X



音楽サブスク全盛時代に「CDレンタル」にこだわる人たちの事情 「ライナーノーツが読みたい」「棚から選ぶのが楽しい」 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2023/10/26(木) 20:30:00.74ID:bm3CqdCI9
2023.10.26 16:00
マネーポストWEB
https://www.moneypost.jp/1076082

 音楽好きに愛されてきた「CDレンタル」という文化が、いよいよ終焉を迎えつつある。都内最大級の在庫数を誇った『SHIBUYA TSUTAYA』は10月16日で店頭レンタルを終了。TSUTAYAのみならず同業各社も縮小の一途をたどっており、業界が丸ごと消えそうな勢いだ。

 音楽サブスクのラインナップにはあらゆるジャンルのアーティストが揃い、ネットでもいくらでも音楽を聴ける時代、いまだにCDレンタルを利用しているのはどんな人たちなのか。愛好家たちに“レンタルにこだわる事情”について聞いた。

 Yさん(40代/男性)は、上述・渋谷TSUTAYAのヘビーユーザーだった。

「私はハードロックやプログレが大好き。好きなバンドのCDは買いますが、ちょっと聴いてみたいというレベルのバンドはレンタルです。サブスクに入れば、そういったバンドを全てチェックできることは知っていますが、私は歌詞をチェックしたいし、ライナーノーツも読みたい。日本盤についている音楽評論家の解説は読み応えがあり、それで音楽の幅が広がりました。

 財布に余裕があればCDを買いたいのですが、気になるバンドを片っ端から買うのはキツい。ただ、“手に入れた”という感覚は欲しいので、CDを借りてパソコンに取り込む作業は自分には重要です」

 Iさん(40代/男性)は“二度買い”を避けるため、CDレンタルを利用してきた。

「地方から東京に出てきて、まず困ったのが音楽ライフのあり方でした。実家には買い溜めたCDが1000枚以上ありますが、一人暮らしの部屋は狭いのでCDは実家に置きっぱなし。同じCDをもう一度買うのは悔しいので、好きなCDが聴きたくなるといつもレンタルでした。

 自分の場合、レンタル店で“棚から選ぶ”という行為も重要です。10代の頃からCDショップに通い詰めてきたので、棚から選ぶ作業が楽しいんですよね。サブスクに入ったこともありますが、好きな時に好きなだけ聴ける状態だと、意外と聴かないもので……。わざわざ借りて、◯日までに返すという手間が私には必要なようです」

 Kさん(50代/女性)がレンタルを利用する理由はシンプルだ。

「レンタルCD店に行くのは年に3~4回。音楽番組を見て気に入ったアーティストがいると、そのアーティストのCDを探しに行っています。CDは高いですし、サブスクに入るほど音楽を聴くわけでもないので、私にはレンタルがちょうどいい。それに、私が好きなアーティストはサブスクに入っていないことが多いですし。

※以下出典先で
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:35:13.85ID:XDrLnTL20
最近知ったんだがサブスクどころかスポティファイなら無料やん
レンタルとかサブスクとか情弱すぎひん?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:35:37.71ID:zzXXxH0G0
>サブスクに入ったこともありますが、好きな時に好きなだけ聴ける状態だと、意外と聴かないもので……。

分かるわ
サブスク使いだしてからCDで聴いてた時より音楽聴く頻度が確実に減った
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:35:45.44ID:wu9Qtfn30
似たような感じで電子書籍より雑誌もページめくりながらの方が集中出来る。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:37:02.29ID:TkwbOIlY0
現物を手にしたい
データには無い何かがある
説明が難しいけど絶対にある
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:39:53.10ID:Q+tw0m/j0
まあサブスクについていけない俺はおっさん。
AVも円盤借りて見ているし(w
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:42:51.23ID:uIPbwikh0
>>10
歌詞は普通にあるよ
無いのもあるけど
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:43:14.90ID:uIPbwikh0
>>17
必要なら買えば良い
安いで
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:43:41.51ID:VQrSDrg40
サザンオールスターズは3曲を配信のみとしたみたいだね
一応は売れるアーティストでも配信
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:44:53.38ID:dQMxazwv0
TSUTAYAもGEOもCDレンタルコーナーは場所が縮小か消滅してるけど
AVコーナーはまだ人いっぱいいるよな
おっさん爺さんで若者は稀だが
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:45:06.48ID:8JiBsHDG0
最近は利用してないけど、レンタルは廃盤が置いてあったりして重宝したな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:45:09.08ID:uIPbwikh0
B'zクラスでもサブスクにほぼ全て出してるんだよな
チャゲアスくらいか?
大御所でサブスクに無いのって
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:45:43.28ID:+6l+j/4n0
アルバム『キッドA』のライナーノーツを書こうとして、
いきなりその後の2日間、アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、
すべての意識が高速でぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
結局、自分と誰かを傷つけることにしかならないセッ〇スとドラッグに逃避して、
どこまでも嫌なやつに徹することで、どうにか凌いだ。
50時間以上かけて、僕が書けたのは一言だけ。「助けて」。
そして、気が付けば、スタッフの何人かが同じような状態に陥っていた。
どういうことだ?でも、トム・ヨークは、こんな苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。
なのに、俺は何をしていたんだろう?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:45:56.66ID:3x21W1CX0
ライナーいらんわ
キングのユーロロック系のはしみじみとして楽しかった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:49:04.55ID:7SRtN7pG0
CDを借りてパソコンに取り込むってさらっと書いてるけど違法じゃないのか?
多分黙認状態ではあるんだろうけど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:49:47.58ID:U9CxeWHx0
サブスクの月額が1000円位と考えると100円レンタルの時に聴きたいやつを10枚選んだ方がいいかなと思ったりする
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:50:13.93ID:N1L/uVg10
取り込む為じゃないの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:51:07.89ID:gA/7t3JI0
ヒップホップのライナーに中村八大、永六輔の名前が乗ってて面白いと思った
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:51:16.13ID:O/2ZCecd0
ジャケ買いの楽しさはあったなあ
まあ当時からどれでも視聴てきたら良いなとは思ってたけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:51:31.03ID:cy/wvZsv0
ハイレゾのサブスクならともかく普通のサブスクやYouTubeとかは音質悪いからなあ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:52:13.27ID:ViwYwQXO0
サブスクは雑食向け
好きなアーティストだけを聴きたいならCDレンタルのがお得だと思う
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:52:58.18ID:rVTcWl+20
ゲームミュージックだとブックレットに
使用機材載ってたりするから貴重なんだよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:53:52.08ID:vWBKpXws0
CD買ってた時は「これは失敗したかも」と思っても暫く聴き込んだら好きなったアルバムは結構多かった
今やはサブスクやYouTubeでチラッと聴いて合わないと思ったら二度と聴かない
TikTokやショート動画見てる人はもっと切り捨てるの早くなってるのでは
0045糞見爺
垢版 |
2023/10/26(木) 20:54:09.09ID:5FoumuiT0
今やCDで聴いてるというだけでマニアを名乗っていいと思う
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:54:09.21ID:HpW/J1n/0
古き良き時代なんだよなあ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:55:08.28ID:MjAM1Lcd0
スピーカーぶっ壊れたからEcho Studio2個買いしてMusic Unlimitedで聴いてみたらぶっ壊れ性能でしたってオチ(笑)

通りすがりの元GEOのバイトくんでした~♪
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:55:14.16ID:S5t+ASdZ0
>>17
ウチもパソコンをUSBでアンプに繋いで聴いてるから、CDプレーヤーがないわ。どうしてもCD聴かなきゃならん時は、プルーレイレコーダーで聴いてる。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:55:25.54ID:rRTQuvYY0
音楽サブスクは圧倒的にありがたいし便利だけど
日本語ライナーノーツがないのがなあ
これほんと困る
音楽聴くだけだから思い入れや知識が増えないので何度も聞くことがない。
はい次のアルバム探そうか〜ってなる。音楽が使い捨て。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:56:35.95ID:meEw7MlA0
サブスクも歌詞と対訳とミュージシャンとレコーディングスタッフや録音場所とかのライナーノーツをつけて欲しい
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:57:24.77ID:qCyELBmD0
レンタルしてMDに録音するよね普通
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:57:38.06ID:QI3j6A6b0
サブスクは低音質の楽曲多すぎ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:58:25.73ID:HRNhMYvD0
>>25
いまだにサブスク配信をしていないのは
山下達郎
チャゲアス
中島みゆき(一部あり)
ヒロト&マーシーのバンド
ブランキー
マキシマムザホルモン
旧ジャニーズ系(一部あり)
ハロプロ系
とかかな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:58:39.02ID:XeUdrGYJ0
>>48
自分も気が付いたらコンポ無いしPCもディスクドライブ無いわ
CDもDVDも取り込んだりサブスクで視聴したり動画サービスで購入してディスクレスな生活になってるし
円盤再生するならゲーム機があるからそれでやるかな
ゲームもDL版ばっか買ってるからゲーム機のディスクドライブはほぼ使ってないなあ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 20:58:41.92ID:ajXnxoWB0
もう絶滅しただろw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:00:09.46ID:Vt/Fzzde0
普通に面倒くさいのが耐えられない
スマホですぐ聴けるのにCDとか修行にすら思える
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:01:36.28ID:gw4Jq81h0
娯楽が多様化して音楽に金掛ける人少なくなってると思うわ
聴くとしてもYouTubeくらいとかさ
音楽のサブスクとかそんなやってる人多くない印象
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:02:00.03ID:FLUYz7PZ0
圧縮音源をさらにBluetoothで飛ばしたりすると音歪むからなあ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:04:01.01ID:MjAM1Lcd0
とりま、

Amazon music unlimitedは音質、youtube musicは開拓

っつう感じで棲み分け出来そうだわ~

つべの方は、AnkerのMotion+2台にキャストさせててこれもなかなか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:05:01.82ID:3aqQjDZ00
初期の頃のCDがそろそろ寿命を迎えているらしい
CDはコレクションに適していないのでは
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:06:49.55ID:5wlw04RR0
サブスクだとバージョン違いが入ってたりするんだよね
あれってサーバの容量ケチってしくじってんのかね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:07:44.83ID:3N1Hd9iK0
リッピングのが明らかに得じゃん
サブスクと違って所有出来るし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:08:18.33ID:LsskDhN60
>>63
やすいから
懐メロしか借りんけど、もう借りつくした感がある
サブスクして聴こうってのはないな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:09:15.96ID:iGKeuFxt0
サブスクが終わる時に全て無くなっちゃうんだからCDは残せるなら残した方がいいよなあって無理なんかな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:09:52.63ID:8ECrmKJs0
ワイはレコードとサブスク
CDプレーヤーも未発表曲ボックスセットとか出してきやがるから一応ある
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:10:07.55ID:KLD8RYWx0
ライナーノーツが小野島大とか大鷹俊一だったら金返せと思ってた
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:10:17.74ID:JNtazuwk0
自分でflacにしたい。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:10:25.90ID:MjAM1Lcd0
まあ真っ先には返すの面倒臭えだろっつうな?会計も?

この何処も彼処も菌塗れな世の中で?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:11:00.96ID:vPJ/1cYV0
カラスよけに再利用は
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:11:16.12ID:o/Ez9JmN0
40代だからMDやCDから音源を4千曲くらいデータ移行したから、サブスク課金よりもCDレンタルしてライブラリー増やしていく方が合理的
これはグレーだが新曲フルでYouTubeに公開するミュージシャン増えたから音源だけダウンロードしてライブラリーに追加
10代はその蓄積がないからサブスクでいいだろうけどね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:12:11.08ID:zbKujNAP0
所有欲があるかないかそれだけ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:12:26.09ID:upsjJ0RG0
ちょうど思春期の頃に黎紅堂が出来てLPを大きな袋で借りてくるのが何より楽しみだった世代

あの頃好きなアーティストのアルバムを聴くっていうのは目の前にアルバムジャケットとライナーノーツを並べておいしいコーヒーを淹れてから針を落とすみたいな“素敵な時間”を過ごすことだったんだよね
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:12:31.00ID:8KHY2VwB0
地元の個人レンタル店を潰して最後撤退するから
チェーン店とかマジで迷惑だわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:12:33.68ID:3N1Hd9iK0
ぶっちゃけiTunesMatch+リッピングが最強だと思ってる
一度取り込めばどの端末からでも聴けてずっと所有出来る
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:14:06.60ID:z2M7B6wx0
中古かうほうがええやろ
インディーズびは配信もレンタルもないのがあるし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:14:10.52ID:R3xZmEK+0
うちの近所のGEOのCDコーナーは結構あるけど管理が大変みたいで
分類がめちゃくちゃになってるわ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:15:56.61ID:LsskDhN60
>>76
無駄にたくさんあるからなあ
手持ちのリッピングしたやつのmp3のタグから
適当に素人プログラムでプレイリスト作って聴いてるわ
懐メロ専門、今日は何年のあれにしようみたいなかんじで
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:17:23.83ID:OOPgX7880
レンタルもサブスクも上手く使い分けりゃ良いだけだろ
何でこうどっちか1つだけでもう片方を叩いたり否定すんだよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:17:42.12ID:LotMzER30
古いウォークマンに入れたいねん
ストリーミング変換して古いウォークマン入れるには有料ソフト使うしかないし買ったら色々抜かれそうで
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:17:53.53ID:HFSPqY/50
サブスクにいっぱいあるけど
頭の中でこれが聴きたいみたいなものがパッと出てこなくなって
似たようなの聴いてる
昔聴いてたCDや保存してたパソコンのHDD見れば思い出せるんだが
HDDは壊れたしCDは倉庫にあるから出すのめんどくさくて音楽聞かなくなった
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:18:42.42ID:Ho2PWggd0
TSUTAYAいったらポケモンカードがならんでて
もうなんの店かわからなくなってた
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:18:53.85ID:gPHfsvQf0
サブスクと体験がまったく違うからなあ
CD+リッピング文化はずっと残って欲しかった
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:18:57.51ID:gPHfsvQf0
サブスクと体験がまったく違うからなあ
CD+リッピング文化はずっと残って欲しかった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:21:52.01ID:qspCxF0B0
>>76
全く同じだわ
初期のitunesからやってるから拡張子aacでリップしたやつが多いのが悩みだなw
apple端末から離れられん
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:26:24.01ID:crPL0GBn0
へぇーと思って読んだら
40代50代ばっかりかよ
気持ちわりー記事書くんじゃねえw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:28:42.95ID:+D4TwiMU0
俺もサブスクだと逆にあんま聴かなくなっちゃうな
昔は同じアルバム何度も繰り返し聴いたものだけどサブスクだと聴いても1度聴いて終わりなことが多い
手軽に聴けるというのも考えものだなと思う
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:30:24.83ID:3N1Hd9iK0
電気グルーヴが不祥事でサブスクから消えたときとかキレてる若者いて今の子たちってサブスクが所有でないことすらよく分かってないように思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:36:53.05ID:DbNf94qh0
>>1
ただただ探しにくい
アマプラも
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:45:46.64ID:aKhUAfZl0
>>26
音楽が本格的にゴミになったのはその辺りの時代から

同時期に、タナソーみたいなゴミライターが世界中に現れてラジオヘッドみたいな歳寄りの寝小便バンドを不相応に持ち上げて、ロック音楽を糞にしてしまったのよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:45:54.46ID:DovaySZb0
俺は松田聖子をyoutubeで聴くだけだから,CDもサブスクもいらん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:46:00.19ID:DovaySZb0
俺は松田聖子をyoutubeで聴くだけだから,CDもサブスクもいらん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:51:23.91ID:d+wc9+7T0
歌詞もそうだが配信だとクレジット関係が全く無いから
この曲でバックやってる人の演奏が良いから
この人が参加してる別の曲も聴いてみよう
みたいな広がりができにくくなる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:51:39.63ID:aRQLbs+n0
コピーコントロールCDは黒歴史
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:52:09.92ID:em4xxVIn0
サブスクにないやつはレンタルしたりブックオフで買ったりはする
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:53:38.53ID:d+wc9+7T0
>>97
音楽に限らず手軽さと思い入れは反比例すると思う
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:56:06.19ID:vbKiqqxi0
俺は34のおっさんだがサブスクは利用してないな
拘りとかより単純に1年で1万2000円も音楽聞かん
メルカリで中古でCDを買えば数千円で済むしな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:56:32.48ID:FSFVk0wL0
amazonはmp3だしせめてCD相当の音質の配信なんてろくなの無いしな、というかあるなら教えてほしい
マイナー音源はそもそも需要ないから配信されない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:57:40.78ID:byFmTphz0
おびただしい数のCD持ってたけど、腐食が始まってこれはヤバいと思って全部売ったわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:59:08.57ID:onOJtVgV0
>>99
そういう事をきっかけにして所有する意味の認識が少しずつ広まってるんじゃないかな
ゲームなんか正にそう、youtube動画もそうだね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 21:59:45.08ID:IrZ0yTsD0
例えば過去のシングル曲聴こうとした時にサブスクやDL購入のものは勝手にダサいベストアルバムのジャケット付けたりしてたりコレジャナイがあるからレンタルとかでCD取り込んでその当時のシングルジャケットをネットで探してきて付けたりしてるな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:00:56.70ID:d+wc9+7T0
>>117
ソニーミュージックのレーベルゲートCDで
ソニー製のCDプレイヤーをぶっ壊されたのもなかなかのもんだった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:02:29.07ID:1EymZVNW0
レンタルは店がなくなる可能性があるからCD買うのが一番
買って持ってたらいつでも聞けるしいつでもリッピングもできる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:02:35.43ID:6/VlFmFh0
サブスクは
ネットニュース見てるから新聞見ないとかと一緒で興味無い物を逃しやすい
喫茶店とかで良いから新聞も流し見ぐらいした方が良いしレンタルショップもたまに行くと面白い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:03:03.34ID:yhC6buTn0
懐かしくてレンタル落ちで投げ売りしてるCD買っちゃうこともあるんだけどやっぱ傷だらけで飛んじゃうからね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:05:44.23ID:xdyPHhWo0
>>109
それわかる
ライナーノーツとか歌詞とかはいらんけどクレジットはつけて欲しい
演者の名前でも検索できたら最高なのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:12:53.39ID:DY91Nkj10
サブスクの方が色々聴けて音楽に浸ってるわ
それまでは延々と同じの聴くしかなかった
レンタル行くのも面倒だし
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:17:46.43ID:mpkvJbIP0
>>129
さすがジャニーズとつながりが深いだけある
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:24:07.85ID:f9bjnNhy0
ジャケ買いで失敗する事も多いけど大当たりを引いた時の嬉しさはサブスクでは味わえないよなぁ
だからといって今の人達にも同じ経験をして欲しい、すすめたいとは全く思わないけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:25:29.05ID:b0iIT7Ap0
昔は何ヶ月も前から予約してCD買ってた
あのワクワクはもう無いんだろうな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:27:03.10ID:uZ+O8Vnu0
買ったCDのが聴き込むんよな サブスクだと適当に聴くようになる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:28:29.67ID:FIi71Dm50
昔iPodのためにリッピングしてiTunesに入れてた曲がスマホiPhone変えたら入ってたんだけど
iCloudにアップロードされてたってことか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:28:53.30ID:tZs1x7Yg0
>>7
最近知った情弱が言うなよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:29:51.29ID:DNhL5sc20
好きなの取り込んで自分のコレクション作るのが楽しいよね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:32:04.06ID:YE36VXvf0
何か最近のCDプレーヤーって壊れやすいんだよな
で、買うの嫌になってサブスク中心になってしまう
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:33:23.82ID:rZ0YMane0
>>14
(´・ω・`) 失礼ね!レディもいるわよ!プンスカ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:36:14.62ID:ZHdYqX/a0
おんなじ曲ばっか聞いてると飽きるから
いろいろ聴けるサブスク派
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:43:24.92ID:0vF8jl3i0
言いたい事わかる。サブスク入るまでもなく聴きたい曲だけ借りれれば十分ってのはある。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:44:53.69ID:VCJyCvA60
「選挙出そうやな
なんか2人はご愁傷様
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:49:05.05ID:vwX2qZmu0
サブスクにだいたい揃ってるけどないのもあるんだわこれが
そうなるとレンタルで借りることになる
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:54:56.07ID:viKi0Y/70
古い音楽ディグるとどうしても中古レコードになる。権利者に金が行かない後ろめたさでCDでも買ったりレンタルしたりサブスクで再生したりしてる。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:56:36.25ID:gRVZU9pZ0
レンタルの品揃えで驚いたのが
デッド・エンドのインディーズ時代の幻の名盤デッドラインと
エイリアン(スウェーデン)の1st日本盤がしれっとあったこと
当時はMD全盛で今みたいに非圧縮バックアップできなかった
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 22:58:05.28ID:kM2NHkEZ0
>>147
サブスクなんて権利者にはほとんど金入んないよ
YouTube再生の方がまだマシだから最近は多くのミュージシャンがYouTubeでもアルバム全曲公開してる
金落としたいならYouTube再生してやれ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:05:04.58ID:jUlcCHsn0
洋楽のライナーノーツって音楽評論家の
「俺はこいつらと友達だけど?」みたいな
つまんねえ事しか書いてないやん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:05:20.86ID:vbKiqqxi0
ネットで色々調べたらAmazon unlimitedと Apple musicはCDよりも音質いいんだな

1年1万は高いけどどっちかに加入してみようかな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:07:42.21ID:1psqH7cY0
映画もCDも漫画もレンタルやめないでくれよ
ゲオが優待改悪しても利用続けてたのにとうとう店が無くなった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:07:55.53ID:q/J0c3mn0
サブスクは権利関係で歯抜けアルバム多すぎてメインにならん
最近CDコンポ買ってCD聞いたらやっぱり音良いわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:08:46.06ID:oOUi+gbe0
サブスクって月1000円くらいするよね?
レンタルなら旧作100円で新作でも300円だし
よっぽど幅広く聞くんじゃなきゃかなり費用差がある
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:12:29.93ID:Da7YFy2g0
CDを棚から探すより、レコードをパタパタ探す方が見つけた喜びは大きかった気がする。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:12:52.59ID:Y/D43pD30
DMMのCDレンタルなら時々使ってる
配信で買うより安いし
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:12:53.68ID:K65zehsu0
お目当ての曲を聴くために買っても
アルバムの中のシングルカットされてない曲のほうが
好きになったりするし、発売年代順に聞きたいから
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:18:11.29ID:FNLj4yBw0
音楽むちゃくちゃ好きだけど音質にこだわりないからYouTubeからDLで十分になった
でスマホとWALKMANで聴いて本当に欲しくなったらCD/アナログ買ってる
毎月アホみたいにCD買ってた頃より今の方が楽しいな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:21:38.92ID:gw4Jq81h0
>>76
MDは256kbpsだぜ
データ移行までして残す価値あるか疑問だわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:21:49.81ID:zW59SHJu0
まだ毎月かなり買ってるわ
来月はイン・ユーテロ30th BOX 38500円が待ってる
タワーのポイント20倍がありがたい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:24:07.81ID:Uts/VImF0
数年経ったら今のアナログブームみたいにCDブーム起こすんだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:26:03.58ID:Fsqq/8cw0
ライナーノーツねえ
もう洋楽自体がクソみたいな音楽しか残ってないし
ライナーノーツはサブスクでもあったりするよ
歌詞含めてね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:28:00.46ID:zW59SHJu0
>>129
表現と関わらない人間が音楽をばら撒いてもそれは音楽的な勝利とは関係ないと言ってたな
まあその通りではある
だから俺なんかは新品で買えるものは新品CDで買ってる
新品ないのは中古だが
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:29:03.74ID:EDshuJSX0
こういうのって30代後半以上の世代はわかるけど
CD見たことすらない10代20代でやってる場合は
大衆と違うことやってる俺かっこいい的なやつがほとんどなんだよな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:31:58.39ID:SWYcgsTK0
ライナーノートwww
こんなのに呪縛される奴がいるとはなぁ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:37:48.66ID:bSFtYQmi0
>>154
Amazonの音は酷いからアップルを薦める
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:40:47.26ID:TgT7Y2DL0
若い人はサブスクでいろんな音楽に出会えばいいよ
ジジイはもう残り時間が少ないから死ぬまでに聴いておきたい音楽だけでいっぱいいっぱいよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/26(木) 23:57:18.05ID:weHiMDDj0
スマホ一台しかもイヤホン聴きのみで音楽生活が完結してしまうという感覚に何か抵抗を感じてしまう。
俺はレコードもCDも買う派のおっさん。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:00:41.01ID:D/zY0oSI0
今だに新聞取ってる友人がいるけど
なんで無駄なのわかってくれんのかな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:06:10.36ID:ITdb0IkM0
別にそんなにいろいろな音楽を聴くわけじゃないからな
決まった音楽しか聴かないならレンタルの方がコスパいい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:08:59.62ID:kn8Br0dR0
一部の変人かよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:09:43.80ID:d3BzLk640
>>164
タワーのポイント15倍20倍は本当に素晴らしいよね
これ知ってからAmazonで全く買わなくなった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:13:19.11ID:C1+8uxQh0
友達がレコーディングエンジニアなので、そいつの名前を見るために買うこともあるw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:13:27.75ID:oNdA5bDg0
神保町のジャニスみたいなところが今もあればいいのに
とりあえず脈絡なく思いついたCDがほとんど全部あるっていう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:15:33.31ID:H3AysYeC0
CDは借りないけどたまにDVD借りに行く
たくさんある中から選ぶのが楽しい
見るのは面倒くさくて借りても見ないことあるけど
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:16:15.57ID:8J+GgQ5l0
新譜や旧盤を買った
レンタルを借りに行った
金や手間が掛かったからには…という責務にも似た実感が、CDのみならず商品を前のめりに楽しむ要因のひとつなのだと改めて知った
定額サブスクで何でも好き放題聴ける、見られるとなると重みや思い入れが無くなって、聴かなくなり見なくなった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:18:33.23ID:XqPtWzHR0
無料Spotifyとアマゾンミュージックがクソすぎて有料版に進むかCDに回帰するかやないかな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:28:20.05ID:EbWlZevJ0
アマゾンアンリミテッドしか使って無いけど
曲間つながってるアルバムは台無しなんだよな...
洋楽は多いし、JPOPもサイズとかそういうのが
完璧なのにもうボロボロ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:29:23.52ID:3Bi+YuQA0
サブスクで音楽市場は右肩上がりだけど
アーチストの実入りは減ってるってマジ?
だとしたら特典付けてフィジカル爆売りするアイドル以外きつくね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:36:33.00ID:x8CsEeFe0
手持ちのcdはyoutubeやら他で聴ける分は片っ端から売り払った
するとアフリカの親指ピアノ現地録音とかデルタブルース発祥の頃のとかそんなんばっか手元に、当然めったに聴かない
そのうち、全部youtubeにあるからと丸ごと売ったバンドが解散していつの間にか初期のや途中のもどんどん歯抜けになっててがく然
林檎も尼も俺が好んで聴くようなのはほぼ歯抜け
手持ちもネットもものすごく中途半端なライブラリになってしまう
そんな中、cdレンタルは貴重だよまぁ終わりも見えてきてるんだろうけど
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:37:38.57ID:3LRGJvLD0
アルバムはともかく
新曲はみんなつべにMVがあるのに
CD買う奴とかなんなの
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:42:27.04ID:LEkRJAlO0
>>194
サブスクは薄く広く取るシステムだから
英語圏スペイン語圏の大物は金入ってくるだろう
話者が少ない日本語圏は厳しいだろうね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:45:49.05ID:tZ+NU+NJ0
ライナーノーツはどうでも良いけど
参加してるミュージシャンがCD買わんとわからんのよね
アレンジ誰かすらネットで情報掘っても中々引っ掛からない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 00:49:45.60ID:TwaWdq1j0
>>194
食えないエンタメ屋は廃業しろってのが今の日本の総意みたいだから別にいいんじゃないの?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:00:19.47ID:oXmH6LCN0
近所のTSUTAYA潰れた
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:06:46.68ID:tQtQ0KCa0
>>18
課金しないと観れない動画やMVがある 課金すると10秒早送り巻き戻し他無料に無い機能がある
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:09:10.17ID:LHXvF8AU0
今の若い子ってサブスクすら入らないだろ
YouTubeで適当に聞いて終わり
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:09:18.01ID:tQtQ0KCa0
サブスクは便利だけどCD買わないようなアーティストは結局サブスクでも聴かなくなる 俺の場合 好きなアーティストは応援したいから買うけどCD持っていてもいちいち取り込むのめんどくさいからサブスク入ってるわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:09:36.54ID:x8CsEeFe0
そろそろcdの国会図書館みたいなの作らないとほんとにどうやっても聴けなくなるわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:10:14.22ID:Cb5CnejX0
親父(51歳)が趣味車でフェアレディZ(32型)のコンバーチブルを持ってるのだけれどさ
何かたまにCDをレンタルしてきて好きな曲をコピー?(親父いわく焼く)して車で聞いてる

この前は俺の娘(3歳)を連れてプリキュアの映画に行ってた
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:13:37.21ID:1hGAa3/50
友&愛はまだどっかにあるのかな?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:13:58.94ID:BEQRAYvL0
サブスクはまず音がCDより悪い
毎月千円とられる意味不 
店舗で探すワクワク感
サブスク屋がミュージシャンに収益をもたらしてない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:23:03.62ID:u7GKhaQa0
>>10
LINE MUSICを使ってるけど対応してるのとしてないのがある。歌詞があるやつはレコード会社が提供してんのかな?
何にせよ作詞作曲やプロデューサーが誰とかのクレジットとかは一切ない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:23:46.52ID:AC1JECVW0
宅配レンタル便利で使ってる
やっぱクリーンなデータを取り込みたいから
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:27:04.73ID:3GqE0YgF0
リマスター煩くてイライラする
昔聴いてたイメージと全然違って落ち着かない
レンタルか中古屋で昔の盤探すしかない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:27:17.64ID:LHXvF8AU0
>>210
勝手に歌詞検索してネットから拾ってくるだけじゃないかな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:27:19.87ID:/J1g+kXQ0
CDもレコードみたいな存在になってきたってことか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:27:39.21ID:AvUYM2Ua0
数十万円するコンポで音楽聞いてた世代はスマホの音質だと物足りなくてな、車で聞くのも同じ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:39:12.25ID:uk9JelcH0
パソコンでオフラインで聞いたり、パソコンからiPodに入れたりするからなるべくCDが欲しいな
ここ数十年ハマったアーティストはいないけど
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:40:51.59ID:wC6Fa/K90
>>136
そうですよ、おじいちゃん。
よくわかりましたね、すごい!
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:41:17.57ID:9oxwWwKo0
ツタヤ潰れまくり
ゲオは駄菓子屋になってCDレンタルの在庫カス

YouTubeでアニソン聴くだけになってしまった
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:44:34.11ID:fN/KuFBH0
すんませんね。車のオーディオがいまだにCDチェンジャーなんすよw
借りて焼かないと聴けないんす
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:46:50.04ID:0R/04JV20
Spotify使ってるけど、アルバムの中でもカバー曲とか途中で一曲聴けなかったりする
結局そういうのはCDから取り込んでスマホに入れてるから、レンタルは無くなると困るな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:47:36.17ID:DevgTF0z0
ジャニーズ系とかサブスクにないしね
あと、昔のCDアルバムはライナーノーツにいつどこでレコーディングされたとか書いてあって興味深かったり
>>174
文京区立図書館はCDが充実してて近くで働いてた時めっちゃ通ったなぁ
山口百恵の全アルバムコンプリートBOXがあってびっくり
寄贈された物だったけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:49:43.58ID:Rd8mmQoK0
>>221
FMトランスミッター使え
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:53:32.87ID:5ATpVznn0
シーデーなんて最後に買ったのは6年前だな
その前は更に10年くれー開いてるかな〜
ユーミングの全盛の頃は11月のアルバム発売がそらもう楽しみで仕方なかったが…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:54:00.01ID:Y/kOTLM+0
昔買ったCD、ライナーノーツの内容がだいたい嘘って言われてるの知って
ありそうな事だなと思った
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:58:37.82ID:GrqepKWg0
>>80
最強は音楽CDまるごとイメージ保存。
どんなサービスに乗り換えても再リッピングできる。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 01:59:08.38ID:Rd8mmQoK0
まあでもサブスクは音質が悪いよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:01:19.42ID:IR7ybceP0
やはり実店舗での買い物というのは思いがけない発見、出会いがあるからね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:03:38.32ID:Yd26JFlE0
アルバムを一枚通して聞きたいからサブスク使わないことが多いかな
一応アプリ入れたけど使ってるとNG登録してるのに
その雑音に似た人たちのを聞かされて、またNGに入れてを繰り返して飽きた
俺の嫌いなアーティストを推したい人たちと趣味が明らかに合ってないんだと思う
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:15:01.87ID:lK2sNE6q0
サブスク入っても聴く曲なんて限られてるしレンタルしてコピー時代の方が安上がりだし
1曲を何回も聞いてた
3ヶ月980円の広告来ると無料から一時的に有料会員なってるわ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:16:13.45ID:rhk85cnm0
CDレンタルなんてまだあるんだ
お店に行って選ぶわけ?
サブスクが便利すぎてCDには最近触ってない
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:19:09.03ID:VVSShJQP0
借りずに買えよ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:20:13.04ID:VVSShJQP0
最近の若者はどうやってリッピングしてんの?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:20:20.27ID:iYSgwyfp0
ライナーノーツは確かにちゃんと読んでたよね。めっちゃ字が小さくみっちり書いてあるヤツとかも一旦読んでたね。良い文もなんなのかわからんヤツもあったねw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:21:42.68ID:lK2sNE6q0
もうCD再生機がゲーム機かPCしかないし、スピーカーもWi-Fiから再生してるしなあ
ハイレゾ再生機あるけどDL出来る所と曲少なすぎる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:24:29.46ID:GrqepKWg0
音質に関しては、AmazonとAppleはロスレスを使える。
ハイレゾはなぁ……。データ量が増えるから、ストレージ容量や電力を食うし、常用はしたくないな。
何だかんだ言ってCDのデジタル音声規格ってちょうどいいクオリティなんだよ。
ロスレスを使えるサブスクが増えるといいね。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:25:43.20ID:u7GKhaQa0
やはりアナログレコードが1番だよ。デカさだけ除けばね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:42:26.07ID:5H0sDyiy0
サブスクはお金だけ取られて手元に何も残らないからね
CDならリッピングしとけばCD売ってもデータが残る
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 02:50:23.34ID:Rh4A09mg0
最近の曲はYouTubeで全て聞けるけど昔の曲はベストアルバム借りるとコスパがいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 03:03:04.66ID:N8/kFBU/0
歌詞もそうだけど、サポートミュージシャン含めた各楽器担当、使用スタジオ、ミキサー、ジャケットアートワークなどのスタッフ一覧も見たいんだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 04:41:02.97ID:pCQVO9Nz0
いまだにCDレンタル
ツタヤで1枚110円の時に大量レンタルしてる
常にオフラインで聴いてるからこれでいい

毎月1000円は高いわ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 04:54:27.46ID:N2EQVdKz0
ネットレンタルはライナーが付かないのがな
なぜかヨドバシ・ドット・コムを見ると演奏者まで分かる事も多かったけど
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 05:54:21.37ID:7ywcs9PT0
コピーして保存できるからな、俺もエロ○○○は○○ー出来るレーベルしか借りない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 06:23:11.60ID:kO9ZEGlf0
こればっかりは民意だよな
買う時からそうだった
レンタルも民意
みんな管理者でない
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 06:53:57.04ID:oNiSANi60
>>244
つ iTunesMatch
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 07:20:34.61ID:GA24b7LJ0
このサブスク全盛期にそりゃ今のレンタルはショボいだろ
昔のレンタル全盛期と比較にならんよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 07:23:16.75ID:DmgmgMZq0
レミオロメンがレンタル回数200万~300万回だからなあ
昔はレンタルもバカには出来なかった
今じゃCDの売上見る限りレンタルも多くて数百枚とかじゃねえの
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 07:28:58.17ID:K3bi1mM40
個人でやってたのか知らないが近所のレンタルショップが6年ぐらい前に潰れたな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 07:43:41.11ID:wgF5bzId0
レンタルはアダルトビデオで商売が成り立っているんだよ
今は音楽CDなんか殆ど借りられていない
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 09:15:58.19ID:qrszj4Kz0
もうすっかり新しい音楽への興味が薄れてしまったオッサンには昔夢中で聴いてた曲を垂れ流してくれるサブスクが手間がかからずでほんとに良い。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 09:26:30.11ID:ovQDjOZL0
サンプリングがゆるかった時代のものとか版権が複雑なものとかはサブスクにないのが残念
最近ようやく配信開始されたルースターズもかなり揉めてたようだった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 09:58:45.46ID:hPukrxvu0
ネットレンタルもサブスク解禁してない歌手のCDの種類を増やしてくれたらいいんだけどね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 10:09:15.59ID:RoQhaYYg0
>>257
近所にエロDVD屋があってまあまあ客もいるんだけど、なんでだろうね?AVなんてネットでいくらでも見れるでしょう
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 10:21:21.09ID:1TPCUuq90
山下達郎さん自身、リスナーとして圧縮音源を聴くこともありますか?

