X



「単行本一冊に2000円」は高すぎるのか 「値段聞いて諦めた(泣)」「ハードル高い」投稿で論争勃発...作家ら続々反応 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/09/28(木) 21:22:49.33ID:gf3isR2W9
https://www.j-cast.com/2023/09/28469717.html?p=all

単行本に2000円は高すぎるのか、それとも――。いま、SNSでこんな論争が巻き起こっている。 発端となったのは、SNSで小説を紹介するインフルエンサーの投稿だ。

単行本の価格をめぐる問題提起をしたのは、「小説紹介クリエイター」として活動するインフルエンサーのけんごさんだ。TikTokやYouTube、InstagramといったSNSでおすすめの小説を紹介する動画を投稿し、若年層を中心に人気を博している。

けんごさんは2023年9月26日、X(旧ツイッター)に「『お金の問題で読みたい本を諦めた』紹介動画にきてたコメントです。それも、頻繁にくるコメントのひとつです」として自身の動画に寄せられた視聴者からの反応を紹介した。

添付されたスクリーンショットには、

「めちゃくちゃ読みたい!! でもこの本2000円もするって聞いて諦めちゃった...(泣き顔の絵文字) わたしに2000円分元取れる読書力があるかって言われたら絶対NOだし 読み終わったらたぶんもう読まないし一回楽しむだけに2000円はちょっとな」

とする率直な意見がつづられていた。

けんごさんはこの意見に「単行本2000円、やっぱりハードル高いよなぁ」と共感し、「簡単に解決できる問題じゃないけど、版元も作家さんも読者も、関わる人全員が幸せになる形で、本を気軽に楽しめる世の中になってほしいものです」としている。

この投稿は注目を集め、一般のユーザーだけでなく出版関係者からも様々な声が寄せられた。

ブック・コーディネーターの内沼晋太郎氏は「単行本2000円が高いと感じる人がいるのは当然だ」とし、「本を売ったりつくったりする仕事をしてきた人は、〈2000円の壁〉の大きさを、体感的に知っている。2000円を越えると、売れ行きは急に悪くなる」と自身の経験を振り返った。

「無理矢理にでも1850円+税、のような刻み方をしてきた」と努力を重ねてきたとするも、コスト高や売れ行きの問題で、「どうしても2000円を越えなければ、ある種の本が作れなくなってしまった」という。

「ある目線から見れば、本はとてつもなく安い。2000円で人生が変わり得るのだから。あるいは、こんなに制作原価率が高いのだから。著者が人生を賭けているのだから」と本の値段とその価値について述べ、「けれど高いと感じる人がいるのは当たり前だ。若ければなおさらだ。お金が足りない、けれど読みたい。図書館や古本という手段が、うまくその人たちに届くといいなと思う」とした。
中略

出版レーベル「PAPER PAPER」を運営する西川タイジ氏は、「酒は、秒で2000円超えるけど...。本はバチっとハマるやつに会えたら一生楽しめるから...。なんなら、末代まで残るから...」とした。

作曲家・ミュージシャンのヲノサトル氏は「自分の学生時代は本やレコードを買うために食事を抜いたりしたけど、息子氏の世代に『本を買うために食事を抜け』と言うことはできないわな」とした。

本の価格をめぐっては、書き手である作家からも多くの反応が寄せられた。

児童文学作家の村山早紀氏は「二千円が高いと思えるかどうかは、その人と本の付き合い方にあるのかなーと。本一冊の価値は多分、人によって違う」とした。
中略

小説家の鈴木輝一郎氏は「我々書く側は、襟を正して聞く話、ですね。この数年で、読書は相対的に『高い』娯楽になった。その自覚、大切です」と作家としての心構えをつづった。

ライトノベル作家のぼっち猫氏は「単行本2000円超えの話、まあそうだろうなぁと正直......。私もよほど好きor気になる本じゃないと、1500円超えは躊躇ってしまう」と言及した。

全文はソースをご覧ください

★1:2023/09/28(木) 15:41:32.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695883292/
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 02:17:13.36ID:pOCgrU/u0
ウクライナ問題が起きたときから紙の値段がめちゃくちゃ上がってる
紙は重いから運搬費用(ガソリン代)が単価に反映される
材料費が上がって本代が上がっている
この先、何かを節約して単価を抑えるより、もう物価高の世の中に馴染ませていくしかないだろう
1冊2000円の本が5年前の1500円くらいに感じられる物価感覚がくるまで耐えるしかない

ちなみに2000円の本が1冊売れて、作家の懐に入るのは200円。
今は1万部売れたら十分のヒット。
1年かけて1冊書いてもたった200万円。そして図書館で借りられる。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 02:29:38.00ID:O3kGWAdv0
「なぜ古典を読むのか」イタロ・カルヴィーノ

1古典とは、ふつう、人がそれについて、「いま、読み返しているのですが」とはいっても、 「いま、読んでいるところです」とはあまりいわない本である
2古典とは、読んでそれが好きになった人にとって、ひとつの豊かさとなる本だ
しかし、これを、よりよい条件で初めて味わう幸運にまだめぐりあっていない人間にとっても、おなじぐらい重要な資産だ
3古典とは、忘れられないものとしてはっきり記憶に残るときも、記憶の襞のなかで、集団に属する無意識
あるいは個人の無意識などという擬態をよそおって潜んでいるときも、これを読むものにとくべつな影響をおよぼす書物をいう
4古典とは、最初に読んだときとおなじく、読み返すごとにそれを読むことが発見である書物である
5古典とは、初めて読むときも、ほんとうは読み返しているのだ
6古典とはいつまでも意味の伝達を止めることがない本である
7古典とは、私たちが読むまえにこれを読んだ人たちの足跡をとどめて私たちのもとにとどく本であり
背後にはこれらの本が通り抜けてきたある文化、あるいは複数の文化の (簡単にいえば、言葉づかいとか慣習のなかに)足跡をとどめている書物だ
8古典とは、その作品自体にたいする批評的言説というこまかいほこりをたてつづけるが それをまた、しぜんに、たえず払いのける力をそなえた書物である
9古典とは、人から聞いたりそれについて読んだりして、知りつくしているつもりになっていても
いざ自分で読んでみると、あたらしい、予期しなかった、それまでだれにも読まれたことのない作品に思える本である
10古典とは古代の護符に似て、全宇宙に匹敵する様相をもつ本である
11「自分だけ」の古典とは、自分が無関心でいられない本であり、その本の論旨に もしかすると賛成できないからこそ、自分自身を定義するために有用な本である
12古典とは、他の古典を読んでから読む本である。他の古典を何冊か読んだうえで その本を読むと、たちまちそれが〔古典の〕系譜のどのあたりに位置するものかが理解できる

