X



サイコスリラー映画『M3GAN/ミーガン』の日本版のポスターが大幅変更で賛否「日本の映画広告のイケてなさってなんなんだろう」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/06/17(土) 23:53:29.10ID:MEV+QLsz9
https://www.jprime.jp/articles/-/28283
2023/6/17

「AIの発達によって人間の仕事が奪われる」。そんな怖い話が語られだして久しいが、AIが人間を恐怖に陥れる映画の公開が始まった。6月9日より日本での公開がスタートした映画『M3GAN/ミーガン』だ。

だが、内容以上に話題(?)となっていることがある。日本版とアメリカを含む他国版で大きく違う点が……。

日本以外の世界各国における同作のポスターは、AI人形であるミーガンが“膝あたりに手を置きながら椅子に座り、にらみつけるような視線でこちらを見ている”という構図のもの(その手前にミーガンが“守る”対象である少女)。手前の少女をトリミングして画角から外し、ミーガンに寄ったものもあるが、構図自体は変わらず、多くの国で等しく“それ”だ。

しかし、日本では異なっている。日本版のAI人形ミーガンは、“後ろで手を組み、そして「血の付いた刃物」を持っている”。この日本版ポスターに対してネットでは、懐疑的なもの、肯定的なもの、また“洋画の日本版”というさらに大きなくくりで否定的なものなど、さまざまな意見が飛びかっている。

《ホラーですよって説明しないとやっぱりダメなんだろうか…?》
《おそらく日本人は「説明しないと理解できないから」と思われる》
《日本の映画広告のイケてなさってなんなんだろうな。。。》
《日本だけポスターがダサすぎる》

中略

本国版と日本版でポスターが変わる大きな理由はもう1つ。
「2つ目の理由は、文字、キャッチを多くして“説明過多”にする、というものですね。映画の宣伝業界では、日本市場はなるべくたくさん中身を説明したほうが良い、という不文律があります。予告編でも驚くほどネタバレをすることが多いです。ほとんど結末以外、“あらすじ”でバラしちゃってもいい、というのが日本の常識ですね。
それくらいしないと見に来ないし、またそこまで知っていても見て満足するのが日本人です。
中略

「“日本じゃホラーファンにバズらせないとダメな映画だな”、“だけど相変わらず本国は"アート"を送ってきたな”、“もっとホラーファン、加えて日本特有のコア層=怖いもの見たさの女性にアピールしないとダメだ”、“それらを強調、またナタを追加、表情もヤバめに変更して、超わかりやすくしよう”。というような感じになったのでしょう。

全文はソースをご覧ください

本国版ポスター
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/9/350mw/img_f971a7af4255083ee830b34d6c300e31975385.jpg

日本版ポスター
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/350mw/img_8f7c1717ee2a240a3b072210c61d9c0b859611.jpg

本国版公式サイト
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/350mw/img_42dc406307c1d31422cc780004e5284b698712.jpg

日本版公式サイト
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/3/8/350mw/img_389612a4abba28f1b47bb96d06d02a961707793.jpg
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:09:45.11ID:z2PUMKcu0
配給会社って普通の人よりも外国映画に触れているはずなのにセンスないよね
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:09:57.55ID:LYUsVFLf0
>>550
日本と海外のドラマの違いみたいなもの。日本のドラマは1から10まで全部セリフで説明しないと視聴者が付いてこないけど、海外のはセリフは少なくして映像で説明する。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:02.34ID:855G1q670
>>270
分かりやすいのを好むのが日本人らしいからな
ここの奴らも例に漏れずってやつだ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:12.11ID:kloBViOO0
>>553
ん?それはセスナが登録商標なのが引っかかって改題したんじゃなかったっけ?
どっちにしても酷い邦題だけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:54.34ID:74mKhw3y0
昔みたいな巨大な看板は絶滅に瀕しているし、映画館によく行く人しかポスターを直接目にする機会はないんだよね
スマホ等でサムネイル程度の画像が最も見られているポスタービジュアルになってしまっている
という訳で是非映画館でM3GANを観て下さい
面白いですよw
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:51.57ID:z8C5zyy60
>>553
セスナじゃないのにセスナって書いてるから指摘されて変わっただけ
日本人は小さい飛行機全部セスナだと思ってる
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:23:16.74ID:Cc2CeOKl0
普通の映画と思って観に行ったらホラー映画でしたチクショーってコウメかい
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:28:38.20ID:GgbjANxf0
サイコスリラーのMEGANが特殊能力で難事件を解決する
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:32:16.55ID:z8C5zyy60
オゾンのsummer of 85はゲイ二人がバイクに乗ってるポスターのボワザンのフープピアスが謎に消されててLGたちが発狂してたな
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:34:18.07ID:W4gi/Y9D0
映画じゃないけどアベマのスポーツ、YouTubeなんかもサムネでネタバレすんのやめてほしい
○○圧巻KO!って結果を書くなよと
スポーツとか格闘技は結果分かってたら面白くないんだよ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:02.14ID:z1xaFkfY0
こういう改悪してるのって配給会社の宣伝部と電通のどっちなんだろう?
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:37:56.75ID:jrf7gl9I0
海外の版権元はよく日本独自のポスター許したな
少し前から洋画は邦題つけることすら出来ないくらいにうるさくなって原題をそのままカタカナにしたものにせざるを得なくなってきてるとか言われてたのに
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:38:58.85ID:8LPP6aUc0
>>25
グロ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:39:17.97ID:NoPm6AcP0
そこまでケチつけるほどのことか?
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:45:47.24ID:naqaMukb0
>>565
昔リングが話題になってた時
原作小説が平積みしてあったんだけど
らせんの帯にリングのネタバレかいてて頭おかしいなこいつらって思った
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:53:39.71ID:z8C5zyy60
>>6
刃物なんか見えてなくても、なんだか不穏なものを感じるよね
もしそれを感じ取れない人でも、どんなジャンルでも楽しんじゃえばいい
もしホラーなら見に行かなかった、血を見たくなかった怒!みたいな人は
そもそも全てあらすじと予告チェックしてから見に行けやとしか思えないわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:54:26.13ID:GdlotHxU0
>>574
たとえばこの記事を読んで、じゃあナイフをもったバージョンは本当に他の国にはないのか?って
調べた人がいるか?っていうとほとんどいないでしょ
ネットの画像検索で調べて、すぐあるじゃんってわかるけど>>330 調べない
5ちゃんてすらこの有様だよ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 11:58:58.15ID:4kgw2sbW0
原題『E.T. The Extra-Terrestrial』
邦題『E.T.』

