X



【野球】日本ハム新球場規則違反に、高木豊氏「大変なニュース。3m下げることは可能だと思うが、ファンのために現行で容認を」と持論★2 [ラッコ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2022/11/09(水) 00:46:48.90ID:EN9jOXpV9
何が問題?高木豊氏 日本ハム新球場規則違反を解説 「ファンのため」「現行で容認を」と訴え
2022.11.08

 元DeNAで野球解説者・高木豊氏が8日、自身のYouTubeチャンネルに投稿。
「どうなる?新球場」と題し、日本ハムが北海道北広島市に建設中の新球場「エスコンフィールド北海道」が、
公認野球規則に定める規定を満たしていないと指摘を受けた問題について解説し、今後について私見を述べた。

 「大変なニュースですよ」と話し始めた高木氏は、この新球場の問題について詳しく解説した。
ホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離が約15メートルしかなく、公認野球規則では試合を行う競技場の構造を細かく設定。
野球規則2・01において「本塁からバックストップまでの距離、塁線からファウルグラウンドにあるフェンス、スタンドまたはプレーの妨げになる施設までの距離は、
60フィート(18・288メートル)以上を必要とする」と明記されている。

 だが、「エスコンフィールド北海道」でのホームベースからバックネット側のフェンスまでの距離は約15メートルしかなく、
日本野球機構(NPB)と12球団による実行委員会で指摘を受けたが、高木氏は建設を受注したのが全米最大王手の会社ということもあって、
今回の“ミス”は「英語の言葉の解釈の違い。『それが望ましい』と書かれているか『そうしなければいけない』の違いなんだと思う」と推測した。

 「いまからでも(規則に従って)3メートル下げることは可能だと思う」と前置きした上で、
「この球場の一番の良さは、なに?3メートル違ったら、ファンにとっては臨場感が違う。投手が投げる球がよりリアルに感じる。
ファンがより近くで野球をみられる球場って、俺は人気が出ると思う。現行で、いまのままでいいんじゃないかな?」と投げかけ、
「ベンチが近いとか、ファンが危ないとか危険度もあると思うけど、ネットがあればいい。
規約、ルールは何十年と培ったものだろうけど試してみてほしい、これをきっかけとして。
ファンのためを思うのであれば、容認する形をとってもいいと俺は思う」と持論を語った。

デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015791010.shtml

前スレ ★1:2022/11/08(火) 20:02:52.75
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667905372/

<関連スレ>
【野球】日本ハム 新球場問題で「対応を協議」前日の指摘を受け★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667888207/
【野球】日本ハムの新球場、ファウルゾーンの広さが野球規則の規定を満たしてないことが判明… 実行委員会で他球団が指摘 改築は困難★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667914056/

<関連記事>
えっ!日本ハム新球場使えない!? ファウルゾーンの広さ公認野球規則の規定に満たず/野球/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/08/0015789449.shtml
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:15:48.59ID:gy+Ri2Ow0
>>199
何言ってんだ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:16:08.92ID:5ZOrSgSN0
ルールの誤訳が元なんだから誤訳の方を直せばそもそも問題にすらならんかったんだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:16:29.20ID:DgSyA1Tg0
>>201
お前がな
探してみろよ
ないからってそんなバカみたいな一言で逃げんな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:17:03.97ID:gy+Ri2Ow0
>>203
こういう細則を憲法だって言ってるのは義務教育からやり直せよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:18:39.33ID:DgSyA1Tg0
>>205
次は安価間違えで逃げんのか?
これが細則だとしてその上位を出せって言ってんのw
出してみろよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:19:58.13ID:DgSyA1Tg0
誤訳だとしても最上位なんだよ
憲法改正したとしてもそれまでの違憲がなくなるわけじゃない
改正後に違憲ではなくなるんだよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:20:04.93ID:uBnqqHQZ0
というか、スポーツにおいて競技場の大きさがまちまちというのが信じられん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:20:42.89ID:INEfiPC90
>>132
なんでルールの方を変えるの
ルールはルール
絶対に守るから日本の秩序が保たれる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:21:14.77ID:S5QO8u5q0
もう間に合わないから、特例で15mを認める。

ただし、日本ハムへのペナルティとして、新球場で試合する際、ビジターチームのみ金属バットの使用を認める。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:21:20.86ID:gy+Ri2Ow0
>>207
この規約が憲法だって言ってるやつに話すことはないよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:21:25.86ID:qITYlbeX0
ルール以前になんで15メートルで作ったんだよ
ほかの球場は全部18以上なんだから大体そこが基準て設計段階で察しがつくじゃん
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:22:21.30ID:DgSyA1Tg0
>>213
はい逃げたー
憲法は法の最上位
規約が野球に置いて最上位
詭弁で逃げた時点で終わりだよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:22:38.01ID:INEfiPC90
>>144
日本人はルールを絶対に守る民族
ルールがなかったらどう判断するのか迷って困る
ルールがあるからそれを守れば安心だろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:26:11.03ID:lvT9jaaG0
ホームベースを前に3mずらせばいい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:26:47.71ID:6HhhZkF80
インチキ野球場(笑)
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:29:07.00ID:DgSyA1Tg0
>>221
ホームランめっちゃ増えるやん
やったな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:30:58.52ID:YyjV1z0r0
間に距離3mの小山を置けばよくね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:31:27.64ID:x+emNv0N0
いやいや何らかの罰則は必要だろ
ドラフト3年間一巡指名最後とかさ

やったモン勝ちは絶対にいくない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:31:48.67ID:4UKZnNyI0
この流れはブックだな。
この球場がいかにエキサイティングかってのをアピールするステマ。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:33:05.13ID:im2XAoyG0
豊さん、いい事言った
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:33:38.00ID:18NspEtd0
両翼の広さと高さがバラバラな球場でホームラン数競っといて今更何言ってんだか。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:34:56.05ID:gKjL4OJ40
吉村「やれ(YouTube使って擁護論ぶち上げろ、犬)」
高木「はい(ワンワン)」
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:35:36.78ID:uzrx5ZTO0
>>227
むしろ逆
高木豊はハムにも在籍歴があるいわば「身内」なので
他球団OBと異なり逆効果にしかならん
この件に関してはハムと直接関係のあるOBは下手に喋らない方が良い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:35:52.21ID:G+aoPMhp0
あの馬鹿デカい首相官邸を、
キズ1つ無く移動させるのが現代建築だぜ
ホームベースの移動ぐらい、ほんの1週間の仕事だろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:36:15.53ID:h+maIUuO0
ホームベースの後ろにスペースがないとキャッチャーフライが上がった時にフェンスが近すぎて危ないからな
内外野のファールゾーンとはやはり違う
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:37:05.53ID:h+maIUuO0
>>229
これは安全性の問題
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:38:04.46ID:uzrx5ZTO0
>>229
両翼は規定じゃないからね
バックネットは他のフランチャイズ球場は規定守ってるし
マツダみたいにわざわざ再設計したとこもあるから
その理屈はさすがに無理がある
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:38:45.72ID:/K+i2rAd0
金も手間もかかるからやり直したくない、ファンのためってごり押せば何とかなるって傲慢な考え
恥の概念があるなら、開幕までに何としてもやり直すはず
規定満たしてない球場だけど、他球団は我慢して公式戦やってね。ファンのためだよってのは甘えすぎ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:41:41.38ID:e+1OAZ900
ホームベースを前に3メートルずらせばいいだけだろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:42:54.34ID:47PXkyfM0
>>180
法の遡及とか禁忌もいいとこ。
知らないなら適当言わないようにね。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:43:55.91ID:/K+i2rAd0
外野の壁がどうとか論点ずらしてる奴がいるけど、そこは定められたルールの範囲内でオリジナリティを出してるだけ
ルール内で色々アイデア出してやるから創意工夫・オリジナルなのであって、ルールも何も関係ない好き勝手やるは単なる違反
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:44:10.01ID:gy+Ri2Ow0
>>215
こういう民間組織は組織自体が統治権全部持ってる絶対王政なんだから
法律の上位は組織の意志なんだよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:44:12.25ID:wyjXge6q0
 
電通から金もらっただろ!
二度とでてくるな!
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ >
 ⊂   ノ   /   /vV  「ファンのため」「現行で容認を」・・ぐはぁ
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     高木
野球ファン
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:50:37.98ID:e+1OAZ900
ファールフライとか白けるからファールゾーンは狭くていいよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:50:43.51ID:NCQ8sYJj0
>>242
組織の意志で指摘されたのがこれな
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:51:47.16ID:G+aoPMhp0
東京ドームと名古屋ドームの距離感は馬鹿でも気付くが、ベースからネット裏が15mだろうが18mだろうが、ここは言わなきゃ誰も気付かない話だわな
つまりつくづく些末な話ということで
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:53:21.10ID:fssyIuRV0
>>247
ほんそれ、甲子園とか無駄にファールゾーンが広くて興醒めするわ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:53:56.90ID:MPvxUQNY0
クッションボールの処理などで不公平になるよな?
ここで半分の試合を行う日ハムが有利になるのか不利になるのかは判らんが、あとで問題になるなら改修した方が良いかと…。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:54:32.05ID:fssyIuRV0
>>241
いや、そもそもルールブックの誤訳が原因だって分かれよアホ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:55:41.55ID:fssyIuRV0
>>253
敵チームも同じ球場の条件で試合するんやから有利も不利もないわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:55:47.40ID:QZkkcxWx0
3メートルの短縮を認めるなら
5メートルは、10メートルはどうなんだって話になる

ファンのためとかどうこうよりルール遵守は必要だと思う
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:56:44.67ID:G+aoPMhp0
ファールゾーンは狭けりゃ狭いほどバッター有利ということで
今季の3割打者は数えるほどなんだろ?
ここまで投高打低が進んだら、ちったあ攻撃アドバンテージでもいいじゃない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:56:52.99ID:qITYlbeX0
甲子園は高校生のことも考えられてるからね
ハムの新球場はこのままだと高校生は公式戦で使えないな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:57:03.67ID:fssyIuRV0
>>257
そもそも野球規則の大元の米国メジャーでは12メートルとかも有るんやが?w
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:58:38.80ID:fssyIuRV0
>>258
広い球場志向の後は飛ばない統一球を導入してから投高打低の時代が続いてるもんな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:58:40.02ID:ubt6xnSU0
ホームベースを3mセンター側に動かすしかないな
外野狭くなくけどしゃーない
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 06:59:50.34ID:GFbsYC0H0
>>187
横からだけど
尊属殺人のケースでは、尊属殺人がより上位にくる憲法の定める法のもとの平等に反するから尊属殺人というルール自体が間違ってるとなった

今回でいうならそういう何か上位に来るルールや他のルールと照らしてこのルールが明確に間違ってると証明しないといけないわけだがそんなものないでしょ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:00:06.85ID:uzrx5ZTO0
>>255
本当に「誤訳」なのかね
日本側が意識的にアレンジした可能性は否定出来ないし
仮に誤訳だとしても
造った後で「誤訳だから問題無いでそ」ってのは順番が逆
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:00:08.88ID:QO7Kswgf0
選手の感じる差が知りたい
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:00:27.81ID:PnkQTL670
道民ハムファンって知能低すぎだな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:00:29.87ID:/K+i2rAd0
>>255
確認せず誤訳を鵜呑みにして作っちゃった奴www

