X



【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/19(日) 10:56:56.10ID:pezDxLLx9
3/18(土) 18:54配信

 第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。

 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

 日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2

★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679182165/
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:15.41ID:16ykoYrf0
トンネルした相手にざまあー とパフォーマンスしたならおいおい慎みなさい、はわかるけどねw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:51.45ID:rfqGS5hW0
大谷のバント成功した時にやってたのは誰も批判してない癖にダブルスタンダードだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:40:59.89ID:JRcMDXVY0
テレビ中継するから問題になる。特に選抜なんかラジオだけでじゅうぶんだろ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:41:22.62ID:9PXdpTpZ0
ホンマ高野連は相変わらず昭和やな
いい加減ガッツポーズとかも解禁しろよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:41:39.65ID:esPHFRbh0
>>136
スポーツマンシップ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:41:40.30ID:ki271pta0
>>132
特に有名高校野球部なんて屑だけ集めたような部活。
ペッパーミルがやりすぎかどうかを考えるときに、それも考慮されるだろう。
一般の高校でも超絶馬鹿高校の方が校則は厳しい。
一定の知能があると判断された高校は本人任せで校則は緩かったりする。
高校野球も厳しくしないと、どこまでもふざけた話になると選手を見て確信しているのだろう。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:42:10.46ID:6vpCg+Sa0
高野連に楯突く奴らは排除した方がいい。高校生だろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:42:33.25ID:AqPfJ9zf0
>>140
覚えたてのダブルスタンダードを使いたい気持ちは分かる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:02.83ID:4DUVqScX0
高野連はプレー以外の余計なパフォーマンスはするな、と言ってるだけ
エラーしたからダメなんて言ってない
そこをはき違えてる奴も多い
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:28.20ID:9dZwSveI0
胡椒とか主婦とか何にも関係ないから
こんなアホみたい事アメリカでは通用しないな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:41.51ID:FtkKA7jL0
宮城が2チーム出る必要あるのか?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:47.22ID:JyYFeTGn0
>>1
東北の子たちが伸び伸びやってたのに審判のパワハラ注意で萎縮したから負けた
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:43:52.09ID:rfqGS5hW0
>>147
大谷のバントで喜んでやってただろ
違い説明できるの?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:05.91ID:w/Kk/ya50
ガッツポーズして感情を出すのも禁止なのも
指揮官の言う通りに動くロボット作成が目的だし
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:45:29.36ID:rJ+Z5bao0
楽しんでるならいいのかよw
このノリはバカッターZ世代と同じだな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:11.18ID:cwv8LlMU0
許すとこうやって煽りにつながるから全面禁止ってことかね
実際煽りに使っちゃってるし
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:18.13ID:AqPfJ9zf0
>>152
プロとアマ
アマボクシングでも勝った後、シャーコラ、どんなもんじゃい!喚いたら注意される
恥ずかしいから、こんな説明させるなw
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:23.17ID:mHchbdsp0
>>155
選抜ってそういうもん
秋季大会を勝ち抜けば同県から最大で3チーム出場する
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:25.09ID:K0gDYNpy0
まあ高校生位ならエスカレートすればベンチでキツネダンス始めるとかパフォーマンス合戦になりかねないから程々にしとけと言うのは分かる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:46:45.39ID:rfqGS5hW0
>>143
ゴルフは社交の側面もあるしプレーが独立してるし別物だろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:00.09ID:Un5zLrSg0
ペッパーミルパフォーマンスのキモさは異常 巨 根の両手オナ ニーみたい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:12.43ID:vAw8/f6F0
ヒットでペッパーミルするのはいいのか?
ピッチャーにとって投げミスの場合もあるだろ?
守備が打球をこぼすのとピッチャーが打たれるのとどう違う?説明できるか?君ら
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:17.05ID:vpfOL6B10
相手を煽る行為は慎むように注意するのは当然のこと。それが出来てなかったクソ指導者は資格がないわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:39.44ID:mHchbdsp0
>>160
それな
今回のこれは開幕戦の先頭打者がエラー出塁でやってたから
これを黙認するとペッパーミルだらけの大会になってただろう
ここで制止した審判にアッパレだわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:47:42.15ID:4DUVqScX0
単に高野連がパフォーマンスを禁止したって事を曲解してきれい事言ってる奴が一番ダメ
パフォーマンスの是非は人それぞれだが、教育だ道徳だを盾にマウントとる奴が何よりも胡散臭いわな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:48:41.45ID:4napYx+O0
>>163
そもそもペッパーミルパフォーマンスは自軍に向けての「粘り強く行こうぜ!」と言う鼓舞だしな
相手のミスでー何て難癖でしかない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:10.45ID:jA4wjyD70
>>7
日本の礼儀正しさは、侍の精神や武士道に通じてるしね
軍隊のようだと揶揄されても、対戦相手を尊ぶ心まで失われるのは非常に残念で遺憾だわ…
監督自らが、それを良しとする運営方針なら、選手達の人格形成にも悪影響あるかも
甲子園球児の人生のピークが今、としても驕り高ぶるのはね…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:21.44ID:gHTavpsP0
>>152
ダブルスタンダードじゃねーよ
あれは単なる戦略
煽り行為だと解釈するならお前が池沼
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:32.87ID:rfqGS5hW0
>>158
それは煽り行為だしパフォーマンス自体不道徳な事ならプロでも批判殺到するだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:47.95ID:FtkKA7jL0
相手煽って何が悪いって逆切れする監督
そして負けてて糞ダザ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:49:50.94ID:esPHFRbh0
>>163
前スレで散々説明した
打者を褒めればいいだけ
エラーは失敗しかない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:50:05.07ID:vpfOL6B10
本当にこの監督が中卒か?ってくらい頭が悪いな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:50:38.08ID:LOYWaKfH0
野球なんて汚いヤジ飛ばすのがデフォルトのくせに良い子ぶってんじゃねえぞ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:50:44.48ID:1QihX+Cn0
確かに高校生ぐらいだと煽りでやる奴も居そう
ま、むしろニギニギパフォーマンスは一時的にでも野球を注目させるのにいいんじゃない?
何がの要因で野球が盛り上がることもあるんよ。業界で乗らなきゃ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:51:00.05ID:rfqGS5hW0
>>171
煽り行為とは思ってないよ?
戦略と言うなら高校生のも煽りではなく戦略でいいじゃん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:51:33.18ID:xfPA0Zvo0
みんな意味知らずにやってそうだな
チームの為に自分の身を粉にして働こう的な意味だからエラーでやるようなポーズじゃない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:51:53.82ID:FtkKA7jL0
震災を忘れたキッズが調子乗るな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:51:57.56ID:ibCKgNG+0
仙台の高校はクズしかいないのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:52:28.71ID:B9xa/qaq0
これだと野球嫌いな高野連と受け止められて仕方ない

今大会に限り、野球人気を盛り上げるため許可します
ぐらいの器量が必要だったな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:52:38.15ID:KddNOupU0
吉田のルーティンであったシャキーンも注意され調子を崩しボコボコにされたし、好きにさせたれよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:52:45.44ID:qwVxDSnU0
古いかもしれないけど反対
剣道は一本を取った後にガッツポーズしたり喜ぶと取り消しになる
それが日本の精神
高校野球はプロじゃない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:53:17.06ID:rfqGS5hW0
>>166
道徳的でないと言うならプロであっても批判殺到するでしょ
必要以上に縛るのはおかしい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:53:33.13ID:ibCKgNG+0
エラーで出塁でペッパーミルとか
頭悪いガキだなwwww
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:53:42.48ID:zDILEIgf0
高校サッカーで点取ったらはしゃぎまくってるのは教育上良くて
高校野球で塁に出たらはしゃぐのは教育上ダメなのかよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:02.98ID:rru0KYMw0
エラーした相手にやったの?
そんなの侮辱行為にも等しい
駄目に決まってるじゃん
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:08.84ID:jA4wjyD70
>>165
元々、身体で喜びを表現したりするのを禁止とされてる様式美だから、ダメはダメで良いのよね
負けてきた相手の学校もたくさんあって、地域の代表として出ている大会の表舞台なのだから、恥ずかしい行為は止めるべきだわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:16.80ID:esPHFRbh0
>>183
チャラついたアホを野放しにする方が駄目だろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:20.28ID:h+Dc2F0E0
>>138
Z世代こそ期待できるよ。
大化けする世代と見ている。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:54:33.56ID:mHchbdsp0
>>185
剣道はスポーツじゃない
野球とはまるで違う
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:55:22.76ID:kbBODPJy0
教育なら野球なんかやらない方がいい
柔道とかもだが大人がなんか連合作るしめんどくさい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:55:24.76ID:4napYx+O0
>>184
ここにいるネトウヨ崩れの老害共は兎に角いちゃもんを付けることしか頭に無いからな
こんなのが野球ファンの中心である限り野球人口なんぞ減少の一途だろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:55:26.16ID:mHchbdsp0
>>188
サッカーは管轄が違うからそれを野球にぶつけても無意味
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:56:04.66ID:Ae6VSLwu0
「これくらいいいだろ」なんて甘やかしてたらZ世代は何やらかすかわからないからな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:56:15.59ID:nLHL4M6v0
ヌートバーにも面白いねHAHAHAって笑われてたな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:56:44.40ID:4napYx+O0
>>199
エラーでも出塁した際に自軍に向けての「粘り強く行こうぜ!」のパフォーマンスが相応しく無いと?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:56:45.91ID:esPHFRbh0
>>202
まあそう言うしかないわな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:57:39.91ID:rfqGS5hW0
>>193
興行だろうと非道徳な行為は批判があるはず
高校野球だろうと同じ
何でもかんでも禁止するのは馬鹿げている
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:58:21.78ID:4napYx+O0
>>207
実際、ネトウヨだから反応してしまったんだよな?w
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:58:24.39ID:mjpj2e8b0
毅然と注意した審判に評価
これに限らず、バカやってるガキに注意した方が良いんだよ
今時は逆ギレ反撃のリスクが大きいけどさ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:58:43.37ID:jA4wjyD70
>>180
あれは、興行を盛り上げるためのパフォーマンス
客席を温めてグッズ売上などを伸ばすためのプロの世界
こちらは、高校野球で部活の延長なのだから、客席へのパフォーマンスは必要ない
内輪だけ盛り上げるためなら、冷める
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:58:50.67ID:mHchbdsp0
>>206
なんでもかんでもは禁止してない
ガッツポーズなら問題ない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:08.68ID:rfqGS5hW0
しかも相手に向けてやったのではなく自チームのベンチに向けてやってるだろ
煽りとか言ってるのは試合みてないのに批判してるの?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:28.42ID:71s/4kL50
ペッパーミルパフォーマンスってやりようによっては普通に相手への煽り行為に該当しそうな気がするけど
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:36.02ID:4napYx+O0
>>209
なぜ、自軍に向けての「粘り強く行こうぜ!」と言うパフォーマンスがバカなんだ?
お前の中の狭い価値観だけで決めるなよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:36.20ID:DZL6loet0
>>203
円滑なプレーの進行の妨害でしかない
お前虎メダル見てどう思うよ
ウザくなければ嘘な
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:40.69ID:ibCKgNG+0
まあこれを注意もできない
バカが監督できるような競技なんだからしゃーない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 11:59:46.50ID:esPHFRbh0
>>206
プロでも批判される行為はあるけと高校の部活とは基準が違うんだよ
こんな基本的な事くらいわかれよバーカ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:11.36ID:h+Dc2F0E0
Z世代のように、自由に自然に
周りの目を気にしないで
振る舞う子供達がこれからは必要。
規則で縛ってもいいことはない。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:21.13ID:OaG1xbgs0
>>206
お前、発達か?
プロとアマチュアの区別も付かないの?
プロレスとアマの違いをどう思うんだよ
いちいち、ケチ付けたい?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:24.18ID:rfqGS5hW0
>>211
ペッパーグラインドとガッツポーズの差はなによ
そう言うのを馬鹿げていると思うよ
中指立てるとかルーザーと罵るのならわかるが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:28.64ID:lAUXgQLT0
>>188
サッカーも過剰なのは駄目だよ
もちろん明確な基準があるわけでなく審判の裁量だけど

