X



【フジ】『踊る大捜査線』続編、2月にクランクインか 難色示していた織田裕二は出演快諾、不仲説があった柳葉敏郎も共演へ ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/12/09(土) 16:21:38.33ID:lc+FK3I59
2023.12.09 07:00  女性セブン

「イメージが定着することを嫌い、これまで続編に難色を示していた織田裕二さん(55才)も出演を快諾したそうです。柳葉敏郎さん(62才)はじめ、ほかのキャストもほぼ固まり、2025年の公開に向けて早ければ2024年2月にもクランクインする予定だと聞いています」(映画関係者)

 青島刑事が20年ぶりにスクリーンに帰ってくる──1997年に放送が始まった『踊る大捜査線』(フジテレビ系)シリーズは東京・お台場にある架空の警察署を舞台に、本庁と所轄の力関係や警察官僚と所轄刑事の立場の違いなどを描いた異色の刑事ドラマ。

 1作目の平均視聴率は18.2%と当時としては振るわない数字だったが、口コミが広がりファンが急増。スペシャル番組やスピンオフ作品が続々と制作され、2012年公開の『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』まで4本の映画が公開される人気シリーズとなった。

「2003年公開の『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』は、日本の実写映画としては歴代最高の173.5億円を叩き出し、記録はいまだに破られていません。織田さんにとっても間違いなく代表作のひとつですが、本人は青島刑事のイメージが強くなりすぎることを嫌い、4作目の後は続編の打診を拒み続けているといわれていました」(芸能リポーター)

 ドラマと同様、キャストも個性派揃い。役者同士が撮影現場でぶつかり合うこともあった。

「警察庁のキャリア官僚、室井慎次を演じた柳葉さんと織田さんの不仲説は業界でも根強くささやかれていました。きっかけは、柳葉さんが朝日新聞の地方版で連載していたコラムで、織田さんから演技に文句をつけられたことを明かしたこと。激怒した柳葉さんは、2話目の撮影が終わった後、プロデューサーに“殉職させてくれ”と申し出たほどだったといいます」(前出・芸能リポーター)

 現在、連続テレビ小説『ブギウギ』(NHK)でヒロインを応援する優しい父親役を演じている柳葉だが、当時は芸能界きっての“武闘派”といわれるほどとがっていた。

《自分なりに室井を探りながら演じてきた。なのに主役の青島刑事を演じる織田(裕二)君に「それ違うんじゃない」って言われてね。それで「ぶっちん」きましてね。そう言われてはやっていけない、もう責任を持ってできない、と思った》(朝日新聞秋田版2007年7月14日付)

 もっとも、柳葉はこの一件が現場に緊張感を生み、人間形成に大きく役立ったとも振り返っている。

《当時は顔もみたくなかったけど、いまは織田君に感謝ですね》(同紙)

 2010年に公開された『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』の試写会では7年ぶりに会った織田とガッチリ握手をして雪解けをアピールした。

 フジに続編の製作について尋ねると「特にお答えすることはございません」と回答。『踊る─』と同時に柳葉主演のスピンオフ作品『容疑者 室井慎次』の続編を製作する企画もあがっているという。アラ還に突入した湾岸署の面々はどんな物語を見せてくれるのだろうか。

※女性セブン2024年1月1日号

https://www.news-postseven.com/archives/20231209_1925596.html?DETAIL

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702079917/
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 02:54:20.47ID:QywhJ8Uw0
織田裕二は和久さんと同じ歳の青島を演じたいって言ってたよ
経験を積んでも、いい意味でガキな青島だといいんだが
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 04:07:56.39ID:401UxUNR0
>>624
反町竹野内もいるww
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 05:08:02.41ID:u1m2kBqm0
>>665
今だとドラマ版の和久さんよりまだ年下じゃね?
定年は見えてるけど定年まで残り僅かというほどでもない
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 05:32:04.63ID:Gr/mpLr60
>>449
ドラマ内で定年で引退はした
教育係かなんかで再就職はしたような記憶
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 05:42:31.17ID:QywhJ8Uw0
>>668
だからちょっとタイミングがおかしいんだよな
青島も織田裕二も、2027年に満60歳になって旧来の決まりだと青島は2028年3月31日で定年退職になる
来年撮って2027年の設定でやるのか、来年撮ってまんま公開年の再来年2025年の設定でやるのか

旧来の計算と言ったが、公務員の定年も段階的に引き上げられる予定
2023年度(2024年3月退職)は61歳、2027年度(2028年3月退職)に65歳になってストップ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 05:45:12.73ID:UaRn4BxI0
踊るの後の織田裕二って
アマルフィで危険に巻き込まれる外交官
池井戸さんの銀行もので頭取までと
結局出来る、破天荒なサラリーマンだから
イメージは却って定着しちゃったのでは?

