X



【国内初】トヨタ、アクセルを強く踏んだら加速しないシステム。これで勝つる!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネビラピン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:40:59.15ID:f6Sxaxrd0●?PLT(21003)

踏み間違え事故防止へ トヨタが国内初の新機能
2020/09/15 17:56 テレ朝news

ブレーキと間違えてアクセルを強く踏んだ時の事故を防ぐ新機能です。
トヨタ自動車が発表した「踏み間違い加速抑制システム」は、アクセルを強く踏んだ時には運転者がブレーキと間違えていると認識します。
トヨタによりますと、運転中、急に人が飛び出してくると驚いてアクセルとブレーキを踏み間違えてしまう高齢者がいて、事故につながっているということです。
障害物を検知して自動で停止する機能は従来からありましたが、加速を抑制する機能は国内で初めてだということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000193242.html
https://www.youtube.com/watch?v=5j07yYz8Tow
https://img.youtube.com/vi/5j07yYz8Tow/0.jpg
0650ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 13:20:17.50ID:wLii7szl0
今の86は元からアクセル踏んでも加速しないじゃんw
0651リトナビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 13:22:32.50ID:kh7lFzij0
>>649
トンネルの崩落事故では実際にフル加速で逃げ切った人がいたようだ
0654インターフェロンα(徳島県) [OM]
垢版 |
2020/09/16(水) 13:48:44.62ID:RAbdI+Ei0
>>650
カタログ200馬力でネット値だと140馬力の詐欺w
0655エムトリシタビン(東京都) [DE]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:05:28.48ID:JRFYu4Rm0
は?
0657ミルテホシン(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:18:19.52ID:jYr0uDsb0
>>556
問題あるから事故多いんだろ
アンタは大丈夫なんだろうけどさ
0659ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [CZ]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:25:48.88ID:Iw8BA4G00
高速の合流とは区別つくのかな
0662ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:32:04.98ID:LamocZQ40
ぶっちゃけバイクと同じ仕組みにすれば良いだけじゃね?
つまり、アクセルは右手、ブレーキは右足。
こうすれば間違っても踏み間違いないなんて事は起こらない。

問題は右手アクセルを何処にどんな仕組みで取り付けるか?
0663リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:37.37ID:Qe6V03du0
GETWILD出来ないじゃんか

アスファルトタイヤを切り付けられない車は不要
0666ダサブビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2020/09/16(水) 14:57:34.05ID:cdjVyDS90
飯塚仕様車って命名しようぜ
0668メシル酸ネルフィナビル(福井県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:40:13.42ID:55BCUjMY0
6000回転くらいから徐々にトルクが出るようにしとけよ
0671アタザナビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:46:31.88ID:u40I/9ze0
まぁ老人にキックダウンなんて機能いらんしこっちを優先させた方がいいのは間違いないな
0672アタザナビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:48:07.07ID:u40I/9ze0
>>660
そこがまず違う
本人はブレーキを踏み込んでると思ってるから強く踏み込んじゃうんだよ
アクセルって認識してたらそんな踏み方はしない
0673ソリブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:50:47.71ID:Az4r5qMi0
>>672
そういうことじゃなく
その踏み間違いを防ぐ機能をつけたら不便になるって
声高に叫んでる奴らが想定してる状況とは何なのかってことでしょう
0674アメナメビル(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:51:26.48ID:6hBHk6xu0
>>653
そんなアホみたいなレアケースが次に誰に起こるんだよ
しかも天井が落ちるのに、アクセルレスポンスだけでどうにかなるものでもないだろ。
0675メシル酸ネルフィナビル(福井県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 15:59:05.60ID:55BCUjMY0
>>669
ぶっちゃけ30馬力ありゃ高速で100キロ出せるよね
0676マラビロク(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 16:03:33.74ID:xZY16E8k0
>>637
カメラとレーダーの併用なんじゃね?
0677ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/16(水) 16:06:04.96ID:sq/5Xts70
>>4
>飯塚様、乗り心地は如何でしょうか?
0678アメナメビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 16:06:25.85ID:pIHvTFta0
>>65
アホは前進入れたままサイド引いて停めるし入れるギアを間違えて踏み込むから起こる事故な訳で…
0681レムデシビル(茸) [GB]
垢版 |
2020/09/16(水) 17:00:01.09ID:XEik2a6O0
>>651
恵那山トンネルのインプレッサだな
屋根に吊り天井が当たった跡あったからカローラとかなら糞加速で死んでたな
0685ラミブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:11:47.89ID:TrRubIPy0
>>609
そんなことねえ!
と反応しそうになったが、実際、高速道の合流どころか普段の急加速くらいじゃ
アクセルペダルを床までベッタリ踏みつけることなんか無いな
0687リトナビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:14.57ID:kh7lFzij0
>>685
フル乗車でエアコン掛けた軽自動車は坂を上るときつらかった
ベタ踏みでもろくに進まなかったのでエアコン消したw
0688アマンタジン(新日本) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:35.24ID:L/27Umd30
トヨタが電通と新会社、マーケティングを強化
9/16(水) 14:23 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/279f4ef75e111114d1e7c6523e2fff56ff8530b1

