大ヒットアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が25日、フジテレビ系の「土曜プレミアム」(後9・00)でテレビ初放送され、平均世帯視聴率は21・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。瞬間最高は(午後11時07、08分)の22・9%だった。
同映画は家族を鬼に殺され、唯一生き残った妹も鬼に変えられてしまった少年・竈門炭治郎が、妹を人間に戻すため鬼殺隊に入隊して壮絶な戦いを繰り広げるというストーリー。昨年10月16日に公開され、国内興行収入は400億円を超えて歴代最高を記録するなど大ヒットし、社会現象となった。海外でも99年「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」以来となる米興行ランキング1位を獲得している。
スポニチ 全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac179088c98599bb8690c8c49315a064a02fa63a
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632701788/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632709537/
探検
【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4%★3 [ひかり★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/27(月) 13:07:30.24ID:CAP_USER9
2021/09/27(月) 13:08:04.95ID:YOcMtCyF0
思ったより低いな
3名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:08:09.03ID:H9TWxRGl0 鬼滅に数字でも内容でも完敗したワンピおじさん達が
ジブリに乗っかって鬼滅を叩く見苦しいスレ
ジブリに乗っかって鬼滅を叩く見苦しいスレ
2021/09/27(月) 13:08:35.72ID:Pk0zW5KJ0
ひっかwww
5名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:08:59.02ID:GgPI2Qr30 30%確実とかほざいてた信者w
6名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:09:09.43ID:8vSLrLFp0 つまらなかった
ずっとガキーンガキーンうおーーーとりゃーーーしてる
内容の無いジャンプバトルアニメだった
時間返せ
分かってはいたけど大人が見るに耐えるものじゃない
ずっとガキーンガキーンうおーーーとりゃーーーしてる
内容の無いジャンプバトルアニメだった
時間返せ
分かってはいたけど大人が見るに耐えるものじゃない
7名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:09:52.13ID:sj5D/YuC0 意外と低いな
録画してcm飛ばして見るのかな
録画してcm飛ばして見るのかな
2021/09/27(月) 13:09:55.61ID:K1AKnn420
CMも無い画質もいいBlu-rayをみんな持ってるのにわざわざ地上波で見る意味が分からないよ
9名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:09:58.28ID:HOMjzXY60 フジテレビにしては高いな
コア視聴率でさらに大儲けだね
コア視聴率でさらに大儲けだね
2021/09/27(月) 13:10:08.50ID:YOcMtCyF0
cm多過ぎたな
2021/09/27(月) 13:10:11.94ID:iK+cD3Fr0
30いくと思ってた
2021/09/27(月) 13:10:31.69ID:GgPI2Qr30
>>3
散々鬼滅棒でワンピ叩いて遊んでた奴等が「ジブリ棒振り回すな!」ってw
散々鬼滅棒でワンピ叩いて遊んでた奴等が「ジブリ棒振り回すな!」ってw
2021/09/27(月) 13:10:42.51ID:IfVZZwvw0
去年やってた総集編より低いから単純にブームが去っただけ
2021/09/27(月) 13:10:47.71ID:YrOjc2Ru0
2018W杯決勝トーナメント 日本vsベルギー
平均30.8% 瞬間最高42.6%
歴代で一番やばい視聴率これだよな
平日深夜4時キックオフだぞ
平均30.8% 瞬間最高42.6%
歴代で一番やばい視聴率これだよな
平日深夜4時キックオフだぞ
2021/09/27(月) 13:11:03.00ID:vthIorej0
フジじゃなきゃ40%はいってたはず
2021/09/27(月) 13:11:10.00ID:hIYLr+gm0
>>14
隣の部屋から叫び声聞こえたわ
隣の部屋から叫び声聞こえたわ
2021/09/27(月) 13:11:24.50ID:JM2FUXoV0
意外にも低いな
18名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:11:26.98ID:EA+FsNBN0 1億総アニヲタ時代だな
アニヲタが世界を制する
アニヲタが世界を制する
2021/09/27(月) 13:11:36.12ID:wFsJLCvH0
CMがあったから見るのすぐ辞めたわ
流れを切らないようにアニメの中で宣伝すればいいのに
流れを切らないようにアニメの中で宣伝すればいいのに
20名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:11:37.24ID:GPHqEeJq02021/09/27(月) 13:11:58.94ID:KPcT/clW0
大人であれを見続けるのは苦痛でしかない
つまらなさすぎて。
つうか内容と台詞が寒すぎる
大半が冒頭から30分で切ったろ
つまらなさすぎて。
つうか内容と台詞が寒すぎる
大半が冒頭から30分で切ったろ
2021/09/27(月) 13:12:19.87ID:93FQ5lIH0
別につまらなくはないんだが、歴代一位と言われると首を傾げざるをえない。
別にジブリも好きじゃないからどうでもいいが
別にジブリも好きじゃないからどうでもいいが
23名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:12:35.54ID:EA+FsNBN0 もう芸人バラエティーやめて全部アニメでいいじゃん
ゴールデンはアニメにしとけ
ゴールデンはアニメにしとけ
24名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:12:45.56ID:GgPI2Qr30 最後の鬼はなんでもっと早く来なかったの?
アホやろ
アホやろ
2021/09/27(月) 13:13:00.20ID:bB9aRVSY0
>>21
夢の中のところまじで寝落ちしかけたしかけたわ
夢の中のところまじで寝落ちしかけたしかけたわ
26名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:13:03.38ID:K1bPW5qY0 400億いった映画だと考えると、不可解なまでに低いがどうなってんだ…
27名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:13:04.42ID:mgeUQ+k00 あの大ヒットコミックが、ついに待望の実写化!!
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん〜」
(BGM)ドワーン!
主演 山崎賢人(竈門炭治郎)
橋本環奈(竈門禰豆子)
(テロップ)鬼殺隊……壊滅!?
政府高官ぽい人(香川照之)「鬼狩りと称し、帯剣して徒党を組む輩が居るようだが……これは政府に対する挑戦である」
胡蝶しのぶ(石原さとみ)「あなた達!なんです!離しなさい!!」
冨岡義勇(佐藤健)「くっ、なぜ警官が!!」
炭治郎「義勇さん!!」
(テロップ)次々と逮捕される柱たち!!
そしてうごめく鬼の影…
無惨(GACKT)「鬼狩りは滅ぶ……人の手で……愚かなことだ」
主題歌(EXILE)愛がどうのこうのと歌い出す
炭治郎「鬼殺隊は俺が守るんだー!!」
(テロップ)映画 DEMON SLAYER/鬼滅の刃 2021年夏 公開!
我妻善逸(平野紫耀King & Prince)「禰豆子ちゅあーん」
橋本環奈「ん〜」
28名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:13:06.10ID:utIgjzg50 鬼滅見たけど何で人気なのかサッパリ分からんわ
2021/09/27(月) 13:13:18.45ID:yG98cSSn0
意外と低かったな
cmのせいだな無賃乗車はアカン
cmのせいだな無賃乗車はアカン
2021/09/27(月) 13:13:45.79ID:K2V0RPDI0
映画前のスペシャル版が夜7時からやっていて、そのペースで劇場版も7時、遅くても8時からにしたら視聴率が上がっていたかも
録画の人が多かったらしい
99人の壁いらなかったのでは
録画の人が多かったらしい
99人の壁いらなかったのでは
31名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:13:51.16ID:EA+FsNBN0 テレビ復活のカギは
吉本斬り→アニメ番組へ改編
吉本斬り→アニメ番組へ改編
32名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:14:01.20ID:K1bPW5qY0 四回目の放送の千と千尋の神隠しにも負けてるやんけ…なんかおかしいぞ。
33名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:14:13.43ID:qO0rS7UD034名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:14:31.38ID:yPz9Aevm0 パヤオが声優を嫌がる理由が分かった気がした
2021/09/27(月) 13:14:46.95ID:UBMHNzws0
みんな後半を褒め称えるが
前半の炭治郎の夢でボロ泣きして
魘夢を倒すところまでが好きな自分は特殊なのか・・
前半の炭治郎の夢でボロ泣きして
魘夢を倒すところまでが好きな自分は特殊なのか・・
2021/09/27(月) 13:14:59.92ID:9Th6izOL0
2021/09/27(月) 13:15:06.82ID:f1Fh7Tan0
雑魚敵相手に夢のなかでもがくだけの退屈きわまりない内容がボリュームの3分の2を占めます
2021/09/27(月) 13:15:10.35ID:yG98cSSn0
2021/09/27(月) 13:15:40.92ID:q+vuvvDx0
お前らも自分の責務を全うしろ
2021/09/27(月) 13:16:14.02ID:6hwT3HEK0
近年のいろんな世代が見た社会現象レベルの視聴率
2021五輪開会式56.4%
2019ラグビー 41.6%
2018ワールドカップ48.7%
社会現象の壁
2021五輪野球 37.0%
2018カーリング25.7%
プチ社会現象の壁
鬼滅の刃無限列車編 21.4% ←w
鬼滅はプチ社会現象ですらなかった
2021五輪開会式56.4%
2019ラグビー 41.6%
2018ワールドカップ48.7%
社会現象の壁
2021五輪野球 37.0%
2018カーリング25.7%
プチ社会現象の壁
鬼滅の刃無限列車編 21.4% ←w
鬼滅はプチ社会現象ですらなかった
2021/09/27(月) 13:16:23.74ID:H8ziLLbP0
今は鬼滅よりもギャグマンガ日和に出てきそうなチョンマゲ太郎小室ニュースで持ち切りやん
2021/09/27(月) 13:16:28.55ID:w+d/3eA/0
宣伝が足りてなさすぎた
鬼滅大好きな自分でも日曜日に無限列車が放送された事知ったし
鬼滅大好きな自分でも日曜日に無限列車が放送された事知ったし
2021/09/27(月) 13:16:40.79ID:gKAszlsL0
余裕で半沢を超えるはずだったのに
どうしてこーなったwwwwww
アンチでさえ以前にこんな低い数値いってるやついなかったのに
【視聴率】「鬼滅の刃」特別編集版 第五夜「柱合会議・蝶屋敷編」視聴率は15・0%の高数字マーク ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632463486/
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/24(金) 15:08:24.85 ID:vCsF/wC70
去年の同じ時期に放送した半沢直樹の最終回が32.7%
同じくらいの数字は期待できる
どうしてこーなったwwwwww
アンチでさえ以前にこんな低い数値いってるやついなかったのに
【視聴率】「鬼滅の刃」特別編集版 第五夜「柱合会議・蝶屋敷編」視聴率は15・0%の高数字マーク ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632463486/
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/24(金) 15:08:24.85 ID:vCsF/wC70
去年の同じ時期に放送した半沢直樹の最終回が32.7%
同じくらいの数字は期待できる
2021/09/27(月) 13:17:01.76ID:3tcUJ8Y40
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 21.4% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
*1位 鬼滅の刃 21.4% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
45名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:17:05.68ID:1ywrX2Ql046名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:17:12.66ID:pGHaRTXV0 で
コア視聴率(笑)が世界一高い、松本人志さんは
なんか言ってますか?
コア視聴率(笑)が世界一高い、松本人志さんは
なんか言ってますか?
47名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:17:19.10ID:r7cM7f480 いや、これぐらいだろ。作風がもともとそこまで万人受けしないって。特にパヨク系リア充、ジブリ好きの人には受けない。
2021/09/27(月) 13:17:26.46ID:U7fAKaY00
カミさんがカットされてたって騒いでたから
ノーカットだよって教えてやったら
絶対に短い、大事なセリフが入ってないとか言い出して
具体的にどこのこと?って聞いたら
もう一回見直すのは大変とか言って
ネットでノーカットって言われてるよって言ったら
だったらノーカットの証拠を見せろって言い出して
「いつも上から言うよね」とか「何でニヤニヤしてるの」とかキレ始めて
カットされてたらどうするの?ってしつこいんだが
これどう言って説明すればいい?
ノーカットだよって教えてやったら
絶対に短い、大事なセリフが入ってないとか言い出して
具体的にどこのこと?って聞いたら
もう一回見直すのは大変とか言って
ネットでノーカットって言われてるよって言ったら
だったらノーカットの証拠を見せろって言い出して
「いつも上から言うよね」とか「何でニヤニヤしてるの」とかキレ始めて
カットされてたらどうするの?ってしつこいんだが
これどう言って説明すればいい?
49名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:17:30.59ID:YoCZzO060 オリンピックサッカーに圧勝とかさすが400億映画
50名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:17:40.68ID:N5r90z0x0 >>27
石原さとみ以外はそれで
石原さとみ以外はそれで
2021/09/27(月) 13:17:44.51ID:9Th6izOL0
>>43
1年前もっと言えば原作からネタバレしてるんだけど半沢超えるとかアホなのかな?
1年前もっと言えば原作からネタバレしてるんだけど半沢超えるとかアホなのかな?
52名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:17:58.06ID:QeP6ylQY02021/09/27(月) 13:18:03.69ID:FKHsr0h10
2021/09/27(月) 13:18:14.49ID:WBTsso9G0
これがなかったせい
https://i.imgur.com/OnL4gfW.jpg
https://i.imgur.com/OnL4gfW.jpg
55名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:18:22.82ID:98WJjj7K0 低すぎワラタw
2021/09/27(月) 13:18:28.83ID:R+gVM8wX0
2021/09/27(月) 13:18:41.76ID:ocBYSW5b0
20%超えとはやるなあ
58名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:18:49.76ID:6j6puVeY0 あれだけ興行収入をあげたのに誰も内容の話しなかった理由がはっきりしたな
2021/09/27(月) 13:18:53.97ID:QPZkiE8U0
十分高くね?
キモい信者がポエム書き連ねて異常にヨイショしてたからこれでも煽られるんやで
キモい信者がポエム書き連ねて異常にヨイショしてたからこれでも煽られるんやで
2021/09/27(月) 13:19:03.93ID:KPcT/clW0
>>44
君の名はも同じように総叩きだったんかなこれw
君の名はも同じように総叩きだったんかなこれw
2021/09/27(月) 13:19:10.67ID:Bamz6Cdw0
20超えで低いと言われる鬼滅の刃
これはすごいな
これはすごいな
2021/09/27(月) 13:19:11.56ID:JYMfwvF50
うーむ、初めて最後まで観たけど
絵面が気持ち悪くて入り込めなかった
絵面が気持ち悪くて入り込めなかった
63名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:19:18.97ID:cZiVti1U0 一言で言うなら
中身からっぽでも売れるアイドル歌手
中身からっぽでも売れるアイドル歌手
2021/09/27(月) 13:19:20.92ID:UBMHNzws0
>>48
大事なセリフ部分だけ確認すればいいのでは
大事なセリフ部分だけ確認すればいいのでは
2021/09/27(月) 13:19:21.57ID:4cj4yrzb0
>>44
アニメだけ抽出してみた
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 21.4% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
20位 バケモノの子 10.9%
アニメだけ抽出してみた
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 21.4% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
20位 バケモノの子 10.9%
2021/09/27(月) 13:19:22.21ID:Ll+xUnFM0
煉獄とか言うのが死に際にベラベラ説教臭いこと言うのがウザかった
2021/09/27(月) 13:19:41.29ID:NabMsiqx0
・日本の賃金はもはやアジアでも低賃金。物価は東南アジアと同水準に転落。
・サンフランシスコでは年収1400万円は低所得。
米国と日本の間には2倍以上、それ以外の諸外国との間にも1.5倍程度の年収格差がある
・アメリカで年収1000万以下は低所得なので生活保護が貰える。
・先進諸外国における1億円のマンションは、中産階級が普通に購入する物件であり、「億ション=富裕層が購入するもの」という認識は日本だけ
・日本の世界競争力ランキングは、かつての1位だったが現在では30位に転落。
教育に対する公的支出のGDP比率は43ヵ国中40位。
・日本の労働生産性は先進国中最下位
・米国の人口1人あたりの社会保障費は日本よりも圧倒的に多く、日本との比較においては米国ですら福祉国家
・日本のディズニーランドは世界で最も入場料が安い
・世界時価総額ランキングのTOP10はおろか、TOP30にさえ日本企業は1つも入らず
・英エコノミスト誌の2050年代予測で日本はアジアで最も貧しい国に転落するとの見通し
・サンフランシスコでは年収1400万円は低所得。
米国と日本の間には2倍以上、それ以外の諸外国との間にも1.5倍程度の年収格差がある
・アメリカで年収1000万以下は低所得なので生活保護が貰える。
・先進諸外国における1億円のマンションは、中産階級が普通に購入する物件であり、「億ション=富裕層が購入するもの」という認識は日本だけ
・日本の世界競争力ランキングは、かつての1位だったが現在では30位に転落。
教育に対する公的支出のGDP比率は43ヵ国中40位。
・日本の労働生産性は先進国中最下位
・米国の人口1人あたりの社会保障費は日本よりも圧倒的に多く、日本との比較においては米国ですら福祉国家
・日本のディズニーランドは世界で最も入場料が安い
・世界時価総額ランキングのTOP10はおろか、TOP30にさえ日本企業は1つも入らず
・英エコノミスト誌の2050年代予測で日本はアジアで最も貧しい国に転落するとの見通し
2021/09/27(月) 13:19:42.10ID:H8ziLLbP0
69名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:19:56.79ID:K1bPW5qY0 また紅白の81.4%には勝てなかったか…てか千尋の半分以下。雑魚いね
2021/09/27(月) 13:19:58.59ID:TsSQ4HH20
千と千尋が9回目の放送で17%取ってるのがすごい
なんかすげー
なんかすげー
2021/09/27(月) 13:20:08.85ID:FKHsr0h10
信者が半沢超える
40%近くいくとか言ってたのにあいつらどこいったの
40%近くいくとか言ってたのにあいつらどこいったの
72名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:20:17.03ID:+Yjzjt8v0 アナ雪大ヒットのときフジで放送したら20%とれずみんなびっくり!
やっぱフジだから数字とれないのか〜こわ〜って言われてたから
鬼滅も20取れないだろうと思ってたら超えたじゃんw
フジなのにw
しかし歴代ナンバー1の映画でこの数字w
やっぱフジだから数字とれないのか〜こわ〜って言われてたから
鬼滅も20取れないだろうと思ってたら超えたじゃんw
フジなのにw
しかし歴代ナンバー1の映画でこの数字w
2021/09/27(月) 13:20:44.11ID:4cj4yrzb0
20超えたら充分高いだろうに
74名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:20:48.74ID:W4xfSlyh0 キメツ大敗視聴率20%www
キメ儲「コア!コア!コア!むぎゃおー!」
キメ儲「コア!コア!コア!むぎゃおー!」
75名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:20:50.50ID:HOMjzXY602021/09/27(月) 13:20:53.08ID:4zcTwEe80
きっとここは批判する俺かっけーが集まるスレ
77名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:20:57.80ID:MnP8lbLHO 見てないオレが言うのもなんだが
言うほど視聴率がない(25%行ってないのを考慮したら)、って感じがするんだよな。
言うほど視聴率がない(25%行ってないのを考慮したら)、って感じがするんだよな。
78名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:21:00.30ID:QeP6ylQY079名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:21:03.77ID:TN2g9Acr0 こんなもんだろ
ネズ子やしのぶよりナミの方が抜けるし
ネズ子やしのぶよりナミの方が抜けるし
2021/09/27(月) 13:21:04.54ID:gKAszlsL0
>>70
9回目も放送しているすごい昔の作品と初回で配信もしてない鬼滅がたいして違わないってオワコンやな
9回目も放送しているすごい昔の作品と初回で配信もしてない鬼滅がたいして違わないってオワコンやな
2021/09/27(月) 13:21:15.72ID:KPcT/clW0
2021/09/27(月) 13:21:21.83ID:l3YRlGgc0
売上がすごい
人気はそこまででもない
これでええがな
人気はそこまででもない
これでええがな
2021/09/27(月) 13:21:25.47ID:ct6yTwZ90
個人的には20%越えて御の字、25超えたら凄い!、だけどフジは30越えの編成や営業するかな?ってのが当初の予想だったが、CMインサートで損した印象
映画館組や円盤所持組は、前半で降りたか、終盤だけ見てた可能性あるよな
映画館組や円盤所持組は、前半で降りたか、終盤だけ見てた可能性あるよな
2021/09/27(月) 13:21:28.38ID:5bv9aRqV0
>>19
アニメの中で宣伝ってどうやってやるんだよw
だいたい地上波で映画放送するときはみんなCM入ってるじゃん
あと今回の鬼滅はノーカットだったけどたいていの映画は放送枠内におさめるためにいくつかのシーンカットしてるんだよ
キメシンは文句言いすぎ
アニメの中で宣伝ってどうやってやるんだよw
だいたい地上波で映画放送するときはみんなCM入ってるじゃん
あと今回の鬼滅はノーカットだったけどたいていの映画は放送枠内におさめるためにいくつかのシーンカットしてるんだよ
キメシンは文句言いすぎ
2021/09/27(月) 13:21:43.74ID:fV3azwDs0
>>14
これほんとヤバいわ
これほんとヤバいわ
86名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:21:48.88ID:K1bPW5qY0 千尋どころかもののけにポニョやハウルにも
惨敗やん!!国民的ちゃうやん!
惨敗やん!!国民的ちゃうやん!
2021/09/27(月) 13:22:02.34ID:rWQTijgP0
ポニョ以下で草
2021/09/27(月) 13:22:28.99ID:yG98cSSn0
>>14
これ懐かしいな仮眠して起きて見たわ
これ懐かしいな仮眠して起きて見たわ
89名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:22:36.60ID:r7cM7f480 ここぞとアンチが出張ってきて叩いてるのが笑える。楽しいのう、楽しいのう。
90名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:22:47.69ID:QhqFzc/10 裏のはじめてのおつかいでジャニがカメラマンやってたけど21時前にやってたな
鬼滅との勝負避けててダセえなwww
鬼滅との勝負避けててダセえなwww
2021/09/27(月) 13:22:57.35ID:g+NpfFVc0
>>76
おすすめの映画挙げたら批判していい?w
おすすめの映画挙げたら批判していい?w
2021/09/27(月) 13:23:07.44ID:9Th6izOL0
93名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:23:19.90ID:7E0dCWwm0 >>24
これ。
いきなり脈絡もなく出てきた奴がラスボスで拍子抜けした。
しかも煉獄も映画で初めてスポット当たったキャラで正直思い入れなんてない。
魅力的な人物ではあると思うがそれを分かり切るには登場時間が短すぎる。
そんなポッと出の二人のバトルを見せられても感慨なんて湧かないよ。
時間をかけて積み重なるキャラクターへの愛着ってシリーズでは本当に重要なものでな。
これ。
いきなり脈絡もなく出てきた奴がラスボスで拍子抜けした。
しかも煉獄も映画で初めてスポット当たったキャラで正直思い入れなんてない。
魅力的な人物ではあると思うがそれを分かり切るには登場時間が短すぎる。
そんなポッと出の二人のバトルを見せられても感慨なんて湧かないよ。
時間をかけて積み重なるキャラクターへの愛着ってシリーズでは本当に重要なものでな。
94名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:23:29.66ID:K1bPW5qY0 400の興行収入とバランス悪すぎるwやはり作られたブームだったか
2021/09/27(月) 13:24:13.97ID:AF1+hxPZ0
2021/09/27(月) 13:24:14.98ID:iEr7uNEQ0
なんていうか鬼滅信者って本気でジブリを憎んでたよね。特に千尋叩きは凄まじかった。人間はここまで狂えるのかと思ったよ
で、鬼滅信者さんに聞きたい。鬼滅は本当に千尋より優れた作品なの?20年後も鑑賞に耐える作品なの?
で、鬼滅信者さんに聞きたい。鬼滅は本当に千尋より優れた作品なの?20年後も鑑賞に耐える作品なの?
2021/09/27(月) 13:24:19.54ID:Yg1FnAvJ0
悪いけどあんまり面白くない
アニメの方の監督と作画班がめちゃくちゃ頑張ってたのは認める
アニメの方の監督と作画班がめちゃくちゃ頑張ってたのは認める
2021/09/27(月) 13:24:21.43ID:4zcTwEe80
>>91
それも更に批判したい連中が集るだけだからやめておいた方がいいよ
それも更に批判したい連中が集るだけだからやめておいた方がいいよ
2021/09/27(月) 13:24:21.40ID:tcNG1LcW0
鬼滅の謎コラボお菓子がそこらでワゴンに入りまくってるぞ
こんだけお膳立てしてこの糞視聴率
1年前に鬼滅がピーク過ぎてオワコンと言う奴は逆張りガイジやけど
今鬼滅がオワコンルートじゃないって言ってるのも逆張りガイジや
こんだけお膳立てしてこの糞視聴率
1年前に鬼滅がピーク過ぎてオワコンと言う奴は逆張りガイジやけど
今鬼滅がオワコンルートじゃないって言ってるのも逆張りガイジや
100名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:24:26.52ID:+J1yPxAt0 だって劇場でみんな見てるからね
良い作品をわざわざ画面小さいテレビで見ようなんて人はいない
それでもこの数字は普通にまだ人気衰えてない証拠
良い作品をわざわざ画面小さいテレビで見ようなんて人はいない
それでもこの数字は普通にまだ人気衰えてない証拠
101名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:01.21ID:PU7Heq5u0 千と千尋みたいに10年後も20近く取れるのかと言われれば無理だよね
102名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:16.37ID:/YShyUvg0103名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:24.70ID:a06XWgZ30 めちゃくそ話題になってた割に低いな
今の20パーは30くらいの価値なのか
今の20パーは30くらいの価値なのか
104名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:26.75ID:ScGMQJ1t0 開始から実況鯖落ちてたからもう少し行ってるかと思ったけど本当にテレビ見る人減ってるんだなあ
105名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:27.01ID:hSOG3f830 鬼滅の一作でライバルはジブリ全体というのを理解した
ワンピースの尾田は鼻クソみたいな感じになってるんだな
ワンピースの尾田は鼻クソみたいな感じになってるんだな
106名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:53.83ID:+J1yPxAt0 >>99
同じ絵の使い回しのパッケージ絵だし
同じ絵の使い回しのパッケージ絵だし
107名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:26:53.93ID:9Th6izOL0 >>81
無限列車の前にパワハラ会議があって下弦の鬼は解散という名の惨殺
無惨に崇拝パフォーマンスして生き残った下弦の壱は血をもらった
ここまでが1期アニメの終盤の流れ
ここを理解して映画をみるのが本流だからな
無限列車の前にパワハラ会議があって下弦の鬼は解散という名の惨殺
無惨に崇拝パフォーマンスして生き残った下弦の壱は血をもらった
ここまでが1期アニメの終盤の流れ
ここを理解して映画をみるのが本流だからな
108名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:27:21.64ID:tcNG1LcW0 映画館で見ても面白ければ
テレビ放送でまた見ようと思うだろう
9回も再放送されている千と千尋は今回の鬼滅と数%しか違わない視聴率を近年も出している
400億も稼ぐほど人が見に行って
放送前にいっぱい宣伝お膳立てして初回でこれだけ視聴率低いってことはつまり・・・そういうことだろ
テレビ放送でまた見ようと思うだろう
9回も再放送されている千と千尋は今回の鬼滅と数%しか違わない視聴率を近年も出している
400億も稼ぐほど人が見に行って
放送前にいっぱい宣伝お膳立てして初回でこれだけ視聴率低いってことはつまり・・・そういうことだろ
109名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:27:23.03ID:kEEZnE1B0 https://i.imgur.com/D6bjKTk.png
宣伝頑張ったのに…
宣伝頑張ったのに…
110名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:27:23.03ID:5bv9aRqV0111名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:27:31.54ID:r/fPhyB40 20超えてんのか、さすがにスゲーな
112名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:27:31.54ID:W4xfSlyh0 あんまりキメ儲がコアコア鳴くからキン肉マンの超人に見えてきたwww
113名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:27:38.78ID:NNS6YFSB0 千と千尋越えには興業収入850億のアニメ映画を待つしかないか
114名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:28:02.55ID:FjSrykCa0 >>96
映画の鬼滅って物語の一部を切り取っただけの話だからそれにすら負けてる千尋なんて話にもならんのじゃないの
映画の鬼滅って物語の一部を切り取っただけの話だからそれにすら負けてる千尋なんて話にもならんのじゃないの
115名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:28:06.28ID:YZPhFod00 やっぱりさくさく読める原作で充分
アニメ演出くどく長くて見てられん
アニメ演出くどく長くて見てられん
116名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:28:06.49ID:khEY3s1b0 マンガも読んでないけど面白いの?
117名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:28:18.13ID:PU7Heq5u0 >>109
映画の時より宣伝してんな
映画の時より宣伝してんな
118名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:28:27.03ID:EZw+pv1m0 おじさん連中はこういうバトルアニメに造詣が深いから
ツラツラと文句が止まらないんだよ
まあ許してやってくれ
ツラツラと文句が止まらないんだよ
まあ許してやってくれ
119名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:28:34.07ID:+J1yPxAt0 無限列車をわざわざテレビで見る人がたくさんいるわけない
みんな劇場で見て満足してる。高音質大音量迫力のあるスクリーンで見たらこどおじはちびるだろうなあw
世界に誇れる映像美だよスクリーンで見ると
みんな劇場で見て満足してる。高音質大音量迫力のあるスクリーンで見たらこどおじはちびるだろうなあw
世界に誇れる映像美だよスクリーンで見ると
120名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:29:15.10ID:4UL6SwXM0 よく考えてみなよ普段8%あるかないかのフジで20%だぞ
日テレに換算したら30%くらいだよ
日テレに換算したら30%くらいだよ
121名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:29:15.29ID:s3Ex7cTK0 費用対効果
去年の半沢はこんなお膳立てや宣伝しないで32.7%だからフジテレビはTBSに惨敗だね
去年の半沢はこんなお膳立てや宣伝しないで32.7%だからフジテレビはTBSに惨敗だね
122名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:29:24.33ID:/2+DurbM0 鬼詰のオ○○なら冗談抜きに視聴率40%は超えてただろうな
123名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:29:47.47ID:EjYtqCD/0 テレビないから
スマホのフルセグで見てたけど
こういうのは視聴率には入らんだろうな
地デジを機にテレビ辞めた人少なからずいるんじゃね?
スマホのフルセグで見てたけど
こういうのは視聴率には入らんだろうな
地デジを機にテレビ辞めた人少なからずいるんじゃね?
124名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:30:09.99ID:s3Ex7cTK0125名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:30:17.15ID:m12LBP/j0 鬼滅の後ならアナ雪19.7%も君の名は17.4%も妥当だと言われたんだろうなw
126名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:30:19.50ID:RMAQkLDe0 業界の関係者に聞いたけど
視聴率に関しては大人の人はやっぱりアニメ=恥ずかしいってイメージがあるようで視聴率調査隊に昨日何見てたか聞かれても正直に答えないケースが多々あるらしい
だからアニメをドラマやスポーツの視聴率で勝敗をつけるのはナンセンスとの事
実際に自分も聞かれたら鬼滅を見てたと答えるかはびみょい
視聴率に関しては大人の人はやっぱりアニメ=恥ずかしいってイメージがあるようで視聴率調査隊に昨日何見てたか聞かれても正直に答えないケースが多々あるらしい
だからアニメをドラマやスポーツの視聴率で勝敗をつけるのはナンセンスとの事
実際に自分も聞かれたら鬼滅を見てたと答えるかはびみょい
127名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:30:41.12ID:+J1yPxAt0 >>114
千尋は大金掛けて作って鬼滅に負けたよ
千尋は大金掛けて作って鬼滅に負けたよ
128名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:30:47.43ID:OM10c3Ug0 >>109
凄いねえ 今の鬼滅好きの自分だったらテンションバク上がりだわこれ
凄いねえ 今の鬼滅好きの自分だったらテンションバク上がりだわこれ
129名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:30:53.96ID:WpIZc/Ca0 ・オタクを釣る安易なエロや小難しい設定が無いので、一般人(特に女)を釣りやすかった
・アニメ制作会社で大当たりを引いた
・コロナ禍で娯楽に飢えた一般人の意識が向かう先として、老若男女皆で楽しめるコンテンツとして、あまりにも都合が良かった
・ここぞとばかりにメディアがごり押し宣伝した
内容自体はそこまでではない
・アニメ制作会社で大当たりを引いた
・コロナ禍で娯楽に飢えた一般人の意識が向かう先として、老若男女皆で楽しめるコンテンツとして、あまりにも都合が良かった
・ここぞとばかりにメディアがごり押し宣伝した
内容自体はそこまでではない
130名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:31:16.09ID:fV3azwDs0 >>14
ワールドカップは次元が違うわな
ワールドカップは次元が違うわな
131名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:31:19.74ID:7E0dCWwm0 >>35
すごいわかるよ。
というか全編あの話でよかったと思う。
せめて最後に煉獄と闘うのがあの夢使いの鬼だったらまだ納得いったんだが
何の関係もない新キャラとのバトルでストーリー的にも取って付けたみたいだった。
すごいわかるよ。
というか全編あの話でよかったと思う。
せめて最後に煉獄と闘うのがあの夢使いの鬼だったらまだ納得いったんだが
何の関係もない新キャラとのバトルでストーリー的にも取って付けたみたいだった。
132名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:31:20.94ID:XiS8My0m0 鬼滅>>>千尋なんだわ
ジブリ信者はもう諦めなさいな見苦しい
ジブリ信者はもう諦めなさいな見苦しい
133名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:31:50.68ID:CUVj4QUx0 実況は何スレいったんだろ
134名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:31:55.84ID:KuGRzztz0 日本vsパラグアイのあとの
『けいおん』11.8%
これは伝説
『けいおん』11.8%
これは伝説
135名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:31:59.67ID:QhqFzc/10 >>106
呪術廻戦はもっと酷いぞ メインキャラの同じ絵の使いまわし
呪術廻戦はもっと酷いぞ メインキャラの同じ絵の使いまわし
136名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:32:00.20ID:QPZkiE8U0 このスレ、ゲハみたいで草
アンチと信者の代理戦争
アンチと信者の代理戦争
137名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:32:02.49ID:6OJbbW+X0 興行収入歴代一位の称号持ってる鬼滅からしたら視聴率なんかどうでもいいやろ
逆に千と千尋より視聴率上のテレビ番組なんかいっぱいあるし千と千尋の視聴率の数字なんか何の価値もない
逆に千と千尋より視聴率上のテレビ番組なんかいっぱいあるし千と千尋の視聴率の数字なんか何の価値もない
138名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:32:10.57ID:+J1yPxAt0 遊郭編が嵐の前の静けさだよこどおじさん
139名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:32:27.31ID:iEX+6ufw0 ウジ大勝利w
140名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:32:36.74ID:XMZHMbdp0 今の時代に20%取れたら十分やな
やっぱ鬼滅凄いわ
やっぱ鬼滅凄いわ
141名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:33:06.17ID:+WR9AG5u0 cm多すぎてリアルタイムで見なかっただけだもん
142名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:33:13.53ID:KmOUElpz0143名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:33:22.39ID:AZQmdKGl0 鬼滅越えれるアニメ、映画ないしこれからも当分鬼滅の時代やろな
144名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:33:38.71ID:W3SGrq8c0 フジテレビ完全復活オメ
145名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:33:47.75ID:5qw/JwgA0 久々に20とか言う数字見たわ
今視聴率低いからな〜
今視聴率低いからな〜
146名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:33:54.32ID:t6MTx9zq0 最近ワイがハマってきて、鬼滅見終わってる子どもが煉獄さん死ぬからってネタバレ、あーこの人は死ぬのかって始めから涙ちょいちょい出しながら見た
あ、どうせCMだらけだろうから録画して次の日見た
あ、どうせCMだらけだろうから録画して次の日見た
147名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:15.92ID:PI0HbZCx0 フジテレビ絶好調だな
148名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:23.70ID:W3SGrq8c0 ネトウヨはフジテレビに謝罪しろよ
149名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:27.21ID:ZgMFJuzO0 この映画二回以上観に行った奴がいることに驚きだわ
150名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:31.54ID:mesnXU8a0 世間の関心の有無はこんなもんなんだろ
興行収入で社会現象とか勘違いした信者が痛かっただけ
興行収入で社会現象とか勘違いした信者が痛かっただけ
151名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:34.09ID:KL3byDFG0 鬼滅信者大敗北のお知らせ
152名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:34.16ID:vcROZueW0 >>143
呪術があるじゃろ
呪術があるじゃろ
153名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:34:56.07ID:JIzYGmpN0 事前の再放送が15%前後だったから10%積むのは難しいだろうと22%予想してた数字だな
神戸新聞杯とオールカマー取ったし冴えてた週末だったな
神戸新聞杯とオールカマー取ったし冴えてた週末だったな
155名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:35:13.84ID:+J1yPxAt0 無限列車が面白いからってリピートで見に行った人もいるだろうけども
アナ雪と似ていて映像美や音楽でも楽しめる面もある
話はシンプルに煉獄さんと猗窩座のバトルシーンが見所なだけだけど映画館で見たら凄かったから劇場向きの作品なんだよ
作画演出音楽声優ひっくるめての壮大なエンターテイメントだから
アナ雪と似ていて映像美や音楽でも楽しめる面もある
話はシンプルに煉獄さんと猗窩座のバトルシーンが見所なだけだけど映画館で見たら凄かったから劇場向きの作品なんだよ
作画演出音楽声優ひっくるめての壮大なエンターテイメントだから
156名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:35:18.59ID:LVWd23b/0 分析データ見ると40代から50代の女が鬼滅ファン層みたいだけど
子供は鬼滅見ないと思ってたけど親が見てたから一緒に見るパターンだったんだな
これからこの層を狙ったコンテンツが増えるぞ
金払いが良いからな
子供は鬼滅見ないと思ってたけど親が見てたから一緒に見るパターンだったんだな
これからこの層を狙ったコンテンツが増えるぞ
金払いが良いからな
157名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:35:27.28ID:acCzuQwC0 >>30
終わる時間23:40だったから問答無用で録画選択した家が多いよな
終わる時間23:40だったから問答無用で録画選択した家が多いよな
158名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:35:29.31ID:R74e2jkR0159名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:35:53.72ID:t6MTx9zq0 >>143
呪術は?
呪術は?
160名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:03.34ID:YqrG0m8W0 >>149
劇場で配ってるグッズが欲しかったんだろ
劇場で配ってるグッズが欲しかったんだろ
161名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:04.82ID:74PtkAEq0 ジブリ見てる奴は映画館で金使わずにテレビで無料で見る奴ばっかやし鬼滅に興行収入負けたんやろな
162名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:09.78ID:n2nDExNm0 あれだけ宣伝して半沢直樹以下って…
163名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:21.99ID:UGI2mOY70164名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:27.87ID:W4xfSlyh0 結局オマケ目当てのリピーター釣っただけの映画でした
165名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:31.25ID:t7fdAkmK0 蝶屋敷編が15も取った事に驚いた
166名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:46.37ID:6yuKS9JL0167名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:51.25ID:n2nDExNm0 さすがアニメ界のAKBやな
168名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:51.66ID:+J1yPxAt0 >>151
アンチが大敗北だよwwwww
アンチが大敗北だよwwwww
169名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:36:53.86ID:ADzIjLQJ0 オワコン…
170名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:37:35.79ID:5Ji4uLlj0 まぁこんなもんだと思ってた TV見てる人減ってるし
171名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:37:43.57ID:LxF9XdhC0 コア視聴率
ポツンと一軒家 1%
TOKYOMER最終回 6.1%
鬼滅 16.9%
やはり鬼滅はコア視聴率が高いね
フジも世帯は全く気にしてない重要なのはコアだと公言してる
ポツンと一軒家 1%
TOKYOMER最終回 6.1%
鬼滅 16.9%
やはり鬼滅はコア視聴率が高いね
フジも世帯は全く気にしてない重要なのはコアだと公言してる
172名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:37:53.59ID:PjGhaJIX0 信者が必死になるわけだ
173名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:37:53.90ID:ADzIjLQJ0 >>157
録画までしてみるファンならレンタルしろよ貧乏人
録画までしてみるファンならレンタルしろよ貧乏人
174名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:38:03.48ID:A/+Bg8tE0 戦闘シーンはよかったけど内容は原作通りだからつまらなかったなぁよく金出して映画館に見に行った人いたな
175名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:38:04.68ID:KuGRzztz0 >>165
ラスト圧巻だったからな
ラスト圧巻だったからな
176名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:38:07.02ID:qdQTzgvX0 >>158
上映館も回数もメチャクチャ多くて期間も長かっただけだけどなwww
上映館も回数もメチャクチャ多くて期間も長かっただけだけどなwww
177名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:38:13.63ID:353xo4NU0 子供に見せたくないって親も多いだろうしこんなもんじゃない?
178名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:38:54.31ID:j4Mfnl2t0 多くのファンは円盤買ってすでに観てる
だから20%はかなり高い
CM多すぎと言ってる人いるけどテレビ放送だから仕方ない
それよりCMなしの円盤って良いなとあらためて思った
だから20%はかなり高い
CM多すぎと言ってる人いるけどテレビ放送だから仕方ない
それよりCMなしの円盤って良いなとあらためて思った
179名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:01.47ID:ADzIjLQJ0 鬼滅が東宝配給じゃなかったら400億無理だったのは間違いない
180名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:04.02ID:dbWItjmV0181名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:05.13ID:DYRPtFaL0 邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 21.4% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
*1位 鬼滅の刃 21.4% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
182名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:05.42ID:+Yjzjt8v0 >>126
社会現象になったアニメなら恥ずかしくないでしょ
特に日本はジブリの影響もあってアニメを大人が見ても普通になった
てか視聴率ってビデオリサーチ社が測定機を任意の世帯のテレビに付けて
集計してると思うけど
社会現象になったアニメなら恥ずかしくないでしょ
特に日本はジブリの影響もあってアニメを大人が見ても普通になった
てか視聴率ってビデオリサーチ社が測定機を任意の世帯のテレビに付けて
集計してると思うけど
183名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:06.11ID:LCbkrTaV0 >>162
そもそもなんでアニメと比較してるん
そもそもなんでアニメと比較してるん
184名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:15.87ID:5bv9aRqV0185名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:20.74ID:+J1yPxAt0 鬼滅はバトル物だけじゃなく言葉遣いも深いんだよね
老いるからこそ死ぬからこそ人間は儚いんだとかさ年配層にも突き刺さると思う
老いるからこそ死ぬからこそ人間は儚いんだとかさ年配層にも突き刺さると思う
186名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:22.40ID:W4xfSlyh0 >>171
また20%の敗北者キメ信がコアコア鳴き始めたw
また20%の敗北者キメ信がコアコア鳴き始めたw
187名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:36.04ID:K1bPW5qY0 千と千尋の神隠しの4回目の放送の視聴率にすら
負けたことについて鬼滅中年が一言↓
負けたことについて鬼滅中年が一言↓
188名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:39.98ID:nZ05Q4ws0 鬼滅が好きとかいうヤツはまだ中学生ぐらいなのかな
189名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:42.40ID:QeP6ylQY0190名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:50.43ID:pXXU4ElU0 鬼滅←映画館で金払う価値のある映画
ジブリ←テレビで無料で見ればいい金払う価値のない映画
ジブリ←テレビで無料で見ればいい金払う価値のない映画
191名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:39:57.08ID:LLDQh+N80 鬼滅は人気があるのは認めるが
リアルな評価としてそんなすごい作品ではないだろ
あんま過大評価しすぎてると落ちる時の落差がすごいことになるぞ
リアルな評価としてそんなすごい作品ではないだろ
あんま過大評価しすぎてると落ちる時の落差がすごいことになるぞ
192名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:05.14ID:I5v7rrvK0 思ったよりだな30は行くかなと思ってた
193名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:08.23ID:6hwT3HEK0 テレビで宣伝もガンガン掛けてたわけだし本当に面白いか気になってる作品ならリピーターやら
ブームに乗ろうとしてる未視聴勢がこれだけの有名作品なら大勢いるわけで
でも所詮この程度だったって話でしかない
ブームに乗ろうとしてる未視聴勢がこれだけの有名作品なら大勢いるわけで
でも所詮この程度だったって話でしかない
194名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:17.18ID:Iu+qq+be0 ひっくぅぅぅぅ
小室圭さんの結婚式の方がもっと取るやろw w w w
小室圭さんの結婚式の方がもっと取るやろw w w w
195名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:22.61ID:qEVl1wo10 >>185
刺さってないから完全敗北したんだが?
刺さってないから完全敗北したんだが?
196名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:34.25ID:6OJbbW+X0 >>190
言い当て妙やな
言い当て妙やな
197名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:40.44ID:A/+Bg8tE0 >>176
座席間隔撤廃して時刻表かってくらい増やしてたねアレのおかげで感染爆発起こしてくれちゃいましたけど
座席間隔撤廃して時刻表かってくらい増やしてたねアレのおかげで感染爆発起こしてくれちゃいましたけど
198名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:48.40ID:MW73Rfbj0 なかなか面白かったよね
しかしこれが興業400億で日本一売れた映画だということを加味するとクソつまらなかった
しかしこれが興業400億で日本一売れた映画だということを加味するとクソつまらなかった
199名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:57.86ID:S+VleFWz0 >>185
現実は真逆で年寄り優先でワクチンだのなんだかんだ配慮されすぎな件
現実は真逆で年寄り優先でワクチンだのなんだかんだ配慮されすぎな件
200名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:58.59ID:DYRPtFaL0 >>124
お前ワザとなのか?それVRじゃねーよ情弱w
お前ワザとなのか?それVRじゃねーよ情弱w
201名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:40:58.98ID:P2K97bwS0 いつもコア視聴率ガーって言ってるのは負け犬のフジテレビだけじゃんw
202名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:41:10.77ID:WpIZc/Ca0203名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:41:13.99ID:+J1yPxAt0 >>195
その年配は劇場で見たんだろ
その年配は劇場で見たんだろ
204名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:41:27.21ID:Iu+qq+be0 >>185
ヘミングウェイ読んだ方がましだろw w w w
ヘミングウェイ読んだ方がましだろw w w w
205名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:41:34.83ID:QeP6ylQY0206名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:41:40.77ID:Okf7CsIy0208名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:42:18.31ID:Pf6oSMDY0 テレビ離れが著しい現在では20超えは高いだろう
209名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:42:34.94ID:DYRPtFaL0 >>186
鬼滅のコアに勝った番組出してみw糞ジジイw
鬼滅のコアに勝った番組出してみw糞ジジイw
210名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:42:41.22ID:A/+Bg8tE0 >>191
映画見に行った人に感想と理由聞いたら流行ってるから周りが見に行くと言ってたからなんかかっこよかったと中身についてろくに語れてないの面白かった
映画見に行った人に感想と理由聞いたら流行ってるから周りが見に行くと言ってたからなんかかっこよかったと中身についてろくに語れてないの面白かった
211名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:42:55.23ID:t6MTx9zq0 煉獄がエースと似た死にかたでちょっとガッカリだった
212名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:43:02.21ID:+J1yPxAt0 炭治郎の家族愛、炭治郎の家族を侮辱するなあああああの部分、煉獄さんと猗窩座のバトルシーン
見所はたくさんある。劇場で見たらここのシーン凄かった
見所はたくさんある。劇場で見たらここのシーン凄かった
213名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:43:23.28ID:GGf6CyCr0 アニメ声優オタク
「大ヒットしたのはアニメ声優のおかげ」w
「大ヒットしたのはアニメ声優のおかげ」w
214名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:43:32.90ID:n2nDExNm0 一応無限列車みたけど
綺麗なジャンプアニメだったな
どっかでみた展開ばかり、過大評価やな
綺麗なジャンプアニメだったな
どっかでみた展開ばかり、過大評価やな
215名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:01.94ID:W4xfSlyh0 世間の評価はこんな感じだしね
https://i.imgur.com/zDvIqAv.jpg
https://i.imgur.com/zDvIqAv.jpg
216名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:07.35ID:A/+Bg8tE0 >>185
よもやよもやからのくだりが深いのか?話の通じないやばいやつにしか見えないぞ
よもやよもやからのくだりが深いのか?話の通じないやばいやつにしか見えないぞ
217名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:10.69ID:yPz9Aevm0 深夜アニメと同じだもんな、特に金掛けたり時間かけて作った訳でもない
ボロ儲けやないか
ボロ儲けやないか
218名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:14.08ID:QhqFzc/10 土曜日から売ってる鬼滅の刃一番くじはまだ売れ残ってるよな
先週の呪術廻戦の一番くじはすぐ売り切れたけど 地域差もあるから
人気はよく分からないけどね
先週の呪術廻戦の一番くじはすぐ売り切れたけど 地域差もあるから
人気はよく分からないけどね
219名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:17.84ID:+J1yPxAt0 >>213
えんむの声優さんの熱演もすごかった
えんむの声優さんの熱演もすごかった
220名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:27.68ID:/YShyUvg0 終盤の伊之助が炭治郎に発破かけるシーンでいつも泣く
221名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:34.50ID:wcKEdFZ20 ひくすぎるうううwww
222名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:44:40.17ID:X/QS5SRo0 無限列車編を見て、パワプロが嫌いになるとは思わなかったwww
223名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:08.87ID:wcKEdFZ20 まあこんなグロアニメが人気なのが間違いだが
224名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:10.01ID:/PF2I35A0225名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:11.65ID:C+r1/EaZ0 >>185
けっこう小説や漫画で古くから使いまわされてるセリフだけどなw
まあそのくらい普通のテーマ、普通の感覚だということだから安心してみれる(多くの人が同意するということ)
個人的にはそういった常識にたいする鬼無辻のアンチテーゼのほうが作者の凡庸でない才能を感じるのだがw
けっこう小説や漫画で古くから使いまわされてるセリフだけどなw
まあそのくらい普通のテーマ、普通の感覚だということだから安心してみれる(多くの人が同意するということ)
個人的にはそういった常識にたいする鬼無辻のアンチテーゼのほうが作者の凡庸でない才能を感じるのだがw
226名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:19.91ID:X/QS5SRo0 >>217
そりゃ脱税もしたくなるよなw
そりゃ脱税もしたくなるよなw
227名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:32.47ID:C+SVzhDB0 フジテレビだからなこんなもんが上限
228名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:33.16ID:QeP6ylQY0229名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:33.80ID:jumEi7Wj0 思ってたより低かったなぁ
本編以外の部分が長かったからそこで減らしたんだろうか
本編以外の部分が長かったからそこで減らしたんだろうか
230名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:35.17ID:xsYY5O8/0 >>215
アニメーションは一流なのにわからないとかそんなにアニメ見たことないんだな
アニメーションは一流なのにわからないとかそんなにアニメ見たことないんだな
231名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:39.80ID:HzI9QPZ10 無限列車ははシリーズ物の途中の映画だら→去年の半沢直樹2期は32.7%
232名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:41.25ID:+J1yPxAt0 >>220
自分は炭治郎が夢の中で家族と一緒にいたいけど泣きながら振り切って走るシーン
自分は炭治郎が夢の中で家族と一緒にいたいけど泣きながら振り切って走るシーン
233名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:43.08ID:wcKEdFZ20 表現規制!コンプラがー
鬼滅だと
人気があるから許す!