得点の喜び
競技者は、得点をしたときに喜ぶことはできるが、その表現は、過度になってはならない。
あらかじめ演出されたパフォーマンスは、勧められず、時間をかけ過ぎてはならない。
得点の喜びのために競技のフィールドを離れることは、警告の反則ではない。しかし、競技者は、できるだけ早く競技のフィールドに戻るべきである。
次の場合、競技者は、得点が認められなかったとしても警告されなければならない。
・安全や警備に問題が生じるような方法で、ピッチ外周フェンスによじ登る、または観客に近づく。
・挑発する、嘲笑する、または相手の感情を刺激するように行動する。
・マスクや同様のものを顔や頭に被る。
・シャツを脱ぐ、シャツを頭に被る。

これなんかも審判の裁量やろうな

反スポーツ的行為に対する警告
・試合に対してリスペクトに欠ける行為を行う。

https://www.jfa.jp/laws/soccer/2021_22/
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:32.49ID:N7VNqH9m0
こんな教育してるからぺろぺろが当たり前になるんだよ
高校野球レベルでこれは情けない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:43.26ID:llpPmIVf0
雑巾しぼりパフォつまんね
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:56.33ID:egcc0YAO0
そりゃ若い子はサッカーとかバスケやるわ
野球とかバレーは老害ジジイがまだ幅を利かせてる
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:12.64ID:vpfOL6B10
>>182
東北とか東日本はクズ率めちゃくちゃ高い
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:14.42ID:WW7VEBQ40
ちんぽしこしこポーズとかも批判しちゃダメだよ擁護してる人たち
リベラルになるってなかなか厳しいことなのよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:18.17ID:O3pbD/ty0
こういうのを容認するとどんどんエスカレートするからな
ただでさえ野球しかやってこなかった脳筋共なんだし😙
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:22.40ID:EPch7C+C0
高野連大嫌いだがこれはしょうがないだろな
緩めると調子に乗って無茶苦茶やるバカが出るのは目に見えてるから
高校球児はそういうものだというのをこれまで何度も見てきたんだろう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:30.21ID:4napYx+O0
やはり自分の価値観が全てというネトウヨ崩れの老害共によるイチャモンでしかない、とハッキリ分かるわ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:34.92ID:pSR63JcV0
>>7
でも優勝したときマウンド集まってイチバンマスクのモノマネだけは何故か容認

ダブスタやで
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:46.14ID:rfqGS5hW0
>>218
その基準が馬鹿げていると言ってる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:01:49.95ID:mHchbdsp0
>>222
ガッツポーズは嬉しいとつい出てしまうものでパフォーマンスではない
この場面のペッパーミルは明らかに意図的なパフォーマンス
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:22.34ID:lzV2bhJN0
高野連がこれだから
野球の人気が下がっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況