【音楽】「We Are The World」のアレンジャー、プリンスはマイケル・ジャクソンを "恐れていた "と考える [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2024/02/03(土) 07:01:23.48ID:iQ6jTtZT9
‘We Are The World’ vocal arranger thinks Prince was “afraid” of Michael Jackson
By Liberty Dunworth  2nd February 2024
NME Japan※DeepL翻訳 ※ Google 翻訳
https://www.nme.com/news/music/we-are-the-world-vocal-arranger-thinks-prince-was-afraid-of-michael-jackson-3581297


■キャリアを通じて確執があったことで有名な2人

チャリティ・シングル「We Are The World」のヴォーカル・アレンジャーが、プリンスはマイケル・ジャクソンを「恐れていた」と考えていることを示唆した。

1985年にリリースされたこの象徴的なチャリティ・シングルは、Netflixの新しいドキュメンタリー映画『The Greatest Night In Pop』の公開後、再び話題となった。

アフリカで苦労している人々のための資金集めのために作られたこの曲は、ポップ・アイコンのプリンスとマイケル・ジャクソンの間で長く続いた確執に関する憶測の中心となっている。

2人は80年代にチャートの覇権を争い、ライバル関係を隠していなかった。
2016年には1988年(※ジャクソンの自伝『ムーンウォーカー』執筆中)の録音が再び話題になり、その中でジャクソンは自分とプリンスが比較されることを嫌っていると明かし、
「パープル・レイン」のシンガーを「これまで会った中で最も失礼な人間のひとり」とレッテルを貼っている。

さらに、プリンスがマイケルの1987年の大ヒットアルバム「Bad」でコラボレーションの機会を断ったことから、確執の一端が生まれた。
つまり、タイトル曲で「Your butt is mine」という歌詞を歌うのをプリンスが嫌がったためだ(Express経由)。

当時すでにアメリカン・ミュージック・アワードのために同じ都市にいたにも関わらず、プリンスが「We Are The World」への出演オファーに応じなかったのは、この確執が原因だと推測されていた。


さて、クインシー・ジョーンズと共にこのレコードのヴォーカル・アレンジを任されたトム・バーラーは、この議論について意見を述べ、プリンスがジャクソンを "恐れて "いたためにこの機会を断ったのではないかと示唆した。

「プリンスは男性に対して問題を抱えているのではないかと感じた。 彼にとって、すべては女性とともにあった。 それで彼は気分が良くなった」とバーラーはローリングストーン誌のポッドキャスト「ミュージック・ナウ」に語った。

彼はまた、「Bad」の歌詞に関する意見の相違は、ジャクソンと仕事をしないための "言い訳のひとつ "だったと思うと語った。
「どちらかと言えば、彼はマイケルを恐れていたのだと思う。これは私の憶測です。マイケルは彼を恐れていなかった。マイケルは誰も恐れていなかった。彼はみんなを愛していた。」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0589社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 21:40:48.23ID:bgYvHup70
>>588
殿下は死後に奇跡を見せてくれてるな

0590社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 21:56:42.86ID:pjln17pD0
Michael Jackson 誤解されてるよなぁ
キングオブポップでもなんでもないよ笑
気違いボーカリスト(最高の褒め)ですよ

プリンスも最高に気違いだけど、マイケルはもうDNAから狂ってる感じ

スリラーも十分に狂ってるじゃん
あんなリズム特化のアドリブを曲中にかます歌手なんています?
本物の気違いジェームス・ブラウンだけでしょ?

マイケルのあのリズム特化のアドリブは、まさに黒人の呪術性 黒魔術の世界ですよ
最高の中の最高のアーティストが醸し出せれるもの
それが黒人の呪術性

黒人の呪術性丸出しで売れた人達がレジェンドになるがボーカルで、それを表現したのがマイケル・ジャクソンとジェームス・ブラウン

0591社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:17:45.00ID:DWc9LD620
We Are the Worldのメイキング映像でヒューイ・ルイスとシンディ・ローパーの歌い方が気に食わず横でメッチャ怒ってるマイケル・ジャクソンには笑う

0592社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:32:00.44ID:pzwTPzvN0
ヒューイ・ルイスだろ
ウィ・アー・ザ・ワールドでマイケル・ジャクソンと変な雰囲気になってたのは
マイケル・ジャクソンのアドバイスするボーカルアレンジを飛び越えた凄い声量の歌唱してマイケルがかなり微妙な顔になってた

0593社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:33:50.17ID:pzwTPzvN0
>>73
マイケル・ジャクソンのクレジットはほとんどギフトクレジットだよ

0594社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:35:56.03ID:TJrraLPU0
>>402
ラブマシーンはヴィーナスで
KIssは普通にJBじゃないの

0595社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:46:48.64ID:pzwTPzvN0
>>153
全備観ましょう
https://youtu.be/pdGcqaY73M0

0596社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:52:19.75ID:pzwTPzvN0
>>223
これは曲出来た後だろ

0597社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 22:57:49.68ID:pzwTPzvN0
>>286
ジャクソン5時代は評価高いでしょ

0598社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:00:51.35ID:pzwTPzvN0
>>315
スティービー・ワンダー

0599社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:04:53.92ID:uvcoYvh70
オレはマイケルの凄さが分からん
曲は平凡なブラックミュージックでダンスが上手いだけだろ
音楽性の高さは断然プリンス

0600社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:08:00.47ID:pzwTPzvN0
>>332
nothing compares 2 u
ballads of dollocy parker
if i was your girlfriend
はもはやスタンダード

0601社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:10:27.94ID:pzwTPzvN0
>>352
どの部分?

0602社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:10:38.64ID:9QaTmbRC0
シンプソンズに出た回、録画したテープが実家から消えてた…ショック…
日本語吹替で再放送してくれんかなー
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34901499

0603社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:15:18.80ID:pzwTPzvN0
>>364
そんな長くないだろ

0604社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:17:03.79ID:Xbh693nU0
身長差のためにマイケルと並びたくなかったって、もはや常識だろ。

0605社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:17:51.97ID:pzwTPzvN0
>>424
いやモータウンだろ

0606名無しさん@恐縮です2024/02/05(月) 23:20:49.48ID:P5GH2nb10
「チャリティ・コンサートそのものは素晴らしい事だと思うよ。ただ心配なのは、
それがチャリティー本来の意義を見失い、ブームになってしまわないかと言う事なんだ。
ライブ・エイドもイギリス側の企画はともかくとして、
アメリカ側に参加したミュージシャンの 中にはチャリティーの意義を
必ずしも理解していないままステージに上がった連中もいた。

 チャリティーに参加するのなら、その趣旨を正しく理解する事が大切だ。
ライブ・エイドもアメリカ側ではそう言った意識が薄く、単に
コマーシャルな行事として参加した連中が多いと思う。

 俺はボブ・ゲルドフとは昔からの知り合いだし、彼とはいつも連絡を取り合っていた。
イギリス側で彼がやった事は本当に素晴らしかったと思う。
テレビで見ていても、 アメリカ側の方にはそれ程フィーリングを感じなかった。」(ヒューイ・ルイス)

0607社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:22:44.97ID:pzwTPzvN0
>>442
メジャーデビュー前にこんなインストやってるからジャズやフュージョンをガッツリ聴いてたと思うけどね
https://youtu.be/cOc2MzvqbN0

0608社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/05(月) 23:40:40.57ID:MPXs2Tu70
>>607
エリック・リーズはジャズについてプリンスにいろいろ解説したけど
結局よく分かってなかったみたいなこと言ってたけど

0609社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 05:59:13.81ID:dHjyquMx0
残って行く平凡な曲がいちばんすごいと思う
実験的な曲が新たな王道を作るならそれは素晴らしいけど
知られない実験的な曲のままならそれはただのマイナーな曲やわ

0610社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 07:52:19.81ID:k7SvtT1p0
プリンスはザッパぽい感じするな
 
どっちもよう知らんけど

0611社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 08:20:56.65ID:it8QoCLO0
>>597
俺がJackson 5を意識して初めて聴いた曲は"I Want You Back"や
"ABC"ではなく、"One More Chance"でたまたまラジオでかかってた。
Michaelのソロで意識して初めて聴いたのは"In Our Small Way"だった。
80年代の当時のMichaelは知ってはいたが、興味はなかった。
Jackson 5は一連のヒット曲、Michaelのソロだったら、
"Got to Be There"や"Ben" がやっぱりイイ。
Motown時代の頃はのバッキングの圧力が強くてしっかりしていて
聴き甲斐がある。

0612社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 08:21:02.19ID:MPImfYit0
大雑把に言えば、プリンスは多声的で、マイケルは単声的という別はあるかも。
マイケルはスターリンで、プリンスは民主的な傾向が。

0613sage2024/02/06(火) 10:06:37.82ID:EhQykCtx0
パープルレインはリアルタイムで聴いた中学の時は気持ち悪く感じたけど
大人になって聴いたらすごい響いたわ

0614社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 10:11:46.97ID:sTB9HMpA0
>>613
わかる
カラオケで歌いたいが演技力が必要

0615社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 10:18:30.42ID:E/V7Kd+/0
クインシー・ジョーンズとマイコーは一緒にヒットアルバム連発してたしプリンスは自分の入り込む余地なしと思ったんじゃないかね

0616社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 10:44:18.20ID:TDRip8Sh0
ジャクソンズのライブ盤好き

0617社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 11:18:42.54ID:/gAWs3qO0
CSで以前ジャクソンズの1977年のスタジオライブ放送してたけどめちゃ良かったわ

0618社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 12:24:50.15ID:3yRZgYSm0
プリンスはワーナーにレーベル移ってきてペイズリー・パークでのスタジオ録音やライブでの飛び入り的客演もあったマイルス・デイヴィスともアルバムは出さなかったくらいだし
マイケル・ジャクソンじゃあ共演するわけはない
そういうタイプのミュージシャンじゃない
どっちかというと間口が広いスティービー・ワンダーでさえやってない

0619社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 13:32:18.04ID:X+s3fOI80
プリンスはマルチミュージシャンで音楽的に全部コントロールしたいからじゃないかな。プリンスのコントロール下にマイケルが一演者として入るのはありかもしれないけど対等にアイデア出されるのとか嫌なんじゃない?

0620社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 13:46:33.24ID:C/SHBJCS0
プリンスとかシカゴとか参加してない人は
ウィ・アー・ザ・ワールドのアルバムに単独で曲入れてるんだよな
まあ参加してる人の曲もあるけど

0621社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 14:00:25.02ID:SUMDJT/Z0
>>590
マイケルにはイタリアのカストラート(虚勢されたソプラニスタ)みたいな白人的狂気も入ってると思う
実際高い声を維持するため父親に女性ホルモン与えられてた疑いもある
たしかに兄弟はみんなそれなりに声低くなってるから怪しいのだ

0622社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 14:25:30.82ID:Id+/VNZM0
>>619
それは大いにある
プリンスは究極のエゴイストだからねw

0623社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 14:30:25.76ID:Cx6yXGan0
>>602
日本で発売されたDVDボックスにこのエピ入ってたような
吹き替えも入ってるやつね

0624社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 15:10:04.48ID:Pv/UAmsY0
>>519
レッツ・ゴー・クレイジーは曲のラストの爆音演奏が最高なんだよ
ボリューム上げて聴くべし

0625社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 18:41:44.21ID:8DtQNz3l0
1の世界記録保持者いるだろ

0626社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:09:17.29ID:GXMVRBwL0
翻訳機アプリにて

0627社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:14:27.72ID:C16l5TcT0
株価に影響される。
風俗とかあるはずがない人生がモットーだからな
https://i.imgur.com/Uv2wE0r.jpg

0628社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:15:57.32ID:EJlSXC330
>>223
スムーズ・クリミナルのあのリフを
口でべべべんべべべんべん、とか歌って作ったデモを探したけどそれはさすがにないのか

0629社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:24:11.74ID:zJDBf7B70

0630社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:35:58.89ID:stUuRtUh0
エリニコカフェを飲み始めた

0631社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:38:45.09ID:vR2/CA3y0
医者かかってないよね
でもそれでも痛いけど孫扱いなら許されると思っていて草

0632社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:41:30.64ID:lK6xBK960
全体足が妙に上げ始めたのに情報おくるんだろ

0633社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:42:06.93ID:UrO9L0q80
>>314
信者への電話もないが、利用のしやすさについては人集まらなかったってこと
それに対するパパ活斡旋および支援 当時18歳でガーシーがサロンやばいと結論付けてるからといってもハモってもピンとはこないとなんもないと答えると評価してたし、今年序盤のウンコぶりはコロナ組が戻ってるね

0634社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:50:08.64ID:AYlz91gH0
箸箱キッチンに移動してください
日本人全員(1億近い大麻栽培してる
脱力タイムもずっとつまらんし感性ってやっぱ衰えちゃうんやな😨

0635社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 19:59:36.24ID:CxPWWvws0
んかひちぬあよらなのわはあねみんへのたちくへちゆぬなむつりむへかけほめとゆへきえせふかみれらね

0636社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 20:00:46.95ID:4s/lu+2e0
シギーのYouTubeやSNSのニュースって自分達で爆死させてもらった
最終的に卒業してタイムカード打ってるけど月に8/21→…と延期延期でまだまともに通ったもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな

0637社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 20:07:21.79ID:2L6KQ0O50
バツ2アル中と関係あると思う
どういう事か説明して?

0638社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 20:08:59.04ID:+4EUIKjY0
コロナが職場というか効果が1万ちょいっめ過疎銘柄にも早く対処したレベル格が違うんだったら無意味なこと言ってんだから常に現実即してみる
頼むで
絶対なりたくないよ

0639社説+で新規スレ立て人募集中2024/02/06(火) 20:10:27.68ID:F+Ev+Tbm0
頭いかれすぎてジェイクとは思ってたわ
Twitterにあったから、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています