X



最強の切れ味の包丁が欲しい。ステンレス製で良いのか? [828293379]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [TW]
垢版 |
2021/12/27(月) 23:37:55.88?PLT(13345)

製法と素材にこだわりあり。ラトビア生まれの切れ味抜群な包丁「Reptile Knive」の先行販売が終了間近

料理の腕を上げたければ包丁の切れ味にもこだわってみるといいかも。

本日ご紹介する「Reptile Knife(リプタイル ナイフ)」は金属素材のバランスから追求された各国のプロ料理人からの評価が高いと噂の包丁シリーズです。

見た目もスタイリッシュさだけでなく、切れ味にも自信アリな製品だそう

姉妹サイトmachi-yaでお得な先行販売キャンペーン中でしたが、まもなく終了でしたので改めてご紹介しておきます。

味を左右する切れ味

包丁の切れ味に影響するのは刃先の研ぎ具合以前に、包丁の素材である鋼(はがね)の種類と硬度のバランスが重要とのこと。

その点「Reptile Knife」は、メーカーの試行錯誤よってたどり着いた硬度59〜61HRCとなるステンレスを採用しているそうです。

つづきはうぇbで
https://www.lifehacker.jp/2021/12/machi-ya-reptile-knive-end.html
0508ベクルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/28(火) 18:10:28.53ID:9cKAqOD10
>>502
高いんだねぇー

ググったら店構えてる研ぎは包丁は刃渡り21cmまで税込400円で手研ぎが市内にあったよ
そこだと電車賃往復使っても千円未満
近場だとチャリで20分のGoogle評価4.4で1100円て店があったな
流しみたいなのより店構えてる方が安いとか普通は逆だろと思うがね
0510ミマス(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/28(火) 18:29:13.03ID:8J8ECNQP0
>>508
逆じゃねぇよ、お前の常識非常識ってまんまじゃねぇか
店舗構えてりゃ研ぎが安くても、いずれ商売に繋がるやろ
つっても金物屋はクルクル回転砥石で、作業時間10分くらいだけどな
0514ハレー彗星(広島県) [CN]
垢版 |
2021/12/28(火) 18:49:46.64ID:gcXU+24Q0
研磨剤の赤棒青棒白棒3点セット買ったが思ったよりデカくて生涯で使いきれなさそう
0518ヒアデス星団(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2021/12/28(火) 20:15:13.68ID:6TvPi8xO0
>>517
セラミック包丁が近いけどなあ
研がないと言うより研げない

野菜専用にして使い捨ての覚悟が必要、かぼちゃはやめとけ
0519ミマス(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/28(火) 20:46:09.67ID:8J8ECNQP0
>>511
ねぇよ包茎ハゲ
ただの積層鋼やハゲ、要するに真ん中の刃になる鋼材次第やシッタカエアプニワカ
和鋼から刃物用のクロムとモリブデン混ぜた鋼まで、種類も硬さもセンサー万別やろうが
0522ベラトリックス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/12/28(火) 21:24:32.70ID:v20ZfGjz0
出刃は鉄の分厚いのが使いやすい。ステンレスのは材料の値段が高いせいか薄くて軽いので使いにくい。
0523ミマス(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/28(火) 21:25:13.19ID:8J8ECNQP0
ファイン世羅みっくすでも、ダイヤモンドシャープなーで研げるんだけどな
0525アルゴル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/12/28(火) 22:41:37.70ID:Rvx2n+Z00
最強の切れ味ならハガネだろ
青紙1号が最強じゃね?
しかしガチなら研ぎが重要
0526チタニア(大阪府) [VE]
垢版 |
2021/12/28(火) 22:45:15.97ID:SLh1w2YE0
>>525
v金10号ならある程度鋭角に直刃とぎしてもすぐに刃先は丸まらんけど、やっぱ鋼には勝てんわ
研ぎじゃどうしょうもない素材の限界はあると思う。
こまめに研げる環境下にあるなら関係ないけど
0529バーナードループ(千葉県) [MA]
垢版 |
2021/12/28(火) 23:39:32.71ID:SQTBP0rw0
>>424
俺が使ってるのは ♯400と♯1000の両面タイプ
水を吸わせる必要も無いからすぐに使える
時間がある時は普通の砥石♯1200で仕上げてる

