X



【高校野球】“ペッパーミル”を注意した高野連、異例の声明 「理解できますがプレーで楽しんで」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★
垢版 |
2023/03/19(日) 08:29:25.74ID:pezDxLLx9
3/18(土) 18:54配信

 第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。

 日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

 日本高野連のコメントは以下の通り。

「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2

★1: 2023/03/18(土) 22:20:35.81
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679164098/
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:14.12ID:eIpyrGuA0
パフォするタイミングが悪いんだよ
こういう奴が無駄に規則を厳しくさせるんだよな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:20.69ID:8zqJOV3u0
高野連のことアホみたいに目の敵してるやつってなんなんだろうなあ
高野連は粛々と高校野球を維持するためにやってるだけなのに
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:32.35ID:7bBskm5Q0
アメリカもホームラン打った後にガッツポーズするなって怒られるらしいな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:37.06ID:l4LTqilD0
高野連が珍しく世間の反応に配慮してるな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:46.46ID:L5RX6Hwx0
俺が対戦相手であれやられたらマジでイラッとするわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:50.12ID:PQSB2y1s0
だからペッパーミルはガッツポーズのような自分の打席への称賛とか感情表現ではなく、「全員でコツコツ繋げて行こう」の意味だから根本的にパフォーマンスとは違うんだよ
それをこのスレの住人も高野連も使った高野球児も批判した監督も誰も分かってないことのほうが恐ろしいんだけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:50.63ID:kmpHl6X/0
ガーシーもそうだけどルールを変えるにはルールを破るってのが風潮なのか
どんだけ民度が低いんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:54.33ID:qW/J8be20
出た出た
ペッパー警部
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:57:59.16ID:Wg33iNHg0
>>187
🙄
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:02.58ID:DQWUw6K30
パフォーマンスを緩和すると問題行動する奴絶対出てくるからな
無駄な炎上なんて高野連も参加高校もしたくないだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:10.37ID:xDpxuBaw0
日本のサッカー選手のはま寿司への嫌がらせなど最近あまりにも酷いからね
何処かで締めないとな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:15.26ID:VloM05uj0
仏教系高校が相手に合掌するのはセーフなのかちょっとやってみてほしい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:17.04ID:0E70orkm0
これまでのこの手のパフォーマンスに対する高野連の対応の数々知ってれば
むしろ「気持ちは理解できますが…」なんてコメントを付けてる事の方が
驚愕の軟化ぶりなんだよね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:21.46ID:Xlsgl38E0
パフォーマンス認めたら収拾つかなくなるというのはわかる
でも短いアクションなら認めてもいいんじゃないか
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:58:24.38ID:lVrmiey20
東北負けて良かった
エラーでペッパーミルやる高校なんて見たくないし
報復デッドボールもありになってしまう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:59:04.73ID:y9e6Ulbv0
東北の監督なら金髪にサングラスでも選手がたのしくやってるからいいと言いそうだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:59:11.87ID:0SY4IvLj0
刀抜くマネしてるバカとかいたじゃねえかよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:59:40.86ID:uoUoRbmy0
話題になってりゃやって良いってもんじゃねえだろ、何言ってんだこの監督
しかも相手のミスで出塁してんのに
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 08:59:45.76ID:oL+eXnyd0
>>189
主張は全く変えてないから配慮はしてないぞw
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:00.64ID:kH3Xxx6M0
>>178
派手に喜べないスポーツとか
廃れていくだろうな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:01.89ID:9+EcByPq0
さすがにオウンゴールは単に味方選手に当たって入った運悪いのも多数あるしその瞬間はオウンかわからんこともある
テレビのスローでも最初気づかない
気づかず喜んじゃうだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:29.00ID:y9e6Ulbv0
楽しければ何でもありという考えなんだろうな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:48.55ID:xg7tvAub0
>>191
でもさ、このポーズが延々と使われていたならともかく、
このポーズは最近のものだよね

