X



【野球】和田毅「人的補償」騒動の内幕…じつは「無償トレード案」まで持ち上がっていた「衝撃の中身」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2024/01/17(水) 15:57:56.61ID:J4oAwtAL9
週刊現代 1/17
https://gendai.media/articles/-/122999

ソフトバンクの球団関係者が、絶対匿名を条件に重い口を開く。

「今回の騒動は、西武がプロテクトから外れていた和田を人的補償として指名し、うちで現役生活をまっとうしたいと願う和田がそれを受け入れられずに引退を伝えたことから始まった。

『今年43歳で推定年俸2億円の和田を西武が選ぶはずはない』とのフロントの見立てが誤っていたわけですが、そこには昨オフ、同じくFAで獲得した近藤健介のときの“成功”も影響したと思われる。

当時もフロントは、(近藤が所属していた)日本ハムが若手選手を指名してくると判断して、和田をプロテクトしていなかった。『今回も大丈夫』と考えたんでしょう。ところが、思わぬ和田指名で大慌てとなった」

メジャー・リーグのオリオールズ、カブスに2012年から4年間、籍を移した時期もあったが、国内ではソフトバンク一筋で左腕を振るってきた和田。入団1年目から5年連続二桁勝利し、2010年には最多勝。オリオールズからソフトバンクに復帰した1年目にも再び同タイトルを獲得。

42歳の昨季も8勝を挙げ、今季から指揮を執る小久保裕紀監督も貴重な先発として開幕ローテ入りを明言している必要な戦力。後輩からも慕われ、引退後は指導者になることが既定路線とされている。流出は許されない選手なのだ。

無償トレードの候補に挙がった選手の名前
「それだけに三笠杉彦GMは、なんとしてでも和田の指名を変更してもらおうと西武サイドに協議を願い出た。しかも、代わりとなる選手はプロテクトされている選手からでも可能な限り対応するというだけでなく、それとは別に無償トレードという形でもう1人、譲る提案までした。

西武の渡辺久信GMは最初、人的補償として石川柊太、無償は三森大貴がほしいと言ってきたそうです。ソフトバンクにしてみると、それはさすがに飲めないとなり、その後も人的補償に関しては周東右京や中村晃の名前も出て、それも難しいとなった末、最終的に甲斐野に落ち着いた。

ただ、無償トレードの方はどうなったのか。結論までは聞いていないのですが、西武サイドからは牧原大成や柳町達などの名も挙がったそうです」(同前)

それでは実質、人的補償が2人になる。

フリーエージェント規約の第10条3項(1)アには、〈旧球団が、選手による補償を求める場合は、獲得球団が保有する支配下選手のうち、外国人選手及び獲得球団が任意に定めた28名を除いた選手名簿から旧球団が当該FA宣言選手1名につき各1名を選び、獲得することができる〉とある。

したがって、あくまで補償は1人でなければならない。

しかし、正当に行われたかどうかを見届ける中立な第三者が介在しないのならば、それも闇の中に閉まっておけてしまうのだ。

※一部のみ全文はリンク先で

※依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1672 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705391400/164
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 07:37:44.01ID:0T8m7KMF0
ルールがガバガバなくせにトレード拒否すると強制引退という厳罰が下される謎
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:48:09.49ID:+CbHgHQ80
>>423
>その後に変更されたらそれは2週間以内に提示された名簿ではない

それはあなたの勝手な解釈で、ルールには、どこにもそんなこと書いていないから

例えば、政治家が政治資金収支報告書の訂正とかをよくするでしょ
政治資金収支報告書の提出期限までは法律で定められているが、訂正などの変更も別物扱いとなるなら、提出期限後の訂正は提出期限までに出していない法律違反にならないとおかしい
しかし、実際はそんなことはなっておらず、何年も前の訂正などの提出期限後の訂正でも普通に行われている
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 08:58:42.76ID:puj3mzVo0
ルールを知らないくせに必死すぎwww
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:05:43.46ID:+CbHgHQ80
>>424
プロテクト変更については、ルールで決まってないから、両球団でどうするか決める両球団次第の話をしているわけで、それを内々のローカルルールという例えをしているんだよ
もし、プロテクトリストの変更が厳密に禁止というなら、ルール上もちゃんとプロテクトリストの変更禁止が明示されているもんだよ

