X



【国内初】トヨタ、アクセルを強く踏んだら加速しないシステム。これで勝つる!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネビラピン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:40:59.15ID:f6Sxaxrd0●?PLT(21003)

踏み間違え事故防止へ トヨタが国内初の新機能
2020/09/15 17:56 テレ朝news

ブレーキと間違えてアクセルを強く踏んだ時の事故を防ぐ新機能です。
トヨタ自動車が発表した「踏み間違い加速抑制システム」は、アクセルを強く踏んだ時には運転者がブレーキと間違えていると認識します。
トヨタによりますと、運転中、急に人が飛び出してくると驚いてアクセルとブレーキを踏み間違えてしまう高齢者がいて、事故につながっているということです。
障害物を検知して自動で停止する機能は従来からありましたが、加速を抑制する機能は国内で初めてだということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000193242.html
https://www.youtube.com/watch?v=5j07yYz8Tow
https://img.youtube.com/vi/5j07yYz8Tow/0.jpg
0038アタザナビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:51:00.93ID:t1/rb6VD0
この機能が発動したヤツは、次回免許更新時に実技試験を必須にしてくれ
0041◆mZB81pkM/el0 (庭) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:51:44.79ID:IXiMShY10?PLT(12345)

ダイナミック入店防止
0042ピマリシン(高知県) [IT]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:52:28.80ID:+jVhahNU0
さらにパニックになって予想もできない事故起こすやついそう
0047エトラビリン(青森県) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:53:31.46ID:ZEZ6yflK0
それでもトヨタのミサイルは無くならなそう
0048ネビラピン(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:53:50.90ID:RGYlaY4P0
>>43
乗用車でスロットル全開にしないと合流出来ない道路とかそれトラック死ぬだろ
0049エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:53:58.64ID:N3J0UHcu0
こういうのを率先して作ってくれるメーカーは素直に応援したい
むしろ出遅れた他のメーカーにも頑張ってほしいな
0050ペラミビル(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:53:58.91ID:AsO5upmZ0
ジジババが運転しなきゃ言うほど不要なシステム
0051パリビズマブ(茸) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:54:26.27ID:jTiCSMuV0
発進時に左足で駆動系伝達に介入するペダル付けたらええやん
0054バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:55:00.30ID:H3zVh/+Q0
追い越し出来なさそう
0056ネビラピン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:55:10.50ID:SvY1OhH90
くお〜!!ぶつかる〜!!
0058コビシスタット(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:55:33.44ID:FR2mQzp20
>>45
ほんと死なねえかな
0061マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:56:06.72ID:CvziKchB0
これで飯塚みたいな事件が減ると思うじゃん?
それでも逆走したり突っ込んでいくのが年寄りなのさ
0064エトラビリン(青森県) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:03.20ID:ZEZ6yflK0
>>61
残当だな
0067イスラトラビル(光) [DE]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:41.37ID:v12vgiSE0
>>51
それいいな。
ギアを変更するシフトも付けたほうがミスが減るんじゃね?
0068イスラトラビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:53.43ID:15sVMUvG0
ゾンビに捕まってしまう…
0069エンテカビル(北海道) [JP]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:58:11.77ID:MG9LAFQC0
ゾンビに襲われた時とか
急加速で逃げようとしても逃げ切れずに死ぬワケね
0070ガンシクロビル(東京都) [BR]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:58:14.14ID:i6hnRO2W0
アクセル全踏みすることなんて普通はないからこれでいいんだよ
これくらいのことができずに何人死んだと思ってんだよ
0071イドクスウリジン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:58:24.00ID:VOso+fZZ0
>>36
冗談すら理解出来ないキチガイは横浜に住んでいないのに横浜に住んでいると嘘をつき続ける
0076エムトリシタビン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 18:59:43.37ID:Vflmzt+N0
>>67
下手クソならエンストするようにすれば尚良し
0080ファビピラビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:00:10.09ID:Eyp3/XcH0
>>1
踏み間違い加速抑制システム、初じゃないだろ?
どの辺が初?
オートバックスのペダルの見張り番があったし
トヨタ独自のも、おじさんが去年ヴィッツに、その話を聞いて友達のお父さんが今年アクアに、後付してたぞ
補助金あって安く後付できてた
0081インターフェロンβ(茸) [ID]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:01:13.73ID:vWatNvZj0
一定年齢以上はマニュアル車義務付けでいいだろ
0084アタザナビル(宮城県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:02:29.01ID:mzWQ5rHx0
そもそも強く加速しないだろ
トヨタ
0088ロピナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:03:51.84ID:EgSAgRhs0
足で操作するのやめたら?
0090バルガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:04:38.80ID:eWfabRZI0
どこか安全にするたびに
レアなケースには対応できなくなるよな
もちろんそれをわかって切り捨ててはいるが