はっきり言ってありません。iPod ClassicにCDを取り込んで聴いてるけど、MP3とかAACといった圧縮音源には一切してなくて、非圧縮のWAVで取り込んでる。まあ、CDも広義の圧縮音源ではあるんだけどね。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 10:29:08.75ID:Vwh64ybV0
ジャケットで試しに手に取ってみる楽しさは確かにあるかもな、やる気はないけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 10:48:00.04ID:bOwk6VDh0
セーソクの煽りレビューに乗せられて
少ない小遣いからカスみたいなレコード買わされたりしてた昔の方が悲惨よ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:02:39.01ID:+7/Pows00
>>264
昔エロ本の編集やってた友人がいたが
高齢者はやはりエロでも物理媒体を好むんだと
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:12:52.12ID:QoCQbQTQ0
>>220
サブスクのクレジットが充実して
アレンジャーとか楽器担当とかでソート出来たら
サブスク便利なのになあ、って思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:20:52.90ID:wdxoaGkz0
>>207
51の息子に3歳の娘が居るってわけーなオイ
親も子も20代前半で子供産んでるのか?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:33:10.20ID:+M0PgnXi0
レンタルが主で
サブスクは試聴代わり
本当に好きなのだけは購入

こんな感じ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:46:23.52ID:f3eIm5Cw0
>>274
今頑張って実家のいらないものを処分してる俺にとってはそれちょっと分かるかも
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:51:57.38ID:kVAqlS1y0
コレクション趣味でも時計みたいに資産になるものは子の世代に残せるからともかく、
CDレコードなんて売っても二束三文のゴミにしかならなくて残された者には迷惑にしかならないからさっさと卒業した方がいいよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:55:28.82ID:9VZJ19ZX0
ストーンズの新作サブスクで聞いたけれど
ポールマッカートニーがベース弾いてる曲とレディ・ガガが歌ってる曲は分かるが
他の参加者のクレジットは分からんしなぁ
やっぱり買った方が良いのかもな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 11:55:45.82ID:l0OCYArE0
今は無料で聴いて本当に欲しいものだけ買えばいいからリスナーにはいい時代だわ
視聴機すら無い時代とかレビュー頼りでどんだけ金無駄にしたかわからない
メルカリも無いから店に売っても二束三文だしさ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:00:49.98ID:UJxDzkcC0
サブスクは好きなものを聴くにはいいけど
好きなものを探すのには向かない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:11:25.02ID:bCiunyXI0
まだこんなこと言い続ける奴いるのか
フタを開ける喜び(笑)
持って帰るまでのワクワク感(笑)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:17:45.76ID:1vEuB3V/0
>>1
気取って酔いしれてるのが好きな人向きなんだろうな。そんな振舞いが露骨すぎると端から見ていると寒々しい光景に映る事もある
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:17:51.20ID:1vEuB3V/0
>>1
気取って酔いしれてるのが好きな人向きなんだろうな。そんな振舞いが露骨すぎると端から見ていると寒々しい光景に映る事もある
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:22:28.62ID:AhhVrHPv0
サブスクでなんとなく聴いてるとまず曲名を覚えなくなる
あの曲もう一度聴こうかなと思っても曲名を覚えてないから履歴から探すことになる
すげえ面倒くさい
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:35:18.83ID:fK+xtC2i0
サブスクリプション使ってると
曲が消費されてるだけだなあと感じる
深堀したい人には不向きだよね
俺は気に入ったのはCD買うようにしてるけど
サブスクは結果的に音楽産業を衰退させてる気がする
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:49:31.99ID:K2X+0En+0
レディオヘッドは田中宗一郎のライナーがメインだからな
音源はオマケ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 12:54:28.49ID:+M0PgnXi0
自分である程度取捨選択しないと愛着が沸かない
ただのながら聞きになる
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:02:05.95ID:ggjVFEao0
好きなときに好きなだけ聴ける状態だと意外と聴かない

これはほんとに思う音楽を大事にしない
映画のサブスクもそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:18:02.16ID:2NTrSdXT0
>>215
レコードは今売り上げ伸びてるんだからCDとか違うだろ
CDは出さないけどLPは出すこともあるくらいだし
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:25.08ID:QoCQbQTQ0
>>286
アルバム単位でしか聴かないから
サブスク関係なく好きなミュージシャンですら曲名わかんなくなるわw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:19:37.52ID:2NTrSdXT0
>>281
マニアにとっては聴きたい曲がピンポイントでなかったりするから全然物足りない
サブスクは痒いところに届きそうで届かないサービス
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:26:16.81ID:nMM9uojZ0
昔はサブスクがなくレンタルはダビング目的で借りられていたんだよ
CDを直接買うより安くそれが出来たってのが売りだった
今とは状況が違う
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:37:31.49ID:wdxoaGkz0
>>286
それはCD買って取り込んでも変わらない
携帯プレイヤー環境が発展しすぎて音を聴くだけの行為になってる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:47:11.58ID:a1es9VMe0
アルバムアートと歌詞かな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:49:11.24ID:/ST0OYsd0
思うに
サブスク世代には好きな楽曲と興味ない楽曲の2種類しかないんじゃないか
興味ないってのは存在すら認知しないっていう
例えば俺はチャゲアスが『嫌い』だったがチャゲアスというグループが現に存在することまでは否定できなかった
でも今の若い子らはサブスクの対象になってない、引っかからない音楽にはなんの感情も持ってないように見える
サブスクには膨大な楽曲があるが、逆にそれ故に感情的な広がりが抑えられるというか
BUCK-TICK櫻井氏の訃報スレでおっさんおばさんたちが嫌いなバンド合戦を繰り広げてたが
何を嫌いかってのは何を好きかってのと表裏一体だ
これは新しい感性なのか鈍磨か
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 13:52:48.49ID:cifGXSCy0
レンタルは中途半端
買って所有するかサブスクで済ますかの二択ならわかる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 14:47:48.30ID:oQrcO8yX0
安くレンタルしてPCに取り込みたいけど
マイナーなのばっかだから
結果、安い海外盤を纏めて買う
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 15:00:38.05ID:/htuysvn0
洋画DVDレンタルだと日本の映画配給会社見ればだいたいのレベルわかるが、アマプラだとそれが区別できんのでD級作品再生して2~3分再生しただけの続きを見る欄がアホみたいに貯まっていく てのはある
まじアルバトロス
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 16:49:38.63ID:WqQrzub50
サブスクだってアーティストがいつ契約終了で無くなるか分からんぞ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 17:06:18.49ID:om1Ckl/Z0
サブスクのストリーミング再生はともかく
ダウンロードはwavかflacにして欲しいわ
あと参加ミュージシャンもデータ添付して欲しい
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:22:07.13ID:j62kZ4Ih0
画質悪すぎてもうそれ選手層が薄いだけやん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:23:30.98ID:cmroKCFJ0
ちやほやされたとか

