‘We Are The World’ vocal arranger thinks Prince was “afraid” of Michael Jackson
By Liberty Dunworth  2nd February 2024
NME Japan※DeepL翻訳 ※ Google 翻訳
https://www.nme.com/news/music/we-are-the-world-vocal-arranger-thinks-prince-was-afraid-of-michael-jackson-3581297


■キャリアを通じて確執があったことで有名な2人

チャリティ・シングル「We Are The World」のヴォーカル・アレンジャーが、プリンスはマイケル・ジャクソンを「恐れていた」と考えていることを示唆した。

1985年にリリースされたこの象徴的なチャリティ・シングルは、Netflixの新しいドキュメンタリー映画『The Greatest Night In Pop』の公開後、再び話題となった。

アフリカで苦労している人々のための資金集めのために作られたこの曲は、ポップ・アイコンのプリンスとマイケル・ジャクソンの間で長く続いた確執に関する憶測の中心となっている。

2人は80年代にチャートの覇権を争い、ライバル関係を隠していなかった。
2016年には1988年(※ジャクソンの自伝『ムーンウォーカー』執筆中)の録音が再び話題になり、その中でジャクソンは自分とプリンスが比較されることを嫌っていると明かし、
「パープル・レイン」のシンガーを「これまで会った中で最も失礼な人間のひとり」とレッテルを貼っている。

さらに、プリンスがマイケルの1987年の大ヒットアルバム「Bad」でコラボレーションの機会を断ったことから、確執の一端が生まれた。
つまり、タイトル曲で「Your butt is mine」という歌詞を歌うのをプリンスが嫌がったためだ(Express経由)。

当時すでにアメリカン・ミュージック・アワードのために同じ都市にいたにも関わらず、プリンスが「We Are The World」への出演オファーに応じなかったのは、この確執が原因だと推測されていた。


さて、クインシー・ジョーンズと共にこのレコードのヴォーカル・アレンジを任されたトム・バーラーは、この議論について意見を述べ、プリンスがジャクソンを "恐れて "いたためにこの機会を断ったのではないかと示唆した。

「プリンスは男性に対して問題を抱えているのではないかと感じた。 彼にとって、すべては女性とともにあった。 それで彼は気分が良くなった」とバーラーはローリングストーン誌のポッドキャスト「ミュージック・ナウ」に語った。

彼はまた、「Bad」の歌詞に関する意見の相違は、ジャクソンと仕事をしないための "言い訳のひとつ "だったと思うと語った。
「どちらかと言えば、彼はマイケルを恐れていたのだと思う。これは私の憶測です。マイケルは彼を恐れていなかった。マイケルは誰も恐れていなかった。彼はみんなを愛していた。」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)