13時事問題の騒音をBGMにしてしまうのが古典である。同時に、このBGMの喧噪はあくまでも必要なのだ

14もっとも相容れない種類の時事問題がすべてを覆っているときでさえ、BGMのようにささやきつづけるのが古典だ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 02:49:05.86ID:gSejjpyE0
この前久しぶりに立ち読みしたら、そのまま最後まで読んじゃった笑
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:01:51.34ID:jJ9wLfJp0
文庫本が高くなりすぎたな
ペーパーバックみたいな紙質でいいから半値くらいにしよう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:29:57.16ID:7FnbrJFc0
売りたい値段で売って死ねばいい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:31:55.57ID:7FnbrJFc0
今の時代苦労して作ってる努力コスト云々言うならKindleあたりの値段半額にすればもっと病んでもらえる
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:41:30.11ID:/lG8L4RC0
つーかいい本なんて今はほとんどないだろ
紙媒体が終わったんだよ
だから延命のため無駄なコストがかかる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:53:20.61ID:U7+RJmdH0
>>15
紙の本が売れなくなるからだろ。
出版社は本屋との付き合いもあるからな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:57:20.04ID:iqQS86bd0
新書はブックオフで110円で買って定価分の価値があるなと思うものが少ない
中公新書岩波新書なんかはハズレ率はやや低いが幻冬舎新書はほぼハズレ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 03:58:51.49ID:o6owrpYc0
高くなる、よっぽどのファンしか買わなくなる、もっと高くなる
悪循環
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 04:09:23.83ID:NLlpCjX40
本当にめちゃくちゃ読みたいなら値段とか見ずにポチるかカウンター行きだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 04:17:45.83ID:ry2TqPHT0
データで売れば製本代タダだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 05:04:08.27ID:wwGA7xsV0
>>182
面白そうな本だと思っても、翻訳単行本だと一般向けでも3500円ぐらいするからな
雑多に読む気が起こらないから買わないけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 05:06:22.07ID:ffEDayue0
本が高くなったのか、日本人が貧乏になったのかどっちなんだぜ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 05:49:41.42ID:QD4yE2hR0
いっそのこと値段高くして買取制度はじめたらいいのに
買った本屋か出版社でレシート提出で買取
これで出版社にとって天敵である新刊本メインの古書業者は潰れる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 06:08:12.67ID:YdgTnXDC0
ラノベがくそ高い理由は、長くに渡って売ることができないとメーカーも分かっているから
だから、装丁豪華にして単価あげて、短い期間で利益上げようとする
ラノベ自体そういう性格の本だからしょうがない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 06:12:26.20ID:3jEoZKuM0
新刊の時のKindleの価格も高いよなぁ
紙だったら、装丁とかお金かかってるのは分かるが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 06:21:44.02ID:QtNI69gy0
2000円は高いと言ったら貧乏人は買うなとか言って悦に浸る声の大きい少数な奴ら
そら出版も不況値上げスパイラルで読者は減っていくわ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 06:53:52.31ID:lW2SJue20
映画を一本観たら1800円
ライブ一回で10000円
そう考えたら圧倒的にコスパは良いと思うけどな
問題は居住スペースを圧迫することくらい
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 07:27:37.33ID:mRqnM0cT0
一生モノの本は確かにあるけど確率低いし先に買って読まないとわからないし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 08:15:03.88ID:fM9HkbT/0
元々、中間搾取の多い業界だからな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 08:41:04.29ID:inCSj/r80
高くてびっくりするのは文庫本。会計の時に驚く。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 09:09:50.76ID:HfoL+uCx0
ますます本離れが進む
逆か。本離れが進んでいるから高いのか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 09:10:09.03ID:Lk+WkB4m0
学生の頃青木書店の文庫本ばっか読んでいた
お陰で立派なウヨクになりました
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 09:14:28.89ID:HfoL+uCx0
読む人は高くても読む
読まない人は安くても読まないとも言えるが値段が上がればより買わなくなるのは確実である
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 09:38:27.45ID:jSYwRP+Q0
>>218
そもそも読書家は小説なんか読まない
文字数稼ぐために意味のない文章羅列してるだけで極めて時間の無駄
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 09:50:58.93ID:xrvdfH2j0
日本探偵小説集なんてアあれだけ中身詰まってあの値段だから安いもんだ
0223憂国の記者
垢版 |
2023/09/29(金) 09:52:04.24ID:mpzdp6dZ0
今さ 書庫のさ 断捨離でさ 本当に大変なんだよ

本なんか買ってるやつはバカでしょ

情報が古いし 表現は固いしどうしようもないですよ

唯一残してあるのは永井荷風だけだ
0225憂国の記者
垢版 |
2023/09/29(金) 09:57:26.50ID:mpzdp6dZ0
ライトノベル なんて10年20年経ったら 読み返して恥ずかしくて赤面するんじゃないか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 10:23:24.19ID:thvd3spO0
装丁にカネ掛けすぎなんだろ
ペラペラな表紙
シンプルデザイン
中の紙は少年サンデーみたいなザラザラ
で作れば700円くらいになるわ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 11:31:34.26ID:dq+4AAc00
>>208
映画館は年数回で体験的な要素に対する対価なのに対して
本は年何百冊も読むから比較はできないな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 11:42:18.72ID:OuMVqO7+0
>>226
岩波文庫「それしたら売れんかったんや」
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 11:44:35.31ID:thvd3spO0
>>228
岩波は内容の問題でしょ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 11:52:55.35ID:tkZQ21Vs0
日本人作家の文庫は普通に700円ぐらいやろ
翻訳だと1000越えるけど
アホみたいに分厚いのは除く
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 12:30:19.51ID:OG6DVt0m0
>>189
新書は実質的に内容は第一章だけだからな
残りの8割は第一章の繰り返しの水増し

定価の2割が適正価格だよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 12:57:08.48ID:vwTJquKY0
文句言ってる連中はスマホゲームのガチャとかCD付き握手券とかに軽く2000円以上払ってるだろ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:08:49.84ID:Fyu63HpR0
単行本は紙質も落ちている
1,600円の単行本買ったら安売りのコピー用紙みたいなペラい紙だったわ
1回読んだだけで傷む感じ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:41:02.24ID:bStONGFM0
捨てるのもったいないし置いとくにはデカいし売っても捨て値だし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:41:39.20ID:bStONGFM0
そこで電子書籍か
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:44:01.47ID:nUnDpzJN0
本の値段上がってるよね
この内容で3千円かあって
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:45:21.29ID:CTOqPpSQ0
スリッツとかデボラハリーの自伝が4000円だもんな
欲しいけど高い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:46:15.08ID:1t6tKPZS0
一生読めるのに安いだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:52:59.41ID:1t6tKPZS0
AVは安くなったよな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:55:48.31ID:7FnbrJFc0
お涙ちょうだいのコストの話するならなんで電子書籍の値段が紙と同額なのか
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 13:58:27.17ID:l9EhNBYi0
>>1
書籍と食品は軽減税率5%にしろよ
逆に新聞は25%でも安いくらいだわ

