X



【ラジオ】「バークリー音楽大学」ってどんなところ? “エゲツない量の課題”などをアーティストが語る [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2022/02/19(土) 20:41:37.83ID:CAP_USER9
「バークリー音楽大学」ってどんなところ? “エゲツない量の課題”などをアーティストが語る
2022年02月18日 19:45 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2022/02/post-9181.html


世界的なアーティストを輩出する「バークリー音楽大学」は、どんなところなのか? 同大学に在籍していたサックス奏者の小西 遼と音楽プロデューサーのVivaOlaが語った。

2人が登場したのは、2月14日(月)にJ-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。

◆学科も生徒も多種多様

クインシー・ジョーンズ、上原ひろみなど世界的アーティストを輩出するバークリー音楽大学。VivaOlaはソングライティング科でメロディーと作詞について学んでいたそうで、同じ作曲でもいくつもの科があると解説した。

VivaOla:そもそも作曲で4つぐらい学科があって。コンポジションというクラシックよりのやつと、ジャズコンポジションというビッグバンドの作曲と、ソングライティングという、いわゆるジョン・メイヤーとチャーリー・プースがいた学科なんですけど、一番ポップスなのかな? もう1個はCWPで……。

小西:Contemporary Writing and Productionじゃなかったっけ?
VivaOla:それです。それがCM音楽とかのほうです。

小西:製作、プロデューサー寄りの学科があって。
VivaOla:アレンジとかがヘビーな。僕がいた学科はあんまりアレンジとかやらないんです。基礎だけで、いわゆるギターとかピアノと声だけみたいな。トップラインみたいな感じで、ラッパーに近いです。

演奏学科に在籍していた小西は、ほかにも多様な学科があると解説。それだけに生徒のタイプもバラバラで、どの学科生も受講するような授業ではバークリーならではの光景を目にしたのだとか。

小西:映画音楽とか作曲系にいこうとしているやつらはちょっと真面目っぽいというか、どちらかというとナード(内向的)っぽいんだけど、演奏科でしかもバリバリ前に行きたいやつとかは本当にギャングスターみたいなやつがやってる(笑)。
あっこゴリラ:それはかなり面白いね。

小西:そのつながりで、全然違うやつらが組んでプロジェクトが動いたりとかもするし。
VivaOla:そういうの多かったですね。

小西:ね、垣根は全然なかった。
あっこゴリラ:そんな最高な学校生活うらやましい。
小西:すごくリソースがいっぱいあるところだから、すごくよかった。
VivaOla:まさにそれですね。
あっこゴリラ:大人になって私たちがやってることじゃん? いろいろな垣根を越えていろいろな人とコラボしたりとか一緒に仕事したりとかさ。それを学校のときからやれちゃうってのはいいね。

VivaOla:いろいろな人がいましたね、変人が多かった。
小西:普通に学生生活だからみんなでパーティするんですよ。それがもうメッチャカオスなんです。

VivaOla:個人的には人間関係とか、業界の縮小版じゃないけど「どうやって物事を動かしていくのか」みたいなのをすごく学びました。

◆「エゲツない」課題

小西は授業の課題について「課題の量がエゲツない」とコメント。具体的には「絶対に終わらない」量だったのだとか。

小西:日本の授業ってたとえば、今日は1から5までやりました。宿題は1から3、できたら4、5もみんなやってきてね、みたいな感じじゃないですか。アメリカは「15ぐらいまでやってこい」みたいな。
あっこゴリラ:えー!

小西:1から5がわかれば、15までは応用すればできるだろうから、みたいな。たとえば本当に簡単な理論を1個教わったら、それで3曲作ってこいみたいな(笑)。
あっこゴリラ:死ぬ程曲を作らされるってことだよね。
小西:メッチャ作った。

VivaOla:僕はソングライティングだったから特に多かった。必修のハーモニーとかでもたまに軽く曲を作らないといけないんです。それでまず3曲あって、ソングライティングワンという授業で3曲あって、リリックラインティングワンという授業で3曲あって、1週間で9曲。
あっこゴリラ:1週間で9曲!? ヤバ。

VivaOla:僕のソングライティングの場合、(授業のある曜日が)月水だったんです。だから短いほうが絶対あるんです。
小西:2日で5、6曲とか書く。
VivaOla:そうそう(笑)。
あっこゴリラ:ヤバいね。 (※中略)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:42:26.19ID:2pJJXq+50
パークリーことう
0003 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/02/19(土) 20:43:20.62
豚キムチ!
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:44:16.17ID:9Vrlhxqi0
◆注目のバークリー現役学生を紹介!

VivaOla未来の音楽会を担う注目のバークリー現役学生を紹介。最初に挙げたのはVivaOlaの同期でもある香港出身のThomas Ngで、長期の休日になった際には2人で作曲やセッションなどをしていたのだとか。

VivaOla:彼はちょうど今年で卒業する学年の子で、TikTokがここ数年流行ってるじゃないですか。ちょうど流行りだす前に始めていた子で、LizzoとかがTikTokでデュエットしてくれたり。
あっこゴリラ:ヤバ!

番組ではThomas Ngの『her shadow』をオンエア。VivaOlaはThomasがリリースした曲を学生当時に共作したこともあったそう。小西はマンモス校だからこそさまざまなプロフェッショナルがいると解説した。
小西:どこに行っても、とりあえず自分は勝てないっていう(笑)。

あっこゴリラ:その道の一流は絶対にどこかしらにいると。
小西:絶対にいるから、俺はもう演歌ぐらいでしか勝てないな、ぐらいの。逆にいうとそういうルーツをもう1回ちゃんと自分で再発見できるし、そういう人らとからんでいるだけですごく沸き立つものがいっぱい出てくる学校だった。

あっこゴリラ:教育のあり方としてもいいよね。その競争の仕方はすごく正しい気がする。
小西:すごくいいし、それをちゃんとハンドリングするプロフェッショナルな先生たちがいるから。その先生たちがどれだけ偉いかじゃなくて、先生たちは教えるプロフェッショナルとしてしっかりそこにいる。だから「お前がどれだけすごくても、お前は課題に対してこれだけできてねえから」みたいな(笑)。俺たちをフラットに見てくれている感じもありました。(※中略)
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:44:47.58ID:i7hn7Or+0
セッションの映画みたいな糞みたいな教師居るんだろ多分。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:44:57.15ID:fQgyya5d0
バークリー音楽大学
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 学生の質がピンキリって言うわよね
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:45:31.25ID:9Vrlhxqi0
◆音楽大学を目指す人へ

最後に、バークリー音楽大学や音楽大学に入りたいと考えている人たちに向けて、小西とVivaOlaはメッセージを贈った。

VivaOla:バークリーに関しては正直、オーディションも「あーヤバい、難しい、緊張する」とか思ったんですけど、入ったあとのほうが5000倍難しかったんです。
「オーディションって遊びだったんだな」と思うぐらいにやることも楽しかったし難しかったし、つらかったしみたいな。だから「バークリーに落ちちゃいけない」というメンタリティよりも、1個の機会だと思って理論を勉強してみたり、楽器にもう一度向き合ってみたり(したほうがいい)。歌だったら歌でもいい。
バークリーにもし入ったとしても学校とたぶん感じないと思う。学校というより職場体験みたいなのを4年間させるみたいな感じだったので。だからそういう意識で、挑んでみるといいかもしれないです。

小西:俺は「気合い」かな(笑)。どんなジャンルを学んでいても──たとえばいまクラシックの勉強をしていて、ポップスもやりたいですとなっても、いまの勉強がポップスにすごく役立つ。自分はポップスをやってきていないからって思わずに、気合いでポップスやるとか。まあ逆でもいいんですけど。
自分は全然理論とか知らないけどジャズやりたいですってなるんだったら気合いでジャズやるみたいな。どこまでいってもミュージシャンって最終的には理論じゃなくて気持ちとかやる気でしか戦えないじゃないですか。
あっこはわかると思うけど「明後日までにリリック3本書いて」みたいな。無茶言うなよみたいなのがあるけど、自分が「ミュージシャンとして」というところがあるんだったら、そこは気合いで行くじゃないですか。
お金のこととか英語とか、海外留学するんだったらすごくいろいろ大変だと思うんです。それも結局全部自分の種、糧になるからVivaOlaくんが言っていたのと同じで、そこの時点でミュージシャンライフ始まっていると思ってメチャ本気でやったらいいんじゃないですかね。