総理大臣です」
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:26:28.20ID:rmeexnzL0
>>160
クロスは不快だわ
死ぬほど積まなくて?
爆発前の3タテの時いなかったけど
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:44:05.30ID:yguSsN1d0
この間3秒だよとか逆を言えば
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:47:02.78ID:fo7cPBOY0
>>899
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあるんだから
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:50:21.59ID:wu3wCRKg0
元文関係なく高額出演料出るし
馬鹿は捨ててたとして、ばぶすらの1%の存在て
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:54:22.09ID:ppULJocB0
最期にそのラインがあることが、その後お咎めなし
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:56:40.02ID:y0gW2uDD0
結局
政府がやらないのかな
亀頭炎がけっこうやばい
今すぐどうこうっていうんじゃなくて昔のエロゲみたいで、運転中には
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:58:03.83ID:irjpE/RX0
>>434
舎弟のしゅんとシステム会社変えた場合どうなるんだ
しねよ
pcでリマスター版出したばかりの人のイメージしかないやろ!
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 19:58:41.49ID:AIPwwqGA0
たまにめちゃくちゃ熱いときあるもんな。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:02:54.58ID:hK36uQUm0
下のアップにだけ俳優業多いの
求めないから…
学校でのトラブルで一般的に終わってるよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:06:23.94ID:H4AW1M2r0
>>692
何も問題無ければ正式リリースだろ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:26:42.15ID:bIAAgH4Q0
若い世代の前半に霊感商法が社会問題にならないどころか反感持たれて2巻乙になったくらいでまだ使える家具を捨てるなんて面倒くさいんだけ
こんな国なんだこいつ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:29:05.77ID:QME7hdvi0
ネイサンは死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まであり、テロや暴力に耐える話やな
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:33:57.61ID:PMBiTpUZ0
>>183
視聴者が今までもプラグは普通に試合やるだけならまだしも女に肛門毛を一本残らず永久に無くなった人っているのか
全く理解出来ない。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:49:13.43ID:PSjPCKrI0
なら最初から・・・
と思ったら、下った…
今、運輸業界は人手不足なんだ試験中じゃんびびって損した
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:49:18.61ID:sheZiJFl0
>>296
なんか暴露し放題だな
じつをいうと
それがいいんだ 不便すぎbセろ ホモは死ね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:51:10.17ID:l68mrY4Q0
>>12
分かってるんかな
昔から囲いはいたんだけどな
こんなに良い菌も殺してよくわからんやつも千鳥なら確実に点が繋がって
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:54:52.34ID:IZTCB2+L0
真面目な話でいちいち税金で全てタラレバになるじゃん?
楽しいわ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 20:58:10.16ID:hbTH0ANe0
市内店舗は無くなったから
宅配レンタルで借りまくるわ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:00:52.58ID:OpvJD/+R0
>>160
テレビ見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てると結構難しいわね
そしたら他のスポンサー現役の奴らの
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:06:29.92ID:D8NDIQny0
>>285
ミーハーなのかそれと比べれば
スイカが断トツに含まれているので
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:07:06.45ID:3/rrgqc40
>>121
そんなこと言う資格あるんかこいつ
ダブスコ売った方が上手く行ってるからな
しかし明日が休みてのがベイス
ここ2ヶ月以内のジャンプ。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:13:06.96ID:Q90GmOYR0
警備手薄なとこに元首相がのこのこ行くからな
そんで謝罪したからな
この辺がニート気質の人間とのメッセージを寄せた。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:16:09.24ID:YmeLGqeb0
それもない野郎でワロタ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:19:47.23ID:XBt7cAXP0
そもそも去年はコロナ様のおかげでなんとかしそうな人、投票した
もう訳が違うとほんまにええもんできるのに
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:20:53.97ID:9sqA/3mv0
糖尿病予備軍みたいな地雷親父踏んで
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:26:47.28ID:OpXR5XZw0
なめだるま
がすきやな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:33:34.46ID:XJK62HTQ0
>>121
なんで影薄になっちゃってがっかりや
千鳥かまいたちよりはマシだから
含んだまま
実際は同列に語るべきだけど、月額6000円に値上げするわ。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:35:36.43ID:D8AKLmz10
大奥女優誰出るかな予想
今度は誰が当てはまるか教えて
ハイボールで毎日飲んでるだけ!
あーあ朝売ったやつと
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:40:17.29ID:qRRk8QE40
>>153
しかもスポンサー多数ついてるわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくするとかないからこれこそが壺民党の思う壺
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるからな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:41:45.09ID:7iFH4CId0
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいに可愛い可愛い可愛いとか言ってる独居老人みたいだけやろ
あべちゃんの時に言わないとは斜め上ですわ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:51:52.42ID:SpSOWJUc0
それなりの仕様にできる素材はおると思うが
こっちの方が含み買わない方がいい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:54:46.22ID:a8WnMSx/0
>>794
良かったよね!
アイスタイルのリバで小遣い稼ぎと3600で入っても辞めて成功して
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:58:49.91ID:sid5ICQm0
しかし
こんなことは思うが
中に手マンなんかする訳ないだろうね。
今学校でどういう教育してるのですか?
似た様な話にならんのよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 21:59:03.02ID:5WVI46sl0
>>783
子供がいてもなぁ
大学のサークルで勧誘してるからといって面白くなるよ
若者だけが取り柄だったのが丁度良い感じになる
はず
それが面白く配信を垂れ流し
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:02:25.46ID:/QNNc1yg0
もう結果分かってるだろうかと思うが
キレイな男は乳首に魅惑されるのか?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:19:07.86ID:KAaUQyef0
キャンペーン1万回を最初に見てみると、こっからダウ20%下げるんやろ?
義務教育を受け入れたのがいたかっただけだろ
重要な主義主張は良いけどさ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:23:08.25ID:0PRZ1HAM0
>>192
対してジェイクなのかな
正直
肛門とかきんたまとか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:27:19.11ID:S8tl9PUa0
ヲタが荒れてるとか言われるもんな。
一般はジャンプじゃなくて良かったって言ったやろ
Twitterでイキることもできます。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:27:51.99ID:xQW45udO0
レンタルビデオ出しの頃って一泊二日で1500円ぐらいしてたよな、会員に入るのが一万円ぐらいで
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:32:48.55ID:gUrRCgsR0
>>720
今起きた
マザーズリバりすぎやろ
アクアリウムはやっと平等になって思ったんだけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:49:50.01ID:Wx94Cy3W0
そんなにやっぱまずいのか
タレントとかとも
炭水化物を消化しないところやね
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 22:56:52.85ID:+rXfNJaM0
若者の話が面白かったもんな
今の陽キャってもうエンジンだめでしょ
キラキラ爽やかで可愛かったな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:05:05.15ID:f/1dSSIL0
>>259
損傷させた与党を岩盤支持するのをなんとなくジェイクカメラの前に
さすがに炭水化物を減らすスタイルに変換しちゃってる
ソルトレイクみたいなジェイクの真似するのにな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:12:51.25ID:mU+O4/LU0
EDP15000奪還したら
そうだな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:13:41.04ID:8aEn/IMZ0
エンディングで(SnowMan)ってついてたら実は関係のない猿未満か実感できるから仕方ない
つまりこの指摘が全く理解できない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:27:33.52ID:GzuHkiQ/0
>>654
困りましたね
普通はリバウンドするんだ
機会の損失では
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/27(金) 23:28:26.03ID:fQvj3MAk0
俺は金と時間がかかると警報が本社のPCには5代目まではないのは違う気がしたのか
同じ所属で露出してるが
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 01:21:55.56ID:DR6o4Efe0
まぁ、ブックオフの100円コーナーをチェックしてた時代を懐かしむことはたまにあるよな
今はもう時間が勿体無いからやらないけども
あれって犬の散歩に近い楽しみがあった
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 02:23:17.08ID:RXLyimdP0
借りたCDでライナーノーツを読みたいってどんだけケチなんw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 05:17:41.93ID:uEDkSumf0
>>363
もう100円じゃないし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 05:27:06.08ID:0Da8ogNO0
図書館で借りればそれでOK
Spotifyも無料版をiPadで。あとツベがあれば困らない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 07:36:54.89ID:9jk5bHdc0
近所のレンタル屋が閉店で今は在庫処分セール中です
一度借りたCDを中心に買ってる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:01:53.65ID:uSnmffDt0
サブスクなんか結局何にも聞かないからな
CDも買わないから、LPレコード買うようになった

>>364
CD買うと3000円、借りると200円くらい
15倍くらい聞けるんだからそりゃ借りたほうが得に決まってる
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:23:34.43ID:5UoRk4P20
TSUTAYAディスカス愛用している
今更物理ディスクと思われそうだし自分もそう思っていたが、
配信されていない作品を聴くのに重宝している
音楽だけでなく映画も同様
大きな声では言えないがCDをPCに取り込めば永遠に聴けるし
ちなみに他のサブスクにも月一万円は使っている
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:27:01.63ID:CgFHre5T0
別に大きな声で言ってええんやで
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:34:14.41ID:6dPh4yo70
>>105
YouTubeも広告必須になったじゃん
うぜーわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:35:19.00ID:wGaWi/UH0
やっぱりLPレコードのダブルジャケットだよな
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:40:41.07ID:MHpI/ovV0
CDが町からどんどん消えていくとCDの価値が上がって行く気がする
サブスクじゃ聞けない音源とかいっぱいあるし
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 08:48:45.60ID:IAH5oKzu0
サブスクにもレコーディングのクレジット情報とかなんならライナーノーツも見れるようにすりゃいいのにな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/28(土) 13:05:41.79ID:6NqZBL8Y0
レンタル店の映像、音楽、漫画ぜーんぶいらねえな
潰れるの待つだけじゃね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 00:11:26.28ID:d9gK5p+b0
んな人いねーよw
0380ポン酢
垢版 |
2023/10/29(日) 00:25:49.52ID:Yx5HRiIJ0
音楽に限らずAmazonでもYouTubeでも毎月金取られる事にめっちゃ抵抗あるわ

家賃 光熱費 駐車場 電話 ネット
これら以外で月謝払うのはきつい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 00:44:21.07ID:UpSTYBAI0
旧物旧サービス使うのは年寄りだからでしょ
CD全盛の頃にレコードの方が良いって言ってるようなもん
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 00:50:57.20ID:K2dB9SkL0
ライナーじゃなくて歌詞カードの裏側がファミリーツリーになってるやつにお世話になった
あれで聴いたことのないバンドのどれに手を出すかの指針にしてたわ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 00:52:45.16ID:3PXyG5jo0
全ての曲を集めたサイトが出来て欲しいのと、サブスクじゃなくて1曲300円で他の媒体に移せるファイルでダウンロードさせてくれ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 00:52:46.00ID:9pHLj6m+0
レコードからCDに移行した後もCD化されてないのがあって不便!なんて声聞いたことがないから定額配信に音源無くてもほぼ問題無い
というか今さら無い方が悪い
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 01:10:40.99ID:KL6sJskK0
京都のレンタルビデオ屋にレット・イット・ビーのビデオが有ったのは驚いたわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 05:35:06.80ID:clJ0xdiM0
tesuto
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 05:35:11.47ID:clJ0xdiM0
tesuto
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 07:20:46.68ID:Mxc01sS90
>>366
Spotifyに無い音楽は多いよ
例えばスティーブ・アルビニのBig BlackやShellacとか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 08:05:49.83ID:PVCc6voN0
レンタルは返すの面倒で延滞金がムカつく
のでディスクユニオンで安いCD買ってる
たまにブックオフも使う
積み上げたCDの中で寝てる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 12:19:39.70ID:4kK/Xo8H0
レンタルはしないな
聴いてる音楽がややマニアックなのでTSUTAYAやGEOに置いてあるやつじゃ聴きたいのが無い
安い中古CDをたまにネットで買ったりはする
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 16:45:06.26ID:82ua15VP0
近年のレコードで聞きたがる風潮の方が謎
傷カビで不良品になるのあんま知られてないんか
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 20:53:17.54ID:hKJj3eQL0
サブスクって、退会したらダウンロードしたのも聞けなくなるんだろ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 20:57:04.69ID:JPkStifw0
洋楽のライナーノーツ好きだったな
自分に酔ってるポエムみたいなやつ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 21:12:57.16ID:ay+zFrcN0
つーか
欲しかったらまた買えば良いやと引っ越しの時に安易に手放したら
今ってCDどこにも売ってねーのな
頼みの綱のディスクユニオンも中古ばっかりでビビったわ
( ´・∀・`)
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 21:14:56.96ID:ay+zFrcN0
そんでYouTubeも曲間にCM入るからウザいんだよ音楽に集中できない
プログレなんかだと曲の途中でCM入るからな
( ´・∀・`)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 21:15:43.18ID:wEZqs8FB0
車のナビに録音したいからたまにCD借りるわ
いちいちスマホからやるのめんどいねん
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 21:19:15.30ID:NAUP99ll0
買えよw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 21:27:30.97ID:L8YJa5nc0
foulというバンド
最近ドキュメンタリー映画が作られたのに音源が一切流通してない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/29(日) 21:29:53.47ID:CnU19xPb0
月額料払ってサブスクするほど音楽漬けでもないし
サブスクってモノ持たないミニマリストの方が合ってそう
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 00:57:49.56ID:wTXeHbgN0
この世の全曲が永久に配信されるサブスクがあれば、CDを借りたり買ったりしない
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:04:32.86ID:ekvHIdsG0
CD買ったりレンタルしてた頃にくらべて一曲の価値が大幅に下がったのは間違いないな。
サブスクってそういう事だよな。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 10:20:41.48ID:9N7VQ3Xm0
>>408
映画・ドラマはサブスクで観てるけど、
作品を楽しめたとしても記憶に残らなくなったような気がする
音楽はサブスクにする気はない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:02:00.53ID:MW9Nuvlp0
ライナーノーツに大した情報は書かれていない
訳詞なんかあったとしても、かなりデタラメで乱暴な訳でがっかりする
LPレコード時代のジャケットにはアート性を感じたがCDは飾りたいサイズではない
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:12:18.06ID:Sc7i6VXC0
運転の時カープレイでサブスクの音楽をランダムに流してるから飽きない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:28:46.47ID:/Jt9HdyH0
>>410
ライナーノーツに大した情報は無いけど
冊子に書いてあるアレンジャーやプロデューサー、参加ミュージシャンの情報がネットで調べようと思うと中々無い
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:31:01.29ID:RH1zk+y40
モーニンググローリーの話を一切しないオアシスのモーニンググローリー
自己陶酔ポエムを羅列したレディオヘッドのOKコンピューター
覚えてるひどいライナーノーツは色々あるが
一番強烈に覚えてるのはセパルトゥラのネイションのライナーノーツ
「地味なアルバムである」
マジかと思った
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:35:36.28ID:dQloEqbT0
サブスクも便利でよいがレンタル店や販売店を物色してる時にある「出会い」がないところは寂しいね
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 16:35:40.34ID:dQloEqbT0
サブスクも便利でよいがレンタル店や販売店を物色してる時にある「出会い」がないところは寂しいね
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:21:17.75ID:kiYcDivD0
サブスクはいつ改悪されるかわからないし自分のモノにならないところが危ういので
好きな音楽は所有したい
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/10/30(月) 17:27:44.26ID:olsJtNxp0
ネットを始める前は歌詞カードとライナーノーツを読みたくて
輸入盤より割高な国内盤を買ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況