魂のない表面だかのパフォーマンスだよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:56.45ID:XIJRIgaf0
もう甲子園とかなくていいだろ
センバツとか特に
数字もうんこだし何のためにやってるのこれ?
オオタニや佐々木クラスはなんてこんな茶番スルーでもいいけどその他の雑魚のための大会?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:56.78ID:5IwMvxYe0
それより高校球児をこき使って金儲けするな!
そっちの方が問題なのに、どうでもいい地味なパフォーマンスを問題化するあほらしさ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:00:58.37ID:L5RX6Hwx0
>>191
コツコツなんて後付けだし無理がある
相手をすり潰すと考える方が自然だわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:05.91ID:dSbBb/LZ0
別にペッパーミルって相手を煽るパフォーマンスじゃねーだろ!細かいこと言うなや
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:06.93ID:0edbr1Ep0
おまえらはペッパーミルやりに来たのかって感じだもん
逆に注意しなかったらずうっとやってるだろ
このバカ監督指揮下では
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:18.32ID:5HHIRf2L0
パフォーマンスといえば打席に入る時のルーティーンでバット振り回しまくるクソ派手な奴が話題になった事あるけどあれは怒られるんかな?w
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:19.83ID:9+EcByPq0
>>191
猿真似しか能がないジャップ恥ずかしいからやめてくれ
やきうは特に知能の低さ現れてる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:39.48ID:1G8a8Xa40
>>10
あれは本当に寒いからやめてほしい
震災とか病気なんかで仲間や知り合いが他界したとか意味があるなら感動的なんだけど
天を指差すってそもそも日本人の感性とか文化に馴染まないよな
明らかにキリスト教カトリックの所作だもん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:50.29ID:adUWPGiD0
どんな時でもパフォーマンスして良い訳じゃ無いし
そんな事も分からないでやるから注意される
プロ野球で同じ状況だったら炎上案件

勝った後にプレーに関係無いパフォーマンスのせいで
プレーのリズム崩されて負けたって相手側がクレーム付けてきたらどうすんの?
まぁ勝てたらなんだけどねw
パフォーマンスして負けてたら
パフォーマンスする以前に技術を磨いたり相手を思う気持ちを学なと思うけどね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:01:54.31ID:gu73deli0
高校生は悪ノリするからな
話はずれるがサッカー選手権のPK戦でも気持ち悪いのあった
ムード作りのためか外しても笑うように指示されてるのが丸わかりのチームがあって、引き攣った笑顔を見て本当に気の毒になった
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:02:14.62ID:4ZKYIBD+0
>試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。

こっちの方がヤバいやろ
普通監督が選手を戒めるもんやろ、特に今回は相手エラーで出塁してる訳やし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:02:39.94ID:JPtGlBrZ0
うちの子供が人前でズボンを下してオナニーをしだしたら
体罰厳禁の時代であってもさすがにぶん殴る
子供のやる事は余程人に迷惑を掛けない限り少しくらいの事は大目に見な
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:02:59.24ID:y9e6Ulbv0
話題になれば何でもありなのかな?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:03:01.85ID:4DUVqScX0
相手を思いやる気持ちが何よりも大事なら、最初から勝ち負けが生じる試合なんかするなよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:03:09.69ID:pgyiWlJA0
>>193
上手いw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:03:19.63ID:PQSB2y1s0
>>211
>>214
「粘り強く」ってのももともとの意味なんだよな
そもそも胡椒→故障→エラーて日本語だし無理あるよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:04:00.04ID:K0bmoVH00
てか今選抜見てるけどさー、なんでこんなガラガラなの?
春はこんなもんだっけかー
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:04:29.53ID:9ghx2nnQ0
野球やジャニーズでスレ立て無くていいから
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:04:35.64ID:vsac62ge0
学生野球憲章に学生を政治的商業的に利用するなとあるだろ
WBCやMLBは商業イベントなんだよ
ただでさえ甲子園を学校宣伝の場にしようと考える学校が多いのにパフォ解禁したらあらゆる組織が選手を政治的商業的宣伝の具に利用しようと画策するぞ
監督ならなぜ憲章にそういう規定があるのか想像して発言するべき
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:04:50.58ID:fyI5y6sv0
過度のガッツポーズは禁止されてるならどんな意味だろうと流行のパフォーマンスは注意されるやろな
そのルール自体どうなの?とか勝ったあとの指上げ?はどうなのとかはまた別問題として
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:04:50.89ID:NYxpnI9o0
栄冠は君に輝く

全国高等学校野球大会の歌

作詞 加賀 大介  作曲 古関 裕而


1.雲は湧き 光溢れて
 天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ
 若人よ いざ 眦(まなじり)は 歓呼に応う
 いさぎよし 微笑む希望
 ああ 栄冠は 君に輝く