[東京 16日 ロイター]

 トヨタ自動車<7203.T>は16日、電通<4324.T>とマーケティング活動の新会社を設立すると発表した。

 デジタル化と電動化で自動車産業のあり方が変わる中、新たなマーケティング手法と事業機会を模索する。

 トヨタが66%、電通が34%出資する持ち株会社を来年1月に設立。

 その下に2つの事業会社を置き、宣伝戦略とデジタル化を強化する。
0691マラビロク(三重県) [CN]
垢版 |
2020/09/16(水) 19:25:04.73ID:AfGvp/fV0
ワシはハンドルを強くギュッと握ったらエンストする仕組みにしたらどうかなと思うのよ。
0695ペンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/09/16(水) 23:00:23.37ID:T8kX2Tgi0
>>1
急加速したいときはブレーキを強く踏めば良いのかな?
0696アシクロビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/09/16(水) 23:25:34.70ID:q0esgCan0
AI自動車でいいよ
表情なども観察しててドライバーがパニックに陥ってたら権限を奪え
0698メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/09/17(木) 00:36:41.56ID:SQQHWuB30
トヨタに乗るのはクズって事でよろしいよね
0699ポドフィロトキシン(新日本) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 01:04:00.44ID:q3C6Dlor0
飯塚を讃えよ
0701アタザナビル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/09/17(木) 01:19:12.91ID:EIURxZ/q0
老い朽ち体が不自由になってからこそ車は必要となるが社会は自助を要求する
ならば我々はサイボーグにならねばならぬ
0702アメナメビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 01:19:33.88ID:7qbTaX+V0
MTから乗り換えて初めて高速で合流したとき
オートマの低速時のキックダウンって必要なのか?って思ったわ
合流で加速でもたつくのはターボがついてない軽ぐらいだろ
0704リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 01:43:18.24ID:+TCE93dx0
>>3
自称健常者の老害はこれじゃないのを買うだけだろ

機能面については衝突警戒アラームが作動するような状況にのみ作動するように設定するだけ
0705ビクテグラビルナトリウム(山口県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:15:14.04ID:rW3NVR9L0
>>5
俺のワーゲンは車間距離が短いと警告が出る
0706テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:28:24.19ID:F0pmxs/C0
>>4
ボンジュールスカトロネーゼ
0707アメナメビル(光) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:40:26.44ID:HQfVSI5u0
>>7
後ろ向きに120MM滑空砲付けないとな
0708ソリブジン(SB-iPhone) [PL]
垢版 |
2020/09/17(木) 06:54:43.65ID:8awS+WQk0
まずはテストとしてGTレースのスープラに採用しろ

ローリングスタートでも超ゆっくりアクセルを踏め
0711ラニナミビルオクタン酸エステル(福井県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 10:45:21.73ID:Xwow+Jrl0
水に溶かした小麦粉をアクセルべダルに挟んでおけばいいんじゃね?
急激な力に対して固くなる仕組みが必要だよ
0712イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 10:47:14.04ID:sY6CJWxW0
片栗粉じゃないと意味ないよ
0713ラニナミビルオクタン酸エステル(福井県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 11:04:44.31ID:Xwow+Jrl0
間違えちゃったよ
でんじろうさんごめんなさい
0714ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 11:09:30.47ID:xoAv5i7z0
ペダルの踏み間違いによる事故防止をアシストします
駐車時や低速走行時(〜15km/h)、進行方向に壁などの障害物や停止車両がある場合に、ブレーキと間違ってアクセルを踏み込んでしまったときや、ブレーキ操作が遅れてしまったときに、システムが自動的に加速を抑制、またブレーキを作動することで、衝突防止をアシストします。
壁はもちろん、コンビニなどのガラスも認識し、前進時にも後退時にも対応します。
また、新型リーフとノート e-POWERは、上記に加え、走行中(〜25km/h)、前方に車両や歩行者などがいる場合に踏み間違いをしてしまったときにも、衝突防止をアシストします。
https://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/pedal.html

日産のこのシステムとなにが違うの
何をもって国内初なん?
0716オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/09/17(木) 12:37:06.07ID:VzZ8A0Fp0
>>714
スロットル操作と前方センサーを連動させても、結局センサーがスカされて
アクセルペダル踏み込みだけで店舗に突撃してるんだろ?
もう前方センサーは期待しない対策でいいよ
0717ラニナミビルオクタン酸エステル(福井県) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 16:25:26.12ID:Xwow+Jrl0
店舗の駐車スペースをベルトコンベアみたいにしてさ
車が突っこんできたら回転させればいいんじゃねw
0718ネビラピン(埼玉県) [TH]
垢版 |
2020/09/17(木) 16:32:32.49ID:QFTGbxIJ0
プリウスミサイルはトヨタが悪い
0719バルガンシクロビル(茸) [CA]
垢版 |
2020/09/17(木) 16:43:47.78ID:P4meIawQ0
動け、動けジオみたいにパニクってカミーユみたいな奴にそんな運転だから掘られるんだよと後ろから吹き飛ばされる事故増えそう
0720ファビピラビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/09/17(木) 17:14:42.36ID:sBMa6BLk0
これで飯塚様もまた運転できるな
0724ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:24:28.33ID:drp3epBv0
原付バイクに乗っている高齢者の事故率て、
車の運転事故率より全然低いだろ?

という事は、
やっぱりアクセルとブレーキを
それぞれ別々の手足で操作させる仕組みにすれば、
きっと高齢者の運転ミスは減るはず。
足元にはアクセルかブレーキのどちらかのペダルしか無いのだから、
少なくともペダル踏み間違い事故は起こらなくなる。
0725ジドブジン(長屋) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:35:24.92ID:psFKYZK60
アクセルとブレーキのペダルが近すぎるのは
老人向きではない
0726パリビズマブ(新日本) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 21:39:40.79ID:sZbDgBoe0
自動車販売が低下するような規制は絶対にしないからな
0729ガンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/17(木) 22:24:54.06ID:o5TwDQwh0
黄色信号になったから加速して通過しようとしても
この制御が働いて加速できずに右折対向車と正面衝突事故まで予言してやる
0732ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2020/09/18(金) 07:26:28.79ID:hF5aIcEw0
コンビニクラッシャーの汚名は返上出来ないだろうな(笑)
0736レテルモビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:03:33.16ID:H/miGe1K0
どういう幸三なんだ?
0737インターフェロンβ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:08:03.35ID:ACPoH+/n0
バックは最高速度、歩くくらいの速度でいいだろ。
というか今頃こんな事やってんだ。
0738バルガンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:25:29.47ID:QbQUUcr50
飯塚因子持ちのドライバーを検知したらエンジン入れた瞬間に
鍵から致死量の電圧が掛かるようにしよう
0739イノシンプラノベクス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:36:31.31ID:dT/1+1D50
2回踏み間違えたら停止
サービス呼ばないとエンジンかからないようにしろ
0740コビシスタット(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:43:25.09ID:NDnQiWd10
>>739
それじゃ何の事故対策にもなっていないだろ?
恐らく『踏みが甘くてブレーキ効いていない』と思い込んで、更にブレーキ踏み込んじゃうんだろうし。

やっぱりアクセルは右手、
ブレーキは右足みたいにした方が運転ミス事故は防げる可能性高まると思うわ。
電車みたいにしたら良いかも?
0741イノシンプラノベクス(福島県) [US]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:44:09.46ID:ZE3AWMBs0
日産で採用されたらCMできなっちゃう
パワー感を強調したいのかもしれんが通常走行でCMみたく急にアクセル奥まで踏み込まないよね
0742コビシスタット(SB-Android) [CA]
垢版 |
2020/09/18(金) 08:44:30.39ID:NDnQiWd10
>>740
訂正
ブレーキ踏み込んじゃう⇒アクセル踏み込んじゃう
0746ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/09/18(金) 10:26:45.46ID:5U69nDiK0
咄嗟の危険回避が出来ねーじゃん
もらい事故とかの
0748リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/18(金) 10:38:37.57ID:kKpZwhkR0
いいずかさんがまた功績を残したね
0749ピマリシン(東京都) [IR]
垢版 |
2020/09/18(金) 12:29:49.47ID:CzOmCnL70
ミサイル突撃は減るかも知れんがブレーキが効かないと慌てふためくのは変わらない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況