X



幕末の土佐藩主「山内容堂」…再評価へ [902666507]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピモピモ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:22:57.23ID:BMFzTkNC0?2BP(1500)

幕末維新史を変えかねなかった、「鯨海酔侯」山内容堂の隠された生涯
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88235?page=2

15代土佐藩主山内豊信(1827〜72。本書では、以下退隠後の雅号である容堂を用いる)は、幕末維新政治史上に登場した特異な封建支配者である。
むろん、人によって評価は異なるが、孝明天皇・岩倉具視・徳川慶喜・西郷隆盛・大久保利通・高杉晋作といった最重要クラスに準ずる人物の一人であったと位置づけてよかろう。

ただし、それは、幕末史上で重要な役割を実際にはたし、大きな足跡を残したということではなく、大きく時代を動かしかねなかった人物だったという意味においてである。

つまり、当該期にあって、容堂は、政局を自分の思う方向に導ける立場に何度もたった。
だが、容堂を生涯にわたって苦しめつづけた体調不良に加え、ごく普通人の眼から見れば、なんとも理解しがたい、
その独特のありようによって、みすみす自分に与えられたチャンスを逃すことが再三におよんだ。

もし容堂が健康に恵まれ、かつ粘り強く物事に取り組む真摯な姿勢を一貫して保持しえていたら、幕末維新史は、われわれの知るそれとは、大きく異なるものとなった可能性がある。

すなわち、強烈な尊王(皇)精神の持ち主ではあったものの、冷静に天皇のありようを眺められた容堂ならば、天皇は国家の最高機関であるとする天皇機関説や象徴天皇制に近い考えを、
新しく成立した国家のもとで提唱しえた可能性がかなりあったように思える。

しかし、そうした容堂の存在は、これまで幕末維新政治史上で正当に評価され位置づけられてきたかといえば、そうではない。
そして、これには長年にわたって幕末維新史研究が幕府対薩長両藩の対立を軸に振り返られてきたことが大きく関わった。

薩長両藩のことを研究しておけば、王政復古にいたる政治過程は解明しうるとされたなか、土佐藩の容堂などは顧慮する必要がない存在だと考えられたのである。
それに、人気者の範疇にとうてい入らないことが重なって、これまで本格的に研究されたことは、一部の例外を除いてはなかった。

以下略
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88235?imp=0
0003おれんじーず(京都府) [EU]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:28:35.89ID:89fSPqMC0
吉田東洋や土佐勤王党が目立ちすぎて空気の藩主
0007どれどれ(長崎県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:33:04.62ID:oAstNeQg0
見るところによってどうにでもいえる
民主党政権でさえ良かったようにいう人いるよね
0009エネモ(千葉県) [AR]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:35:25.94ID:8+iddl3S0
>>5
そもそも龍馬自体の行動が不明なので龍馬ものはフィクションになりやすい
0010チーズくん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:37:15.64ID:J83wdqfF0
大政奉還にも大きく影響を及ぼしたらしいしな
あの時代色んな人が慶喜に接触してただろうけど
0011イッセンマン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:37:48.13ID:0C3CKM0p0
>>6
拷問で泣きべそかいてた雑魚か
0012ゆうゆう(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:38:16.95ID:NF5MhV7Z0
お〜い龍馬 の容堂はガチクズだった
0015ゆうゆう(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:39:33.14ID:NF5MhV7Z0
体調不良ってアル中だっただけだろ
0016ルミ姉(岩手県) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:40:50.40ID:Yy6lezKj0
>>1
内部に武市のような過激分子を抱えながら上手く立ち回ったから上手く行った方じゃないかな。
0018ピンキーモンキー(福岡県) [VE]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:42:31.85ID:hkdpGfWZ0
お〜い竜馬は板垣退助を悪く書きすぎ
あいつ上士の中では珍しく郷士の声に耳傾けるって史実があるのに
0020ゆうゆう(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:44:14.23ID:NF5MhV7Z0
酔えば勤皇 冷めれば佐幕
0022サブちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:45:42.63ID:sGr9Zrt00
>>15
おこりだろ。
完全に腐ってたらしい。
0023マックライオン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:45:52.69ID:x26ZwjgV0
龍馬伝の近藤正臣がとても良かったので他の演技を見たいと思いYouTube検索したら
なんかタヌキの着ぐるみ着ていっぽんぽーーん!!!
とか言ってた(´・ω・`)
0024エコピー(最果ての町) [NO]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:47:31.00ID:lPHiHprT0
酔えば倒幕、醒めれば佐幕だっけ?
とにかくフラフラな人間だったって評価が多いよな
0026パレオくん(東京都) [CN]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:48:13.05ID:SVeaR9V00
山内勝豊(やまうちかつとよ)
0027ワラビー(長野県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:48:23.33ID:nJ5CZ5hW0
>>22
おこりってなに?
0029愛ちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:49:22.97ID:cG/FAe2D0
期待して開いたけど再評価って感じでもねーな
0030でんこちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:50:26.89ID:fjHMrx4c0
俺も子供の頃に読んだお〜い竜馬の影響がデカすぎて今だに山内容堂イコール悪人のイメージだわ
0034フクタン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:52:03.11ID:OmDZ23lZ0
酔えば尊王、醒めれば佐幕
賢侯と謳われながら、大政奉還の際に後藤を遣わした以外は何も出来なかった男だからなぁ
0035MiMi-ON(福井県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:53:02.35ID:1AWtJyWq0
> すなわち、強烈な尊王(皇)精神の持ち主ではあったものの、冷静に天皇のありようを眺められた容堂ならば、
>天皇は国家の最高機関であるとする天皇機関説や象徴天皇制に近い考えを、
>新しく成立した国家のもとで提唱しえた可能性がかなりあったように思える

