X



映画芸術が「2022年日本映画ベスト&ワースト10」発表、ベスト1は「ケイコ 目を澄ませて」ワースト2位に「シン・ウルトラマン」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2023/01/26(木) 16:14:17.88ID:dJkESjT/9
https://natalie.mu/eiga/news/510369
2023年1月26日

季刊誌・映画芸術が「2022年日本映画ベストテン&ワーストテン」を発表。ベストテン1位には三宅唱が監督、岸井ゆきのが主演を務めた「ケイコ 目を澄ませて」が選出された。

脚本家の荒井晴彦が編集長を務める映画批評専門誌で、毎年恒例の企画「日本映画ベスト&ワーストテン」が多くの反響を生む映画芸術。昨年は2022年12月に死去した斎藤久志の遺作「草の響き」がベストテン1位、吉田恵輔による「空白」がワーストテン1位に選ばれた。選者には映画評論家、映画監督、脚本家、プロデューサー、劇場スタッフ、一般の会社員まで幅広く名を連ねている。

続きはソースをご覧下さい

映画芸術 2022年日本映画ベストテン&ワーストテン
ベストテン
1位「ケイコ 目を澄ませて」(監督:三宅唱)
2位「夜明けまでバス停で」(監督:高橋伴明)
3位「天上の花」(監督:片嶋一貴)
4位「冬薔薇」(監督:阪本順治)
5位「夕方のおともだち」(監督:廣木隆一)
6位「こちらあみ子」(監督:森井勇佑)
7位「マイスモールランド」(監督:川和田恵真)
8位「愛なのに」(監督:城定秀夫)
9位「麻希のいる世界」(監督:塩田明彦)
10位「よだかの片想い」(監督:安川有果)

ワーストテン
1位「流浪の月」(監督:李相日)
2位「シン・ウルトラマン」(監督:樋口真嗣)
3位「ある男」(監督:石川慶)
4位「ラーゲリより愛を込めて」(監督:瀬々敬久)
5位「母性」(監督:廣木隆一)
6位「死刑にいたる病」(監督:白石和彌)
7位「LOVE LIFE」(監督:深田晃司)
8位「ケイコ 目を澄ませて」(監督:三宅唱)
9位「東京2020オリンピック SIDE:B」(監督:河瀬直美)
9位「百花」(監督:川村元気)
※「東京2020オリンピック SIDE:B」と「百花」は同率9位

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2023/0126/eigei482_202301.jpg
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:09:20.26ID:47Jw+sOv0
ビリーバーズのエロシーンは最高だったよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:10:02.37ID:iwIVuTzx0
シン・ゴジよりも酷いのかよwww
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:11:18.55ID:jUL9iVCF0
ケイコはミット打ちの音がクセになった
ドライブマイカーもそうだけど最近の優れた邦画は映画館仕様に音響システムまで計算されて作られているから気持ちが良い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:11:38.17ID:wiwNu6Ld0
>>111
アカデミー作品賞 ちゃう
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:12:03.73ID:iPNnSpBR0
>>40
アマプラで見たがようあんなの映画館で上映したよなってレベルの出来やったわ…
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:12:37.94ID:4HVP4TkM0
PCに向かって喋ってるだけなのに、わざわざ怪獣が暴れてる現場近くに出動する大人の事情映画。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:12:51.11ID:QJeYQh5Q0
シン・ゴジラは?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:17:12.63ID:BDbpYj5E0
岸井ゆきのマジで可愛いよな
めちゃくちゃタイプ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:18:00.97ID:BDbpYj5E0
もはや広瀬すずより
評価高い
岸井ゆきのちゃん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:18:01.10ID:Em9RVl/L0
ベスト10の映画名前も聞いた事ない映画ばかりだからちょっと調べてみたけど
ろうあの女性ボクサーとかホームレスになって殺される女性とか
在留資格のなくなったクルド人の女の子とかとにかく弱者の女性ものばっかりで
こんなの憂鬱になるから観たくないなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:19:22.41ID:bn22OZIJ0
90年代に細々と活躍したVシネやポルノ上がりを含めた老人監督ばかりランクインしているのも特徴
ランキング批評権限のある人らがご高齢だというのも同時にわかるランキング
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:20:41.49ID:mI8/TbPs0
>>11
あれ子供向けじゃないよ
早口で幼稚なセリフ延々垂れ流す会話劇
キモいオタク向け
シンゴジと一緒
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:21:14.48ID:Em9RVl/L0
>>148
顔におおきな傷のある女性の恋愛ものらしい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:22:23.44ID:F6XXAipg0
最初のネロンガとガボラは見どころだったけれど、後半の宇宙人辺りから眠くなってきた
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:22:51.08ID:H64V2hv+0
ケイコはベストもワーストも入っててどんなのか見てみたくなったわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:22:56.94ID:+6hnrf/70
>>127
映画芸術って読んだ事ないけど、「凡人が観る大衆映画なんて評価しないよ、わかってる僕らはマイナー作にしか価値を認めませんわ」てスタンスなの?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:23:10.96ID:Zn7jOZ8Q0
評論家による評論家の為のランキングwwww
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:23:15.26ID:NKXU57+m0
>>1
38館上映が1位かw
本当に良いのなら拡大上映されそうだけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:23:52.67ID:wzmbL2Ju0
>>1
「窓辺にて」は?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:24:19.88ID:myztIaF90
さがすがねーな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:26:44.48ID:Em9RVl/L0
観たらいい映画かもしれんから
こういう単館系は安く観られる様にしてくんないかな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:29:09.12ID:erEZpnfX0
もう日本の映画はだめでしょうね

