25日にフジテレビ系で放送された映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の世帯視聴率が27日、21・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と分かった。個人視聴率は15・7%だった。
25日午後9時から同11時40分まで、地上波で初めて放送。ノーカットでの映像と、同局で「『鬼滅の刃』無限列車編」が10月10日から、アニメ「『鬼滅の刃』遊郭編」が12月5日からレギュラー放送されることが最後に発表されて大きな話題を呼んだ。
放送直後のツイッターでは、トレンドランキング50傑のほとんどを「鬼滅の刃」の関連ワードが席巻。放送中から放送後まで1位、2位は「煉獄さん」「鬼滅の刃」が独走。トップ10の中にはほかに「Aimer」「沢城さん」「沢城みゆきさん」「アニオリ」「完全新作」「パワプロ」「墜姫ちゃん」がランクインした。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9af8879a3eee9a22818e3fae6c8f3d985094d85
【視聴率】鬼滅の刃「無限列車編」地上波初放送で視聴率21・4% [ひかり★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/27(月) 09:16:28.04ID:CAP_USER9
2021/09/27(月) 09:17:08.39ID:KPpcup2+0
思ったより低いな
2021/09/27(月) 09:17:49.35ID:5x2fpse80
20超えれば上出来だと思ってた
4名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:18:47.85ID:3uje0xUN0 煉獄みたいな無名でよくとれたわ
さすが炭治朗一味
さすが炭治朗一味
2021/09/27(月) 09:18:50.02ID:rRnrluWf0
個人15.7%ってのはあまり見ない数字だな
2021/09/27(月) 09:19:02.63ID:Kovb93A+0
土曜の晩なら上出来だな
日曜の晩ならもっといってたかも
日曜の晩ならもっといってたかも
7名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:19:12.74ID:noaq6tuk0 しょっぼ
やっぱジブリだな
やっぱジブリだな
8名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:19:27.80ID:S2spyDIg0 フジでこれなら他局なら30%超え
9名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:19:54.07ID:2kzWordH0 あの猪野郎がイラつく。チャーシューにしてやりたいわ
2021/09/27(月) 09:20:14.92ID:Zw4ZYAJ40
低すぎてワロタ
もうダメだな
もうダメだな
11名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:20:15.12ID:bjRarxvp0 声だけ大きいアニオタw
あれだけ煽ってこのしょぼい数字かよ
あれだけ煽ってこのしょぼい数字かよ
12名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:20:45.37ID:0tfytnc60 >>1
やっぱり最高のアニメはひとりぼっちの〇〇生活だな!
やっぱり最高のアニメはひとりぼっちの〇〇生活だな!
2021/09/27(月) 09:20:47.47ID:ImcoB2O80
ショボすぎて草
「20%超えただけでも凄い!」とかハードル下げすぎだろ
「20%超えただけでも凄い!」とかハードル下げすぎだろ
2021/09/27(月) 09:20:48.90ID:lrzlkaEZ0
また微妙な
前半のだるいとこでのCM地獄で10%は脱落してんな
前半のだるいとこでのCM地獄で10%は脱落してんな
15名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:21:02.36ID:Td4olkmP0 千と千尋46%の半分も行かずw
16名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:21:16.54ID:O/sY0f0w0 無限CM編だったようだが
17名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:21:41.58ID:vgwfb+gs018名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:21:45.66ID:jxYVf0jq0 鬼の妹が出番少なくて腐女子向けのホモシーンばっかりで引いたわ
2021/09/27(月) 09:21:59.22ID:B5viul7A0
低すぎて草
これが今のフジの限界か
これが今のフジの限界か
20名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:21:59.47ID:WkbkK3LB0 2020年
半沢直樹 32.7%
2021年
ドラゴン桜2021 20.4%
天国と地獄 20.1%
千と千尋の神隠し 歴代視聴率
46.9% 2003年*1月24日(金)
26.1% 2004年12月10日(金)
18.6% 2007年*2月*2日(金)
21.4% 2009年*6月*5日(金)
16.5% 2011年*1月*7日(金)
19.2% 2012年*7月*6日(金)
19.6% 2014年11月21日(金)
18.5% 2017年*1月20日(金)
17.9% 2019年*8月16日(金)
半沢直樹 32.7%
2021年
ドラゴン桜2021 20.4%
天国と地獄 20.1%
千と千尋の神隠し 歴代視聴率
46.9% 2003年*1月24日(金)
26.1% 2004年12月10日(金)
18.6% 2007年*2月*2日(金)
21.4% 2009年*6月*5日(金)
16.5% 2011年*1月*7日(金)
19.2% 2012年*7月*6日(金)
19.6% 2014年11月21日(金)
18.5% 2017年*1月20日(金)
17.9% 2019年*8月16日(金)
21名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:22:27.40ID:jw13gmrN022名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:22:31.95ID:ppWI+khq0 ショボwwwwwwwww
2021/09/27(月) 09:22:46.05ID:9W9XTKSX0
大台超えたか!
君の名はとかアナ雪の初回超えオメ!
君の名はとかアナ雪の初回超えオメ!