鬼滅だと
人気があるから許す!
234名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:45.37ID:DlyEEvaI0 パワプロ売れまくってるな
235名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:45:53.32ID:4oqAmlnkO >>218
うちの地域はどっちも売れ残ってる
うちの地域はどっちも売れ残ってる
236名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:46:20.80ID:n2nDExNm0 そういやなんで脱税したん?
かなり儲かっただろうに
かなり儲かっただろうに
237名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:46:23.79ID:9Th6izOL0 >>191
1年前に映画みたがアマプラとかネット配信のアニメ見逃し動画とか根付いた印象は強いと思う
あくまでもアニメ全体の話しだけど
プラスアルファとして映画は作画はもっとよくなるから鬼滅の映画の話題はそこに先行していたかな
1年前に映画みたがアマプラとかネット配信のアニメ見逃し動画とか根付いた印象は強いと思う
あくまでもアニメ全体の話しだけど
プラスアルファとして映画は作画はもっとよくなるから鬼滅の映画の話題はそこに先行していたかな
238名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:46:55.85ID:UsUUZdcl0 糞叩かれた五輪の開幕式とか視聴率56.4%だしな
きっかけあれば今でもそれだけの人がテレビ見る
きっかけあれば今でもそれだけの人がテレビ見る
239名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:46:57.28ID:K/+qEe7n0 >>215
誰?
誰?
240名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:46:59.22ID:DYRPtFaL0241名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:46:59.57ID:/PF2I35A0 まあいくら言い訳しても
ガッカリ低視聴率であることは動かしがたい事実だよ
涙拭けよw
ガッカリ低視聴率であることは動かしがたい事実だよ
涙拭けよw
242名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:03.84ID:W4xfSlyh0 >>209
コアコア鳴くなよw20%が
コアコア鳴くなよw20%が
243名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:11.20ID:QhqFzc/10244名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:12.94ID:wcKEdFZ20 ショボいwwwwww
245名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:15.21ID:pr28LIRh0 >>189
興収は完全に運だと思うけど制作側も配給側も映画館側もこのあとシンエヴァくるしスタドラもあるしでバーっとやって締める感じが予想よりヒットして大混乱してた感じある
興収は完全に運だと思うけど制作側も配給側も映画館側もこのあとシンエヴァくるしスタドラもあるしでバーっとやって締める感じが予想よりヒットして大混乱してた感じある
246名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:36.72ID:+J1yPxAt0 炭治郎が禰豆子と一歳しか変わらないのにしっかりしすぎw
247名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:50.83ID:5zc33wLH0248名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:47:56.38ID:wcKEdFZ20 フジテレビ(笑)
249名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:48:50.98ID:LxF9XdhC0250名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:48:52.58ID:DYRPtFaL0251名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:49:05.85ID:e80QliLu0252名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:49:14.35ID:/PF2I35A0 毀滅ブーム(笑)は、一部のキモオタが繰り返し映画館に通ってただけでしたw
キモオタは自分が信じていたものがさほど世間から人気があったわけではなかったからショックなんだろw
キモオタは自分が信じていたものがさほど世間から人気があったわけではなかったからショックなんだろw
253名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:49:15.70ID:QeP6ylQY0254名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:49:21.14ID:DYRPtFaL0 >>241
情弱全開だな
情弱全開だな
255名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:49:42.75ID:KuGRzztz0 エンドロールのラストカットが
煉獄の折れた刀だもんな
あの鍔がその後どーなったか?
( ノД`)…
煉獄の折れた刀だもんな
あの鍔がその後どーなったか?
( ノД`)…
256名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:49:42.93ID:acCzuQwC0257名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:50:07.64ID:pr28LIRh0 >>224
オタが何度もリピっても100億ってエヴァが教えてくれただろ。4作足してもエヴァは鬼滅の刃の半分も行ってないのよ……
オタが何度もリピっても100億ってエヴァが教えてくれただろ。4作足してもエヴァは鬼滅の刃の半分も行ってないのよ……
258名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:50:23.48ID:/HdRzIa/0 正直なところ期待値高まりすぎて言うほど面白くなかったって感想
259名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:50:28.95ID:LVWd23b/0260名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:50:44.01ID:Gg5dZJJy0 確かにこれが一番凄い
2018FIFAワールドカップ
日本×ベルギー
午前3時56分〜 平均36.4% 瞬間最高42.6%(午前4時51分)
2018FIFAワールドカップ
日本×ベルギー
午前3時56分〜 平均36.4% 瞬間最高42.6%(午前4時51分)
261名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:08.76ID:8p9FFpU30 >>3
いやワンピも鬼滅も同レベルだと思うが、、
いやワンピも鬼滅も同レベルだと思うが、、
262名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:13.68ID:xsYY5O8/0 >>255
炭治郎の刀に引き継がれた
炭治郎の刀に引き継がれた
263名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:38.50ID:1UbQ16z80 主人公戦ってるときずっと心の中で「◯◯したせいで体力がない・・・◯◯しないとこのままではやられてしまう・・・」とか色々考えたり説明しすぎやろ
全然集中してないしそんなんやから敵に逃げられるんやぞ
全然集中してないしそんなんやから敵に逃げられるんやぞ
264名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:49.19ID:LLDQh+N80265名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:49.59ID:wmJvMugG0 >>14
まあ見てたわな
まあ見てたわな
266名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:55.36ID:/YShyUvg0267名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:51:58.43ID:RIdQL6+s0 千と千尋の後から全国で大きな地震があったり自然災害が多すぎた
地震でテレビを無くした人も多いだろうから今の時代に40%超えなんて理論上無理
20%は普通に快挙だよ
地震でテレビを無くした人も多いだろうから今の時代に40%超えなんて理論上無理
20%は普通に快挙だよ
268名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:52:13.04ID:jbW7xDKv0 君の名はの地上波初放送のときは、企業がコラボCMしまくってたが今回はそういうの無かったね(元々のタイアップはあったけど)
269名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:52:32.21ID:M1U6bFIl0 >>259
グラフ見ればテレ東から移動してると分かる
グラフ見ればテレ東から移動してると分かる
270名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:53:01.89ID:jbW7xDKv0 >>260
これは伝説だな
これは伝説だな
271名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:53:11.35ID:UGI2mOY70272名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:53:14.12ID:KuGRzztz0273名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:53:54.70ID:wMBlYtgY0 フジにとって唯一数字が期待出来るコンテンツだから仕方ないね
274名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:02.37ID:ag0sAgHh0 総集編で15%だから土曜帯ならもっと行くと思った
あまり変わらないね。
世代別知りたいけどやっぱ映画館はリピーターが多かったんだろう
あまり変わらないね。
世代別知りたいけどやっぱ映画館はリピーターが多かったんだろう
275名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:13.31ID:m7n0yHdk0 遊郭編がめちゃめちゃ楽しみ
276名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:15.94ID:hsRrNN6B0 鬼滅の刃が既存の作品を越えて新しくやった事って
幼児まで受け入れる子供向けの絵柄でグロをやる事だよ
新しくやったと言うよりは掟破り的な事だけどさ
幼児まで受け入れる子供向けの絵柄でグロをやる事だよ
新しくやったと言うよりは掟破り的な事だけどさ
277名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:17.45ID:8SW1W37S0 400億って言っても映画館のチケットが昔の倍近くする上に
何回も見に行ってる奴が多いんだから
こんなもんだろ
天気の子とかも一緒
何回も見に行ってる奴が多いんだから
こんなもんだろ
天気の子とかも一緒
278名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:18.20ID:ICpHFheH0 社会現象視聴率
2021五輪開会式 56.4%
2018ワールドカップ 48.7%
2019ラグビー 41.6%
社会現象の壁
2021五輪野球 37.0%
2020半沢直樹 32.7%
2021サッカー日本×スペイン 30.8%
プチ社会現象の壁
2019行列のできる法律相談所 26.3%
2020ポツンと一軒家 22.9%
鬼滅の刃無限列車編 21.4%
鬼滅はプチ社会現象ですらなかった
2021五輪開会式 56.4%
2018ワールドカップ 48.7%
2019ラグビー 41.6%
社会現象の壁
2021五輪野球 37.0%
2020半沢直樹 32.7%
2021サッカー日本×スペイン 30.8%
プチ社会現象の壁
2019行列のできる法律相談所 26.3%
2020ポツンと一軒家 22.9%
鬼滅の刃無限列車編 21.4%
鬼滅はプチ社会現象ですらなかった
279名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:23.02ID:s8ACYnwqO CMガー、全集中ガー言いながら見てたんだw
280名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:27.37ID:Ay7VGzGe0 低いと言ってるやつはフジって事を忘れてないか?w
これ近年じゃ記録的快挙やろ
これ近年じゃ記録的快挙やろ
281名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:31.20ID:042jcnzP0282名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:44.37ID:GaMKKFLH0 21.4%はちょっと低いんじゃないの、
会社でも皆、見たって言ってたぞ、
視聴率に大人の事情ってのは入ってね〜よな。
在宅率がそんなに低くいわけじゃないよな。
会社でも皆、見たって言ってたぞ、
視聴率に大人の事情ってのは入ってね〜よな。
在宅率がそんなに低くいわけじゃないよな。
283名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:54:45.06ID:XkgWbc8O0 >>264
鬼滅の言い回しや会話は苛立ちしか感じなかったわ最早サイコパスの領域アニメ会社のおかげで打ち切り回避しただけはある
鬼滅の言い回しや会話は苛立ちしか感じなかったわ最早サイコパスの領域アニメ会社のおかげで打ち切り回避しただけはある
284名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:55:18.43ID:W4xfSlyh0285名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:55:21.06ID:+J1yPxAt0286名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:55:30.70ID:N5r90z0x0287名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:56:09.43ID:4UL6SwXM0 フジは世帯視聴率がワースト2しかしコア視聴率はトップ2
つまりコアの割合でいえばダントツで逆に年寄りの割合は相当低い
つまりコアの割合でいえばダントツで逆に年寄りの割合は相当低い
288名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:56:49.64ID:12druu6u0 大量28社のスポンサーは何%を期待してたのか
289名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:56:51.97ID:M1U6bFIl0 鬼滅の刃がすごいのは
正門から堂々と直球勝負で作って
弱った人間を強い言葉で支えた事だよ
エヴァみたいにぐねぐねごちゃごちゃじめじめさせなかったところが凄い
正門から堂々と直球勝負で作って
弱った人間を強い言葉で支えた事だよ
エヴァみたいにぐねぐねごちゃごちゃじめじめさせなかったところが凄い
290名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:56:55.07ID:LxF9XdhC0 >>274
映画も総集編と同じ7時から放送してれば2〜3%くらい上がってたかもね
映画も総集編と同じ7時から放送してれば2〜3%くらい上がってたかもね
291名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:57:12.03ID:9396G9M00 付き合いで見たけど苦痛だった
292名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:57:20.63ID:Ir0rnSMr0 >>263
あの3人の中で1番戦術が長けているのが主人公なんだがな
1人は寝ないと実力が出ず
もう1人は猛進しすぎて怪我の度合いがわからない
禰豆子は戦闘補助要因だから
この3人+禰豆子だけだったら全滅していた
あの3人の中で1番戦術が長けているのが主人公なんだがな
1人は寝ないと実力が出ず
もう1人は猛進しすぎて怪我の度合いがわからない
禰豆子は戦闘補助要因だから
この3人+禰豆子だけだったら全滅していた
293名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:57:45.52ID:+J1yPxAt0 鬼滅は音楽も良いし声優の熱演も魅力だからね
総合的に全てがバランス良い作品
総合的に全てがバランス良い作品
294名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:57:53.96ID:9396G9M00 >>289
演出意図が理解できずになんでも言葉で説明してもらわないと理解出来ない馬鹿が増えただけ
演出意図が理解できずになんでも言葉で説明してもらわないと理解出来ない馬鹿が増えただけ
295名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:58:06.09ID:6+YNQZ4Z0 熱心なファンも熱心なアンチもそれぞれいるんだろうけど、スレがまだ3という微妙な進行具合
現実はファンの数もアンチの数もそこまで多くないという事だな
至って普通という感じ
現実はファンの数もアンチの数もそこまで多くないという事だな
至って普通という感じ
296名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:58:12.89ID:rmU93fHi0 >>278
行列のできる法律相談所以下www
行列のできる法律相談所以下www
297名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:58:32.77ID:jvuwmIvv0 >>263
全部説明してくれるから頭の弱い層も取り込めたんだぞ
全部説明してくれるから頭の弱い層も取り込めたんだぞ
298名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:58:41.27ID:vcROZueW0 >>285
「よもやよもやだ!まさか我々が高校野球とはな!」
「よもやよもやだ!まさか我々が高校野球とはな!」
299名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:58:52.75ID:M1U6bFIl0 >>294
そんな演出がもう90年代で古いのだよ
そんな演出がもう90年代で古いのだよ
300名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:58:57.90ID:g+NpfFVc0 >>289
アンパンマンで良くね?
アンパンマンで良くね?
301名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:17.79ID:LxF9XdhC0302名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:20.19ID:DYRPtFaL0303名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:25.50ID:n/INVlks0 フキテレビじゃなきゃ23%ぐらいか
どっちにしろ五輪の不人気種目より低いw
どっちにしろ五輪の不人気種目より低いw
304名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:29.85ID:jRJn/5sb0 >>278
映画と違ってまだだれも見たことがないドラマやリアルタイムのスポーツなんかと比べるのがまずおかしい
映画と違ってまだだれも見たことがないドラマやリアルタイムのスポーツなんかと比べるのがまずおかしい
305名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:34.84ID:XfGPVRRg0 今回の一気放送で初鬼滅だったけど
全集中の呼吸ってワンピースのギア2のパクリ?
全集中の呼吸ってワンピースのギア2のパクリ?
306名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:41.14ID:DWwjYUWs0307名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 13:59:48.26ID:UYQJfsKq0 >>11
いかねぇよ、劇場で見た人は飽きて見ねぇから
いかねぇよ、劇場で見た人は飽きて見ねぇから
308名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:00:05.69ID:+J1yPxAt0309名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:00:12.32ID:M1U6bFIl0 >>300
別にお前が良いと思えば
別にお前が良いと思えば
310名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:00:15.20ID:QeP6ylQY0311名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:00:26.41ID:XkgWbc8O0 >>292
ここから先主人公補正が強烈すぎて柱(笑)レベルのご都合展開満載になるけどな
ここから先主人公補正が強烈すぎて柱(笑)レベルのご都合展開満載になるけどな
312名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:00:34.21ID:kbLBHrJk0 >>278
ジジババの好むものばっかやん
ジジババの好むものばっかやん
313名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:01:23.74ID:jbW7xDKv0314名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:01:26.29ID:q8QQu88E0 >>215
やっぱりエヴァヲタかとしか
やっぱりエヴァヲタかとしか
315名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:01:51.65ID:GmMcDKq+0 ジブリの再放送と同じレベル
316名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:01:56.11ID:+J1yPxAt0317名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:01.50ID:401UvoFw0 歴代1位っていうから飛び抜けた傑作だろうと思ってハードル上げて見てしまったけど
アニメ映画のレベルとしては劇場版コナンと同じくらいか?w
アニメ映画のレベルとしては劇場版コナンと同じくらいか?w
318名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:22.10ID:n/INVlks0 千と千尋>>>>エヴァ>鬼滅列車
319名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:28.04ID:JaK68wEWO 何より
劇場版を分割再構成して10月からまた放送とかほんと興醒め
騙された気さえする
劇場版を分割再構成して10月からまた放送とかほんと興醒め
騙された気さえする
320名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:29.80ID:hOXntK/a0 時代を考えたら善戦した方だろ
決まった時間にテレビの前に座るってこと自体が時代遅れなんだし
決まった時間にテレビの前に座るってこと自体が時代遅れなんだし
321名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:41.08ID:UYQJfsKq0 >>274
リピーターってか、おまけ目当ての転売屋な
リピーターってか、おまけ目当ての転売屋な
322名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:48.58ID:QlPhOr1P0 >>313
1話目から駄作特有のセリフで説明しまくってえらい事になってたな
1話目から駄作特有のセリフで説明しまくってえらい事になってたな
323名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:02:49.78ID:7B0Mq1CZ0 >>259
安住さんとタケシのニュース番組じゃなかった?
安住さんとタケシのニュース番組じゃなかった?
324名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:03:44.72ID:MY3bRAvl0 >>312
ジジババの国で何言ってんだw
ジジババの国で何言ってんだw
325名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:03:44.90ID:KvP3Cyvw0 感動してるひとには悪いが「俺の家族がそんなこと言うわけないだろ」みたいにキレてるシーンはおいでやす小田みたいで笑っちゃったわ
326名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:03:48.32ID:+Xd4Pnkq0 テレビの再放送が15位だったからな
あと5回くらいは再放送2ケタいきそう
あと5回くらいは再放送2ケタいきそう
327名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:04:30.16ID:G+KhZJ9Y0 ジブリはパヤオが居なくなったら終了やろ
328名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:04:40.05ID:7E0dCWwm0 >>238
擁護するわけじゃないが
スポーツや開閉会式みたいにライブ感が命の番組と
それ以外の番組とは比較にならないと思う。
試合は生で見ないとほぼ意味がないが映画やドラマは時間に関係なくじっくりと見たい。
だから鬼滅と比較するなら最近の初放送映画とドラマが妥当。
結果として、鬼滅は普通の映画よりはやはり注目されてるけど
支持層も普通の作品以上に世代間でくっきり分かれてるのが鮮明になったってことだと思う。
擁護するわけじゃないが
スポーツや開閉会式みたいにライブ感が命の番組と
それ以外の番組とは比較にならないと思う。
試合は生で見ないとほぼ意味がないが映画やドラマは時間に関係なくじっくりと見たい。
だから鬼滅と比較するなら最近の初放送映画とドラマが妥当。
結果として、鬼滅は普通の映画よりはやはり注目されてるけど
支持層も普通の作品以上に世代間でくっきり分かれてるのが鮮明になったってことだと思う。
329名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:04:47.19ID:yca3ZMbZ0 確かにつまらなかった。
動画の方は面白かったのに。
動画の方は面白かったのに。
330名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:14.71ID:UYQJfsKq0331名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:21.17ID:M1U6bFIl0 >>313
それもマイノリティの意見
それもマイノリティの意見
332名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:31.10ID:ciZgZbRZ0 >>322
一話の「雪のおかげで助かった、滑ったのも雪だけど…」みたいな、このセリフいらんやろってのが多すぎてイライラする
一話の「雪のおかげで助かった、滑ったのも雪だけど…」みたいな、このセリフいらんやろってのが多すぎてイライラする
333名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:40.30ID:QeP6ylQY0 >>299
それな
俺なんかエヴァ世代でハマってたクチだけど
40代になってみていまだにあれハマってるのはガキなんだなと思う
あれは思春期〜20歳前後だけでいいわ
まあ当時のアニメとしては作画・表現は抜けてると思う
それな
俺なんかエヴァ世代でハマってたクチだけど
40代になってみていまだにあれハマってるのはガキなんだなと思う
あれは思春期〜20歳前後だけでいいわ
まあ当時のアニメとしては作画・表現は抜けてると思う
334名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:41.53ID:GN9+hYDX0 途中までリアタイしてたけどCMに次ぐCMで気持ち途切れるし
せっかくとても楽しみにしてたのになんかこれじゃ勿体ないなと思ったから
後からCM切って録画で見ようと思ってはじめてのおつかい見てたわ
さすがにCM多すぎたよねまぁ理解はするけど
映画は面白かったよ久しぶりに頭痛くなるほど泣いたわ
せっかくとても楽しみにしてたのになんかこれじゃ勿体ないなと思ったから
後からCM切って録画で見ようと思ってはじめてのおつかい見てたわ
さすがにCM多すぎたよねまぁ理解はするけど
映画は面白かったよ久しぶりに頭痛くなるほど泣いたわ
335名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:49.77ID:QlPhOr1P0 >>330
禰󠄀豆子が箱詰めにされたから
禰󠄀豆子が箱詰めにされたから
336名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:05:54.59ID:etsy5EmD0337名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:15.02ID:o40/CiIu0 あの煉獄ママと煉獄さんが話してるとき
スヤスヤの弟が可愛らしかった
スヤスヤの弟が可愛らしかった
339名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:23.36ID:gwH5KzNa0 見たけど全く面白く無かった。
劇場で観るとまた違うのかな。
劇場で観るとまた違うのかな。
340名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:27.54ID:jN7jEJTD0341名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:42.73ID:2GCyJz4U0 >>1
すげーやっぱ20%越えたか
すげーやっぱ20%越えたか
342名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:46.15ID:oCvzQQjY0 21時開始は遅すぎる
酒飲んでウトウトしてたら煉獄さん昇天してたわ
酒飲んでウトウトしてたら煉獄さん昇天してたわ
343名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:50.56ID:ciZgZbRZ0 漫画で書いてること全部セリフにする必要ない
アニメーションだから状況説明しなくても見ればわかる
アニメーションだから状況説明しなくても見ればわかる
344名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:06:52.21ID:yca3ZMbZ0 セリフより独り言が多いからうざく感じるんだな
345名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:10.11ID:RgU/nPz10 よくよく考えればほとんどの子供のいる世帯が放送前に観てるんだから伸びしろは少ないわな
それでも30%は行くと思ってたから意外だった
それでも30%は行くと思ってたから意外だった
346名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:13.69ID:Efo4/qn70 ハコヅメそんなとったんかーおもろかったもんな
ハコヅメも一年前から映画で400億行くくらいに沢山の人が見てたらいかんと思うよ
ハコヅメも一年前から映画で400億行くくらいに沢山の人が見てたらいかんと思うよ
347名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:14.11ID:KuGRzztz0 王大人
「千と千尋死亡確認!」
「千と千尋死亡確認!」
348名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:20.58ID:E54glXgd0 >>338
映画のやつはまだ出てない?
映画のやつはまだ出てない?
349名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:22.28ID:n/INVlks0 千と千尋最高
鬼滅はコナンやドラえもんレベル
鬼滅はコナンやドラえもんレベル
350名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:35.64ID:Z+Lhrkn70351名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:07:57.23ID:6IeUi0B30 何の情報も無しの初見だと厳しかったな
352名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:08:07.97ID:b/BI9YD90 エヴァと比べてるのはなんなのかね?
どっちも見たけどターゲットが違うわけだしあっちなニッチな感じで元はオタ向けで鬼滅は全世代にウケた訳だから劇場版ってだけで比較すること事態が間違いじゃないか
見てる人が楽しめればなんでもよくないかと
どっちも見たけどターゲットが違うわけだしあっちなニッチな感じで元はオタ向けで鬼滅は全世代にウケた訳だから劇場版ってだけで比較すること事態が間違いじゃないか
見てる人が楽しめればなんでもよくないかと
353名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:08:15.27ID:6yuKS9JL0 子供は映画館で鬼滅にお金払っておじいちゃんは家で医療刑事ドラマを観る
テレビから追い出されて映画館で観るものになったおねえちゃん向けの制服スイーツ映画も
もう少し頑張らんといかんね
テレビから追い出されて映画館で観るものになったおねえちゃん向けの制服スイーツ映画も
もう少し頑張らんといかんね
354名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:08:46.78ID:/YShyUvg0355名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:08:47.33ID:QlPhOr1P0 >>332
初任務で鬼倒したあと被害者の男が罵詈雑言浴びせてきて炭治郎何も言ってないのに去始めたら君も大変だったんだなごめん!とか言ってた場面控えめに言って狂気だった
初任務で鬼倒したあと被害者の男が罵詈雑言浴びせてきて炭治郎何も言ってないのに去始めたら君も大変だったんだなごめん!とか言ってた場面控えめに言って狂気だった
356名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:08:53.66ID:iTQ4VxZF0 確か20年ぐらいまでは朝ドラって毎日これくらいの数字出してたな
357名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:03.31ID:M1U6bFIl0 現代社会が閉塞感が半端ないのだよ
今の若い子はいい子が多くてストレス溜めに溜めまくってる環境が今の日本
だからストレートに爆発開放させてくれる鬼滅やうっせえうっせえうっせえわ、が受け容れられた
今の若い子はいい子が多くてストレス溜めに溜めまくってる環境が今の日本
だからストレートに爆発開放させてくれる鬼滅やうっせえうっせえうっせえわ、が受け容れられた
358名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:05.01ID:LxF9XdhC0 高齢者ではブーム作れないから老人有利でデータもあいまいな世帯視聴率より
今はどの局もコア視聴率重視だよ
今はどの局もコア視聴率重視だよ
359名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:06.35ID:Efo4/qn70 >>349
マジかよ国民的定番アイテムになったんだ
マジかよ国民的定番アイテムになったんだ
360名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:07.71ID:KuGRzztz0361名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:19.41ID:UYQJfsKq0 >>313
骨が折れたとか無駄なセリフが多いな
骨が折れたとか無駄なセリフが多いな
362名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:49.41ID:RgU/nPz10363名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:09:50.50ID:HjaNBLy60 鬼滅信者赤っ恥の低さw
364名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:10:18.19ID:HBhYCzvz0 参考(初回放送時)
403億 21.9% 鬼滅の刃
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ
ポニョにすら到底及ばぬw
403億 21.9% 鬼滅の刃
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ
ポニョにすら到底及ばぬw
365名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:10:18.77ID:iTQ4VxZF0366名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:10:38.39ID:FRaGy7SB0 >>6
こういう人がどんなアニメとか映画を見てるのか気になる
こういう人がどんなアニメとか映画を見てるのか気になる
367名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:10:47.30ID:9D5SzPwD0 千尋の視聴率は時代が違うからって言い出したら
千尋の映画公開だって時代が違うだろ
リバイバル上映ですら入るんだから
映画館も増えてるコロナ禍この中で公開だったら400億いくんじゃないか?
千尋の映画公開だって時代が違うだろ
リバイバル上映ですら入るんだから
映画館も増えてるコロナ禍この中で公開だったら400億いくんじゃないか?
368名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:11:00.51ID:QeP6ylQY0 >>317
まあ年齢層はそのあたりだからな
まあ年齢層はそのあたりだからな
369名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:11:19.52ID:+Xd4Pnkq0 >>361
10歳くらいの子なら説明しない分からない
10歳くらいの子なら説明しない分からない
370名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:11:33.32ID:YXvBIfw60 ジブリ=鈴木+電通+日テレの最高傑作
371名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:11:37.57ID:KvP3Cyvw0 つまらんかったんだけど周りの友人や職場の人間が面白かったって言ってるの聞くと不安になる
372名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:11:55.95ID:3uje0xUN0 内容は70点くらいだったけどやっぱり強いな
ジブリなき今となってはアニメ業界の柱だからな
ジブリなき今となってはアニメ業界の柱だからな
373名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:11:56.51ID:RgU/nPz10 >>34
よし、煉獄の声優を庵野にしよう
よし、煉獄の声優を庵野にしよう
374名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:12:01.71ID:LLDQh+N80375名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:12:06.00ID:DYRPtFaL0 鬼滅のコア視聴率(13〜49歳)に勝てる番組など存在しない
日本で一番コアの高い番組のイッテQが9%。もののけ姫でも9%
ドラゴン桜の最終回でようやく二桁の10%
それなのに鬼滅はこの前の総集編でコア10〜12%を連発した
映画のコアはまだ出てないが圧倒的に歴代トップになるわ
それを知らずにジジババ人気指標のオワコン世帯視聴率にすがる情弱アンチw
日本で一番コアの高い番組のイッテQが9%。もののけ姫でも9%
ドラゴン桜の最終回でようやく二桁の10%
それなのに鬼滅はこの前の総集編でコア10〜12%を連発した
映画のコアはまだ出てないが圧倒的に歴代トップになるわ
それを知らずにジジババ人気指標のオワコン世帯視聴率にすがる情弱アンチw
376名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:12:17.38ID:AQG0X7Ef0 千と千尋はDVDが技術ミスで真っ赤
という大事件があって
TVは赤いのかまともかという
炎上案件で高視聴率
という大事件があって
TVは赤いのかまともかという
炎上案件で高視聴率
377名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:12:37.29ID:QeP6ylQY0 >>349
一行目の取って付けた感がすごいw
一行目の取って付けた感がすごいw
378名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:12:48.11ID:Oz+9CvU+0 迷宮ブラックカンパニー最終回じゃん今度で
379名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:12:56.27ID:ciZgZbRZ0 魘夢が列車と融合した理由をペラペラ喋るのもなぁ
あれ炭治郎達が首切っても死なない謎や、魘夢の目的を解く展開の方が絶対楽しいやろ
子供向けだから仕方ないのかもしれないけど…
あれ炭治郎達が首切っても死なない謎や、魘夢の目的を解く展開の方が絶対楽しいやろ
子供向けだから仕方ないのかもしれないけど…
380名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:13:10.49ID:HjaNBLy60 >>367
当時シネコン普及してなくて映画館の席数今の3分の1くらいだったんだぞ…
千尋はとんでもない化け物なのよ、円盤も鬼滅より400万本くらい
多く売れてるし。4回目のテレビ放送でもこれだけ煽った鬼滅の初回より
視聴率は高い。
当時シネコン普及してなくて映画館の席数今の3分の1くらいだったんだぞ…
千尋はとんでもない化け物なのよ、円盤も鬼滅より400万本くらい
多く売れてるし。4回目のテレビ放送でもこれだけ煽った鬼滅の初回より
視聴率は高い。
381名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:13:14.65ID:jZbLf5Cw0 >>96
ジブリアンチが鬼滅を棒にして叩いてただけだろ
ジブリアンチが鬼滅を棒にして叩いてただけだろ
382名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:13:17.66ID:H8ziLLbP0 >>349
ジブリ キングオブ普通
ドラえもん すごい普通。他人に言える
サザエさん 滅茶苦茶普通
コナン まあ普通。一般的
鬼滅 触手ロリショタ オ…オタクだ〜‼言う人を選ぶ
ジブリ キングオブ普通
ドラえもん すごい普通。他人に言える
サザエさん 滅茶苦茶普通
コナン まあ普通。一般的
鬼滅 触手ロリショタ オ…オタクだ〜‼言う人を選ぶ
383名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:13:22.81ID:iTQ4VxZF0 しかしテレビ局はコアを指標にしてる割に表に出さないの何故なんだ?
384名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:14:11.58ID:HBhYCzvz0 キメ信「コアガー、コアガー」
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
385名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:14:12.33ID:tMjZOslj0 >>362
は!?平川大輔評価されてないとか最近アニメ見始めたのか?
は!?平川大輔評価されてないとか最近アニメ見始めたのか?
386名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:14:14.50ID:WK+hDl/l0 フジにしたら破格だけど400億にしては微妙だね
387名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:14:36.67ID:AYQXFdpM0 ドラマは10パーいけば高視聴率扱いの時代に20は素晴らしい
388名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:14:44.30ID:o40/CiIu0389名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:14:50.01ID:tiQPc8BU0 夢魔の声優すごいよな
どんだけ練習したんだろ
どんだけ練習したんだろ
390名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:15:18.34ID:7E0dCWwm0391名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:15:19.08ID:ubUQu3Py0 充分高いと思うけど何が問題なんだ?
ジブリみたいに繰り返し視聴を前提にした作品とは違うだろ
ジブリみたいに繰り返し視聴を前提にした作品とは違うだろ
392名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:15:32.02ID:Ed/p+Fx/0 日本で話題になった影響で世界でも一瞬だけ盛り上がったけど速攻で話題から消えたな
393名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:15:38.05ID:hOQ4hCOF0 へー意外に低いわ
35%くらいいくんじゃないかとかちょっと思ってた恥ずかしい
35%くらいいくんじゃないかとかちょっと思ってた恥ずかしい
394名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:15:40.93ID:azkOZL2o0 今時フジで20%はかなりすごいと思う
395名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:15:58.77ID:QeP6ylQY0 >>383
コアでこけたのがバレると次からスポンサーに値切られちゃうw
コアでこけたのがバレると次からスポンサーに値切られちゃうw
396名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:16:03.83ID:yCq2BwIY0 そんなもんかという感じ
397名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:16:19.11ID:GW7twU8Q0 よっ!
398名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:16:26.85ID:/WpNzN3p0 アナ雪あたりよりは上なんだろ
まあまあ良かったんじゃない
まあまあ良かったんじゃない
399名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:16:37.37ID:YXvBIfw60400名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:16:55.19ID:JYMfwvF50401名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:02.18ID:1GoK4kn50 見た見た
前半の炭治郎の戦いもものすごく良かった
煉獄さんは言わずもがなだね
出会って恋に落ちた瞬間に死んじゃったスーパーヒーロー
これは強烈
負けてもヒーロー
これが日本だ
前半の炭治郎の戦いもものすごく良かった
煉獄さんは言わずもがなだね
出会って恋に落ちた瞬間に死んじゃったスーパーヒーロー
これは強烈
負けてもヒーロー
これが日本だ
402名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:03.21ID:N9YKMq7t0 見たけどしんちゃんとのほうが面白い
403名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:07.43ID:GNcgl5+X0 >>383
老人が怒るからでしょう
親ガチャって言葉にも反応するし
大事にしないと怒る
その割に決まったものしか買わないから「サンデーモーニングは高視聴率だけど
CM効果がない」って記事でスレ立ってたよ
老人が怒るからでしょう
親ガチャって言葉にも反応するし
大事にしないと怒る
その割に決まったものしか買わないから「サンデーモーニングは高視聴率だけど
CM効果がない」って記事でスレ立ってたよ
404名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:13.74ID:d+J9Wzfm0 >>30
多かったらしいって何千万人くらいに訊いたの?
多かったらしいって何千万人くらいに訊いたの?
405名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:37.03ID:9P+VHXmU0406名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:50.88ID:fV2QLPJn0 なんかこれで鬼滅ブーム完全に終了したって感じするな
再々放送の15%からたった6%しか上積みできないってのがなあ
まあ所詮ただのブームか
ジブリには遠く及ばなかった
再々放送の15%からたった6%しか上積みできないってのがなあ
まあ所詮ただのブームか
ジブリには遠く及ばなかった
407名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:52.73ID:jqHQRlDi0 ドラえもんやコナン辺りは劇場版のためにテレビ続けてるようなもんだからなあ、クレしんもそうか
サザエさんは大半のアニメファンから距離置かれてる、対象外との感じはする
サザエさんは大半のアニメファンから距離置かれてる、対象外との感じはする
408名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:17:59.09ID:H8ziLLbP0 おねむりィ〜の人も病的だったし、順調にお釜が増えそう
鬼滅とまどマギは言う人を選ぶタイプ
一般のアニオタじゃない人は嫌悪しそうな要素がテンコ盛り
鬼滅とまどマギは言う人を選ぶタイプ
一般のアニオタじゃない人は嫌悪しそうな要素がテンコ盛り
409名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:10.29ID:vcROZueW0 >>383
これからじゃない
これからじゃない
410名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:31.63ID:DyRerJmJ0 >>401 ←
こういうわかりやすい工作員増えたよなw
こういうわかりやすい工作員増えたよなw
411名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:34.11ID:fJ3rsGtd0 鬼滅のコラボ商品多すぎ、スーパー行くと嫌でも目に入ってウザい
412名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:42.44ID:pr28LIRh0 >>391
世間に対して斜に構えてる人々が遊び道具見つけて喜んでるだけ
世間に対して斜に構えてる人々が遊び道具見つけて喜んでるだけ
413名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:44.54ID:UGI2mOY70414名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:46.57ID:n2nDExNm0 散々千と千尋を煽っておいて敗北
言い訳ばかりで草
言い訳ばかりで草
415名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:18:51.55ID:xWkxs3C10 パヨクが必死にステマしてた呪術なんとかって消えたな
416名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:19:09.87ID:Zpnc18Ev0 結局負けてるじゃん
せめて相討ちしろよ
せめて相討ちしろよ
417名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:19:13.24ID:9d7WFOOb0418名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:19:22.12ID:W4xfSlyh0 またキメ儲のコアコア鳴きが始まったのか
20%の敗北者が精神の平衡を保つのは大変だな
20%の敗北者が精神の平衡を保つのは大変だな
419名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:00.73ID:AQG0X7Ef0 >>406
まだ全体の1/3な
まだ全体の1/3な
420名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:01.34ID:iTQ4VxZF0 >>417
それじゃ言い値でしかないな
それじゃ言い値でしかないな
421名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:08.87ID:fV2QLPJn0 >>408
アニオタじゃない層に受けて興収伸びたのになに言ってんだこいつw
アニオタじゃない層に受けて興収伸びたのになに言ってんだこいつw
422名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:14.07ID:HjaNBLy60 不自然だよな。100億ギリの風立ちぬでも19.7%なのに
400億行った映画が毎日総集編やら
ライトアップやら新聞広告なんやらで煽って千尋の4回目の放送に敗れ去るなんてな。
どういうカラクリでまわってんの?不気味だわ
400億行った映画が毎日総集編やら
ライトアップやら新聞広告なんやらで煽って千尋の4回目の放送に敗れ去るなんてな。
どういうカラクリでまわってんの?不気味だわ
423名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:18.68ID:hEurSPEq0 興収
鬼滅>千尋
賞
千尋>鬼滅
円盤
千尋>鬼滅
視聴率
千尋>鬼滅
千尋のしょーーりー!!www
鬼滅>千尋
賞
千尋>鬼滅
円盤
千尋>鬼滅
視聴率
千尋>鬼滅
千尋のしょーーりー!!www
424名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:25.93ID:9P+VHXmU0425名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:28.12ID:lZOdV7ut0 個人視聴率だっけ
そっちの方が重要なんだろ?
それは何%いったのか報道されてる?
そっちの方が重要なんだろ?
それは何%いったのか報道されてる?
426名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:30.52ID:+Xd4Pnkq0 cm自動飛ばしで見たいから録画してまだ見てない
映画館でみたしな
映画館でみたしな
427名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:45.54ID:5yYn0pN60 視聴率調査してる世帯が高齢化してるからじゃねぇの
ちゃんと世帯別に平等に、とかやってないだろ
今の視聴率のとり方じゃないとNHKの視聴率が高くでないから放置してるんだろう
NHKの視聴率が下がったら存続が危ぶまれるからな
ちゃんと世帯別に平等に、とかやってないだろ
今の視聴率のとり方じゃないとNHKの視聴率が高くでないから放置してるんだろう
NHKの視聴率が下がったら存続が危ぶまれるからな
428名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:48.82ID:8KHKgV480 3スレ使ってする話かよw
429名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:50.66ID:Oz+9CvU+0 キメツは終わりのセラフの朴り作品だからね
430名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:51.01ID:GCmymT/B0 まあ映画に限らず売上トップの物が必ずしも良いと思うわけではないし
431名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:20:51.12ID:9Th6izOL0432名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:21:36.78ID:UYQJfsKq0 >>375
ハコヅメに負けてるぞ?
ハコヅメに負けてるぞ?
433名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:21:50.17ID:AQG0X7Ef0434名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:21:52.13ID:1GoK4kn50 >>410
コロナで映画館に行けなかったパンピーですが?
10月から始まるTVシリーズももちろん見るよ
ちゃんと深夜帯だし大目に見てよ
ジブリアニメを深夜にはやらんだろ
そもそもターゲット層が違うんだしね
火消し乙
コロナで映画館に行けなかったパンピーですが?
10月から始まるTVシリーズももちろん見るよ
ちゃんと深夜帯だし大目に見てよ
ジブリアニメを深夜にはやらんだろ
そもそもターゲット層が違うんだしね
火消し乙
435名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:22:18.74ID:fV2QLPJn0436名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:22:25.89ID:FMHfXeMi0 30年前のアニメ界は肩身狭かったのに
どうだい この環境の変化は
どうだい この環境の変化は
437名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:22:36.10ID:PwoUEUVp0 キッズ向けにしてはやる時間遅かったからな
だから翌日休みの土曜にやったのかもしれないけど
だから翌日休みの土曜にやったのかもしれないけど
438名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:22:37.83ID:F7hPsWuh0 知人が「鬼滅の映画テレビでやってたけど見た?」って言われたそうで、
その人全く興味なかったから「見なかった」って言ったら7なんで見ないの」って怒られたってさ
これが所謂キメハラかと思ったw
その人全く興味なかったから「見なかった」って言ったら7なんで見ないの」って怒られたってさ
これが所謂キメハラかと思ったw
439名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:22:58.45ID:TLr9bYzU0 ジブリヲタはアーヤ見に行ってやれよ
歴史的大コケやぞ
歴史的大コケやぞ
440名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:02.54ID:1s/4+Py60 >>427
朝ドラ、大河は既に低いんだけど…
朝ドラ、大河は既に低いんだけど…
441名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:08.51ID:H8ziLLbP0442名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:17.84ID:DYRPtFaL0443名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:21.34ID:480+EJNN0444名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:35.81ID:54aCc6bx0 >>420
言い値かもしれないけどスポンサーを集めるための指標としては重要
コア層低い番組で若者ターゲットのスポンサーなんか打つ価値ないし(時間帯トップであるポツンと一軒家のCMがジジババ超偏重なのはそのため)
言い値かもしれないけどスポンサーを集めるための指標としては重要
コア層低い番組で若者ターゲットのスポンサーなんか打つ価値ないし(時間帯トップであるポツンと一軒家のCMがジジババ超偏重なのはそのため)
445名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:47.81ID:F7hPsWuh0 >>439
となりの山田くんより酷いんか?
となりの山田くんより酷いんか?
446名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:50.24ID:fV2QLPJn0447名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:53.09ID:LxF9XdhC0448名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:23:56.91ID:aik2TgtK0 映画は話題になってるから観たという人が
ほとんどだろ
それほど好きな訳でもない
ほとんどだろ
それほど好きな訳でもない
449名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:24:03.55ID:4jLxviAb0 >>1
興収と初回放送世帯視聴率
403億 21.4% 2021 鬼滅の刃
316億 46.9% 2003 千と千尋
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
201億 35.1% 1999 もののけ姫
196億 32.9% 2006 ハウル
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 2021 天気の子
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
2010年以降作品
403億 21.4% 2021 鬼滅の刃
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
映画で20%越えは11年ぶり
金ロー今年の最高視聴率は
04/02金 14.0% ハウルの動く城
興収と初回放送世帯視聴率
403億 21.4% 2021 鬼滅の刃
316億 46.9% 2003 千と千尋
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
201億 35.1% 1999 もののけ姫
196億 32.9% 2006 ハウル
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 2021 天気の子
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
2010年以降作品
403億 21.4% 2021 鬼滅の刃
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
映画で20%越えは11年ぶり
金ロー今年の最高視聴率は
04/02金 14.0% ハウルの動く城
450名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:24:44.51ID:Gg5dZJJy0 2019年 17.9% 千と千尋の神隠し 9回目
2019年 14.5% 天空の城ラピュタ 17回目
2020年 16.5% となりのトトロ 17回目
2021年 14.0% ハウルの動く城 7回目
2019年 14.5% 天空の城ラピュタ 17回目
2020年 16.5% となりのトトロ 17回目
2021年 14.0% ハウルの動く城 7回目
451名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:24:50.79ID:cmEPUbTN0 うちの夫婦趣味板系でアニメとか一切見ない千と千尋ともののけ姫だけ見た事あるラピュタとか一度も見た事ないの自虐ネタにしてる感じ
しまじろうとプリキュアとアンパンマンとしんちゃんは子供いるから見てる
鬼滅30分程見たけど背景が動かないベタッとしてる、目が顔の半分ある
20年でもっと迫力あるアニメーションに進化してるのかと思ってた
しまじろうとプリキュアとアンパンマンとしんちゃんは子供いるから見てる
鬼滅30分程見たけど背景が動かないベタッとしてる、目が顔の半分ある
20年でもっと迫力あるアニメーションに進化してるのかと思ってた
452名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:24:59.33ID:XBean98+0 >>435
すでに小学生の間では、呪術廻戦が流行りだしてそんな感じになってたね
すでに小学生の間では、呪術廻戦が流行りだしてそんな感じになってたね
453名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:01.07ID:6yuKS9JL0454名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:01.81ID:fV2QLPJn0455名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:04.74ID:t7jFWL300 オリンピックのコア視聴率は出されていないが
今年出たコアで2桁いったのが鬼滅総集編とドラゴン桜だけ
コアで10後半だからダントツのレベル
今年出たコアで2桁いったのが鬼滅総集編とドラゴン桜だけ
コアで10後半だからダントツのレベル
456名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:13.89ID:Ts89bKlO0457名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:18.86ID:NNS6YFSB0 鬼滅の刃 430億 21.4%(フジ)
アナ雪 255億 19.7%(フジ)
君の名は 250億 17.4%(テレ朝)
興収58%増しのアナ雪に対して視聴率は9%増
興収61%増しの君の名はに対して視聴率23%増
アナ雪 255億 19.7%(フジ)
君の名は 250億 17.4%(テレ朝)
興収58%増しのアナ雪に対して視聴率は9%増
興収61%増しの君の名はに対して視聴率23%増
458名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:27.59ID:3GUEJ/xR0 >>436
ゴールデンでアニメなんか流す日本の将来ヤバイんじゃないかという恐怖になったわ
ゴールデンでアニメなんか流す日本の将来ヤバイんじゃないかという恐怖になったわ
459名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:35.85ID:QeP6ylQY0460名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:50.70ID:phgjGBQb0 ・放送時間を7時〜10時にすべきだった
・CMが多過ぎた
・CMが多過ぎた
461名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:51.90ID:vKS2VqIv0 銀魂finalもノーカットで
462名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:25:52.20ID:UYQJfsKq0463名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:26:31.59ID:54aCc6bx0 >>442
もっというと視聴率も"本来は"表には出さない情報
ビデオリサーチの視聴率日報を2chの視聴率スレに書き写していたNHK職員がそれを理由にクビになってるし(炙り出すために意図的にエラッタが含まれていたとの噂あり)
もっというと視聴率も"本来は"表には出さない情報
ビデオリサーチの視聴率日報を2chの視聴率スレに書き写していたNHK職員がそれを理由にクビになってるし(炙り出すために意図的にエラッタが含まれていたとの噂あり)
464名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:26:53.03ID:hEurSPEq0465名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:26:57.22ID:Yn6BMynf0466名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:08.77ID:UGI2mOY70 >>458
ドラえもん、サザエさん「長期毎週がんばってたのに、、、」
ドラえもん、サザエさん「長期毎週がんばってたのに、、、」
467名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:13.05ID:elx4tvjN0 >>19
馬鹿なんだな
馬鹿なんだな
468名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:19.76ID:DWwjYUWs0469名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:20.18ID:JPCVKq8u0 >>215
よく見つけたな
よく見つけたな
470名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:22.01ID:9d7WFOOb0471名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:23.03ID:HjaNBLy60472名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:28.13ID:OBoKWQOY0 出だしのSLや大正時代の駅舎が美しかったのが、化け物でドロドロなり脱線転覆が詰まらない。列車名も無限なのにね。
473名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:33.54ID:QeP6ylQY0 >>452
うちの子小学生だけど呪術の話ししてるのは鬼滅に比べりゃごく少数らしいぞ
うちの子小学生だけど呪術の話ししてるのは鬼滅に比べりゃごく少数らしいぞ
474名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:55.33ID:MY7KOATj0 テレビアニメの続きを映画でやってまだ完結じゃないのによくこんな化け物興行収入叩き出したな
ギリまでテレビでやってまた最後は映画館なのかな
ギリまでテレビでやってまた最後は映画館なのかな
475名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:27:55.48ID:AQG0X7Ef0476名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:28:08.03ID:DaFkUJmt0477名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:28:15.27ID:XBean98+0478名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:28:19.97ID:DYRPtFaL0479名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:28:22.82ID:54aCc6bx0480名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:28:33.14ID:F7hPsWuh0481名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:29:08.64ID:XBean98+0 >>473
マジ?じゃあうちの子のクラスが特殊なのかw
マジ?じゃあうちの子のクラスが特殊なのかw
482名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:29:32.14ID:gyy/QGzc0483名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:29:39.34ID:KPcT/clW0 多くの批判をアンチと決めつけてるが
それらは普通の大人の意見と感想だぜ。
こんな稚拙なアニメにハマっていいのはキッズだけ。
400億だから自分たちがマジョリティ側と安心してそれを盾にしてるようだが
問題はそこじゃあないんだ
実際はマイノリティ側で大人のはずの幼稚なおまえらが
何十回も見に行って400億も貢いだことが正に狂気なんだろーが
それらは普通の大人の意見と感想だぜ。
こんな稚拙なアニメにハマっていいのはキッズだけ。
400億だから自分たちがマジョリティ側と安心してそれを盾にしてるようだが
問題はそこじゃあないんだ
実際はマイノリティ側で大人のはずの幼稚なおまえらが
何十回も見に行って400億も貢いだことが正に狂気なんだろーが
484名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:29:59.12ID:adUkfozn0 小学生はともかくこのアニメが面白いと思えるほど薄っぺらなものにしか触れてこなかった人達はどういう人生を送ってきたのか気になる
485名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:30:07.13ID:tUufTV8v0 >>178
5分ごとにCMだとイラっとするしね
5分ごとにCMだとイラっとするしね
486名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:30:14.14ID:KLWutiKA0 視聴率20%超えで騒がれる時代になったか
487名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:30:28.20ID:AQG0X7Ef0 ジブリと比較するなら「アーヤと魔女」
を対照にしてくれよ
を対照にしてくれよ
488名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:30:38.01ID:AYQXFdpM0489名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:30:50.59ID:jqHQRlDi0 今後国内で視聴率60以上はまずないと思う
一つだけ可能性あるのはサッカーW杯で日本が決勝まで行った時、かつ極端な深夜や早朝でない事
一つだけ可能性あるのはサッカーW杯で日本が決勝まで行った時、かつ極端な深夜や早朝でない事
490名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:30:58.72ID:F7hPsWuh0491名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:31:09.96ID:gyy/QGzc0 この作品まーんさんのどこに刺さったんだろ
漫画はくっそへたくそだしアニメは絵が綺麗といってもセリフ多すぎていらいらしかしなくね
黄色い奴が気持ち悪すぎて長く見れないだろ
漫画はくっそへたくそだしアニメは絵が綺麗といってもセリフ多すぎていらいらしかしなくね
黄色い奴が気持ち悪すぎて長く見れないだろ
492名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:31:29.70ID:NNS6YFSB0 翔んで埼玉 37億 16.7%
翔んで埼玉のコスパの良さよw
翔んで埼玉のコスパの良さよw
493名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:31:36.78ID:M1U6bFIl0 >>481
呪術廻戦はグロ過ぎだわ
呪術廻戦はグロ過ぎだわ
494名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:31:51.22ID:GkDXyiA60 >>487
あれ興行収入2億止まりらしいな
あれ興行収入2億止まりらしいな
495名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:31:57.12ID:AQG0X7Ef0 >>484
上質なアニメ見て育つと君みたいになるんやね
上質なアニメ見て育つと君みたいになるんやね
496名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:31:58.07ID:N929CY9o0 鬼滅は通しでアニメ見たい
それまではせいぜい出し惜しみ商法で釣っとけよ
それまではせいぜい出し惜しみ商法で釣っとけよ
497名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:32:06.72ID:AYQXFdpM0 >>470
高齢者が反日だからでしょ
高齢者が反日だからでしょ
498名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:32:18.53ID:F7hPsWuh0499名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:32:22.92ID:fV2QLPJn0 初期ジブリがやはり至高だろうな
まさに全年齢層に受ける
まさに全年齢層に受ける
500名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:32:24.33ID:uq7cbomF0501名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:33:35.98ID:AQG0X7Ef0 >>499
「海が聞こえる」とかですか?
「海が聞こえる」とかですか?
502名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:33:39.69ID:6yuKS9JL0503名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:33:44.54ID:MSxmfC8h0504名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:33:46.93ID:AuOBfULD0 またひょっとこの鍛治氏から怒られるのか…楽しみだ
505名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:33:54.97ID:1c/4Z96n0 俺は信じない
506名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:04.03ID:jZbLf5Cw0 >>406
自分が気に食わないアニメが史上空前の大ブームで興収400億いったのが腹立って腹立って仕方ないんだな
自分が気に食わないアニメが史上空前の大ブームで興収400億いったのが腹立って腹立って仕方ないんだな
507名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:17.66ID:LEZYBqNk0 こういうのって30すぎのババァが熱狂してんでしょw
508名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:23.32ID:jumEi7Wj0 >>327
今更そんなジジイなんて居ても居なくても一緒だろw
今更そんなジジイなんて居ても居なくても一緒だろw
509名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:28.70ID:fV2QLPJn0510名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:32.07ID:/WpNzN3p0511名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:50.13ID:QPV8cCLa0512名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:50.59ID:hsRrNN6B0 煉獄は斉木楠雄の世界で灰呂として生きてるよ
513名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:59.34ID:GVKnCM0P0 映画なんかテレビで見るもんじゃない。編集されてるしCM入るし。
514名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:34:59.93ID:0WADCtlD0 >>487
今月終わるとこもちらほら
今月終わるとこもちらほら
515名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:35:25.64ID:tMjZOslj0 >>513
ノーカットだが?
ノーカットだが?
516名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:35:33.81ID:e7/N616R0 冷静に考えてあれがジブリを抑えて歴代1位とかおかしいだろ
517名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:35:36.04ID:DWwjYUWs0 >>458
昔のほうが19時代のアニメ放送多かったけど
昔のほうが19時代のアニメ放送多かったけど
518名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:35:54.20ID:eQMKxkA80519名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:36:06.70ID:1GoK4kn50 しかし日本のアニメの技術ってのは本当にすごいね
技を表現するカメラアングル、効果音、イラストレーション、本当に素晴らしい
あれが人間の頭にあって、パラパラ漫画で再現するわけだからね
3DCGも取り入れてさらにダイナミックに
昭和アニメから受け継がれて来たものなんだろうな
そこに子供っぽいキャラクターが違和感なくマッチしてるんだから大したもんだよ
技を表現するカメラアングル、効果音、イラストレーション、本当に素晴らしい
あれが人間の頭にあって、パラパラ漫画で再現するわけだからね
3DCGも取り入れてさらにダイナミックに
昭和アニメから受け継がれて来たものなんだろうな
そこに子供っぽいキャラクターが違和感なくマッチしてるんだから大したもんだよ
520名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:36:07.00ID:hj0hdAjF0 >>1
他局だったら42.8%だったな
他局だったら42.8%だったな
521名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:36:16.57ID:Okf7CsIy0522名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:36:17.98ID:3g1C6uoG0 すっげーな
アニメでこんだけとれるって今ないんじゃないの
アニメでこんだけとれるって今ないんじゃないの
523名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:36:20.87ID:+1cqlVWd0 >>1
5分おきにCM入れて、馬鹿じゃねーのか?
5分おきにCM入れて、馬鹿じゃねーのか?
524名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:36:26.34ID:F7hPsWuh0525名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:37:00.66ID:15DyJg+s0526名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:37:27.78ID:sNZCdX8R0 ジプリ好きなロリコンおじいさんが、鬼滅アンチになって暴言吐いてる姿
ちょっとキモいよね
ちょっとキモいよね
527名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:37:31.15ID:3LtyCENz0528名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:37:39.21ID:u0uxiDM6O529名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:37:44.04ID:InfiJvXa0 四分の一沢直樹
530名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:38:03.85ID:+1cqlVWd0 >>366
中古DVDショップでVHSテープの【くりぃむレモン】とか探しだして買ってそう。
中古DVDショップでVHSテープの【くりぃむレモン】とか探しだして買ってそう。
531名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:38:06.26ID:gyy/QGzc0 >>522
50年くらいやってるサザエさんは10%だぞ
50年くらいやってるサザエさんは10%だぞ
532名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:38:13.34ID:MnC0GItn0533名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:38:34.07ID:QeP6ylQY0534名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:38:44.49ID:/EimE5KE0 >>447
鬼滅も急いで海外上映してアカデミー賞狙ったのにwwww
鬼滅も急いで海外上映してアカデミー賞狙ったのにwwww
535名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:38:55.81ID:F7hPsWuh0 >>531
あれでも昔に比べたら半減したんだよね確か
あれでも昔に比べたら半減したんだよね確か
536名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:05.10ID:zPLK210a0 令和の国民的作品になったな
平成はキムタク、令和は炭治郎の時代になった
鬼滅は日本人の精神が表れてるから老若男女に愛されてる
平成はキムタク、令和は炭治郎の時代になった
鬼滅は日本人の精神が表れてるから老若男女に愛されてる
537名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:13.74ID:LEZYBqNk0 オマンコンテンツだからな
オマンコンテンツ=ひたすら貢ぎ行為で人気水増し
オマンコンテンツ=ひたすら貢ぎ行為で人気水増し
538名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:21.90ID:Qz7X8Zmp0 25%はいくと思っていた、最低でも
539名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:27.47ID:DWwjYUWs0 ジブリ見てる大半はおっさんやおばさんだろ
540名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:29.89ID:9vJQYyA90 5ch落ちるしツイッターのトレンドも鬼滅だらけだったけどこんなもんか
10月からまた無限列車やるの新規カット楽しみに見るわ
10月からまた無限列車やるの新規カット楽しみに見るわ
541名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:38.42ID:tMjZOslj0 >>532
コメンテーターとして出てきてるタレントが見たかった振られるとまだ見てないんですよねぇばっかだったけどw
コメンテーターとして出てきてるタレントが見たかった振られるとまだ見てないんですよねぇばっかだったけどw
542名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:41.29ID:QeP6ylQY0 >>516
冷静に考えたら千と千尋も歴代一位ってほどじゃねえけどなw
冷静に考えたら千と千尋も歴代一位ってほどじゃねえけどなw
543名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:43.16ID:AuOBfULD0 >>515
教えちゃダメw
教えちゃダメw
544名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:39:58.40ID:GVKnCM0P0 >>524
無賃ワロタw
無賃ワロタw
545名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:40:40.85ID:FIB+gob20 俺置いていかれてるわ
見ようと思わんのよなー
大人が見ても面白いんか?
見ようと思わんのよなー
大人が見ても面白いんか?
546名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:40:44.99ID:F7hPsWuh0547名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:40:51.12ID:jqHQRlDi0 ジブリにしてもエログロ暴力飲酒喫煙・・といった描写はそれなりにあるけど
そういう要素皆無な作品なんて萌え系くらいだろ
そういう要素皆無な作品なんて萌え系くらいだろ
548名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:02.96ID:aa3p95JR0 こんなに号泣した経験がない
549名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:04.72ID:AQG0X7Ef0 今の幼児が大人になったら
サブスクでやらないアニメは見ないぞ
サブスクでやらないアニメは見ないぞ
550名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:09.00ID:tMjZOslj0 >>540
俺鬼滅ネタ書き込み続けてたけど落ちてたんだふーん
俺鬼滅ネタ書き込み続けてたけど落ちてたんだふーん
551名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:38.80ID:hsRrNN6B0 新規のファンは増えずに同じ人が何回も何回もみる感じだろうかな
ストーリーに興味がある人の多くは漫画みて満足して去っていくだろうしさ
ストーリーに興味がある人の多くは漫画みて満足して去っていくだろうしさ
552名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:40.42ID:15DyJg+s0553名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:49.41ID:E+wGE9OD0 ブーム去ったなw
554名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:50.73ID:yPmYX9dv0555名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:56.07ID:t6ISutZ80 俺の友達へ...
何回見るんだよ
一回見たらもういいだろ
何回見るんだよ
一回見たらもういいだろ
556名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:41:56.90ID:6yLcwcKh0 >>278
鬼滅がゴミ過ぎて草
社会現象ってのはこういうのを言うんだよなw
千と千尋の神隠しテレビ視聴率
1回目2003年1月 46.9%
2 回目2004年12月 26.1%
3 回目2007年2月 18.6%
4回目 2009年6月 21.4%
5 回目2011年1月 16.5%
6回目 2012年7月 19.2%
7 回目2014年11月 19.6%
8 回目2017年1月 18.5%
9回目 2019年8月 17.9%
1回目の放送はこの年の紅白歌合戦の視聴率(45.9%)を1.0ポイント上回り、2003年の年間視聴率1位を記録し(日本テレビの年間視聴率1位は史上初)、これは2020年現在、民放がスポーツ中継以外で年間視聴率1位を記録した唯一の事例でもある。
鬼滅がゴミ過ぎて草
社会現象ってのはこういうのを言うんだよなw
千と千尋の神隠しテレビ視聴率
1回目2003年1月 46.9%
2 回目2004年12月 26.1%
3 回目2007年2月 18.6%
4回目 2009年6月 21.4%
5 回目2011年1月 16.5%
6回目 2012年7月 19.2%
7 回目2014年11月 19.6%
8 回目2017年1月 18.5%
9回目 2019年8月 17.9%
1回目の放送はこの年の紅白歌合戦の視聴率(45.9%)を1.0ポイント上回り、2003年の年間視聴率1位を記録し(日本テレビの年間視聴率1位は史上初)、これは2020年現在、民放がスポーツ中継以外で年間視聴率1位を記録した唯一の事例でもある。
557名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:42:00.39ID:KvP3Cyvw0558名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:42:16.38ID:tMjZOslj0 >>548
確かにcm多すぎて泣いた2hの映画に50mのcmとか酷すぎる
確かにcm多すぎて泣いた2hの映画に50mのcmとか酷すぎる
559名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:42:24.09ID:F7hPsWuh0560名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:42:24.63ID:9Th6izOL0561名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:42:40.96ID:LxF9XdhC0562名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:42:48.04ID:FwMpoQXz0 映画は初めて見たけどやっぱ詰まらなかったな
まあテレビシリーズよりかはましくらい
主人公の上位ってことなら聖闘士星矢でいいだろ
ゴールドセイントは主人公たちと戦った上での絆もあるし全然面白いよ
まあテレビシリーズよりかはましくらい
主人公の上位ってことなら聖闘士星矢でいいだろ
ゴールドセイントは主人公たちと戦った上での絆もあるし全然面白いよ
563名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:43:06.95ID:+1cqlVWd0564名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:43:58.51ID:Gg5dZJJy0 >>556
これも伝説だな
これも伝説だな
565名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:14.43ID:SwfpQL450 7時からやれば幼児も見れたのに
566名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:16.83ID:F7hPsWuh0567名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:31.56ID:UYQJfsKq0568名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:38.30ID:DWwjYUWs0569名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:42.07ID:yPmYX9dv0570名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:45.53ID:neUWHbTo0 興行収入歴代一位の記録持ってる鬼滅からしたら視聴率なんかどうでもええやろ
興行収入がホームラン記録やとしたら視聴率なんか犠牲フライの記録みたいなもんやし
興行収入がホームラン記録やとしたら視聴率なんか犠牲フライの記録みたいなもんやし
571名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:44:59.88ID:SPMe/5jU0 鬼滅は映画館で見たから別にテレビで見る必要ないって事やな
逆にジブリは映画館で金使わずにみんなテレビで無料で見てるって事や
逆にジブリは映画館で金使わずにみんなテレビで無料で見てるって事や
572名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:02.44ID:8F6GRKB80 。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
ひくーい
ひくーい
573名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:10.69ID:15DyJg+s0 >>556
つても社会現象言われた時期から何か月経っているのかと
つても社会現象言われた時期から何か月経っているのかと
574名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:17.88ID:tg7pIlsC0 鬼滅の興行収入400億ってマジでアンタッチャブルレコードやな
もう誰も抜けないやろな
マジで凄いわ
もう誰も抜けないやろな
マジで凄いわ
575名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:24.46ID:vZUGEXS00576名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:32.56ID:jumEi7Wj0577名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:35.36ID:QeP6ylQY0578名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:45.76ID:MnC0GItn0 >>553
妖怪ウォッチと同じ類いだからな
妖怪ウォッチと同じ類いだからな
579名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:47.06ID:PwoUEUVp0 アニメ映画の視聴率や興行収入ぐらいで必死になってる時点でアンチもヲタクも同じだと思うけどな
580名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:48.11ID:DifqJT/L0 鬼滅は安定して視聴率取れる最高のコンテンツやな
もうこれからもずっと鬼滅の時代続くな
もうこれからもずっと鬼滅の時代続くな
581名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:45:49.72ID:DWwjYUWs0 >>569
昨日キングダムのアニメ見たけどひどかった
昨日キングダムのアニメ見たけどひどかった
582名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:08.47ID:DifqJT/L0 >>553
ブームさって20%って凄いな
ブームさって20%って凄いな
583名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:08.91ID:UZ9bFa1l0 ■ジャンプアニメ映画興行収入ランキング
1位 403.3億 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
2位 68.7億 ONE PIECE FILM Z
3位 55.5億 ONE PIECE STAMPEDE
4位 51.8億 ONE PIECE FILM GOLD
5位 48.0億 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
6位 40.0億 ドラゴンボール超 ブロリー
7位 37.4億 ドラゴンボールZ 復活の『F』
8位 30.0億 ONE PIECE ねじまき鳥の冒険
9位 29.9億 ドラゴンボールZ 神と神
10位 26.2億 BORUTO -NARUTO THE MOVIE
11位 21.6億 ONE PIECE
12位 20.0億 ONE PIECE 珍獣鳥のチョッパー王国
12位 20.0億 ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険
12位 20.0億 THE LAST -NARUTO THE MOVIE-
15位 18.0億 ONE PIECE 呪われた聖剣
16位 17.9億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング
17位 17.2億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜
18位 17.0億 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
19位 16.0億 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち/ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使途/まじかるタルるートくん すき・すき♡たこ焼きっ!
20位 15.3億 シティーハンター<プライベート・アイズ>
※査定
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
*19.* 銀魂 THE FINAL(5/1時点)
1位 403.3億 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
2位 68.7億 ONE PIECE FILM Z
3位 55.5億 ONE PIECE STAMPEDE
4位 51.8億 ONE PIECE FILM GOLD
5位 48.0億 ONE PIECE FILM STRONG WORLD
6位 40.0億 ドラゴンボール超 ブロリー
7位 37.4億 ドラゴンボールZ 復活の『F』
8位 30.0億 ONE PIECE ねじまき鳥の冒険
9位 29.9億 ドラゴンボールZ 神と神
10位 26.2億 BORUTO -NARUTO THE MOVIE
11位 21.6億 ONE PIECE
12位 20.0億 ONE PIECE 珍獣鳥のチョッパー王国
12位 20.0億 ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険
12位 20.0億 THE LAST -NARUTO THE MOVIE-
15位 18.0億 ONE PIECE 呪われた聖剣
16位 17.9億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング
17位 17.2億 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE 〜2人の英雄(ヒーロー)〜
18位 17.0億 劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
19位 16.0億 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち/ドラゴンクエスト ダイの大冒険 起ちあがれ!!アバンの使途/まじかるタルるートくん すき・すき♡たこ焼きっ!
20位 15.3億 シティーハンター<プライベート・アイズ>
※査定
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
*19.* 銀魂 THE FINAL(5/1時点)
584名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:21.79ID:9jp7Ltq20 このスレ見てやっと漫画読みはじめて無限列車のとこまで読んだけど、絶賛するほど面白くないんだが
なんでこれだけ人気なのかわからない
アニメの方がおもろいのか?
なんでこれだけ人気なのかわからない
アニメの方がおもろいのか?
585名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:27.14ID:frrVUx+v0 北北東
南南東
南南東
586名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:42.99ID:F7hPsWuh0 そういえば妖怪ウォッチもえらく流行ってたけどすっかり廃れたな
587名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:45.09ID:iIQqy3F00 視聴率なんかどうでもええやろ
映画なんか興行収入が全て
視聴率なんかおまけ中のおまけ
映画なんか興行収入が全て
視聴率なんかおまけ中のおまけ
588名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:49.43ID:pr28LIRh0 >>560
獪岳戦すぐ終わっちゃうけどアニメ化したらどうするのかな。
獪岳戦すぐ終わっちゃうけどアニメ化したらどうするのかな。
589名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:46:57.77ID:LEZYBqNk0 踊る大捜査線枠だろ
もう五年後には誰も話題にしないよw
もう五年後には誰も話題にしないよw
590名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:47:30.93ID:fGdRKf6N0591名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:47:33.76ID:ySDW5ud20592名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:47:45.10ID:yPmYX9dv0593名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:47:53.92ID:F7hPsWuh0 >>584
アニメの出来がすごく良かったって聞いたな
アニメの出来がすごく良かったって聞いたな
594名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:47:59.27ID:fV2QLPJn0 もののけはあんまり好きではない
595名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:06.84ID:eXXHfqS40 >>584
それが正しい反応あんなもの連載されるとはジャンプも切羽詰まってるんだろうな
それが正しい反応あんなもの連載されるとはジャンプも切羽詰まってるんだろうな
596名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:18.83ID:fHWr5Tdr0597名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:41.03ID:Gg5dZJJy0 ここ視聴率スレやん
民放がスポーツ以外で年間一位って千尋しか無いんだな
そりゃーすげーわ
民放がスポーツ以外で年間一位って千尋しか無いんだな
そりゃーすげーわ
598名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:43.64ID:vZUGEXS00 >>545
ジョジョ第一部+ブリーチって感じかな
ジョジョ第一部+ブリーチって感じかな
599名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:48.38ID:VyMrboW70 参考(初回放送時)
403億 21.4% 鬼滅の刃
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ
ポニョ「おい鬼滅!焼きそばパン買って来いよ!!w」
403億 21.4% 鬼滅の刃
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ
ポニョ「おい鬼滅!焼きそばパン買って来いよ!!w」
600名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:53.13ID:GVKnCM0P0601名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:48:53.30ID:CyoRvzWJ0 ひっくw
数字出る前はきめつおたが30%は行くと言ってたのになw
数字出る前はきめつおたが30%は行くと言ってたのになw
602名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:49:05.13ID:jr7W6P2M0 脱税会社のコンテンツに群がるスポンサー企業は何考えてんだかな
徳井はフルボッコしたくせにな
徳井はフルボッコしたくせにな
603名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:49:06.79ID:MnC0GItn0 >>595
ジャンプ黄金期なら打ち切りにされてるだろうな
ジャンプ黄金期なら打ち切りにされてるだろうな
604名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:49:14.28ID:zPLK210a0 鬼滅は一作品でジブリ越えたからな
令和は完全に鬼滅の時代だ
まだまだ話は途中だから映画を三本くらい作れるだろうからますますジブリと差をつけるだろうな
人気キャラのアナザーストーリーとかもできるだろうから鬼滅ブームは何年も続くだろう
令和は完全に鬼滅の時代だ
まだまだ話は途中だから映画を三本くらい作れるだろうからますますジブリと差をつけるだろうな
人気キャラのアナザーストーリーとかもできるだろうから鬼滅ブームは何年も続くだろう
605名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:49:17.97ID:eXXHfqS40 >>593
アニメの制作会社はバトルシーンが動く上手くて評判いいからねアニメ始まる直前まで打ち切られる寸前だった
アニメの制作会社はバトルシーンが動く上手くて評判いいからねアニメ始まる直前まで打ち切られる寸前だった
606名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:49:46.10ID:W+yoC8Zk0607名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:50:07.14ID:SwfpQL450 >>599
ジブリだけは高いというデータ
ジブリだけは高いというデータ
608名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:50:25.80ID:ax+57NIZ0609名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:50:30.42ID:HxnlOON10 まあ、ほとんどの人が映画館で見てるもんな。
にわかの俺ですら8回見に行ったし
にわかの俺ですら8回見に行ったし
610名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:04.98ID:8trmmxcD0 >>589
5年後は無残決戦編三部作やってんじゃね?
5年後は無残決戦編三部作やってんじゃね?
611名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:07.70ID:FwMpoQXz0 これが流行っちゃうあたりこの時代の子供達は不幸だよな
昔は筋肉まん、北斗、ドラゴボ、ジョジョ、星矢
幾らでも夢中になれる作品があった
ジャンプ黄金時代を知らない女子供には新鮮だったのかね
昔は筋肉まん、北斗、ドラゴボ、ジョジョ、星矢
幾らでも夢中になれる作品があった
ジャンプ黄金時代を知らない女子供には新鮮だったのかね
612名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:10.29ID:InfiJvXa0 なんで黄色い少年はあんな人気なんや
あんなの初期のポップでもぶん殴るやろ(´・ω・`)
あんなの初期のポップでもぶん殴るやろ(´・ω・`)
613名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:10.40ID:yPmYX9dv0614名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:12.11ID:H9GhdKC80 ラストの現代編はいらなかった 異論は認めない
615名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:13.07ID:2TbpIFPg0 低いな。400憶の映画だから30%はいくと思ったが
616名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:14.18ID:XkWDhVwv0 >>5
わざと高めにハードルあげておくアンチw
わざと高めにハードルあげておくアンチw
617名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:28.36ID:hsRrNN6B0 >>584
話は同じなんだからどっちでも同じだよ
話は同じなんだからどっちでも同じだよ
618名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:32.08ID:1q+YTzzy0 鬼滅もヨアソビもソニーやろ
オタク騙して一過性でも儲けりゃ勝ち
オタク騙して一過性でも儲けりゃ勝ち
619名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:38.16ID:CyoRvzWJ0 これダラダラやってたらどんどん視聴率下がっていくな、アニメが完結する頃にはまだやってたの?って使いになるかもしれん
620名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:40.05ID:/EimE5KE0 >>561
言い訳どんどん出てくるのすげぇええええwwww
言い訳どんどん出てくるのすげぇええええwwww
621名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:42.45ID:7hQ/fOjr0 やきうを見てるジジイ共を駆除して視聴率20%だから、スポンサー的には大満足だろ
622名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:51.68ID:63wZnRb10623名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:51:54.94ID:0Y461z990 鬼滅にわかだけど制作会社が有能過ぎるなこれ
624名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:04.24ID:HxnlOON10625名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:06.28ID:hAaemFA50626名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:07.83ID:E+6t2VU80 羽生結弦より大分低いな
627名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:22.05ID:Zh25F7Rr0 日テレは爺共を説得して、声優一新版を作るべき
より良くなるかどうかはもともかく、メチャクチャ話題にはなる
より良くなるかどうかはもともかく、メチャクチャ話題にはなる
628名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:22.98ID:yPmYX9dv0629名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:35.47ID:N6rs7bG60 キッズは録画して翌日見るし、こんなもんだろ
630名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:38.17ID:o40/CiIu0 >>614
続編とか第二章とか言われるの嫌だったんだろ
続編とか第二章とか言われるの嫌だったんだろ
631名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:39.78ID:KPcT/clW0 >>606
5chではオタがその普通を煽ってアンチ化すんじゃあねえの?
5chではオタがその普通を煽ってアンチ化すんじゃあねえの?
632名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:52:56.88ID:vZUGEXS00 >>584
そこから先の方が面白いよ
そこから先の方が面白いよ
633名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:03.42ID:8F6GRKB80 大雑把に20%って言ったらキレる奴いそうw
634名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:15.74ID:Nop9kYLD0 今のテレビで21%ってすごいことだな。
そんなに見るものがないのか。
映画でも配信でもやってたんだろ?
そんなに見るものがないのか。
映画でも配信でもやってたんだろ?
635名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:17.04ID:89yw1wR10 >>587
映画は製作費と興行収入のバランスが重要
いくら興収で稼いでも、製作費が高すぎると何の意味もない
映画は製作費の4倍稼いでペイ、とジブリの鈴木Pが認めてる
ジブリはその4倍いかない映画ばかり作ったから、あの300人の大量リストラになったんだし
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041447865
https://www.nippon-shacho.com/interview/in_ghibli/3/
映画は製作費と興行収入のバランスが重要
いくら興収で稼いでも、製作費が高すぎると何の意味もない
映画は製作費の4倍稼いでペイ、とジブリの鈴木Pが認めてる
ジブリはその4倍いかない映画ばかり作ったから、あの300人の大量リストラになったんだし
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041447865
https://www.nippon-shacho.com/interview/in_ghibli/3/
636名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:31.05ID:HlAppUFn0 劇場版名探偵コナンTV初放送視聴率
時計仕掛けの摩天楼(11億) 21.6%
14番目のスナイパー(18.5億) 21.3%
世紀末の魔術師(26億) 23.3%
コナンの全盛期とどっこいどっこいなのは悲しい
時計仕掛けの摩天楼(11億) 21.6%
14番目のスナイパー(18.5億) 21.3%
世紀末の魔術師(26億) 23.3%
コナンの全盛期とどっこいどっこいなのは悲しい
637名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:44.43ID:N5r90z0x0638名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:47.83ID:DWwjYUWs0 >>608
日テレはジブリの代わりに庵野や細田に手を出してるけどジブリには届かない
日テレはジブリの代わりに庵野や細田に手を出してるけどジブリには届かない
639名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:53:57.89ID:8trmmxcD0640名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:54:07.40ID:Qk511LbV0 そもそもテレビアニメのただの続編なのに日本一動員する理由がわからん
漫画としてはここからが本番でそんな面白くもないとこなのに
漫画としてはここからが本番でそんな面白くもないとこなのに
641名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:54:18.13ID:KuGRzztz0 アニメやゲーム以外で日本が世界に通用する
コンテンツありますか?
コンテンツありますか?
642名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:54:20.37ID:MnC0GItn0 >>606
普通に生活してるだけでも視覚に鬼滅グッズが入り込んでくるから無関心では居られないんだよ
普通に生活してるだけでも視覚に鬼滅グッズが入り込んでくるから無関心では居られないんだよ
643名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:54:23.70ID:1DqIv/+h0 録画派が殆ど。今回の勝者は「転生したらパワプロの野球選手になっていた件」の煉獄さんw
644名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:54:33.78ID:QeP6ylQY0645名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:54:49.54ID:UYQJfsKq0 >>584
黄色い奴の騒音が我慢できるならアニメを見ても大丈夫
黄色い奴の騒音が我慢できるならアニメを見ても大丈夫
646名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:12.71ID:HlAppUFn0647名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:16.33ID:ySDW5ud20648名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:39.36ID:2C0RxzuP0 無限城編の鬼舞辻󠄀無惨戦は映画になりそう
649名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:46.79ID:tCvOpExM0 正直鬼滅よりデスノートの方が面白い
650名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:52.18ID:LxF9XdhC0651名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:59.42ID:OVbETWyV0 >>385
レロレロレロレロレロ
レロレロレロレロレロ
652名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:55:59.65ID:/EimE5KE0653名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:07.38ID:DWwjYUWs0 >>639
宮崎息子というだけで監督やらせたのがジブリの終わりの始まりだろ
宮崎息子というだけで監督やらせたのがジブリの終わりの始まりだろ
654名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:10.78ID:yPmYX9dv0655名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:38.43ID:zFBKlRDu0656名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:39.68ID:OEz3Qgkx0 >>611
かなり昔だな
かなり昔だな
657名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:47.93ID:arGtfDUC0 鬼滅好きだけど、映画の記録は特典目当てだからなぁ、あれ
シン・エヴァは鬼滅に記録で負けたけど、「特典さえ変えればお客様はまた観るよ?」ってのを最後に証明してくれてたね
シン・エヴァは鬼滅に記録で負けたけど、「特典さえ変えればお客様はまた観るよ?」ってのを最後に証明してくれてたね
658名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:50.19ID:1S+znxZ20659名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:56:53.73ID:J/jnnAJh0 裏の番組も弱くて30は行くだろうと予想されていたのに
ここまで低いとは
ここまで低いとは
660名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:04.11ID:Xpm7k0nr0 俺もブルーレイで10回以上見たけど
5chで実況したくて見たわ
フジテレビは実況板に感謝すべき
5chで実況したくて見たわ
フジテレビは実況板に感謝すべき
661名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:07.86ID:vZUGEXS00 アニメ→劇場版→コミックの人が結構多そうだよね
662名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:10.91ID:QeP6ylQY0663名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:34.99ID:KPcT/clW0 ブリーチのファンってこの漫画出たときキレなかったんか?
664名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:41.14ID:kJIAAkfh0665名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:47.82ID:W+yoC8Zk0666名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:49.98ID:ySDW5ud20667名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:57:51.34ID:GlKn9/Rm0 実質無限CM編
668名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:58:30.44ID:UYQJfsKq0 >>614
あれは作者のオナニー
あれは作者のオナニー
669名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:58:30.51ID:HlAppUFn0 オリンピック開会式が56%とか凄い数字を出してるし、去年は半沢も30%あったし
テレビ離れという言い訳は通じないわな
しかも、鬼滅の映画は配信してないし
テレビ離れという言い訳は通じないわな
しかも、鬼滅の映画は配信してないし
670名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:58:45.98ID:15DyJg+s0671名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:58:57.55ID:E+6t2VU80 鬼滅は原作後半が最高
672名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:10.83ID:2+Ii0IJ/0 子供向けの幼稚なアニメを、大人にごり押しすんなよ
厚かましい
厚かましい
673名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:11.77ID:u+3k7bYJ0 思ってたよりは面白くなかったな。なんでそんなに興業収入伸びたんだろう?やたらと感動するってネットで見てたから期待してたけど
泣くほどのシーンもなかったしな。レンゴクの死に際のギャップに感動したってレスも見たけど死に際って大体あんな感じになるしなぁ。
レンゴクは柱の家系に生まれてしまったばかりに両親からスパルタ教育を叩き込まれ、普通の家庭に生まれたかったと感じてしまうほど辛かったけど
家族を鬼に殺されたから、強くなるために嫌だったスパルタ教育の教えを守りながら修行に励むという葛藤の中で生きてきた。あの無理矢理すぎる前向きな性格も教えのひとつ。
それがあって死に際に両親の幻?からやさしく褒めてもらう、なら感動したかもしれん。
実際には熱心だった父親は突如無気力、母親の言葉は厳しくもあったけどやさしかった。実家は金持ちでカナヲのような悲惨さは皆無。家族を鬼に殺されてもない。
トータルで見ると恵まれた人間なので死んでも悲しみが薄かった。もっとカナヲや忍のような影を作るべきだった。
弁当を一口ごとにうまいうまいも、実は前向きに心を持っていくための教えからなるものだったら深みが出てた。でも実際には意味もなく、しつこすぎてうざいだけだった。
柱合会議で他の柱がネズコの処刑を絶対に譲らなかった理由に鬼に対する恨みからと知った時とても合点がいったが
家族が鬼に殺されてないレンゴクは責務のためだろうとしても、他の柱に比べると違和感があった。やっぱりレンゴクの影はもっと強めに作るべきだったと思うわ。
泣くほどのシーンもなかったしな。レンゴクの死に際のギャップに感動したってレスも見たけど死に際って大体あんな感じになるしなぁ。
レンゴクは柱の家系に生まれてしまったばかりに両親からスパルタ教育を叩き込まれ、普通の家庭に生まれたかったと感じてしまうほど辛かったけど
家族を鬼に殺されたから、強くなるために嫌だったスパルタ教育の教えを守りながら修行に励むという葛藤の中で生きてきた。あの無理矢理すぎる前向きな性格も教えのひとつ。
それがあって死に際に両親の幻?からやさしく褒めてもらう、なら感動したかもしれん。
実際には熱心だった父親は突如無気力、母親の言葉は厳しくもあったけどやさしかった。実家は金持ちでカナヲのような悲惨さは皆無。家族を鬼に殺されてもない。
トータルで見ると恵まれた人間なので死んでも悲しみが薄かった。もっとカナヲや忍のような影を作るべきだった。
弁当を一口ごとにうまいうまいも、実は前向きに心を持っていくための教えからなるものだったら深みが出てた。でも実際には意味もなく、しつこすぎてうざいだけだった。
柱合会議で他の柱がネズコの処刑を絶対に譲らなかった理由に鬼に対する恨みからと知った時とても合点がいったが
家族が鬼に殺されてないレンゴクは責務のためだろうとしても、他の柱に比べると違和感があった。やっぱりレンゴクの影はもっと強めに作るべきだったと思うわ。
674名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:20.35ID:2+xOk1Fw0 30%を狙ってたフジは大ショック
675名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:28.82ID:yPmYX9dv0676名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:34.03ID:kjmYweKt0 おまえらまいじつ見たいだな笑
677名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:51.63ID:vZUGEXS00 >>658
コミック100巻以上と全23巻が互角なわけがないよな
コミック100巻以上と全23巻が互角なわけがないよな
678名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 14:59:55.69ID:UYQJfsKq0 >>664
今も緊急事態宣言で家にいるぜ
今も緊急事態宣言で家にいるぜ
679名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:00:01.83ID:QeP6ylQY0680名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:00:14.59ID:XhTw5LWH0 こないだからちょいちょい放送しててこれも見たけど結構グロいね
人間関係とか娘の解説付きで見たけど解説無しだと途中で飽きて寝てたかも
カラスが泣くシーンは良かったよ
人間関係とか娘の解説付きで見たけど解説無しだと途中で飽きて寝てたかも
カラスが泣くシーンは良かったよ
681名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:01:04.61ID:VE/+MnTZ0 千尋は紅白より上なんよ
682名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:01:06.96ID:arGtfDUC0683名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:01:12.93ID:LmPHeK0H0 >>664
9時過ぎたら台風あろうとなかろうとみんな家にいると思いますが…
9時過ぎたら台風あろうとなかろうとみんな家にいると思いますが…
684名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:01:16.52ID:15DyJg+s0 >>678
テレビが娯楽の中心だった時代とマジで比べる気か
テレビが娯楽の中心だった時代とマジで比べる気か
685名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:01:40.66ID:S+ZXF9ph0 TV見たけどそんな面白く無かった
味方キャラは良いなと思ったけど敵キャラはいまいち
煉獄というのが何だかんだ生き残るかと思ってたらそうでもなかった
味方キャラは良いなと思ったけど敵キャラはいまいち
煉獄というのが何だかんだ生き残るかと思ってたらそうでもなかった
686名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:01:42.57ID:2psiCiga0 こんなにつまらない映画は初めて観た 時間を返して欲しい
687名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:02:08.66ID:9xbNqI2W0 興行収入400億の国民的アニメが初回視聴率たったの20%で草
フジテレビにとって久しぶりの高視聴率()だけどこの倍はいくと思ってただろうから大敗した気分だろうな
フジテレビにとって久しぶりの高視聴率()だけどこの倍はいくと思ってただろうから大敗した気分だろうな
688名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:02:17.74ID:0qU6DnDn0 >>1
鬼滅の刃から、グロテスク場面を除いたら、これほどの人気に火が
付くのだろうか。グロテスク、残虐シーン、首の締め上げ、首切り、
流血は、あるいは、なくてはならない要素なのだろう。
このグロテスクのない、鬼滅の刃を想像できないだろうことと同じで、
家族愛、友情、正義、志、戦い、すべての理想が、グロテスクがなくて
は浮き上がってこないような筋立てだし、怖いもの見たさやグロテスク
鑑賞の正当性を保証する意味でもグロテスクが人気の重要な要素に
なっているのだろう。
しかし、このグロテスク、残酷さは、自分に向かってくるときにはあきらか
に意味の逆転を帯びてくる。流血の被害者が自分や身内であり、首を切る
相手が自分自身であるときには、鑑賞後の余波はずいぶんと憂鬱に続く
かもしれない。
残虐シーンへの慣れの前に、純粋に感じたグロの感触は、いつまでも更新を
要求するだろうし、鑑賞後の人生観への組み込まれ方も、それなりの影響を
持ち続けるだろう。
鬼滅の刃から、グロテスク場面を除いたら、これほどの人気に火が
付くのだろうか。グロテスク、残虐シーン、首の締め上げ、首切り、
流血は、あるいは、なくてはならない要素なのだろう。
このグロテスクのない、鬼滅の刃を想像できないだろうことと同じで、
家族愛、友情、正義、志、戦い、すべての理想が、グロテスクがなくて
は浮き上がってこないような筋立てだし、怖いもの見たさやグロテスク
鑑賞の正当性を保証する意味でもグロテスクが人気の重要な要素に
なっているのだろう。
しかし、このグロテスク、残酷さは、自分に向かってくるときにはあきらか
に意味の逆転を帯びてくる。流血の被害者が自分や身内であり、首を切る
相手が自分自身であるときには、鑑賞後の余波はずいぶんと憂鬱に続く
かもしれない。
残虐シーンへの慣れの前に、純粋に感じたグロの感触は、いつまでも更新を
要求するだろうし、鑑賞後の人生観への組み込まれ方も、それなりの影響を
持ち続けるだろう。
689名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:02:22.04ID:9Th6izOL0 続編もの映画って設定とか人物とかある程度わかっている人間に観てもらうもんだしな
さらに続編で映画→アニメに移行だから
実質どれくらい増えたかは冬アニメの視聴度合いによるんじゃね?
さらに続編で映画→アニメに移行だから
実質どれくらい増えたかは冬アニメの視聴度合いによるんじゃね?
690名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:02:24.57ID:UJwkQ3PZ0 ミーハーだな男ならキャプテン見ろよ!
翼じゃないぞ!!
翼じゃないぞ!!
691名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:02:26.01ID:iq11yycG0 >>608
アーヤのなんたらってのは何かを血迷ったの?
アーヤのなんたらってのは何かを血迷ったの?
692名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:02:28.96ID:15DyJg+s0 >>682
ディズニーとかも普通にやってたと思うが
ディズニーとかも普通にやってたと思うが
693名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:03:29.35ID:63wZnRb10694名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:03:29.51ID:twa8Mz/B0 >>649
間違いない
間違いない
695名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:03:36.89ID:oQYpTgfr0 登り炎天!
696名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:03:40.59ID:rIY0qxbJ0 事前にあれだけ盛り上げておいてこの数字は低いな
697名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:02.15ID:l97+Q9YW0 >>19
アニメの中で宣伝…トリコ…グルメスパイザー…
アニメの中で宣伝…トリコ…グルメスパイザー…
698名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:15.32ID:63wZnRb10699名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:21.04ID:aO6cGURq0 子供曰く
画面が小さいからショボいわ
いや、リビングで観ろや お前の部屋のテレビ24インチだろ
画面が小さいからショボいわ
いや、リビングで観ろや お前の部屋のテレビ24インチだろ
700名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:24.32ID:QeP6ylQY0701名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:28.03ID:rMie+83p0 ジジババは野球と相撲とジブリでも見てろ
702名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:41.18ID:9Y37JsG60 >>106
サンリオのキティちゃんはコラボしまくりな上に表情が一種類しかないのにずーっと売れつづけてるんやで。
サンリオのキティちゃんはコラボしまくりな上に表情が一種類しかないのにずーっと売れつづけてるんやで。
703名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:04:48.52ID:8FzpFlpn0 >>690
わかったハーロック観る
わかったハーロック観る
704名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:05:12.62ID:0qU6DnDn0705名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:05:20.73ID:Bamz6Cdw0 不知火!!!
登りえんてん!
炎虎!!
登りえんてん!
炎虎!!
706名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:05:49.50ID:GNcgl5+X0707名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:05:55.50ID:twa8Mz/B0 >>674
まあ30%こえたらワイドショーで浮かれ報道してただろうけど全然触れないから想定より低いんだろうな
まあ30%こえたらワイドショーで浮かれ報道してただろうけど全然触れないから想定より低いんだろうな
708名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:05:59.44ID:arGtfDUC0 >>692
ディズニーが何度も特典コロコロ切り替えてたの?
ディズニーが何度も特典コロコロ切り替えてたの?
709名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:06:06.53ID:bfe3m7O90 アニメってジャンルは全く見ないって層も多いなかでこの数字は快挙だろ
710名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:06:46.69ID:kJIAAkfh0711名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:07:00.33ID:GlKn9/Rm0 まあ映画も特典目当てで同じ奴が繰り返しで見に行ってただけだからな
712名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:07:23.16ID:adUkfozn0 これだけヒットしたのに監督の評価どころか名前すら出てこない事がこのアニメを象徴してる
713名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:07:37.30ID:ToM8h5HK0714名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:00.00ID:jRnJsaES0715名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:00.23ID:owpyFNJd0 >>707
それなw
それなw
716名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:14.42ID:9xbNqI2W0 >>709
千と千尋は46%だったわけだがw
千と千尋は46%だったわけだがw
717名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:37.50ID:Gg5dZJJy0 2003年
46.9% 千と千尋の神隠し
45.9% 第54回NHK紅白歌合戦
31.5% 箱根駅伝
30.1% 世界陸上パリ大会
46.9% 千と千尋の神隠し
45.9% 第54回NHK紅白歌合戦
31.5% 箱根駅伝
30.1% 世界陸上パリ大会
718名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:48.94ID:NgjR7WGv0 んで結局高いのか?低いのか?
719名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:58.80ID:0Y461z990 やはり子供受けした理由がよく分からんかったなぁ
720名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:08:59.49ID:9W0+n18p0 意外と低い
28〜31%くらいかなと思った
28〜31%くらいかなと思った
721名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:09:01.75ID:4BFk3lKC0 あれだけ話題というか社会現象になってたから若干期待してたのにあまりにつまらなくてびっくりした
全裸監督やリラックマとかおるさんのがずっと良かったレベル
マスクドシンガーと一緒くらい期待はずれ
全裸監督やリラックマとかおるさんのがずっと良かったレベル
マスクドシンガーと一緒くらい期待はずれ
722名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:09:46.44ID:4BFk3lKC0 >>719
大人に受ける要素は皆無と思うけどちょうど子育て世代には刺さるのかな?
大人に受ける要素は皆無と思うけどちょうど子育て世代には刺さるのかな?
723名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:03.28ID:wCLCKKan0 総集編みたやつだけがそのまま続けて見たって感じか
724名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:11.14ID:e1XN5jsy0 鬼滅は最高だな
Blu-ray買えよ
グッズ全部買え
Blu-ray買えよ
グッズ全部買え
725名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:22.25ID:9xbNqI2W0 これだけ社会現象になったアニメが
初回放送で視聴率20%w
どんなギャグだよ
初回放送で視聴率20%w
どんなギャグだよ
726名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:47.05ID:wFeP6OPL0 ドラゴンボール&レーダーは偉大な発明、設定だったなぁと
単に子供だったから気にならなかっただけかもしれないけど
鬼滅でカラスがあっち行け、こっち行けというシーンを観るたびに
唐突感を感じてしまう
単に子供だったから気にならなかっただけかもしれないけど
鬼滅でカラスがあっち行け、こっち行けというシーンを観るたびに
唐突感を感じてしまう
727名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:47.54ID:arGtfDUC0 特典がある事が悪いんじゃなくて特典コロコロ切り替えまくって同じ人を何度も行かせる手法が微妙だし秋元康的だといってる
まぁ俺は一度しか行ってないし特典貰えなかったけど
まぁ俺は一度しか行ってないし特典貰えなかったけど
728名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:51.80ID:DYRPtFaL0729名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:10:59.73ID:Qz7X8Zmp0 >>703
ハーロックかいwww
ハーロックかいwww
730名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:11:22.33ID:jardj2KK0 仮に視聴率が40〜50%だったとしてもお前らに全く関係ないだろ
もし視聴率50%だったらあれか?鬼滅凄いっ!観てる俺も何か凄いっ!気持ちいいぃ〜っ!てエクスタシー感じるワケ?
ちょっと前の日本凄い凄いみたいな恥ずかしい番組喜んで見てる口っすか?日本人て本当に気持ち悪いし情けないし恥ずかしい。
もし視聴率50%だったらあれか?鬼滅凄いっ!観てる俺も何か凄いっ!気持ちいいぃ〜っ!てエクスタシー感じるワケ?
ちょっと前の日本凄い凄いみたいな恥ずかしい番組喜んで見てる口っすか?日本人て本当に気持ち悪いし情けないし恥ずかしい。
731名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:11:28.88ID:UcstcpSh0 >>19
お前はテレビ観たことないのか?
お前はテレビ観たことないのか?
732名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:11:30.57ID:15DyJg+s0733名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:11:41.83ID:ncW8qedc0 えっ20%超えてすげえと思ったんだがアカンのか
734名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:11:50.11ID:MSxmfC8h0 視聴率
ジブリ>>>>鬼滅
総売上
ワンピース>>>>>>鬼滅
ジブリ>>>>鬼滅
総売上
ワンピース>>>>>>鬼滅
735名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:12:09.31ID:LZ0h6cjJO >>611
同年代っぽいけどそういうの言い出したら漫画やアニメに夢中になる人間はろくな人間じゃない小説を読みなさいと前の世代に言われちゃう
同年代っぽいけどそういうの言い出したら漫画やアニメに夢中になる人間はろくな人間じゃない小説を読みなさいと前の世代に言われちゃう
736名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:12:11.00ID:0WADCtlD0737名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:12:22.41ID:jZbLf5Cw0738名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:12:33.32ID:3B4KgB2X0 フジは年間一位狙ってたんだろなあw
739名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:12:55.92ID:QeP6ylQY0 >>719
時系列で考えると
@ジャンプ連載の中ではまあ中堅レベル
A深夜枠でギリアニメ化したが製作会社ufotableで大当たり
Bアニメ好きの間で話題になりサブスクで地下人気
Cコミックスが売れ始めて小学生にも話題になる
Dリアルタイムのヒット漫画が無かった小学生の話題を独占
って感じだと思っとる
時系列で考えると
@ジャンプ連載の中ではまあ中堅レベル
A深夜枠でギリアニメ化したが製作会社ufotableで大当たり
Bアニメ好きの間で話題になりサブスクで地下人気
Cコミックスが売れ始めて小学生にも話題になる
Dリアルタイムのヒット漫画が無かった小学生の話題を独占
って感じだと思っとる
740名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:12:57.49ID:4BFk3lKC0741名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:05.14ID:5toTKegf0 クソ重かったけどなんやかんやで実況出来たからな
742名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:13.90ID:LxF9XdhC0 2015年放送の風立ちぬのテレビ初放送が19.5%
国民的アニメのジブリでも最近では初回20%超えないんだよ
国民的アニメのジブリでも最近では初回20%超えないんだよ
743名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:28.87ID:HNDZieQP0 >>36
鬼は鬼を殺せないはず
鬼は鬼を殺せないはず
744名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:31.63ID:9Th6izOL0745名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:36.64ID:lzJby7Nq0 高視聴率取るとは思ったけど20超えてきたか
746名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:39.58ID:cBtpyNUE0 子供向けな感じだったけどよく女の子がこんなの書いたな
747名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:45.83ID:9xbNqI2W0 AKB商法で毎回特典ころころ変えて同じ人間に何度も通わせ興行収入400億て何か笑えるな
AKBヲタと何ら変わらん
AKBヲタと何ら変わらん
748名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:13:47.42ID:QeP6ylQY0 >>738
さすがにオリンピックの数字がアホ過ぎるやろw
さすがにオリンピックの数字がアホ過ぎるやろw
749名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:03.00ID:xdzKdT140 毎回途中で見るの止めるけど
今回は見れた
メソメソ男とかのしつこいシーンがなかったからだわ
すごい見やすかった
今回は見れた
メソメソ男とかのしつこいシーンがなかったからだわ
すごい見やすかった
750名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:20.67ID:/xvP4LqY0751名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:24.41ID:arGtfDUC0 >>732
いや、普通に低年齢向けアニメの映画は特典はあれど途中で特典コロコロしてないイメージだからそう書いただけ
いや、普通に低年齢向けアニメの映画は特典はあれど途中で特典コロコロしてないイメージだからそう書いただけ
752名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:37.97ID:Uh8ioLZT0 夢の部分が長すぎるんだよ
つーかよく映画化したって感じ
アカザ対煉獄以外見所ないし
つーかよく映画化したって感じ
アカザ対煉獄以外見所ないし
753名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:38.57ID:E508MT9i0 2021年視聴率
56.4 オリンピック開会式
46.7 オリンピック閉会式
37.0 オリンピック野球決勝
33.7 箱根駅伝復路
33.1 オリンピック開会式直前SP第三部
31.4 オリンピック男子マラソン
31.0 箱根駅伝往路
30.8 オリンピック男子サッカー準決勝
56.4 オリンピック開会式
46.7 オリンピック閉会式
37.0 オリンピック野球決勝
33.7 箱根駅伝復路
33.1 オリンピック開会式直前SP第三部
31.4 オリンピック男子マラソン
31.0 箱根駅伝往路
30.8 オリンピック男子サッカー準決勝
754名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:42.15ID:N4BpozqP0 鬼滅の刃が売れた理由は簡単で
アニメを見ない女性に炭治郎の優しさがウケたから人間愛が最初から前面に出てるからな
視聴率についてはTV離れだろ
どうせ、配信で後から見れるしとかだろう
あと炭治郎の優しさはジジイババアにもウケる
鬼滅の刃がつまらないと言う人は理解出来るが
社会性は無いタイプだろうね
人間愛とか理解出来ない人だろうか
ストーリーはつまらないと評価する人の言う通り
ごくありふれた内容で特別はない
アニメを見ない女性に炭治郎の優しさがウケたから人間愛が最初から前面に出てるからな
視聴率についてはTV離れだろ
どうせ、配信で後から見れるしとかだろう
あと炭治郎の優しさはジジイババアにもウケる
鬼滅の刃がつまらないと言う人は理解出来るが
社会性は無いタイプだろうね
人間愛とか理解出来ない人だろうか
ストーリーはつまらないと評価する人の言う通り
ごくありふれた内容で特別はない
755名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:14:44.69ID:3TkD8JPG0 昨年の映画で興収4億、円盤100万枚売れてんだからそりゃそうだろ
一応予告見るために録画したけど
一応予告見るために録画したけど
756名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:15:01.96ID:1IPFxWjt0 なんだかんだお前ら期待してたんやな
757名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:15:08.22ID:2GM9hrzw0 邦画がダメになるのがわかるな
日本はアニメだけやからな
日本はアニメだけやからな
758名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:15:17.64ID:UWzsV3Kv0 言うてもまだ前半も前半だろw
ドラゴンボールで言ったらレッドリボン軍編が終わった所だろ
ドラゴンボールで言ったらレッドリボン軍編が終わった所だろ
759名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:15:21.07ID:LxF9XdhC0 >>738
五輪あったからそれはないわ
五輪あったからそれはないわ
760名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:15:53.26ID:8trmmxcD0 >>712
原作漫画を映画にして監督の名前出るのって三池崇史くらいだろ
原作漫画をそのまま映像化するだけなんだから監督の手柄にはならんよ
だから原作改悪して評価されようとする馬監督がやたらいるんだわな
原作漫画を映画にして監督の名前出るのって三池崇史くらいだろ
原作漫画をそのまま映像化するだけなんだから監督の手柄にはならんよ
だから原作改悪して評価されようとする馬監督がやたらいるんだわな
761名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:15:56.27ID:HlAppUFn0 >>634
映画は配信やってねぇよ
映画は配信やってねぇよ
762名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:02.56ID:Omo5VZ+b0763名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:05.19ID:twa8Mz/B0 鬼滅声優とかのバラエティー番組出演需要もなくなりそう
764名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:07.10ID:jnz4qR/70765名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:19.74ID:0Y461z990766名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:25.05ID:/L1ExhWk0 嫌なら見るな!が効いていたのかな
767名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:35.62ID:4BFk3lKC0 逆に言えばローカル局やNHKとしか組んでない進撃の巨人が凄かったんだな
768名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:47.06ID:sKutOeha0 まあ話題性考えると惨敗って言ってもいいだろ
何週も引っ張りすぎたんかね
それか思った程ほど興味持たれて無かったか
何週も引っ張りすぎたんかね
それか思った程ほど興味持たれて無かったか
769名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:16:48.10ID:jZbLf5Cw0770名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:17:27.26ID:6IeUi0B30 >>364
鬼滅以外は一話完結
鬼滅以外は一話完結
771名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:17:57.17ID:QeP6ylQY0 >>736
それだけなら昔から最近までいくらでもあるやろ
それだけなら昔から最近までいくらでもあるやろ
772名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:18:05.21ID:/L1ExhWk0 スポンサーが可哀想w
バカッターであんだけ騒いでいたら25はいくかと思ったろうに
バカッターであんだけ騒いでいたら25はいくかと思ったろうに
773名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:18:09.52ID:u5aQmown0 鬼の首とったみたいに嬉しそうな奴たくさんいるな
774名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:18:26.55ID:wUQnmWHx0 >>1
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 21.4%
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 21.4%
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
775名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:18:56.12ID:/L1ExhWk0 無賃乗車w
776名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:19:03.55ID:89yw1wR10777名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:19:20.99ID:pr28LIRh0 >>760
山赴Mは別ジャンル?
山赴Mは別ジャンル?
778名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:19:23.07ID:yiEOOIQ00 正月には遊郭編開始前特番で追加版無限列車編を二夜に分けて放送
尺は各晩4時間で
尺は各晩4時間で
779名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:19:38.63ID:/L1ExhWk0 >>756
スカイツリー真っ赤にしたのにって感じ
スカイツリー真っ赤にしたのにって感じ
780名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:19:44.36ID:arGtfDUC0 >>769
寧ろ今後は特典コロコロが主流になって腐向け映画が上位独占しまくる可能性
寧ろ今後は特典コロコロが主流になって腐向け映画が上位独占しまくる可能性
781名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:19:46.38ID:S5M9ay100782名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:20:12.90ID:QeP6ylQY0 >>773
上手いな
上手いな
783名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:20:14.06ID:15DyJg+s0784名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:20:17.00ID:l97+Q9YW0 >>706
ジャンプに限らず漫画原作の実写映画ってすでに結構ある気が…
ジャンプに限らず漫画原作の実写映画ってすでに結構ある気が…
785名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:20:24.46ID:Fpg+OxbM0 よもやよもやだ!
786名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:20:30.83ID:+J1yPxAt0 煉獄さんだから30は取って欲しかったけどさ
787名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:20:43.04ID:KPcT/clW0788名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:00.03ID:4BFk3lKC0 >>768
いきなり死なれても感情移入出来ないわ
進撃の巨人の最後の方で死んだ主要キャラのサシャとか、
最初の方で死んだのにその死が最後まで展開に影響し続けるマルコとか見たいなのが今後あるなら別だけど
いきなり死なれても感情移入出来ないわ
進撃の巨人の最後の方で死んだ主要キャラのサシャとか、
最初の方で死んだのにその死が最後まで展開に影響し続けるマルコとか見たいなのが今後あるなら別だけど
789名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:11.63ID:9xbNqI2W0 >>770
見苦しいから諦めなさい
見苦しいから諦めなさい
790名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:12.71ID:GNcgl5+X0791名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:18.91ID:LCG+umvK0 漫画版読むと画力の低さでいまいち入っていけなくて
TV版見ると今度は話の薄さでいまいち入っていけん...
別に嫌いなわけじゃないし楽しみたいんだけど
何故か熱中出来ん(´;ω;`)助けて
TV版見ると今度は話の薄さでいまいち入っていけん...
別に嫌いなわけじゃないし楽しみたいんだけど
何故か熱中出来ん(´;ω;`)助けて
792名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:29.02ID:ySDW5ud20 想定してたより数字は低かったけど、
総集編の視聴率が14%前後でその続きなら20%チョイってのは妥当な気もする
関連商品やらの展開で商業的には大成功してる訳だし、さすがに人気がないって意見はちょっとな
ジブリはジブリでもう一つのブランドな訳だし、あれと比べるのも違う気がするわ
総集編の視聴率が14%前後でその続きなら20%チョイってのは妥当な気もする
関連商品やらの展開で商業的には大成功してる訳だし、さすがに人気がないって意見はちょっとな
ジブリはジブリでもう一つのブランドな訳だし、あれと比べるのも違う気がするわ
793名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:29.10ID:R+gVM8wX0 >>713
まだネットも簡単な事だけでテレビ位しか娯楽の無い時代か
まだネットも簡単な事だけでテレビ位しか娯楽の無い時代か
794名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:35.62ID:1DqIv/+h0 やっぱ、フジTVだから、お笑い芸人を集めて本編を放送する前にテーマ曲の「合唱」
させるべきだっただろうw
そうすれば、録画派も「ふざけるな!このウリTV」と大炎上して視聴率が
上がっただろうね。放送中にあちこちに地雷である「韓流スター」を埋め込んでおく。
「僕たちも無限列車を応援しているニダ」と言わせたら、視聴率は40パーセントを
超えていた。
させるべきだっただろうw
そうすれば、録画派も「ふざけるな!このウリTV」と大炎上して視聴率が
上がっただろうね。放送中にあちこちに地雷である「韓流スター」を埋め込んでおく。
「僕たちも無限列車を応援しているニダ」と言わせたら、視聴率は40パーセントを
超えていた。
795名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:37.83ID:TfSjlElz0 円盤買わなくて良かった!
796名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:21:53.80ID:3TkD8JPG0 蝶屋敷編が15%だからむしろ大分上がったと思うけど…
これ以上を期待していた人がおかしい
これ以上を期待していた人がおかしい
797名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:22:07.44ID:5toTKegf0 無限列車のお客さんて目的地着いたの?
798名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:22:20.66ID:YVT39Csb0799名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:22:34.68ID:4BFk3lKC0800名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:22:37.92ID:/L1ExhWk0 >>797
脱線事故起こして救急車で運ばれたよ
脱線事故起こして救急車で運ばれたよ
801名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:22:50.28ID:TfSjlElz0 煉獄も映画だけならかなり薄っぺらい!
∴フォロー番組作るみたいだが、
∴フォロー番組作るみたいだが、
802名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:22:50.98ID:fV2QLPJn0803名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:23:18.43ID:Km1LqBoz0 去年の全盛期で16%なら落ち着いた今はこんなもんじゃね
804名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:23:33.49ID:0Y461z990 夢パートが映画でやる内容じゃ無いよなぁ
話題性だけで映画から入ってきた人が全員寝落ちするレベル
原作の時点でそこまで考えてないから仕方ないけど
話題性だけで映画から入ってきた人が全員寝落ちするレベル
原作の時点でそこまで考えてないから仕方ないけど
805名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:23:46.61ID:SmZGYC2t0 鬼滅に夢中になってるのも文句言ってるのもおっさんおばさんなんだよな
806名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:23:49.88ID:Uh8ioLZT0 去年やったばかりの再放送でも15%だったのにそれより6%しか違わないのは意外やな
807名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:23:58.98ID:5toTKegf0 >>800払い戻しされたか心配だわ
808名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:24:01.17ID:WMrNTAzZ0 視聴率から逃げるな卑怯者!
ジブリは時代や物価に関係なく戦ったんだ!
ジブリは負けなかった!
ジブリは時代や物価に関係なく戦ったんだ!
ジブリは負けなかった!
809名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:24:19.45ID:c5WhnM+60 ここ5年で初回で20%いったのが鬼滅だけとか不作続きだな
810名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:24:22.26ID:QeP6ylQY0811名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:24:50.57ID:ZlCvNpBV0 興行収入が価値だから変わらない
大人にごり押しするのは当たり前商売だからね
営業成績が世の中すべてだろ
大人にごり押しするのは当たり前商売だからね
営業成績が世の中すべてだろ
812名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:10.86ID:QeP6ylQY0 >>809
もう視聴率の価値自体が変わったんだから比べなくていいのよ
もう視聴率の価値自体が変わったんだから比べなくていいのよ
813名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:13.01ID:u5aQmown0 >>364
千と千尋は2003年だよね TV全盛期じゃないか?
千と千尋は2003年だよね TV全盛期じゃないか?
814名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:20.88ID:9xbNqI2W0 煉獄さんみたいな初登場から数話で死んだ思い入れのないキャラでよく泣けるな
最初は炭治郎と禰豆子は規律違反で処刑しろと笑顔でかばうこともしなかったやつをw
最初は炭治郎と禰豆子は規律違反で処刑しろと笑顔でかばうこともしなかったやつをw
815名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:23.89ID:sKutOeha0 まあフジもショックだろ
圧倒的な興行成績を引っさげて満を持してで20%は想定外だろうな
圧倒的な興行成績を引っさげて満を持してで20%は想定外だろうな
816名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:29.53ID:4BFk3lKC0817名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:39.70ID:pB9YSw2n0 >>800
列車に挟まれたのに無事な奴ら多くてどん引いた
列車に挟まれたのに無事な奴ら多くてどん引いた
818名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:25:42.77ID:8trmmxcD0819名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:12.44ID:XFc4yh/t0 誰だよブーム終わったって言ってたやつは
実際無限列車やんけ人気が
実際無限列車やんけ人気が
820名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:21.17ID:/L1ExhWk0 >>817
死者は…ゼロです!
死者は…ゼロです!
821名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:22.41ID:8trmmxcD0 >>778
大晦日だよ鬼滅の刃SPじゃね?
大晦日だよ鬼滅の刃SPじゃね?
822名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:26.36ID:t0ezcjq/0 夢のとこつまらんよな
ワイはCMのおかげで逆に助かった
ワイはCMのおかげで逆に助かった
823名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:30.03ID:9Y37JsG60824名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:34.31ID:Q4jvJqtt0 >>2
しかも9月中ずっと鬼滅の地上波初放送の宣伝しまくってて
バラエティでもニュースでも鬼滅鬼滅連呼して鬼滅特集しまくってて
直前に5日もテレビアニメまとめ放送やってたわけだから
やってたことに気付かなかった勢が増えてるってことなのに
もし他の映画みたいにこういう前振り放送なしだったら
無限列車も最初の13%代みたいにもっと低かった可能性すらあるな
ここまでお膳立てして20%って…
ドラマの最終回とかだってそれぐらい行くのに
しかも9月中ずっと鬼滅の地上波初放送の宣伝しまくってて
バラエティでもニュースでも鬼滅鬼滅連呼して鬼滅特集しまくってて
直前に5日もテレビアニメまとめ放送やってたわけだから
やってたことに気付かなかった勢が増えてるってことなのに
もし他の映画みたいにこういう前振り放送なしだったら
無限列車も最初の13%代みたいにもっと低かった可能性すらあるな
ここまでお膳立てして20%って…
ドラマの最終回とかだってそれぐらい行くのに
825名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:37.26ID:A5x3FrBU0 鬼滅叩いてるのってジブリヲタなの?
826名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:26:48.72ID:89yw1wR10 >>734
少し前に古本屋の買取価格でワンピースは当時の全巻で11000円
鬼滅10000円だったから、ワンピースの勝ちだ!と言ってた奴がいたけど
その時点でワンピース90巻以上、鬼滅22巻だから1巻辺りの価格が4倍以上違ってた
ワンピース信者はそれを言われるまで、全く気付いてなかったけど
少し前に古本屋の買取価格でワンピースは当時の全巻で11000円
鬼滅10000円だったから、ワンピースの勝ちだ!と言ってた奴がいたけど
その時点でワンピース90巻以上、鬼滅22巻だから1巻辺りの価格が4倍以上違ってた
ワンピース信者はそれを言われるまで、全く気付いてなかったけど
827名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:27:08.99ID:gdFcb5O+0 大したことないな ちょっと良い特番程度の数字
やっぱりメディアが煽りまくってただけだった
大体おかしいだろあんなジャンプアニメが記録的大ヒットって
やっぱりメディアが煽りまくってただけだった
大体おかしいだろあんなジャンプアニメが記録的大ヒットって
828名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:27:19.14ID:gqOj3ODt0 オリンピックは数字取りまくってるから何の言い訳もできないな
829名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:27:32.59ID:arGtfDUC0 >>783
そもそも今のジャンプ自体が万人よりとコアな女性ヲタクに媚びてる売り方なのよな
俺は鬼滅好きなほうだけど、映画そのものも好きであり、この無限列車編が映画の内容で一位をもぎ取ったとは思っていないのでなんとも複雑なかんじ
20%は高いとは思うけど、特典途中で切り替えた作品は興行ランキング分けるべき
記念品の域を超えてる
そもそも今のジャンプ自体が万人よりとコアな女性ヲタクに媚びてる売り方なのよな
俺は鬼滅好きなほうだけど、映画そのものも好きであり、この無限列車編が映画の内容で一位をもぎ取ったとは思っていないのでなんとも複雑なかんじ
20%は高いとは思うけど、特典途中で切り替えた作品は興行ランキング分けるべき
記念品の域を超えてる
830名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:27:46.58ID:7hpvAWvv0 思ったより長尺で必殺技繰り出しまくりのバトルアニメしてて
そこは見直したわ
ちゃんと男の子向けに作ってるんだなと
もっと女向けで心理描写だらけでダラダラやってると思ってた
そこは見直したわ
ちゃんと男の子向けに作ってるんだなと
もっと女向けで心理描写だらけでダラダラやってると思ってた
831名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:27:49.64ID:4BFk3lKC0832名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:27:58.43ID:s5MJQp+n0 うーん叩かれる程悪い数字じゃなくね
833名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:28:00.34ID:wUQnmWHx0 >>1
金曜ロードショー2021視聴率
01/08金 10.3% パラサイト半地下の家族
01/15金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
01/22金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版
01/29金 *7.9% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QTV版
02/05金 *9.4% 名探偵コナン時計じかけの摩天楼
02/12金 *8.3% カイジファイナルゲーム
02/26金 *8.8% スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
03/05金 *7.6% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
03/12金 11.8% Fukushima50
03/26金 *7.3% バイオハザード
04/02金 14.0% ハウルの動く城
04/09金 *8.8% ゲド戦記
04/16金 10.4% 名探偵コナン異次元の狙撃手
04/23金 10.0% 名探偵コナン天国のカウントダウン
04/30金 12.0% るろうに剣心
05/07金 10.3% タイタニック前編
05/14金 12.0% タイタニック後編
05/21金 12.7% アラジン
05/28金 *8.2% スタンド・バイ・ミー
06/04金 11.1% ボヘミアン・ラプソディ
06/11金 *8.9% グーニーズ
06/18金 11.1% ザ・ファブル
06/25金 *9.4% ピーターラビット
07/02金 *9.4% おおかみこどもの雨と雪
07/09金 *9.9% バケモノの子
07/16金 10.7% サマーウォーズ
07/23金 *2.4% 君の膵臓をたべたい ※東京五輪開会式
07/30金 *7.7% ワイルド・スピードICE BREAK ※東京五輪陸上女子5000m予選、男子10000m決勝
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄 ※東京五輪サッカー男子日本×メキシコ
08/13金 13.8% もののけ姫
08/20金 *9.1% 猫の恩返し
08/27金 10.2% 風立ちぬ
09/03金 *8.6% ジュラシック・パーク
金曜ロードショー2021視聴率
01/08金 10.3% パラサイト半地下の家族
01/15金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
01/22金 *7.4% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破TV版
01/29金 *7.9% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QTV版
02/05金 *9.4% 名探偵コナン時計じかけの摩天楼
02/12金 *8.3% カイジファイナルゲーム
02/26金 *8.8% スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
03/05金 *7.6% ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
03/12金 11.8% Fukushima50
03/26金 *7.3% バイオハザード
04/02金 14.0% ハウルの動く城
04/09金 *8.8% ゲド戦記
04/16金 10.4% 名探偵コナン異次元の狙撃手
04/23金 10.0% 名探偵コナン天国のカウントダウン
04/30金 12.0% るろうに剣心
05/07金 10.3% タイタニック前編
05/14金 12.0% タイタニック後編
05/21金 12.7% アラジン
05/28金 *8.2% スタンド・バイ・ミー
06/04金 11.1% ボヘミアン・ラプソディ
06/11金 *8.9% グーニーズ
06/18金 11.1% ザ・ファブル
06/25金 *9.4% ピーターラビット
07/02金 *9.4% おおかみこどもの雨と雪
07/09金 *9.9% バケモノの子
07/16金 10.7% サマーウォーズ
07/23金 *2.4% 君の膵臓をたべたい ※東京五輪開会式
07/30金 *7.7% ワイルド・スピードICE BREAK ※東京五輪陸上女子5000m予選、男子10000m決勝
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄 ※東京五輪サッカー男子日本×メキシコ
08/13金 13.8% もののけ姫
08/20金 *9.1% 猫の恩返し
08/27金 10.2% 風立ちぬ
09/03金 *8.6% ジュラシック・パーク
834名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:28:06.90ID:9xbNqI2W0835名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:28:42.70ID:arGtfDUC0 >>825
というより映画好き?
というより映画好き?
836名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:29:11.85ID:QeP6ylQY0 >>825
年取ったことを認められないオッサン
年取ったことを認められないオッサン
837名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:29:13.08ID:ToM8h5HK0838名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:29:15.44ID:kS1xcHGHO 一部の廃人に何度も課金させるソシャゲやAKB商法と同じだな
ジブリやディズニーみたいな万人向けとは程遠い
ジブリやディズニーみたいな万人向けとは程遠い
839名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:29:21.28ID:m1xjI/AH0 >>814
鬼もろとも斬首するって言ってた時は、隊律的にはいいんだろうけどキチガイに見えたわw
鬼もろとも斬首するって言ってた時は、隊律的にはいいんだろうけどキチガイに見えたわw
840名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:29:32.26ID:pB9YSw2n0 >>820
一般人は実は鬼だった!?
一般人は実は鬼だった!?
841名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:29:36.24ID:c5WhnM+60 アナ雪超えてるとか凄いね
そりゃスポンサーわっしょい放送になるわけよ
そりゃスポンサーわっしょい放送になるわけよ
842名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:30:47.96ID:JKlXt7jf0 意外に視聴率大したことないじゃん
843名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:31:00.28ID:ETt3GaOR0 原作のシーンもいくつかカットされてたよね
これは映画化でカットされたのかな?
これは映画化でカットされたのかな?
844名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:31:24.92ID:SZyJ/KGX0 普段アニメとか観ない友人が「よかった!」と言ってたから初めて観たが、そこまで楽しめなかった
845名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:31:39.32ID:ToM8h5HK0 >>837
映画「鬼滅の刃」、BD/DVD販売が150万枚に迫る BDは2週間ぶり1位に返り咲き
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/08/news044.html
【オリコン年間】『アナ雪』が映像作品史上最高226.9万枚で圧勝
https://www.oricon.co.jp/news/2046389/full/
映画「鬼滅の刃」、BD/DVD販売が150万枚に迫る BDは2週間ぶり1位に返り咲き
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2107/08/news044.html
【オリコン年間】『アナ雪』が映像作品史上最高226.9万枚で圧勝
https://www.oricon.co.jp/news/2046389/full/
846名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:32:05.94ID:izpB+cPH0 400億って言ったっておまけ目当てに同じ奴が何回も行ってんだろ?
20超えれば御の字じゃねえの
20超えれば御の字じゃねえの
847名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:32:21.44ID:FvkgNN1H0 ひっく
848名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:32:22.01ID:LxF9XdhC0 >>813
サザエさんが通常回で26%取ってた時代
サザエさんが通常回で26%取ってた時代
849名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:32:55.12ID:24pH4roz0 >>675
すげーわかる
鬼滅は紅茶のテーパック20回以上出し切った出がらしをお湯につけたみたいな薄っぺらでスカスカでダラダラとした内容のなさで味がなくて
ワンピースは逆に1回目のティーパックを水の量を1/3とかで作るから渋くて飲みにくいという感じ
ワンピースはコマをデカくして真島ヒロに描いてもらうと読みやすくなると思う
すげーわかる
鬼滅は紅茶のテーパック20回以上出し切った出がらしをお湯につけたみたいな薄っぺらでスカスカでダラダラとした内容のなさで味がなくて
ワンピースは逆に1回目のティーパックを水の量を1/3とかで作るから渋くて飲みにくいという感じ
ワンピースはコマをデカくして真島ヒロに描いてもらうと読みやすくなると思う
850名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:33:09.14ID:/5ab3gyb0 あれだけ煽ってこの数字か
結局少数の同じ人が何回も観ただけの映画だっただけの事だな
結局少数の同じ人が何回も観ただけの映画だっただけの事だな
851名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:33:15.90ID:A5x3FrBU0 >>833
ボヘミアンラプソディこんな低かったの?
ボヘミアンラプソディこんな低かったの?
