編で順大の医学部...ではなくスポーツ健康科学部?だったことが判明してる
0135リバースネックブリーカー(東京都) [DE]
垢版 |
2022/05/25(水) 01:51:53.84ID:71wFHRjp0
可変排気音システムw
0136キドクラッチ(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:08:24.32ID:likv1Bs20
>>1
写真提供の鈴木尊えって何だよ
0138断崖式ニードロップ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:33:14.51ID:UdtN+KwU0
>>119
純正オプションのアルコン6ポッド付ければなんとかなったの?
0139断崖式ニードロップ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:36:17.43ID:UdtN+KwU0
>>122
後部座席に背中の曲がったお婆ちゃん乗せてるってレスを
20年くらい前にニュー即で見た気がする
0140スパイダージャーマン(ジパング) [NO]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:40:01.65ID:yQ5gQpyY0
かなりキテ~る
感じて~る~
014216文キック(三重県) [GB]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:46:44.51ID:8uGZ+5u50
>>138
キャリパーだけでは熱容量は変わらんぞ。
大容量ディスクローターが必要。

この頃のBNR32やZ32でも、ブレーキの熱容量は心もとない。
0143河津掛け(茸) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:46:44.68ID:v+MDB9/g0
>>140
それFTOだから
しかもFFだし
0144稲妻レッグラリアット(広島県) [RO]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:48:53.89ID:4FLjoSXw0
>>28
これ見に来た
0145稲妻レッグラリアット(広島県) [RO]
垢版 |
2022/05/25(水) 02:51:13.99ID:4FLjoSXw0
>>140
というか懐かしいなそのCM曲
0148パロスペシャル(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/05/25(水) 03:27:27.21ID:tZc8VhPJ0
スタリオンGSR-VRが欲しい
0152エメラルドフロウジョン(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/05/25(水) 04:46:16.11ID:UkrN3tQN0
>>141
ゲートターオンフサイリスタ
0153バズソーキック(東京都) [SA]
垢版 |
2022/05/25(水) 04:53:41.12ID:Z7SNZcYF0
現行スープラはダミーダクトキング
あちこちゴテゴテとダミーのダクト貼りつけてあって草www
0158フルネルソンスープレックス(茸) [ZA]
垢版 |
2022/05/25(水) 06:09:21.96ID:ilI2atMm0
エクリプスクロス出してるんならGTOクロスもはよ
0159フライングニールキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/25(水) 06:23:53.83ID:FNtb9Sm30
90スープラのダミーダクトはGTOを超えたwww
https://i.imgur.com/5CyLis3.jpeg
0161マシンガンチョップ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 06:57:53.15ID:v3rFx0Dw0
例のコピペはよ
0164シャイニングウィザード(北海道) [AT]
垢版 |
2022/05/25(水) 07:03:31.01ID:fUwRXMvQ0
>>44
なんかリッジレーサーシリーズの車っぽい
0168ニーリフト(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 07:20:45.23ID:wPiDwcQr0
競技に使うときに使えるようにだろ
改造範囲が狭いレギュだと後から穴開けられんからな
0170フランケンシュタイナー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 07:24:23.03ID:uJtEQzmf0
>>53
情弱だのう
0171フランケンシュタイナー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 07:25:32.30ID:uJtEQzmf0
>>158
エクリプスクロスはエクリプスの面影皆無だけどなw
0174バズソーキック(東京都) [SA]
垢版 |
2022/05/25(水) 07:36:39.29ID:Z7SNZcYF0
>>172
人糞だったらサイコーに楽しい
ミステリーww
0179ダブルニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 08:46:08.54ID:crUBWUEm0
帝京大学行ってる。本命の日大落ちた瞬間即決した。
カッコイイ、マジで。そして有名。名前を出すとみんな知ってる、マジで。ちょっと
感動。しかも帝京なのに文系だから授業ぬけるのも簡単で良い。帝京は就職が弱いと言わ
れてるけど個人的には強いと思う。早稲田と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって就職室の先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ筆記試験とかあるとちょっと怖いね。帝京なのに面接に進まないし。
就職にかんしては多分帝京も早稲田も変わらないでしょ。早稲田行ったことないから
知らないけどOBがいるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも帝京な
んて行かないでしょ。個人的には帝京でも十分に就職に強い。
嘘かと思われるかも知れないけどネッツトヨタから会社説明会の案内が届いた。つまりはあの
トヨタですら帝京大学には一目置いていると言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0180TEKKAMAKI(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/25(水) 08:57:15.05ID:8haKVCFy0
FFのギャランの車体ベースにしてる格好だけのクルマ
0182ムーンサルトプレス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 08:57:54.64ID:E8Lp/qOB0
ミッドシップのビートも片側はダミーだったな
もう一つは本物のインテークだからいいけど
0183フェイスクラッシャー(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:35.18ID:DslC6kRe0
シルビア、RX7、スカイライン、ランエボと当時のターボ車のきなみ高騰してんのに
GTOがそうなってるという話見かけない時点で
0184TEKKAMAKI(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/25(水) 09:02:45.04ID:8haKVCFy0
発表当時プレス向けの試乗会に特別なセッティングしたの用意して、いい事書いてもらい、実際市販のやつはショボショボと言う三菱らしい汚い不正、誤魔化しやりまくって批判を浴びた
0186スリーパーホールド(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 09:24:16.65ID:DXEVCIx90
自慰帝王
0188ローリングソバット(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/05/25(水) 09:28:48.51ID:+0jiqcr90
フロント荷重1tの機敏なハンドリングを舐めるなよぉお!!
三菱が本気でWRC制覇を狙って開発したんだからな!!
0189バズソーキック(光) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:49.39ID:Do2Ufm3y0
>>186
自分のことかw
0192河津落とし(東京都) [DE]
垢版 |
2022/05/25(水) 09:50:12.48ID:7j7v71kq0
この頃の三菱は輝いてたな逆回転のエンジンをメジャーに改めたり同一車種ではいちばん豊富なバリエーションのエンジンだったりと金掛けてたな
0194バズソーキック(光) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 10:23:38.02ID:Do2Ufm3y0
FTOはFFでも十分楽しかったな
0196アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/05/25(水) 10:32:52.29ID:AOYNzr6T0
>>195
1.6のV6もあったぐらいだし
0197トラースキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/25(水) 10:32:52.58ID:Anu8zFm20
>>87
FTOはエンジン、マフラーからの音が最高だった。
ただ、MTと比べてATはアクセル抜いたときの音が寂しい。
0201マスク剥ぎ(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/05/25(水) 11:01:25.14ID:uylsyZhr0
ミッドシップのスーパーカー的なガワだけどFFのギャランのプラットフォーム使って無理矢理作ったもの
そしてクソ重い

なんつうか全ていかにも三菱な感じのダメなやつw

プレス向けの試乗会で特別チューンで好評得ようと画策してバレて叩かれる

三菱系のメーカーってどうしてこういうことしかやらないんだろうな
0202ダブルニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:38.42ID:crUBWUEm0
>>201
ギャランVR4のあった頃に後発でレガシィが出て来たけどやっぱダサかったな
スバルだししょうがないかなと思ったもんだ。
0203バックドロップ(茸) [LT]
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:52.17ID:Pzc7X84E0
>>181
ほんとこれダサい
ダミーのさらにコスト減の、こんなのでいいだろ我慢しろ感
0204ツームストンパイルドライバー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:50.86ID:LJkMjNe90
>>201
本当重かった
シャコタン用のフロアジャッキで前あげようとしたら重くて上がらなかった
仕方ないので木っ端の上にタイヤ乗せて空間稼いでトラック用使った思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況