X



トヨタ「86」とスバル「BRZ」の次期型は、排気量が2.4リッターに拡大して2021年に発売らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [MT]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:37:02.74ID:QtICJ7hZ0?PLT(16930)

https://jp.autoblog.com/2018/04/05/2021-toyota-86-subaru-brz-turbo-rumor/

2.4リッター・エンジンとは、論理的に考えれば、間もなく北米で発売となるスバル「アセント」に採用された新開発のFA24型である可能性が高い。
だが、ターボチャージャー付きの同エンジンは最高出力260hp、最大トルク38.3kgmと、現行型"トヨバル"から大幅にパワーアップし過ぎるため、
このエンジンが2世代目モデルに搭載されるかどうかは疑問が残る。

https://s.blogcdn.com/slideshows/images/slides/407/954/7/S4079547/slug/l/2017-toyota-86-009-1.jpg
0002名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:37:52.37ID:Wjr+A5qY0
はい
0005名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:41:14.42ID:5H0gt9em0
水平対向単亀頭20000リッター
にして
0006名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:41:33.36ID:2Xe3Z1Bx0
最初のコンセプトが若者が乗る(買える)スポーツカーだったと思うが、
排気量デカくして値段上げてどうすんだろ。
ま、じじぃしか買わんけどさ。
0008名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:43:05.16ID:kzwmwsbn0
迷走してるなぁ。
元々、腕で走るからターボは要らない。
ライトウェイトで若者が買える価格ってのがコンセプトだったのに。
0010名無しさん@涙目です。(茨城県) [IN]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:45:09.07ID:dxokw8WN0
これ出すならS-FRも開発再開して同時発売にして欲しい
0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:47:01.89ID:AMf261va0
こんなの乗せたら車体設計からやり直しじゃん、ないない
0012名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:48:06.32ID:+WdgvIYF0
なるほど。分からん
0014名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:49:49.59ID:8Vxl6FOI0
そんなんにするなら1.5ターボで新型だせよ
スタタボ再来させて
0016名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:50:58.88ID:u2IWxWGR0
2021年w
ダメだこりゃ
0018名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:51:51.90ID:u2IWxWGR0
与太は北米しか見てないな
0020名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:58:08.44ID:/ZQGU2rR0
2.0Lターボでいいのに
0021名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:58:12.04ID:u2IWxWGR0
soupとやら出すんだろ
0022名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:58:35.83ID:szEKg2bi0
そんなのライトウェイトスポーツカーじゃない
0023名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
垢版 |
2018/04/08(日) 07:59:18.13ID:0hOEUshe0
若者が買えるってコンセプトだったはずだけど
結局新車で買ったのはジジイばっかだったんだろうな
で、ターゲットを変えてジジくさい車にしたと
0024名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:00:38.52ID:n3Nl0puU0
ほんとアホだな
0025名無しさん@涙目です。(空) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:01:12.20ID:h9cFXc0E0
バカだろライトウェイトスポーツ目指してるんだろ?
マツダのロードスターと同じ間違い繰り返してさ
アッチも2.0にしたらうれなくなって今元に戻したろ
レボーグの小排気量ターボの特性変えてパワー重視にして更に軽くなるからハンドリングモンスターにして安く売れるだろ

んな事だからロードスターやS2000にコーナーで負けるクルマになるんだよ
0026名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:02:33.86ID:zS7razn50
決定じゃないじゃん
もし排気量アップとかあるならコンセプト崩壊するし意味わからんしトヨタ元々嫌いやしどうでもいい
0027名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CH]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:03:05.49ID:u2IWxWGR0
現行モデルは
垢抜けないデザイン
もっと悪くなる予感
0029名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:04:15.19ID:n3Nl0puU0
絶版決定で現行モデルを売る為のガセリークか
0030名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:04:34.15ID:E8Yaj/om0
当初のコンセプトに現実的なトヨタのエッセンスを加えたらただのトヨタ車になったでござる

それだけならともかく一般向けでないベースグレードを200万で用意して
さも頑張りましたって顔してるのが本当にクソ
0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:05:45.50ID:n3Nl0puU0
>>28
北米中国向け日本欧州向けを
もう別会社にしちゃえばいいのにね
0033名無しさん@涙目です。(秋) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:06:02.95ID:0pyEjVr/0
もっとコンパクトで軽い車にして1500のエンジン載せてくれ。
ちゃちいけど楽しいクルマなら年齢問わずに需要はあると思うぞ。
0034名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:08:05.17ID:Xppw1xqU0
ハチロクって安くて軽くてそこそこ走れて弄れるFRだから人気あったんだろ
今で言うスイフトじゃねえの
0036名無しさん@涙目です。(三重県) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:09:13.97ID:vUzoHXjQ0
トヨタは早くヨタハチの後継車を出してくれ
0037名無しさん@涙目です。(庭) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:09:54.28ID:n3Nl0puU0
まあでもロードスターRFがあるから
86はどーでもいいかな
0038名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:17.25ID:0k63PKll0
結局は米ありきなんだな 商売だからしょうがないけどさ
0039名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:17.64ID:gZq1Uwy20
4座のオープンモデル頼む。
今レクサスのISCだけど、レクサスからは出ないし、このままではいつ迄経っても買い替えられない。
0041名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:29.31ID:3jnigsHC0
>>28
北米向けったって、今はマスタングですら、2.3Lターボ314PS
カマロは2Lターボ275PSが廉価モデルであるのに
86/BRZが2.4Lターボで260PS?!
今時1.6Lターボでも280PS程度なら普通に出始めてるのに何だかなあ
パワー重視のスポーツモデルの割にヘボすぎ
0042名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:12:22.32ID:jlEXXzH+0
中途半端やな
GTRのニッサンを見習え
0044名無しさん@涙目です。(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:14:27.73ID:MypwKfWk0
もうとうふ屋が乗る車ないな
0046名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
垢版 |
2018/04/08(日) 08:15:31.48ID:8kJEQzH60
クラウンコの直4ターボ載せればええやん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています