X



作家・暇空茜氏、リュウジに反論「味の素は美味しくない、バカ舌向け。化学合成したNaCLはまずい。本当の旨味は複雑な調和の先にある」 [Anonymous★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Anonymous ★
垢版 |
2024/04/14(日) 12:55:56.19ID:6YI82mfo9
https://twitter.com/himasoraakane/status/1778975971661803693
暇空茜 @himasoraakane
コラボについては前述の通り顔出しなしリモートなら構いませんよ。協賛どうこうももとめません。
あと味の素noteだけは、せっかく書いたので読んで感想ください。味の素をよく使うバズレシピ使いの人に感想聞いてみたくて書きました

年収200万円でも味わえる美食論⑦味の素
https://note.com/hima_kuuhaku/n/n81a6786f82c7


http://twitter.com/ore825/status/1778986889023987727
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825
@himasoraakane
非常に良い記事です。恐らく味覚として味の素を避ける方々の多くはこの感覚、しかし味の素を使うとその味に支配されるというのは適切ではないかと

人間の味覚は五味で形成されると言われております

即ち甘味、酸味、塩味、苦味、旨味です

甘味は砂糖、酸味はお酢、塩味は塩といったようにそれぞれを調整する為に調味料という物が存在してます

これらは少量使用しても味が支配されるなんてことはなく、多量に使った時に味の支配が起こります。「砂糖を入れすぎて甘すぎる、塩を入れすぎてしょっぱすぎる」などです

しかしこれが味の素となるとほんの一振でも「味の素の味になる」という解釈が多くなります。ただ単に旨味が少し足されただけでです。塩を一振して「塩の味に成!!」何て人はいません

これはうま味というカテゴリーを神格化しているから起こる解釈だと思ってます

うま味も過剰になれば塩と同じで味の支配が起こります。しかし数振ならばさほど味の影響なく純粋に味の補強として他の調味料と同じ立ち位置で使えます

まとめると「味の素を神格化しすぎてませんか?」ってことです。あれは単に振っても無条件で美味しくなるものではなく、塩や砂糖と同じ一般的な調味料なのです。


https://twitter.com/himasoraakane/status/1778992253123567843
暇空茜 @himasoraakane
味の素について僕の考えは、ちゃんとした出汁は複雑な味の調和とともにもたらされるちゃんとした美味であり、味の素は平坦でのぺっとした旨味です。

化学合成したNaCLはまずくて、ミネラルとかいろんな雑味が調和した岩塩とかは美味しい。

つまりね、美味しくない。75点どまりです。

味の素を神格化してるのではなくて、
ちゃんとした出汁はもっとおいしくできるが、
のぺっと雑味のない、ただの旨味だけの味の素は、子供舌、バカ舌むけの、まともな舌でまともなうまみの調和を美味と感じられる人間にとっては美味しくない味ですよ。

なんでも味の素の味になる!っていってるんじゃないんですよ。なんにでもそんな科学合成されて雑味のない旨味をふってなにがうまいんだ?本当の旨味とは複雑な調和の先にあるというのに。

岩塩を舐めてみろ。うまいだろ? 化学塩をなめてみろ。雑味がなくてまずいだろ?

ちゃんとした出汁はこの岩塩だ。味の素はこの化学塩だ。

そして何にでも化学塩をふりかけて塩味してうまい!って言ってたらバカ舌だなって話をしてます。もっとうまいものがあるのだから。


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779018521701409105
暇空茜 @himasoraakane
塩化ナトリウムと岩塩の味の違いを説明すれば、なぜ味の素が低レベルなのかは誰にでも理解させられると思ってる

塩のない料理はまずいという教訓話(武田家の姫だっけ?)とおなじで、塩入れてない料理、塩化ナトリウム入れてる料理、岩塩入れた料理がある

味の素は塩における塩化ナトリウム


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779019724808163782
暇空茜 @himasoraakane
美食に向いてるかわかりやすい試験として、塩化ナトリウムと岩塩の味の違いがわかるか、があると思う
たいして差がないと思ったなら美食の才能はない

料理に使った結果ではなく、塩そのものを直接舌で舐めても違いがわかると思えたら美食にむいてる

違いが大きすぎると愕然としたら俺のレベル


https://twitter.com/himasoraakane/status/1779020148600422701
暇空茜 @himasoraakane
美食とは、純粋な塩化ナトリウムやらグルタミン酸が美味いのではなく、計算できない複雑なものをかけ合わせ、調理人がうまいと思ったものを生み出すから面白いのだ
味の素は永遠に75点止まり
https://twitter.com/thejimwatkins
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:24:05.24ID:4weBbrSi0
カンパしてしたんだぞ口の聞き方に気をつけろってブチ切れてほしい
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:26:54.33ID:IQ3AFPDu0
包丁人味兵ネタをパクりやがったな。このくず。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:27:48.40ID:YCFatgRn0
>>954
は、はい?
すべての人間がとは言ってないけど?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:28:48.30ID:9VHmpyLW0
それが味の素なんだけどねw
0959sage
垢版 |
2024/04/14(日) 19:28:54.23ID:Buagg6LY0
味の素も出汁の一つでしょ
なぜ味の素と出汁を比較してるのかわからん
味の素が少しでも入ったら味が上書きされて
それを判別することができると言いたいの?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:30:41.68ID:pNuJopjR0
散々上で言われてる事を、スレが900以上進行してる今、俺だけが気づいたみたいな感じでマウントとる馬鹿www
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:30:56.96ID:yNzLpdVA0
この人は単なる味の素の広報だからな
調味料全般としてではなく味の素の製品として毎回プッシュしてる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:31:07.56ID:xiG78a9G0
>>951
それ繊細云々ではなくて単にその料理のその味に必要ないってだけでは?
肉じゃがやしぐれ煮に酢は入らんみたいな話だと思うんよ
ちなみに、煮物には割とハイミー入ってること多いよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:31:36.66ID:cDTTGj200
リュウジって奴の動画見たけど、プラスアルファで美味くするってやつじゃん
手の込んだものと比べてる池沼って頭大丈夫なん?
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:32:02.53ID:mrr5W0Y70
この人は悪い奴らを相手に戦ってるときはいい感じなんだけどな
リュウジと味の素とかは別に戦わなくていいだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:33:46.55ID:dTYbRvGZ0
味の素や塩をそれだけで食べるなんてことはない
雑味なんて料理の中でいろんな食材から出てる
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:33:51.87ID:cDTTGj200
>>27
ああ、ヤベー奴だったのか
なんの活動家か知らないけど、料理より命の心配しとけよ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:36:30.76ID:H5wjKFD80
暇空の主張は『旨味』の存在を認めてこなかった20世紀までの欧米料理界の頑迷さに似ている

五味以外は複合的に感じるものであり、旨味単体では取り出せる筈がないと
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:36:44.79ID:NbP2i9Ca0
世の中に化学調味料なんてありませんよ
何も知らない知ろうとしない人に限ってバカ舌だったりするんだよね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:38:00.25ID:FaUJTY4B0
言ってる事には同意だが
キラキラペンネームが受け付けない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:38:48.82ID:NMlWC5ph0
格付けみたいに料亭で作られた吸い物とそこに味の素加えた吸い物並べて、どっちが美味いか暇空茜に判定して欲しいwww
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:38:57.41ID:T7PsMUhq0
舌が痺れるとか頭が痛くなるとか天然の出汁ではあり得ないからな。味覚障碍者用と言われても反論できないだろう
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:39:50.16ID:H5wjKFD80
>>969
オレは「ケミカルに合成された調味料」でも別に構わんと思うけどね

その製造プロセスさえきちんと公開されてれば、安全性の検証は可能だから
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:40:10.73ID:NoIHfUyj0
>>972
本当にそんな症状出てるなら
健康被害で味の素訴えて金取れば良いのに
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:40:14.00ID:wWupSEYV0
暇空ひろゆきみたいなってて草
専門外の分野に口出しても恥かくだけだからやめた方がいいぞ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:41:37.96ID:9CUxR+tU0
ろくに料理作らないヤツは全員バカ舌なのは確定してる
うぬぼれんなゴミ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:44:14.62ID:9VHmpyLW0
味の素テストみたいなのがありゃいいのになw
入ってるかどうかを完全に判別できる人の普段の食生活がどんなもんか知りたいわ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:44:43.38ID:xiG78a9G0
>>972
塩をスプーン一杯直食いしてみたらたぶん身体に変調起こすかと
ってか、なんで比較対象だし出汁?塩とか砂糖じゃね?
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:45:05.03ID:UU+l5Eju0
こいつそっちだったんかw
化学調味料ガーとかいうのはパヨの特性かと思ってのに違ったんかいw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:45:31.41ID:dZQJgZqv0
味の素は美味くなるけど、ゴリ押しするほどの物でもない
ただの昔からある調味料の一つ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:45:46.26ID:23c68iRe0
俺ぐらいのバカ舌になってくると味の素が入ってても入ってなくても違いがわからん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:46:05.46ID:FJQZq8ea0
>>13
この通り
化学合成された工業製品と天然素材を一緒くたに語るバカ舌
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:48:17.11ID:4weBbrSi0
リュウジが暇アノン側の人間とわかったのは収穫
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:48:44.45ID:77tMbW9+0
低学歴反味の素は生きてても無駄
0993芸スポ速報+
垢版 |
2024/04/14(日) 19:51:55.63ID:hQ2RoGGw0
リュウジも昆布や鰹節でとったダシのほうがうまいってのは認めた上で、その手間をかけなくても成分としてのアミノ酸等を味の素で簡単に足せるってスタンスだったはずだぞ
だから暇の噛みつきかたがズレてる
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:53:05.31ID:6YI82mfo0
次スレ

作家・暇空茜氏、リュウジに反論「味の素は美味しくない バカ舌向け。化学合成したNaCLはまずい。本当の旨味は複雑な調和の先にある★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713091962/
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:53:15.29ID:23c68iRe0
手間の掛かる複雑な旨味
それを生み出す時間がない方
手軽に75点の味が出せますよ
っていう商品なんじゃないの
知らんけど
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:53:22.75ID:PT3nVnAD0
味の素と言う名前の製品は使ったことないのですが、
クックドゥーとか、複合された他の製品や、
AJINOMOTO社製の社食に寄与してる食事も知らずに食べてるか、と私は認識してます
その、何をどう説明すれば、茜さんに理解してもらえるのかわからないのですが、
バカの壁という本を10年くらい前に読んだ時の、
むずがゆい感覚だった電車での帰り道を、
話しても良いんですが聞きたくないでしょ?すみませんでした
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:53:44.31ID:SjLbRCrg0
味の素ってなんかよく分からん物質とかじゃなくてただのグルタミン酸だし
文句言ってる奴はまず化学のお勉強から始めた方がいい
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:53:49.28ID:GoeimKFx0
人間にとっての美味は自然の複雑で絶妙な調和の中にあるのであり、化学調味料はそこから一部だけが抽出された単調で深みがない味だって話よな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/04/14(日) 19:54:09.72ID:4qJ6XXRj0
暇空ってへずまりゅうと同じ類になってきたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 58分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況