国内に球場何個あるのよ、こんな事あったか今まで
規定違反を売りにしてメディア宣伝してたけど、普段から嫌われてるからギリギリになって指摘されてやんの
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:02:27.08ID:PnkQTL670
手直ししろよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:03:55.91ID:PnkQTL670
開幕まで4ヶ月あるんだから手直ししろや
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:04:04.49ID:vaXdFIc60
後ろが狭いとキャッチャーが危ない
無理して捕ろうとするとフェンスにぶつかる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:04:40.48ID:G+aoPMhp0
>>260
そうなんだ
だったら現行のままでいいじゃない
なんならプレート→ホームの18mチョイってのも変えたらどうかね
いっそ25mぐらいで
色々言っても打ち合いが面白いんだから、野球なんてのは
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:05:42.12ID:/K+i2rAd0
インチキ球場に、他球団やお客さんをゲストで呼んで公式戦をやってくれって言うのはかえってファンに失礼だよ。
こんなもん河川敷でやるのと大差ない
新球場を自分とこで完結して練習場なりで使うなら何の問題もない。好きにやればいい
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:06:09.64ID:t8LcZZAR0
キャッチャーフライなんてくそつまんない凡退が減って面白くなるじゃん。
本番のメジャーでは普通に試合できてるんでしょ?
規則にもいろいろあって厳格に守るべきものと推奨されるけど例外も認めるよってのがあるでしょ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:06:24.30ID:+khJvbmk0
なんだ規則には「望ましい」としか書いてないのか?
それなら守らなくても良いということやん
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:06:52.58ID:vaXdFIc60
>>260
それは大昔に造った球場だろ
新しく造る球場にしてはお粗末すぎる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:07:48.25ID:qITYlbeX0
米国がどうのというのなら米国でハムの新球場作ればよかったやん
なんで日本で作ったの?
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:08:55.38ID:vaXdFIc60
>>279
それでもキャッチャーはファールフライを必死で捕ろうとするわけ
そこが狭いと危ない事ぐらいわかりそうなもんだけどな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:09:09.47ID:tCYWYbTR0
日ハムの選手たちは打率上がるから
よかったね
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:09:23.80ID:UZPxrL9f0
塁に走者がいないとき、投手はボールを受けた後12秒以内に打者に投球しなければならない。(規則5.07c 投手の遅延行為)

こういうルールがあるらしいぞ
さらにプロ野球ではこの12秒を15 秒に変えたルールになってるらしい

ルールは絶対!って奴はこういうのはどう思うよ?
勿論ルールを守るのが基本だけど今回のは誤訳が元となってるルールだし妥当性があるルールだとは思えない。MLBでも殆どの球場が18m以下だし。
ルール違反に対しペナルティが必要だとは思うが建て直しや改築が必要な事だろうか?ペナルティを課した上でルール改正を考えるべきではないだろうか?
広島は納得しかねる話かもしれんけどね
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:09:55.48ID:REsulcYQ0
3年間の改善猶予にしたる。
ただし、その間毎年数億円のペナルティ。
というのはどうだ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:10:21.66ID:LwBdhk4k0
ちゃんと規則守って球場建てた人達は納得できないわな
いるか知らないけど
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:11:47.34ID:U1i4SCuM0
>>263
それはどこでも同じ 
現行のNPBの球場でも18mー25mの7m差あるし
メジャーでは最小12.7mー22mの10m差ある
狭くても広くても、現状の規定範囲内外でも変わらん

事前確認怠った日ハムに落ち度があるのは確かだが

有利不利論に持っていくのは無理ある。
単なるイチャモン。野球とは関係ない連中の。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:12:14.98ID:uzrx5ZTO0
>>290
他のフランチャイズ球場は規定守ってる
わざわざ規定に合うように設計し直したケースもある
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:12:34.99ID:fssyIuRV0
>>287
英語の「望ましい」を「義務」と誤訳したアホ日本人が悪いって気づけよ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:13:44.13ID:t8LcZZAR0
塁間の距離が違うなんて野球の根幹を変えかねないミスじゃ無いんだから厳重注意くらいで認めればいいよ。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:08.85ID:e4Gp60450
9条を後生大事に守るみたいなマヌケなことにならないようにしないとな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:14:10.55ID:fssyIuRV0
>>292
そもそもメジャーで12メートルが許されてるんだから、そんな厳密なルールではなく、誤訳が原因だからな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:15:56.11ID:yCXqZhDt0
法治となるか情治となるか
結果が楽しみ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/11/09(水) 07:16:00.47ID:J3qClvkr0
他球団がルール内で球場作ってるんだから、日ハムだけOKは有り得ないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況