X



【話題】「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも★4 [ひぃぃ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2022/05/01(日) 08:08:09.40ID:CAP_USER9
ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

■「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

 「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、関連グッズは当時山ほど発売されていた。

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。

■「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

 「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」
 「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」
 「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」
 「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にもインベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年4月29日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg

関連スレ
1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1650339735/

★1:2022/04/30(土) 23:23:23.15
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651339725/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:09:33.85ID:qlgNKCNK0
1985年生まれじゃ全然進化を体感できてないだろ。もう何でもあった
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:10:28.67ID:vQD5aSN20
79年生まれだろ
ドラクエリアルタイムで全部やってる
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:10:48.23ID:4Ff5mbsd0
カセットビジョンからファミコンを知ってる世代じゃないの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:11:09.62ID:zZxBfBTU0
俺にとってはファミコンのボタンが■から●に変わったのが最初の進化だな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:11:51.07ID:/pbRI0cg0
進化するのが当然って世代かな
何かが何年かで2倍になるっていうなんたらの法則が延々と続くと信じてる世代
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:12:05.44ID:S4Hq3J8w0
兄貴へ
俺の誕生日なのに自分の欲しいスーパーファミコンのカセット買わせるのやめてください
俺はシムシティが欲しいんだ
なんで弟切草買わせるんだ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:01.51ID:DZkjU1Fn0
85年生まれなんか小学校に上がる頃にはもうスーファミあった世代だろ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:03.86ID:OZhbngKy0
1983cm生まれたけど初代プレステが小6の時に出たんだけど
友達に俺がプレステ持ってるとバレると騒がれるし家に来られるしで
友達が俺の家に来るときは机の裏にプレステ隠してたわ
ちなみに初めてプレステでやったゲームはビヨンドザビヨンド
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:06.49ID:yDmnG/9f0
カセットビジョン→ファミコン→スーファミ→PS
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:21.09ID:m4ArrBGu0
すでにいい歳だったがスーパーマリオ2見たときの衝撃と言ったらそらもう
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:13:32.53ID:atIwkO/x0
初代マリオ発売年の産まれる

もうこの時点で破綻してるわw
0歳からファミコンやらないだろw
1985産まれならファミコンじゃなくスーファミスタートだろ。
それにどの段階で卒業するかも人それぞれ。
高校くらいでやらなくなるやつもいれば40過ぎてもやってるのもいる。
〇〇年代最強とか意味不明というか意味が無さ過ぎる。
流れを見てきた触れてきた事が最強ならそれこそインベーダーとか喫茶店でやってて今も現行最新機で遊んでる爺さんが最強ってだけ。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:14:03.25ID:tdMcoQ1G0
普通に考えてもっと前に生まれてるほうがもっと前からの進化を体験してるだろうに
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:14:15.61ID:6+6qCNle0
洋ゲーやってたかどうかで全然違う
和ゲーしかやってないってのはゲームに対して受け身ってこと
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:15:10.85ID:TPydrThq0
ゲームセンター嵐をリアルで読んでた世代かな。

ブロック崩し、スペースインベーダー、パックマン、平安京エイリアン等々。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:15:23.05ID:tdMcoQ1G0
1985年生まれの若造が「俺の世代はこれを知っている」と下の世代にマウントをとるようになったか
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:01.60ID:EJLe0HJr0
これ団塊ジュニアらへんやで

ブロック崩し→インベーダーブーム→ゲームウォッチブーム
→マイコンブーム→ゼビウスブーム→ファミコンブーム
(お金持ちはこれにAPPLE2とかまで加わる)

ファミコンからテレビゲームの歴史が始まったと勘違いしてる人が多すぎやね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:04.87ID:Eg2OsyQl0
小中学生の時に進化を体験できる世代じゃないとな
大体はそこでゲームから離れるから
それ以上となると特殊な層
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:26.59ID:KGU/Y5vZ0
「昭和50年男」っていう雑誌はあるけど「昭和60年男」は出ないだろうな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:18:13.85ID:gU50p0DA0
マリオ、ドラクエ、FFを初代から遊んでない時点でダメだろ
バーチャファイターも怪しくないか?
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:18:26.29ID:86eYgWwr0
このスレめっちゃ面白い
子供の頃の記憶が思い出すわ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:19:26.97ID:7HxgxKEs0
72年生まれで小学校低学年でゲーム&ウォッチを高学年でファミコンを買った俺が一番進化を体感してる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:20:14.80ID:wSEyosfY0
1972生まれだろ。インベ、テニス、ウオッチ、ドンキ、ファミ、スーファミ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:20:39.91ID:/dwUlLWW0
伊集院光が高校サボってエイキサイトバイクやってたという話をしてたけど
まさにこの世代じゃ無いだろうかゲーム進化最強世代と言うなら
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:20:48.05ID:tdMcoQ1G0
>>18
ゲームセンターあらしは1983年まででファミコン以前
ファミコン以降はファミコンロッキーがあった
ボンボン(敗者)にも同じような漫画があったらしいがよく知らない
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:20:53.28ID:u7eMXUMR0
ゲームウォッチとか、ブロック崩しやテニスと称する何かが出来るテレビゲームとか、アップルIIとかで遊んでいた所へのファミコンの登場の衝撃よ。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:14.89ID:d5OIdNGU0
マリオブラザーズスペシャルかと思ってスーパーマリオブラザーズをプレイした時の衝撃
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:22.46ID:f/XrsAvv0
FFは3から入ったから1、2はガラケーで後からやったなあ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:27.40ID:b19NLk710
1984年産まれでさらに4歳くらい上の兄貴と4歳くらい下の弟がいた奴らが最強のゲーム進化世代
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:27.80ID:/wWT8unh0
ゲームより96年のポケベル→携帯・PHS→カラー液晶携帯、カメラ付き携帯→iPhone登場までが10年しか経ってないのがヤバい
その間にYouTubeやmixiみたいな一般層にまでネット環境も激変したし
この10年間で進化したのってiPhone4がiPhone13に変わったとか殆どスペック面での進化のみ
個人的にはゲームもこれと同じような感覚だから進化してる感覚は特にない
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:21:37.96ID:hZcXaIDG0
85年生まれだが
ファミコンからスーファミ、スーファミからプレステ64と身体の成長に合わせてゲームも進化していった感は否めない
途中にポケモンブームも経験できたし、ゲームボーイがカラーになる進化も一緒に味わえた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:22:38.10ID:vxws9beZ0
まだパソコンをイジれる人間が少数だった時代に
悪魔召喚プログラムなるフロッピーディスクが送られてきて人類の未来を託される…
これにリアルみを感じれない世代は哀れだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:22:52.10ID:ducZNdkW0
その10年前の75年くらい生まれくらいが
ゲームセンター黎明期やテレビテニスとかの最初期のテレビゲーム
ゲームウォッチに代表される各種小型ゲーム機
ぴゅう太やカセットビジョンなんかもあり
そして全てを過去にしたファミコンが登場…となるから
その方がゲームの歴史を体験ような気もする
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:23:10.93ID:D269UYny0
ps2が大学生の頃の世代じゃね
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:23:30.26ID:kWQz/3CD0
関係ないが陣内智則がファミスタと燃えろプロ野球やってる動画あるけど全部見ちゃった
関西人あまり詳しくないが陣内が子供の頃野球大好きだったのが分かる動画
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:24:11.10ID:d5OIdNGU0
ゼ、ゼビウスがファミコンに移植!?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:24:34.76ID:we8nsGMO0
残念ながら1985年生まれだと体感できない。
ドラクエFF全盛期っていうけど、リアルタイムに発売され遊べたのはドラクエ7だろ?
ドラクエ世代は85年生まれより前だよ
それとゲームの大きな体験としてヴァーチャファイターがある
初代バーチャが販売されたのが93年
ゲーセンで8歳が遊ぶなんて事は出来なかった。

85年生まれの人が体験したゲームの改変はむしろ携帯電話でしょ
ガラケーゲーム全盛からスマートフォンゲーへの転換をもろに体験した人たちじゃないの?
iPhone3G出た時に飛びついた人じゃないと体験できなかったかもしれないけどな
85年生まれでiPhone3G買わなかった人はセンスが無かったという事で
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:24:48.32ID:+aQgw+Sp0
PCエンジンCDロムロム最強やろ。
酒井法子ちゃんの声が出てデートできるんやで?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:24:54.31ID:u7gdCdw90
ポケモンなんてガキゲー体験できなくてもええわ
ファミコンからスーファミの劇的変化とか社会現象のドラクエの行列とかリアルタイムで見てきた70年代中盤生まれ~83年生まれ
くらいが最強だと思う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:25:02.33ID:9xE0YdOc0
> 初代マリオ発売年に生まれる

0歳でゲームできないだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:25:27.60ID:wjUevw9M0
一番ゲームの進化を感じたのは『バーチャロン』だった
『~・オラトリオ・タングラム』のロケテストの時に大量のギャラリーが集まり、
当時最新鋭だったそのゲーム画面を固唾を呑んで見守っていたもんだった
中には外国人も何人かいて、その内の一人は夢中でメモ取りながら写真取ったりしてた
「新しい“時代”を感じる」
大げさでなくそう思った
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:25:31.07ID:uI91ntmi0
プレステ3になったあたりで開発費がかかりすぎて斜陽産業になるだろうなと思ったなあ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:15.35ID:d5OIdNGU0
1985年言うたら阪神日本一やろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:17.34ID:52Z+fewr0
この前久しぶりにゲーセンいったら釣りゲームが子ども達に大人気なんだなw
渋いよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:37.43ID:bOlZXsRB0
キッズの頃ポケモンを遊んでなかった奴はポケモンを遊んだとは言えないからな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:56.09ID:0K6uW+de0
85年?もうちょい前の世代じゃないとエポック社のカセットビジョンが入らんだろ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:27:59.27ID:i+WsaaXp0
85年生まれがマウント取れるものってなんだろうバトル鉛筆とか?
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:28:11.83ID:cOCF+Mva0
昔のゲームの進化なんて意味ない。捨てた
今はAAAオープンワールドしかやらない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:28:41.69ID:xl+vXiPd0
初代マリオの年に生まれてるなら体感できてないやん
やっぱ松坂世代最強
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:28:43.21ID:Ol5RLZH00
テニスとかブラック崩しからのだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:28:54.51ID:FuHtOnQz0
ファミコンがゲーム機の第3世代と知って驚いたわ

お笑いで言えばダウンタウンが原点と思ってる感じかな?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:29:10.35ID:iC0hdTCf0
1984年生まれだが、就職までに
ゲームウォッチからPS3まで遊んで生きてきたぞ
msxやpcエンジンとかは未経験

ゲームの進化がわかる世代とは自認してる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:29:25.95ID:d5OIdNGU0
ファミコン発売によって外で遊ぶ子供が激減した
野球の終わりの始まりである
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:29:36.21ID:XTbRnEaS0
ファミコンなんかどうでもいい、ゲームの歴史はスーファミから始まったと言っても過言じゃない。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:04.34ID:HQ7tlYky0
ある時期ソフトがやけに高くなって
一万円超えたもんなあ
ジャーバス買ったら訳わからなくて
抱き合わせも普通だったしなあ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:06.64ID:mOA61pJw0
ファミコンは昭和58年7月に発売されてCM見てすぐ買ったけど
それよりタイガーマスクが新日を辞めたことの方が大事件だった
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:11.82ID:oh8GMDSQ0
1985年生まれは最初に買って貰ったゲーム機がファミコンではなくスーファミなのでは
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:13.02ID:bOlZXsRB0
85年だけどキッズの頃ファミコンも家にあったしサターンでバーチャやってたけど?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:18.16ID:Gp/rts550
85年生まれだけど1年生くらいの頃にSFCのDQ5で海の綺麗さに感動して
中学入る前後にPSのFF7に衝撃を受けた覚えがある
けどファミコン→SFCへの進化は体感してないし一番の世代だとは思わないな
小学生でポケモンにハマれてたらもっと楽しかったと思うし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:36.80ID:cZf5HEjV0
ファミコン~PS2までのカルチャーショックの連続は確かに凄かった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:47.10ID:u7eMXUMR0
1968年生まれだが、ウルティマオンラインやEVER QUESTは進化を感じたな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:30:59.50ID:6yIDbwww0
30歳代に40歳代がマウントを取るという
おぞましいスレだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:31:02.26ID:SaDASUFD0
ゲームウォッチに興奮したジジイどもから見たら、「1985産まれ?、若いな」
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:31:27.88ID:6yIDbwww0
>>11
とんでもない高身長www
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:31:38.06ID:dy8ImInh0
どうでもいいけどいい年してまだゲームやってるとか終わってんな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:32:09.52ID:i+WsaaXp0
俺なんて百人一首遊んだことあるぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:32:25.23ID:SGMGe1Sb0
77年生まれの俺が小1の頃にMSXでゲームやっててその数年後にファミコンだから、
72~74年くらいが一番恩恵受けてると思うのよ。小1ってまだあんまり良くわかってないし。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:32:59.12ID:T1SLTEgU0
PSやサターンが出た頃に社会人かバイト出来る年齢でどちらか選ぶのではなく両方買うようでないとあかんやろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:05.16ID:u7gdCdw90
ファミコンからスーファミの劇的変化
社会現象のドラクエの行列

これを体験できてない時点で85はない

一番ゲームの進化を体験できたのは75~83くらいだよ
85は少し遅い
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:07.01ID:VIyb3RPE0
80年代の8ビット機の進化のスピードはすごかったし
マイコン雑誌の熱量もすごかった
あれを知らんとは
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:24.82ID:3r27+S8g0
スーパーマリオブラザーズ前と後を小学生の時に体験した世代がゲーム界の革命を数々見ることになるだろう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:37.03ID:we8nsGMO0
>>58
あーそうだよね
85年生まれっていうとポケモン世代だね
ポケモンが発売されてから、ずっと遊んでいる人には思い入れあるだろうね
ポケモン、スマブラ世代で、やっぱドラクエFF世代とは違うな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:38.50ID:bOlZXsRB0
ファミコン以前とかゲームじゃないだろw
進化したのはスーファミ以降だからな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:40.51ID:vxws9beZ0
>>60
筋消し、ガン消し、ビックリマン、北斗、星矢、ドラゴンボール、
ミニ四駆、SDガンダムetc.全部外してるクソ雑魚世代だよなw
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:47.15ID:d5OIdNGU0
ボタンが壊れたら部品を買ってきて自分で直したもんだ
おもちゃ屋に部品が普通に売ってたからな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:56.55ID:iC0hdTCf0
>>82
これがあるから1985年前後が
一番進化を経験できる世代なんだろうな

幼少から就職まででファミコンからPS3だし
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:33:59.53ID:95NDHA2F0
1972年生まれの俺だろ
小6でファミコン発売~
それまでのゲーム史は総ナメ
ファミコン以後のゲーム史も総ナメ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:34:38.74ID:4V7FtgQ60
ゲームなんて全部団塊ジュニアに当ててると思ってたわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:34:52.15ID:Yro+ca3t0
まさに85年生まれだが兄貴とかいればファミコンからやってるだろう
マリオ3、迷宮組曲、ドラクエ4あたりやってたけどドラクエはほぼ内容理解してなかったと思う
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:35:07.18ID:5LN9BivG0
スーパーマリオやドラクエウォークFFの進化を体感できたのは初代ファミコン世代
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:35:26.44ID:WxMtWUqh0
1990年生まれで小学生の時にPS2が出たけどかなり衝撃だったな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:35:29.55ID:aHwhRuZY0
今のゲームは疲れる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:35:56.56ID:i+WsaaXp0
>>91
スーパーファミコンの進化って今見るとそんな感じないよなあ
当時はすげえ綺麗になったと思ってはいたけどな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:02.72ID:m+iduNgK0
>>1
いや1973年生まれだろ(俺だが)
物心ついた頃にカセットビジョンやらゲームウォッチが発売されて、10歳でファミコンが発売。
で、現在だろ
ホントこの記事何いってんたが
読んでないけど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:05.43ID:Bj8rt8/g0
灰皿うんこ世代じゃね?

それでもぴゅうたとかはアレだが、
この世代は大抵は姉貴、兄貴が居て、
おさがりのゲーム、漫画(キン肉マン、北斗の拳など)
再放送のアニメなんぞ見てた

ドラクエ3は定期券ないと購入できなかったんだぜーw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:06.68ID:2FH8yqMg0
FF、ドラクエ、マリオ、ポケモン
今世に出てるゲームの原型の全てが
ファミコン〜ゲームボーイ〜スーファミの間で生まれた
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:08.94ID:T1SLTEgU0
ゲームウォッチを楽しんだ世代なら知ってるであろうゲーム電卓
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:20.73ID:tKv363Ib0
進化を実感できたのは75年~80年生まれくらいだろう
85年だとスーファミですら世代じゃない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:27.91ID:fD6nHP0n0
37歳
ゲームで遊ぶ情熱が枯れ果ててくる年齢だな
3Dゴーグルのゲームがさらに進化して本格的になるだろうけど
そういうゲーム進化を、情熱をもって体感できるのかな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:31.78ID:iC0hdTCf0
>>99
貴方はそうかもしれんが
世代の常識としてはスーファミかプレステで
止まってるんじゃない?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:32.91ID:HQ7tlYky0
昔は低予算で開発して馬鹿売れしたから儲かったろうな
ファイナルファンジーなんて開発費がすごいからさほど儲からないだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:36:34.99ID:AxO+VBiB0
ゲームボーイは結構な衝撃だろ
携帯ゲーム機の原点だぞ
ちなみに俺は1982年生まれ
あと印象に残ってるのはセガサターンのバーチャファイターかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:37:19.17ID:ky0HFko+0
任天堂のテレビゲーム15やゲームウォッチから遊んだ俺たち団塊ジュニアだろう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:37:21.02ID:H4oyNTVG0
86年だがおばさんから借りたファミコンとスーファミが子供時代
今はPS5やってる
確かにそう思う
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:37:46.79ID:6q61uc2e0
ビックリマンのお菓子部分を駄菓子屋のゴミ箱に大量に捨ててる世代じゃないとな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:11.93ID:cZf5HEjV0
>>91
83年生まれすけどマリオ3を買ってもらいたいが為に自転車乗れるように練習した思い出
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:12.58ID:XTbRnEaS0
でも実際ファミコン以前のゲームってやる気しないだろ?
ドットゲーはスーファミで完成されてるからな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:16.37ID:hLrGxusx0
上上下下左右左右BA知らないとか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:20.34ID:i+WsaaXp0
>>102
生まれる前から存在してるってなんかすごいよなあ
ゼロから体験してた世代とは全然違うわな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:21.57ID:YctU6lNt0
85年生まれ
スーファミは友達んちでやってたな
初めて自分で買ったのが64だから思い入れは64が1番かも
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:27.27ID:AslTIfCZ0
この世代は早くてもスーファミの時代だろ
ディスクシステムの時代知らねえだろうよ
兄貴居てたら別かもね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:38:40.75ID:SaDASUFD0
ゲームウォッチより前にインベーダーブーム
美空ひばりの息子の加藤和也は「そんなに好きなら」と、ひばりに筐体を買ってもらった
加藤和也は1971年産まれ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:06.08ID:Bj8rt8/g0
中学生頃にゲーム機業界の語り草である