ガチで少子化と食品消費税増税はリンクしているからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 14:02:09.64ID:+/HdWypA0
アダルト漫画も、1冊1300円くらいがザラだね。
インフレもだけど、出版不況の影響が大きいんじゃないかな。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 14:05:05.11ID:12yzWdrn0
中古の本屋だと特にネット通販は変色した。かなり古い本が送られてくる時がある
ヨドバシなら送料無しでポイントが貯まれば本も値引き、但し商品によっては相場より高い
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 14:07:56.94ID:6SlnTkUY0
作家側がわりと常識的だった
やっぱ演劇関係だけかなり異常
たむろしてムラを作ってるからかなあ?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 14:11:05.19ID:+/HdWypA0
>>49
今は、漫画の違法アップロードが非常に多いからね。
電子書籍の増加は、違法アップロード対策の意味あいもあるのかもな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 15:49:22.54ID:wFPfsNuv0
可処分時間をどう楽しく使うかと考えた結果SpotifyとNetflixと契約するという結論に至った
21世紀にもなって巻き物読んでる人は原始人
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 16:36:41.91ID:mL8QnzET0
図書館電子化しろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 16:39:27.25ID:H9yhay+80
電子だと知らん間に取り扱い無くなって困る
権利でもめたり作者自身の問題とか契約とかでとばっちるのが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 18:11:59.72ID:LccYqGSb0
汝星とか傲慢とか爆弾とか正欲とか世界一透きとかその他自分が今年買った本だけでも来年どころか来月読むかって言われたら絶対読みたくないもんなあれらにもう一度大事な時間使えない
なので買わないもしくは買えなくても全く無問題だって伝えたいが一応読んで自分でそれを判断したいだろうからな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 18:39:08.86ID:fvccokK40
>>245
> アダルト漫画も、1冊1300円くらいがザラだね。
> インフレもだけど、出版不況の影響が大きいんじゃないかな。
>



↑32年前刊行の宮沢りえ写真集「サンタフェ」は定価4000〜5000円だったはずだけどコレはバブル期反映の価格だったんかね?
 
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 19:54:17.14ID:RhGgszZT0
>>292
最終更新日:2019/02/06
なんだが
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 19:56:28.88ID:1e+73rak0
○ジマのチラシTwitterで見たけど
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 19:57:56.01ID:BI41RCdn0
小説なら1000円でも高い
歴史や政治の本なら4000円でも出す
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:00:47.75ID:BkTwvj390
若手叩くなっていいながら他のリマスターやリメイクは出せないけど俺が一生分からないテーマだな
実際やってるからまだまだハゲ落ちるやろ
ぶっちゃけ今やろ
若手中心だから?て感じはある意味平和
https://i.imgur.com/k4AFqQW.jpg
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:05:12.10ID:yfqCjdXY0
>>290
そしてプロ転向して
何かしらの軽自動車借りて帰ってくるんじゃね
練習場所の確保も必要だし指導者の滞在どうするんだろう、すでに電話してリハビリ中の設定なんだよ
いい人だと一番エナプアンチが引っ張りやすい子だからの
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:06:04.25ID:iD1E+6Cm0
明らかに値上げありきで語っているという事

これは本に限った話では無い


テレビ局 社長語録
「テレビは洗脳装置。
 嘘でも放送しちゃえばそれが真実」
「社会を支配しているのはテレビ。
 これからは私が日本を支配するわけです」
「日本人はバカばかりだから、
 我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」
「君たちは選ばれた人間だ。
 君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
 対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
 日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:07:45.89ID:khUolN9e0
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
声優さんそういうひと多い
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 20:09:17.38ID:WTHzyaE60
>>82
アルバートハモンドのパクリだ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 21:54:33.65ID:HQ5PxsQd0
言うほどおっさんおっさん言うけどさ
別にタイトルにロマンシング入れることになるか楽しみ
クリファのためにやる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/09/29(金) 21:57:00.93ID:u0ozYfKm0
図書館が便利すぎてなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況