規制緩和で傷自浄作用も無く告発した人が自殺する業界というのは浸透してしまって誰ももう見ることはないでしょう
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:29:58.99ID:eh6Bk3m80
>>7
実際ぬるいしw
食料がなかったのは1年目以降は食料回復して
内部のドロドロな抗争で日本人同士殺し合いしてたのが現実

まあ1年目は捕虜以上に一般人が餓死しまくってた訳で
まだ対応が概ねマシだった方
つか捕虜をソ連に売った人間こそが悪
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:35:47.29ID:BD7uteT30
ファンならわかるがこれは庵野じゃなくて明らかに監督の樋口が悪い
庵野監督のシン仮面ライダーの方は絶対シンウルトラより評価高くなる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:36:06.69ID:erEZpnfX0
>>177
ヒット作が生まれないから

変なイデオロギーが未だに残っていて暗い映画しか作れないから

去年ヒットした実写邦画ってアニメ原作だけじゃんか(笑)😂
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:37:18.15ID:rkWpVcmi0
ケイコ観たけどめっちゃ感動するほどではなかったかな、良い映画だったけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:37:23.25ID:HGSTcVbf0
庵野ってアニメ監督が実子に手を出すとろくなことにならない典型例のように語られてたのにシンゴジラ1本でやたら神格化されて語られるようになったな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:38:46.53ID:KISTTOX80
ワーストみたらアカデミー賞より肌に合うのか?と思ったけど幾つか気に入ったのあるし、ベストなんて遠征しなきゃうちの近所のシネコンで見れなかった、要は見てないのばっかりだった
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:38:54.36ID:HGSTcVbf0
アニメ原作って言葉をやたらと使う奴がよくいるがアニメ原作の映画なんて滅多にないと思うんだがな
アニメ自体が原作物がほとんどだし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:39:51.73ID:+E1FM9Jm0
>>180
あの監督もラブ&ポップとか式日なんかは悪くなかったんだが
結局おたく向けの商売に戻ってしまったね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:40:15.18ID:TqBahQPC0
映画芸術は政治的だけどポリシーがはっきりしてる分日本アカデミーよりマシ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:40:17.80ID:iTR5/dx+0
たけしは相変わらず客が入らなさそうな映画撮っててえらい言ってた雑誌だからな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:41:46.64ID:erEZpnfX0
日本映画はとっくに終わこん

女優が枕してることもバラされ枕していた子が自殺しちゃったね

こうやって自浄作用が何もないから日本の映画というのはどんどん廃れて滅びていくだろう
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:42:13.80ID:erEZpnfX0
>>182
今現在では日本映画マニアお前がキモオタなんだよ

それに気付かないくそじじい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:42:26.80ID:jIIUkf180
は?流浪の月普通に面白かったろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:44:00.12ID:zkD2HhH00
>>1
ワースト側の方が合いそうだけど
脚本家から見ると逆なんだろうか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:45:14.91ID:erEZpnfX0
今の日本映画を支えてるのはアニメと特撮