公式ルールでは禁止されている待ったですら、ローカルルールや人によってはOKとなるのに、ルールで禁止されていないプロテクトリストの変更なんて両球団が良しとしているのに、OKにならないというのがおかしい
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:10:32.28ID:mPrDbRgH0
>>430
ルールで禁止されていないのではなくルールで認められていない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:19:15.50ID:sjTv0Nab0
>>430
必死に屁理屈を重ねてもことごとく跳ね返されてるなオマエwww
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:20:10.55ID:e5ETjUpM0
長野でも内海でもだす容赦ない巨人w
ルールは守る
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:13.62ID:waZKAOQB0
>>426
横浜に行った時の工藤くらい泥臭くやればまぁ
もちろん移籍したらの話

残った以上は、去年くらいやらないといかんよなは
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:16.47ID:e5ETjUpM0
元木氏もトレード打診で引退
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:24:00.32ID:sjTv0Nab0
>>436
違う
クビを言い渡されたあとに他球団から打診があったけど拒否した
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:28:49.08ID:8chNctRg0
和田かと思ったら吉武だった!って事あったよな
苺みるく
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:29:07.05ID:8chNctRg0
>>436
清原軍団全員クビ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:30:59.96ID:E4yXQo9e0
>>439
後藤も小田も生き残っただろ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:32:03.29ID:XZaizbBZ0
人的補償なんてなくして金銭だけにして引き抜くんなら球団に移籍金払わせりゃいいんじゃねえの?
そうすりゃそのカネで他の選手引っ張ってこれるなり残ってる選手の給料アップできたりするじゃん
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:40:13.60ID:8chNctRg0
>>440
後藤はクビ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 09:56:07.11ID:+CbHgHQ80
>>431
>ルールで禁止されていないのではなくルールで認められていない

そのルールはどこに書いてあるんだ?
ルールで認められていないなら、認められていないことが明記されるのがルールというものだぞ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:11:07.30ID:Qtkfkd2v0
>>54
禿同 2年くらい他球団でやると良いね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:53.33ID:c93RvjY60
>>443
コイツみたいなゴミカスが空白の1日やらも肯定してるんだろうな
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:06:46.47ID:LWLyvn0q0
お前らは髪の毛をプロテクトしないのか?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:13:26.93ID:3EBUPGV40
山川なんざを欲しがった為にw
山川も西武で禊してからだろ
西武球団は策士やな不良債権放り出して得した
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:37:53.80ID:+CbHgHQ80
>>445
FA制度なんて、空白の一日が問題となって、ルール改正もされた後で、当時よりも何が問題で何が問題でないかが明確になった状態で作られた制度なのに、空白の一日のルール漏れと同様に今回もルール漏れとして同列に語られてもな

俺に反論している人たちは、ルール上認められてないのか、ルールの穴でルール上問題ないが好ましくないとして問題と言っているのかが混在しているんだよ

ルールとして規定していないのに、ルールとして問題かのように言い出したら、それこそルール自体が形骸化するということが分からないかな?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:39:18.21ID:42o6MJyM0
ドジャースやらの二桁違いの金額聞かされてからだと
国内FAは損しても10億円程度の話だし
移籍先で不協和音発生!がないと盛り上がらないわな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:49:25.35ID:E4yXQo9e0
>>443
>>418
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:52:12.41ID:Qs4k/MkN0
山川は結果的に取って正解だったってなると思うよ
中日みたいな打線の弱いチームで主砲で期待されるよりも
クリーンナップがそろってるチームの一角にいた方が
活躍できる打者だと思う
近藤の次に柳田、山川とか怖いじゃん
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:53:33.10ID:oWtioh510
よそ者だらけで巨人みたいになっちまったなソフトバンク
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:55:12.63ID:E5mPOTS60
やっぱり読売育ちの王さんが仕切ると読売みたいなチームになるってことなのかねえ?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 11:57:50.95ID:7y3ky/5H0
>>452
人数的な話ならそうでもない
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:12:11.96ID:eOqe8SHw0
>>453
もうソフトバンクホークスには汚れたイメージしかない。
山川、和田、本当にこいつら気持ち悪い
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:24:54.59ID:xAPCUvZh0
流出は許されない選手なのだ。

だったらプロテクトしような。

和田が受け入れられずに…

和田に聞く必要あるの?
許されない選手やろ?
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:25:07.27ID:NfmpW09Q0
>>455
俺は孫正義と王貞治のほうが気持ち悪いけどな
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:32:33.57ID:w1c8m0Ej0
そもそも交渉で決めるってのがおかしいんよな
プロテクト出してそれ以外から指名して終わりって普通は思うわ
実際は交渉して両球団で合意して発表だからルールはあって無いようなもの
というか昔の方がまだ球団同士のバチバチがあったと思うけど今はお互いに大事にしないようになあなあでやってるから
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:34:20.79ID:+CbHgHQ80
>>450
提示と変更は違うと>>421で反論済み
認められていないなら、人的補償の指名拒否のようにちゃんと規則として明示されている
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:35:12.51ID:mpHbN2Of0
>>459

認めているなら明示しているはず
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:43:15.35ID:+CbHgHQ80
>>460
では、プロテクトリストの提示はルールに記載されているが、提出については記載されていないが、ルール上認められないとなるのか?

提示は相手に見せるだけだが、提出は相手に渡す行為で、別物
実際にはプロテクトリストが届いたと提示でなく、提出で行われているような形で行われているが、これはルール違反ということになる

ルール上は提示だが、球団間で提出と提示は同じという扱いで問題なしとしているから、ルールに記載がなくても問題となっていないんだよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:44:43.47ID:Qs4k/MkN0
和田は西武でも活躍できるんだろうし
拒否する心情はよくわからんけど
ハンカチ斉藤が客寄せで巨人からプロテクトなくて指名されたら
プライド傷ついて引退しそうなのはわかる
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:54:44.26ID:Bkh25oCu0
ソフトバンク首脳陣の意味不明な日和見主義のせいで
ゴネ得の和田という名誉ある称号がうまれた
プロテクト外した時点で、とられる可能性も引退も
ありうることという発想がないのが素敵
引退する権利は和田にもあったわけで、ゴネ得和田に成り下がることになるとか、悲劇ですらある
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 12:58:24.02ID:mpHbN2Of0
>>461
提示 相手に差し出して見せること
提出 相手に差し出すこと

提出は提示の一部である差し出すという行為を表す言葉
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:03:43.46ID:+CbHgHQ80
>>464
身分証の提示とかは相手に見せるだけだぞ
相手に渡す提出とは明らかに違う言葉
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:04:27.10ID:+/ciD5LK0
>>1
三笠って言う無能なGMが強制性交で書類送検になった男に執着して取ったのがそもそもの間違い
それに輪をかけて、和田プロテクトを外す大チョンボ

この三笠って無能GMがいる限りSBはまたやらかすよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:08:56.41ID:7MhAkOp+0
>>465
おまえは何をごちゃごちゃ言ってるんだ?
2週間以内に提示された名簿から選べってルールに書いてある
変更どうの言いたいなら変更してもいいというルールを作るように要請してそれが通ってルールに追加されてからにしろよ
キチガイかよ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 13:36:12.04ID:+CbHgHQ80
>>467
そっくりそのままお返しするわ
プロテクトリスト変更が禁止だというなら、ルールとしてちゃんと規定すべき

ルールで個人や団体の行為を認めないというのは、行動の自由を制限することになるのだから、ルールで認めないとするなら、ルール上明記するもんだよ

また、記載していないことを禁止行為とすると、一連の行為を事細かくルールとして規定しなければならなくなる
例えば、プロテクトリストの作成について、手書きか電子文書かやフォーマットありかなしかなど細かくルールに規定しないといけなくなるが、規定されていないなら、どちらでも良いと判断するもの
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:35:56.37ID:NmotmcWz0
和田自体は西武OKだったのかどうかだよな
ここで和田の評価が決まる
甲斐野は被害者で残りの登場人物は全員酷い
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:36:27.87ID:7esyfVHI0
和田はプロテクトされてなかったんだから西武に行かないとダメでしょ
そういうルールでFA権と人的補償が行われているんだから
ルールはちゃんと守ろうよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:40:03.41ID:7esyfVHI0
高木豊みたいなコトナカレ主義の球界OBが「墓場まで持っていく話」とかバカなことホザいてるが
現行のルール通りに和田が西武に移籍すればいいだけのことなんだわ
ルールに従わずに移籍を拒否するならNPBから追放するしかない
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 14:43:17.11ID:aIZLSlJc0
こうなったら「西武の甲斐野」と和田をトレードするしかねえな
シーズンオフの人的補償なら引退匂わせて拒否できても
シーズン中のトレードなら和田も拒否できないだろ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:08:56.16ID:XU3EjVsX0
>>470
資格停止か移籍か
そこらへんは選手の権利だから移籍を選んでたらそのまま終わった話のような気もするが

和田が拒否してフロントが慌てたって流れじゃないかなあ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:13:33.92ID:POBo8+S+0
ちゅ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2024/01/21(日) 15:22:41.37ID:7otvONIU0
江川わる。和田る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況