確かに湘南爆走族、東京ラブストーリー、振り返れば、お金がない、踊る、ときた時には
すごい役者だなと思ったもんだ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 05:49:50.56ID:QywhJ8Uw0
>>671
湘南暴走族は見てないけど、東京ラブストーリー以降のそれらはどれも違うイメージだな
お金がないのあとの「正義は勝つ」も入れてほしいが、弁護士の高岡役は「振り返れば奴がいる」の医師の司馬役に近いか
真昼の月ってのもあったがあんま覚えてないな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 06:43:31.27ID:lwZnuM0G0
演者が年取ったのは仕方ないからあとは脚本次第かな。
ストーリーがよく練られていれば納得させることは可能だと思う。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 06:58:29.55ID:tXLJeKHc0
>>674
匂わせ方がダサいな

週刊誌論法の不仲説だの書いた記事引用でなく
自分の言葉でキレイな表現使えないものかね
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 07:45:47.24ID:v5JdpO6m0
>>675
元の脚本家はブランク長くてオリジナルストーリー書けなくなってるみたいだから
新しく有能な脚本家を見つけられるかどうかだね
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 12:04:12.87ID:qoqxDVM/0
>>677
トップガンマーヴェリックとかクソ映画と予想していたら1より面白かった
脚本しだいだね
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 12:12:10.12ID:WCnDbeS70
>>520
キムタク神話にトドメ刺した作品だよな。 あれが木村の終わりの始まりだった。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 12:29:29.22ID:Kad+pkA90
>>203
警察庁長官がユースケで
警視総監が室井さん
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 12:37:44.95ID:QywhJ8Uw0
もしも踊る大捜査線ガチ勢のファンが今プロやってるなら、頼みたいものだな
ファンが見たかった青島を見せてくれるかも
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 12:41:32.03ID:io7b2UlN0
>>685
長官と警視総監は役職のレベルは同じなのに警察庁が警視庁より上だから長官の方が偉いんだよな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 14:00:09.44ID:j/YDcWwY0
駄作踊る4の良かった点。
途中参加なのにデカい顔をしていた小栗旬、小泉光太郎それぞれの役を逮捕して強制退場させたところ。それ以外は駄目。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 14:07:00.65ID:401UxUNR0
30代以下世代が観たいのは
ハコヅメ the movie です
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 14:21:08.67ID:SHfxqt/B0
>>688
そりゃ警視総監=警視庁(東京都内だけ)トップってだけじゃんっとずっと思ってたw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 15:09:00.45ID:yuBiZC4T0
>>676
つか週刊誌の記事になったからって情報解禁とはならんのじゃね?
守秘義務は?って思うわけだが
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 17:15:52.38ID:5z7cW44Y0
このあいだ再放送してたけど、一挙放送だったんでレコーダーの容量が足りなくて、1話分しか録画できなかった
1日1話くらいのペースでまたやってくれないかなー
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:23:47.97ID:6PZTq+oE0
ファイナルだけ見てないわ
インディジョーンズ4やマトリックス4みたいな蛇足だろ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 19:52:55.42ID:YtsQxmlk0
>>701
地上波では見た記憶ないな。レコーダーに残してあるのはBSフジで放送された時のもの
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/12(火) 21:48:47.69ID:HE4Bzgxw0
>>701
映画館に行ってない自分はテレビで見た事あるし。
初放送は2013年10月、ググれば簡単に出る。
多分、最低でも二回くらいは放送した気がする、ポンコツと言われながらも60億近い興行収入は十分にヒット作なんだよね、テルマエ・ロマエとほぼ同額、紅の豚(54億)やヱヴァQ(53億)より上。
ちなみに踊るFINALとヱヴァQは同じ2012年公開。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 04:24:20.72ID:uqpgwe8N0
あぶない刑事みたいに10年毎にやりそう
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 04:37:02.19ID:iYSmOG0R0
ファイナルは3でとっ散らかったのを無理やり着地させるだけの役割
1のヒットを受けての2はまだいいとして、長さん亡くなった後の3以降は完全に蛇足だったわなぁ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 07:08:33.87ID:8B7+1xVF0
>>520
CHANGEですね

あの青年総理役はキムタクさんもいいですが
織田さんのがぴったりだという声もよく聞かれましたね

【ドラマ】チェンジ 1話
https://youtu.be/p4U0MPM0Qr0
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/12/13(水) 07:32:51.00ID:C3DrJ9Dw0
>>142
あれ、そーだったっけ…
俺それ見てないのかな?。。。

>>710
深っちゃんはまだそこまでメジャーじゃない頃に原宿でお会いして、お声がけさせて頂いたら面識もない俺にめちゃめちゃ真摯に対応してくれたのでもうそこからずっと大好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています