X



【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★5 [ひぃぃ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/05/01(日) 12:00:00.49ID:CAP_USER9
ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

■「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

 「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、関連グッズは当時山ほど発売されていた。

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。

■「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

 「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」
 「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」
 「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」
 「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にもインベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年4月29日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg

関連スレ
1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650339735/

★1:2022/04/30(土) 23:23:23.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651360089/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:15:38.73ID:ErVZdCwz0
>>730
お前も近いうちに「進撃や鬼滅のワクワク感、ゼルダでオープンワールドを初めて味わった感動を子供の頃味わってなかっただろじじい」とか言われるんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:15:40.51ID:JaLoGc+n0
ニューファミコン今だに持っててavケーブルをHDMIに変換するやつ買って60インチのテレビでファミコンやってるわw
デカすぎてドット絵が粗くなるw
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:16:08.77ID:phwI2NFZ0
>>837
つ攻略本

あれ攻略本見ないとクリアできないし、
今考えるとただ攻略本の内容通りなぞるだけだから全く自己達成感なかったけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:03.65ID:pl1JHqTP0
>>842
だってPSや PS2が出た時学生じゃないだろ?
もう周りの同世代ゲーム卒業世代やん
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:05.94ID:QL2JIRMP0
>>847
幽遊白書なんて時代が違うだろw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:07.15ID:c1Pgwug90
ドルアーガの塔とか今思うとあれ攻略本無いとクリア出来ないわw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:17:41.66ID:DyefgVcU0
>>804
>>807
ゲームの進化を体感するには君たちは年齢が上過ぎるんだよ
1970年代のスペースインベーダーの時代と1980年代のスーパーマリオブラザーズの時代は
そんなに進化は大きくない
劇的な進化はおれらのリアルタイムの1985年から始まる

幼稚園 ファミコンを楽しむ 
小学校 ファミコン→スーファミ 劇的なグラフィックと音の向上 ドット絵の頂点を極める
中学校 スーファミ→プレステ 未来的3D世界に圧倒
高校 プレステ→PS2 DVDがついてオシャレで映像も格段とスケールアップ

こういう時代の大きなうねりをリアルタイムの年齢期で味わえるかどうか
君たちはただ時代を見てきただけで体感した世代ではない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:03.27ID:5EnVxwKZ0
>>859
スプラッターハウスか
ファミコン版移植はああなるほどというか
上手くやったと思ったねw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:24.21ID:Q+GZr/Vg0
>>849
リアルタイム女子だったBBAなんだが…
とにかく兄弟姉妹、子供の多い時代だったから文化もクロスオーバーしてんだよ
うちは都内だけど地域差もあるかもね
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:25.80ID:CwSkCBD+0
60年生まれだといま62歳
オンライン対戦やSwitch、これからのVR…キツくないか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:25.99ID:9CCUrTyS0
>>847
うちは親父がジャンプマガジンサンデー買って
妹がりぼ、んなかよし、ちゃお買って
俺がガンガン、ギャグ王、Gファンタジー買って交換してた

ある日お袋が怒って親父は会社近くの喫茶店で読むようになったけど
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:28.92ID:RZ3P5PmB0
>>832
そうだった
ザリガニ取りやバス釣りもやったな
70年代は室内だけじゃなく外での遊びも盛んだった
80年代以降は室内メインだろうな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:30.90ID:u/WwebMv0
ファミコン発売当初はそんなに盛り上がってないよ
いや、盛り上がった人もいたけど
それはゲームに詳しい人
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:18:51.58ID:pl1JHqTP0
>>861
ここ85年生まれの話題スレだから幽白とかは間違いなくど真ん中だわな
女子人気高かったし女子でもジャンプ読んでる子が多かった
70年代は女性読者少なかったよねジャンプの歴史で見たけど
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:05.47ID:FFzU4PZx0
>>864
それどころか付いてないw
オンラインマニュアルかチュートリアルで覚えて何とかしろってスタイルだね
自分はPS4ぐらいしか今はやらんから他のハードもどうなのかはちょっと分からないけど・・・
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:08.19ID:j/6qSApp0
>>746
プレステやサターンの時って
大の大人がハード戦争とか言って新聞記事にしてた時代だぞ
日本全国巻き込んでた
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:08.39ID:ouK+k/6k0
ゲーセン行ってるのが見回りにくる先生に見つかると次の日職員室に呼び出されて、ビンタされたりバリカンで丸刈りにされてた
異常な時代だった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:16.78ID:b7JfTxWa0
>>845
同じ生まれだけど、それって君んちが貧乏だっただけじゃん😅
俺は物心つく頃からファミコンやってたし、常に欲しいゲームや最新の覇権ハードを買ってもらってたから天国やったで😅
周り見てもそんな家庭多かったと思うけど😅
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:29.41ID:giP1pdJl0
まあ小さい頃から続く遊びの中で
ファミコンというかテレビゲームが一番革命的だったよな
次に来た革命はインターネットだ
そこから次の革命には出会ってない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:50.50ID:NX4mdC0r0
>>844
だっさ
俺は1ヶ月半、190時間かけてエルデンリングクリアしたわ
くっそ面白かった
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:51.88ID:LCeQfWI+0
ポケモンを小学生で体験したかどうかの年齢区分かな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:56.14ID:hVhcB+I90
>>774
プレイしたことが無いならともかくゲームウォッチ初めて聞いたは草
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:19:57.31ID:6Do3Ldub0
まだゲームセンターやPCはマイナーでカセットビジョンを持っている人も少なかったから大多数の人にとってファミコン以前のゲーム体験はゲームウォッチが主だった
ゲームウォッチ→ファミコンの進化は紙芝居から漫画をすっ飛ばしてアニメーションに至るくらいの革命だった
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:10.05ID:pl1JHqTP0
>>873
83年生まれだがザリガニもフナもコイもナマズも取ったわ
もちろんゲームもしてた
子供だけで危険なあそびもしてた最後の世代かもね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:13.15ID:AEeI3IC90
芸スポ黄金期世代
1980-1985年生まれ

1990年代のJPOPやゲームや漫画を堪能
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:20.95ID:UHxn2WFK0
自分たちが PlayStation やサターンの頃はちょうど二十歳だったけど

PlayStation やサターンのゲームもちょうど僕たちの時代をなぞるかのように大人のゲームが増えてきてたからね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:42.61ID:JKwZL5lX0
>>874
そう85年のスーマリ発売で一気にファミコンは普及した
ただ85年生まれはまだ0歳だからwそれは体感してないよね?って話をしてる
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:20:56.10ID:ouK+k/6k0
不良にカツアゲされたり、見回りの先生に見つかるリスクがあっても、
ゲーセンに行ってゲームやってた
それぐらい当時のゲーセンには異常な魅力があった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:21:03.66ID:7UgKIxP20
今の20代だってきっとボカロ黎明期だとかその他いろいろなものを堪能できたいい世代って思ってるよ
新卒就職にも苦労しないし
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:21:12.83ID:0oKKvm/y0
乾電池で動くゲームボーイでポケモン捕まえてたわw
ピカチュウは声も見た目も昔に戻して欲しい
人語喋ってほしくない
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:21:20.99ID:Q+GZr/Vg0
>>873
糸の先っぽにスルメ結んで
ドラム缶に大量にたまるくらいザリガニ釣ったわ
あれ後どうしたんだろう記憶に全くない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:21:45.43ID:5EnVxwKZ0
>>872
嵩張って大変そうだなw
うちですら実家の物置に重なった雑誌は重かったけども
親父は北斗とか武論尊系が好きで
カーチャンはシティーハンター読んでた

またスレチだスマン
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:00.65ID:DyefgVcU0
ゲームの適齢期は3歳~18歳までだろう
ここが一番感受性が高く遊ぶのが楽しい
19歳を超えると恋愛や女にモテることのほうが遥かに大事になる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:05.47ID:w3+/BAMB0
幼稚園~小学生の頃にファミコン、スーファミ、ゲームボーイ
中学~高校でセガサターン、プレステ、ドリームキャスト
大学生でプレステ2
ここで尾張
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:12.32ID:7K1IpIgq0
>>892
生まれた時からスーマリが遊べる環境は恵まれてはいるけど、進化を体験とかじゃねえよな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:12.65ID:7M67oJeM0
普通に考えて小学生の頃にファミコン発売された世代だよね
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:13.97ID:QL2JIRMP0
>>870
自分を否定されたから必死に反論してるのかよw
変わり者だったんだな
でもゲームやってる女子は希少だから、ゲームやってる男子にはウケが良い
元祖オタサーの姫だなw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:14.36ID:0oKKvm/y0
30代が集まるスレだと思ったら70年代生まれの雑談スレだったでござる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:35.77ID:FFzU4PZx0
>>880
先生、何なら近所のおっちゃんおばちゃんが怒鳴りに来るわ下手すりゃ殴られる
そんな時代だねぇ、今それやったら大問題だが
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:43.36ID:mSncDxft0
なんか任天堂のゲーム&ウォッチを知らない人がゲームの進化スレで元気にマウント取ってるけどなんかホッコリするなw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:54.07ID:RZ3P5PmB0
>>898
バケツに持って帰ってパンくずあげて
2、3日したら全部死んでてめちゃ臭いっていう
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:56.61ID:PY3PMGi60
ファミコンが発売されたのは衝撃だったな
それまでゲームセンター行かなきゃいけなかったのが家で楽しめるようになった
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:22:58.16ID:m+iduNgK0
>>898
みんなで行くと最後に一人の奴に大量に押し付けて、そいつが飼いきれなくなって川に戻しに行ってたな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:20.70ID:0oKKvm/y0
>>773
場所によるくね?
普通に家に集まってスーファミしてたよ
男女一緒にマリカボンバーマンもやったよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:34.29ID:ErVZdCwz0
>>774
主観丸出しで話にならんなこいつ。間違いなくゲームウォッチなくしてゲームの歴史語れないというのに
それに、ファミコンがゲームの始まりっていうなら、尚更物心からすでにファミコンがあった世代は出た時の衝撃知らないだろ
今の子供は物心付いたときからスマホあったからiPhoneが出た時の衝撃知らないのと一緒で
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:23:55.21ID:w3+/BAMB0
85年だと自宅にファミコン無かった人もいるからキレる17歳世代が最も進化を体感出来た世代じゃないかと思う
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:02.83ID:ouK+k/6k0
ゲーセンで、スペースハリアーやアウトランやアフターバーナーⅡを体験した時は、ほんとうに衝撃を受けた
当時のゲーセンは本当に未来を感じれる空間やったんよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:06.62ID:pl1JHqTP0
>>895
ボカロ黎明期は30代やぞ
20代とかボカロ?あぁ初音ミク?レベルやろ
ボカロ絶頂期は2010年前だからもう12年前や
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:08.91ID:5EnVxwKZ0
元はアーケードだがファミコン移植頑張ってた例として
1943を挙げたい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:32.07ID:DyefgVcU0
>>907
知ってる知ってないを自慢したいなら好きにしてくれ
1970世代はゲーム適齢期じゃないハズレ時代でただその時代にいただけでしかないよ
ワクワクドキドキをリアルタイムで一番味わったのが1980世代
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:36.07ID:XtPspSXA0
>>906
全てにおいて恵まれなかった70年代生まれの恨みは果てしないよ。この30年「80年代ガー」とお経を唱える日々だから。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:41.97ID:JKwZL5lX0
>>917
>ゲームウォッチなくしてゲームの歴史語れない

そうでもないよ
ラジコン持ってなくてもミニ四駆は語れるしw
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:24:54.72ID:xTCLVUyY0
85年なんか物心ついてゲーム始める頃にはもうSFC出てんじゃん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:19.73ID:2CRnIKmd0
1982あたりが最高よな
エヴァの時14歳世代で
アニメとゲーム全てアクセスできたし
ギリギリニコニコ世代でもある
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:23.44ID:QL2JIRMP0
>>916
スーファミがない時代の話をしているんだぞw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:23.63ID:c1Pgwug90
71年生まれだけど、プレステは社会人になってからか。
でも普通に周りの同年代もやってたな。

大学生の頃はPC98の平安京エイリアン、テグザーやサラマンダーとかX68のアフターバーナー、アウトラン、グラディウス、スペースハリアー。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:24.85ID:ysAT672V0
また松本ミゾレの5chソース記事じゃん
お前ら何度釣られるんだよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:31.35ID:b7JfTxWa0
俺の時代最高!って上の世代に噛みつくのは良いけど、下の世代にマウント取るのってダサいよな😅
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:38.54ID:eg8M6hBx0
85年生まれだけどマリオもドラクエもFFもポケモンもやったことないわ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:53.20ID:sLzZ6Rfa0
>>894
このゲームインポ野郎!
そんなフニャフニャでどうする!今すぐゼルダかエルデン買え!
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:25:59.97ID:hVhcB+I90
>>829
その年代だと思春期に一旦離れて大人になってまた戻るって感じで
中学高校の頃のアニメ漫画ゲームに空白時代ができるねw
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:26:17.34ID:DyefgVcU0
>>917
携帯ゲーム機でゲームの歴史とか笑わせる
画像見たらスペースインベーダーとグラの差変わらないし
ただ携帯ゲーム機が出ましたよっていうだけの話
3年後にファミコンがでて速攻でオワコンになってるし
ファミコンがゲームの始まりで間違いない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:26:20.17ID:2CRnIKmd0
オタクであることでいじめられなくなった世代が1985あたりのゆとりから
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:26:34.16ID:8ZloIL0L0
1975年はゲーム黎明期しか体験できていない
8歳から18歳までの時期に体験できたのはせいぜいSFCの前期まで
プレステもポケモンも3Dもネトゲも思春期に体験できていない
大人になっての体験など重要じゃないからな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:27:04.39ID:tmQdKsxD0
カシオのデジタル時計が出始めて、そこにミニゲーム付いてたな。
山口百恵がCMしてた頃。
その後にミッキーやドナルドのゲーム付きデジタル時計がめちゃめちゃ流行ったわ。
今のスマホゲームみたいな感じたったんたぜw
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:27:43.70ID:sCkfslr30
ゲームウォッチ懐かしい
たこのやつハマってた
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:02.51ID:c1Pgwug90
>>941
スーファミとプレステの差ってそれ程あるか?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:10.80ID:GPhX9PEW0
青春時代にゲームばっかやって恋愛とかしてこなかった奴らが集まるスレッド
かわいそうに
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:21.20ID:iFuxKhCJ0
85年生まれだがゲーセンもまだ生きてたよな

プリクラ、ビーマニやダンレボ、電車でゴー、鉄拳、スト3
リアルタイムで学生の頃遊んでた
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:25.86ID:5EnVxwKZ0
ゲームウォッチは幼稚園の頃かな
赤白旗上げゲームとかそんなのだけど
ぴゅう太でプーヤン遊んだのが最初のテレビゲーム
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 14:28:29.50ID:DyefgVcU0
>>941
まさにその通り
重要なのは思春期の体験であって
大人になっての体験は意味なし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況