>>518
セラミックも研げるぞ
0531ヘール・ボップ彗星(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/12/29(水) 02:29:00.48ID:jwU2eobW0
ダマスカスとか言って時点でアウトw
0532ベスタ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/29(水) 02:49:40.76ID:PFWV6a/O0
今藤次郎プロ使ってるんだけどちょっと重たいです
龍泉刃物の包丁ってどうですか?
0533ダークエネルギー(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 03:07:49.52ID:+pwbJFcu0
40-50歳になってまだ包丁選びに苦労してウンチク語る人って
それほど真剣に料理や包丁と向き合って来なかった人なんだろうな
0534ハダル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/29(水) 03:17:11.61ID:L0fMuHP/0
>>532
銅ではないな
0535グリーゼ581c(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/29(水) 03:36:06.96ID:hBEONxwG0
>>530
関孫六(貝印)の牛刀出刃三徳つこうてるがいいぞ
0536ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 06:05:07.55ID:hRpZRufb0
ダマスカスってダサい
ダマスカス鋼は存在しないのにダマスカスって謳ってるところが凄くダサい
0538アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 07:24:25.51ID:d5HVaYOR0
柄が木じゃなくて一体化してる奴が欲しいが冬場は寒いかね
安くて研ぎやすいやつ
0539カノープス(光) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 07:38:25.72ID:TnHNWLfF0
>>533
趣味ってそういうもんだろ
0540テチス(光) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 07:51:30.97ID:x1JWQjhb0
ご家庭用なら電動の安物で十分じゃね?
0541ヘール・ボップ彗星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/12/29(水) 08:12:05.27ID:ZxQ7471J0
鋼割り込み使ってるけど革砥を自作して研ぎが楽になった
0542グリーゼ581c(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 08:22:26.36ID:5Yzh9BCu0
モリブデンっていうのはもう古いの?
0544エリス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/12/29(水) 08:34:50.29ID:+zPNZpQb0
>>24
セラミックは冷凍肉やカボチャは禁止
メーカー説明書にも書いてある
0545ミランダ(福島県) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 08:48:28.37ID:3PCd6Zn10
ハイスにしとけ
0.5でもよく切れる
0546亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 08:51:53.58ID:teuJquEW0
ぶっちゃけ独り暮らしなので量的にもペティの方が使いやすい
皮むきにも適してる
なので最近は9割ペティ
かぼちゃとかは流石に包丁だが
0548オールトの雲(北海道) [IT]
垢版 |
2021/12/29(水) 09:16:04.03ID:cZOJnpku0
使いこなせるならツヴィリングのツインセルマックスが良い
俺には使いこなせなかったが
0549ケレス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 10:06:15.15ID:OHE5UwLN0
どんな良い物でも使い手の器が見合ってないと宝の持ち腐れになるわな
0550ハレー彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 10:48:50.25ID:Bjzd1cL70
ダマスカス届いて長ネギの小口切りを4本してみた
切れるけど切れ味が良くないな
関の孫六の方が切れ味はいい
あくまで切る側の感覚で実際はダマスカスの方が切れるのかも知れんが
0551オリオン大星雲(北海道) [GR]
垢版 |
2021/12/29(水) 10:55:01.00ID:usiF1IuM0
ダマスカスは見た目がキモい
使ってる奴もキモい顔してそう
0552ベテルギウス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 11:12:48.34ID:AdP1sRV00
関孫六は切すぎで怖いからステンレス使ってるw
0553百武彗星(東京都) [KR]
垢版 |
2021/12/29(水) 11:12:52.66ID:kiysrgj10
>>434
海釣りするならVG10の刃物使って
こまめに真水で洗い流さないとそりゃ錆びる
0554リゲル(長屋) [US]
垢版 |
2021/12/29(水) 13:26:06.60ID:v8dU7W670
100均の包丁を研ぎ名人みたいなyoutuberが研ぎまくってギラギラにしてたな
0555グリーゼ581c(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/12/29(水) 13:32:18.59ID:hBEONxwG0
海釣りするのにステンレスつかうのはバカ
ステンレスは塩水で溶けるからな
0557オリオン大星雲(北海道) [GR]
垢版 |
2021/12/29(水) 13:55:56.36ID:usiF1IuM0
今どき現場でのこぎりを手動でギコギコさせてる大工なんていないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況