セガサターンvsプレステvs任天堂ロクヨン

序盤、スーファミで頑張ってたけど
マリオ64が来た時の衝撃は凄かった
そしてセガはセガだった(俺はドリキャスでゲーム卒業)
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:09.67ID:fp6r4tKd0
小学生の時にボードゲームかプラモくらいしか家で遊ぶもんがなかったのにゲームウォッチが登場した必死に遊んでた70年代生まれ世代だろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:27.51ID:b2Olu8Hj0
>>31
その世代はps1からps2の進化の頃にはほとんどゲーム引退してる世代だからなぁ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:37.69ID:i+WsaaXp0
>>117
初期画質汚ねえなあみたいな感想持ったからなあ
テトリスなかったらやばかったな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:50.60ID:5jOk51vC0
新しいものが出てくるスピードが早すぎて
翻弄されてまともな批評が出来なかった世代でもある
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:39:52.05ID:1Y+NOshb0
ガキの頃クルクルランドを家のテレビで初めてやった衝撃は覚えてる
ゲーセンが家でやれる感覚
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:40:03.76ID:u7gdCdw90
>>107
いや、当時も今見てもかなり変化あったよ
多重スクロールとか度肝抜かれた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:40:08.98ID:5scC1GZ10
今時はおっさんになってもゲームしてるからな
50歳より上の世代でしょ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:40:41.08ID:cZf5HEjV0
>>117
スーファミの後にゲームボーイ買って貰ったけど、どこでもゲーム出来るってなんじゃこりゃと感動しました
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:41:41.90ID:WgpZ5Lek0
ファミコンが普及する前にアタリショックってのがあってだな・・・。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:42:06.06ID:f/XrsAvv0
>>122
バイオハザード好きな鈴木史朗にも言ってみそ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:42:09.16ID:/dwUlLWW0
そりゃ今の子供は何でも出来ちゃうスマートフォンをずっと見てるワケだよな
全ての進化が詰まってるんだから
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:42:22.19ID:kPLbDXfy0
>>140
単に世代だからだろ
2D→3Dほどの衝撃はないよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:42:26.69ID:Cag5Q90g0
>>68
70年代生まれは両立してたと思うよ
外で遊んでて雨降ってきたら友達の家でファミコンやったり
ファミスタやってて、次第にリアルに野球やりたくなって公園行くとか
爆竹とか花火や駄菓子も全盛期だったからね
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:04.40ID:wX2Rs+qe0
>>7
1番はそれだよね!
それまではゲームセンターでしか遊べなかったようなゲームが家のテレビで存分に遊べる!てのが凄い衝撃だった。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:11.58ID:8q1PR9Dp0
ゲームギア買ったわい
ミッキーとサッカーゲームしか
買ってもらえなかったわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:14.42ID:N3jlE9QH0
>>87
76年生まれで小1でファミコン出たけど普通に遊んでたぞ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:15.72ID:SGMGe1Sb0
>>140
PCエンジンのF1サーカスにハマってマクラーレンに入れたけど、スーファミのF1サーカスは全然ダメだったわ。
画面がグニャグニャ動いて気持ち悪くなったw
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:29.33ID:oGml0fJX0
ドラクエ6がスーファミで発売したとき、プレステやサターンなどが盛り上がってた時期でドラクエは時代遅れと言われてたんだよな。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:30.29ID:VIyb3RPE0
>>117
ゲームウォッチ知ってたら大した衝撃じゃない
所詮白黒液晶だし
まだカラーのGGのほうがインパクトあった
ただしテトリスは凄かった
ゲームが複雑化する中でこんな単純なゲームがここまで面白いのかと
みんなビビった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:44.40ID:u7eMXUMR0
ゲーム機の進化じゃなくてゲームの進化で言うなら、やはりポケモンは別格だろうな。
自分はやった事無いけど。
キャラと世界観に加えて、成長、収集、対戦が全てバランス良く相互に絡み合っていて、ゲームとしての完成度が異次元レベルだと、ゲーム業界の人が言ってた。
最初からマルチメディア展開前提で企画されて大成功したのも凄かったと。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:54.35ID:+K3J3gCD0
71年生まれだけど
友人がテニスのゲームやブロック崩し持ってたし
俺自身 カセットビジョンとファミコンは発売年に買ってる

ただ PS2以降は買ってないな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:43:58.78ID:Z6lHoThE0
.>>99
俺も同じ歳だがほぼ同意だな1970年~1975年辺りが一番凄いだろう
小学低学年の頃にブロック崩しが存在してカセットビジョンがでたが小学高学年でファミコン出現
その後は中学校でゼルダ、ドラクエずっぽしで高校受験や大学受験する頃に
セガやらスーファミやらメガドラやらPCやらハード面も進化が目まぐるしい世代
完全に勉強そっちのけで親に怒られたのよな
1985年生まれなんて物心付いた時からゲームに関してそこそこ恵まれ過ぎてて的外れ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:06.67ID:v4AHXhL50
>>26
んなことない。自分は83年生まれだが
6歳くらいの頃は85年の子とドラクエ1・2とかマリオ1・3とか
マリオが初登場したドンキーコング(マリオブラザーズより前のゲーム)とかで一緒に遊んでたし
むしろそれしか家になかったしw
タッチ北斗うる星やつらアラレちゃんドラゴンボール(無印)奇面組ついでにとんちんかんジャングル大帝リボンの騎士ハイジめぞん一刻
堺正章の西遊記とか忍者赤影(実写)とかサンダーバードやひょっこりひようたん島とかウルトラマンや初代仮面ライダーが夕方に再放送されてよく見てたよw
リアルタイム的には魔神英雄伝ワタルや聖闘士星矢やキャプ翼やらんま2/1ちょいあとで幽遊白書スラムダンクが小学生時に放送
よーするに83年85年あたりは上の70年代や親世代の"おさがり"を着せられてた世代で体験的には70年代とほぼ同情報もってるおさがり世代
まあでも初代ポケモンが小学生中学低学年時にブームになり中高生の頃にFF78910を体験できてるから勝ち組ではある
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:17.09ID:PPi9DAap0
85年生まれは駄目だろ
それをいうならこの記者も言うように80年くらいの生まれのやつのほうがリアルでファミコンから始まってるんじゃねーのか

まぁ俺はpc6001時代から知ってるからやっぱりゲームの進化を体感できたが、逆に最近のについては目新しさが感じなくなってる
それは歳のせいもあるかもなぁ
難しいね
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:21.46ID:HQ7tlYky0
ドラクエ欲しくて帰り道にカツアゲされてなんて信じてもらえないだろうなあ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:30.22ID:oSuXXV6h0
85年生まれだと、最初に買ってもらったハードがプレステとかじゃん
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:39.20ID:AxO+VBiB0
>>151
1982年生まれだけどまさに両立してたわ
ファミコンも好きだったけど外で遊ぶのも大好きだった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:40.75ID:dQ4ZA62U0
ブロック崩しからやってる50歳くらいだよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:01.11ID:Gp/rts550
小学生からDQ派だったけど、FF7〜9のグラフィックすげー!PSすげー!からDQ7のムービーでズコーッとなったのはよく覚えてる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:10.13ID:iC0hdTCf0
>>113
1984だが、
幼児期にゲームウォッチ、ファミコン
小学生でメガドラ、スーファミ、ゲームボーイ
サターン、プレステ、3DO
中学で64
高校ぐらいにドリームキャスト、ps2、ゲームキューブ
大学でPS3、pcゲーム
社会人でPS4

みたいな感じだったわ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:23.03ID:udRqs1YN0
高校生辺りからテレビゲームやらなくなるという健全な人間基準だろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:45:40.03ID:TdAuXEAg0
このタイトルだと1970年代前半が正解だろうな。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:15.37ID:Bj8rt8/g0
>>68
ゲームもそうだけど
野球も元気だったよ
ヤクルト黄金時代だね

イチローvs松井なんて視聴率凄かったろ
俺はニールより、ディージェイが好きだったけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:23.83ID:1Y+NOshb0
ファミコンもいいけどセガサターン時代が楽しかった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:36.76ID:Crc1HmN40
ゲーム機なんかない時代を知ってる世代が1番体感してるだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:55.29ID:4MgKCNxT0
実は1970年前後の産まれがゲーム進化を一番体験している。
小学校でゲームウォッチのブーム、
中学〜高校でファミコン、
大学からスーファミ、
就職して16ビット機戦国時代に突入して稼ぎもあるから複数機種持ち
結婚して子供も産まれてくる頃にPSP/DSの携帯モデルやWiiの様な体感ゲーム、
そして子供と一緒にゲームを楽しむ事に加えてスマホゲームやPS4/xboxの高性能ゲーム機に。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:55.97ID:RCRuMpz80
>>1
記者と同じ84年だけど「スーパーファミコンを一番堪能した世代」という感覚だな
小学生時代にスト2、ぷよぷよ、ボンバーマンといったある程度完成度の高い対戦ゲームや聖剣伝説2を友達と楽しみ、ドラクエ5、FF4.5.6.7、ロマサガ、ライブアライブ、クロノトリガーなどの2Dの名作JRPGも堪能できた。悪い時代じゃないとは思う。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:46:58.80ID:Cag5Q90g0
>>114
歳食うと何でもそこそこ想像できちゃうんだよ
ゲームにしても食べ物にしても女にしてもw
だから感動もあまりない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:03.71ID:reUkGNHd0
ゲーセンのインベーダー体感してないと進化は分からないよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:10.92ID:hZcXaIDG0
幼稚園の頃に、ファミコンを買ってもらった
小学校に上がると、スーファミを買ってもらった
中学校に上がって、やっとプレステを買ってもらった

時代がちょうど良かった
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:25.64ID:oGml0fJX0
これ、何の争いなんだw
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:47:42.39ID:Ze1If50K0
75年生まれだろ
ゲームウォッチやら家庭用ハードの出始めの戦いやら
カセットビジョン知ってるのか
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:48:02.22ID:YM57lLDH0
この時代は今の時代より本体買ってもらえるだけでも凄かったと思う
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:48:03.39ID:HQ7tlYky0
スパロボだけはこれからもやりたいけど
めちゃ簡単になったなラスボスを知らない間に倒してきてエンディング
追加コンテンツとかボリすぎなんだよ
それとヤマト、アルカディアは許すが
カーボーイはダメダメ
ロボット要素なさすぎだろうが
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:48:19.44ID:b0XgkL8C0
>>148
ゲームより携帯電話の出現の方が衝撃だったかも
普及し始めの頃が20歳くらいだった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:48:48.70ID:RwWc5K9V0
インベーダーの50代じゃないのか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:49:09.90ID:i+WsaaXp0
>>162
長文ご苦労
直撃世代とは違うな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:49:14.07ID:BudpoYlX0
ゲーセンで小遣い気にしながらやってたゲームが家で無限に出来た喜び
忘れない
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:49:28.47ID:JVKvGv1W0
★4···
スレ読まなくてもキン肉マン世代のジジイとうる星やつら世代のババアが暴れてると分かるわ。ウザッ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:49:30.18ID:5FDmyaqt0
83年生まれで、5つ上の姉が居た俺が最強世代や
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:49:41.53ID:f/XrsAvv0
>>181
ロシアに生まれた軍人とは比較にならんほど恵まれてる
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:12.57ID:tkWTuEbl0
ファミコン以前はしょぼすぎて話にならんわ
やっぱりゲームが目に見えて進化したのはスーファミ以降と言えるだろう
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:13.36ID:xzZqN6pN0
1985年生まれは
スーパーファミコンからPS2まで学生だった世代
それからは日本人がゲーム離れし始めたから
一番いい時期だったんだろうな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:22.39ID:HQNxn0ZX0
ファミコンからスーパーファミコンの流れを知らずに進化を語れるのか?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:50:28.48ID:Z6lHoThE0
幼稚園児の頃にファミコンがあるのと
小学5,6年で突如ファミコンが出現するのとで全然違うっのを理解できないのもまた
ある種のジェネレーションギャップなのよな
いままで外で鬼ごっこやらかくれんぼを夕方までやってたのが
突然テレビゲームやり放題でみんなゲームある子の家に入りびたり外に出ない
そしてお小遣いはカセットの全フリ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:06.31ID:84m/x5ih0
おっさんの自分語りってキモいな
なんなんこのスレ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:08.22ID:i+WsaaXp0
>>184
プレステの時期がおかしい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:08.60ID:YOl7cbhC0
>>184
俺と同じだな
ちな80年生まれ
85年より75年生まれが1番ゲームの進化を楽しめたんじゃないかな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:22.21ID:aaEn0bUX0
>>200
いやほんとこれ
スーファミでやっと猿から人間になったって感じ
猿だった頃の話なんてどうでもいい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:28.48ID:akx/eoAv0
今でも現役の最年長って意味では85年生まれかもな
アラフィフがエーペックスやらフォトナとかに順応できるとは思えんし
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:36.45ID:tkWTuEbl0
85年は兄や親戚が持ってたからファミコンも普通に経験してるんでw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:51:46.30ID:1Y+NOshb0
ファミコンのドット絵は最高だよな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:41.37ID:Iie/eWMo0
ライターが自分中心で書いた駄文
正確には70年前後がゲームの進化をモロに享受した世代
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:42.65ID:X5PnBIAs0
親戚が喫茶店やっててテーブルがインベーダーゲームと麻雀だった
インベーダーゲームはやったけど麻雀は子供心に悪いイメージがあって怖くてやらなかった
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:50.75ID:Bj8rt8/g0
>>185
85年「一番体感できてる!」

80年「いや、俺の時代の方が衝撃だ!」
75年「いや、ゲームウォッチからの俺の方が…」
70年「いや、喫茶店にあるインベーダーだろ」

どれも正解やね
ゲーム機戦争が一番熱かったのは

セガサターンvsプレステ

これで間違いないと思う、
任天堂一強を打破した時代の転換点
ロクヨンは発売時期が遅すぎ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:53.79ID:i+WsaaXp0
>>200
リアルタイムで体験できてないから言えるやつやね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:52:57.01ID:xkDzu/9L0
ファミコン、スーパーファイミコン、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、プレイステーション

これらハードが出た時の衝撃よ
今は新しいハードが出ても大きな進化を感じない
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:01.05ID:PPi9DAap0
スパロボって序盤~中盤が楽しくてそっから急激につまんなくなるのはマジで辞めてほしい
結構これってシミュレーションゲーム全般に言えることだけどさ

でも面クリ型のシミュレーションゲームだともう少し上手くふるまえるだろ
ずっと作られ続けてるのにこの欠点が直らない
ラスボスとかは異常な耐久力で1ターン若しくは2ターンキルするのが正攻法とかもなんかなぁ
もうちょっと上手い方法あるだろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:02.97ID:7HxgxKEs0
>>108
PCは6700Kで3060Ti
PS5も持ってるがホライゾン2やってから放置してるけどね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:23.34ID:96jzFhEW0
>>162
キモい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:26.74ID:7rRQl/B70
FF7ですげーとなってFF10で実写やんけこれとなってFF12でおいよいよとなってFF13で実写やんけこれとなった
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:41.26ID:HPM1C5Aw0
75年生まれがファミコンリアル世代で最強だと思う
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:54.18ID:i+WsaaXp0
>>209
あんな感じのゲーム昔から腐るほどあるからなあ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:53:58.19ID:01478Adq0
自分はファミコン争奪戦に敗れセガに逃げ、スーファミの進化に驚き、64に圧倒されたという世代。今のゲーム世代は進化や真新しさが無さすぎて刺激が無くなってしまったのがちょっと可哀想。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:00.45ID:Z6lHoThE0
ブロック崩し、ゲームウオッチ、カセットビジョン ⇒ ファミコン
ファミコン ⇒ スーファミ

これ明らかに前者の方が革命的なんだけど体験できてない人間には理解できない話しよな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:11.55ID:CYzBbHfb0
今はSwitchでファミコン出来るけど
中には信じられないくらいショボいゲームとかあるからな
それなりに遊べるのも有るけど
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:31.61ID:SaDASUFD0
・ゲーセンのアーケードゲーム
・ゲームウォッチ等のソフト変えられない電子ゲーム
・ファミコン等のソフト交換可能ゲーム専用機

これらに加えてパソコンやポケコンもあってな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:54:33.93ID:neip7F8N0
84年だがファミコン、スーファミ、PCエンジンとかセガサターン、プレステとか確かにどんどん新しくなってったなー
俺はスーファミで止まってたけどw
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:17.95ID:4b32YRMl0
駅前のピンボールや10円玉ゲームが置いてあった不良の巣に突然インベーダーゲームが出現したインパクトが最強
薄暗い中であのブッブッブッブって音が不気味に響いてたのが忘れられない
猿が人類に進化するくらいのインパクトだった
そのインパクトはみるみる膨らみ巨大なゲームセンターの誕生や
デジタル腕時計やゲーム&ウオッチを手にした
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:23.59ID:i+WsaaXp0
>>224
11やってないのかあ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:25.71ID:o92+AlyE0
>>224
おいよいよナツカシス
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:55:33.11ID:HPM1C5Aw0
カセットビジョンに慣れてたところにファミコンは衝撃的だったな
ちな75年生まれ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:26.32ID:+3z+S2wO0
インベーダー世代 ~1970
ファミコン世代  1970~
スーファミ世代  1975~
プレステサターン世代 1980~
プレステ2世代 1985~
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:27.85ID:Z6lHoThE0
家庭用ゲーム機でファミコン出現以上の革命は未だに無いのよ
これ後の世代にはわからないだろうな

ファミコン以降のハードの進化なんて大した事ないのよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:36.30ID:PPi9DAap0
昔のゲームについて思うことと行ったら
 「なんで俺こんな難しいゲームクリアできたんだろ」
って思うことだな
これはマジで思う

当時とかインターネットもなくて、攻略本とかも買うタイプじゃなかったのに、なんでクリアできたんだろう
今やってみると異常に難しいんだが・・・
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:43.15ID:EoZknQZp0
小中学生が主人公っぽいポケモンって37歳になっても共感できるもんなのか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:43.79ID:HQ7tlYky0
EVEシリーズで三枚目のディスクを入れたら勝手に話だけが語られて
主人公が麻薬王で殺人犯の黒幕らしいという
あんなのを売っちゃダメだろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:45.54ID:bBNGih4n0
ゲームウォッチからファミコンへの進化を体験した1975
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:59.26ID:Zb1pPFWs0
>>1
私のゲーム履歴(リアル含める)
1985年東京都生まれの大卒で♂だゾ

幼稚園でゲーム開始…
当時のトレーディングカードに熱中する
友達に執拗にカードを強請られて根負け

幼稚園のときに
好きだった子が鉄棒しながらパンチラ
素晴らしいスペシャル恋愛イベントだ…
しかしそれを冗談ぽく指摘するとフラれる
それから一度も会話はしてくれなかった

※後日談
小学6年のときに市内の水泳大会で目撃
ちょうどプリケツを拝むものの自我なし…
私は平泳ぎで市内で6位入選とそこそこ…

小学校のときに
知人にゲームボーイを貸してもらって
ポケモン緑をプレイ。ゼニガメ選択のはず
レアのサンダーなどを集めて満足し返却

スーパーファミコンは父親が購入
初めて自分で決心したタイトルはDQ6
ダークドレアムは攻略できずに放置な程度

中学生のときに
ヴァルキリープロファイルを父が購入
全部クリアしてしまうが…
結局は通常タイトルのFF8などをプレイ

恋愛では隣のクラスの女子に告白される
英語で格好つけて「ミートゥ」などと返事
実家がパン屋の女子に手紙を貰うイベあり
それを廊下のゴミ箱に捨ててしまって終了

高校生のときに
マトリックスという映画を見たような…
あとはビデオ屋でメメントなる映画を見る
自分の記憶が他人の意識のようにも感じた
そのような感覚を獲得したのはこの頃だ

それから大学は慶應へ入学
ゲームよりリアルの人生を楽しんでいる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:57:35.81ID:Yv7nnmKR0
小中でどれだけ体験できるかなら85年生まれで妥当じゃないか
早く生まれればそれだけ知ってるのは当たり前だから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:57:47.42ID:87gbv88N0
79年生まれだけど、マリオドラクエFFは全てリアルタイムでやってきた
テトリスとかスト2ブームも味わってきたから、かなり進化を体感してきた世代だと思うけど、本当に味わったのはもう少し上のインベーダーとか体感できた世代じゃないかな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:00.94ID:aAQ6UP7P0
アタリショックを体験してない世代が最もゲームの進化を体感したとかねーわwww
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:21.04ID:6qcOz18M0
ファミコンをほぼ知らない世代になっちゃうから
スーファミへの進化は体感できんだろう
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:29.95ID:QL2JIRMP0
>>162
貧乏な家なんだろうな
うちは裕福でじいちゃんがなんでも買ってくれたから常に新しいものを体感できたわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:38.13ID:d5OIdNGU0
>>244
リンクの冒険の最初のボスが倒せん
当時は程よい難易度で楽しくクリアしたのに
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:41.77ID:peWUsipa0
セガハードばかりやってたからXboxS買った
今でもデイトナUSAを買えるのはこのハードだけなので
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:58:53.67ID:TofGvoBM0
どう考えても1980年生まれあたりだろ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:09.34ID:CEueJlcg0
今あの画面見せたら笑われるだろうけど、当時のガキにとってはカセットビジョンの登場はインパクトあった。
金持ちの子はいち早く買ってたし、そうでない子は1日中おもちゃ屋の店頭で遊んでいた。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:12.00ID:Aa+rNYXC0
ファミコンやマリオ発売時期に小学校低学年だった世代の方が明らかに体感してるだろ
85年生まれじゃスーファミ発売時ですら5歳だから
リアルタイムでファミコンからスーファミへの進化や
発売時の社会現象具合とかも何も味わってない
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:28.91ID:tHTHohwQ0
ゲームセンターあらしをリアルタイムで読んでいた世代でないとお話にならん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:29.54ID:h3w40DJP0
>>241
ゲーム開発に携わってもいないのに大したことないとかドヤられてもだが、
まあ0が1になった瞬間だからねぇ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:40.57ID:JVKvGv1W0
>>248
私のゲーム履歴まで読んだ
年寄りしかごちゃんに長文書かねーよ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:41.39ID:ky0HFko+0
>>244
そうかなぁ
意外と昔クリアできなかったゲームがクリアできたってことも多いけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:53.34ID:1Y+NOshb0
ゲーセンでスト2 やってた頃も楽しかった
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 08:59:55.72ID:iC0hdTCf0
>>240
小学生ぐらいが世代にならないのは
おかしくない?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:02.64ID:i+WsaaXp0
>>241
プレステはすげーってなったけどな
2Dから3Dは凄かった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:03.80ID:PPi9DAap0
ファミコンって出た当時はそれほど騒がれなかったという記憶
あの時ってmsxとか他にもいろんなゲーム機が出てたからその中の一つに過ぎないと思われてた

しかしゲームがドンドン出てくるうちに、ファミコンだけスクロールも滑らかでびっくりしてみんなが飛びついた
そしてドラクエ発売で決定的になったって感じかな

当時の他のゲーム機は兎に角スクロールが駄目だったなぁ
カクカクなんだよ
ファミコンはそこがスムーズでゲーセン並でびっくりしたわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:30.25ID:cZf5HEjV0
何より今なら撮った写真1枚分にも全く満たない容量にゲーム詰め込んだエンジニアが凄い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:39.10ID:i+WsaaXp0
>>242
生まれた子が小学校卒業なんだから十分
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:53.14ID:VIyb3RPE0
ファミコン以前にもアップル2のウィザードリィとか家庭用に
凄いゲームあったけど日本で英語でゲームを楽しめて
一式を揃えられる人が限られてた
ファミコンはあの値段で出せたから凄い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:00:59.28ID:zQMfBcUb0
まあでも1980生まれぐらいだとポケモン初代とかは微妙に外れてしまうんだよね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:15.75ID:usu/MkRc0
83年だがファミコンは実機があったが親がやってたのを見てたのがほとんどだな
85年だと大抵ははスーファミからスタートだろうな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:22.88ID:Bj8rt8/g0
>>240
80年だけどファミコン知ってる
ドッジボールや、くにおクンシリーズが好き

アイスクライマー、
スパルタンエックス、
スペランカー
エキサイトバイク

キン肉マンのタッグマッチで
ブロッケンジュニアにハメられて、
良く泣かされてたなー、酷い兄貴だw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:32.77ID:qpXLdHgh0
「世代」と言ってるからゲーマー以外の人とも共有できる感覚じゃないといけない
一般的には中学生あたりになるとゲームはそんなにしなくなるだろうから、小学生まででどういうゲームハードの進化を見てきたかが重要になる
よって85年が最もゲームの進化を体感できた世代というのはわりと当たってると思う
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:41.93ID:7c4ickXd0
>>97
それどころかニンテンドーのお客さま相談室に電話してディスクシステムのベルト欲しいって言えば普通に売ってくれたんだぜ。

流石に面倒臭いんでシャープのサービスセンターでツインファミコン用買ってたけど。

自分、電気関係の自営なんだが今じゃ取引のないメーカーだと屋号言っても内部部品売ってくれないよ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:54.25ID:20RY4Ocy0
正直PS1のポリゴンは好きになれなかったな
ムービーを初めて見たときはすげえと思ったけどな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:55.71ID:DZkjU1Fn0
プレステの最初の起動音が未来を予感させて聞く度にハラハラした
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:01:59.93ID:87gbv88N0
>>268
スト2は凄かった
スト2しか置いてないゲーセンもあった
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:02:02.88ID:iC0hdTCf0
>>254
そんなことないよ
1984だけど、まわりも結構ファミコンで遊んでた
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:02:11.73ID:i+WsaaXp0
>>245
それこそ当時キッズにしかわからない熱量だな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:02:15.98ID:f/XrsAvv0
フロッピーのゲームはいつ頃だったろか
ファミコンとスーファミの間ぐらいか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:11.49ID:K/Z89fii0
これは筆者が1985年生まれで、自分自身が悦に入ってるためそう書いたのでは?
ゲームはやらないので分からんが、1970年代後半にはインベーダーゲームが登場し当時大盛況を博したらしいし、ファミコンに関しても奥が深いらしい
ゲームの知識自体ないから深いことは書けないのだが、要するに自画自賛の文章だろう
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:34.50ID:+3z+S2wO0
8ビット~64ビットまで進化を体験できたのは1970~1975の団塊Jr世代だ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:36.85ID:i+WsaaXp0
>>252
インベーダーって何が面白いのか全然理解できないもんな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:43.11ID:T7UNyWR/0
ドッジダン平とSDガンダムのドッジゲームはめちゃくちゃおもしろかった気がする
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:03:51.09ID:gA9GRfl10
こういうのって75年前後て意見が多いよな
ただそのぐらいだと逆にポケモンついていけんからゲーム世代はもうちょい後なイメージ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:27.32ID:MRd2CjEo0
どう考えてもブロック崩しからファミコンへ進化した瞬間が一番インパクトだわ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:45.63ID:hZcXaIDG0
ちなみに1985年生まれは、小学生の時に
バトルえんぴつ全盛期
ミニ四駆第二次ブームの全盛期
ハイパーヨーヨーブーム

ゲーム以外にも遊ぶものに困らなかった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:45.85ID:TdAuXEAg0?2BP(0)

>>176
1970年前半生まれだと、小学生の低学年でブロック崩しなどのテレビゲームが普及し始め、野球盤と並んでお金持ちの家の茶の間のアイテムだった。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:46.25ID:Zb1pPFWs0
ファミコンはくにお君だけ
じゃあお前ら大貝獣物語知るのかよ
あれで暗黒成分はすべてカバーできる
ラストの海底神殿まで進めれば
クリアしなくても十分
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:52.35ID:Z6lHoThE0
ファミコンが出現以前に小学生の頃に友達の家でPCのデゼニランドみせて貰った時は
PCなんてゴミと幼心に思ったな半日かけてロードとかしててばっかじゃねーのって
家はカセットビジョン買ってくれる家でそこそこ恵まれてたけど
それでもファミコン出現は凄かったな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:04:52.96ID:v4AHXhL50
>>254
スーパーファミコンは90年代発売だけど初年に持ってる子供なんてわずかだから85年生まれが小学生低学年時まではたいていの人はほぼファミコンだよ(高学年になっても普通にやってたが)
ゲームボーイとスーファミなんてナウいものしょっぱなからもってる奴は羨望の的だった
ゲームウォッチとか普通におもちゃ屋に売っててやってたな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:07.47ID:Ei/8rCGM0
こんなん80年くらい前に生まれて今もゲームやってる奴が一番やろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:08.98ID:qLWgLfV90
90年代初頭には、ゲーセンで、格ゲーが異常に強い小学生がいたわ
オレも厨房だったけど
もうね、間合いとか読まれてて、小技で削ろうとしても無理。全部カウンターでやられるの
しかしな、それはともかく、人がまだプレー中のゲームしてる最中に、もうコインベンダーにカネ入れる行為ってマナー違反だよな?
「次、オレね。」というアピールなんだろうが、ちょっとおかしくないかい?
当時は「そんなもんなのかな、下手くそなのに独り占めはイカンし。」とか考えて、何も言わんかったが、どうなんだろう?
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:39.18ID:HwRfNENz0
74年生まれだが、カラーテレビ15もカセットビジョンも家にあったな

うちの親父、ああみえてゲーマーだったんだなと今になって思った
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:49.71ID:4b32YRMl0
>>290
テニスゲームやブロック崩しは白い四角いのを一個か何個かを繋げただけだったな
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:05:50.90ID:N87kdSVn0
それは70年代生まれやろ
ゲームウォッチ、ファミコンから今の最新機器まで体験できてるはず
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:09.14ID:i+WsaaXp0
>>293
ポケモンがゲームの全てじゃないからなあ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:14.16ID:CYzBbHfb0
昔のショボいゲームにハマってた世代こそ今のゲームには興味失せてると思う
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:17.72ID:1Y+NOshb0
>>283
対戦面白かったね
あれからスト2 真似するように餓狼とか出て格ゲーがしばらく流行ったなあ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:22.91ID:f/XrsAvv0
>>287 ええそうですとも。当時はその名を意識する間もなく夢中になっていたわけですわ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:24.07ID:LRV9Zqj10
でも80年代の生まれは
PS3以降は買っても
仕事大変でトルネ専用機になったりしてるだろ
コロナ渦でPS4買った俺みたいなのも居るが
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:24.22ID:vi9Yma7I0
ファミコンの完成度は今考えると凄まじいものだったな
ディスクシステムとかすでに考えてたのとか凄すぎる

昔のゲーセンは怖い所やったんやで
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:42.82ID:QL2JIRMP0
>>270
初期プレステは読み込みが何しろ遅い
ソフトも充実してなくて革命が起きた!みたいなのはFF7が発売されて評価が決まった感じ
ノンストップで遊べるスーファミは最強だった
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:57.15ID:tHTHohwQ0
カセットビジョンとぴゅう太ってどっちが売れたんだろう
俺は圧倒的ぴゅう太派だったけど
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:06:58.36ID:Zb1pPFWs0
ヒカキンの自室タワマンに
インベーダーゲームもどきが、ある
ああいうのが理想だろう
自分だけのレトロゲーを女に紹介すると
生田絵梨花と長澤まさみが
ヒカキンのマンションに訪問した動画な
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:07:02.95ID:epONq7QR0
85年というとスーパーマリオの年だけど、ダイエーのゲームコーナーにあったスペースハリアーに度胆抜かれた
その後のアウトラン、アフターバーナーでも度胆抜かれてセガのセンスやべえなと思った
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:07:14.20ID:5de4Rh2R0
86年生まれだけど小学校の頃のポケモンとたまごっちのブームは衝撃だったわ
この世代の子供が今ポケモンやる歳になってて親子で楽しめてる
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:07:38.09ID:Bj8rt8/g0
ディスクシステム、サテラビュー、64DD

乗り物に恵まれない任天堂ハード
ゲーム機大戦でもネタになってた、
一応、ゼルダとリンクの冒険があったか
「謎のムラサメ城」とかもか

ファミコンでドラクエ4まで、
スーマリ3まで出てた気がする
スーファミじゃなくファミコンでもう完成されてた
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:07:49.74ID:tHRCYpTd0
インベーダーはやってないけど、ディグダグとかゲームウオッチからPS3や3DSまでやって
それ以降は古いのに戻る
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:07:52.10ID:wvrsWqV90
80年生まれだけど
スーファミが一番進化感じたな
FF4(当時11歳)のグラフィックと音楽には度肝抜かれたガチで
ファミコンからPS2までずっとゲームやってきたけどPS3時代(26歳~30代前半くらい)はゲーム離れてPSVITA、PS4でゲームまたやるようなって
今(41歳)はゲーミングPCでやってる
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:07:59.60ID:5EnVxwKZ0
>>271
企業努力っていうか凄いよね
カセット側に音源とか搭載できたとかもあるが
ファミコン時代に生まれたゲームに今でも続いてるのが多いし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:13.22ID:Z6lHoThE0
ファミコンは初期のソフトがショボかったけど、その後の対応力が凄かった
結局はソフトのバックアップまで出来てたからな
ドラクエで呪文から開放された時の感謝は忘れない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:16.32ID:I6xGLXV60
ふっかつのじゅもんを知らない世代が偉そうにゲーム語んなや
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:26.65ID:HPM1C5Aw0
>>307
ポケモンは所詮はメガテンのパクリだからね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:28.41ID:Zb1pPFWs0
なんで鉄拳の名前出ないんだ?ww
ゲーセンなんて今は寂れてる
ラウンドワンだとカラオケや
ボーリング、ビリヤード、ダーツのが格上
鉄拳だけはやり込んだなぁ
あの木みたいなのが強かったし…
俺はひたすらテコンドーキャラ使ってた
バーチャファイターはゴミ、穴だらけw
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:33.86ID:i+WsaaXp0
>>315
ゲーム好きならアストロとかおいてほしい
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:08:39.47ID:NDk5mGLI0
この世代はだいたいゲームウォッチ持ってるからファミコン前も知ってる
TVゲームはファミコンで携帯ゲーム機はゲームウォッチ系とゲームボーイだから
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:21.81ID:wvrsWqV90
初代スーパーマリオブラザーズは
いつもは兄がやっててできなかったので
幼稚園行く前の空き時間にやってたな
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:25.42ID:JVKvGv1W0
>>308
分かる
ゲーム性が失われてしまったとか
グラフィックが良くなっただけとか
むしとゲームアンチになってそう
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:44.97ID:qtp0RltV0
75年産まれじゃね?
ゲームウォッチ→Uボート・トミーの3D立体グラフィックゲーム→スーパーカセットビジョン・ファミコン・セガ
の流れを体験してなきゃ 進化を体験したとは言えん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:56.98ID:/9q1w0LK0
>>305
最新機種まで体験はできるけど
PSとかまわりと共通の話題にはならんでしょ
そういう意味で世代か?という疑問はある
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:09:58.52ID:Zb1pPFWs0
おめっら知らないだろうけど
俺はメトロイドってゲームのプロだから
これは1は1986年8月6日に発売
12歳までにプレイしクリアしてたら完璧
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:04.52ID:tHRCYpTd0
スーパーカセットビジョンは一人だけ友達でも持っていたけど、
その後のファミコンに駆逐されてなと
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:10.17ID:XuMq0rL00
70年代生まれからだよな
それ以前の世代は家庭用ゲーム機なんて普及してなかったしゲームにふれる機会なんてゲーセン行かなきゃ出来ないものだったしな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:10.41ID:GI9chq8E0
綿菓子製造機の移動販売がゲーム全盛期への道築いた--カプコン会長兼CEO 辻本憲三

74年、遊戯機レンタル・販売のアイ・ピー・エムを起業する。

アイ・ピー・エムの成長と没落は、社会現象化したスペースインベーダー抜きには語れない。タイトー製品の販売を受託していた辻本は、直販営業所の10倍売った。喫茶店という喫茶店、そのテーブルというテーブルに納入し、儲けに儲けた。だが、ブームは襲来と同じ勢いで去り、残ったのは莫大な借金だった。
https://toyokeizai.net/articles/-/7335?page=5
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:15.51ID:cJLJi4sn0
1985年生まれが何ドラクエの進化語っちゃってんの?1歳でやってたのかよ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:18.93ID:wvrsWqV90
今はいい年こいて(41歳)レインボーシックスシージってゲームにはまって1700時間やってる
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:30.97ID:KBxxiMqO0
プレステをモノの良し悪しを判断できない小学生時代に味わってる世代だからなぁ
インベーダーゲームみたいな世界からFFⅦあたりへの変化はすごいだろうが
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:10:55.69ID:wR9unfSg0
1982年生まれだけど、物心ついた頃には家にファミコンがあって、小2でスーファミ発売、中1でセガサターン、PS発売だったな。
酒鬼薔薇、ネオ麦茶、加藤は確か同じ学年のはず。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:09.47ID:Zb1pPFWs0
今はハドソンとも仲直りして
桃鉄くらいかな、俺は、桃鉄良いぞぉ
調べると最新プレイ動画もあるし
3年縛りで50億行ければ勝ちな感じかな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:27.07ID:epONq7QR0
みんなが忘れてるゲームの衝撃はプリンス・オブ・ペルシャだと思う
ぶら下がってブランとしたり走ってジャンプしたり滑らかすぎて気持ち悪かった
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:32.57ID:6qcOz18M0
>>328
鉄拳って格ゲーの中でもそうでもないだろ
ストリートファイターや餓狼伝説には劣るし、KOFと同等か更にそれよりも下のイメージ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:39.00ID:v4AHXhL50
75年生まれとかはゲームの成り立ちからの進化を見続けたという意味では最も正当に進化を体感できた世代といえるが
ポケモンが出たときなどにすでにいい年齢こいたおっさんだからゲーム対象者としてはど真ん中世代ではないな
マリカーもポケモンもそんな年齢の人に向けて作られたものではなく85年あたりのキッズに向けて作られたものだし
75年生まれは体感はしてるけど、それはいい年齢こいて小学生向けのゲーム(初代ポケモンや初代マリカーはじめ多くのスーファミゲームボーイ作品)やり続けての体感だからゲーム作品の多くにとってはど真ん中ではない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:47.37ID:4b32YRMl0
>>339
1を飯も食わずトイレにも行かずずっとやり続けて
サムの背中エンディング観たのは懐かしい想い出
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:11:52.49ID:GivdChUu0
ゲームの進化は止まったからつまんね
グラフィックとフレームレートが少し進化してるだけ

画期的なゲームもPUPGのバトロワが最後
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:05.98ID:tkWTuEbl0
70年代生まれとかプレステ全盛期すでに大人やんけw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:19.53ID:5EnVxwKZ0
>>308
ゼルダを初代からプレイしたおっさんにとって
BotWは本当に感慨深いですよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:28.99ID:wvrsWqV90
スーファミのF-ZEROのスピード感とかスーパーマリオワールドのヨッシーの登場とか衝撃だったな
ファミコンからスーファミの変化が一番感動したな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:31.90ID:XRF7CcUr0
>>261
1970年代後半にアメリカで大流行した家庭用テレビゲーム機でアタリ2600ってのがあった。飛ぶように売れて沢山のソフトが販売されたが粗製濫造が目立つようになり市場が崩壊した
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:12:55.07ID:y8qM4K710
>>271
まあ、確かに最初はファミコン大コケかと思われたんだよ。子供には高すぎたし。叔父さんがおもちゃ屋だから沢山仕入れすぎたとボヤいてた。
だけどすぐ(つっても)スーパーマリオ発売でファミコン買えないレベルになったけどね。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:00.27ID:mOA61pJw0
>>312
汚いショッピングセンターの中にあったゲーセンは暗くて雰囲気が悪かった。
タイトーが運営してたところはきれいで従業員がちゃんと店を見てたな。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:05.47ID:DpXVtRC20
70年生まれ
鼻で笑ってまう
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:16.96ID:f/XrsAvv0
>>329 いるよ。実際自分は祖母にもキチガイと呼ばれていた
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:33.44ID:AmXkAh1Z0
1973年生まれだが
ゲームウォッチ
ファミコン
MSX
PCエンジン
スーパーファミコン
サターン
プレステ
プレステ2
までで終わり
MSXが1番ハマったかな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:44.83ID:cYwEN8XB0
またオッサンの美化回顧か
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:52.70ID:cBYv4+V70
マリオをリアルタイムで知らない時点でなあ
1978年生まれだが

幼稚園  ゲームウォッチ
小学生  FC、GB
中学生  MD、PCエンジン、MVS
高校生  MVS、サターン
大学生  サターン、DC、PC
社会人20代  初代箱、PS2
30台   PS3、スイッチ
40代   PS5、PC


最強やろ?ん?
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:54.00ID:+pGTqabz0
言ったもん勝ちやな
75-80年あたりだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:13:59.11ID:hLrGxusx0
ポケモンが出た頃ってもうゲームのターゲット層が分かれて時代入ってたんだよね
ちょうどネット普及してネットワーク型のゲームが出てきた頃だったし、70年代勢はそっちやってた感じ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:05.88ID:d5OIdNGU0
>>362
ゲーセンと言えばポップコーンと綿あめの匂いだな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:15.78ID:Zb1pPFWs0
このスレの認識意識
レベルEって冨樫義博の漫画で
ぜーんぶ分かるから
ゲームで出遅れたら漫画
漫画で出遅れたアニメ
アニメで出遅れたらアイドルとか
まあ良く出来てるサイクルがあんねんよ
おっと…誰かが来たようだ、
大学の同期…慶應のあいつだ…
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:40.60ID:1Y+NOshb0
>>346
小3の時テレビ見てたら日航機消息の速報テロップ見たからトラウマになって飛行機嫌いになってしまったわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:41.18ID:tHRCYpTd0
>>358
wiiのトワプリを発売当時につまづいて、去年くらいにもう一度挑戦しようと思ったけど
最初のダンジョンについて止まってしまった。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:47.36ID:aAQ6UP7P0
>>261
もの凄くざっくり言うと、カセットビジョンより昔にアタリ社が出したハードの話
アメリカで大ヒットしたけど、調子に乗ったメーカーがクソゲー乱発しまくって、TVゲームってもうオワコンだわw
となり、TVゲーム文化そのものがアングラレベルに衰退していった、その衰退現象がアタリショックと言われている

そんな状況の中ファミコンが生まれて、TVゲームの面白さを再提示する事に成功し、爆発的に文化が復興していった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:53.40ID:i+WsaaXp0
>>353
マリオカートとポケモンって四年開いてるからなあ
同世代ではないわな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:14:54.24ID:4b32YRMl0
>>360
クリスマス商戦のETがクソすぎたらしいな
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:09.93ID:tHTHohwQ0
>>353
そうなのよね
70年代前半の世代はポケモン以降を知らない
ただし子供が産まれてそこで触れたりスマホきっかけで戻ったりもあるので
間を知らないっていったほうが正確か

AVの歴史は全部知ってる世代だとは思う
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:21.04ID:FOxPLMXR0
>>365
ゲームボーイとスーファミとプレステ1、ニンテンドーDS

進化
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:21.10ID:J7oD4uRP0
昨晩深夜にスレたってもう4スレ目かよw
85年生まれの老人でも夜中起きてる奴多いんだな
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:43.92ID:jcUMHxq/0
>>180
この世代だと思う
1980年代ファミコン前後、PC98を楽しめた世代で、学生時代にTRPG、社会人でPSやオンラインゲーム、ポケモン出た頃には子供が居て、その後も全てのゲームを遊んでる人
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:44.19ID:i+WsaaXp0
>>358
何度目の焼き直しだって感じで新鮮みかんぞなかったわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:52.78ID:K5xBPaww0
BASICでプログラムを組んだ60年代生まれが最強だろう。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:15:56.28ID:UstHh0m10
ゲームを卒業できない40代こどおじが
カセットビジョンまで持ち出して30代にマウントを取る悲惨なスレ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:00.35ID:JKwZL5lX0
実際は~79年ぐらいだろうね
やっぱスーマリをリアタイで知ってる知らないはデカいし
シューティング→格ゲーと移り変わったアーケードの熱を体感出来た出来ないもデカい
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:01.18ID:wvrsWqV90
85年生まれってドラクエの行列並んだことある?
あれ体験してない世代は若すぎる
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:10.83ID:AaH3f1y20
1985年生まれなんてファミコン知らねーじゃん。シッタカすんなよ。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:11.31ID:y8qM4K710
>>354
msxしか家に無かった俺はエニックスにmsxでもドラクエ2発売してください!と電話で懇願したわ
その時はまったく予定されてないです、と冷たくあしらわれたが、その後すぐ発売された。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:12.43ID:AYvDvdse0
当時スペハリとかアウトランとかすげえ実写みたいだと思っていたが
龍が如くのゲーセンでスペハリとかアウトランをやると
なんだこの汚い画面はっておもってまうな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:14.48ID:26j1WJSB0
66年生まれだがなぜかみんなビートルズビートルズ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:17.11ID:/b6AqyBX0
その年の生まれだけどゲームというより遊びの進化じゃねえかなぁ
ゲームはファミコンから入ってスーファミいって、プレステ・サターン・64の3D化やポケモンブーム、 たまごっちやらデジモンなんかのミニゲ、遊戯王やらポケカやらライトなカードゲームも出てきたし。ミニ四駆 ハイパーヨーヨー ビーダマンなんかのコロコロホビーマンガも全盛期だったし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:21.28ID:U+0A2dXS0
84年生まれだけどほとんどゲームやらずに育ってしまった
マリオカート、どうぶつの森、逆転裁判くらいしか知らないや
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:29.67ID:kxPR2LDi0
79年生まれのワイ、父ちゃんにファミコン欲しいっていったら次の日買ってきてくれた!!


マーク3、、、


ありがとう父ちゃん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:30.87ID:Zb1pPFWs0
>>352
KOFレベルか…
ミュータント・ニンジャ・タートルズ
格ゲーじゃないが俺はこれが大のお気に入りだ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:34.94ID:hLrGxusx0
ポケモンはゲームの進化で生まれたっていうより、型落ち機を再利用する企画とかアイデア方面の産物じゃない?
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:16:35.55ID:xIRXbZb10
生まれたばかりだとゲームできないと思う
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:00.91ID:IsicRZKo0
ファミコンをスタートにするなら80年代だろうな
PCやテレビゲームの歴史を体感できたのは70年前後生まれか
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:05.29ID:p4/9CSo30
1980年生まれ
小学低学年でファミコン、ゲームボーイ、高学年でスーファミ、中学でポケモン、プレステ、高校でプレステ2だけど
中学から部活で忙しくてゲームほとんどやらなかったな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:05.67ID:xTCLVUyY0
>>1
ゲーセンでゼビウス(1983)やってファミコンで出たもののチープさに落胆しつつPSのナムコミュージアムでやっとゲーセンのゼビウスが家でも出来た!って思える世代だから1970-75年ぐらいだろ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:11.08ID:dFSRU8b40
85年生まれだけど所持履歴
ファミコン→メガドライブ→(携帯機種ゲームギア)→セガサターン→ドリームキャスト

なぜかその後進化することは無かったからそこで止まったわ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:35.43ID:5EnVxwKZ0
>>378
俺もリアタイで最初のダンジョンでつまづいたかも
それ以降は楽しかったんで
止めるのは勿体無いで
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:47.76ID:mwAs7ja70
>>40
ポケモンを体感するという意味なら85年生まれなんだろうな。
自分は79年生まれだが、初代ポケモンは高校生で誰もやらなかった。
どちらかというと自分の子供にやらせる世代。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:51.76ID:GdI/TjDv0
>>353
スーファミ発売時で15歳で、プレステ発売時で19歳だもんね
そりゃゲーマーだったら大人になってもゲームやってるだろうが、一般的にはもうゲーム卒業してる年齢
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:17:53.28ID:6qcOz18M0
>>353
ポケモンは最初さほど売れなかったのもあるけど
キッズはその後に出たたまごっちの方が人気だったくらいで
翌年アニメやり始めた頃からようやくキッズにも浸透してきた感じだな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:07.32ID:LRV9Zqj10
今や東京ゲームショーよりE3の方が力入ってるもんな
全盛期から衰退までただ見ているだけなら70年代だろうけど
いちばんゲームに恵まれた世代は80年代かな
なお仕事には恵まれなかったが…
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:08.31ID:i+WsaaXp0
>>
>>373
普通のおっさんだったよな
なんであんなにありがたく感じたのか
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:25.01ID:tHTHohwQ0
>>392
ドラクエ6の大行列で多くの小学生の中に大学生の俺がポツンといたのは覚えてるわw
そのころの小学生が80年代半ば世代かな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:18:26.38ID:DphkwjPF0
ゲームボーイカラーだろ
これは絶対売れると思ったわ
携帯でフルの音楽が聞けるようになったのもびっくりした
写真だけじゃなく動画も撮れるようになったしな
この2つはマジで凄いって思ったわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:00.26ID:qCx/s9Oc0
1979年生まれだが
ゲームウォッチとかやってた
腕時計にもシューティングゲームついてた時代

多分一番体感してるのは1975年生まれじゃないかな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:12.70ID:tkWTuEbl0
85年でも幼稚園とか小学校低学年の頃にファミコン普通にやってますからー
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:14.25ID:POyrjztD0
>>398
俺の嫁さんもゲームやらなくて大人になった

USJでマリオと初めましてだよ。

人生、得してるんだか、損してるんだかは分からんよ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:16.27ID:JKwZL5lX0
ファイナルファイト2、スト2、KOF、バーチャ鉄拳
ここらへんでゲーセン通ってない奴の発言は信用できない
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:26.67ID:i+WsaaXp0
>>383
85年はポケモンで押し切ろうとするから
厳しいな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:48.39ID:4b32YRMl0
>>180
1965あたりでインベーダーブームとファミコンもハマった層が全てを知ってる
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:19:57.75ID:UstHh0m10
>>420
酒を飲めない人がコーラに嵌るように
子育てできない人がいつまでもゲームをやるんや
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:04.29ID:J7oD4uRP0
>>394
あれ大学生のバイトが一人で移植したという説があるが本当だろうか

どうでもいいが、ファミコンなら中古で2000円くらいで手に入ったのにMSX版は新品5000円くらいしか無かったんだよな。持ってた奴は逆に金持ち
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:10.77ID:cBYv4+V70
>>404
MDはあるし、PCエンジンはDuoだわ
ネオジオはMVSで入れてる
大学時代にAES買ったよ
本体9800円、ガロスペやら380円w
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:37.54ID:wvrsWqV90
80年生まれだけどポケモンはガチでノータッチだわ
初代ポケモン出たのがたぶん高校1年くらいで
その頃はみんなプレステだった
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:40.01ID:MMphmONA0
スペースインベーダーをやってないと駄目なような気がするけど
子供はほとんどやってなさそうなんで年齢がぐっと上がってしまい
後半で脱落する人が多いだろう
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:46.52ID:Bj8rt8/g0
・ゲーセンで怖い思いしたことある(カツアゲ、喧嘩など)
・ふっかつの呪文を間違えたことがある
・ビックリマン(30円)をシール目当てで、菓子捨ててた事ある
・同じシールがあるガムラツイストで遊んだことある
・ハドソンが元気だった時代を知ってる
・ミニ四駆で遊んだことある(田宮)
・オウム真理教が悪い意味で社会現象へ


こんな感じ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:53.32ID:qCx/s9Oc0
>>397
1979年生まれは
ビックリマン、カードダス、BB戦士、ドッヂボール、ミニ四駆
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:20:54.54ID:1Y+NOshb0
>>417
16連射なんて普通無理だから羨望の眼差しで名人をみんな見てたなw
逮捕されたガセネタもショック受けたしw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:07.35ID:tKv363Ib0
>>263
ポケモン世代だし据え置きより携帯ゲーム世代だな
中学高校で携帯電話も普及してるし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:07.59ID:cBYv4+V70
>>415
荒谷君が持ってて、遊びに行った時に隣で見てた
ぴゅう太を買いそうになったよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:08.92ID:5EnVxwKZ0
MSXやってたのがいて嬉しいね
ベーマガとかMマガとか買ってBASIC打ち込んで
動くと楽しかった
安かったから、コンパイルのディスクステーションで満足してたけどw
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:21.23ID:i+WsaaXp0
>>420
スマホでピコピコしてるだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:21:55.55ID:AvoFhOUO0
73生まれのの俺はゲームウォッチからだから
かなり進化を感じてるぞ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:02.91ID:UMEfP2YT0
>>420
ゲーミングPCでsteamしてる40歳ですが何か
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:06.04ID:wvrsWqV90
>>421
そうか
じゃ85も経験してるか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:07.12ID:2u06jSHh0
>>435
ドット絵以下のクソみたいなポリゴンムービーゲームにハマってた86年生まれのオレにあやまれ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:18.00ID:mo3mYG8H0
>>353
ゲームの進化の話だよ
ファミコンからしかプレイしてないお前は問題外なんだよ
例えるならお前らはスマホの4Gから5Gへの進化しか知らない世代
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:28.07ID:kwGd7lau0
それぞれの代で優劣付けるのではなく、それぞれの代で最高の思い出があればそれでいいよな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:28.34ID:1C3npBaq0
1969年1月生まれだけど、このへんだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:41.61ID:oQxQdUh50
>>425
それはたまたま親父とか兄貴がファミコン持ってた幸運な環境ってだけ
普通な園児にファミコンなんか買わない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:41.99ID:TQzKiDS00
>>244
ひさしぶりにロックマンXやったら難しくて投げた。pspのやつって難しくなってないか、ペンギンにも勝てないわ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:22:52.03ID:AaH3f1y20
ゲームウォッチやってた世代からすると画面が次々と流れていくゲームボーイは衝撃的な出来事だった。閉じ込められた箱庭から外に出て無限の世界の広がりを感じたような気持ち。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:04.11ID:zED71qe10
ゲームウォッチからプレステ3
まで辿れた1970年代生まれだろ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:10.15ID:FROAysRS0
74年生まれワイ、初めて買って貰ったゲーム機はエポック社のドラキュラハウス
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:30.25ID:kwGd7lau0
しかしスマホができたのはすごいよな
ゲームがダウンロードしてすぐ遊べるとか昔じゃ考えられなかった
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:32.28ID:PHoBUPcT0
インベーダーゲームをリアルタイムで経験したことない奴は全てニセモノ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:35.51ID:9T039juo0
LSI→ゲームウォッチ→ファミコン→スーファミ→プレステ

家庭用ゲーム機だとこのあたりが進化を体験できた次期だろ・・・
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:50.35ID:Zb1pPFWs0
ハード争いはやべえな…
今はスマホしか生き残れないし
任天堂のスイッチだかも直に終わるよ…
結局はTVとぶつぶつ喋れる奴が勝つ
1985はファミコンは知らんがくにお君は知る
その名言を残して風と共に去りたいと思う
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:23:52.27ID:4b32YRMl0
>>439
ガンプラの抱き合わせ商法に大人の醜さを知った
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:02.28ID:Z6lHoThE0
しかしカセットビジョンの木こりの与作は本当につまらなかった
あんなもんに金だしてくれた親に申し訳ない・・
それだけにファミコン登場は青天の霹靂だったなマジで
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:13.80ID:Bj8rt8/g0
ファミコンはスーマリで爆発したけど
その前のマリオブラザーズでやる
殺し合いが面白かった
これも兄貴とその友達に教えてもらった

あと「コンボイの謎」っていうクソゲーがあったな
当時のクソゲーは不親切で酷かったぜw
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:17.28ID:wvrsWqV90
>>459
個人的にバトロワ系って苦手
初動死が萎える
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:22.77ID:QL2JIRMP0
>>390
そんなスレにレスしてるお前が1番悲惨というオチは秀逸w
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:34.05ID:AvoFhOUO0
70年代は据え置き機でもブロックくずしの専用機からだからな
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:24:50.42ID:d5OIdNGU0
フラッピーの三曲いまだに全部覚えてるわw
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:25:10.17ID:Irgr5iWz0
>>420
据え置きは時間的に無理だな
携帯ゲームが精一杯、スマホで出してくれるのが最善
だからドラクエはずっとついて行ってる
メガテンはSwitchなのが微妙
スイッチライトごと買ってもいいけど外とか空き時間にプレイするにはDSとかに比べるとちょっとデカすぎてなー、スマホに移植して欲しい
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:25:31.32ID:pL2UHNPm0
PONG! からスペースインベーダーまでの進化はスゴいよな。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:25:54.93ID:AaH3f1y20
超サイヤ伝説は伝説的なバグゲーとして何回も笑わせてもらったわ。ナメック星に着いたらヤムチャとか天津飯が超サイヤ人並に強くなってたり。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:07.31ID:QO3k5IN80
>>434
同い年だけど丁度その頃ネオジオ本体異様に安くなってたよな
俺もそのくらいで買った記憶があって記憶違いじゃなかったわ
今は高くなってるけど
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:08.33ID:GI9chq8E0
>>435
熱狂は生産性の低いところにあるw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:19.01ID:Zb1pPFWs0
あ、今ならゼルダ…ゼルダをやり込む
過去に戻れるならゼルダの三言を
自分に付与するだろう…俺はクロノ派でな…
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:22.62ID:5EnVxwKZ0
ゲームがカセットテープに入ってるなんて想像もできんだろ
読み出す時にピーガギガギいうんだぜ
笑ってまうがな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:34.11ID:T1SLTEgU0
70年代前半生まれだとゲームへのバッシングも強かった頃に生きてるからなあ
後の世代の隠キャ趣味としてのバッシングとはまた違ったのよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:34.15ID:i+WsaaXp0
>>477
またやろうと思えないゲームぱっかだよな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:36.72ID:v4AHXhL50
ゲームウォッチも80年生まれくらいの幼児のお子ちゃまのために作られたもので70年代のために作られたものではないからな
70年代はやはり起源を体験してるというだけでど真ん中からはかなり外れてる世代
ファミコンゲームやスーファミゲームの多くは70年代生まれを対象として作られてはいない。70年代はいい年齢こいて小学生向けコンテンツにかじりついてただけ
ソフト会社目線で見ると80年生まれから85年生まれくらいがファミコンスーファミPSPS2のソフトのメインターゲット世代(なソフトが圧倒的に多い)
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:37.62ID:Bj8rt8/g0
>>468
ドラクエ3の抱き合わせに
コナミワイワイワールドってのがあって…
それが結構面白かった記憶

ああ、カードダスもあったな
キン消しとかガチャガチャの流れ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:43.99ID:D269UYny0
>>459
よくついて行けるなw
最近やったゲームで一番面白かったのロマサガ2だわ...
子供の付き合いでマイクラやるぐらい
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:46.30ID:xKjocq5J0
76年生まれだがファミコンよりゲームボーイの方が衝撃だった
実機見るまでカートリッジ入れ替え出来る携帯型ゲーム機なんて信じられなかった
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:26:55.13ID:bxhFhDFD0
1985年生まれだが初めて買って貰ったソフトがFF3
クリアできたのは中学生
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:02.59ID:oFduXpAd0
>>439
全盛期ゲーセンで怖い思いをしたことはねえんだよなぁ
全盛期外れてからのほうが変な奴多かったけど
小学生のころは公園で遊んでたら高校の知らん兄ちゃんに連れられて3クレとかおごってもらってた
カードダスには使うなって念押しされたけどな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:03.01ID:4Gx/N6zz0
70年代生まれはファミコンをリアルタイムでやってたのが自慢らしいけどさぁ・・・
ゲーム業界が盛り上がったプレステ以降は大人になってますよねw
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:15.74ID:qCx/s9Oc0
1979年生まれだがポケモンはマジノータッチ
出たころはもう高校生だったしピカチュウくらいしか知らん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:16.72ID:AYvDvdse0
ゲームセンター嵐の炎のコマ知らないとさすがに
ゲームの進化は体感できないな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:20.85ID:Zb1pPFWs0
僕はマスオさんよりキチィ人です
ここでメガドライブだけ習得しました
参考までに
>がっっ4747592、
うん。次のダービーで
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:26.84ID:A+hyUduB0
>>180
70年くらいだとちょっと早すぎるかな
そら歴史を全て見るて意味では良いのかもしれんが、よっぽどのマニアじゃ無ければスーファミ以降を追い続けるのは難しいというかかなり少数派だと思う
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:27.88ID:Lz9pF6X/0
衝撃を受けたゲームはアローンインザダークとウルティマアンダーワールドです
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:29.49ID:tHTHohwQ0
>>469
トチ狂ってMZ-700をねだって買ってもらった俺も親不孝者だ
せめてPC6001か1/4の値段のファミコンでよかった…
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:32.42ID:6h3NrZAe0
2000年代生まれの奴俺以外に居なさそうなスレだな
一応2002年生まれです
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:38.86ID:y8qM4K710
>>433
ゲームはダメとかいう家の方針
msxはパソコンだからいいだろ!と無理やり買ったわ
でもそういや光速船も持ってたわ。当時筐体が6万くらいした記憶。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:47.14ID:ZXl9GBdX0
難関高に受験受かったら受かったらスーファミ買ったるで
京大受かったらプレステ買ったるで
これで俺の人生変わった

勉強やりすぎて実は勉強面白いんちゃうんの境地へ行けた
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:27:58.33ID:oAngJU2J0
テニスやベースボールとかファミコン最初期のスポーツ対戦ゲームが盛り上がるんだよな今でも
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:28:00.47ID:AaH3f1y20
歳取るとゲームをやる集中力も維持できないんだわ。ゲームをやり込むのは強靭な精神力が必要。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:28:10.27ID:cBYv4+V70
>>486
高校時代にやりたかったやつが平気で1000円以下になってたもんな
うちもMDやサターンのワゴン叩き売りで買ったやつが2万近くなってる
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:28:42.98ID:7c4ickXd0
このスレにいる70年代生まれのおっさんに質問!
セガの業務用ゲームってスペハリ以前で自社開発ってあるの?
コアランドとか池上通信機器開発が多いよね?

因みに自分UFO戦士ようこちゃんの基板持ってるよ!こんなものを金とってプレイさせるセガ、嫌いじゃないよ!
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:28:47.52ID:Z6lHoThE0
スーパーマリオのヒット凄かったけどドラクエだよなやっぱり
週ジャンやTVアニメを席巻してた鳥山明センセの描くキャラを操作したら戦ったりとか
当時は夢みたいな話が突然実現した感じだった
あのインパクトもその後の家庭用ゲームの歴史にないだろうよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:28:54.10ID:67lvtC8N0
85年産まれなんてゲームやり出したのはスーファミ発売後じゃん。
これでは初期のゲームカルチャー知らないでしょ。

70年産まれだけど、ブロック崩し、インベーダー、ゲームセンターあらし、ゼビウス、ローグ、ハイドライド、ウイザードリー、イース、スペースハリアー、ドラクエ辺りが幼少~高校位。
スト2、バーチャをバイトや仕事で得た潤沢な資金で遊び、弟切草、バイオ、グランツーリスモの衝撃、ディアブロ、エルダースクロール、モンハン、フロムゲー。

70年近辺がゲーム黎明期にあわせて育ってきた年代。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:28:55.70ID:OYlrC2ml0
85年生まれだけど結構ツイてる世代だと思ってるな
ゲームとかの進化を体感したのはもちろんだけど
就職するタイミングも結構良かったし
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:18.55ID:lZfix5P70
色んなハード見てきたけど
Switchは携帯性以外に褒められる所が少ないな
でもSwitchじゃないとできないゲームがあるから
仕方なく買ってる感じ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:25.26ID:qCx/s9Oc0
高校時代、セガサターンほしくてバイト始めて
バイト代で買った記憶
プルミエールと野々村病院でシコってた
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:27.78ID:1Y+NOshb0
俺はドラクエ3の抱き合わせにFF1が付いてた
今思えば大当たりだった
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:30.68ID:aAQ6UP7P0
>>439
怖いと言われている時代のゲーセンに通ってたけど
店長がヤの人だったから、一周回って平和だったわ
今だったら、あらゆる意味で絶対ありえない環境だなw
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:31.12ID:9LGKx90P0
昭和50年男って臭い名前の雑誌がでてるだろ
あの通り1975年生まれが最強
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:56.65ID:Zb1pPFWs0
最後に漫画情報
85年生まれなら小学6年で
ワンピースの初版1版を普通に購入できる
過去にも未来にもワンピ初期は超えられない
漫画でこそ85年が最強だとは言われている
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:29:56.91ID:A+hyUduB0
>>506
ウルティマオンラインじゃなくて?
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:03.73ID:bxhFhDFD0
そう言えば85年生まれはちょうど中学生の時にポケモンが流行ってたな
ケーブル持ってたやつが神だった
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:10.66ID:87gbv88N0
>>291
リアルタイムで味わってないと分からないんだろうな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:13.53ID:4Gx/N6zz0
ブロック崩し?インベーダー?興味ないよ
ゲームの歴史は実質スーマリからでしょ
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:15.40ID:/b6AqyBX0
ゲーセン行きだしたころには音ゲとプリクラが流行りだしたあたりだったな
格ゲは隅っこに追いやられてた
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:15.43ID:d7Zo7cD90
>>473
初動死はフレンドとやってる時は暇になるけど
その時はYouTube見てるしw
その時はハイ次いってみよ~
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:16.25ID:AZVFYxZr0
1975年前後生まれだろ
1985年生まれなんてある程度完成された
ゲームの姿しか知らない
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:26.83ID:i+WsaaXp0
>>508
このスレ見て楽しいの?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:45.60ID:avZ5Fdmo0
>>308
一切やらない
ゲームは両手ふさがるし、ネットと違いながら見できない金にならないから時間の無駄と気づく

ただしようつべで人のプレー動画はながら見しまくる
ロマサガとか極めたプレーを見るほうがやるよりおもしろい
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:54.51ID:tKv363Ib0
>>500
むしろプレステは成人向けじゃね
値段からして小中学生が簡単に手に入らないし
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:30:57.46ID:qCx/s9Oc0
>>516
ガン消し、キン消しw
ガン消しは超合金がたまに入ってたなw
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:18.55ID:2AfSadp60
ポケモンをずっと追いかけてる奴ぐらいだろうな
ドラクエは大して進化してないし、FFは11で放棄した奴がほとんどだし
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:23.11ID:JKwZL5lX0
>>520
いや85年生まれは社会に出たと同時にリーマンショック直撃だよ
で翌年に民主党政権に交代w
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:30.42ID:baDj90z20
1975年生まれだが、ゲーム機の進化で言うなら
ゲームウォッチからスタートするべきだと思う。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:30.95ID:EhehCZQA0
私に歴史と時間のロマンを感じさせてくれたものがファミコンでした
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:31.02ID:xKjocq5J0
>>502
緑赤の頃は俺は大学生だった
20歳過ぎてポケモンやるとかマジで有り得なかった
子供っぽくて恥ずかし過ぎる

だから誰にも言わずこっそりやりましたw
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:35.73ID:y8qM4K710
>>512
アラフィフだが、最近スプラトゥーンにハマって3年もたつわ
子供に買ってやったやつにハマった
俺も集中持たないと思って20年くらいゲームから遠ざかっていたが。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:52.64ID:wvrsWqV90
85はスト2の社会現象ギリギリ体験してるか
スト2はアーケード版もスーファミ版も狂ったようにやってたな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:52.68ID:9T039juo0
>>518
ドラクエも1はそこまでじゃなかったな・・・
2から一気に来た印象
ファミコンソフトを予約で買ったのはドラクエ2が最初
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:31:58.12ID:87gbv88N0
>>309
どのメーカーも格ゲー出してたな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:32:03.80ID:ZXl9GBdX0
胸躍らせてファミ通を読んでたから表紙絵のデザイナーが 
オリックスバファローズのマスコットや
ガンバ大阪のマスコットのデザイナーと
同一人物と一瞬で分かった
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:32:45.12ID:d5OIdNGU0
72年生まれ。インベーダーは用済みになって駄菓子屋にあった
1プレイ10円だったが5円玉でもプレイ出来たのは内緒な
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:32:49.31ID:i+WsaaXp0
>>526
ドラゴンボールあるからなあマウントの取り合いは不毛だねえ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:32:51.58ID:5EnVxwKZ0
ファミリートレーナーと
ダンスダンスレボリューションの
ふみふみコントローラ両方とも買ったわ
バカと言ってくれw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:32:57.08ID:VG551MzL0
最強という言い方のニュアンスがだいぶ面倒くさくなった

進化の始めの方やバリエーションの増加をよく知る世代というのが本当のところ
レガシータイトルの勃興を目の当たりにもしている
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:16.35ID:Bj8rt8/g0
>>502
うむ、自分もポケモンはノータッチ、

マザーってRPGを参考にしたとか、
ギーグと似たようなキャラが居るとか、
マザーは2までやってたけどポケモンはない
80年生まれってそんなポケモン世代なん?

KOF,スト2、ヴァンパイアなど、俺は2D格ゲー、
パワーゲイザー!デモンクレイドル!
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:18.21ID:qCx/s9Oc0
>>545
意外にそういう友達いたのかもな
ゲームボーイはドラクエリメイク、ワンダースワンはロマサガリメイクのために買ったわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:18.27ID:AZVFYxZr0
>>530
スーマリからしか知らない奴がゲームの進化を語るな
家のテレビでゲームが遊べた時の感動を知らない世代か
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:22.13ID:QL2JIRMP0
>>494
必死に自分が生まれた年が中心にしようと頑張ってるけど滑稽すぎるw
ゲームウオッチが大ヒットしたのが1980年
どうやって1980年代の子供が遊ぶように作ったんだよ
0歳でやるのか?
残念ながら83年生まれは負け組なんだよw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:45.05ID:i+WsaaXp0
>>541
11おもしろかったよな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:47.63ID:mSncDxft0
72年生まれが最強
低学年でインベーダー、ゲームウォッチ
3・4 年生でパックマン、カセットビジョン
6年生でファミコン発売
中学時代にスーパーマリオとドラクエ誕生
高校でスーパーファミコン
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:33:58.80ID:Z6lHoThE0
ファミコンが0から1にした革命なのは紛れもないけど
あの頃友達の家でやらせてもらったセガマークⅡだかの北斗の拳の出来のよさにも驚いたな
ソフト一本もハードも高くて中学生にはキツかった
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:02.84ID:JKwZL5lX0
>>526
ワンピ初期はワンピの黄金期でしかない
ジャンプ黄金期は過ぎ去った後だよ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:05.85ID:BQJvXZtX0
0歳からゲームとかバカやろ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:11.55ID:IV2S1zCJ0
86年
感動したのはPS2のFF10かな
64もしこたま遊んだ
セガサターン、ドリキャスはもってる人少なかったなぁ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:15.64ID:4Gx/N6zz0
70年代生まれってさぁ・・・
ゲーム業界が盛り上がりまくってたプレステ〜プレステ2の頃にはもういい大人だろw
それじゃ価値がないんだよw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:25.36ID:Mg1RA6G00
PSPまでうまくのっかれた世代てことかよ貧乏だったからうらやましいぜちくしょー
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:32.99ID:NoRJRNFe0
なんか75年生まれの自己主張の強いスレだな
インベーダーゲームを知らないガキは黙ってろ!
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:39.49ID:lZfix5P70
>>539
PCは別
任天堂はDSは良かったのになと
3Dはいらない子だったが
タッチパネルは気に入っていた
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:50.34ID:i+WsaaXp0
>>545
交換しないとコンプできないってキツイよなあ誰と交換するんだよってさ
ドラクエのすれ違いは素晴らしかったわあれでやっと楽しさがわかった
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:51.40ID:87gbv88N0
>>502
俺も同じだわ
当時ファミ通に載ってて面白そうだからやろうか迷ったけど結局やらなかった
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:51.77ID:tHTHohwQ0
>>548
1の頃は様子見だったけと
友達の家に7~8人集まって交代でプレイしてたのを思い出す
このあとドラクエ3発売までにファミコン一家に一台時代がやってくる流れかな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:53.72ID:Lz9pF6X/0
>>527
今のオープンワールドのゲームに繋がるような自由度が高いゲームはアンダーワールドが初だったと思う
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:34:54.50ID:xKjocq5J0
>>546
ガチマでどこまで行きました?
俺は700時間ぐらいやってもA帯が限界
手は痛いし目は壊れる
キッズ達に煽られまくりで辛い
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:35:14.78ID:d5OIdNGU0
>>567
唯一あれだけはセガの勝ちだな
羨ましかった
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:35:15.26ID:zg/wS7OX0
85年生まれじゃ、ドラクエXが出るときのヤキモキ感を知らないだろ
何回発売延期すんだよ!っていう
こんな勿体ぶってっから、ファイファンに先越されんだよと誰もが思ったあの度重なる発売延期
モンスターを仲間にする、とかめいれいさせろを選ぶこともできるとか、前評判で画期的なシステムも多く興奮しすぎてどうしようもないところに延期延期
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:35:34.16ID:Z6lHoThE0
>>548
1は下地って感じだが2のインパクトは凄かったからなパーティが組めるというのも画期的だった
1で水面下で噂が広まって2で爆発で3で社会現象かな
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:35:40.84ID:dsOdx38l0
1985年だとFCの時代を殆ど経験していないのでは
あとゲーセンのショボいグラのゲームとかも
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:03.17ID:i+WsaaXp0
>>552
ライターのカチカチでプレイできたの見たことあるなあ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:03.35ID:JKwZL5lX0
ファミコンゲーは未だにRTAで使われたりネット上でも現役コンテンツだけど
ゲームウオッチはさすがに「時代のあだ花」でしかないだろ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:15.79ID:4TOp2idz0
1978年生まれのヤングな俺がきまつた
確かにドラクエも1からリアルタイムでやって、進化にときめいたよ、FFも7なんかすげーと思ったよ。今じゃ荒いポリゴンだけとさ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:30.91ID:6s9dJi3a0
75年生まれの体感はゲームウォッチ~ファミコンまで
85年生まれの体感はファミコン~スーファミ~プレステ
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:34.82ID:FROAysRS0
レトロゲーム機の進化見てると、コントローラーの重要性が良くわかるよね。ファミコンの十字キーとボタン配置すげーわ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:35.82ID:tHTHohwQ0
>>575
ゲームの進化語るのにアーケード、PC、スマホ等を除外する意味がわからんのだが
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:43.25ID:QqIlTv+s0
ところでみんなせっかくのGWなのに家族で旅行とか出かけたりしないの?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:53.52ID:FplqFxIm0
誰が書いてんのか適当な記事だなw

頭悪過ぎだろ
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:36:56.39ID:6h3NrZAe0
2002年生まれ俺のゲーム歴書いとくか

幼稚園 DSlite
小学 3DS、Wii、PS3
中学 PS4、PS Vita
高校 Switch
大学(現在)PS5

家庭用ゲーム機はこんな感じかな
勿論スマホやPCでもやってるけどね
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:37:02.17ID:VG551MzL0
>>70
スーファミ時代からはじまったタイトルで今続いてるのって
ファミコン時代と比べて多いか?
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:37:06.36ID:zg/wS7OX0
>>584
なんで文字化けしてんだよ
ドラクエ5ね
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:37:19.52ID:UiGGCX+U0
5ちゃんって懐ゲーといえばRPGかニンテンドーの話ばかりしてるからなんかついてけないわ
シューティングゲームの時代だったのに
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:37:34.79ID:BQJvXZtX0
>>594
0歳でゲームはやらないから1979年生まれなら
納得するわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:37:36.51ID:BCR/euId0
テレビ画面でゲームが出来るという衝撃をあたえたファミコンにはどれも敵わないな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:37:54.70ID:g1gar/He0
1976がゴールデンエイジ

ソースは俺
仕事しながらエルデンリングもでける
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:03.79ID:Q5GJJGHx0
家庭用よりも90年代(?)のゲーセンの進化というか迷走好き
ストリートファイターの殴るボタン
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:04.35ID:cmeKSOPv0
今30後半がゲームするかね?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:10.67ID:i+WsaaXp0
>>576
今ならちゃんとした規格でやられたら破壊されるギミック付きのアーマとか出せそうなのにな
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:11.14ID:LzdWjEUw0
>>21
事件起こす前の週くらいにロマサガ3の貸し借りで同級生とトラブル起こしてたって
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:22.60ID:xKjocq5J0
海外のインディーゲームって時々凄いのあるよね
スレイザスパイアとか最近だとヴァンパイアサバイバーズが面白すぎる
単純で敷居が低く感じるから遊びやすい
でもやっていくうちに凄さがわかる
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:27.82ID:QL2JIRMP0
>>572
70年後半生まれがプレステ発売時に中高生
プレステ2が大学生
そして社会人になって好きなだけゲーム買える世代
80年代は負け組なのよw
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:46.94ID:87gbv88N0
>>596
スーファミから始まった1番のタイトルはマリオカートかな
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:38:47.42ID:ewr/zs8V0
76年産まれだがファミコンキン消しミニ四駆やわ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:01.35ID:NAI+mEbM0
マリオ発売年に生まれてたら遅いじゃんw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:16.65ID:T1SLTEgU0
>>476
ライターの仕事してた堀井雄二さんがPCゲームの取材して自分でもゲーム作れそうとコンテストの応募用紙貰った
データ整理で活用しようと思って買ってたPCでテニスゲーム作って応募したら入選
確かそんな逸話があったな

月刊アウトでPCゲームの記事書いて、夢幻の心臓とかガンダムのアドベンチャーゲームの紹介とかしてた
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:17.96ID:lZfix5P70
>>592
俺がいつアーケードとスマホの話をしないと言った?
PCなんかその人の環境で変わってるから
話題から除外しただけなのに
思い込み激しいな君は
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:19.11ID:oPFwwxg80
>>1
お前らが生まれた頃にパックマンやゼビウスを体感した俺が最強
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:23.91ID:JKwZL5lX0
>>598
シューティングの時代は短かった
アーケードはファイナルファイトの登場で格ゲー一色になっていったし
テトリスの登場でやり込みゲーとしてもパズルの方にシフトしてぷよぷよの頃にはシューティングのヒット作は無かった
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:36.03ID:cmeKSOPv0
>>593
今はコロナだしな時期ずらして少し出かける程度かな
5月後半にキャンプカー借りてどっかでキャンプやろうかと思ってる
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:48.26ID:SdS9amEe0
フッ。ファースト知らねえじゃん
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:39:59.46ID:5EnVxwKZ0
>>598
んなこたないぞ
Rtypeとかオーダインとか
パロディウスだはGB版移植が以外と良かったわ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:00.25ID:9LGKx90P0
>>595
雑魚すぎ

それではDQFFをリアルたむ経験できてないし
何より次世代機へ突入した時期も体験できてないじゃん

この2つを外すとかありえん
お前は論外だ
このスレから出ていけ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:06.38ID:iLmJOaNa0
まあ70年代中盤から後半生まれが一番進化を見てきただろうね
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:21.41ID:Z0NzS1wN0
ゲームウォッチ→カセットビジョン→ファミコン→PCエンジン→
スーファミ→プレステセガサタ→X
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:25.11ID:uJ+49D2D0
よく見たらスレを記事にしてんの?
まとめサイトと変わらねーじゃねーかよ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:28.83ID:UiGGCX+U0
>>592
悲しいことにいんたーねっつの主流(?)ではPCゲームはまるで思い出されないね
ロボクラッシュとか革命だったのに
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:32.27ID:kP9acmkQ0
タイトルに倣えば「最も」進化を体感出来た世代だから
やはりゲーム&ウォッチからカセットビジョン、ぴゅう太を経てファミコン
という革命的な流れは重要だろう
ファミコン→スーファミ→プレステっていうのは進化の一過程って感じだし
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:40.29ID:lMKhW1KF0
>>589
FF7は高2くらいだったかな?
あの時第1回東京ゲームショウが開催されて、そこで体験版10枚くらい貰って帰った。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:40:52.72ID:CAL8P0ET0
おいおい、白黒テレビぶっ叩いて治してたアラシックスが最高だろ。東宝チャンピオン祭りやらライダースナック道に捨ててユリゲラー真似してスプーン擦って北斗の拳で熱くなったノストラダムス世代は白黒テレビからスマホにドローン、下手すると核戦争でフィニッシュだぞ、文句あっか?(笑)
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:02.15ID:+atqFsXr0
音楽ライターが箱根アフロディーテに行ったとかマウントしてくる構造に近い
それはそうと木こりの与作通ってないのはもう可哀想としか
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:09.85ID:b1/jaKip0
親戚のお兄ちゃんが持っていたMZ80のPCゲーが初めて
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:15.14ID:HPM1C5Aw0
DQ3のリアルカツアゲ事件のニュースを知らない世代はお子ちゃま
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:20.87ID:cmeKSOPv0
>>628
お爺さん、落ち着きましょうね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:22.85ID:VG551MzL0
その頃はもう大人だろ論法って
若い子がすごいよく使うけど
あいつらも絶対ジジイになってもゲームしてるだろうからな
もう4,5年経つと終わると思う論法
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:50.55ID:d7Zo7cD90
>>526
ワンピース読んだけど10巻くらいで脱落したわ
なんか展開が読めてセリフも説明ぽくてつまらんかったわ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:53.34ID:ewr/zs8V0
>>625
久しくゲームしてなかったが子供がSwitchやってるの見てスプラ2やったらどはまりしたわ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:41:59.87ID:58mx2ZbQ0
>>631
今更
もう5chに自浄作用無いからアフィカス記者のやりたい放題になってる
それを咎める住人も居なくなったし
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:00.23ID:Jcw12OwD0
わいの父ちゃん73年生まれの団塊ジュニアだけど、まさにサブカルど真ん中の世代よ
>>1の1985年説は若すぎてなんか違和感ある
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:07.31ID:JTCXwT6b0
今の進化よりも白黒のゲームボーイではじめて外でもゲームできちゃう程度の進化の方が喜びだったりしたな
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:13.20ID:9LGKx90P0
ファミコン以前のハードは要らんぞ

重要なのはファミコンから
セガのなんとか、
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:16.01ID:xTCLVUyY0
なんか小学生で平成仮面ライダー見てた世代が最強の特撮世代って言ってるような
「ンなワケないだろ感」
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:31.67ID:Bj8rt8/g0
>>595
小学生でPS3とかスゲー
ゲーム機も続編時代だね

今の若い子はロード時間って知らんか

こちとらネオジオーCDで
くっそ長いロード時間を耐えて、
サルのお手玉をずっと見てた世代
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:35.94ID:MX/aKE7l0
ゲーセンってオタク層が入ってきて、オタクの発する奇声にヤンキーが別の意味でビビって逃げ出して客層昔と変わったと何年か前にネットの掲示板か何かで見て笑ったことあるけど本当なんだろうか?
ゲーセンのヤンキー自体もう見なくなったことは間違いないけど。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:38.23ID:4Gx/N6zz0
あのさー、年寄りほど色んなものを体験してるのは当たり前なわけw
大事なのは多感な子供時代にいかに良い体験してきたかって話なんで
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:47.98ID:cmeKSOPv0
>>642
ジジイになってゲームに何時間つかえないよ
何より連続してゲームができない
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:42:50.26ID:SBzamjVi0
>>557
友達の友達が持ってて、ほんの少しだけやらせてもらったな
本体が高かったそうだから、コントローラーとか間違って壊さないよう恐る恐るだったけど
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:04.88ID:VG551MzL0
>>633
やはりソフト入れ替え形式でちゃんとした画面といえる状況になったのがファミコンからだからねえ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:12.76ID:AZVFYxZr0
駄菓子屋やコインランドリーの10円20円て遊べるゲーム
不良の溜り場になっていた薄暗いゲーセン
学校に隠し持っていったゲームウォッチ
始めてプアミコンを買ってもらった時のワクワク感
PCエンジン、スーファミ、メガドラ、
サターン、プレステ、ドリキャス、ゲームキューブ、
プレステ2、Wii、プレステ3、WiiU、
そして今では娘がプレステ4やスイッチで遊んでいる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:12.89ID:kP9acmkQ0
ゲームは子供のもの
って考えがもう老害思考
漫画やアニメと同じでもう一般的な趣味になり得る
特に恥ずかしい事でもない
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:17.90ID:TmdbKWjo0
>>117
俺もゲームボーイとバーチャファイター
あとはPCエンジンのカトちゃんケンちゃん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:38.13ID:uJ+49D2D0
>>648
まーな
板によっちゃアフィとか言ってる所もあるが
あれはアレで何言ってっかわかんねーからなあ…
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:46.00ID:RCOYaC8x0
ドラクエ6が一番楽しかった、あの頃へ戻りたい
ぼくのやつやすみも
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:52.17ID:4lDrO3gK0
インベーダーからゲームウォッチカセットビジョンファミコンて経験してきた1970年過ぎが最強だから
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:43:54.01ID:d7Zo7cD90
>>394
そういえばMSXでハマったのはドラクエ2、ランボー、ちゃっくんぽっぷ、悪魔城ドラキュラ、グラディウス
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:44:06.66ID:9xE0YdOc0
「ゲームの進化」と言いながらアーケードゲームやPCゲームを無視してるのもなんだかなあ
家庭用ゲームがアーケードゲームと遜色なくなったのは少なくともPS2のころでしょ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:44:22.38ID:VG551MzL0
>>649
サブカル自体
いつかはわからないけど終わってるよね
サブもメインも何もない
国が保護するかしないかくらいの違いだけ
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:44:40.16ID:s4U/vgTv0
ゲームの進化を体験できたのって富裕層だろ
ガキの頃うち貧乏だったからな
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:44:47.22ID:hLrGxusx0
>>654
ゲーセンの客層が変わったのはセガの功績 企業努力がかなりあったと聞いたことある
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:44:50.51ID:o5z9D8U60
俺、そんなにゲーム好きではないが、スーファミとプレイステーション2は買ったな
社会現象といえるのはその二台じゃね
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:44:51.95ID:72/mRNwK0
>>667
6は一番記憶にないドラクエなんだが
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:03.97ID:9LGKx90P0
>>651
途中しちまった

セガのマークなんとか、PCエンジンと来て
スーファミ、メガドラ、PCエンジン、後者2つはCDROMへ進化

ここから3D表示可能な次世代機戦争へ突入して
セガが脱落して今の勢力図があるんだからな

この節目を経験してない雑魚はこのスレから出ていけ
不愉快だぞ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:05.28ID:cmeKSOPv0
>>659
スーパーマリオ格ゲーなど
ソニックアドベンチャーや連邦vsジオンとか

時代の進歩みたいなゲームはある程度行ってからでしょ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:05.50ID:Lz9pF6X/0
>>669
MSXはコナミの力の入れ方が異常だった
沙羅曼蛇とか超難しかった記憶が
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:10.34ID:xKjocq5J0
スマホとかタブレットでゲームしたいとはあまり思わない
タッチ、長押し、スワイプぐらいしか出来ないし
ゲームはゲーム機でと思ってしまう
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:42.98ID:JKwZL5lX0
家庭用ゲームで最も大きかったのはセーブ&ロードという概念だろう

グラの進化はアーケードの方が常に先行していたので、結局ゲーセンには敵わない
でも長期間に継続して1つのゲームをやり込めるという点では、家庭用にしか味わえない楽しみだった
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:43.43ID:qB/3SbOF0
0才からゲームするわけないんだから、書いたやつ馬鹿だろう
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:44.54ID:cmeKSOPv0
>>679
20後半で既に何時間も連続してゲームはできなくなる
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:45:47.97ID:VG551MzL0
>>652
結局自分世代発のコンテンツが乏しいというのは
存外寂しいものなんだろうね
売れてる覇権であるというところでしか主張できないし
それだけではいつかは消え去るし
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:46:01.47ID:ewr/zs8V0
昔のファミコンゲームをSwitchの今のやつでやって見たが魔界村とか難し過ぎて出来たもんじゃないな
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:46:03.55ID:8smbxH2/0
スーファミからプレステ、セガサターンあたりが最も驚異的な変化だと思う
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:46:08.11ID:q+58ZOot0
>>488
あっ、そうだったか、失礼しましたw

>>616
俺もアウシタンでした
誌上でパピコン買った報告してからあれよあれよあれよという間にテニスゲーム作ってしまったり、ポートピア連続殺人事件作ったりして、天才だと思ったw
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:46:14.11ID:A+hyUduB0
>>520
氷河期直撃世代よりはマシになってたとはいえ、まだまだ厳しくなかったかなぁ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:46:18.09ID:i+WsaaXp0
>>670
PSの鉄拳とかリッジレーサーじゃね
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:11.57ID:9T039juo0
>>654
プリクラの登場で一気に変わった感じ・・・
昔のゲーセンは小学生なんか入れる場所ではなかった
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:26.40ID:AZVFYxZr0
>>662
ゲームは子供の遊ぶものってのは
自分が子供の頃にはゲームがなくてゲームに馴染みがない
50代半ば以上が中心の高齢者思考じゃないかな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:29.25ID:5EnVxwKZ0
>>670
ファミコン移植されたアーケードゲームのしょぼいことw
高音が出てねーよとか
それでも家庭用機が追いついた時は
あーこれでゲーセンも減るのかしらと思ったね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:38.13ID:VG551MzL0
>>662
俺もそう思うが
ひとまず若者から年寄りへのマウントとして
今活性化してるね
年寄りで子持ちの人としても
子持ちから子なしへのマウントとし存外便利だし

でもそう長くは続かないと思うよ今のだいたい今20歳前後がアラサーになれば終わるかな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:47:57.03ID:XtPspSXA0
小室ブームとポケモン発売時を両方体感した唯一の世代だよな。ぶっちゃけ今だに平成7-9年以外は全部同じ時代に感じる程あの時代にしか価値を見出せないでいるわ。それ程急に全てが変わって一気に花火が咲いてそして一気に去ったような。本当に罪な時代を一番多感な時期に過ごしてしまった。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:11.80ID:Bj8rt8/g0
>>681
器量の狭い事を言いなさんな
そんなんだから氷河期は老害扱いされる
家庭用ゲームを引退して20年近く、
俺は今のゲーム事情も少しは知りたい、

セガのドリキャス撤退と共に俺も脱落
ファンタシースターオンラインで
ゲームは到達点に行ったと思った
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:16.50ID:xKjocq5J0
>>689
FCのアクションとかシューティングは難しくてまずクリア不可能
だから頑張ればクリア出来るRPGの人気が出た
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:19.76ID:LVZLioCR0
>>21
魔の1982生まれ
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:23.54ID:JKwZL5lX0
>>692
いや00年代にマシになったのは地方の製造業だけ
しかも非正規雇用ばかり(90年代以前は製造業への派遣解禁前)
でもリーマンショックで切られた

だから今一番非正規が多いのは30代前半なんだよ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:48.26ID:rPhFKn+/0
何をどうあがいても60年代生まれが享受した日々には全く敵わないだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:53.44ID:jE6UVt/W0
>>192
還暦が高校生
当時一回100円で子供のこづかいより大人のこづかいねらいだからこその喫茶店
独身大人の20代なら70にさしかかるかそれよりうえ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:55.44ID:fbNzOfer0
>>1
そんなわけない
ものごころついた時にはもうスーファミ時代じゃないか
80年代を知らずして何がゲームの進化か
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:48:58.85ID:4b32YRMl0
>>654
喫茶店にいた不良がいつのまにかそこがゲーセンになってしまい
徐々にゲーセン自体がアンダーグラウンドな場所で無くなってしまったからね
オタクだけじゃなく女子高生や家族連れが来るようになった
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:16.21ID:VG551MzL0
>>697
あのとぼしすぎるグラフィックをなんとか都合して
それなりに見れるものに仕上げるのはすごいと思ったよ
魔界村とかさ
絶対無理なんだからね本来なら
なんかCPUのえらー挙動すらも利用していたとか
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:18.88ID:Yl66jogh0
85年生まれだとファミコン知らんだろ90年にはスーファミだぞ
初めて買ってもらったゲーム機がスーファミ世代だろ
さすがにファミコン知らんのはゲームの進化語れないと思うんだが
0713名無し
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:25.12ID:l+xNlCgz0
85年生まれはゲームウオッチ知らんやろ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:28.48ID:kP9acmkQ0
>>685
アーケードのグラを完全に凌駕したのはPS3、WiiUからだろうな
PS2やゲームキューブはまだ性能的に届かない感じ
それ以前に前スレでも出てたHalf Life2辺りからPCゲーが完全に先を越しちゃったけどね
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:36.11ID:jE6UVt/W0
>>706
そういうのが自己中
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:46.05ID:UiGGCX+U0
バーチャ2は本当に異常だった
社会現象なんて輝かしいものじゃなくて社会問題レベル
「バーチャ破産」ってなんだよ?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:49:59.22ID:MDVaDCeK0
ゲームウォッチあたりから経験してる世代のほうが進化を実感してるんじゃないの
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:38.00ID:fbNzOfer0
1975年生まれの間違いじゃないの
小学校2年でファミコン発売、4年生でスーパーマリオ
それならわかる
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:45.34ID:jE6UVt/W0
>>712
じゃおまえは歴史も昭和後半からしか語れないな
幕末とか語るなよ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:50:47.27ID:VIyb3RPE0
ハドソンはゲームよりも創業からコナミに吸収されるまでの
裏話のほうが面白いからな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:51:21.98ID:NHroaun60
693 名無しさん@恐縮です[] 2022/05/01(日) 05:23:48.89 ID:NHroaun60
74年生まれだとファミコンの前に任天堂のブロック崩しがあり、親がやってたからインベーダーやパックマンもやってる
LSIゲームとゲーム&ウォッチの前はボードゲームやベーゴマやメンコもやってる
光速船やLDゲームやMSXも通過してる
ゼビウスやドラクエやたまごっちのブームも通過してるし、スペースハリアーとアフターバーナーとアウトランはとんでもない衝撃だった
85年は無理ありすぎだろ

これに加えて対戦格闘ゲーム、脱衣麻雀、スーパーマリオブームも
やはり70年台前半だな
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:51:32.61ID:iKf8p9EO0
ドラクエ1をやった時の衝撃を10歳前後で経験しときたいとこだな。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:10.64ID:59EPcK+J0
対戦が一番熱かったのはストⅡXあたりからバーチャ3くらいまでだな
その頃20歳前後だった1974生まれの俺
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:13.21ID:VG551MzL0
>>700
小室ブームほどの徒花ってないと思うけどな
まあ楽しかったよね後腐れというものが何もない

小室の作品群もブーム期よりも80年代のTMがネットワークだった時期と他人に提供したもの再評価されてる
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:17.48ID:JKwZL5lX0
>>717
ヴァーチャ鉄拳で女のゲーマーがゲーセンに来るようになったのは間違いない
客層が変わってゲーセンの照明も心なしか明るくなったw
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:18.61ID:eTJ/QcAN0
ゲームに限らずエロでもそうだが
多感な時期に出会えた物がいつまでも最強だね
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:35.30ID:1Y+NOshb0
>>712
まあ家でゲームができるっていうファミコンの衝撃に勝るものはないよね
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:45.29ID:9LGKx90P0
>>706
その年代とくに61年生まれあたりは、ゲームや漫画、音楽、サブカルを提供する側だな
その年代のクリエイティブな文化が今日の軸になってる

団塊ジュニアは数が多かったんで新しい市場としては魅力すぎた
だからファミコン、ビックリマン、ミニ四駆、ガンプラ、ドラクエ、ジャンプ黄金期と枚挙に暇のない事例が連鎖した
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:46.42ID:5EnVxwKZ0
>>710
>>711
魔界村かぶったねw
俺はパックランド、親父はASOゲーセンで遊んで
両方ともファミコン版にがっかりしたがそれなりに楽しんだ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:50.73ID:p4/9CSo30
>>712
スーパーマリオ2もドラクエ3もやってないだろうしね
やっぱり小学生の多感なときにこれとドラクエ5とスト2経験した80年生まれがサイツヨだわ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:53.67ID:d5OIdNGU0
あの頃は1ドットの狂いが死を招いていたんだぜ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:57.40ID:9SV7Parn0
2000年代初頭まで和ゲーって世界一だったよな
PS2当たりから開発費の問題から衰退していった
GTA2したとき洋ゲーに抜かれると確信した
DSやWiiで技術勝負をしなくなった
今やパブリッシャーは日本でも開発は海外だし
技術面はCPUやスマホとみたいに競争力無くなった
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:52:58.22ID:MQHW3xeB0
エポック社のテレビテニスが販売された75年くらいの人じゃないか
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:53:16.27ID:6b+gAvKV0
小学校5年だか6年だかのときにFF7が大流行した世代だな
俺はRPG苦手で買わなかったから話題に入れなくておいてけぼりくらった
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:53:33.42ID:ewr/zs8V0
今はスプラ3が9月に出るのが楽しみなおっさんやわ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:53:36.25ID:dQ4ZA62U0
「進化を体感出来た世代」というお題になると
何にもなかった時代を経験してるのが優勝になるだろそりゃ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:53:41.12ID:2xiVhk7Q0
ファミコン黄金期なんて今から見たら短いものだったけど社会現象だったんだな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:53:42.94ID:4Pv1MV9g0
>>1
まあそうだよな
ファミコン、PCエンジン、スーファミ、メガドライブ、プレステ、サターン、PS2、PS3
まさに日進月歩のグラフィック界隈をリアルタイムで見てきたからな
一番幸せな世代かもしれん
今は進歩が遅いというかその世代が体験してきた進化に比べたらほとんどしてないもんな
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:04.42ID:8d0MrOf90
ブロック崩しやインベーダーをリアルタイムでやってない世代が最もゲームの進化を体感とか
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:12.00ID:jE6UVt/W0
>>696
ゲームといったら還暦ビンボーならトランプか軍隊将棋
少し金持ってるなら人生ゲーム
もっと持ってるならレーシングカーサーキット
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:15.00ID:EhehCZQA0
>>694トエェス

ファミリーコンピュータ(Family Computer)は、任天堂より1983年7月15日に発売された家庭用ゲーム機。 日本国内での略称・略記はファミコン(Famicom)、FC。 当時の発売価格は14,800円。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:38.58ID:JKwZL5lX0
バブル期(86年~91年)なので、やっぱ85年じゃバブル崩壊前の日本は記憶にないはずなんだよ
むしろギリギリ遅い
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:43.37ID:dopVYj2V0
>>619
ほんとにその世代の人間なの?
その世代の人間ならファイナルファイトとスト2間違えないだろ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:58.39ID:1OjHkk5I0
インベーダーが家庭で手軽にやりたくて何度も昭和の電子ゲームに騙された思い出
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:58.57ID:VG551MzL0
>>732
基本的にどう考えても移植は不可能というのが
当時のキッズとしても共通認識だから
あそこまでやれたのは驚きだったよ
コマ落ちがなければ本当に満足だった
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:54:59.17ID:9v6+uxFV0
88年生まれだからスーパーファミコンからゲーム入ったな
でも友達の家でファミコンも普通に遊んでたし、発売日にゲーム買うってのはもう少し大きくなってからで色んなものが雑多に存在する感じだった
小学校高学年?になったころにPS2のFFXの試遊を電気屋でやって衝撃を受けた記憶がある
その後は私立中学に行って勉強と部活。
高校、大学でも音楽と女の子に夢中になってゲームはやらずに大人になった今、家庭を築いて落ち着いた頃にコロナになって奥さんがSwitch欲しいって言うから買ってマリオオデッセイやってビックリした。
タイムマシンに乗って未来に来た感覚。
この年になってゲーム夢中になるとは思わなかったわ。
その後Switchのダークソウルの宣伝、大人こそハマる。にやられて購入してどハマり。
フロム作品のためにPS5買ってソウル前作、ブラッドボーン、セキロをクリアして今はエルデンリング楽しんでる。
間が随分抜けてるけど小学生でスーファミ楽しんでたような人間からするとそこからの進歩は凄まじい。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:55:10.23ID:cuxIUA7R0
やはりボードゲーム、ゲームウォッチ全盛期からファミコンへの進化を知らんとな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:55:49.11ID:AZVFYxZr0
>>690
プレステのリッジレーサー始めたやった時は驚いたな
こんな高クオリティーなゲームが家で遊べるのかと
今見るとドットの粗い糞グラにしか見えないから
人間の慣れって恐ろしいよね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:55:57.35ID:UiGGCX+U0
ドラクエは鳥嶋の企画力が素晴らしかったけど別に衝撃とかは無かったよ
当時としてはウルティマかWizかはたまた夢幻の心臓っぽい何かに似たものぐらいの印象
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:55:58.55ID:QL2JIRMP0
>>748
0から1になったファミコン発売を知らない雑魚
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:14.39ID:jE6UVt/W0
>>746
オレの知る中では1985年に小学1年のやつがいちばんうまかったから1978年とか1979年生まれか
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:22.12ID:Pben1QvI0
>>735
逆だろ
デベロッパーは日本ばかりだろ
しかも今が一番欧米で和ゲーが売れている時期だし
CS(スチームも含む)は売上の8〜9割が欧米
日本中心なのはスマホゲーム
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:30.65ID:9LGKx90P0
>>743
ファミコン以前の黎明期のテニスのゲームとか、ああいうのは要らない

インベーダーブームなんて団塊世代じゃないか
喫茶店でタバコ吹かしながらコイン積んで団塊若手リーマンが群がってた
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:35.32ID:rRyMifc/0
>>1
ライターが同世代ってだけで何言ってんだかな
ファミコン登場の衝撃もスーファミFF4の大進化もリアルタイムで経験せずに
何が最もゲームの進化を体感できただよ
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:43.72ID:1x8mtQB80
75年世代
スーパーファミコン発売で大ブーム
売り切れ続出で泣く泣くスーパーカセットビジョンを買ってしまった思い出
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:50.76ID:ncPO6cHr0
キャリコネの記者が「85年じゃなく75年でしたごめーん」って記事を書くところまでが計画だろこれ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:13.69ID:EhehCZQA0
>>694
>>746

10年
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:13.92ID:4b32YRMl0
○と●しかなかったオセロゲームや■一個か■を何個か繋げたつなげてたテニスゲームやブロック崩しか無かった時代にインベーダーゲームが現れた衝撃が最高だよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:21.91ID:oRNLKddY0
1980年生まれだろ
ファミコンを知らずして進化は語れない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:29.65ID:MkLc9FMC0
75年生まれはヤンキー全盛期なのがウザすぎる
中学校とか窓ガラス割れてない学校無かったろ
やっぱ78~80年頃が1番良い
それで近所にファミコンとかメンコとかラジコンとか好きな兄ちゃんがいればバッチリ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:31.13ID:kP9acmkQ0
魔界村とかスーマリもそうだけどキャラの操作性が今みたいにスムーズじゃなかったからな
まだその辺は良い方で操作性が壊滅的にクソなゲームとかざらにあったしな
プレイヤーが思うような細かい動作に対応出来ないから今の操作性からするとクソゲー扱いになる
制限された操作性に慣れながらクリアせざるを得なかった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:36.12ID:5EnVxwKZ0
>>753
がっかりというのは言いすぎたけど
まあしょうがねーよなとは思ってたね
グラディウスの2だっけか太陽出てくんの
あれのファミコン移植は凄かった
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:38.62ID:MDVaDCeK0
>>747
機械のゲームを持ち歩けるようになったのは衝撃だったろうなあ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:57:42.19ID:WVseFPs50
1985年は遅いだろ1980年ですら遅い
該当するのは40後半から50前半だろ

インベーダーだのゲームウォッチから体験してないとな
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:58:05.64ID:hLrGxusx0
>>753
ところが移植は別会社だったんだが、カプコンは移植のクソさにカンカンだったとのことw
もともと移植の出来が悪いことで評判の会社だったんだけどね
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:58:18.38ID:evrsXmNs0
>>756
ボードゲームはファミコン流行ってた時もそこそこ売れてたよ
パーティジョイシリーズ集めてた
1つ1000円で安かったし
お気に入りは悪霊島と探偵物語
立体マップの悪魔の時計台とかもあった
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:58:30.77ID:JKwZL5lX0
>>765
アーケード移植作はカウントしちゃダメだよな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:58:34.79ID:u7eMXUMR0
初代PSでボトムズのゲームがあったんだけど、2台のPSを接続してモニター2台で対戦出来たのは凄かった。
PSにそんな機能があったなんて、知らない人も多いんじゃないだろうか。
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:07.62ID:9LGKx90P0
ファミコンは83年生まれだけど、ソフトが増えだすのは86年からだからな?
86、87、88がファミコン黄金期
そのころはメガドラPCエンジンが顔を出してくる時期でもある
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:14.69ID:hDJI038i0
85年生まれじゃファミコン通り越してスーファミスタートみたいなもんじゃん
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:24.69ID:4Pv1MV9g0
>>690
たしかにな
グラフィック性能もそうだし光メディアで大容量データが扱えるようになったからな
一方で感動という点ではファミコン→PCエンジンとかスーファミとPS2→PS3
この辺が大きかったな
特にPS3では元々家でSDTVで接続してたから
オブリビオンとか文字読みにくいかったが
そこから液晶TVに買い替えてHD接続したら文字読めて感動したな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:30.12ID:J9BnqJw30
個人的に90年代から2000年ぐらいかな
業界のニュースとかとにかくおもしろかったな 合併、参入とか
日本のゲームがハードもソフトも世界一だったし
3Dポリゴンとか、携帯ゲーム機のカラー化でめちゃくちゃテンション上がったしw次世代ハードの噂とかかなり興奮してた 今みたいにソフトも簡単に買えないし、ネットも普及してないし飢餓感もあって情報源もファミ通とか雑誌しかなかったしな どれも新鮮だった
PS2辺りから絵がいくら綺麗になっても結局どれも予想の範囲内だから驚きがない
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:38.22ID:HPM1C5Aw0
>>759
でもファミコン版ウルティマは糞ゲーだったけどな
一方ファミコン版Wizは神ゲーだった
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:46.54ID:/s+56Uc/0
ファミコンの起点と言えるゲームはスーパーマリオではなく初代ドンキーコング
ゲームの進化を体験言うならこの頃には5歳でないと駄目だろうから85年生まれは無い
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:48.11ID:6atp5zeH0
携帯ゲーム機の元祖ゲームウォッチを知らない世代が進化を体感とか語るなよカス
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 09:59:54.23ID:jE6UVt/W0
>>768
>>765のはなしでもそう
55年生まれくらいだろな
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:04.72ID:wujanXz00
進化を実感ならアーケードからファミコン世代じゃないんか
ボードゲームからコンピューターゲームへ
後はもう画像が綺麗だのスピードが速いだのって進化しか無さそうだが
テレビゲームってカテゴリーの中で話すなら携帯ゲーやソシャゲに変わる2000年前後生まれの世代かと
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:13.67ID:0HmOjdl50
80年代と70年代が喧嘩するスレになっとるw
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:14.94ID:VFgiX1LU0
>>760
ファミコン発売そのものは知らなくても、ファミコンを買ってもらう前と後で擬似的に体験出来るからそれはまだいい

ただファミコンゲーム自体の進化を体験出来るかは大きいよな
初期のベースボールからファミスタ、各種ジャンルの黎明、パスワードからバッテリーバックアップ
ファミスタ86~87やドラクエ1~2にギリギリ間に合うくらいに物心ついてるなら何とかセーフかと
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:17.03ID:LScBd0zB0
>>762
老人が戦争の話を語るアレやねw

ダイの大冒険というアニメが土曜朝にやってて、
ドラクエをモデルにした漫画、
「子供向けアニメじゃねーか」という声があるが、

あれに出てくる中間管理職ハドラーの苦悩は
中年となった俺達の胸に突き刺さる
まあ、そんなおっさん達の懐古スレ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:19.40ID:+/bIAM740
生まれて物心付いてるときにハードが発売されないと駄目だろ
83年でファミコン発売だったら2歳じゃん
10年早いわ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:41.30ID:9LGKx90P0
ゲームアンドウォッチは携帯ゲームだろ

確かにマリオブラザーズやドンキーコングはここが原点だけどな
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:43.43ID:VG551MzL0
偉くはないんだけど
まあフォーマットの原初の形とか今も人気あるシリーズがはじまった時期だから
変遷の最初を体感しているということだよね

セガの悪戦苦闘やゲームをまじで潰しに来る主にテレビの人たちとかいたのに
じょじょにメディアで普通の日常の一つとして報じられるようになったりとか
社会的地位の変遷も見てる
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:54.39ID:OO9CRAZ90
1985年生まれでファミコンはないな
生まれの意味が分かってないんじゃないか?
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:00:55.07ID:UiGGCX+U0
プレステ1はグラフィックが進化しただけでゲームとしては下の下だよ
ローディングが長すぎる
あ、鉄拳3はロード短くて素晴らしかった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:01:50.85ID:4Pv1MV9g0
まあファミコン世代ってのは外で遊ぶ文化もファミコン以前に体感してるからな
一番贅沢な世代かもな
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:01:51.40ID:AZVFYxZr0
>>776
俺もそう思うな
1980年代生まれなんてある程度進化した後のゲームしか知らないだろ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:01:54.60ID:MDVaDCeK0
>>777
持ってるのはお金持ちの子供だけだったなあ。
しかも持ってる子は複数持ってた。
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:05.82ID:JKwZL5lX0
>>794
ソシャゲはアーケードの仮想空間化
ゲーセンという社交場がネットに置き換わっただけ
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:07.50ID:xLKcBWhO0
>>1
それは全然違うだろ
70年代前半に生まれた連中が最もゲームや携帯電話の進化を体感できた世代だよ
80年代生まれはインベーダーゲームやゲームウォッチすら知らない世代じゃん
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:09.03ID:Z6lHoThE0
ファミコンからPCエンジン、スーファミに行くケースが多いんだな
セガマークⅡとかもファタジーゾーンとかスペースハリヤーとかアーケードと親和性強かった記憶だな
まあどの時に移植されたとか時系列まで覚えてないけどさ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:26.83ID:J1tWZuC30
70年代生まれは日本のゲーム業界が元気だったPS2時代にはすでに学生じゃないので負け組です
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:33.38ID:VG551MzL0
>>774
グラディウス、沙羅曼蛇は本当に燃えたな
あれもコマ落ちがなければね
しょうがないんだけど
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:40.74ID:pfKUpxNY0
>>786
86年に小学低学年以上で、ある程度ゲームの意味がわかってやってて、親にねだって少しづつ揃えられたり1人で友達の家に行って持ってないゲームやらしてもらえたり交換したり、を経験できたかどうかはめちゃくちゃ大きいよな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:02:55.29ID:PKJ7zMAW0
>>33
もうちょっと上かなとは思う
その頃大学生くらいだった層が購買力もあって
謳歌してたんじゃないかな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:22.82ID:hLrGxusx0
ゲームウォッチはスネ夫系が持ってるのもそうだけど、たまに道路とかに落ちてる時あった
今思うとなんか色んなもんが落ちてる時代だった エロ本とか
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:26.21ID:9LGKx90P0
>>801
スーマリのどこ見てんだ
Bダッシュジャンプとブロック崩し、ブロック下突き、踏みつけが宮本さんの腕の見せ所だぞ
当時の横スクロールアクションは、これに全く及んでいなかった
まず走れないからな
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:32.59ID:HPM1C5Aw0
>>812
ゲハ民は去れよ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:42.47ID:EUPg5lQu0
76年生まれだが、
物心ついた頃には自宅に任天堂のカラーテレビゲーム15が既にあった

85年生まれではファミコンの四角ボタンすら体感できないだろう
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:51.39ID:WVseFPs50
>>803
あの程度で長いとかw
お前がネオジオやったらストレスで死にそうだな
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:03:59.58ID:TvlS0ufq0
1984やけど当時クソ珍しいディスクファミコン家にあったからやったけど有名な極悪難易度のマリオ2のソフトで突然クリアできるわけもなく死にまくりだった記憶
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:08.04ID:6b+gAvKV0
85年生まれはゲームもだけどネットの普及も体感した
小学生のときにインターネットが一般家庭に普及しだして中学のときにドリキャスやらPS2の登場で家庭用ゲーム機でのオンライン対戦が始まった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:13.10ID:ASi8whDy0
85年生まれじゃなくて、85年に物心着いた遊びデビューって事じゃないと意味ないな

競馬で言うと85年生まれじゃなくて85年クラシック世代って事
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:14.39ID:J1tWZuC30
やっぱりPS2時代に学生だった世代が勝ち組だよなー
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:17.23ID:LScBd0zB0
社会的地位の変換では漫画も一緒
DBが「暴力漫画」と批判されまくってたし

そういや今のヲタクってどういう扱い?
俺の時(=馬鹿高校)は体育会系にエヴァの映画を
見に行ってた奴が休み時間に殴られてたけど

電車男以降だよな、印象代わってきたのは
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:19.80ID:XtPspSXA0
>>727
でも80年代のモノには一切興味沸かないんだよな。小室だって95年以外の曲はほんとどうでもいい。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:37.28ID:5Hn3SOdw0
カセットビジョンとゲームボーイを経験してないとは
単に無知なだけ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:55.14ID:OiYLISJE0
85年はインベーダーやアーケード全盛期は産まれてない
ファミコン発売日は産まれてない
物心ついた時にはスーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジンあった
しばき回すぞカス
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:05:07.33ID:5Hn3SOdw0
ゲームボーイじゃねえゲームウォッチや
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:05:22.77ID:2iQBlT6B0
カクカクポリゴンのみんなのゴルフ1から、美麗HDの5までの間が僅か10年
凄まじい進化速度だった
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:05:26.50ID:8lDqITre0
正に85年生まれだけど、その世代はもうちょい上の世代だろと思ったら言いたいこと全部ソースに書いてあったわ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:05:38.55ID:fbNzOfer0
ファミコンばかり言われるが
本当は1980年代前半のナムコ黄金時代のゲーセンと
80年代後半のパソコンゲームも重要なんだが
まあさすがにそこはな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:05:40.92ID:fDGAIklY0
>>22
まさしく俺がドンピシャだわ
マイコンはFM-7だったな
周りの友達はPC-88が多かった
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:05:42.00ID:ZokI0yHF0
>>803
バイオハザードは革命だったよ
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:06:17.94ID:QL2JIRMP0
>>772
時代がズレてる
校内暴力全盛期は70年後半から80年前半
生まれで言うと60年代生まれ
75年生まれはビーバップハイスクールをフィクションとして見る
東京じゃリーゼントの不良や暴走族はいなくなってた
田舎は知らんけどw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:06:50.52ID:4Pv1MV9g0
>>833
カセットビジョンとかジュニアとかスーパーとか定かではないが
与作はプレイしたことあるな
でもファミコンを知ったうえでのプレイだからあのグラフィックは受け付けなかったな
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:06:57.40ID:h367Gjoz0
1981年だけどファミコンを幼稚園からできてたから俺らが1番だと思う!今だに現役でやってるは別の話だけど
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:06:59.62ID:4b32YRMl0
>>815
アナログからデジタルへの進化を目のあたりにした世代な
電子計算機とかデジタル腕時計とかドットという概念に衝撃を受けた世代
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:07:06.50ID:9LGKx90P0
>>840
家庭に浸透してるかどうかが基準な

黎明期のゲームコーナーやパソコンはシェアが狭い
やはり語るならファミコンから
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:07:31.39ID:PH+YrIiZ0
1977年生まれ
幼稚園でゲームウォッチ
低学年でスーパーじゃないほうのマリオブラザーズ
中学年で復活の呪文を間違えて泣く
高学年で冒険の書は消えてしまいました
中学生で初代スト2で不良にからまれる
高校生でファイファンをFFと呼ぶようになる
大学生でFF7、バイオハザード
20代前半で音ゲー
20代後半でオンライン麻雀
30代でモンハン、洋ゲー
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:07:36.04ID:ZHwLi2Jn0
漫画もそうだな
85年頃に小学生ならキン肉マンとか北斗の拳、ドクタースランプの第一黄金期、うるせいやつらやウイングマンをしっかり楽しんで、中学前くらいでドラゴンボールなど第二黄金期、高校か大学くらいでワンピースで好きなやつはそこからずっと今に至るんだろうし
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:07:43.06ID:Lz9pF6X/0
X68000には憧れたけどそんなもの買ってもらえるはずもなく・・・
結局始めて自分で買ったPCはPC9821だった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:07:44.91ID:i8WL9wvN0
団塊ジュニアがいちばんゲーム、お笑い、少年ジャンプ、アニメ、アイドル、エロ本など日本文化の歴史のおいしいところを体感してる気がする
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:08.94ID:JKwZL5lX0
>>848
そう「社交ツールとしてのゲーム」なんだよね

PCエンジンがこういう時に語られないのも
市場が小さかったから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:21.64ID:HPM1C5Aw0
>>846
カセットビジョン→ファミコンの進化を体感してない雑魚乙
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:22.49ID:2XK94wt00
インベーダー〜ファミコンから一通りやって来たけど
アーケードも家庭用も創成期からの数年が一番楽しかったな
進化したからって必ずしも楽しいわけでもなかった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:29.63ID:Y2kxAZvV0
>>843
尾崎とかの校内暴力とヤンキーは似て非なる文化だよ
長ランと短ラン
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:08:35.63ID:Vg+HwxVF0
初めてのゲームがアークザラッドで、最近やったのはブレワイ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:09.01ID:cQqAv6WZ0
初代ゲームボーイからps4まで楽しんだ俺としてはゲームの進化に常に驚いた
未来はpsのFF7のムービーの質で常時プレイ出来たらいいなと思ってたくらい
そんなのとっくの前に飛び越えてきた
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:18.54ID:6bcZI62a0
三国志と信長をリアルタイムでほぼ全シリーズやれたのはいい世代だったと思う1977年生まれ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:25.77ID:4Pv1MV9g0
>>853
熱烈投稿とかザ・ベストとかダンクとかコンプティークとか
あとロリコンも今に比べたらかなり寛容だったな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:28.60ID:UqDZ1pqd0
野球のボードゲームで遊んでたところに
ゲーセンブームでインベーダーやらドンキーコングやって
家庭用にゲームウォッチが流行ってファミコン登場直撃世代が一番進化体験出来たんじゃないの?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:32.67ID:vPuYFaLe0
ファミコン移植は当時は腹立ったが、今考えると完全移植なんて無理だよなあと思い直した
イーアルカンフーとか全然違ってショックだったもの
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:38.67ID:h367Gjoz0
>>849
ファイファンをFFと呼ぶようになったのは社会人になって遠距離の彼女にバカにされてからだ!ゲーム好きの彼女よかったなぁぁ…
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:09:47.70ID:p4/9CSo30
80年生まれだけどファミコンから始めたわけじゃないけどな
幼稚園の頃になんかよくわからん携帯ゲームやってたわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:10:05.10ID:Yl66jogh0
85年だとドラクエ全盛期どころかスト2による格ゲーブームやAC版バーチャ等の3D黎明期も体感してないのでは
世代的には初代ポケモン世代じゃないの
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:10:18.04ID:EoZknQZp0
ポケモンは何か新しい画期的なもんじゃないしゲームボーイカラーもそのだいぶ前のゲームボーイ時代にゲームギアがすでにあってゲームギアの方がテレビも見れて画面が綺麗
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:10:37.85ID:nkDultAe0
1985生まれの子の親だろ、謳歌したのは
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:10:38.98ID:gA9GRfl10
>>837
今の10年前ってskyrimとかだもんな
VRとかで進化がない限り10年後もあんま変わらなそう
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:10:57.00ID:Bj8rt8/g0
>>846
兄貴が居ると最強だよな
おさがりのファミコン、漫画etc
兄貴が作ったガンプラを
超合金ごっこで戦わせて壊す

そのせいで、俺はパロ・スペシャル食らったけど
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:12.10ID:JKwZL5lX0
たぶんソシャゲはDQNヤンキーが多く混じってる
昔ならゲーセンでたむろってた層がハマってる

家庭用の文化とは微妙に重ならない部分がそこ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:24.73ID:y1atZv190
ここで昔話に花を咲かせてるクソジジイ達笑うな
GWでも一人モンのゲームしか趣味がない奴らの嬉々としたレスに涙出る
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:41.42ID:ZokI0yHF0
多分ここでは今までレスされてないと思うけど
自分はシェンムーでゲームの進化は終わったなって
感じだったな

横須賀や香港の街をそのまま再現したって
当時としては10年先取りした技術だったんだよ

現実世界をそのままプレーできる期待
でもやってみたらそこまで面白くなかったんだよね
だってそれはただの現実だったから
リアルに近づくとゲームじゃなくなる
あーここで僕達の考えてた進化は終わったんだなって実感があった

だからPS5とかはちゃんちゃらおかしくて
20年前に俺らがこれはダメだって進化の方向性を
まだやってるんだなって
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:44.61ID:K6VA6kLs0
その黄金期を過ごして何で今はつまらんものしか作れなくなったんやろうな
今の子供はSwitchがあるからいいけど
おっさんなんかはソシャゲの養分かリメイクばっかやらされてる感ハンパないで
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:50.31ID:Ef4RV/d30
>>843
リーゼントじゃないだけで普通にヤンキーとかチーマーになっていってただけじゃん
東京言うても西東京や千葉には地方の田舎よりずっと長く不良文化が生息してたし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:51.41ID:PKJ7zMAW0
ファミコンばかりでMSXは話題にのぼらないなぁ
家電メーカー各社が参入したのに・・・
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:11:54.87ID:8UqU7K5l0
中学んときはKOF全盛でレンタルビデオ店の片隅のアーケードコーナーでたむろしてやりまくったな
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:03.68ID:4Pv1MV9g0
ゲームウォッチは任天堂のマンホールとバンダイのクロスハイウェイもってたな
あとLSI時代もミサイルのやつとかレースのやつとか
その辺も子供ながらリアルタイム
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:09.63ID:5Hn3SOdw0
>>845
RPGシリーズものもそうだが遡っても面白くないよね
当時だから面白いというのはある
カセットビジョンのテニスも当時は熱狂したが今やっても5分も楽しめない
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:23.51ID:Q5GJJGHx0
SFCからPSの進化は大きいがPS発売以降は想像の範囲内
PCの性能が毎年上がるのと同じでモデルやテクスチヤの精巧さ増すだけで新鮮味はない
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:24.47ID:lvCETc390
ポケモンよりビックリマンの体験の方が大事
75から79
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:27.67ID:g1gar/He0
>>658
インベーダーやってない
ブロック崩しは友達の親父が筐体を買ってたので小学校の頃やってた
あとテラクレスタにどハマりした
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:35.88ID:6b+gAvKV0
>>85
キン肉マンとか北斗は途中からで生まれてすぐ終わったからリアルタイムでは見てないな
再放送で見てたわ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:40.25ID:QL2JIRMP0
>>858
中学校の窓ガラスが割られるなんて校内暴力全盛期だけって話
バイクで登校したり、先生の車燃やしたりなんでもありだった
ヤンキー世代なんてファッション不良のかわいいもんだよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:41.38ID:0J2/mUbj0
ゲームの進化っていうテーマなんだからポケモン世代とかどうでもいい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:12:42.70ID:4yK+T56d0
1985じゃもうファミコン出てるじゃん
PCゲーも出てきてるし
その辺をリアルタイムで味わうならもう10年くらい早く産まれないと無理だろ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:07.48ID:2iQBlT6B0
ファミコン時代からサッカーゲームをやってきたが、
ピッチ上の22人全員を同時に動かしても処理落ちしないバーチャストライカー2(ゲーセン/ドリキャス)が一番の衝撃だったわ
更に言うと、観客席までポリゴンで動かしているという変態ぶりだった
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:15.92ID:J9BnqJw30
>>872
たぶんその考えがセガが任天堂とソニーに勝てなかった理由だと思うw
ゲームギアは遊ぶ人のことを考えてない設計
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:28.84ID:h367Gjoz0
>>876
うちは姉だけど3人がそれぞれ別ジャンルが好きで色々なゲームが出来た!ときメモとかの時に俺は王子さまを落とす恋ゲーしてたよ!
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:37.77ID:TvlS0ufq0
小学生の時にやってたFF6をスマホのでやったらグラは綺麗なんだけど思い出補正に勝てねえわ
あっ、オペラは凄かったです
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:40.06ID:ZokI0yHF0
>>829
今かわいい子でも普通にアニメ見てるぞ
ゲームとアニメはびっくりするぐらい市民権上がってる
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:44.74ID:9LGKx90P0
>>881
俺は次世代機がきたときの、飯野なんとか音楽系から来たクリエイターとか
パラッパラッパーだったかな?アクアノートとか
そういうゲームをアートと勘違いした、次世代機でなんでも表現できると参戦してたきたのを見て
コレジャナイ感を募らせたね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:51.88ID:HPM1C5Aw0
>>884
MSXはドラクエ2のエロ絵ぐらいだな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:51.88ID:UiGGCX+U0
今は何をするにもちっこいスマホ基準だから作られるゲームもおしなべてショボいよね
でもフォートナイトは素晴らしかったな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:56.97ID:tjCB8KhU0
1985年なんてとっくにゲームから遅れて生まれてるが、そこよりも1985年生まれが物言う年齢になったということかな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:13:59.52ID:p4/9CSo30
>>889
ビックリマンこそ80年生まれ前後でしょ
その前の世代は高学年だからもう卒業しとけよw
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:10.20ID:IAad2S260
>>868
ファミコンの普及や自分が買ってもらうまでにタイムラグもあるしな
高価な買い物だから
それくらいの生まれなら普通に幼い頃はゲームウォッチとかやってたと思う
あんま覚えてないだけで
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:18.66ID:R4+uQGZm0
>>830
自分が物心つく前、生まれる前の時代の文化に興味あるやつ、無いやつ
人それぞれ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:27.51ID:g1gar/He0
>>869
ツインファミコンは男のロマン
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:38.32ID:Pben1QvI0
ゲームが進化しすぎて
テレビ芸能が死んだのは確かだよな
特にスマホゲームな
窓口が広いからテレビ芸能界隈の客を全部持って行ったレベル
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:48.25ID:dMa+md+u0
横60cmくらい?
縦20cmくらい?
高さ15cmくらい?

ダイアルつまみが左右に2つずつ付いてるゲーム機覚えてる人いませんか?
棒が縦に動くだけのテニスとか出来たやつなんだけど
あとファミコンの前に『与作』とかがあるゲーム機ってなんでしたっけ?
ウィキ見たら『カセットビジョン』だった懐かしい
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:50.30ID:JKwZL5lX0
「80年代のアニメイト」とかw
もう濃いヲタしか訪れない濃密な空間がそこにあった

80年代に同人文化を引っ張ってたのは女ヲタだった
アニメカルチャーが男主導になったのは、たぶんレイアースあたり
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:14:51.38ID:Lz9pF6X/0
>>884
MSXはステルスゲームの先駆けとなったメタルギアがあるじゃないか
他にも佳作が多い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:15:05.16ID:/O21nBz80
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:15:07.58ID:xCXvem/c0
どう考えてもLSIゲームやゲームウォッチをリアルタイムで遊んでた世代やろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:15:34.57ID:4Pv1MV9g0
PS2で別な意味で衝撃だったのはバトルフィールドなどのFPSとかGTAシリーズだな
ああもう和ゲーはダメだと感じたよな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:00.55ID:ZUAhkmwB0
1975~1980あたりはゲーム・漫画の高度成長と自身の成長がともにあるリアルタイム世代
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:17.24ID:EUPg5lQu0
個人的に当時すげえなと感じたタイトル

PCエンジンのR-TYPE1・2
アーケードのリッジレーサー
サターン・プレステの極上パロディウス
プレステのバイオハザード1



1番進化を感じたのはプレステとサターンのハードが発売した時かな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:19.33ID:h367Gjoz0
なんか唐突にバトルロワイヤル思い出した!あのはやり方は異常だったよな!普段ゲームやらない層までやってた!あれをここでゲームと言うかと言うとわからないが
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:21.48ID:ZokI0yHF0
>>901
分からんでもない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:36.39ID:Z6lHoThE0
ディスクシステム導入と初代ゼルダは全然話題にされないのな
ゼルダのボスキャラとの戦いやBGMの進化は驚いたけどな当時
まあ村雨城は褒める所を思い出せないが・・・
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:41.51ID:XtPspSXA0
>>870
ゲーマーとしての人生ならそうだろうけど。小学生は特別だからね。ゲームやってる世代は圧倒的小学生だから。それは何にも変え難い。ゲーマーやらオタクという部類は世代とは度外視になる。
70年代生まれは小学生の時代にマリオカート、スト2、ぷよぷよでみんなとワイワイやった体験がない。それがないということは80代生まれからしたらありえないということになる。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:16:46.54ID:1Y+NOshb0
ビックリマンは風船持ったキャラが出てきた辺りから絵がダサくなって途端に萎えたな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:04.75ID:QMCpZbQ90
>>911
テニスとかって言うかテニスができるゲームね
いとこが持ってたからよくやってたよ
あれ買ってもらって持ってるの、75~77年生まれ辺りじゃないかなぁ
それ以後だとファミコンとか一択になってくるよな
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:29.72ID:7OmKqCfl0
家庭用ゲーム機を基準に話してる世代はゲームの進化を体感出来てないよね

まず、インベーダーブームがあってゲームセンター文化が花開いた
2000年代になってP2がブレイクするまではゲームセンターが最先端技術の実験場だったわけ

ファミコンなんてものはゼビウスやドルアーガのまがい物しかない小学生向けのオモチャだったし
小学生がスーファミのドット絵に感動している時にはゲームセンターではポリゴンCGが大流行し
その衝撃は相当なもんだった

その衝撃を大学生時代にうけた人間が、PS2/PS3時代の作り手となったわけでね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:48.56ID:4b32YRMl0
>>912
BLだとか腐女子がそのころ現れた
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:17:49.05ID:PsHdOp4h0
進化とともに糞ゲー消えてったよな
ジャーヴァズとか本当の真のゴミ糞ゲーお目にかかれなくなった
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:18:01.50ID:ZokI0yHF0
>>916
確かにBFとCODで完全に逆転された認識が強くなった
GTAはまだバカゲーって逃げ道はあったけど
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:18:12.95ID:JKwZL5lX0
>>921
ディスクシステムはどのぐらい普及してたかイマイチ不明
スルーしてた子が多かった

印象的なタイトルは「メトロイド」と「新鬼ヶ島」ぐらい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:18:32.57ID:z1Tl27lR0
78生まれ
マーク3やカセットビジョンを体験

なお一番感動したのはゲームボーイ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:19:12.33ID:Bj8rt8/g0
>>881
シェンムーはだい好きだった

「Ⅰ」で紀章が人気化
「Ⅱ」も面白かった。今もあるか分からんが
ニコニコ動画で「シェンムー1人どうでしょう」で
動画を挙げてる人が居た、メチャクチャ面白い

巴月涼さんのボケにコメントで突っ込むのが
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:19:13.52ID:7AwAmwTA0
>>1
>もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。

キャリコネ、5ちゃんに喧嘩売ったな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:19:16.36ID:ROKDbvmW0
>>922
普通に小学校高学年~中学くらいでワイワイやってる年代だぞ、70年代後半なら
むしろそれくらいの歳じゃないと連れの家に入り浸ってゲーム三昧なんてさせて貰えなかったと思うけど
低学年とかなら親が連れて帰るだろ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:19:16.91ID:Pben1QvI0
>>912
男はずっとゲームだよ
2000年代前半から中盤はエロゲブームだし
ゲームが中心じゃなかったのは
2000年代後半くらいだろうね
2010年代前半には所謂ソシャゲブームでまたゲームに戻った

女は古いコンテンツに固執するが
男はどんどん新しいコンテンツにうつる
今もアイドルや声優が廃れてVチューバーだしね
合成音声も男がコンテンツとして勃興させる感じだろうね
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:19:20.48ID:UiGGCX+U0
インベーダーあたりからの話をするなら風営法もセットで語らないと片手落ちというものだな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:19:41.46ID:2iQBlT6B0
>>928
「高橋尚子のマラソンやろうよ」とか、クソゲー臭しかしないタイトルとパッケージだったけど、
あれですらやってみたら結構面白いらしいなw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:20.38ID:5EnVxwKZ0
>>930
ナゾラーランドとかきね子とか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:36.94ID:4C+0g8Ps0
>>938
芸能人使った系は全てにおいてゴミといってもいいからなあ
まともだったのが田代まさしのプリンセスがいっぱいくらいの記憶
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:39.09ID:pJYX9B6z0
ファミコンも当時は随分と進化して画期的だった
ゲームセンターのゲームをまさか家庭のテレビでできるとは思わなかった
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:54.27ID:Pben1QvI0
今は若者はゲーム好きがマジョリティ
芸能好きは一昔前のアニメオタクみたいなマイノリティだな
オタクかメンヘラしかいない感じ
だからネットの芸能好きの池沼ぶりがヤバイことになっているが
モノホンのガイジかスレスレの人間しかいないからね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:20:57.72ID:g1gar/He0
>>918
ベラボーマンが抜けてるのでやり直し
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:02.16ID:XtPspSXA0
>>908
まあそれを羨ましく思うかどうかだよな。全く羨ましく思わないならその世代が勝ちなんだろう。たぶん85年生まれは相当数満足してると思うし、ぶっちゃけ下の世代にたいして自慢するどころか蔑みの目であまり見ないように無理に気を遣ってさえいると思う。それが70年代生まれにできているかどうか。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:26.20ID:QMOT3Xgn0
正直PS2あたりでクリエイターが作りたい物はなんでも作れるようになってしまったのではないか
これ以降は画面が奇麗で、記憶容量が増えた、っていうだけで、CPUの性能が足かせになって実現できなかった凄いシステムができるようになりました!っていう作品なんてほとんどない

カセットビジョンとか元祖ファミコンのときに少年時代だった連中が一番進化を体感してると思う
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:29.71ID:tjCB8KhU0
>>916
日本視点ならそこは1つあるな
パズルや抽象化したRPGの日本のゲームから
世界がリアル路線に変わっていった
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:34.33ID:R4+uQGZm0
>>797
「戦争を知らない子供たち」
というフォークソングは
最近の若いやつらは戦争を知らねえからなあと偉そうに見下ろされた若いやつらからのカウンターパンチらしいけど、賛否両論がある
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:47.41ID:rfIDi6MG0
1978年生まれの氷河期だけど俺たちの世代がピンズドかと思う
小学生でファミコンとディスクシステムが大流行、中学校でSFCが出て大フィーバー
高校生になるとサターンプレステ登場でゲームの変化を目の当たりに
大学4年時にはPS2が登場でコンシューマー機がハイスペックの世界へ足を踏み入れた時代
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:21:56.29ID:xFl0CzDL0
団塊ジュニア世代だから
ゲームウオッチ→ファミコンでファミスタ・ドラクエ→PC88で信長の野望や三国志
その後は受験勉強でゲームはやらなくなったな
プレステ2は家にあったけどやった記憶が無い
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:22.22ID:QL2JIRMP0
>>922
普通にファミスタ大会とかやってた世代だぞ
協力プレイのゲームもあったし
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:29.39ID:J9BnqJw30
>>939
ハローマックとかわんぱくこぞう懐かしい
もう今はどっちもないだろたぶん
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:31.99ID:9LGKx90P0
>>926
そこまで遡るとかなり爺のなるよ
団塊だよ
上でも書いておいたけど、喫茶店に群がる団塊リーマン
そんなのがゲームの変遷なんか体験してるか?
やってたのもいるだろうけど、そりゃ極少数だろ
ましてパソコンなんか高額すぎて

年代で語るんだから
マニアを語るんじゃないんだからさ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:32.68ID:1Y+NOshb0
>>939
エスパードリームまだ途中だったのにアイスホッケーに書き換えてきた兄貴に腹立ったわ
アイスホッケー面白かったけど
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:22:47.46ID:Bj8rt8/g0
>>900
そうか、良かったなー
エヴァの映画見に行くくらいで
殴る事ないじゃん…て当時思ってたけど、
当時はヲタク=汚物、の扱いだった
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:17.23ID:1TOBm4wx0
>>930
SDガンダム、悪魔城ドラキュラ、パルテナの鏡、リンクの冒険、ファミコン探偵倶楽部、水晶の龍、プロレス、ダーティペア、クレオパトラの魔宝

名作だらけ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:57.51ID:8Xzn7cIe0
85年生まれはファミコン知らないだろうし下手したらプレステからも多いだろ
これでは歴史の証人とは思えないね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:23:57.74ID:JV9tdmAp0
1985生まれってファミコン世代だろ
その前のカセットビジョンとかゲームウォッチ世代がゲームの進化と共に今に至るだろ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:01.99ID:QMOT3Xgn0
>>928
ハード性能が上がりすぎて、少数の天才、鬼才、キチガイが偶発的に奇跡の作品をリリースするってのが不可能になった
文系の無能な老人の前で企画会議やってOK貰って巨額の予算を割いてもらって、それを中抜きされまくって1/10ぐらいになったのを使って沢山の人員確保して、
せっせと分業して何年もかけてやっとリリースするのが、昔の大作のリメイクか原作漫画付きの駄作
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:24:21.31ID:5Hn3SOdw0
>>926
そう体感してるのはもう10年か20年前の世代
「ファミコンのー」とか枕詞をつければ85年生まれがーにもまだ納得もできるが
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:03.43ID:50iLFlVM0
とう考えても70年代生まれ
パソコンゲームも知ってるし
いわゆるビデオ・ゲームの歴史の証人だろう
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:06.99ID:gWE1HGPd0
アイスクライマー
スパルタン X
バルーンファイト
マッピー
バンゲリングベイ
チャレンジャー
イーアルカンフー
アトランティスの謎
メトロイド
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:25:42.91ID:PT0j+ojP0
1985年はスーパーマリオとZガンダムが生まれた記念すべき年だ
小学生だったが両方ともまずは友達から噂が回ってきたんだよ
マリオの続編が出るらしい、ガンダムの続編が出るらしいって
最初はみんな信じてなかったよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:25.49ID:y8qM4K710
>>945
ドンキーコングジュニアが家で出来たときの感動よ
ファミコン発売日(俺の誕生日でもある)にファミコンやった俺は勝ち組
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:40.37ID:qX2zjg6o0
昔のムービーですげぇキレイって思ってたCGが今リアルタイムで動くよなぁ
金や人がどれくらいかかってるんだろ?
と思う
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:26:50.59ID:UiGGCX+U0
これだけゲームが脚光を浴びる時代になったのにPCゲームが忘れ去られるのはなんとも悲しいね
のぶやぼみたいに移植されてればいいけど、そうじゃない傑作とか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:01.55ID:NebQXbYf0
85年てゲームウォッチ知ってんのけ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:06.91ID:TTeuVJP20
85年組だとスーパーファミコンから
94年にはプレステサターン出てるんだから
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:07.12ID:EUPg5lQu0
>>948
確かにPCエンジンの移植は凄かったが
あれ面数少なかったよなー

他も源平討魔伝とか面数削ってたな
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:19.83ID:4Pv1MV9g0
SDガンダムってディスクシステムにあったよな?
ガチャポン戦士とかいう
プレイ記憶あるわ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:47.42ID:5Hn3SOdw0
>>922
生まれる前の知らない世代のことは断定しない方がいいぞ
それだけで全てのレスの信憑性が消える
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:48.09ID:2iQBlT6B0
>>974
長く続いていた書き込み規制(余所でやれ)が先月くらいに一斉解除されたから、書き込み自体増えてる
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:27:55.78ID:HPM1C5Aw0
>>975
イース1・2は衝撃だったわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:28.33ID:EhehCZQA0
>>245あとの二人どこ行った(´・ω・`)

最強を目指す少年・サトシと、すべてのポケモンをゲットするという夢をもつ少年・ゴウの物語である。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:33.37ID:5EnVxwKZ0
今の時代にあえてロースペックで超低価格のラインナップでっていうのは…
ウケるわけないか

次スレ頼んます
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:45.27ID:7vTFaFb80
84年生まれだけどわかりすぎる
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:53.53ID:PPi9DAap0
>>521
解るわー
マジでハードとしては全然良くないよな
しかしゲームがいい
ゼルダはイマイチだけど、FEは過去一若しくは2番めにいい

もうハード戦争はやめて欲しいなぁ
ハード戦争やってるからこういうキワモノハードを任天堂が出す
任天堂のほうが和ゲーについてはクオリティ高いんだから、和ゲー専用ハードは任天堂が出すでいいと思うわ
後は洋ゲーをPCゲーマーとPC変えない層がPS買うでいいだろ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:53.95ID:ZokI0yHF0
>>947
その代わりゲームに対して熱狂度がないよな
スマホやるのと同じ感覚でゲームしてる感じ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:28:56.29ID:1Y+NOshb0
>>984
敵の思考時間が長いんですわあれ
ファミコンのカプセル戦記が最高
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:01.00ID:eo6/IXZd0
初代ゲームボーイって
空気ポシュポシュして輪っかを飛ばす奴だろ銭湯に置いてあったぞ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:53.25ID:4b32YRMl0
80年代のゲーセンにもうすでにリアル3Dゲームがあったのな
単にビデオをくっつけてボタン操作で遷移しただけだけど
超リアルゲームだよビデオカメラで撮った実物だもの
で凄いかというと別にすごくないのな
今のリアル3Dゲームとか当時のあれを観てる気がしてな
ゲームはそこじゃないんだよと言いたい
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/05/01(日) 10:29:56.11ID:QL2JIRMP0
1000なら76年生まれが最強に決定
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 21分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況