852名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:33:21.96ID:kS1xcHGHO853名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:33:22.29ID:i6e18VnC0 信者もアンチも期待しすぎたのだ
21%は妥当
21%は妥当
854名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:33:27.18ID:pr28LIRh0 >>833
思ったよりグーニーズが数字取っててすごい
思ったよりグーニーズが数字取っててすごい
855名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:33:42.11ID:HlAppUFn0856名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:34:17.61ID:c5WhnM+60 千と千尋で18年前か
ネット配信ないしレンタルDVD借りないと見れない時代だったよな
ゲオとかツタヤが儲かってた時代
ネット配信ないしレンタルDVD借りないと見れない時代だったよな
ゲオとかツタヤが儲かってた時代
857名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:34:51.31ID:pB9YSw2n0 ワンピは戦闘シーンめっちゃ多い鬼滅は激突描写の次にはほぼ決着尽きそうになってる
858名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:04.14ID:fHWr5Tdr0 パナホームのCMの女の子めっちゃ可愛かったな
中学生くらいなのに中島美嘉の全盛期みたいな美しさだった
中学生くらいなのに中島美嘉の全盛期みたいな美しさだった
859名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:06.96ID:x6/KP2fy0 原作読んだけどギャグが合わないときついと思う
この漫画シリアスな場面でもボケてくるからな
この漫画シリアスな場面でもボケてくるからな
860名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:09.59ID:FvkgNN1H0861名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:12.84ID:A5x3FrBU0862名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:15.84ID:Jc5V/ufp0 >>837
千と千尋は400万枚だぞ
千と千尋は400万枚だぞ
863名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:25.92ID:15DyJg+s0864名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:29.24ID:hxyWZm4i0 未だに実店舗にBluRayやDVD借りに行く人いるんだろうか
866名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:35:47.35ID:arGtfDUC0 まぁでも10/10は楽しみよな
とりあえず20%の潜在視聴者いるならフジ的に満足なのでは
こっちとしては半沢2に迫れるかが楽しみ
半沢を超えたらマジで多くの人が好きな作品といえるのでは
とりあえず20%の潜在視聴者いるならフジ的に満足なのでは
こっちとしては半沢2に迫れるかが楽しみ
半沢を超えたらマジで多くの人が好きな作品といえるのでは
867名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:36:26.53ID:BNelxFfh0 フジで20%だと他局の40%相当なので
お台場ではお祭り状態!!
お台場ではお祭り状態!!
868名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:36:27.35ID:KMIhS5TU0 散々劇場で観て円盤も買ってる人が多いのに、今更地上波で観る奴って観たことない奴だけだよね
869名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:36:42.43ID:8trmmxcD0870名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:36:47.80ID:fV2QLPJn0 初回放送21%ってそこそこの話題作なら簡単に取れそうな気がするけど
最近はそうでもないのか?
そう考えると半沢とか五輪開会式の視聴率はちょっとおかしいだろ
最近はそうでもないのか?
そう考えると半沢とか五輪開会式の視聴率はちょっとおかしいだろ
871名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:36:53.20ID:pr28LIRh0 >>846
フィルム切り出し配布って言うガチャ要素転売要素強めの特典やってるガンダムが全然その域まで届いてないんですよ……
フィルム切り出し配布って言うガチャ要素転売要素強めの特典やってるガンダムが全然その域まで届いてないんですよ……
872名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:37:35.74ID:LxF9XdhC0 鬼滅の個人視聴率15.7%は
東京五輪の卓球混合ダブルス金メダルと同数値
東京五輪の卓球混合ダブルス金メダルと同数値
873名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:37:35.88ID:HjaNBLy60 不自然なまでに低い…何があったのか
874名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:37:54.14ID:DYRPtFaL0875名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:38:01.54ID:/6FeOGqs0 夢パートはなんか既視感あるなと思ったらグレンラガンだったわ
876名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:38:06.61ID:9xbNqI2W0877名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:38:12.61ID:9FUskpJM0 >>864
実店舗が営業出来てるのは借りに行く人がいるからだと思う
実店舗が営業出来てるのは借りに行く人がいるからだと思う
878名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:38:35.55ID:wwg5Pps80 オタ「アニメ映画で20%超えは久々」
アンチ「興行収入1位なのに30%も取れない」
ファイッ
アンチ「興行収入1位なのに30%も取れない」
ファイッ
879名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:38:35.80ID:pYb77F5x0 >>862
それはビデオ含めた数字やで
それはビデオ含めた数字やで
880名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:38:59.20ID:3KjTGLuy0 アンチがしっかり見てるのかw
881名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:39:08.13ID:15DyJg+s0882名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:39:23.95ID:Uh8ioLZT0 冷静に考えれば
ジブリのような万人受けする漫画じゃないから
妥当っちゃ妥当か
日本の映画の大ヒット作とかも
テレビ放送だと視聴率10前後だったりするし
ジブリのような万人受けする漫画じゃないから
妥当っちゃ妥当か
日本の映画の大ヒット作とかも
テレビ放送だと視聴率10前後だったりするし
883名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:39:36.16ID:jnz4qR/70884名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:39:44.33ID:89yw1wR10885名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:39:55.56ID:QeP6ylQY0 >>855
基本的に視聴率低いって言ってる人は
原作がアホみたいに売れた後だってこと無視するよね
いくら面白くても漫画で何回も読んで映画も見た後で
テレビでこんだけ見られたら大したもんでしょw
ジブリとじゃベクトルも全然違うんだから
基本的に視聴率低いって言ってる人は
原作がアホみたいに売れた後だってこと無視するよね
いくら面白くても漫画で何回も読んで映画も見た後で
テレビでこんだけ見られたら大したもんでしょw
ジブリとじゃベクトルも全然違うんだから
886名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:40:20.11ID:Rib6AmDc0 えっ30%超えていないの😅
887名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:40:23.69ID:MDTkNpbv0 ○全アニメ作品売上ランキング(鬼滅以外は2017年までのデータ)
**1位 4,182,657 千と千尋の神隠し
**2位 2,477,581 アナと雪の女王
**3位 2,246,308 ファインディング・ニモ
**4位 1,910,349 となりのトトロ
**5位 1,621,825 鬼滅の刃 無限列車編(13週目)←←←←←←←
**6位 1,590,372 モンスターズ・インク
**7位 1,503,707 もののけ姫
**8位 1,380,725 ハウルの動く城
**9位 1,117,290 天空の城ラピュタ
*10位 1,073,750 美女と野獣
**1位 4,182,657 千と千尋の神隠し
**2位 2,477,581 アナと雪の女王
**3位 2,246,308 ファインディング・ニモ
**4位 1,910,349 となりのトトロ
**5位 1,621,825 鬼滅の刃 無限列車編(13週目)←←←←←←←
**6位 1,590,372 モンスターズ・インク
**7位 1,503,707 もののけ姫
**8位 1,380,725 ハウルの動く城
**9位 1,117,290 天空の城ラピュタ
*10位 1,073,750 美女と野獣
888名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:40:42.68ID:A5x3FrBU0889名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:40:52.81ID:+IgIPhlN0 意外と低いな
あれだけ騒いでたから30%は行くと思ったけどジジババが見なかったか
あれだけ騒いでたから30%は行くと思ったけどジジババが見なかったか
890名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:06.09ID:rs/EucGo0 実店舗で借りる人は意外にいるんだよ
891名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:15.72ID:ZkCbLZrz0 ジブリは配信ないからテレビでやるときは安定してる
892名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:16.85ID:T7ygWhwx0 >>879
いや、普通は売上にVHSも含めるだろ
いや、普通は売上にVHSも含めるだろ
893名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:33.25ID:pr28LIRh0 >>870
半沢も五輪もリアタイ視聴しないと次の日の話題に乗れないけどこれが散々話題になったあとだからね…
半沢も五輪もリアタイ視聴しないと次の日の話題に乗れないけどこれが散々話題になったあとだからね…
894名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:35.65ID:9Y37JsG60895名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:48.46ID:I19V25kw0 結界師のが面白いですね
896名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:41:58.48ID:/JxLhxOR0 なんちゅう高さや
さすがやなぁ
さすがやなぁ
897名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:42:34.13ID:PY6mSGXW0898名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:42:39.42ID:4BFk3lKC0899名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:42:40.40ID:QeP6ylQY0 >>863
興行面では公開に踏み切った制作サイドの大英断だったな
興行面では公開に踏み切った制作サイドの大英断だったな
900名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:42:43.65ID:IUaWDVdQ0 20%超えてて叩くとかお前ら厳しすぎんか
901名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:42:53.37ID:/8ZrGT2R0 >>886
キモヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キモヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
902名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:43:14.09ID:0iBmntdtO 日テレの金曜ロードショーだったら
もっと数字が行っただろうね
もっと数字が行っただろうね
903名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:43:33.18ID:25UiN8a00 パワプロの瞬間30超えはさすがに無理だったか
904名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:43:44.30ID:89yw1wR10 >>900
叩いてる連中の多くはジブリ信者かワンピース信者だろ
叩いてる連中の多くはジブリ信者かワンピース信者だろ
905名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:43:54.64ID:4BFk3lKC0 >>823
ドラゴンボールはホワイトウォッシュで孫悟空が白人
デスノートはポリコレでLが黒人
ハリウッドに日本人や原作を尊重するつもりはこれっぽっちも無い
願わくばハリーポッターと同じプロデューサーと言われるハリウッド版進撃の巨人は原作と原作の世界観大事にしてほしい
ドラゴンボールはホワイトウォッシュで孫悟空が白人
デスノートはポリコレでLが黒人
ハリウッドに日本人や原作を尊重するつもりはこれっぽっちも無い
願わくばハリーポッターと同じプロデューサーと言われるハリウッド版進撃の巨人は原作と原作の世界観大事にしてほしい
906名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:43:58.07ID:0Y461z990 雷の人要らないなぁ
黙っといて欲しい
猪の人はバカっぽくて良い
黙っといて欲しい
猪の人はバカっぽくて良い
907名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:00.17ID:l6VFNVEZ0 CMがなかったら30パーは軽く越えてたのに
908名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:12.75ID:sKutOeha0 まあキッズ向け映画としては超絶大健闘したけどって感じか
便乗しておもちゃやゲームが売れれば
メーカーも万々歳だろ
便乗しておもちゃやゲームが売れれば
メーカーも万々歳だろ
909名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:30.30ID:pr28LIRh0 >>895
結界師はサンデーじゃなきゃもっといってたかもな。まぁサンデーのピーク後期くらいだけど
結界師はサンデーじゃなきゃもっといってたかもな。まぁサンデーのピーク後期くらいだけど
910名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:37.60ID:0PzimUxR0 アンチ大好きジブリアニメ、アベンジャーズシリーズ
どう考えてもジブリも安倍も超えてるよ
どう考えてもジブリも安倍も超えてるよ
911名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:39.94ID:ToM8h5HK0912名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:48.26ID:P60aDT880 なんか知らんがパワプロ嫌いになったわ
913名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:44:54.20ID:ESIgvkP80 >>870
アナ雪が19で君の名はが16とかだったよ
アナ雪が19で君の名はが16とかだったよ
914名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:45:22.77ID:YwzTmeZW0 403億 21.4% 2021 鬼滅の刃
316億 46.9% 2003 千と千尋
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
201億 35.1% 1999 もののけ姫
196億 32.9% 2006 ハウル
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 2021 天気の子
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
316億 46.9% 2003 千と千尋
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
201億 35.1% 1999 もののけ姫
196億 32.9% 2006 ハウル
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 2021 天気の子
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
915名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:45:42.17ID:D7lcpHoT0 20%チョイと予想してたワイ大勝利
916名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:45:42.57ID:oWcOnAho0917名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:45:56.22ID:x6/KP2fy0918名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:46:00.13ID:W+yoC8Zk0 ジブリジブリ言う人は最新作のアーヤ見とらんのか
話題にすべきはそっちじゃねえの
話題にすべきはそっちじゃねえの
919名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:46:13.24ID:LxF9XdhC0 2020版の半沢の初回放送も22.0%くらいだよ
30%超えたのは最終回だけで
30%超えたのは最終回だけで
920名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:46:26.63ID:eP1imRB40 無限発射編
921名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:46:58.76ID:0PzimUxR0 アナ雪→姉が引きこもって妹が助け出そうとしてDVされたあげく男から騙されるアニメはパッとしないわ
922名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:47:14.87ID:yPmYX9dv0 主役が神木きゅんとかにしとけば
たぶん視聴率40%くらいいってるはず
たぶん視聴率40%くらいいってるはず
923名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:47:21.56ID:6U0qZNpE0 あのCMの多さに辟易
ちっとも話進まんのやもんw
ちっとも話進まんのやもんw
924名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:47:38.59ID:arGtfDUC0925名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:47:41.20ID:Hp2UI85Z0 こんくらいならちょっと前のポツンと一軒家でも取れてたな
927名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:48:29.20ID:KpECn+dD0 >>915
握手
握手
928名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:48:35.36ID:fHWr5Tdr0 >>910
鬼滅好きだけど、ジブリというか宮崎駿と比較する意味がわからん
アニメってとこしか共通項ない
アニメ長編映画としてはジブリは素晴らしいよ
アベンジャーズに関しては原作アメコミだけどアニメじゃないし
鬼滅好きだけど、ジブリというか宮崎駿と比較する意味がわからん
アニメってとこしか共通項ない
アニメ長編映画としてはジブリは素晴らしいよ
アベンジャーズに関しては原作アメコミだけどアニメじゃないし
929名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:48:44.11ID:ueyRgd6O0 コナミの風評被害がすごかった
930名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:49:07.39ID:kCfnl5Om0 >>61
それ
それ
931名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:49:12.10ID:PASZf4EI0 正直視聴率盛って出してくると思ってたわ
ま信用関わるからやんなかったってことか
ま信用関わるからやんなかったってことか
932名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:49:24.41ID:ql/N6HaF0 泣きながら見たで、高いなぁ
933名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:49:41.92ID:7NXA/34Z0 >>929
逆にセルラン1位やったで
逆にセルラン1位やったで
934名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:50:12.18ID:PASZf4EI0 400億円からしたら低いじゃん
935名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:50:32.65ID:O4WzBevz0 面白かったなあ。原作読んでから見ようとおもって直前に読んでからの
視聴だったけど、アニメ化にありがちな間延び感全くなしであれだけ演出を
補完したのはなかなかすごいんじゃなかろうか。エンタメ一直線で解り易くて
とても良かったと思う。遊郭編も楽しみにしよう。妙な深みとか持たさなくていいからな。
視聴だったけど、アニメ化にありがちな間延び感全くなしであれだけ演出を
補完したのはなかなかすごいんじゃなかろうか。エンタメ一直線で解り易くて
とても良かったと思う。遊郭編も楽しみにしよう。妙な深みとか持たさなくていいからな。
936名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:50:34.92ID:tBEHfb180 絶望的に低いよね
まぁスレの流れをみても分かる
結構な数の人が離れてブーム去っちゃった
まぁスレの流れをみても分かる
結構な数の人が離れてブーム去っちゃった
937名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:50:36.82ID:0Y461z990 死闘の最中に保険のCMは萎える
938名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:50:49.45ID:89yw1wR10939名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:19.18ID:M9rdLQST0 あんだけ広告打ってひっく
940名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:29.31ID:C1bpEQmU0 信者があちこちに喧嘩売ったくせにこれくらいの視聴率とかw
941名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:38.46ID:FRGpbj540 >>938
鬼滅信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
鬼滅信者必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:38.47ID:wvmLe1N80 思ったより低かった
943名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:39.59ID:DMDxXUhq0 リアル周りが21%スゲーと言ってる中ここ来たらボロカスで草
944名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:42.19ID:NTnyieOw0 去年よくこの映画は泣けると言ってるのをYouTubeで見たが泣けるポイントがわからんかった
どの辺りを言ってたんだろう
どの辺りを言ってたんだろう
945名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:51:55.43ID:PASZf4EI0 正直見られてない理由探しさせるとはおもわなんだ
946名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:52:19.38ID:kCfnl5Om0 >>83
本編終了後の遊郭編情報だけが楽しみだったから…
本編終了後の遊郭編情報だけが楽しみだったから…
947名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:52:41.92ID:O4WzBevz0 >>944
煉獄さんが最後の一瞬、子供の顔に戻る辺りかなあ。
煉獄さんが最後の一瞬、子供の顔に戻る辺りかなあ。
948名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:01.02ID:5yYn0pN60 >>440
それは単純に面白くないからだろうな
ってか、朝ドラが高いってのが基本的にあり得ないからな
リアルタイムで観れる人なんて僅かだろうし
確かに高齢化社会だから高齢者が観てるからってのもあるかもしれん
ただ、世帯別にちゃんと割合を決めて調査してないだろ、って話
それは単純に面白くないからだろうな
ってか、朝ドラが高いってのが基本的にあり得ないからな
リアルタイムで観れる人なんて僅かだろうし
確かに高齢化社会だから高齢者が観てるからってのもあるかもしれん
ただ、世帯別にちゃんと割合を決めて調査してないだろ、って話
949名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:07.35ID:0PzimUxR0 >>928
アンチワードを見ると
ジブリ、ワンピース、アベンジャーズ
こいつらだよ
ワンピースに限っては同じジャンプと言うのにアンチ活動
ワンピースの作者が良く思ってないんだろうな
後輩から抜かされたことにイライラなんだろう
アンチワードを見ると
ジブリ、ワンピース、アベンジャーズ
こいつらだよ
ワンピースに限っては同じジャンプと言うのにアンチ活動
ワンピースの作者が良く思ってないんだろうな
後輩から抜かされたことにイライラなんだろう
950名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:26.14ID:sSY8CR2e0951名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:36.57ID:arGtfDUC0 でも映画で観た時はラスト善逸だけ気絶してるシーンで笑っちまって泣けなかったから、今回善逸気絶までの間に一回CM挟んでくれたのは良かったわ
お蔭で少しうるっとこれた
お蔭で少しうるっとこれた
952名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:39.35ID:QeP6ylQY0953名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:51.48ID:PASZf4EI0 売れたからすごいってのやめようよもう
954名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:53:54.95ID:ToM8h5HK0955名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:54:08.88ID:ms8+l0ts0 鬼滅信者が涙眼でワンピ叩いてるのワロス
956名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:54:25.07ID:NeoMnWkJ0 とにかく善逸の影が薄すぎる話だったな
それは逆に良いことなのかもしれんが
いたらうるさすぎるし
それは逆に良いことなのかもしれんが
いたらうるさすぎるし
957名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:54:39.78ID:kCfnl5Om0 >>189
むしろこんな丁度よく2時間に収まる章なんてこの先無いんだよな
むしろこんな丁度よく2時間に収まる章なんてこの先無いんだよな
958名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:55:02.75ID:0/WHmBwC0 >>946
それだけなら寝て次の日に見たらいいじゃん
それだけなら寝て次の日に見たらいいじゃん
959名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:55:12.96ID:kX+m9GrQ0 アナ雪 配信あり円盤250万枚、公開から3年後に放送して19.7%
鬼滅 配信なし円盤160万枚、公開から11ヶ月後に放送して21.4%
鬼滅 配信なし円盤160万枚、公開から11ヶ月後に放送して21.4%
960名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:55:19.01ID:O4WzBevz0 >>956
居合専門だから動き回って切りまくるってのもなんかちょっと違和感
居合専門だから動き回って切りまくるってのもなんかちょっと違和感
961名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:55:21.67ID:PASZf4EI0 思い入れ強くて脳内で二次創作的な展開されてると泣けるんじゃなかろうか
962名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:55:34.66ID:fucTBg3/0 >>109
フジの見てくれっていう叫びだね
フジの見てくれっていう叫びだね
963名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:57:10.25ID:9ltUGHZX0 もうさ朝から晩まで鬼滅でええんちゃう
フジテレビそれで幸せやろ(´・ω・`)
フジテレビそれで幸せやろ(´・ω・`)
964名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:57:49.63ID:NTnyieOw0965名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:57:53.95ID:4BFk3lKC0 煉獄が上司
エルヴィン団長が上司
君ならどっちを選ぶ?
ただし君がエルヴィンを選んだら一緒に突撃死させられる前提で
エルヴィン団長が上司
君ならどっちを選ぶ?
ただし君がエルヴィンを選んだら一緒に突撃死させられる前提で
966名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:58:17.60ID:RVrfq1dW0 >>943
逆に思ってたよりここで叩かれてないなと思った
逆に思ってたよりここで叩かれてないなと思った
967名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:58:39.71ID:kCfnl5Om0968名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:58:59.96ID:O4WzBevz0 >>964
いやあ、そこは別に個人個人で違ってていいでしょ
いやあ、そこは別に個人個人で違ってていいでしょ
969名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:59:03.38ID:NTnyieOw0970名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:59:25.54ID:wrCPm31F0 安住とたけしのニュース見てた、鬼滅は録画
971名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:59:26.34ID:2I3MIJ9o0 何回も見たい内容でもないんだよね
初登板キャラが死んで終わるから余韻もないし鬼側の回想もない
1回見たらもういいやって内容が無限列車
初登板キャラが死んで終わるから余韻もないし鬼側の回想もない
1回見たらもういいやって内容が無限列車
972名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:59:38.84ID:FZ1yS4/u0 フジは鬼滅くらいしか数字取れる番組ないからな
来週からどうするんだろ
来週からどうするんだろ
973名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 15:59:59.89ID:K1xBUIsb0 ねづこって、鬼になってから
何食って体力維持してるの?
何食って体力維持してるの?
974名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:00:26.55ID:kCfnl5Om0975名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:00:26.50ID:O4WzBevz0 >>973
眠って
眠って
976名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:00:39.16ID:qAtVI3C50 ■「鬼滅の刃」、一巻あたりの売れ行きでドラゴンボールを超え歴代最高に
796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611870672/
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10〜14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7〜9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ〜
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃 全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース 現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク 全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト 全72巻 2.5億 374万/巻
北斗の拳 全27巻 1億 370万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611870672/
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10〜14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7〜9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ〜
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃 全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース 現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク 全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト 全72巻 2.5億 374万/巻
北斗の拳 全27巻 1億 370万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
977名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:00:41.93ID:PASZf4EI0 リピーター狙いうちの特典商法で勝ち取った400億が不満なんだろ
978名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:01:40.50ID:4BFk3lKC0 >>969
最近は上映後数ヶ月で配信だし映画での公開中止して配信オンリーの場合もある
テレビ放送だけそんなこと言ってたら経営成り立たないだろ?
むしろ映画をオンデマンド配信より先に地上波でやったのが珍しいくらい
最近は上映後数ヶ月で配信だし映画での公開中止して配信オンリーの場合もある
テレビ放送だけそんなこと言ってたら経営成り立たないだろ?
むしろ映画をオンデマンド配信より先に地上波でやったのが珍しいくらい
979名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:01:43.62ID:W+yoC8Zk0 >>977
トリコの悪口やめろ
トリコの悪口やめろ
980名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:01:44.62ID:NTnyieOw0981名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:01:52.04ID:arGtfDUC0982名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:02:16.30ID:rAKj/ueL0 >>959
しかも鬼滅は事前にテレビアニメ版を映画風にまとめた奴5日もやってやっとそれだからな
アナ雪の方が実際には人気あるんだろう
鬼滅は多分同じ奴が何回も行ったとかコロナで他に観るものなかったとかであの興収になったんだろうな
しかも鬼滅は事前にテレビアニメ版を映画風にまとめた奴5日もやってやっとそれだからな
アナ雪の方が実際には人気あるんだろう
鬼滅は多分同じ奴が何回も行ったとかコロナで他に観るものなかったとかであの興収になったんだろうな
983名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:02:24.93ID:owpyFNJd0 キメ信落ち込んでて草
宣伝極限までして8割見てくれねーんだもんなぁw
宣伝極限までして8割見てくれねーんだもんなぁw
984名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:02:25.51ID:vZUGEXS00 次のジブリも真似すればいい
985名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:02:58.29ID:qRbD5PhF0 俺は見てない
986名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:03:10.10ID:FhwmtHFK0987名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:03:39.15ID:NTnyieOw0988名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:03:48.79ID:O4WzBevz0989名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:04:05.21ID:kCfnl5Om0990名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:04:12.06ID:Qz7X8Zmp0 >>755
4億かい
4億かい
991名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:04:28.88ID:ldc80j3I0 この映画はそこそこ楽しめたけど、テレビでいいじゃんってな内容だったな。
煉獄さんへの思い入れ無いからなあ。
煉獄さんへの思い入れ無いからなあ。
992名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:04:35.51ID:vZUGEXS00993名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:05:03.36ID:W+yoC8Zk0994名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:05:06.73ID:yNpYlN9s0 またこれと同じ話しを二ヶ月かけてテレビで放送するんでしょ
フジって頭おかしいの?w
はやく次の話し流さないともう見られないやろ
フジって頭おかしいの?w
はやく次の話し流さないともう見られないやろ
995名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:05:33.70ID:sKutOeha0 まあ親御さんがキッズをお連れする映画は
売上と実際の乖離があるって感じかね
売上と実際の乖離があるって感じかね
996名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:05:47.72ID:O4WzBevz0 >>994
正直次の全7話はきついと俺も思う。最初のオリジナル以外は爆死すんじゃなかろうか
正直次の全7話はきついと俺も思う。最初のオリジナル以外は爆死すんじゃなかろうか
997名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:06:13.21ID:arGtfDUC0 特典コロコロさえなきゃこんなにアンチ生まれなかったろう
998名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:06:13.30ID:oq4Moa7Z0999名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:06:25.56ID:pr28LIRh0 >>994
多分間に合わなかったんでしょ。
多分間に合わなかったんでしょ。
1000名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 16:06:27.59ID:W+yoC8Zk010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も [おっさん友の会★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- 【文科省】博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整 留学生支援も継続 [香味焙煎★]
- 【芸能】伊集院光、大阪万博めぐる本音 「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいない」★3 [冬月記者★]
- 【悲報】今日は派遣のおっさんと大阪万博に行くんだが、牛丼屋でで飯を食って腹を膨らませてから、行くって言っててドン引きした… [257926174]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡
- このスレにおはよう書くと今日いい感じになるぞ [244219136]
- 大谷、産休 [315293707]
- 【Switch終了w】VITA2(PSP2)キタ━(゚∀゚)━! [153490809]