X



【音楽】日本でガラパゴス進化した音楽「シティポップ」が、全米1位の楽曲に引用されて大ブームになった背景 ★2 [Anonymous★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2022/05/16(月) 02:29:51.27ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b0913548f380c3a7ff87025f832cc7d4a1f7d4

山下達郎や松任谷由実など1970年代から80年代に日本で人気だった「シティポップ」が、いま世界中で大人気となっている。『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる! 』(星海社新書)を書いた栗本斉さんは「YouTubeの台頭で日本人の知らないマニアックな楽曲を、海外のアーティストが発見できるようになった。今後、日本語のシティポップが全米1位になることもあり得る」という――。

■グラミー賞歌手のアルバムにあった日本人の名前

 世界的に人気の高いカナダ出身のR&Bシンガー、ザ・ウィークエンド。彼が今年の1月に5作目のアルバム『Dawn FM』を発表した際、大いに話題となった。いや、彼が新作を発表するともちろん常に話題になるのだが、日本では別の切り口からニュースになったのである。

 その理由は、収録曲のひとつ「Out of Time」である。この曲のクレジットを見てみると、複数名が並ぶソングライター欄に、亜蘭知子と織田哲郎の名前が確認できる。

 シンガー・ソングライターの亜蘭知子が1983年に発表したアルバム『浮遊空間』に収められた「MIDNIGHT PRETENDERS」がサンプリングされているため、このようなクレジットがされているのだ。

 この『Dawn FM』は米国のビルボード・チャートでは2位という大ヒットを記録した。これほどのヒット作に、日本人の名前がクレジットされることは、そうそうあることではない。

■なぜ亜蘭知子の楽曲がサンプリングされたのか

 この亜蘭知子の「MIDNIGHT PRETENDERS」は、発表当時の1983年によく知られていた曲かというと、決してそうではない。シングル・ヒットしたわけでもなく、あくまでもアルバムに収められた知る人ぞ知る一曲でしかない。

 そもそもこの『浮遊空間』というアルバム自体がチャートに入るようなセールスを収めているわけではなく、亜蘭知子も作詞家としてはそれなりにヒットを飛ばして知名度はあるが、シンガーとしてはかなりマニアックな部類だろう。

 「MIDNIGHT PRETENDERS」という楽曲は、今話題の“シティポップ”と呼ばれる音楽の一種である。シティポップという言葉にはさまざまな解釈があるので、明確に説明するのは非常に難しいが、直訳すると“都会的なポップス”といったところだろうか。

■日本だけのガラパゴスな音楽

 もう少し詳しく言うと、70年代から80年代にかけて生まれ発展していった日本のポップスで、大人っぽいロックやソウルミュージックなどの洋楽に影響受けて洗練された音楽の総称である。

 例えば、山下達郎、松任谷由実、南佳孝、吉田美奈子、角松敏生、稲垣潤一などが代表的なアーティストとして挙げられる。日本ではフォークや歌謡曲が主流だったが、そことは差別化する意味でもシティポップという言葉は使われることも多い。

 ただ、シティポップという言葉自体、当時からある呼称ではなく、後から生まれてきた言葉だ。よって、90年代以降のスタイリッシュな音楽も、そう呼ばれることは多い。洋楽と比べても遜色のない質の音楽だったとはいえ、ごく一部を除くと日本だけのガラパゴスな音楽でしかなかった。

以下略
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652575657/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 02:44:29.44ID:H0uD/1MY0
韓国起原ニダ!
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 02:50:21.04ID:HISuKWPc0
toshitaroの背中越しのクロスゲームが好きだった。
知ってるの俺だけだろうな。

ttps://youtu.be/r77fOK9rph0
ttps://youtu.be/V5LEprx_WmY
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 02:50:58.28ID:ng/ROa0D0
大瀧詠一ってずーっと誰かに似てるなーおもててネットで髭生やして画像みたらまんま麻原焼香だった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 02:57:50.51ID:+JSJCTko0
織田哲郎は確かに凄いが
実質シンセのarrangerの手柄だな
あのクールなフレーズ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:03:57.48ID:G0+tDXUP0
松任谷由実はシティポップのジャンルに入ってねーよ
受けてるのはファンキーなものだから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:04:53.83ID:lt/Yidok0
別にガラパゴスじゃないし洋楽のアーティストに失礼だろ
スティーリーダンでも聴け
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:05:48.75ID:w4myZcwo0
スウェディッシュポップとかは類似だったんでは
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:08:29.78ID:7DAqAZte0
国際化で同一化が進んでるからガラパゴスがあった方が面白いよね
ブームが起これば独占できるって強みもあるし
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:09:26.24ID:YH8252vq0
アメリカから日本が輸入したスタイルをアメリカに逆輸入したようなもんか?
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:13:35.48ID:JGyK2GDn0
つ、シティポップ・・・
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:19:40.82ID:mXnKm6Wr0
ビルボードのアルバムチャートなんかたいして参考にならない
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:20:43.52ID:fQkQxpbO0
K-POPは陽の人たちに受けて
シティポップは音楽掘り下げる人が聴いてる感じ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:30:09.11ID:OUb+6I4E0
しかしアメリカで評価されてるのが80年代のJ-POP(シティポップ)なのがちょっと残念だな
今(リアタイ)の曲はダメなのかな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:32:47.05ID:MxUmKVua0
本当にアメリカでシティポップ人気なの
山下達郎が聴かれ出してんの
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:44:37.64ID:L5ioZV2h0
日本のガラパゴスは進化しすぎのガラパゴスだからなあ、やっと世界が理解するようになったんだろ。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:52:39.65ID:DYKkeaMz0
一方コールドプレイはBTSとコラボしていた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:53:20.73ID:eLdcjwHm0
シティポップ信者だけなぜかサンプリングされただけで自分の手柄みたいに喜ぶよね
日本の曲をサンプリングするなんてよくあることなのに
髭男なんてサンプリングじゃなくてそのまま洋楽の歌手に歌われてる

一番の代表例は任天堂やファイナルファンタジーの音楽でシティポップは決してサンプリングの上位ではない
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:56:24.16ID:eLdcjwHm0
>>26
言われてるけど別にブームになったことはない
シティポップの再生や英語コメントはほとんどベトナムのユーザーでアメリカではない

日本の曲をサンプリングする場合はゲーム楽曲が主流でシティポップは上位ではない
アメリカ人にアンケしたところでシティポップなんて誰も知らんよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:57:24.92ID:MxUmKVua0
>>21
山下達郎やユーミンじゃないの?
亜蘭知子って人聴いてみるわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 03:58:53.20ID:FDgxv/cx0
>BTSに代表されるように、アジアのアーティストでも全米No.1になれることはすでに証明されているわけだから、日本人が日本語で歌うシティポップが世界中で鳴り響く未来も、あながち夢物語ではないのである。(了)
酷いオチでワロタ
坂本九は何処行った
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:01:41.15ID:Meywq8gk0
織田哲郎は国際的にヒット曲だしてるよな
バイバイボーイは90年代のタイでもヒットしてたわ

2004年 - 相川七瀬の「バイバイ。」がイギリスのポップシンガー・ジェニファー・エリソンに「バイ・バイ・ボーイ」という題でカバーされ、イギリス国内だけで約17万枚のヒットとなった。1996年に作詞・作曲・編曲を手掛けた曲で、イギリスで中学時代にディスコに熱中していた織田は、自身のブログで素直に喜びの意を表明した。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:01:58.86ID:R75ahLdm0
ゲーム音楽
以外は全く通用してねえもんね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:03:59.84ID:zW5Q4nTm0
ガラパゴス進化?
当時は洋楽パクリ全盛期やろ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:05:28.15ID:eLdcjwHm0
アメリカのカバーYoutuberはシティポップの存在自体知らん模様
カバーしてるのはほとんどアジア人
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:06:40.44ID:XEHsFyfk0
>>14
柔術みたいだな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:08:40.71ID:eLdcjwHm0
シティポップカバーの再生トップは在日フィリピン人
日本人のスタッフが頼んで歌わせてるだけ
海外産ですらない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:11:26.47ID:EUH/QmFT0
竹内まりあのプラスチックラブが元祖だろう
ファンキーな良曲だしなりより竹内は声も良いし唄が上手い
欧米じゃ唄が上手いのがマスト
だから宇多田は全くダメだった
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:14:01.10ID:9fPsjfoU0
>>1
またサンプリングではしゃいでるのか?
本物の歌手がランクインしてから記事にしろよ
しかも洋楽サンプリングのほとんどゲームやアニメでシティポップはメインじゃないんだよな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:15:58.14ID:/40DC/5J0
ザ・ウィークエンドという黒人がすごいのであってシティポップがすごい要素がどこにもない
米津と対談したりただ親日なだけだし
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:16:31.91ID:PLhgYJxP0
松原みきの真夜中のドアはアジアでリバイバルしたんだっけ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:18:08.38ID:UW/FGDVK0
そのweekendのシティポップ引用曲のミュージックビデオ見てみろよ
出演してるのイカゲーム出てた韓国女優だぞ
向こうじゃアジアの何かいい感じの音楽って印象なだけで日本も韓国も区別ついてないってことだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:18:14.83ID:XEHsFyfk0
>>42
なんか赤ちゃんぽいw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:19:27.30ID:/40DC/5J0
>>46
そう思う
ウィークエンドのMVは韓国人だし日本来たときは米津としゃべってたし
ただアジアポリコレ枠を意識してるだけだよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:21:59.61ID:/40DC/5J0
ウィークエンドが上位に入るのはウィークエンドがすごいのであって日本何も関係ないやん
クレジットに入っただけで喜ぶのはハードル低すぎるやろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:24:45.02ID:EUH/QmFT0
シティポップって言ってもあの頃の洋楽のパクりだろ
ボズ・スキャッグス マーチンバリン ビリージョエル マイケルマクドナルド スティーリー・ダン
辺りのキーボードメインのファンキーサウンドのパクり
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:29:57.45ID:2FYNP/6d0
ガラパゴス=OINK

OINK(オインク)とは、英語: Only in Korea の略語で、
韓国でしか起こりえない出来事を指す。
英語圏におけるブタの鳴き声の擬音語である「oink」が語源である。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:30:00.98ID:sbjMMY8V0
カバー動画見たら他のアジア人の方が圧倒的に歌上手くてこいつらの方が全米チャートに近いだろと思った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:37.46ID:MxUmKVua0
亜蘭知子って人聴いたw
ミッドナイトプリテンダーって奴
なるほどね。これがシティポップか
エヴァのエンディングの曲にも似てるね
フライミートゥーザムーンって奴
あれはアメリカのジャズやボサノヴァなのか
フランクシナトラがヒットさせたわけか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:35:27.95ID:UW/FGDVK0
>>51
これ紹介するウィークエンド本人のツイートも韓国女優のことには触れたが
サンプリング元であるはずの日本人には特に触れてないしなぁ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:37:27.68ID:VVBkjxbD0
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae

安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん

安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん

安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ

安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:41:10.65ID:MxUmKVua0
竹内まりやのプラスティックラブは外人さんからも人気なの?
松原みきの真夜中のドアって奴もシティポップの代表的な曲なのかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:44:44.11ID:w4XQq2D00
>>54
他のアジアンはとっくに全米チャートに入ってて一番通用してないのが日本
総合的に一番強いのがフィリピン
アメリカの歌番組でもしょっちゅう出てくる
韓国は一部のK-POPのみ入る
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:50:09.95ID:fsmKjvKb0
大瀧詠一なんかモロだし大村雅朗とか細野晴臣とか尾崎亜美とか松本隆も関わってる松田聖子もシティポップだよ
明菜はちょっと違う感じ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:54:40.87ID:LB96OQUs0
ウィークエンドの1曲だけじゃ流石に大ブームと呼ぶには弱すぎるだろ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:56:35.08ID:fsmKjvKb0
バカチョンで本気でチョンポップが流行ってるって思ってそうなとこが本当に池沼だよねw
シナの方がまだそういうとこ冷静だから逆に怖いから気を付けないといけない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:57:53.02ID:w4XQq2D00
アメリカの音楽番組にフィリピン人出演しまくってるのに
日本はウィークエンドのサンプリングで喜んでるのかよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 04:58:50.86ID:MxUmKVua0
>>64
松田聖子みたいなアイドルもシティポップに入るの?
松田聖子は松本隆作詞多いけど、ユーミン作曲やチューリップの財津和夫もあるね
俺は中森明菜派だけどシティポップに入れて欲しいな
北ウイングとかダメかな

そういえば年代は90年代にはなるけど
織田哲郎ってシティポップなら、ZARDもシティポップにならないか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:00:37.86ID:w4XQq2D00
ウィークエンドはアジア好きだから全く参考にならない
韓国の方が好きな奴だしな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:02:00.92ID:N5WB9KwC0
>>23
っぱ光田康典よ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:03:47.78ID:w4XQq2D00
上位に入ってるのはウィークエンドであって日本人じゃないし
サンプリングのメインはゲーム楽曲だろ
FFとか任天堂がよく聞く
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:06:00.26ID:fsmKjvKb0
>>69
明菜は歌うまいし楽曲の質も高いけど歌謡曲っぽい
揚水の飾りじゃないのよ涙はなんかはシティポップぽいけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:06:24.33ID:MxUmKVua0
>>68
フィリピン人は英語できたり歌うまい人多いからしょうがない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:11:58.08ID:a89ZpmIO0
一番多いのは植松のファイナルファンタジーとかマリオだよ
シティポップ持ち上げたいがためにそっちはスルーしてもシティポップがサンプリングされただけで自慢しまくるから
このへんの世代は怖い

サンプリングされた日本の曲は膨大な数あるのにいちいち自慢するのこの界隅の人らだけだからな
ウィークエンドが上位に入ったらシティポップすごい理論なんて聞いてて頭おかしくなりそうになる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:13:28.12ID:MxUmKVua0
>>73
飾りじゃないのよ涙はってシティポップっぽいの?
俺のイメージ出来てきたシティポップとは違うな
ジプシークイーンやFinはどうだろう
やっぱり竹内まりや提供曲のOH NO,OH YES!がシティポップっで評価なのかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:22:05.54ID:zxYwcX7G0
日本語の歌詞がついていると海外ではハードルが高くなる
しかし日本でインストは流行らない
当時海外進出が上手くいった初期YMOやカシオペアは
インストなのに日本で成功した方が奇跡といっていい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:22:52.61ID:TgP3khTB0
MIDNIGHTPRETENDERSのおかげでスケバン刑事もプチバズリ中
実写版セーラームーンとか言われてる
https://youtu.be/pBX2T7R_DgY
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:26:28.79ID:tQPnmrRL0
>>1
あくまでもマニアックな業界でマニアが再生しているだけ
しかもそのほとんどはインドネシア人中心
アジア人9割 残り1割なのを覚えておいた方が良い
古くてマニアックな曲だけかける古い曲専門のDJ業界みたいなのがある
そいつらが仕掛けてる
しかもプラスティックラブをアジアの特殊な業界でバズらせたのは韓国のDJ
https://youtu.be/ZE4Q_ylGiwM

ちょっと再生やコメつくとはしゃぎたてるけど古い洋楽は再評価受けると数億再生いくので規模が違う
欧米圏では全く流行ってないし知名度もないので勘違いしないように
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:27:37.12ID:TgP3khTB0
>>68
それ、フィリピンが英語圏文化に支配されてるってことやろな
K-POPもわざわざアメリカナイズして売るしかないし
日本は良い意味でも悪い意味でもガラパゴスでOKなんだよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:29:14.07ID:MxUmKVua0
アメリカとかでZARDが流行るっていうのは無理なのかな
無理なんだろうな…
ドラゴンボールGTで知られてるとかはないのかな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:29:26.55ID:tQPnmrRL0
>>81
単純にフィリピン人は歌が上手い
J-POP歌わせても本家よりも上手い子がそのへんにいる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:29:26.49ID:TgP3khTB0
>>80
世界一のYouTuber、PewDiePieとかクソつまらんのに登録者1億人やろ?
そういうことだよw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:31:48.17ID:dXDI7txP0
2004年ころには、日本人が編集した
シティポップのコンピCD買って聴いていた
佐藤奈々子とか、ブレッド&バターとかね

それとはちょっと違う「シティポップ」なのかな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:32:10.71ID:TgP3khTB0
>>84
歌上手くても独自の分化なんてないやん
フィリピンってスポーツ選手もそうだけど、欧米系のハーフばかりだし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:34:38.54ID:tQPnmrRL0
>>87
いや日本のポップスも洋楽の真似で独自文化になったのはここ最近だぞ
シティポップはガラパゴスではなく明確にパクリ元が存在している
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:41:00.19ID:tQPnmrRL0
>>1
このスレでも言われてるが
シティポップには洋楽のパクリ元がある
ガラパゴスではなく一部の洋楽をアレンジしたものでしかない
https://youtu.be/wcJAUgIBGCk

日本の音楽が独自文化になったのはボカロやバンプオブチキンなどから
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:42:35.11ID:TgP3khTB0
>>88
そんなこ言い出したら、世界中の社会システム全て欧米のパクりやん
シティポップも元はパクリかもしれんけど、独自の進化して評価されてるんでしょ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:50:36.37ID:JruEh6Co0
こんな提灯記事で単純に喜んでいるアホ日本人
メディアの感染者数報道にいまだに一喜一憂している層と被るなw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:50:38.84ID:MxUmKVua0
https://youtu.be/PTL0d-xv9sk
俺この黒人DJさんチャンネル登録してるw
なんか色々J-POP聴いてくれてるから
やっぱりAdoの踊って刺さるんだな
俺も好きなんだよ
ウゥ〜!って嬉しくなるのわかるw
なんか脳汁みたいなのが出る
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:53:02.23ID:wtqNbmeQ0
プラスティックラブの元ネタは洋楽のカルチャークラブだろ?
何が日本文化なのかさっぱりわからん
曲調としてシティポップみたいな洋楽はすごい数ある
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 05:58:22.36ID:JWf0L1oE0
>>1
今海外で流行中のCity-pop一覧

プラスティック・ラブ(1984) - 竹内まりや
夢の続き(1987) - 竹内まりや
真夜中のドア~Stay With Me(1979) - 松原みき
テレフォン・ナンバー(1981) - 大橋純子
Last Summer Whisper(1982) - 杏里
Remember Summer Days(1983) - 杏里
Midnight Pretenders(1983) - 亜蘭知子
Dress Down(1986) - 秋元薫
誕生日はマイナス1(1987) - 和田加奈子
黄昏のBAY CITY(1983) - 八神純子
LIGHT'N UP(1982) - 吉田美奈子
Town(1981) - 吉田美奈子
真夜中のジョーク(1982) - 間宮貴子
I wanna Be With You(1987) - 国分友里恵
FANTASY(1982) - 中原めいこ
Mystical Composer(1986) - 菊池桃子
私達を信じていて(1990) - CINDY
Fly away-夢の飛行機-(1988) - 堀江美都子
Dream in the street(1980) - 池田典代
たそがれ(1980) - 山根麻衣

音楽家なら
山下達郎
林哲司
角松敏生
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:04:49.75ID:wtqNbmeQ0
同じ雰囲気同じ曲調の洋楽がたくさんあるのに日本文化扱いされてる理由がわからない
日本の音楽がガラパゴスになったのはパンプやRADの登場と同時だと思うわ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:07:28.18ID:JWf0L1oE0
>>99
元々アジアフェチの白人が発掘したようなもんだからな
ナイスなアメリカ風音楽(R&B、ソウル、フュージョン)の上に載ったアジア人美女のボーカル

これをむりやり日本語のシティポップと呼んでるが実際は日本語のシティポップ(大滝詠一など)は70年代の曲がメインで、いわゆる今アジア南米欧米で人気のシティポップとはズレている

ここを理解してないから>>1みたいにユーミンがどうこうとか間違った事を書く事になる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:08:02.00ID:MxUmKVua0
>>97
なんかディスコっぽいのや
怠惰でオシャレっぽいのが多いね。やっぱりなんかジャズっぽいというか
日本の70年代や80年代の音楽か
90年代の平成J-POPになってくると人気ないのかな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:12:43.42ID:CbDv4I590
アメリカでは70,s が人気か。日本軍じゃ80,の頃のアイドルソングだけとな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:14:58.79ID:I+lHoOEm0
サザンの歌はそれほど外人コメントはついてないけど昨年、公式で「明日晴れるかな」をフルでアップしたら外人コメントだらけになった、フジのドラマ「プロポーズ大作戦」の主題歌 ドラマをアジアの連中は見ていたみたいだな で主題歌も良かったと思っていたみたいだ
そりゃ言葉の壁がないわけではないけど普通にjpopsは評価されている、変に卑屈になる必要は無いよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:16:07.76ID:2mPM546W0
あくまでサンプリングだからなー、ようするに素材だべ?YouTubeの動画でテレビゲームの音声を切り貼りして使ってるのと一緒。「やったぜ!」とか「いくぞっ!」とかよく使われてるじゃん。サンプリング元の楽曲が流行ってるわけではないわな。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:16:50.46ID:wtqNbmeQ0
>>106
それなんだよな
アニメのボイス使ったりするのもサンプリングだし

アジア好きのウィークエンドがサンプリングしただけでアメリカで人気ってことまで妄想が発展するのが怖いわ
ウィークエンドはMVで韓国人女優使ってるから特に日本に対して拘りはない
シティポップについても言及なしで韓国人女優だけにコメント出してる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:17:24.61ID:1QV9RHUM0
>>94
チョン
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:18:47.33ID:6WzjSUpi0
>>91>>100
今J-Popと呼ばれてる音楽は少なくとも90年代にはもう独自の進化が始まってたんじゃね
でもそれ以前に昭和歌謡があってその影響は間違いなく受けてると思うわ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:19:01.12ID:wtqNbmeQ0
>>109
フィリピン人はアジアで別格で上手い
なぜか認めようとしない奴が多いが明らかに人種特性として上手い
海外のオーディション番組でもしょっちゅう上位にいる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:20:41.70ID:+b0/EzRd0
ウイークエンドが使ったから人気ってより
シティポップが人気だからちょっと使っただけだから逆だね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:21:27.76ID:JWf0L1oE0
>>102
基本真夜中のドア以外は80年代だね
海外でのシティポップは日本の80年代のディスコファンクソウルという認識

で、日本人のお爺ちゃんには懐かしいオリジナルの「シティポップ」とは70年代の大滝詠一などのナイアガラサウンド

つまりシティポップには2種類ある
今世界で人気なのは97のリストの曲目で80年代の方
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:22:06.42ID:0z7AuYhF0
アメリカ人に曲だけ聴かせたら高評価なのに「絶対に流行らねえ」と言われたミュージシャンがいる

KinKi Kids
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:23:59.42ID:MxUmKVua0
洋楽に似てるから聴くんだとは思うけどね
なんか日本人って車も真似からはじまってたくさん良いの作っちゃったから
音楽も真似からだけど、オシャレな感じだったり
細部までクオリティ高くて良いじゃんみたいなのはあるんだと思うよ
ただ言葉の壁がデカイ。英語の発音がうまくて英語の詞ならもっと評価されてたろうね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:24:42.86ID:iAkYAwJx0
ガラパゴスだから良いんだろ
流行を後追いしてるだけのKPOPなんてガキしか聞かない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:24:48.69ID:u8nKX67L0
ウィークエンドのMVって日本人モデルや韓国人女優出てくるんだけど
サンプリングよりもそっちの方がすごくないか?
ウィークエンドもシティポップ好きとは全く言わないしアジア女優と絡みたいだけに見える
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:24:59.11ID:+b0/EzRd0
>>102
90年代以降のはアニメ主題歌が普通に人気
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:25:32.74ID:JWf0L1oE0
>>109
マスミは普通に日本人だが
ハーフをフィリピン人扱いすんな
ブルーノ・マーズをフィリピン呼ばわりするのと同じ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:26:02.14ID:u8nKX67L0
>>102
一番人気あるのはアニメ関連やゲーム関連
アニメが絡むと爆発する
曲としてどこまで評価されてるかは謎
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:26:57.79ID:TgP3khTB0
だからフィリピン人は歌上手いかもしれんけど、フィリピンポップスとして流行ってる訳ではないだろ?
May J.みたいなもんであっちの人みたいな歌い方しても日本人には響かん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:29:55.61ID:+b0/EzRd0
90年代から00年代前半にかけては
ドラマ主題歌などもアジア圏では人気だったけど
いまはすっかりアニメ主題歌くらいだね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:30:16.27ID:I+lHoOEm0
中島みゆきは欧米人には響かないのかもしれんがアジア人には響きまくった シティーポップより遥かに影響力は大きかっただろ
こういうのを何故無視するのかね?中島みゆきは日本ではすでにメジャーだから「アジアでも売れた」とコピーをつける必要がなかったということか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:31:22.85ID:JWf0L1oE0
書かれている通り>>1の論評は全く的外れでシティポップはガラパゴスサウンドなんかではない

アメリカ音楽が大好きな人達が80年代に作ってた良質ポップス(ほぼアメリカのソウルのパクリやサンプリングに近いものもあり)だから外国人に耳馴染みがあり聴かれるというのが事実
そしてインターネットにおけるある種のアジアフェチが日本人女性ボーカルを賛美してこういうブームが産まれた
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:33:45.70ID:+b0/EzRd0
>>125
そもそも日本で言われていたシティポップスと
いま人気のシティポップは違うからね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:36:37.89ID:I+lHoOEm0
そういえば歌とは直接関係ないけどアメリカ在住の人がBTSがアメリカで人気が出たのはアジア人評価が高まっていた環境があったからとか言っていたな この分析が正しいのかどうかは分からないけどアジア人の男性がクールと思う人々がいるそうだ。ただ例に挙げられた人々は北東アジアではなく東南アジアの人々に見えたけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:37:01.87ID:JWf0L1oE0
2015年前後にフューチャーファンクの元ネタとして初めて脚光を浴びる事になった
元々「ジャパニーズソウル/ファンク/ディスコ」と呼ばれていたのにYouTubeなどで無駄に日本文化に詳しい外国人が「これらは日本でシティポップと呼ばれています」と言い出してそこから「シティポップ」扱いになった
つまりそう呼ばれ出したのは7年ほど前から

実際に日本にあったシティポップ(ス)というジャンルは全然別物だからそこで勘違いが生まれている

ここに気づかないとどっちのシティポップを言ってるのかわからないから互いに会話が成り立たない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:37:32.55ID:hkq7Qh970
ネットが普及して第三世界外国語の歌にも違和感が薄れてる
商業音楽そのものも、20世紀の焼き回しに味の素かけた様な
レベルだから新鮮味が無い
そこに来て、ケニアやブラジルやインドネシアや
日本の歌にyoutubeのアルゴリズムで出会うと
新鮮で斬新に聴こえるわけよね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:38:24.28ID:5a8beF0h0
> この『Dawn FM』は米国のビルボード・チャートでは2位という大ヒットを記録した。これほどのヒット作に、日本人の名前がクレジットされることは、そうそうあることではない。

防弾少年団の凄さがわかる
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:42:30.28ID:JP76ikX70
>>1
フィリピン人は海外オーディションで勝ちまくってる
https://youtu.be/ZoGYRgOa3PM

サンプリングされただけで誇るのはさすがに恥ずかしすぎる
悟空の声を入れた曲だってサンプリングだぞ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:42:52.86ID:TgP3khTB0
だからフィリピン人は歌上手いかもしれんけど、フィリピンポップスとして流行ってる訳ではないだろ?
May J.みたいなもんであっちの人みたいな歌い方しても日本人には響かん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:43:12.92ID:JWf0L1oE0
韓国オタって場違いな所に出てきて宣伝するのは世界中同じみたいだな笑
どこのネット上でもウザがられてるのに

>>131
文化だね
そもそもフィリピンのテレビ局は音楽番組歌番組ばかりで爺さん婆さんから子供までTV流しっぱなしで踊ってる
フィリピン人の名字の通りラテン文化とアメリカ文化が混じって音楽好き
アメリカのプエルトリコ人みたいなもん
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:46:28.72ID:JP76ikX70
ラッパーが
ベジータの声入れて「ビッグビッグバンアターック!!あ、あ、カカカカカカロット!」って入れた曲だってサンプリングだぞ
サンプリングって誇るようなもんではないわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:50:41.54ID:81TS2GM50
>>2
マジでアニメのようにチョンが配信サイト立ち上げていいとこ全部持っていきそうだな
エーベックスと組んで
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:53:35.73ID:xpo9YOep0
稲垣潤一とユーミンは違う。コイツは何も知らない。間宮貴子とか山根舞とかだよ。俺が記事を書いてやろうか?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:54:53.81ID:I+lHoOEm0
ただそういえば韓国の記事で韓国の若者がシティーポップを聴くという記事は読んだな 
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:55:35.78ID:RCJJ1QYf0
知らないのばかりや
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:55:48.51ID:tZk0mvbt0
そのフィリピンで大ヒットしたのがピチカートファイブ
これはもうシティポップとは別カテゴリーのような
https://www.youtube.com/watch?v=8nv2wE1nu-E
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:57:13.26ID:u5f2f2E40
嘘くさい
本当に人気なら海外のイベントやTVに呼ばれるはず
現地日本人が故郷を懐かしんで再生してるだけだろう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:58:42.35ID:hyk7kkdq0
>>108
図星を突かれるとすぐにチョンとか
知能の低いアホ日本人はどうにもならんなw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 06:58:48.28ID:I+lHoOEm0
外人のコメントを読むとあいみょんなんかは韓国人の中高生辺りには結構人気みたいだな
インドネシアでもそうかな 
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:01:42.09ID:9RyrKmf80
>>133
前スレよりテンプレ置いておきますね

471 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 12:14:55.79 ID:yd6sYwZp0 [1/10]
>>230
そういやBTSのインチキがビルボードでめっちゃ批判されてたの思い出したわ


BTSのビジネスの内側と今後の課題
https://www.billboard.com/music/music-news/bts-billboard-cover-story-2021-interview-9618967/

>最近、彼らがどの程度のことをするのかが問題になっている。ARMYは以前から、ビルボードを含む音楽チャートのルールの抜け道を利用して、BTSのシングルのパフォーマンスを向上させるという手段を取ってきた。

>BTSのようなK-POPグループは、通常、特定のシングルの複数のバージョンをリリースしており(デジタルと物理の両方を含む)、消費者一人当たりの売上が複数になることがあります。(BTSの3800万人以上のフォロワーがいるTwitterでは、ARMYの代理としてファンが、チャートパフォーマンスに最も影響を与える日に特定のシングルをプッシュするよう呼びかけます。

>例えば7月にチャートを席巻したBTSの「Butter」は、ほとんどがセールスによるもので、その大部分はBTS自身のウェブストアから直接流れてきたと、この件に詳しい関係者は述べています。このウェブストアは、iTunesとは異なり、過去に購入したものを認識せず、ファンが購入できる枚数も制限していないという。

>ARMYのクラウドファンディングの取り組みは、現時点では確かに伝説に近いものがあります。ビルボードが確認したTwitter上のアカウント残高と大量購入の領収書のスクリーンショットが示すように、BTSファンはPayPalを使って世界中のARMYからお金をプールし、米国での売上にカウントする買い物をするのである。

>ARMYの主催者の中には、他のファンの購入代金を弁済することを申し出る人もいます。その資金の出所はまだ不明で、BTSのファンの中には、その方法をもっと明らかにすることに懸念を示す人もいる。

>このような努力の結果、BTSのシングルは、同世代のポップアーティストに比べてストリーミングの数やラジオでの放送回数が少ないにもかかわらず、チャートの上位にランクインしているのです。

>ワーナーミュージックグループのK-POPとJ-POP担当のチョー・シン氏は、これはK-POP特有のファン文化に起因しており、応援する人がメインストリームで注目されるように、あらゆる手段を講じるのだという。「ファンはサクセスストーリーを作るためなら何でもする」とチョは言う。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:07:46.16ID:1hTndwf/0
織田哲郎めちゃくちゃ好きなんだけど
売れた割にいまいち評価されてない気がする
ビジュアル系とか小室に持っていかれた感
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:10:29.28ID:rv3nlrZR0
>>154
海外で通用してるかどうかの話題だから他のアジアや韓国の話になるのは当たり前
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:14:29.32ID:K2fUxN/Y0
ブームと言われてけっこう経ってるからな
もう定着してるんだろう
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:15:40.72ID:rv3nlrZR0
>>1
一番欧米でバズったのは声優ソング
https://youtu.be/uKxyLmbOc0Q
韓国だと大塚愛
シティポップはただの洋楽アレンジ
恋愛サーキュレーションはシティポップの何倍もバズってる

日本の個性がドギツイ方が最終的に海外受けは良い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:20:09.18ID:EiNOTQUi0
大昔の音楽を語るスレなのに50~60年代の日本でフィリピン人が出稼ぎバンドマンとして
多く活躍していたのを知らないのか
ジャパゆきさんイメージが定着する前は日本でフィリピンといえば音楽の国だった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:22:11.81ID:rv3nlrZR0
本当に海外でバズった曲紹介するわ

ダンベル何キロ持てる?ファイルーズあい 3億再生視野
https://youtu.be/2pECnr5MNuU

恋愛サーキュレーション
https://youtu.be/uKxyLmbOc0Q

cinnamons × evening cinema  東南アジアチャート1位
youtube.com/watch?v=KMTo2LmixqQ

大塚愛(韓国限定)

シティポップはこれに比べたら小規模
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:28:16.71ID:JWf0L1oE0
>>160
まさに真夜中のドアのサックスはフィリピン人のジェイク・コンセプションだしな
その他角松敏生の曲もサックスはジェイクさん
日本の名曲のサックスのほぼ全て
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:28:36.42ID:TgP3khTB0
>>161
「ばかみたい」は?
これなんか世界国歌になってるぞ
https://youtu.be/g3jCAyPai2Y
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:30:34.77ID:zxYwcX7G0
>>160
サックスのジェイクHコンセプションは
スタジオミュージシャンとして有名だったな
シティポップの名作でも必ずといっていいほど演奏している

一般的にはアヴァンティのバーテンとしての方が知名度あるかw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:34:25.89ID:zO7x4FM70
今だと誰に当たるんだ?
進化続けてるのか、絶滅したのか気になる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:36:19.86ID:SoW8a64A0
松原みきは早すぎた
79年だもん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:41:59.53ID:0PCZGim60
え、大ブームなの?
日本のメディアじゃアジアはBTS一強で邦楽なんて歯牙にも掛かってないみたいなあつかいだけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:52:57.98ID:I+lHoOEm0
>>168
シティーポップは言うほど人気はないがjpops全体は言われるほどダメではない それなりに海外でも受けているというのが実情だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:54:07.67ID:JWf0L1oE0
>>168
大ブームってのは記事をクリックしてもらうために大げさに書いただけ
もうブームは7年近く続いてる

それにこのスレは韓国オタアニオタが来るところじゃねえから宣伝ももう結構
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:55:16.23ID:I+lHoOEm0
たぶん米津玄師>あいみょん>>>シティーポップ  海外で受けている度合いは
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:57:34.82ID:JWf0L1oE0
>>170
シティポップのコメント欄は今のJ-POPはクソ
80年代日本最強の連呼

ちなみにシティポップブームは著作権侵害のフューチャーファンクから来てるから勝手にYouTubeに上げて勝手に消されるので再生回数だけ見ると高くない
それに新しい曲のほうがキッズが回すのでYouTubeの再生回数だけ見たら負けるのは当然
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:59:05.49ID:aUeSHa6b0
シティポップが売れたなら
同時代の日本のロックも売れてくれないかな。
キャロルとかルースターズとかスライダーズとかRCとか
あれもガラパゴスでしょう。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 07:59:08.84ID:JWf0L1oE0
>>173
ネットでミームになった
龍が如くは海外でヤクザという名前で人気のゲーム
ヤクザがカラオケ歌うシーンで流れる曲で笑えるから流行った
外国人が大好きな曲
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:02:42.96ID:JWf0L1oE0
シティポップ聴いてる人はほぼ当時の楽曲の演奏のレベルの高さに感動してる
そういう所を楽しむのがシティポップなんで

スッカスカ打ち込みのKポアニソンなんか貼られても全く場違いなのに気づかないのだろうか。再生回数誇ってる子供は
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:04:28.06ID:I+lHoOEm0
そもそもシティーポップは日本でも特別に人気が高かったわけではないだろ 洋楽により近いオシャレな音楽という部分が多少受けたと言うぐらい 海外で受けたというニュースが流れても日本で再ブームみたいなのが起きているわけでもない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:08:25.81ID:du391G5d0
人気あるのは日本人女性ボーカル
あくまでもアジア中心の人気と再生
主にインドネシアやベトナム
男性ボーカルとかは一切関係ない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:11:27.42ID:du391G5d0
これ曲としてどうこうも一応あるけど
基本的に昔の古風な日本女性人気ブームだと思った方が良い
ウィークエンドもアジア女性フェチだし
男のシティポップなんて一切人気ない
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:13:47.31ID:EFOHctF60
シティポップとはだな
要するに車に乗って都会を走る時に聴く音楽
俺は夜間が好き
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:17:18.32ID:TgP3khTB0
>>182
インドネシアやベトナムの人って基本現地の言語で書き込むやろ?
英語サイトではあまりお見かけしないけど?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:18:29.96ID:I+lHoOEm0
>>185
YouTubeのあいみょんの歌にコメントを書いているインドネシア人はインドネシア語で書き込んでいる人がほとんどだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:20:26.75ID:2hI6Yiuc0
シティポップとそれとセット?で流行ってるレトロなアニメやイラストがよく見える
昔の絵柄ってなんでオシャレで可愛く見えるんだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:24:12.46ID:Bh2y/1yO0
織田哲郎すごいな
90年代のビーイング系のヒット連発だけでなくこういうところにも足跡残すんだもんな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:26:52.51ID:I+lHoOEm0
まあ外人もコメント欄で書き込んでいた通り、jpopsに触れる機会は日本のアニメからというのが大半だろうな だからアニメの主題歌を歌っている人が強い その人はあいみょんはアニメを通さずにファンになった珍しいjpopsの歌手だとか書いていたが
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:28:24.67ID:TgP3khTB0
>>187
うん
でも、シティポップの動画ではインドネシア語見たことないなと思って
Rainychのcover動画以外でね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:34:29.11ID:sIJy9Lw70
日本の音楽は良くも悪くもカラオケ文化
って、言おうと思ったけど70年代にカラオケは無いかw
カラオケ流行ったのは80年代半ば?だろう
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:34:55.50ID:JWf0L1oE0
>>192
動画投稿した主なら国別再生回数が色々な方法で見れる
実際シティポップはインドネシアでの再生回数が多いようだ
イックバルみたいな人とか日本の曲のカバーバンドもインドネシアが多い
その割に大学生以外あまりインドネシア人日本で見ないけどね
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:44:51.97ID:AxAq++VX0
ドナルド・フェイゲンのナイトフライとかシティポップだろ。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:47:19.74ID:egrnbsZ/0
楠瀬誠志郎
横山輝一
伊藤銀次
安部恭弘

もっと知られてもいいと思う
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:48:02.93ID:BrM1Y9ZB0
そもそもガラパゴスって言葉が悪い意味で使われすぎてる
グローバル化とは均質化であり世界がつまらなくなっていくことでありガラパゴスはその逆である
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:54:17.11ID:JWf0L1oE0
>>199
シティポップは全然ガラパゴスじゃないけどね
アメリカの曲をよく勉強してその上に日本の歌を乗せただけ
古い逆輸入モノが目新しく感じたんだろう
ちょうどシティポップブームが来た2015年にはレトロブームも来てるしな
あえて古い曲調のブルーノ・マーズとかもその一種だろう
2015年に作られたTuxedo - So Good
https://youtu.be/9q7KO3lzuZw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 08:54:56.99ID:7MDryb9E0
今のアメリカンミュージックって全然つまらない。 もちろん今の日本のも。
韓流なんて何をか言わんがな だ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:05:42.21ID:O9D/u9AS0
何年か前に「Youは何しに日本へ」でシティポップのレコードを集めている人がでてきて
驚いたな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:26:11.08ID:4yPsO8wL0
去年コロナ自粛でなんとなく暗い音楽探してYouTubeで

山崎ハコの楽曲見つけた そのコメント欄が英語だらけ海外コメント圧倒的に多くて驚いた
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:27:04.37ID:VWgydkGr0
アルバム「Dawn FM」はヒットしてる
全16曲の中の1曲「Out of Time」が単体でヒットしてるわけじゃない

誤解を招くタイトルと記事はよくない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:34:56.47ID:jCm5BL2Y0
安蘭智子ってもろ長戸さんの好み。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:37:20.02ID:esYkDHlE0
純粋に。
K-popとJ-シティポップ。どっちがエンタメとして成立しとんのや?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:43:45.12ID:qYGIt5IN0
>>209
海外では圧倒的にK-POP
比較する事自体ナンセンス
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:44:43.34ID:I+lHoOEm0
>>209
人気があるのは圧倒的にKポップなんじゃないのか?ただjpopsが駄目なわけではない 過去のストックは圧倒的にjpopsのほうが多いからね 今だって人気のある歌手はいる 人気があるのは素晴らしいことだけど歌そのものが人気のjpopsとアイドル人気のkポップ、どっちが良いのか、俺は日本のほうだと個人的には思うけどね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:46:52.78ID:WH9wWDaL0
>>14
ジャパニーズウイスキーみたいなもんやな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:50:50.83ID:cAZNk0bj0
全米1位になったアルバムに一曲引用されただけ
シングルカットされたが、ウィークエンドの異例の不人気曲になった
これが大ブームとかw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:53:43.37ID:FFsGkanY0
というより、一部韓国人がYoutubeで70's、80'sのJ-Popを漁り出した中にCity Popが
あったということ。今のK-Popの視点からバブル期の日本の情報量の多さに驚いてる。
コカコーラのCMとか、あの時代の雰囲気に憧れる韓国人は多い。

今のJ-Popの問題点はメディアの自国文化に対してフックアップする力が落ちたこと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:58:39.64ID:UVikZ4av0
シティポップっていうのがそもそもよくわかってないけどその年代の流行りの洋楽でも同じような音してるけどな
何の違いなんかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 09:59:19.42ID:FFsGkanY0
当時のCity PopはラジオのFMが発信する力も大きかった。
洋楽の影響を受けながら自分の好きな音楽を伝えたいスタッフが多くいたと思うけど、
今のラジオにそんなセンスも余力も無いもんな。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:00:51.85ID:TcG1/seT0
2000年半ばからクソ化したアメリカの音楽シーンなんて興味ねぇよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:05:41.52ID:Wz6pDIin0
>>217
国内の音楽シーンの話なんで比較対象となるのは薄暗いフォークだったり演歌じゃないか
そこに国内アーティストによって作られた洗練された音楽が出てきた
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:14:47.88ID:FFsGkanY0
>>217
City Popってのは海外のレア・グルーヴ文脈から派生してきたある感覚、匂いを
コンパイルしたもの。当時のAORやフュージョン、ディスコの一部の音作りを
ポップスに応用した匿名性の高いもの。クルマのカーステで流れてきたら
オシャレな雰囲気になるようなBGM感覚、ってのが個人的印象。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:23:33.33ID:TcG1/seT0
>>225
シティポップやってるやつは偏差値高いからな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:28:09.39ID:HTJ2mJX+0
>>218
DAWN FM(夜明けのFM)というタイトルがもう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:31:14.37ID:HTJ2mJX+0
>>211
日本は雑多だからJPOPSというくくりにする意味がない
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:34:17.44ID:fBLxtcyG0
70年代後半~80年代前半のアニソンはシティポップにカテゴライズされそうな曲が多数ある
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:37:10.04ID:5UeflW7X0
国家を挙げてやらかしている大嘘捏造組織的再生詐欺師集団、架空人気K-POPは出て来んなよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:42:36.21ID:YGYkKtt30
>>209
日本人は韓国勢の不正対策でYoutubeやビルボードの集計ルールが変わるような迷惑行為してないから。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:43:27.11ID:txvo4ekE0
>>19
海外の音楽マニアの間でサンプリング元として最近ブームというだけで別に邦楽自体が海外で人気というわけではない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:45:34.90ID:FFsGkanY0
>>227
City Popとして取り上げられる山下達郎の '土曜日の恋人' やEPOの 'Down Town' は
当時 'オレたちひょうきん族' のED曲だけど、そこから週末の夜にクルマに乗って
カーステでFMから数々のCity Popが真夜中を盛り上げる、みたいな文化は世界共通なのかもね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 10:50:18.40ID:SoW5EkvJ0
総本山のアメリカが、クズ曲ばかりだからな。メジャーリーグがストの間、マイナーが人気になったのと同じような現象なんじゃないの?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:08:10.74ID:Ch+WeWKH0
DUA LIPAのLove Againなんか80年代のカバーかと思ったくらい古くさいし
あちらもラップやEDMに飽きてキャッチーで覚えやすいメロに回帰する傾向あるよね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:13:43.28ID:txvo4ekE0
>>211
一部のサンプリング元になってるシティポップ
近年の中韓のポップスの曲作りの参考になった歌謡曲やJpop

でもビジネス展開は下手くそで海外の一般人には聞かれない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:17:44.71ID:UyyVVaun0
日本はけーぽみたいに国策とするほど日本の文化海外浸透に困ってないからでしょ
ビジネス展開にしても内需がデカかったので海外市場を充てにする必要がなかっただけ
今でも音楽市場はアメリカに次いで2番目にデカいのよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:25:02.28ID:ugsOEEhh0
>>238
意図的に80~90年代風アニメみたいなMV作ってたよね、あまり詳しくないから何とも言えないけどそういう人なの?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:25:50.45ID:seuzkcze0
どこかの国みたいに国策でゴリ押ししなくても、本当に良いものはこうして広がって行くんだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:27:03.99ID:FFsGkanY0
EDM終焉=K-Pop終焉じゃないかな。
いま過去のJ-Pop漁ってるのもそういう危機感があるんだと思う。

コレもCity Popか?と思ったら大野雄二だった。
https://youtu.be/JYPP53S9280
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:29:00.46ID:I+lHoOEm0
海外展開に関しては意欲もノウハウもなく、そこは圧倒的に韓国に遅れていたけどYouTubeの時代というかネットが世界中に普及したことで努力しないでも海外の人間が勝手に聴いてくれるようになった。あとはこれをどれほど商売に繋げることができるかだな
海外のコメントの多い歌手は多少は海外も意識している、あいみょんも英語のタイトルのもアップしている 
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:34:48.44ID:I+lHoOEm0
誰だったか、八か国語ぐらいの字幕を付けている歌手もいたぞ 今の時代は海外からも簡単に聴けるからな 当たればデカい
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:42:42.84ID:fQkQxpbO0
藤井風とか最初からMVに英訳つけてたせいもあってかアメリカのビデオの賞とかとってた
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:49:11.11ID:UDCdyI8e0
>>9
中央フリーウェイとかど真ん中のシティポップなんだけど。
ユーミンの一面(卒業写真、翳りゆく部屋、春よ、来い、ひこうき雲)しか知らないなら語る資格ないよ
松任谷由実にも荒井由実にもシティーポップは沢山あるよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:52:55.78ID:txvo4ekE0
>>240
アホか
アジア圏でドラマや音楽が圧倒的な人気があったお陰で日本や日本企業に対する良いイメージが植え付けられ、外交がスムーズに行ったり来日する観光客が増えたりし

その市場が今や韓国に乗っ取られて、日本への好感度が下がるどころか韓国の反日活動のおかげでむしろマイナスになりかねない

例の旭日旗騒動で日本を攻撃していた東南アジア人が軒並みKpopファンだったのがそのことをよく表してる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 11:53:14.64ID:Q2J6/7HO0
前スレで
日本の音楽はサザンとかアジアで聞かれてるとか書いてるヤツがいたが
KPOPの10分の1だぞ

情けない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:02:24.53ID:I+lHoOEm0
>>251
アイドル人気と歌の人気を比べてもね 別に無理やりKポップを下げているわけではないよ それはそれで凄いとは思うけど歌自体の人気があるほうが俺は誇らしい
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:04:19.54ID:WxC+1fNJ0
>>243
アニソンで言えば昔の飯島真理はシティポップかな?って思ってるけどマニアに言わせると違うらしい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:07:43.79ID:8oZA+SIq0
角松敏生なつかしいな~
松原みきの真夜中のドアも入るのか?
なぜか突然インドネシアでブレイクしたんだよな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:15:57.98ID:fQkQxpbO0
シティポップスレて誰もシティポップが世界を席巻してるなんて思ってない殆どが懐古厨がおしゃべりに来てるだけのもんなのに
いちいち「シティポップなんて流行ってない!」って言いに来る奴が湧くのは何が目的なんだろうね
何か啓蒙してやろうとか思ってんのかね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:20:40.76ID:TgP3khTB0
ガラパゴスでも世界に通用しなくても、夏にサザンの「真夏の果実」、久石譲の「summer」、井上陽水の「少年時代」が聞ける日本の音楽は素晴らしいと思うけどね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:47.62ID:k31Jr32v0
HONDAシティ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 12:54:30.36ID:aP2pQagY0
何もかもがグレートだった80時代の洋楽を流すラジオをよく聞く。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 13:01:05.95ID:dt523qLn0
大ブーム?

盛りますなあwww
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 13:08:37.16ID:dt523qLn0
中央フリーウェイやライドオンタイムで白人様や黒人様がノリノリで踊りまくってる
のを想像したけど違うのね。中古レコードの売値を釣り上げたいだけか。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:05:04.10ID:+DUaXVvA0
>>106
そーいえばゲームの曲がニュースのオープニングに使われてたことがあったなw何年も
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:22:56.86ID:JWf0L1oE0
>>248
海外でシティポップとされる楽曲一覧に通常松任谷由実は入ってない
日本語のシティポップとは指すものが違う

海外受けする声とルックスしてないとシティポップ分類にならない
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:26:26.96ID:JWf0L1oE0
ていうか、YouTubeのシティポップのコメント欄にハングルはままあるしシティポップのカバーも韓国人はやってる
そしてシティポップ風のPVまで作ってる

海外でシティポップが流行ってることは認識していて流行りをコピーしたくてしかたない韓国人がやらないわけない

で、シティポップは懐古趣味とか演奏レベルの高さとか色々な尺度があるからケーポと比較対象じゃないって
何度も言わせるなよ
「海外で人気」ってタイトル読むだけでケーポファンは敵愾心燃やしてくるからウケる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:31:25.15ID:fQkQxpbO0
シティポップってファンク要素が入ってるもんとか言ってたよ仕掛人の韓国人は
知らんけど
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:31:33.16ID:CkUyH8Bj0
日本はアメリカ以上にギターベースドラムなどの楽器文化根付いてるからねぇ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:36:37.04ID:9wir44g+0
文化はガラパゴスだから価値があるのに何故ネガで使うのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:45:22.90ID:JWf0L1oE0
>>269
韓国人が仕掛け人ではない
シティポップ(海外の意味の。非大滝詠一グループ)はVeporwave文脈のフューチャーファンクから出てきたからファンク要素は当たり前

その韓国人はネットでアメリカ人カナダ人メキシコ人含む皆がそうやってたように80年代の日本の歌謡曲をサンプルしたらヒットしただけ
起源捏造すんなって話
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:50:51.96ID:bqNREZkv0
なんだこれドラムの音が大きすぎ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 15:59:35.48ID:YUJ5yP0w0
以前からシティ・ポップを聴いてるような海外マニア勢にはユーミンよりラムーのほうが人気あるやろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 16:07:09.40ID:N+rhwOSa0
ワインレッドの心が売れる前の安全地帯。

「安全地帯T」の全11曲はシティポップ。ワインレッドの心以降の
歌謡曲に寄せてきた「安全地帯U」〜にもチラホラ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 16:09:09.05ID:JWf0L1oE0
>>275
多分外国人のアジアンフェチがこの界隈強いから見た目と声だと思うぞ
松原みきも竹内まりやも見た目褒められてる事多い
研ナオコみたいな若い頃の写真とカラスみたいな声のユーミンはなあ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:01:20.30ID:0V9fwonp0
亜蘭知子がシティポップの文脈に入ってるのは少し違和感がある
他の曲を聴けばわかるけどシティポップっぽいのは僅か数曲で殆どはシンセを多用したポップスだったりロック調だったりニューウェーブっぽかったりと割と多様
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:07:54.48ID:5dfZreNH0
>>209
エンタメならK-POP
ただ流行に遅れて乗るような層がメイン
音楽が好きな奴は聴かない

日本の音楽は感情表現とか豊かなのが受けてるかと
もう最新作でさえ日本人よりチェックが早いファンもいる
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:11:59.43ID:7iIJzem/0
K POP凄すぎて霞むけど邦楽も捨てたもんじゃない
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:23:04.75ID:NQ8Ycjy50
どうしてカラオケ整形奇形アイドルのオカマや売春婦が、自国市場だけで世界の数割を占める日本で1世紀はやってる邦楽と同じ次元で語れると思うんだ?

脳みそ線虫に食い荒らされてんじゃねーか?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:24:41.87ID:5dfZreNH0
>>281
ちゃんとした評価だよ
海外でソロでやってることを韓国ではグループでダンスしながらやってるだけ
産業として落とし込んだもの

音楽としては興味ないよ

韓国の音楽で評価されてるのはヒップホップとか
バンドもあるけど国内で成熟してないから独自性はまだないかな

流行っているからで評価なんてしないよ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:26:00.03ID:NQ8Ycjy50
>>286
自国に市場のない出稼ぎカラオケアイドルは文化じゃないといちいち説明させるな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 17:40:43.34ID:3yOxzXju0
5chでCityPOPを楽しめてるの極小数なんだな
懐メロでもなんでもなくて素材になってるだけ
っていうか元記事も今更って感じ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:12:00.06ID:COvN/Bb40
>>248
松任谷由実は自らニューミュージックを名乗ってただろ。シティポップブームに肖ろうとする魂胆がミエミエでいやらしい。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:28:59.38ID:RGGGD35o0
「真夜中のドア」「プラスティックラブ」「ライドオンタイム」「君は1000%」「ダウンタウン」

このへんはどのカバーアルバム、コンピアルバムにも入ってるし、40代以上なら誰でも知ってて基礎教養みたいになってる。
わからんかったらこの辺から入るといいよ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:32:14.66ID:RGGGD35o0
K-POPの中でもYukika、ブロンズは明らかにシティポップだし。

ゲーム音楽でもウェーブレース64の音楽はシティポップだ。

どんなジャンルにもシティポップ的なのあるから対立いくない。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:33:59.80ID:I+lHoOEm0
竹内まりやは全部がシティーポップなのか 正直、シティーポップと言われているプラスチックラブは良さが分からん、それ以外の曲が好きだ。 韓国でもシティーポップが流行っているというがシティーポップ以外も含めて古いjpopsが流行っているのではないかと疑っている
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:35:42.98ID:0V9fwonp0
松原みきはネットで真夜中のドアが話題になるまでは5ch内ではアニソンくらいしか知られてなかった気がする
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:39:04.86ID:RGGGD35o0
最近の邦楽だとフィロソフィのダンスが天下取りそうな気はする。

やはりアイドル系は強い。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 18:52:12.23ID:puP4YTi80
故・松原みきさんの真夜中のドアは1979年、東京12チャンネルの日立サウンドブレイクで1週間視聴したわ。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 19:09:08.20ID:0V9fwonp0
>>299
クソみたいな曲だった
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 19:52:01.68ID:CZ1kpHYS0
ラリー・レヴァンが島田奈美取り上げた時は
騒がなかったよな?
なんなの
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 20:01:35.49ID:aRz5TSGS0
それ言うならサザンも入るでしょ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 20:25:48.59ID:y7yxL0Ho0
亜蘭知子のラジオ
たまに聞いてたけど
当時は
山田邦子に声似てるな
という感想だったことしか記憶にない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 21:02:38.68ID:FFsGkanY0
懐メロじゃなく近年ものでこんな良いCity Popもある
https://youtu.be/EkH8rxegETM
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 22:27:33.92ID:tZk0mvbt0
>>294
竹内まりやはカントリーもあるよ
ナタリーなんかもろカーラ・ボノフだし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 22:30:34.84ID:/YJ047tX0
シティポップとは歌付きフュージョン
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/16(月) 22:56:52.82ID:/YJ047tX0
角松は歌付きフュージョン
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 02:14:32.97ID:8PYwcnAl0
80年代前半はテレビから10台の少年が好きそうなロックバンドが消えて
対象年齢上がったニューミュージックやフュージョン系が席巻した時代
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 02:15:47.20ID:aKli7Bay0
>>295
ソウルバーでレコード掛かっててそこで俺は知ったな
日本語の曲かかるの珍しかったし
そしたら2010年代にいきなりリバイバル
何度YouTubeで音源消されたことか
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 02:19:39.84ID:aKli7Bay0
>>320
80年代後半のバンドブームでニューミュージックは消えた
90年代からは小室の打ち込み
2000年代からはボカロと秋元系とジャニーズで完全に消えた

だから日本の楽曲の最高到達点は80年代だと海外のシティポップファンから言われている
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 05:14:49.74ID:kUO9W3YJ0
今井美紀のプロデュースなどをやっていた上田知華も掘ると良い曲がたくさんありそうだ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 05:32:20.01ID:jbFCgMLR0
>>322
ニューミュージックが垢抜けたフォークって感じ
演歌、アイドル歌手にうんざりだった邦楽
拓郎や陽水がポップス系に寄り新時代を感じた
中央フリーウェイが演歌やフォークをベースにして無いのでニューミュージックでもありシティポップの走りでもあると思う
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 06:02:45.32ID:BuYORyWc0
>>325
元々クソ安っぽいフォークからプロテストを抜く代わり
時間かけて豪華な表現させてあげますよってのがニューミュージック

で、バンドブームで豪華な表現は予算オーバーで儲けにならないとなり
更に打ち込みになりますます低予算化と言う流れ

こうなりゃギター一本のフォークに先祖帰りしそうだが
PC一個の方がまだマシって感じですな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 07:50:10.63ID:r4Zw8d9U0
>>328
KPOPのパクリは確かにダサすぎだわww
でも所属を知って納得した

>日本の吉本興業と韓国のエンタテインメント企業CJ ENMによる合弁会社のLAPONEエンタテインメント所属。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 07:53:40.51ID:Ltle14L80
あいみょん自身はスピッツが好きというが初期のあいみょんは演歌、フォークだよな どいうルーツなのかと思ってしまう
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 07:57:14.78ID:gIMzm9AV0
アニメ、漫画も海外マーケット意識して作られたの皆無だからな
海外が知らなかっただけでもともと質が高いんだよ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 08:01:51.33ID:1kdPzcVL0
>>16
まあ確かに今は日本と似たり寄ったりだが。
でもウィークエンドはかなりメジャーな方だ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 08:18:59.88ID:PZzS2zQd0
YouTtubeインサイトで誰でも調べられる

竹内まりや
聴いているユーザーが多い地域

上位の国
1Japan 14.4M 視聴回数
2United States 5.95M 視聴回数
3South Korea 3.61M 視聴回数
4Mexico 2.44M 視聴回数
5Thailand 1.94M 視聴回数
6Philippines 1.41M 視聴回数
7Indonesia 1.35M 視聴回数
8Brazil 1.03M 視聴回数
9Peru 956K 視聴回数
10Taiwan 901K 視聴回数

但し権利者でない個人がUpしてるPlastic Loveの
再生回数は含まれていない
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 08:19:32.38ID:QTUz/Z900
ラ・ムーなんて生まれてくる時代を間違えたと言われてたよな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 08:20:41.37ID:kefqDZe40
>>319
明菜の85年発売のアルバムは角松敏生と吉田美奈子が作品提供してて聴きごたえある
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 08:26:18.24ID:SE9nS8RR0
>>322
その80年代後半に孤軍奮闘していた久保田利伸は重要な存在。
ある意味、角松敏生あたりまで言われていたCity Popの空気を
一変させたエポック・メイキング。久保田から堂々とR&Bや
ファンクの影響を口にすることが出来て、90年代初めの
Zooを初めとするダンスグループ、その裏方だった中西圭三や
横山輝一らが出てきやすい市場を開拓した。
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 08:33:09.63ID:SE9nS8RR0
City Popを終わらせた存在と同時に縦ノリのバンドブーム到来で孤軍奮闘したとも言える
https://youtu.be/tNwOnoKbtiM
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 09:02:27.09ID:geeMFjf70
>>335
美奈子は俺の心の妻だ

画像は見ない事にしているが
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 09:30:38.35ID:7qdDoLVF0
松任谷正隆はシティポップブームを信用してなかったぞ
「あれって本当に実体あるの?」って感じで
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 09:48:27.91ID:SE9nS8RR0
久保田利伸は90年代に入って米国に拠点を移すけど、残念なのはそこで力を振るえなかったこと
いわゆる '耳コピ世代' でネイティヴじゃない者がR&Bチャートにシンガーで食い込むことは相当
ハードル高かったと思う。個人的には片腕の柿崎洋一郎とのプロダクションチームで裏方として
成功して欲しかったけど、そうなるとその後の久保田はいなかったから難しい話だね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 09:57:18.62ID:8IPbxtGD0
ガラパゴスって言うけど日本語用にアダプトしたAORでしょ?
そんな独特?
ソウルミュージックのDNAがない国で醸成された音楽だから?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 10:08:04.52ID:RAzsriVv0
>>243
K-POPはやっている音楽の幅が異様に狭いから音楽のトレンドが変わったら終わると予想されてるしな
新しくシンK-POPと名乗ったりしてw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 10:55:29.72ID:PZzS2zQd0
ガラパゴスだからじゃないんだね
洋楽ど真ん中なんだね
母親の羊水に入っていた時から
聞き覚えのあるメロディーのような気がするとまで言ってる

In 80s Japanese Track Is the Best Pop Song in the World
How “Plastic Love” by Mariya Takeuchi captures the push-and-pull between heartbreak and love.
https://www.vice.com/en_us/article/435bgd/mariya-takeuchi-plastic-love-song-review

和訳
世界一のポップソングは日本のエイティーズにあり。
傷心と恋のはざまをとらえた竹内まりやのプラスティック・ラブが素晴らしい

眠れない夜にユーチュブを見るとはなしに流していると、
脳細胞にガツンとくる日本のエイティーズポップソングが流れてきた。
竹内まりやのPlastic Loveだ。

それは大脳皮質にこびりついている、
いや母親の羊水に入っていた時から
聞き覚えのあるメロディーのような気がする

この曲はいまだ行ったことのない場所に
自分を連れて行ってくれる、そんな類の曲だ。
プラスティック・ラブの場合、
東京の摩天楼に聞くものを連れ出してくれる。
そのような曲はほかにもある。
例えばニューヨークドールズのパーソナリティ・クライシスは
70年代の薬漬けのニューヨークに連れて行ってくれるし、
ドン・ヘンリーのボーイズ・オブ・サマーは
太陽の下で半ズボンをはいていた時代にタイムトリップさせてくれる。

プラスティック・ラブの歌詞はこんなだ。

すでに終わった恋に未練を残し、未練を振り切ろうと
短くなまめかしい恋を繰り返す女心を一節目の歌詞で言及し、
Don’t worryと竹内は言い放つ。
そして、愛に傷ついたあの日からずっと
・昼と夜が逆の暮らしを続けて
・はやりのDiscoで踊り明かすうちに
・おぼえた魔術なのよ
・I’m sorryと続く。
この曲は傷心後に遊び上手のふりをする女の賛歌なのである。
そしてこの歌は、そのような内なる存在を抱えるすべての聞き手にアピールするのだ。

プラスティック・ラブを聴くと、曲のトーンや緻密な音作りに触れるだけで、
日本語の歌詞がわからなくても想像力が生き生きと働く。

私はこの曲が大好きだ。物憂げなオープニングから、
ピアノが夜のきらめきを表現するような気にさせられ、
ベースラインは夜に渦巻く諸々の感情の触媒としてリズムを刻んでいる。

タケウチが日本人であること、この曲が日本語で歌われていることを考えると、
曲を聴きながら日本にいる自分を想像せずにはいられない。
でも実際は、今自分は英国の自分の部屋に一人で佇み、
静けさに雨が窓をたたく音を気にしながら、
タバコをくゆらしコーヒーカップに灰を落としている。
ユー―チューブを流している静かな部屋に、曲の英語コーラスが響く。
I know that’s plastic love/Dance to the plastic beat/Another morning comes・・・・
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 11:22:49.64ID:XpMG8hda0
>>11
スウェディッシュポップは60年代のフレンチポップの派生
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:25.14ID:Tr8Gqp9h0
あまり注目され過ぎると、過去に洋楽パクりまくったのがバレてしまうやん…
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:44.45ID:c3+tPjWz0
アルバムが出た時に達郎のラジオで聴いたが、
「プラスティックラブ」は確かに良かった。
シングルにしたらヒットしただろう。

月日が流れてこんなブームになるとはね。
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:54.19ID:SE9nS8RR0
"作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています。作曲家自身の“発明”は、せいぜい1、2%程度で、最大でも5%といったところ。
作曲の大部分は過去の作品の引用です。だから、音楽に関する知識がなかったら、作曲なんかできるはずがない。
言葉を知らなければ小説を書けないのとおなじです。ボーっとしているだけで何かがわいてくるということは幻想です。
世界を大きく変えるほどの、例えばバッハやドビュッシーなみの天才は、それこそ300年に1人出るか出ないかというところでしょう。
ビートルズの音楽だって引用です。黒人音楽、ミュージカルやポピュラー系音楽、ロックンロール、様々な要素がうまくミックスされてる。
それをキレイにスタイリングしたのが、プロデューサーのジョージ・マーティンだったということです。
ぼくはビートルズには、オリジナリティよりも、豊かな蓄積をかんじます。"

坂本龍一だってこう言ってる。
そもそもオリジナルってあるのかな?今の米国はヒップ・ホップが蔓延して過去のサンプル引用
ばかりになってしまった。まあCity Popもそういう中での再評価なんだろうけど。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 11:49:06.17ID:hR3Uhg0H0
>>344
K-POPの楽曲は有名な作曲者に丸投げしてるだけだし
EDMが無くなったら別のジャンルの人に外注するだけでしょ。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 11:52:03.62ID:Bxakhrqj0
>>349
これは全く大きな間違い
レノンマッカートニーは20世紀最高の音楽家
例えばジョンの作ったask me whyは
まだデビュー前のドイツ、ハンブルグの汚いライブハウスで演奏しているが
その後のレコード音源とほぼ変わらないアレンジとコーラスだ
それまで酒を飲みながらギャーギャー騒いでいた客たちが静まり返っている
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 12:15:25.07ID:mDXZ5iR+0
佐々木新一の
「東京ど真ん中」は?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 12:18:20.76ID:gv9MEDCS0
間違えたわ
ノエルはシティー派だった
ユナイテッドをぼろくそに叩いてた
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 12:23:44.74ID:Bxakhrqj0
シティポップというのは時代限定的なジャンル。
79~84年あたりまでの日本の都会的音楽と自分は定義づける
プラスティックラブはギリギリ85年で、自分はシティポップではなくAORと思っている
当時の時代性と音楽を取り込む環境が、シティポップという期限付きジャンルを成り立たせているのだ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 15:20:31.74ID:SE9nS8RR0
自分にとってのCity Popの定義はミューザック的志向もあったと考える。
FM放送などでカーステと共に提供されるフュージョン、AOR、ライトなディスコ調
のサウンドをヒットチャートと距離を置き裏方仕事もこなす匿名性の強い歌手が歌う。
洋楽志向は強いんだけどポップスとして消費できる親しみを持ったフュージョン末期
のあだ花。

日本はロックよりジャズの土壌が強いからR&B志向もCTI風ジャズを経由した楽曲が
多いところは独特かもね。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 15:22:19.42ID:SE9nS8RR0
当時ヒットした日野皓正の 'City Connection' なんてほぼCity Popだね
https://youtu.be/_kQn6HgSJ_s
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 15:30:27.17ID:Bxakhrqj0
シティポップ隆盛時も日本ではR&Bはまだ根付いていなかったと見ている
例外が山下達郎。だから山下達郎が受けたのはいまだに謎だと思っている
もちろんそれっぽいものもあったが、
例えば真夜中のドアにしても、やはりまだ「歌」なのである
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 15:45:32.87ID:PZzS2zQd0
真夜中のドアに関しては
マイケルジャクソンの曲のパクリという書き込みが定期的にある
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 16:57:43.98ID:ZZESF9gL0
>>359
山下達郎がウケてたといっても人気あったのは歌謡曲ぽいシングル曲だからなあ
今大人気で高騰してるアルバムFOR YOUなんて当時ぜんぜんなんだよ
中古屋で一番ダブついていた達郎のレコード
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 17:01:45.70ID:4pX2VdIK0
そのうち演歌も海外からブームくると思うわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 17:02:22.78ID:aKli7Bay0
>>356
この前70年代当時の雑誌が貼られていたがシティポップの第一人者は大滝詠一だそうだぞ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 17:22:18.96ID:w9sRwrM00
そもそも邦楽洋楽問わず音楽自体がオワコン
アーティスト側からすればサブスクなんて全然収入にならない
収入にならないからレコード会社もプッシュしないしアーティストも新譜なんて作らない
ビルボードヒットチャートもCD全盛の80年代と今とではランキング価値なんて雲泥の差
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 17:25:59.60ID:aKli7Bay0
>>365
どこにでもそう書いてある
そもそもオリジナルのシティポップ/シティポップスはニューミュージックとほとんど変わらなかった
フォークじゃない都会的な音楽の宣伝文句
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 18:02:41.53ID:PZzS2zQd0
驚いたな
この真夜中のドアは78,119,202 回再生135万いいね
https://youtu.be/VEe_yIbW64w
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:15.71ID:vqM0eKqS0
>>327
この記事を読んだ瞬間から、どうこじつけようか考えてる

日本に勝ちたいなら、自分たちで新しく素晴らしいものを作ればいいのに
なぜかそうするための努力は何が何でも回避して
日本のものを盗むことに死力を尽くす
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:08.94ID:Ltle14L80
フォークじゃないニューミュージックというのがよくわからないな まあユーミンがそうであるというのは当時から分かっていたが、まあユーミンは吉田拓郎、中島みゆきとほぼ同時代だったから、どうしてもそっちのグループという感覚はあったな。大瀧詠一は先輩のアパートで初めて聴いた、もちろん名前も知らなかった、ああ、おしゃれな音楽だなと思ったのは覚えている。でも、それっきりだったな。好きになったのは多分10年か15年後だったと思う。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 19:53:47.61ID:2PymyKmo0
>>364
つまらん、お前の話はつまらん!
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 19:53:58.85ID:SE9nS8RR0
City Popとフォーク〜ニューミュージック論争?みたいなのは分けて考えないと
線引きも意味を持たないだろうな。海外ではこの辺りどんどん越境してるのかな?

個人的にはファンク志向のレア・グルーヴ文脈から起こった流れと思ってるので、
あまりそこから外れたJ-Popを続々入れていくと意味が変わってくる気がする。
例えば同時代で近い場所にいるようなオフコースとかは騒がれてないよね?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 19:59:33.52ID:XODkzMYM0
>>196
わかる

JROCKはかなり面白いチャートでガラパゴスしてて、マニアがそういうの好む気運はある
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 21:13:39.39ID:LN+qUdIm0
>>374
YES-NOがそこそこ受けてたぐらいかな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 21:19:20.29ID:aKli7Bay0
2種類有ることを確認しましょう

日本語のシティポップ(70年代)
大滝詠一
ユーミンなど


海外の意味のCity-pop(80年代)
プラスティック・ラブ(1984) - 竹内まりや
夢の続き(1987) - 竹内まりや
真夜中のドア~Stay With Me(1979) - 松原みき
テレフォン・ナンバー(1981) - 大橋純子
Last Summer Whisper(1982) - 杏里
Remember Summer Days(1983) - 杏里
Midnight Pretenders(1983) - 亜蘭知子
Dress Down(1986) - 秋元薫
誕生日はマイナス1(1987) - 和田加奈子
黄昏のBAY CITY(1983) - 八神純子
LIGHT'N UP(1982) - 吉田美奈子
Town(1981) - 吉田美奈子
真夜中のジョーク(1982) - 間宮貴子
I wanna Be With You(1987) - 国分友里恵
FANTASY(1982) - 中原めいこ
Mystical Composer(1986) - 菊池桃子
私達を信じていて(1990) - CINDY
Fly away-夢の飛行機-(1988) - 堀江美都子
Dream in the street(1980) - 池田典代
たそがれ(1980) - 山根麻衣

音楽家なら
山下達郎
林哲司
角松敏生
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 21:32:42.17ID:zZRs0b5e0
山下達郎がキング・オブ・シティポップと呼ばれ始めてる
一番ウケてるのが英語詞のマジックウェイズなんだよ

萩原健太じゃないが「なぜプラスティックラブなのか?」がやはりわからない
海外との感性の違いは明らかにある
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 21:35:39.54ID:u6lVI6r+0
>>39
ニューオーダー、ジョイディヴィジョン、ピストルズが歌上手いか?
>>88
別にパクリが悪いとは思わないが、それは置いといて、独自文化になった日本のポップスって何?
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 21:46:01.92ID:rek68Mhp0
>>379
ニューオーダーは凄い

世界一下手なバンド
上手くなる事を放棄したバンド
自らの歌唱力を一切顧みないソングライティング

等々、散々な言われようだったけど
今でも俺より歌が下手なバーニー

でも音楽は評価されてる
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 21:51:27.59ID:u6lVI6r+0
>>381
ああ最高、ブルーマンデーの808キック連打はUK、US、日本でもみんな真似してた
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 22:14:23.16ID:iRdoPMQL0
藤波辰巳のドラゴンスープレックスはシティポップ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 22:14:31.71ID:8IPbxtGD0
>>379
ジョンライドンは歌上手いぞ
ピストルズの曲をあれだけ完璧に歌いこなせる時点で下手なわけがない
オペラ歌手にはなれないだろうけどあんなシアトリカルかつエモーショナルな歌手はいない
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/17(火) 23:04:19.15ID:ZZESF9gL0
>>373
そこは
君の話題は貧弱だねえ、いつも
だろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 01:02:01.02ID:YoUL0sx10
>>379
日本の独自性ということなら最近のはアニソンが分かりやすいけど昭和歌謡やもっと言うとチンドン屋までさかのぼれるんじゃね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:48.65ID:nrNBvAWq0
シティポップは79~84年あたりの日本の都会的音楽であり
ニューミュージックとの違いは歌詞だ。都会的でなきゃいけない
大瀧はシティポップではなくアメリカンオールディーズとロックンロールが根っこにある
79年とするのは78年暮れあたりからYMOが登場、
デジタル音楽がここから始まり、音楽ファンの音への意識も変わったのである
ゴダイゴの音もシンセサイザーが重要な役割を果たしていてこれはYMOと繋がっている
他にも色々あるが、一度には書ききれない
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:28.37ID:fKNtCzF40
>>388
それは海外のシティポップの解釈に引っ張られすぎ
日本語のシティポップ/シティポップスは大滝詠一だしニューミュージックと変わらない
しかも70年代がメインだし
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:15:42.29ID:tEKB/eSH0
日本にあったのはシティポップスであって
シティポップではない

そこは明確に分けるべき
シティポップは海外からの定義付け
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:03.93ID:erHJoN+20
> ニューミュージックとの違いは歌詞だ。都会的でなきゃいけない
じゃあ「ふたりの夏物語」はシティポップではないのか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:30:18.03ID:I+pCIdEw0
日本のシティポップの話なのにK-POPとか言って何でいちいち朝鮮を引き合いに出すんだよ
朝鮮人の歌なんてどうだっていいんだよ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:33:15.59ID:S6UCY0J60
安田成美のナウシカを使わないうちはまだ毛唐のセンスは疑わしい
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:40:50.42ID:erHJoN+20
杏里の曲中で一番ウケているのがキャッツでもオリビアでもなく
「Last Summer Whisper」のあたりで何かがわかる
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:41:48.09ID:aOJ48GH90
日本でもそんなに大人気では無かったのが複雑
外人が評価してるんで初めて聞いた人もいるくらい
今の音楽もごり押しアイドルに埋もれて全然評価されてないし大分たってから発掘されんだろうな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:46:00.80ID:mlDtDjWQ0
>>375
いまになってBOOWYがニューウェイヴ文脈で語られてるの面白いよね
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:51:23.61ID:mlDtDjWQ0
>>396
俺は90年代洋楽どっぷりで育ってたけど
山下達郎のラジオだけは毎週聴いてたしアルバムも啄んでたよ
知識にも楽曲にも自分ごとき小僧では計り知れないディープさを感じていた
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:55:02.19ID:ecfGYXo10
バカチョン大発狂
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:59:50.60ID:fKNtCzF40
>>395
ラストサマーウィスパーは楽曲がすごいのよ
演奏とか音色とか録音とか

YouTubeのコメント欄では「他意はないが歌を抜いたインストが聴きたい。曲に惚れた」ってある
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 02:59:59.46ID:8F8VIs2Q0
ドラゴンボール、スラムダンク、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、
忍たま乱太郎、装甲騎兵ボトムズ、はじめてのおつかいで有名な織田哲郎
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 03:03:16.38ID:erHJoN+20
>>396
まあシティポップなどを知っていたのは上澄みだろうなと想像できる
当時の大方の若者はしみったれた貧乏くさい70年代文化に辟易としていて
聖子ちゃんがふりまくリゾートの恋のイメージに80年代の到来を見て熱狂した
というのを外国人が理解する日は来るだろうか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 03:04:30.27ID:PxXZpJAV0
>>396
そうやって通ぶってる人が無視してるアイドル曲も発掘されてるんだけどね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 03:11:11.63ID:TlHXzMEs0
1986/カルロス・トシキ&オメガトライブ
和泉常寛や林哲司が作ったメロディに新川博がアレンジしてるんだけど、これぞシティポップというサウンド
今聴いてもめっちゃいい
コンプリートBOXかってもうた
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:20.03ID:wAuf96cg0
やっぱり源流はシュガー・ベイブとかだろうな。大貫妙子のレコード買いにアメリカから来た人もいるくらいだし。

75年に作ったアルバムとは思えない新しさ。良いものは時代を超越する。

当時のメインストリームのフォークとは真逆の音楽がシティポップ。

だから当然荒井由実もシティポップではない。今聴いたら古臭いもん。グルーヴも全く無いし。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 03:29:01.16ID:TlHXzMEs0
ユーミンのSaturday Night Zombiesとかかっこいいと思うけどな
心地良い転調に弱いんだわ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 03:29:18.08ID:nDCe4aqe0
>>403
ZARDの方が圧倒的に有名だろw
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 04:38:50.83ID:9rsGsIUn0
WEEKENDはシンセポップだろ?
というかシンセポップとどう違うのよ
日本のシンセポップやニューウェーブがシティポップって事か?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 06:04:10.79ID:dzlbqcFR0
シティポップスレができる度に毎度毎度
ユーミンはシティポップではない
と主張するやついるが、曲単位で考えようよ
竹内まりやだってがっつりシティポップな曲ってそんなにないのに
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 06:14:14.59ID:dmhOszza0
70〜80年代の日本はアナログデジタルテクノ歌謡曲フュージョン問わず色々な所にファンク要素を取り入れててシティポップと呼ばれてる音楽も超広義ではファンク。
恐らくファンク要素な所が外国人の耳に引っ掛かって現在に至るのでは?と勝手に思ってる。

だからファンク要素が無いユーミンは「なんと無く」シティポップに含めたくない人が居るんじゃないかと。
正確には松任谷正隆の音に。

ティンパン系列やシュガーベイプ系列にあって松任谷正隆に無いものって、それくらいしか思いつかない。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 08:06:42.47ID:gmXqBpKU0
ファンク要素は世界的なディスコの流れと無縁では無いし、そのバックはフュージョン流れ
のジャズマンがやってるから演奏力が高い。あとパクリかどうかの指摘はCity Popの本質と
かけ離れていると思う。そもそも匿名的なミューザック的要素が強くて何処かで聞いたこと
あるような雰囲気、演出の盛り上げを深夜のFMラジオと共に粗製乱造されたのがCity Pop
なんじゃないか。

あとシンセサイザーが時代のサウンドとして席巻した全盛期なので共通項的にアレもコレも
と入れたくなっちゃう要因かも。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:02:13.86ID:R03nbT/K0
韓国関係ないのに暴れてる奴いるな
関係ないから出てけよ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:26:52.96ID:OKXXS+zp0
海外評価されたおかげで最近シティポップ要素強い音楽が日本でもどんどん出てきてるよな
最近の日本は大人向けポップスみたいなの少ないと思ってたからこういうのは嬉しい流れだな
キリンジとかも評価高くなっていってるし
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:31:30.42ID:Hxkp/Ic40
80年代の韓国ってチョー・ヨンピル、ケイ・ウンスクとかだろ
シティポップとは真逆だわ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:39:28.10ID:GyuPkFoA0
大規模ではないけど結構ブームが長いんだよな
もう5年くらいは話題になってる感じがある
多分マニア層が想像以上にいるんだと思う
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:44:49.13ID:2M4Lpxvl0
>>412
シティポップってのはフューチャーファンクの元ネタの曲って意味だから人じゃなく曲
そして松任谷由実はフューチャーファンクになってない
これが結論
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:46:11.23ID:2M4Lpxvl0
>>418
別にナイトテンポいなくてもカナダからメキシコまでの南北アメリカ人がサンプリングしてたよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:47:45.90ID:2M4Lpxvl0
>>420
外国人がフューチャーファンクの元ネタにシティポップと名前を付けたのは2015年くらいからだから7年かな
それまではジャパニーズファンク/ソウル/ディスコと呼んでいた
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:49:15.12ID:gmXqBpKU0
ちなみに韓国のCity Popで1990年。一時期日本でも活動してた人。
https://youtu.be/zQnwfDhZlgU
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:52:59.59ID:DXwRpEHS0
うぜーな朝鮮人
おめーら関係ねーんだよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:57:39.28ID:GyuPkFoA0
この評価に日本からの行動がほとんど関係してないのがやっぱり商売下手だなあと思う
日本って音楽に関しては海外に売り込むのほとんど諦めてるよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 09:58:23.24ID:sTw9B5vK0
>>422
いやナイトテンポがシティポップだけではなく
大きく昭和歌謡を掘っていった影響はデカいよ
つうかメキシコから南米アメリカ人ってざっくりし過ぎだなw
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:04:44.03ID:1snG25DH0
日本と韓国でタッグ組めば大衆~オタク層まで幅広くエンタメ供給できて世界でもトップクラスだと思うんだがね
音楽映画ドラマアニメゲームなんでも揃ってる
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:05:01.14ID:R03nbT/K0
韓国がどうやって起源か考えてるんだな
うぜー自分で作れよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:05:47.24ID:gmXqBpKU0
>>426
それが一番残念。若いインフルエンサーの力が弱いし、
むしろ若い韓国人の方がこの手の音楽に詳しくなってる
ことに危機感がある。メディアもすぐK-PopやAKBで
お茶を濁すから情報が途切れちゃってるんだよね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:09:59.12ID:1snG25DH0
>>430
でも日本でもシティポップ聴いてたりインスパイアされた音楽やってるアーティストはかなり多いと思う
日本国内で活動に支障ないからギャンブルで売り込みにもいかないんだよな
ただこのガラパゴスな姿勢が海外マニアから見た面白さに繋がった可能性もかなり高いから一概には否定できないんだが
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:22:12.95ID:2M4Lpxvl0
>>427
えっ?
ここシティポップスレだろ
それに昭和歌謡掘ってるのは昔からムロとか珍盤亭娯楽師匠とかいたし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:22:18.58ID:VA727saC0
スレの趣旨とは少し違うし結果的にはシティーポップをあまり評価しないことになるんだけど俺の論点は二つあって、
一つはシティーポップは当時の日本人をがっつりつかまえたわけではないし今もそうだ。フォークは世界的な広がりを持たなかったかもしれないが少なくとも当時の日本人の心をしっかりつかまえた。もちろんメインストリームだけが音楽ではないし幅があったほうが良いのは言うまでもないけどね。
もう一つの論点は普遍性、分かりやすく言えば外人に受けるかどうか、シティーポップは外人に受けるといニュースだから一定の人気があるのは言う前でもないけど、この点においてもシティーポップ以外のjpopsのほうが本当は海外に受けるのじゃないかと俺は思っている。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:22:46.90ID:dzlbqcFR0
>>421
手前のセンスはどうした
人まかせダサッ
誰かがネタとして使ったら、ハイ!シティポップ
ダサッ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:23:04.76ID:2M4Lpxvl0
>>426
むしろコメント付きまくってる動画延々削除繰り返してたのが日本の音楽業界団体
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:23:56.77ID:2M4Lpxvl0
>>435
ハア?
海外シティポップブームの成り立ち知らない?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:25:20.93ID:zbL7EvHw0
ヨーロッパとかも文化的に強い国が多いから魅力的に見えるわけで
日本に加えて韓国も強いとなればその地域への憧れってのもさらに強くなると思うんだが
前世紀とか日本だけ頑張ってたところで結局アジア人は馬鹿にされてたわけだし
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:26:12.14ID:12vOeb2Z0
>>282
国策大嘘捏造組織的再生詐欺師集団名物K-POPがデカイ面して
大笑い🤭
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:27:27.24ID:HQIsACMi0
現役時代に洋楽かぶれがこぞってバカにしてた音楽やな
やっぱアイツら肩書きでしかものを図れないんやな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:33:59.88ID:2M4Lpxvl0
いや、シティポップって当時のアメリカ音楽に日本語の歌乗せただけじゃん
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:34:35.97ID:12vOeb2Z0
イカサマK-POPをアジア諸国がカバーしまくったことないでしょ
腐ってもJ-POPは中島みゆきやら昔っから違う
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:39:54.78ID:12vOeb2Z0
何あれ?BTSとやらキモい奴ら
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:41:38.21ID:z48Ot08/0
シティポップ自体は多くが40年以上前の音楽だからなあ
よく発掘して評価されたと思うよ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:53:28.62ID:jTP4+G/r0
シティポップに対義する音楽って何になるんだろ?
やっぱりメタル?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:53:46.39ID:gmXqBpKU0
>>442
重要なのはソレが海外からどう見られどう聴かれているかってこと
ジャンルというより '聴き方' をコンパイルしたと言うべきか。

今のK-Popは海外のEDMマーケット意識した輸出加工製品だけど、
City Popの方は国内の洋楽志向とポップスが独自進化したもの
三味線とロック、みたいなエキゾチシズムに訴えたものじゃなく、
体裁は洋楽のクオリティを保ちながら日本の歌謡曲構成である
ところに新鮮さを感じたんじゃないの?想像だけど。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 10:54:17.22ID:sTw9B5vK0
>>433
そいつらが海外で何か影響与えたっけ?
お前コンテクスト全く読めてないだろ
なんかズレてんよ大丈夫?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:05:58.01ID:dzlbqcFR0
>>447
その通りだと思う
非常に日本的だよね 元ネタあったとしてもまんまではない
歌謡曲の憂いが上手いこと溶け込んで向こうのAOR等とはやはり違う
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:16:42.44ID:VA727saC0
フォークとかサザンとか根底に歌謡曲や演歌がある音楽はそれこそドメスティックな音楽かと思っていたけど普通に外人(主にアジア人)には受けているのをYouTubeのコメント欄で分かった 俺はこちらをより誇るべきだと思うんだけどね 
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:21:24.01ID:i2Q16pju0
音楽の世界では輸出出来るものは大概見向きされない
>>446
メタルは日本で理解・支持されづらいのを見越して海外出てたから対照的だね
リフ、ヴォーカルスタイル、曲展開の手法に日本が世界で最初に手をつけたものがいくつかある
日本発祥のサブジャンルも三つある
このへんの尖った部分が国内では余り認識されてないというのはシティポップと共通事項かも

達郎さんイギリス辺りならやれるって思ってたんならやりゃ良かったのよホント
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:22:54.93ID:aMGGn6+o0
ケーポプが1位になったのは死ぬほど報道するのにこういうのは一切報道しない闇
日本の音楽が人気だと何か日本にとって都合の悪いことでもあるのかな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:43.85ID:VA727saC0
上で誰かが書いていた山下達郎はメジャーだけどヒットしている、人気のある曲はやっぱり歌謡曲的だろ 
竹内まりやとそこは似ている、日本人はプラスチックラブ以外が好きだ 
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:27:06.34ID:C7EfLa+m0
>>408
自分では何も生み出せないくせに変に意識高い海外かぶれがすぐ「日本のカルチャーはオワコン」とか言うからね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:50.80ID:P/e0eltH0
>>454
それな
しかも人口の多い中高年が飛び付きそうな話題なのにな
日本のマスコミは腐ってる
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 11:55:09.92ID:Z/vMEKXw0
>>454
夕方のニュースでさかんにやってたな
日本のメディアなのに、何で日本の活躍を放送しないのか謎すぎる
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 12:15:59.10ID:nrNBvAWq0
>>391
シティポップじゃないよ。あれは歌謡曲
♪アイスクリーム ユースクリーム と同じ種類
>>389
大瀧は厳密に言えばシティポップではない
ロンバケ、イーチタイムに限定してのことだがシティポップと同時期に
トロピカルな、あるいはバカンス的な、または西海岸的な、世界観の曲が流行した
この流れははっぴいえんど解散後の細野のトロピカルダンディ―や、ナイアガラレーベルから既にあった
そして大瀧サウンドは当時のデジタルサウンドとは真逆のアプローチであるウォールオブサウンドだ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 14:05:11.45ID:gmXqBpKU0
むしろ若い韓国人Youtuberが日本語でCity Popを広報しているという
往年のオジさんが喜ぶだけじゃなく、若いコたちが自国の資産の価値を見付けてくれると良いんだけど、
現実は日本のメディアが一切フックアップしないから情報が断絶しちゃってるんだよな
https://youtu.be/y_Lj810apl8

https://youtu.be/Kx2s07LdUqws
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 14:35:16.69ID:FbbsuZKn0
演歌いいと思うんだがなぁ
ガラパゴスで新鮮じゃないか?
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 14:41:09.00ID:xP9DmGwU0
シティポップという言葉が産まれる遥か前からヤマタツを聴いてたブルーノ・マーズとかいう生粋の音楽オタク
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 14:58:27.71ID:t6SnBMrQ0
>>448
ナイトテンポが何か影響与えたと思ったら大間違い
ナイトテンポなんてただの後追い
お前は音楽しらなすぎ
どうせどこかの素人ライターが書いた「ナイトテンポは最重要人物で~」とかを読んでデマ信じた口だろ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 14:59:26.24ID:erHJoN+20
>>462
日本のレコード会社・音楽事務所は多くのコメントがついたYOUTUBE動画を
せっせと消してまわって海外のシティポップファンコミュニティ撲滅に熱心だからな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:00:03.34ID:gmXqBpKU0
>>463
そもそもCity Popってのがダンスミュージックの流れから始まってるから、
演歌や音頭といったものもその辺りと上手く絡めていけばイケると思う

地域性もあると思うけど例えばエチオピアの音楽は日本の演歌、歌謡曲
と近い感覚がある。このエチオピア・ジャズを聴くと日本人なら懐かしい
感性が刺激されるんじゃないか?タランティーノの 'キルビル' じゃないけど、
これに歌詞を付けたら東映の藤純子や梶芽衣子の歌声が聴こえてきそう
https://youtu.be/c6e3dcHvtvY
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:01:24.74ID:gmXqBpKU0
>>466
ほんと日本って囲い込んで自滅することばっかりやってる
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:02:32.28ID:4cThj6P+0
youtubeのおすすめに勝手に出てきたのが聞かれたってのがブームの要因だろ?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:04:14.64ID:t6SnBMrQ0
>>447
良い風に言ってるけどループgif(YouTubeだけど)と曲を合わせたArtzieミュージックの功績だと思うけどね
あれで世界に散らばるアニオタ兼日本オタク達のハートを射抜いた
皆が「元ネタ何?神曲すぎる!」って探して自然発生的に英語コメント付き始めて最終的にシティポップブームとまで言われるようになったし

だからフューチャーファンク/シティポップの起源というか聞き方を提案したのはArtzieかな
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:07:14.82ID:erHJoN+20
後に公式で曲が公開されるケースもあるがたいがいコメント不可になっている
お前らに音楽を聴かせてやってもいいがオレらの知らん所でファン同士交流すんなよ
そこらは全部オレらが管理するから
ということだ
どんだけ傲慢なんだ日本の権利者は?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:08:45.47ID:t6SnBMrQ0
>>469
そう。特に竹内まりやのフューチャーファンクはバグだったと言われてるくらい誰のところにも表示され続けてた
オレも無視してたのに数ヶ月延々オススメに表示張り付いてた
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:09:13.43ID:gmXqBpKU0
>>470
自分はレア・グルーヴ方面からの聴き方しか知らなかったから
その流れの方は初めて知ったよ。ありがとう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:17:04.05ID:z48Ot08/0
最近の日本の音楽の評価も外圧に負けてようやくストリーミング解禁したからってのもかなり大きいしな
なまじ国内でインディーまで食ってける規模がまだあるからなかなか体制が変わらないという
発信すれば評価される邦楽って無数にあると思うんだが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:27:13.43ID:t6SnBMrQ0
>>474
楽器上手い系の人の音楽なら世界中に言葉じゃなく伝わるからイケると思うよ
打込みダンスミュージックで世界と戦うのは無理かな
クラブ遊びの土壌がない
というか無くされたというか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:32:26.54ID:qhy6MsHl0
>>472
達郎のアレンジはそのままパクリだからあちらさんと同じってだけ
達郎は歌謡曲に寄り添ってカネもうけしようとしなかったのがそのパクリ路線でいけたわけで

同じ達郎なのにジャニーズの曲とか全然評価されてないだろ
達郎だからすごいんじゃなくてあちらさんのいいもののパクリしてるからいいわけ

達郎も売れたあと自分を出すようになって
アトムの子あたり
蒼氓とか
全然違うし外国に受けてないだろ

達郎がすごいいうならそこのとこが評価されないとダメよ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:33:04.58ID:qhy6MsHl0
>>475
違うよ
言葉じゃないと伝わらない
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:35:12.95ID:57xfi8cb0
その曲が売れたわけでもなく
そんなのブームって言わないからw

サンプリングなんて
レコード会社がねじ込もうと思えば
いくらでも日本曲使って貰えるよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:35:26.28ID:qhy6MsHl0
>>475
うまいってのも国のカルチャーで違うんだよ
それぞれカルチャーの押し付け合いになる
そのカルチャーが好きだからすきになる

あんたが楽器うまいって言ってる文脈もアメリカンな音楽のそれもある一時期だけだぞ
よく自分を見つめてみ

同じカルチャーでも全然違う
日本だけだって違う
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:36:18.26ID:57xfi8cb0
レコード会社はいい加減、欧米崇拝やめたら?
そんなだからAKBしか売れないんだよ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:38:43.24ID:qhy6MsHl0
>>474
その評価ってのがもうレコードやCD時代と違うからね
ゲーム音楽とかニコニコが評価されてる時代にレコード会社とかそのレコード会社のだけをランキングするとかが前時代の行き過ぎた著作権ベースの商業カルチャー
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:39:02.37ID:57xfi8cb0
AKB解散したら日本のレコード会社、ショップなんて潰れるわけだろ

欧米崇拝の懐メロバカ
そんなレコード会社さっさと潰れればいいよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:39:21.41ID:qhy6MsHl0
>>480
レコード会社という存在か前時代
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:39:28.71ID:W99OI+uV0
そろそろパクリが指摘されはじめるよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:40:06.11ID:57xfi8cb0
>>483
ワーナー、ユニバーサル、ソニーは儲かって儲かって笑いが止まらないって感じだぞ?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:40:36.02ID:qhy6MsHl0
>>485
それ視点が固定されてんだろ
もっと外側見てみろ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:42:37.59ID:57xfi8cb0
>>486
お前なんかよりよほどオンラインのインディーズも聴いてるよ

音楽関係者も音楽ファンも今は全然音楽聴いてない
今の音楽知らないから懐メロの話ばかり
お話にならない
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:44:47.21ID:qhy6MsHl0
>>487
だからそういう商業路線しか聴いてないってことだろが
インディーズとからいうのもメジャーがあるからこその対比でしかない
メジャーが頂点とか思ってる隙に業界は崩れてんだよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:47:21.65ID:qhy6MsHl0
>>487
おまえの言ってる音楽聴いていないはレコード会社が金払ってちょうだいとカウンターにのせて値札付けてるやつのことしか言ってないだろ

TikTokやYoutubeやゲームやらなにからなんでもニュースでも音楽はある
自分たちで演奏して楽しんでる
歌ってる楽しんでる
それが音楽
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:55:55.99ID:qhy6MsHl0
レコード始まる前のこと考えてみろ
演劇とか舞台とかで見るものがエンタメ
そのエンタメの中に当然あるのが音楽

音楽だけ切り取って金払えとかランキングだの方が異常だろ

それはレコード会社ができてレコードが著作権に守られるようになって商売になることがわかってからの話

それでカネもうけしたいからランキングとかいって客あおりはじめてこれ知らないと流行遅れよとか言い出しただけ

インターネットの時代にアナログな著作権は崩壊してる
レコード会社のカネもうけ方法も崩壊
ネット系のエンタメのカネもうけ方法をやり出してる奴らが新しいカネもうけのやり方だよ
YoutubeもそうTikTokもそう
音楽だけじゃなくネットの総合エンタメの時代なんだよ
元に戻ってそれがテレワークしてるわけよ
リモートで総合エンタメ劇場なんだよ
しかも見たい時に見たいだけ提供する
TikTokなんか短いし視聴者参加型だよな
Youtubeの方が先か
ニコニコとか日本は世界に羽ばたけない
今はレコード会社がレコード創業期にやったようにプラットフォームができてるわけ

アーティストアーティスト言って結局レコード会社が儲けていたのとなんも変わらない
レコード会社はプラットホームだったわけよ
それが変わったわけ
ネットでリモートに
しかも映像込みの総合エンタメよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 15:57:49.24ID:qhy6MsHl0
日本のレコード会社の初期コンテンツでいちばん売れたのは浪曲だぞ
物語だ
音楽じゃないんだよ
浪曲こそ日本でもずっと親しまれてきた

それをレコード会社は著作権至上主義になって儲け至上主義になって全く言わない

著作権で儲かるものしかやってないことにしてる
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:00:10.41ID:nrNBvAWq0
日本はもっと自信持っていいんだよ
昭和歌謡と昭和のJpopは世界に誇れる曲がいくらでもある
スパイスガールズのワラビーが吉幾三のおら東京さいくだ、であると
世界で最初に指摘した俺が言うんだから
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:00:26.49ID:qhy6MsHl0
初期は著作権で商売なんか考えてもいなかった
NHKなんタダかけしてた
ヨーロッパ人に怒鳴り込まれてそうなんですか?って話
それを今度はJASRACとか作ってさも昔からやっていたように言い出してるだろ
自分たちしらなかったくせに
そんなもんだよ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:11:59.52ID:qhy6MsHl0
>>492
浪曲が売れなくなって商売できなくなったのが戦後
昭和30年代
それまで浪曲師が出てた寄席よりも映画館が増えたから
それでやっと浪曲師が流行歌に入ってきた
その代表は三波春夫とか

流行歌業界はキモノじゃ歌わせてくれなかった
三波春夫も最初は
背広でないとお客様に失礼だと
そういう時代が昭和30年代

まだテレビじゃなくて映画
映画スターがテレビに出ると落ちぶれ役者と言われた時代

一昔前テレビ芸人がYoutube出て落ちぶれと言われたのと同じ

それまでの主流は気がつかないうちにというよりバカにしているうちに他が主流になる歴史

レコード会社もYoutubeとかバカにしてるうちに埋没するんだよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:19:57.72ID:p4xK815k0
>>492
その浪曲も長らく日陰の身だったが近年は玉川大福という逸材が出て来たお陰で小規模ではあるが注目されてる
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:24:45.69ID:qhy6MsHl0
浪曲師が映画館に食われて仕事場なくなったと言って流行歌業界に入ってきた時代のその映画自体が売上ピークが昭和33年
テレビはまだ出始めちょうど皇太子結婚が34年とオリンピック39年とかあたりで普及
そんなもんなのに売上落ちた

CDは1998年1999年ピーク
あれから20年以上

映画33年1958年の22年後が1980年
つまり単純比較でも映画の1980年レベルがCDの置かれてる今の環境よ
参考にもならないがメディア没落とはそんな感じに起こるわけで永久不滅じゃないんだよ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:26:03.00ID:8XUJGku50
>>1
そうかな?確実に洋楽を模してると思うが。ビリージョエル、クリストファークロス、ボビーコードウェル等々

つまり向こうのリズムで歌謡曲をやったと。アメリカ人には自明の音楽だけどエキゾチズムが面白いとか、そんなんでしょ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:28:41.23ID:qhy6MsHl0
>>496
業界は寄席演劇場で興行場所なくなったからないんだよ

浪曲なら
NHK・Eテレ『にほんごであそぼ』出演の浪曲師・国本武春が死去。享年55。
が注目だったよ
長らくじゃねーよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:34:02.76ID:p4xK815k0
>>499
国本武春が亡くなったのは7年ぐらい前だったと記憶しているが、その間に浪曲師で注目を集めた人って大福以外にいたっけ?
俺も浪曲はそこまで詳しくないし神田伯山のラジオ番組で広沢虎造を知ったニワカ初心者だから色々教えておくんなまし
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 16:54:14.63ID:t/fPPCo10
>>482
潰れねえよ
キングぐらいしか

あれほぼ販売店通さない直販だぞ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 17:23:46.88ID:Cv13QKZX0
普通にいい曲多いからな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 17:54:21.57ID:VA727saC0
日本の歌手が公式でYouTubeに歌を公開するようになって時代が変わったな 俺なんて米津玄師のlemonを2年位、違法動画と思っていたぐらい、昨年気が付いたのかな、公式で歌を公開するんだということをね。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 18:00:39.65ID:p4xK815k0
>>504
アカウント名くらい確認しろよw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 18:26:30.31ID:PwTqz9m30
「日本人アーティストの曲の一部分を素材として切り貼りした楽曲がアメリカでヒットした」のであって日本人アーティストの曲が全米でヒットしたわけではねえだろw
たとえばアメリカでヒットした曲の間奏にTMのゲットワイルドの「ゲゲゲッ!ゲゲゲッ!」の部分が使われてたら「TMの曲が全米で大人気!」となるのかという話。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 18:41:58.80ID:gmXqBpKU0
電気グルーヴの 'シャングリラ' 聴いてシルヴェッティの 'Spring Rain' にハマった日本人は
いないけど、City Popをサンプリングした曲聴いて元ネタ漁り出した外国人は多い、という
話なんじゃないの?大ブームかどうかは知らんけど。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 18:43:19.17ID:vMhaCd6n0
ウィークエンドの亜蘭知子を使った曲なら32位に初登場して翌週75位だったよ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 18:59:04.03ID:dzlbqcFR0
>>506
全米で大ヒットするよりビルボードに辟易して色んなの聴きまくってる
音楽好きのガイジンの間でひっそり盛り上がる方が価値あると思う
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 19:08:22.72ID:UNUp60fH0
>>361
結局は元ネタがー とかなるわけね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 20:19:29.59ID:6jY2DiYS0
真夜中のドア悲しみがとまらないの林哲司がポップス作曲法の本書いてる1999年と2013年
でその1999年の最初が作曲のプロセス
その3としてインスピレーションを得るためのさまざまな方法
その2 好きな曲の真似をして作ってみる
とかどちっちの本にもリアルな作り方の話がフランクにのっててこの人信頼しちゃう
大滝詠一もいってた 完全なオリジナルなんてありませんよみんな誰かのをベースに作ってるんです
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 20:34:25.16ID:6jY2DiYS0
>>1
YouTubeの台頭で日本人の知らないマニアックな楽曲を、海外のアーティストが発見できるようになった。

日本人の知らないって勝手に決めつけてるのがもうテキトーにシナリオ作ってるマーケターだな

日本人が作ってるんだから日本人が知らないわけないだろ

YOASOBIだって髭男だって知らない日本人の方が多数だよいまは

島倉千代子だって知らない日本人が多数だよ

自分のカネ稼ぐ記事作るためにテキトーな作文してるんだからこの話全部がテキトーだな
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:48.60ID:Hq3W6vdV0
今にはじまった話じゃなくてvaporwave
とかがもてはやされた頃からじゃないの?10年くらい前か。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 21:24:30.79ID:25ajURLl0
>>513
もっとずっと前からクラブでは大貫妙子も松下誠も今井裕も人気だよ
あとRAJIEなんかもよく掛かってたわ
YouTubeでクラブと無縁の人達にも目に入るようになったってこと
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 21:26:39.86ID:mRSV0Gyk0
別にガラパゴスじゃないだろ
当時は世界中でやってた

だからいま東南アジアシティポップとかも発掘されてるし
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 21:35:53.06ID:viQwWwG80
だいぶ前からDJディグブームがあって、70年代のはサイキとして世界中掘り尽くされて音として面白いのから順にDJにつかわれてる。今はその後のポップブームと言うかオールドロック系しか聴かないような耳年増オジサンたちが好きそうなというか、カッコよく言えば昭和レアグルーヴというか
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 22:13:37.39ID:fITLK89V0
>>516
和物レアグルーヴね
ただし先駆者のDJムロも言ってるが和物レアグルーヴで掘ってたのは基本70年代とか60年代で80年代ではなかったそうだ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 22:23:22.67ID:mRSV0Gyk0
>>518
ガレージロックで60'sが基本だったな
GSの再発掘にも貢献してくれた

NIPPON GIRLSとか名盤コンピだしな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 22:41:12.52ID:gmXqBpKU0
80's和モノ流行のきっかけのひとつはコレかな。
カバーだけどオリジナル以上にフロアーユースで回されるようになった阿川泰子の 'Skin Do Le Le'。
アシッド・ジャズの頃だね。
https://youtu.be/NBKOLN9La7c
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 22:46:38.39ID:gmXqBpKU0
アレンジはラテンの松岡直也で後に中森明菜の 'ミ・アモーレ' を作曲してる。
聴くとやっぱり和モノっぽい感じ。
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 22:50:02.14ID:UNFJAFW/0
サンプリングって嫌い
アイデアが浮かばなかっただけだろ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 23:00:07.79ID:bttiRj2b0
巨泉の娘も注目されてんの?地元のコミュニティFMで日曜の深夜にひっそり放送されてんだけど
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 23:53:11.95ID:OJ9Ef0ff0
>>522
林哲司のポップス作曲法
モチベーションが減退してしまうとき
サンプリングしたスネアの音を貼り付けてみるとメロディが引き立って聞こえる場合もあります
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/18(水) 23:58:59.39ID:nrNBvAWq0
俺が一番好きな時代は78年~80年、
音楽も文化も変わっていくあの頃の空気感
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 00:02:11.01ID:xgcp2KrH0
>>286
いちいちゴキブリクソドブチョンを話題に紛れ込ませるなって話 すれ違いだよ生きる価値の無い、ゴミクズクソチョン
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 00:17:34.78ID:RNq9TlNt0
>>526
ダカラマケルニダw
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 07:46:45.00ID:bhqTsVYp0
>>504
違法動画だから
竹内まりやのplastic loveなんか
数千万再生の物が何回も消された

レコード会社が新しく食って上げた動画は
そんなには伸びてない
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:03:16.58ID:VcpbLdCw0
>518
だから言ってるでしょ。GSやロカビリーみたいなのはイギリスなんかがあらかたCDかしてる。世界中のゲテモノ趣味愛好者、俺もまあそうだけど、はそれで結構満足したし勢いはダウン。
今のはその後の田舎のあんちゃんが今でも聴いてそうなのを世界中のあんちゃん向けに金目で掘っている。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 08:14:29.68ID:2d/ZZkIU0
>>14
日本人て
何にせよパクったものを改良するのに長けてるとこあるでしょ
音楽もその中の一つだったってことだな
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 10:31:44.81ID:imgZiEmk0
アイドル方面で唯一評価されているのが菊池桃子なのが興味深い
やはり林哲司メロディーとバックトラックが何か違うのか
それとも桃子の声に我々にはわからない外人ウケする何かがあるのか
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:00:05.33ID:HmKGxcQ80
達郎ファンクと言えば坂本龍一参加のコレか
この頃のPit-Innの雰囲気を味わいたかった
https://youtu.be/9057CbCyZuU
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:01:23.43ID:hnzQeFWV0
もう引用された程度で記事にするなよw
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 11:40:41.04ID:6ZUH829L0
>>534
海外のシティポップブームなんてもうありきたりすぎるから煽り文句で閲覧数稼ごうとするくらいしかしてないクソ記事だよな
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:11:48.92ID:cCl0IkFy0
>>532
それはVapがデビュー当時からアイドルっぽくしない路線で作詞作曲編曲したから。
だからタイアップ専用の楽曲はアルバムに入れない徹底ぶり。

売れた曲がアルバムに入ってないってのは一見さんには厳しい。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:51.86ID:xQ1eo96X0
>>528
6ヶ月で800万越えてればまずまずじゃないの
残響讃歌が5ヶ月で8000万越えるぐらいだし
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 13:33:28.73ID:yE/XHi150
>>532
コメント見ると外国人ばかりだね
しかもみんな絶賛してる
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:08:18.08ID:kZt2HL4H0
>>530
改良はされてない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:09:09.32ID:Djam0pQg0
His songs are often underrated as R&B or city pop. His songwriting is not just J-POP.

桑田佳祐のskipped beatにあった外人のコメント シティーポップなんてありきたりの評価では過小評価だとさ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 15:24:17.72ID:9z/UUUMT0
ガラパゴスではないんじゃない?
この時代て当時の洋楽に影響受けまくりの音楽なので外人聴いたら懐メロみたいなとこもあるんじゃないの
むしろ今の邦楽のほうがガラパゴスみは強い気がする
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 16:12:30.30ID:Pk6240F30
>>539
Vaporwaveで菊池桃子大活躍だから
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 16:58:34.13ID:To76dqnJ0
シティポップは洋楽のまねごと
歌謡曲は童謡の延長
ロック、ジャズ、ブルース、R&Bにラップ すべて偽物、ラベルだけ貼った血の通ってない人形
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 17:01:57.77ID:AdPGAD1j0
>>528
変なドラマはいらんやろ
オーディオオンリーで上げんかい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 17:16:31.83ID:NKh6334C0
>>545
その偽物に熱狂してる欧米人は偽物なんですか?
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 17:26:30.12ID:lAeRmcnM0
>>545
同じ国や欧米なら真似ではないのか?
ジャンル書き連ねてるがそれは何なのさ?
本物って何よ?
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 17:28:44.94ID:dznyM78P0
やっぱり吉幾三のおら東京さ行ぐだだけが本物なのか
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 19:33:25.00ID:uW2oUY7w0
>>549
ほうっておけ
どうせ輸出できる代物なんて判別出来ない人の意見だ
血が通う通わないともっともなことをいうけど
産みの苦しみを感じ取ることすらできんだろう
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:38.93ID:BS4nkGIP0
>>525
なんでもかんでもシティ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 00:19:16.03ID:Ykg+9tE30
>>554
City to Cityなんてアルバムがあったな
Baker Streetで有名なジェリー・ラファティ
あれも1978年
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:36.54ID:dwOIDyFl0
80年代は夏に海やリゾート地でジャズ・フュージョン系のフェスが多かった印象
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 00:26:34.04ID:Ykg+9tE30
>>525
ちょうどその頃に名曲を連発してたのが
アンブロージアやリトル・リバー・バンド、ドクター・フック、アンディ・ギブあたり
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/20(金) 01:46:27.62ID:newiZfuk0
>>559
そこらはあっさり風味だよね
シティポップは黒い要素もありで
スタッフやクルセイダーズやブラジョンあたりがもう少し近い雰囲気
ファンクだとまた遠のく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況