X



池田信夫が正論「大学無償化は格差拡大政策、高卒が払った税金で年収の高い大卒を支援することになる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:27:12.94ID:1OJObp1/0?2BP(2000)

大学無償化は「所得の逆分配」である
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52001409.html

このところマスコミで「奨学金が返せない」という報道が繰り返されている。
これは「教育無償化」キャンペーンの一環だろうが、それに対する反論は簡単だ。大卒の生涯賃金は高卒より平均6000万円ぐらい高いので、大学の私的収益率はきわめて高い。
借金も返せないような大学に行くのは間違っている。
0006名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:29:51.03ID:KzrM1NH5O
(´・ω・`)若者の税金で老人養うのはいいのか
0010名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:30:49.03ID:CS7t80ZU0
中核派(プチブル)のツイッターがよく学費が高いニダとかやってんな
0011名無しさん@涙目です。(福岡県) [MY]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:30:57.33ID:NqDaEhZ50
>>6
いやまぁ普通のことじゃん?それ
問題はその若者が足りんてことやし
0012名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:31:11.17ID:uu5MDMgtO
院まで出て派遣な40代もいますし
0014名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:32:26.36ID:eK88+Y330
大卒が増えればますます人手不足が加速する
まあ移民しかねえわな
0017名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:34:10.08ID:qtj/nh130
就職時の一律採用廃止して、金貯めて進学→就職という選択肢が使えるようにしてやれよ
雇用制度、賃金形態が変わってるのに、それが就活にまで降りてきてない
終身雇用時は難しかったかもしれんが、今ならよほどやり易いだろ
0020名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:34:51.42ID:QksfPRky0
大学は本当にそのレベルを学びたいヤツだけが本来行くべきで今のF欄みたいな奴等は淘汰されるべき
0028名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:37:19.51ID:eb2CcyXx0
馬鹿に大学の金を援助しても税金の無駄だから。
退学無償化は有名私立まで、せめて日東駒専クラスまでにしろ。
0029名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:37:25.75ID:BlsETWmG0
多くの国の国立大学は無料かただ同然なわけだが
国立大学だけ無償にすればいい
0032名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:39:19.05ID:/NaRA7XZ0
>>21
そう新卒一括採用がなくなって一番困るのは一部上位校以外の大学生
0033名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:39:29.63ID:cMsg1sgv0
じゃあまず国会議員の給料ゼロにするか減らせよ
高卒が払った税金で腐った政治家どもを支援してるんだぜ
0035名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:40:32.70ID:1udv/yT60
大学無償化と同時進行で、高卒中卒で働いてる階層にマトモな待遇
受けられうようにしていかな遺憾
や、何も新しいコトは要らんのや、既存の労基法遵守するだけで

どの学歴でもそれなりに働きに応じた幸せな人生送れるようにする
それが本来の政治家の仕事やと思うわ
0038名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
垢版 |
2018/09/27(木) 18:41:03.48ID:8RMo2wKR0
成績優秀者だけ国公立に行ける制度にすればいい
親が金持ってなくて落第者は大学に行かせなくてもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況