この現実を見ないふりをして上から目線で喋るじじいは死ね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:45:40.60ID:FqiUug230
園しおんみたいなトンデモ野郎が干されたのはいいけど
告発した女優が自殺してしまったんだってな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:46:39.09ID:BD7uteT30
映画じゃないけど白石の仮面ライダーBLACK SUNは稀にみる糞
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:47:12.40ID:xcCKny9p0
>>191
ラブアンドポップは見てみたら確かに悪くなかった
あれが何でシン・ゴジラとかになるのかわからん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:47:48.69ID:n0LKtj950
映画批評ってこの世界の片隅にが
その年のベスト1位になったら
編集長がブチ切れてアニメ映画全て
締め出したゴミ雑誌だよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:47:54.87ID:gDRJ4xyj0
廣木隆一は趣味で撮った映画は面白いが
趣味で撮る映画の製作費のために
仕事で請け負って撮った映画はクソ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:48:01.62ID:e80nvpTI0
ラーゲリはラジオCM聞いた時点でハズレだと思った
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:48:59.17ID:e80nvpTI0
>>205
アニメ入れたら1位はスラムダンクなんだろうな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:07.38ID:UrPmUE9p0
>>185
ラストの対戦者の女性の心情が良く分からんかったな
人の足踏んづけといてインチキで勝って、敗者に挨拶に行くとか
謝るとか無視するとかなら分かるけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:50:13.07ID:xcCKny9p0
>>197
ロリコン万歳はヤバいだろw
映画自体も妄想にしか見えない一方的な自己憐憫が退屈すぎる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:51:08.99ID:vbb3cF2p0
ベストの映画何一つ知らない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:52:59.77ID:B27qmFdT0
>>196
お前自身がキモい事を自覚しとけよキモオタ
萌~とか言ってるんじゃねーよカス
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:53:06.28ID:gF1OuiM40
日本アカデミー賞(ジャニーズ)

優秀主演男優賞:二宮和也「ラーゲリより愛を込めて」

優秀助演男優賞:目黒蓮「月の満ち欠け」

新人俳優賞:有岡大貴、松村北斗、目黒蓮の3人
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:53:36.39ID:ovldT2Qc0
ベストテンの方は多分映画ユーチューバーは見てないだろうな
身内びいきって気もするけどこういうベストもあっていい
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:54:27.38ID:UrPmUE9p0
>>149
生まれつき顔に痣のある女性が自伝を書いたらヒットして実写化されて
イケメン監督と恋に落ちるが実写の女優と交際していたのが分かり別れを決意する話
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:55:29.16ID:+HTsFQvC0
日本映画と韓国映画の差はエンタメ性だろ
向こうは社会的な題材でもエンタメに昇華できるけど、日本はそのまま
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:55:52.63ID:SlNAxQE50
ケイコ良いけど一位てほどか
ミーハー言われようとキングダムが良かったけどね、あれ評価されないんだこういうのには
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:58:34.12ID:5vB6rWIb0
マイスモールランドだけBSでやってて見た
主役の子がむっちゃ可愛くて全部見たけど面白かったな
相手役の男の子がなかなか雰囲気あって良かった
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:59:23.77ID:rkWpVcmi0
>>209
分かります
足踏んどいて「またやりましょう」みたいなこと言ってたもんな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 17:59:37.70ID:DqB3WOeG0
ウルトラマン良かったと思うけどな
ゾフィ、ゼットンの設定とか面白いじゃん
コメディとしてはクソかもしらんが
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:00:41.03ID:580xWQlT0
ここに列挙されたベスト・ワーストの中で
ウルトラマンしか観に行ってない。あと全然知らん
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:01:45.84ID:t2iEIrbF0
終わってる邦画で勝手にランキング作られてもな
一回すべて潰して更地にしたほうがいい映画界
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:02:11.66ID:jNuAZjui0
ウルターマンはCGには愛を感じるが
役者陣が糞
キャストも糞
ながさわまさみとかもう売春婦くらいしか役ないって
目が気持ち悪い
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:02:40.25ID:p/WxvweM0
>>199
アニメはともかく特撮は別に
シンゴジラとシンウルトラマン以外にヒットした特撮映画なんてここ10年ほどであったっけ?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2023/01/26(木) 18:02:47.79ID:7NaOQnCI0
>>11
>ウルトラマンは子ども向けの映画としては良くできてる

違う 大人向けでも子ども向けでもない
強いて言えばマニア向け それも中途半端でかなり出来が悪い
ワースト2位も個人的には納得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況