著者の願望
0038きのこ組(光) [KR]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:55:08.73ID:e8/Yyh920
>>17
一人龍馬伝で近藤正臣と武田鉄矢はそっくりなのに福山雅治が一番似てないという謎モノマネだった
0040フクタン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:58:06.74ID:OmDZ23lZ0
>>31
そら吉田東洋暗殺が武市の命令だったからな
容堂の立場としては、武市に切腹を命じるのはおかしくないだろう
逮捕以降士分として扱っただけでも十分節度をもって遇してると言える

晩年は悔いてたらしいけどな
0042でんこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 21:59:01.98ID:L//oaaRB0
おーい竜馬は容堂後藤板垣がさんざん郷士を虐めたり殺したりしてたのに全然溜飲の下がる展開じゃないのが胸糞悪いんだよな
恩讐を超えて事を成す竜馬が偉い!って事なんだろうけど、なんだかな
0044みらいちゃん(高知県) [JP]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:00:19.77ID:0wAKrBT30
室町以前は埋蔵文化財センター、室町戦国は歴史民俗資料館、江戸時代なら高知城博物館、幕末維新なら龍馬記念館、明治以降は自由民権記念館
棲み分けできてる
0047バリンボリン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:04:51.73ID:8tWuY1EN0
そーせーじハムの人ね
0052トッポ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:10:35.29ID:+eR/ojxY0
>>2
歴史物読まない俺様にとって容堂のイメージはそれだけだわw
0053メーテル(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:11:41.21ID:2ulbUp5y0
山内どうよ
0054ベーコロン(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:16:29.39ID:pxY96sHS0
坂本龍馬って実は斎藤一として新選組に潜入してたらしいね
0055ゆうゆう(大阪府) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:17:16.24ID:NF5MhV7Z0
祖先の一豊も同僚の考えたアイデア(家康に居城を提供する)を
パクって真っ先に抜け駆けでそれを言ったおかげで土佐一国もらえたり
地元の長宗我部郷士たちを相撲大会と称して鉄砲でハチの巣にしたりと
相当なクソ野郎だったからな
0056ポテくん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:18:55.14ID:8xv+A+T00
維新の嵐で坂本龍馬が一藩士の頃は説得できないのが面倒
重臣を口説き落として家老を口説き落としてやっと話してもらえる
0062スッピー(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/10/19(火) 22:46:14.10ID:vBeQV6sG0
自分は賢くて偉いと思ってるネトウヨみたいな恥ずかしい人よ
0066京ちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:07:12.75ID:N5jZn2/Z0
>>11
拷問で吉田東洋暗殺をゲロったんじゃなくて
武市に毒で口封じされかけてゲロったんじゃなかったかな
0068ビバンダム(公衆電話) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:13:56.64ID:6I6XStyP0
土佐の鯨は大虎でぇ〜♪
0070シャブおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:15:06.90ID:jNM7PZtv0
>>18
途中からそうなっていくけどな。
0072ストーリア星人(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:24:04.04ID:bppM1Rk70
>>42
武市さんが上士にペコペコするキャラじゃなけりゃ、いくらで溜飲を下げられる展開があったのにな
0075アカバスチャン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:29:59.99ID:tpbmsWGq0
>孝明天皇・岩倉具視・徳川慶喜・西郷隆盛・大久保利通・高杉晋作といった最重要クラスに準ずる