VivaOla:確かに気合いって大事ですね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:45:52.36ID:+qkc9/nR0
あっこゴリラは細野さんに課題提出したんかいな?
自分から言うといてからに。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:49:50.59ID:11ciaqG/0
パークリーならウリナラが起源ニダ<丶`∀´>
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:49:52.12ID:mh79rOot0
ポールギルバートがいた所か
あと誰だっけ、パットメセニーとか言う人
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:51:30.56ID:PZsghhKH0
変わり種としては尺八演奏家の中村明一もバークリーの作曲科卒業とか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:54:04.54ID:/cLO5KRS0
バークリー卒の音楽家ってよく馬鹿にされてるイメージあるけどあれは何でなの?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:56:17.81ID:vNjjJiUd0
日本でも、中学受験コースの学習塾まではこれに近いノリで猛烈にがんばるのに
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:57:29.17ID:gIM7jHmV0
昔、菊地成孔とクマーが、フジテレビCSでバークリーメソッドの解説をやってる番組あったな。あの頃のスカパーはためになる番組もあった。

憂鬱と官能を教えた学校だったかな。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 20:59:01.54ID:gIM7jHmV0
クマーじゃなくて大谷能生だな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:00:00.21ID:gHUQXcFm0
ジュリアード音楽院とどっちがすごいの?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:00:56.32ID:el89Gzm10
アメリカ東部のエリート大学、いわゆるアイビーなんて皆そんなもんよ
次の講義までに分厚い本11冊(当然英文)読んでこないとハーバード法学部なんか授業ついていけない言ってた

10冊じゃなく11冊ってのが地味に凄えと個人的には思った
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:01:42.56ID:zd2+3Mjx0
今年の大河ドラマの「鎌倉殿の13人」で作曲を担当しているエバン・コールって人がここの大学出身だよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:03:18.23ID:C3HTmih10
>>13
誰が馬鹿にしてんだよお前だけだろw
ナベサダを初めてとしてちゃんとした人は尊敬されてるよ
ま、どんな学校にも一部のアホはいるからな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:03:18.71ID:jBRmuIdA0
スティーブ・ヴァイとか見てるとえげつなさは一つも感じないんだけどな
ザッパの雑用のほうがえげつないんじゃねーの的な
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:04:38.63ID:FL5eFbh70
マイクスターンが一言
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:04:56.07ID:8pZa5M0V0
小西ってピチカートのかと思って凄いんだなと思ったら全然違った
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:05:44.37ID:OoV3bWri0
>>13
猫も杓子もバークリーに留学するから。やたら日本人や韓国人が多くなり、カスも増えた

>>18
音楽の方向性が違う
両方を出る人もそれなりにいる
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:08:12.56ID:AiIMPH1T0
存在するということは知覚されるということである
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:08:32.32ID:9EObGbTn0
>>28
何が気に食わんのかわからんけどアジア系のいない大学に留学すればいいだけじゃないの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:09:48.77ID:YYVB7u/m0
音楽家って自分の好きなものをとことん突き詰めるからいい曲が生まれるんじゃないの
いくら音楽的な知識やら技術をこんなやりたくない課題形式で詰め込んでもまともなの生まれそうに思えないんだが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:11:47.04ID:9NqFN4Qc0
>>29
バークリーはもう古い
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:12:15.88ID:nHlIHVO+0
YTもそうだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:13:06.72ID:ISCOYEx/0
素人目には曲芸に見えようが出来る奴がやれば良い
プロってのはそういうものなんだろうな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:14:06.98ID:lJox3+N+0
事前のオーディションで最初からうまければたっぷり奨学金が出る
最初からいいクラスに入れてうまい奴と組めてチャンスももらえる

だから入る前から上手くないとダメ。英語も事前にできてないと時間とカネの無駄になる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:20:30.53ID:C3HTmih10
>>31
いい曲が頭に閃いてもそれを形にするには音楽的知識や技術が必要なんだよねえ
鼻歌を1フレーズ歌ってそれを壮大な協奏曲にできる佐村河内のような天才なら学ぶ必要もないかもだけどwww
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:22:26.23ID:9uuyGSVj0
>>13
馬鹿にされてるかは知らんけどバークリーサウンドってのがあって似た様なのばかりになる傾向はあるね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:27:21.67ID:FQiXHTNq0
サックス奏者のMALTAはバークリー音楽大学で一番背が低くて一番喧嘩が強かったと浅草キッドが言ってた。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:31:53.69ID:SVkpNxHB0
>>13
フランクザッパも曲の中で
「バークリーを出てるんだろ?よかったね、子供向けの音楽教室を開けるじゃないか」
みたいに揶揄してたし、伝統的なネタなのかね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:43:57.95ID:C3HTmih10
>>43
音楽理論なんてもう完成し尽くして基本となる理論はクラシックもジャズもポップスも同じなんだけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:50:44.38ID:dD40hI3M0
>>13
本当に優秀なヤツは在学中に声がかかって
中退するから
卒業=在学中にデビューできなかったってこと
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:54:01.08ID:EHX8yPp30
ジャズ世界も取り入れた音楽理論がばーくりーだっけ? 知らんけど

てもまあ、日本の学校の音楽の授業より分かりやすかったな、菊池の番組見てる限りでは
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 21:55:13.74ID:AdeAgWtX0
日本人なら日本のどこかの大学卒業したほうが業界にコネができるんじゃないの
日本なんかコネでしか仕事獲得できんやん
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:06:04.22ID:igN8IOJo0
ジョージャクソンの出た王立音楽アカデミーとどっちが格上なの?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:08:09.58ID:syOuh2Zx0
ミッキー吉野とデビッド・フォスターが同じクラスだったという
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:10:22.74ID:syOuh2Zx0
しかしバークリー卒が多すぎてありがたみが薄い
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:19:28.63ID:b+q7yoE40
バークリー中退してるのに若者のために育成基金を出したドリームシアター
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:28:52.04ID:WSMkV6wp0
日本人ではここで既出のミッキー吉野とナベサダくらいしか知らないけど
音楽教育だけじゃなくて「どうやって物事を動かしていくのか」てのが重要なんだろな。
なんだかんだでアメリカのエリート校はここが他国と違うんだろな。
音楽でもスポーツでも軍事でも。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:30:23.94ID:Es+5v+mr0
ジュリアーナトーキョー
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:34:03.70ID:UWF2clDv0
>>11
ポールギルバートはMI
バークリーでロックギタリストで有名なのはスティーヴヴァイとかジョンペトルーシとか
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 22:46:50.98ID:SQXAFZRM0
知り合いが行った。
行く前はとんでもなくすげー上手い奴って感じだったが、
戻って来たらもはや手の届かない異次元に行ってしまった。
苦労したんだろうなと思う。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:05:17.50ID:EyV7qjib0
ミッキー吉野がバークリーを受験した際に実技の試験官がミッキー吉野の演奏を聴いて
「君は生徒になりに来たのか? 講師になりに来たのか?」と聞いたエピソード
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:06:43.59ID:EyV7qjib0
バークリーに留学してたピアノYouTuberの人が言ってたけど
上原ひろみは入学前から「なんか今度日本から天才が来るらしい」って噂になってたり
在学中も学内のホールでコンサートやると毎回満員になってたりとにかく別格だったって
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:16:44.28ID:r1NlQliY0
鎌倉殿の13人のエバン・コールもここ出身なのか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:21:03.52ID:uMXyweG70
トモ藤田チャンネルは登録してる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:32:58.97ID:JCTFyejy0
>>66
理論ってあるんだなあ
音楽のことはよくわからないけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:33:34.52ID:ZRpumko40
バークリーなんて日本のジャズ界に掃いて捨てるほどいる
その殆どが食っていけないで教師してる
行くならバークリーじゃなくジュリアードにしとけ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:39:50.21ID:Y58VSiTb0
カシオペアなんてバークリーやヤマハ音楽院、慶應とかいるけど
チャルメラ中退の人が一番才能があるからw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:51:02.55ID:O8W3XWsa0
ジョンメイヤーは知ってたけど、チャーリープースもバークリーだったのか
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/19(土) 23:58:38.61ID:ZRpumko40
そもそも売れ線のポップスやロックに理論武装する必要があるか
むしろ複雑なコード進行などの構成は大衆に訴えかけるには邪魔になる
大衆に向けた楽曲は単純でなきゃならない
メッセージソングなんてその最たるもんだ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 00:20:38.72ID:aevSeLCQ0
ここ出てると学校で教えるのに箔が付く
それくらいじゃないかな
バークレー卒だと生徒も安心するから
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 00:20:42.98ID:9XgU+C2F0
>>77
プロジェクトリーダーとして音楽作成AIで理論武装して
あらゆるジャンル、未知のジャンルを開拓するのを作ろうみたいなのにはすごい適正あるだろうけど
そうじゃないなら音楽の先生育成学校にしかならんわな
センスいい人は中退して実践へ進むだろうし
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:07:41.88ID:UloRjY750
一昔前は海外からバークリーに行く人の比率が1位韓国2位日本だったらしいけど
直近だと1位中国2位韓国で日本は一気に10位ぐらいに下がってるのよね
日本のバークリーブランドが下がったのか金が無くなったのか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:30:08.10ID:bQl0uGLD0
入学難易度も実力の東京藝大の方が上だよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:34:42.84ID:Zt41AWUX0
バークリー出ても音楽で食えないのがほとんどだからな
ジャズは論外だしロックも厳しくなってきた
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:35:29.19ID:bQl0uGLD0
入学難易度も実力の東京藝大の方が上だよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:41:21.57ID:LyBhZ7LT0
>>59
日本は大学出れば学士で成績関係ないけどアメリカでは学位も成績によって3つか4つに別れるの
その1番上の優秀な学位をとって人のことを首席と日本のマスコミは報道してる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:41:53.57ID:UBdVn+7M0
スポーツグラサン屋の大学だろ?
グラサンでカッコつけてまでスポーツする必要あんのかね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:50:44.60ID:pRDq45wD0
今の大河に音楽つけてるエバン・コールってのもここの出だよな
誰だか知らんくてググったら今までの仕事がほとんどアニメばっか
有名な音楽学校出てわざわざ日本来てアニメ仕事ばっかりとか…
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:52:50.97ID:WpzGQFG00
宮崎隆陸 バークリー
仙波清彦 東京芸大
本田雅人・宮崎純子 国立音大
須藤満 東京学芸大
則竹裕之 神戸大
和泉宏隆 慶應大
伊東たけし・久米大作 日大藝術
安藤まさひろ 明治大
マイケル河合 上智大
松本圭司・河野啓三・坂東慧 高卒
長谷部徹 ジャニーズ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:52:59.55ID:e4eLOeO10
>>28
嘘つくな井の中の蛙ヒキニート

衰退まっしぐらの日本では若年層が一億総ヒキニートで
海外に留学するヤツが激減してんだよバーカ

アメリカの大学は韓国人や中国人だらけで
日本人なんて滅多に見かけないつーのwwww
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:55:04.45ID:8mXAZNlN0
プロレスラーの矢口壹琅もバークリー音楽大学のジャズ作曲科卒
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:58:26.81ID:tzH4fFou0
演奏をミスると禿の音楽講師が椅子を投げつけてくるんだよな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 01:58:57.14ID:uB6v/L++0
でもこの人たちヒット曲ないじゃん
裏方養成所って感じ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 02:04:00.18ID:6BK1v63+0
>>13
クラシック以外の世界では学校で音楽を学ぶことが馬鹿にされる風潮あるからじゃね
音楽は理屈じゃないんだみたいな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 02:21:25.15ID:mJhHw44g0
>>91
以前は在籍生徒3500人(だったかな)ちょい忘れたがそのうち250人程は日本人だったんよ、韓国人もかなり多数いたが
最近は日本人少ないのかな、学費もかなり上がったようだし、そもそも今はコロナだからねえ
行ってみたらロックとかポップスゴスペルやらのジャンル受ける人のが多かったイメージ
本国でもジャズはマイナーなんだなあと感じた
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 02:51:36.46ID:RdnX7Gdi0
バークリーで学んだらジャズのスキルは広がるけど
オケのスコアは書けんよな

今のポップスではオケアレンジのほうは一定の需要があるけど
ジャズ的スキルはルパンから始まって
林檎や星野程度でもすげえと褒められるぐらいだからそれ以上はいらん感じ

なにせギターソロだのサックスソロだのがどんどん省略されていく昨今だしな
昔はペンタか単スケールだけのギターソロ垂れ流してたロックですら
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2022/02/20(日) 04:18:33.79ID:QyIzsJYQ0
自分の息子がロックやポップスの売れっ子ミュージシャンになるため
バークリーへ留学したいと言ったら
息子にこう言うよ
過去にヒットした楽曲を20曲でも30曲でもいいから分解してみろ
そしてそれらをよく眺めてよく考えてみろ
米国に留学までしてそんなのを勉強する意味があるのかどうだか、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況