2.風をうち 大地を蹴りて
 くゆるなき 白熱の力ぞ 技(わざ)ぞ
 若人よ いざ 一球に 一打にかけて
 青春の 讃歌をつづれ
 ああ 栄冠は 君に輝く

3.空をきる 球のいのちに
 かようもの 美しくにおえる 健康
 若人よ いざ 緑濃き 棕櫚(しゅろ)の葉かざす
 感激を 瞼に描け
 ああ 栄冠は 君に輝く
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:04:52.43ID:umqmh37S0
どんな状況のときにやったのか?による
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:05:16.88ID:nScagG920
「エラーなのにパフォーマンスしてる」とかテレビ観戦してるお茶の間の高校野球ファンが不快に思うからだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:05:27.38ID:VloM05uj0
忘れ去られ「かけた」ときにやって
「うわああったなあそういうパフォーマンス」
ってのが面白がられるプレーを目指しなさいという
ネタに厳しい高野連の要求
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:05:42.50ID:MpGqVGjR0
ガッツポーズは感情の発露だけど
ペッパーミルは軽薄なパフォーマンスと見られても仕方ない
自由にしてどこのチームも出塁のたびにペッパーだのキツネだのやり始めたら不真面目に見えるだろ

まー高校生にゃわからんだろうから 粘り強く大人が口出しするのもやむなしか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:05:46.97ID:yntA3/Ov0
昭和の老害だな。頭古すぎる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:01.73ID:fenrP2rv0
これはひどい
こんなことも楽しめないなんて野球人口さらに減るわ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:18.38ID:HOhM+MgD0
>>248
不快に思うのが基準ってなんだよ。俺様はルールブックだと公言してるようなものだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:25.60ID:umqmh37S0
相手がミスったときにやったのか
これはよくないんじゃね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:38.02ID:XDmBHVo00
>>1
ペッパーミルは卑猥だからな
青少年のイベントにはふさわしくない
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:50.21ID:9+EcByPq0
恥も外聞もなくサイレントトリートメントパクったりほんとパクるしか脳がないよな
大谷ので話題になった直後にソフトバンクがやってるの見たときまじてま虫酸走ったもん
いい大人たちが猿真似かよってね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:50.86ID:8zqJOV3u0
>>237
高野連=老害
みたいな発想してるやつこそとんでもない老害だと思うが

30年以上前からずっと同じこと言ってるだけだからな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:06:55.37ID:2O/ErsFS0
内輪ネタなうえにサムいからだな
もっと普遍的にウケるやつなら良かった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:07:17.14ID:gu73deli0
野球には流行に乗るという行為自体が似合わないんだよな
WBCみてても野暮ったい選手ばかりで、タトゥー入れまくったイキり陽キャみたいな選手なんかまったくいないじゃんね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:08:04.42ID:EfL/KH1G0
ちょっとでも枠をはみ出すと剪定する
これが日本の教育だよ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:08:12.63ID:DQWUw6K30
仮にtiktokで相手を侮辱するようなハンドジェスチャーが流行ったりしたら高校生みんな真似するからな
それを高校野球でやったら炎上するだろ
プロじゃないんだからパフォーマンスなんて制限しておいた方が安心安全
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:08:18.49ID:rYT9hudP0
>>232
高野連基準ではこういうグラウンド上でのパフォーマンス行為自体が禁止扱いなので
(あまり過剰でないガッツポーズ程度は事実上黙認状態ではあるが)
出塁したのが記録上ヒットだったか?エラーだったか?とかいうのは別に関係ない話と考えられる
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:08:54.03ID:wXQMJ+ol0
納豆かき混ぜるとかそろばん弾くパフォなら
誰も文句言わなかったよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:19.75ID:Uw4O0Xeb0
エラーでパフォーマンスなんて挑発行為だからね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:21.66ID:adUWPGiD0
>>31
何で
元々ルールが決められているものに文句を言うの?
その大会に出ると言う事はそのルールでやりますと誓ってる事
ルールに納得出来なきゃ自分達の納得いくルールで新しく大会をやれば良い
歴史有る大会での実績は欲しいがその大会のルールが気に食わない変えろって
わがまますぎるだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:44.94ID:K4oHDpWj0
部活動はプロとは違うからな〜
監督もエラーで出塁のあの場面では相応しくなかったとか言えよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:48.35ID:rtgw6QQ50
意味不明なパフォーマンス
そもそもパフォーマンスが必要なのかと
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:50.89ID:g8b36ZDm0
>>266
新庄みたいな高校生いたらやだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:09:55.36ID:G8dYy4JX0
エラー出塁だったから余計目立ったんだろうな
パフォーマンスありきに見えるし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/03/19(日) 09:10:02.34ID:caJQotLW0
相手のエラーとかだろうが、ミスを誘ってポイントを得たんだから至極結構なんじゃないの?

怪我人が発生したとかならわかるけど。

マジで日本の野球はおかしいわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況