比べるなら島津斉彬、徳川斉昭、松平春嶽あたりでしょ
0076とれねこ(三重県) [CH]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:33:38.95ID:aOR3JKE70
>かつ粘り強く物事に取り組む真摯な姿勢を一貫して保持しえていたら

こんなこと言い出したらニュー即民みんな東大院卒ドクターになっちまうよ
0077サリーちゃん(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:33:42.79ID:LsJsgi+40
山内一豊からして好きになれん

なんで大河になったんだか
0078もー子(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:39:25.47ID:0xG8zEYn0
柳ジョージが歌にしてたな。
♫うわさの容堂〜
0079ベーコロン(光) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:39:35.08ID:Q+qeqJMG0
>>15
歯痛じゃないのか?
0081さいにち君(愛知県) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:40:18.43ID:2zsH5auJ0
公武合体派の頃はそれなりに活躍したかも知れんが、倒幕派が幅を利かせた辺りから存在感がなくなった。
0082トラムクン(光) [JP]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:41:57.54ID:ZGhpkKGK0
幕末は世間では流行っていたが、
子供のときから今にいたるまで
まったく興味なし
0085うまえもん(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:43:18.06ID:HhTDSqI40
山内が地元民に人気ねえのはなんでだ
みんな長宗我部長宗我部
0086ビバンダム(東京都) [GR]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:43:31.29ID:XGXhapBI0
おーい竜馬読んでたけど町人を平気で殺すド屑みたいなイメージしかないわ
0087サブちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:44:56.86ID:Qo1QRjds0
>>9
最近ただの武器商人って分かってきてる
幕府側にも倒幕側にも武器売ってたみたい
0088マーキュリー(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:45:37.79ID:cEaAsEFs0
武市半平太を見殺しにしたんだっけ?
おーい、お茶を読んだんだけどもう忘れた
あ、祈らなきゃ
0089ストーリア星人(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:46:00.21ID:bppM1Rk70
>>85
元々の土佐人の一領具足を騙し討ちにしたからな
0090りゅうちゃん(茸) [AR]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:46:03.64ID:X9iU+I5o0
龍馬伝の容堂役の近藤正臣は良かったな。後にロコンドのCMに出た時に「近藤です」と言いつつ容堂っぽい扮装だったのは意味不明だったが。
0091アソビン(滋賀県) [CO]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:47:23.26ID:c9cpWDpY0
おーい竜馬読者多いなw
0092しんちゃん(東京都) [TW]
垢版 |
2021/10/19(火) 23:51:32.66ID:hjPgXo1o0
まーた左翼の明治維新否定か
0096アッキー(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/10/20(水) 00:00:55.64ID:YW11WpvV0
行動力の無いやつはなに考えてても同じ
思想を実現できない時点でこいつは負けてるから語る価値ないよ
0097めばえちゃん(千葉県) [EG]
垢版 |
2021/10/20(水) 00:01:30.16ID:aEujTzUC0
小御所会議に呼ばれるほどだから藩士の活躍がなくても影響力はあった
0098ラジオぼーや(新潟県) [IR]
垢版 |
2021/10/20(水) 00:13:37.76ID:cTDY/21F0
>>97
でしゃばりな性格だから色んな所に首を突っ込んでるが、歴史を動かす役には全く立ってないんだよなあ
0100なまはげ君(東京都) [US]
垢版 |
2021/10/20(水) 00:16:10.05ID:sM9Mqx6c0
もともと四賢侯だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況