X



海外では中華料理より日本料理のほうが評価されている! 「納得できない」=中国メディア

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:45.83ID:e7Xfx4iR0●?2BP(2000)

中華料理は4000年の歴史を経て今に伝わるもので、中国人が誇りとする存在の1つだ。世界3大料理の1つに数えられる中華料理だが、
中国人からすると日本料理のほうが世界的に評価されているように思えるようで、納得がいかない気持ちになるらしい。中国メディアの今日
頭条は12日、海外では日本料理のほうが「高級感がある」と認知されていることについて怒りを示す記事を掲載した。

 中国人の多くは「日本料理に比べて中国料理のほうが圧倒的に歴史があり、広大な国土で採れるあらゆる食材を調理する技法でも、日本料
理には決して決して引けを取らない」と自負している。しかし、海外では中華料理店よりも日本料理店のほうが高級で、ブランドという点で
も上というイメージに中国人としては納得いかないと論じた。

 中華料理や日本料理と言っても様々な種類やランクの店があり、気軽に入れるところから高級店まで幅広い。記事の主張のように簡単に結論を
下すのは難しいが、少なくとも中国人が自国の料理に「強い誇り」を感じていることは見て取れる。

 記事が独自に分析するところによると、海外で日本料理店が多い理由は、「食事を重んじており、食べることを追究している」という点で違い
があると指摘している。また、「料理が非常に精巧で食材にこだわっており、接客サービスも中華料理店とは天地の差がある」と考察した。それ
ゆえ海外は料理の味よりも、「日本人の細かな気配りのあるおもてなし」
という気質的な部分で日本料理を高く評価しているようだと主張し、中国人としては納得いかない気持ちになると伝えた。

 中国人の気質は日本人とは大きく違っていて、豪快でおおらかな大陸気質と言われる。記事は、「中国人が賑やかに食事をしていて、海外で
中国人観光客のテーブルが特別騒がしくて目立ってしまう」ことがあることを認めつつも、中国人としては「眺めて美しい料理より、人を魅
了する味の料理のほうが価値がある」として、やはり自国の料理を愛してやまない気持ちを吐露している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1659556?page=1
0004名無しさん@涙目です。(庭) [NO]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:02.56ID:jwJiDZLI0
麻婆が好き
0005名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:35:06.78ID:/8WlBc9v0
健康的なイメージがあるからな。
ついでにいうと海外でやたら似非日本料理屋開くお前ら中韓国人も原因のような。
0008名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ヌコ]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:37:03.01ID:xtNWf6O/0
中華って大衆料理のイメージなんだよな
だから劣っているってわけではないと思うぞ

安くて旨い料理って逆にたいしたもんだと思うんだkが
0012名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:39:46.65ID:rfPNnz5i0
フレンチとイタリアンみたいなもんだろ
フレンチの方が格上
0016名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:40:45.90ID:qe/zR7F10
油漬けか塩漬けのどちらがいいかって話だよな
俺はどっちも好きだが
0017名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FI]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:41:31.57ID:wZvKuxdk0
文革のせいでは?
老舗がほとんどなかったり、全く別物になったりしてるじゃん
0018名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:42:09.20ID:1KiIhFxp0
料理は中華が1番で文句ないわ、
0019名無しさん@涙目です。(茸) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:42:22.80ID:qY811Ews0
とっくに世界中に浸透しきった立場から言われてもね
ただ、互いに新しい品がでてこないのは気になる
シナだけに
0021名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:14.38ID:pNaBhbCA0
中華のが普及してるように見えるけど、
それは現地の中国人相手であって、
現地人用の中華料理はだいたい現地人用に魔改造されたもはや中華料理とは呼べない料理になってる
そしてそれは現地人にはそんなに人気はない
0022名無しさん@涙目です。(家) [MX]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:43:43.55ID:sdhVZ+6p0
情けない…
評価に納得出来ないなら
納得出来る評価が得られるように努力すればいいのに
怒っても何もならない
0025名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:15.11ID:9NelWT8b0
中華の方が人気あるけど、中華は油っこいからな

ファーストフードみたいに身体に悪い底辺料理扱いされてるもんな
0026名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KE]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:49.82ID:8lrkRQLH0
新しく流行ったもののほうが新鮮だから評価されてるだけだろ
中華料理は世界三大料理の一つに数えられてる超ド定番の存在なんだから、ドンと構えてろや
0027名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:52.69ID:F28hDVA/0
いやいや中華料理ははるかに評価されてんだろ
世界三大料理だしトルコはどうかと思うが
0029名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:45:58.30ID:H0UwuJ370
なんだかんだ言って中華はすごいよ
同じ3大でもトルコ料理の方がピンとこないだろ
0031名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:46:37.23ID:8OxHp1lG0
中華が一番でも気にしないんだが
こっち見んなよ
0032名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:46:52.76ID:oNflGcWo0
>>20
YAKITORI
GYOZA
EDAMAME
RAMEN NOODLE
WAGYU
JAPANESE STEAK
くらいだな日本テーマレストランとか行くと
0034名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:08.13ID:H0UwuJ370
>>8
君が大衆店にしかいかないだけでは?
0035名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:40.65ID:GgxpEbEp0
どっちも美味しい、でいいじゃんか

面倒くせえな
0037名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:58.94ID:oNflGcWo0
TERIYAKIもあったww
照り焼きとは似ても似つかないやつ
基本的に欧州だと料理に砂糖使わないから醤油とよくわからん調味料加えてアレンジされたよくわからんソース
0040名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:49:22.68ID:/dBQ2LbR0
>>12
そうだな、確かにそうだ
ただ、イタリアの姫様がフランス王室に輿入れした時に
ナイフとフォークが持ち込まれたんだよね
それまでは手掴みでモシャモシャ食ってるコテコテのガリア人だったんだよね
フランス人て
0042名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:49.90ID:VGmqZpOa0
はじめて中国行ったときにウーロン茶の急須が出てきて「まずこれで皿を洗うのだ」と言われた
言われたように皿を洗い流しながして出てきた料理を盛るのだが大皿からテーブルに落ちた料理は「食べたらダメ」なんだと
現地で接待の中国の人から「中国の衛生状態を日本のように安全と思ってはダメ」ときつく言われてテーブルにこぼした料理は地べたに落ちたと一緒なのだと

広州という土地柄なのか「中国の衛生は日本に比べたらぜんぜんダメ」ということらしい
0043名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:54:04.08ID:vh6z2r+o0
どっちもうまい

以上!
0046名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:57:05.46ID:olkIHJta0
中華料理って不潔そうだし
ゴキブリ入ってそうだし
0047名無しさん@涙目です。(家) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:57:29.12ID:1a/q55Xl0
油使わない料理が無数にあるのは知っているけど、基本中華料理と言えば
大量の油を使った高カロリー料理を思い浮かべるからね
単純な味の比較だけじゃなくてヘルシーな点でも日本料理なんだろうね
0048名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:58:20.28ID:oLbi8L1/0
人件費削減のためかバフェっていう食べ放題店舗ばっかだし
中華はファーストフードなんだよな
横浜の中華街みたいな店なんてまずないし
0049名無しさん@涙目です。(禿) [US]
垢版 |
2018/05/17(木) 23:58:29.25ID:9NelWT8b0
欧米人ってマーボー豆腐とか餃子とか飲茶とか興味ないよな

本当にそれ中華である必要あるのか的な揚げ物とか焼きそばとかそんなばっか食ってる
マーボー豆腐とか日本のアニメで知る人も多いみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況