クラッチスタートになって
踏切からのセルモータ使った脱出も教習所で教えなくなったし
0094ラミブジン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:05:21.47ID:jxK6VYfX0
類似品ていうかオリジナルは20年くらい前からあったんだけどね
0095オセルタミビルリン(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:05:27.10ID:4nB5f+Sc0
>>48
(´・ω・`)つ【首都高】
0099リルピビリン(静岡県) [NO]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:07:38.29ID:I6XR89F80
>>92
走行中の制動でも事故あるし車速センサーシステム入れたとして
どこで反応するかも気になる。
0100ジドブジン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:07:46.16ID:wUCnEEdw0
ざけんなよ、停止状態からいきなり合流するような高速はどうすんだよ、オフ機能付くよな?
0101ソリブジン(茸) [VN]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:08:24.01ID:jnlA+hxl0
数年後のトヨタ「このアクセル全開抑制装置は無駄だったので、今後は全車3ペダル化しまーす」
0102イスラトラビル(光) [DE]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:08:33.45ID:v12vgiSE0
飯塚も素直に罪を認めてたら国民のほとんどが一週間もせずに忘れてただろうに。
Wikipediaでいくら証拠隠滅しようが他のサイトでは出てくるし、暴走事故のたびに名前出てくるわな。
本人も身内もアホの極みだ。
0103イドクスウリジン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:08:52.21ID:L23sIARy0
おかしいだろ
ボケ老人は車運転するな
0105マラビロク(茸) [CA]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:09:14.08ID:h3a4oWWS0
いいっは
0106ダサブビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:09:17.56ID:OXaXNjgC0
キックダウンとどう使い分けるの?
0108ホスカルネット(大阪府) [SK]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:09:41.91ID:tP0jSxmV0
小排気量車は高速の合流で加速間に合わないだろ
0109アマンタジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:10:32.53ID:WDeGqPAM0
オートマはそれでいいだろ正当進化、
マニュアル車は無しで、もう出さないかw
0110ザナミビル(北海道) [GR]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:10:41.18ID:EDbLQT1j0
>>47
プリウスミサイルの精度は誘導装置の性能に依る部分が大きいからな…
0113ダサブビル(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:11:16.57ID:OXaXNjgC0
>>71
せ、瀬谷区は横浜市だし!
0114バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:11:22.18ID:cUr7K4v/0
キックダウンとかしなくなるって事ですか?高速の合流できんのかよ
0115ラミブジン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:11:34.81ID:jxK6VYfX0
>>100
オンオフもあると思うけど普通にベタ踏みするだけなら反応しいんじゃねーかな
パニックブレーキみたいに思いっきり踏むと止まる系のやつだと思うけど
0118ソホスブビル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:12:01.23ID:2P/zcqOV0
>>93
どういう作動条件なんだろうね
>右折時や一時停止後など、ドライバーが実際に急加速を必要とする状況を除くことによりアクセルの踏み間違い操作を特定し、障害物がなくても加速を抑制することで踏み間違い事故の低減を図る設定としました。

システム作動用の専用キーを作って運用するみたい
>運転に不安をお持ちのお客様向けの専用スマートキー「プラスサポート用スマートキー」(販売店装着オプション[税込価格1万3,200円〜])で解錠すると自動的に「プラスサポート」が起動。
https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/33012004.html
0120ジドブジン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:12:18.56ID:fi3F3JCu0
ドラマや映画で犯人を追いかけるのにゆっくりスタートしないといけないのか
0122レムデシビル(青森県) [CA]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:13:42.20ID:n3z5L5yE0
>>15
イイツカデバイスを入手しました
0125アデホビル(茸) [CN]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:15:19.44ID:tR4FLkTC0
もっと早くから安全な車を開発するようにメーカーの方には心掛けて頂きたかったね
0126ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:15:26.26ID:th5GlC0p0
高齢者にはチャリンコ同様足漕ぎで動く車でいいだろ
0128アマンタジン(茸) [ES]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:16:21.50ID:G3+40olS0
>>61
これと飯塚は関係ないだろw
あいつの事件とこのシステム理解してなくて草
0132リルピビリン(静岡県) [NO]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:18:12.79ID:I6XR89F80
>>118
やっぱ通常走行時で速度が出ている状態からのパニブレ間違いは入って
ないみたいなー
0133パリビズマブ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:18:29.29ID:s9GNOhvc0
>>1
ねー85歳になる私もこれなら運転してもよいかな?ねー。
0136ペラミビル(岩手県) [US]
垢版 |
2020/09/15(火) 19:19:10.49ID:fcgK4l2X0
キックダウン廃止か
日本で販売する車には外車も含めて適用していいなこれ
イキリ車カスが死滅すりゃ交通事情も良くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況