邦題の方がわけわからん 稀有?な例
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:01:29.46ID:veStoWna0
これは失敗例だな
もっと昭和チックに原型を留めないくらいめちゃくちゃにすればよかったのに。なんだよあの刃物はw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:01:41.36ID:lx3VYwYt0
キャプションとか惹句を貼り付けないと仕事したってことにならないんじゃないの
スポーツ中継なんかでもベタベタとテキスト貼り付けてるみたいに
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:02:29.78ID:eo1r59t80
アヴェンジャーズのウルトロンのは酷かったな
ハルクとウィドウのやつ
そう言う映画だと思って観に行くやつは居なかっただろうが
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:09:44.20ID:z8C5zyy60
>>580
そんな鈍い人は日頃からあらすじと予告確認してから行くべきだわ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:16:04.71ID:9TrK1gSw0
日本の映画のポスターって昔からずっとそういうスタイルとはいえ
洋画は元のテイスト活かして欲しいよね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:22:12.06ID:XEpHJPUR0
邦題(日本語) →原題(英語)
ワイルド・スピード →The Fast and the Furious
ワイルド・スピードX2 →2Fast 2Furious
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT→ The Fast and the Furious Tokyo Drift
ワイルド・スピード MAX →Fast&Furious
ワイルド・スピード MEGA MAX →Fast Five
ワイルド・スピード EURO MISSION →Fast&Furious 6
ワイルド・スピード SKY MISSION →Furious 7
ワイルド・スピード ICE BREAK →The Fate of the Furious
ワイルド・スピード JET BREAK →FAST&FURIOUS 9
ワイルド・スピード FIRE BOOST→ FAST Ⅹ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:48:25.02ID:18rtuAsc0
チャイルドプレイのパクリやん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:50.62ID:9JVcAhbl0
あまり変わらないw
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:55:36.45ID:z8fhdc/I0
>>5
アイアムレジェンド、パンズラビリンスとか過去の事例があるからな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:57:14.81ID:eTi5BKnv0
ホラー感出しとかないとうっかり子連れで観られたら
大惨事になるやん
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 12:58:54.43ID:JW6qJG8V0
>>591
ミッドサマーをポスター見て飛び込みで入った人が胸糞展開でショック受けてたな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:02:39.25ID:oRfwIZP/0
日本はテロップ大好きな奴らが制作側にいるからな
なんでも文字で説明しなきゃ気がすまないんだろ
スポーツに特定選手の名前を入れた常時表示テロップ出すとか
ドキュメンタリーや紀行番組にまで常時表示テロップ入れてたり
何も考えてないバカが作ってるんだろうなって最近特に感じてるわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:30.28ID:qOsgomxj0
番宣見ると感情持ち出して襲うシーンあるし別にポスター云々だけの問題じゃないだろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:04:31.80ID:VuolQAmC0
なんでもかんでも説明しないと気が済まない感じ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:15:52.29ID:AlmENPkU0
不要な仕事で金稼いでる寄生虫がいるのでは
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:16:44.56ID:kAjxQ2dI0
>>2
本当にそう
ジブリでも韓国版とか中国版のポスターは純粋なアートと言えるほど質が高い
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:20:11.45ID:Jdup8sWB0
高校生くらいまでは字幕派でポスターはアメリカ版を推すってのは通過儀礼だろ
大人になるとそこはどうでもよくなる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:21:19.64ID:xdmRaR560
>>595
日本の映像コンテンツ作ってる連中の上にいる広告屋やテレビ屋はガチで絵画文学芸術デザインについて無知すぎるゴミがコネで入ってるから
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:24:07.40ID:zpsbeokC0
まぁAI人形と心に傷を負った少女の絆を
描いたハートフルドラマだと思って
見に行く人も居るかもしれないし
ちなみに俺も先日見たが
グロいシーンはほぼ無いし
ホラー初心者でも安心して見られるぞ
気になる人はとりあえず見に行った方がいい
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:29:11.26ID:RmRi/jmH0
>>466
確かにそうだ
今劇場まで足を運ぶ人はそれぐらいわかるだろうし

>>467
それ
大差ないよな
0608(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/06/18(日) 13:31:56.17ID:lpYLsET+0
でもなぁ、ワイルドスピードは日本で成功して本国や諸外国の映画題名ごと変更するくらいになったからな
一概に日本がダメだとは言い難いケースもある
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:32:28.44ID:vHGkBgIh0
映画のがっこうぐらしとかポスターでネタバレしまくって批判されてたしな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:35:01.52ID:8US7ynLt0
>>605
映画ポスターのデザインを気にする人種の中に限定すると、その報告によって逆に見に行く人が減ったと思うよ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:40:14.11ID:z8C5zyy60
>>611
ネタバレ嫌がる人はこんなスレ開かない
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:45:08.65ID:RmRi/jmH0
>>594
あれはなぁ…
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:46:22.91ID:ZvEr5aB10
これ面白そうだよね。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:52:28.96ID:jCJi8NGa0
日本人は総じてダサい
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 13:52:35.94ID:vBVX8ite0
鈍感なやつは説明されようがされなかろうが鈍感だから大差はない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:09:56.53ID:kYP3zYXz0
>>622
基本バカが多いんだよな
WBCなんかに騙されるほどの情弱がいたのは流石に想像を超えたわ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:10:47.48ID:z8C5zyy60
>>618
ほぼその通りなんじゃ?見てないけどチャイルドプレイのソフトなやつならまんまそれ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:19:13.84ID:BHANcBK10
>>625
40以上ぐらいの女に特にバカが多い
女を差別してマトモに扱ってなかった社会のツケにも見える
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:26:23.74ID:LTlJMshU0
>>626
だから見ないんじゃないの?
ポスターを気にするような人は、もしかすると日本版が示すようなものが見れるかもと期待をするけど、ソフトチャッキーなんて言われたらスルーでしょ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:29:57.66ID:z8C5zyy60
>>628
その程度でスルーするようなのは、そもそも映画館に映画なんか観に行かない
配信待ちだよ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:01.24ID:21HbdZqJ0
エクソシストっつーかリーガンのオマージュ作品なの?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:33:01.41ID:JCxi7ZnG0
>>629
映画館が行かない人をも誘うのが広告だぞ?
お前のような通い詰めの人間に向けてポスター作っても無駄だろ、お前は何を求めてんだよ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:40:40.84ID:RmRi/jmH0
>>631
そういう広告でさえ
映画に興味ない人は見ない気がする
話題の映画ならいろんなところで目にするだろうけど
この系統の映画だと尚更
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:42:33.66ID:aPT3jgrr0
中の人の女の子のインタビューやってた
「殺人は良くないけど演じるのは楽しかった!」だって
かわいい
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:44:11.12ID:z8C5zyy60
>>631
日頃から映画館に行かない人はポスターなんかに反応しないし無名の人たちのコメントも気にしない
気にするのは
テレビで宣伝してた
人気のタレントがイイって言ってた、
TikTokでバズってる
反応するのはそれだけ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:47:54.77ID:u50y+qPg0
>>635
まあ見ないだろうね
3D看板で血だらけの包丁をぶん回してるロボ人形を出せば観てもらえるかも
でも配信やレンタルなどで観てもらえる可能性はある
広告は刷り込み効果狙いでもあるので、明確に覚えている必要もなく記憶の片隅から親近感のようなものだけ湧けばそれで広告は成功だしね
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:58:23.20ID:z8C5zyy60
>>642
ってことにしたいんだろうけど、ポスター如きに映画館に行かない人の足を運ばせる力があるといまだに思ってるなら
それこそ単純だわ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 14:59:34.25ID:aTjFRUeU0
斎藤工が邦画によくある人物盛り盛りポスターをブロッコリーって言ってたのは笑ったわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:02:19.01ID:u50y+qPg0
>>644
しかしお前の話は何の根拠もなくポスターセンスがあると思ってる中二病が僕のセンスを語ってるだけだよな
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:04:18.79ID:z8C5zyy60
>>646
自己紹介ありがとう
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:06:16.55ID:u50y+qPg0
>>647
お前が語るのは「僕のセンス」でしかないからな
映画館によく通ってる時期には誰にでもよくあるものだよ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:07:42.99ID:z8C5zyy60
>>649
なるほど昔通ってたけど今は通ってない老害が自己紹介したんだね
映画館に通ってる時期って言い方が完全に知能の低い厨二だなw
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:09:18.83ID:u50y+qPg0
>>650
お前がおっさんになって通ってだけの俺から言わせたらデビューが遅いおっさんであることはよく分かるよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:28.34ID:z8C5zyy60
>>652
なるほど、自分の想像通りであって欲しい訳ね
こりゃコイツ一時的なものでろくに通ってなさそうw
低所得老害らしいリアクションだわw
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/06/18(日) 15:12:46.31ID:u50y+qPg0
映画館に通い詰めるピークなんて10代だろ?
デビューが遅いやつほど拗らせるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況