2021/09/27(月) 09:22:57.66ID:bzmavK4+0
CM多すぎて途中で見るのやめたからな。ブルーレイ持ってるし
25名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:22:59.48ID:OEx+9iJg0 力尽きて途中で寝ちゃった
26名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:23:09.36ID:GgQ4KlAv0 >>7
ワンピースの映画版地上波初放送でも10%行かないだろ…
ワンピースの映画版地上波初放送でも10%行かないだろ…
2021/09/27(月) 09:23:27.20ID:b6AkOlG00
ジジババが見ないと世帯はとれないからな
2021/09/27(月) 09:23:32.51ID:KB50g3fS0
あんだけCM多けりゃな
どうせそのうちアマプラとかでやるだろうし
BD持ってるやつはわざわざ見ないし
新作の宣伝部分が本命やろ
どうせそのうちアマプラとかでやるだろうし
BD持ってるやつはわざわざ見ないし
新作の宣伝部分が本命やろ
29名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:23:55.62ID:H3WdmJfP0 >>21
いや、それは高い数字
いや、それは高い数字
30名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:24:08.48ID:PxtKuhQj0 世帯視聴率はジジババ番組じゃないと高くならない
ポツンと一軒家は49歳以下の視聴を計るコア視聴率は1%と爆死なのに
世帯視聴率だと15%とトップレベル
ジジババが見る番組は世帯だと高視聴率になるし
ジジババの見ない番組は世帯で低視聴率になる
ポツンと一軒家は49歳以下の視聴を計るコア視聴率は1%と爆死なのに
世帯視聴率だと15%とトップレベル
ジジババが見る番組は世帯だと高視聴率になるし
ジジババの見ない番組は世帯で低視聴率になる
2021/09/27(月) 09:24:17.44ID:i/ItRJe80
20%超え凄いな
https://s.kota2.net/1632701990.jpg
https://s.kota2.net/1632701990.jpg
2021/09/27(月) 09:24:18.80ID:2WyZupXP0
オワコンではなかったか
33名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:24:20.56ID:TsJ6uPJ30 歴代興収1位の初地上波でこれw
数年後には確実にオワコンへ
数年後には確実にオワコンへ
2021/09/27(月) 09:24:42.16ID:ibotoMQn0
最後20分くらいだけみた
俺はすぐ死ぬ!
臭いこと言い続けて全然死なんでワロタ
俺はすぐ死ぬ!
臭いこと言い続けて全然死なんでワロタ
2021/09/27(月) 09:25:12.43ID:0AgA68xy0
CM多過ぎて脱落した人もいるよね
36名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:25:15.04ID:DYRPtFaL0 ・君の名は 17.4%
・アナ雪 19.7%
まぁこんなもんだろ
・アナ雪 19.7%
まぁこんなもんだろ
37名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:25:26.85ID:2dYBBmJk0 2020年10月10日 21:00〜23:10 兄妹の絆 16.7%
2020年10月17日 21:00〜23:50 那田蜘蛛山編 15.4%
2020年12月20日 18:59〜21:14 柱合会議・蝶屋敷編 14.4%
2021年09月11日 19:00〜21:14 兄妹の絆 13.3%
2021年09月12日 19:00〜21:15 浅草編 13.4%
2021年09月18日 19:00〜20:54 立志編 14.4%
2021年09月19日 19:00〜21:54 那田蜘蛛山編 14.7%
2021年09月23日 19:00〜21:20 柱合会議・蝶屋敷編 15.0%
2021年09月25日 21:00〜23:40 劇場版鬼滅の刃 無限列車編 21.4%
2020年10月17日 21:00〜23:50 那田蜘蛛山編 15.4%
2020年12月20日 18:59〜21:14 柱合会議・蝶屋敷編 14.4%
2021年09月11日 19:00〜21:14 兄妹の絆 13.3%
2021年09月12日 19:00〜21:15 浅草編 13.4%
2021年09月18日 19:00〜20:54 立志編 14.4%
2021年09月19日 19:00〜21:54 那田蜘蛛山編 14.7%
2021年09月23日 19:00〜21:20 柱合会議・蝶屋敷編 15.0%
2021年09月25日 21:00〜23:40 劇場版鬼滅の刃 無限列車編 21.4%
38名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:25:48.83ID:RXhDbpoF0 え、こんなもん?ショボくない?
39名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:25:50.52ID:ImcoB2O80 信者完全死亡w
2021/09/27(月) 09:25:50.85ID:49z6G3bZ0
DVDレンタルも開始数日で半分以上店舗に並んでる状態だったからな
2021/09/27(月) 09:25:57.86ID:bwafpYgh0
冬から2期やる頃には人気相当落ちてそうやな
ガキ共にはもう飽きられたし
ガキ共にはもう飽きられたし
42名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:26:06.53ID:EViXJgDd0 せんごくさんは負けてない!!
負けたのはお前だー!!
せんごく死んでんじゃん・・・
負けたのはお前だー!!
せんごく死んでんじゃん・・・
2021/09/27(月) 09:26:12.74ID:eNeFTk9y0
そもそも事前に5回も放送してたのが仇になったなどれが映画かなんて認識できない
6回目の放送でまた鬼滅かと思われた
6回目の放送でまた鬼滅かと思われた
44名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:26:43.39ID:erBr7jDf0 コロナ自粛で娯楽がない中でヒットしただけだしな
2021/09/27(月) 09:26:48.04ID:McL+kTbp0
30超えないのかよ
放送時間やらかしたかな
何故かこいつだけ21時始まりだったしなぁ
TV版の総集編と同じ19時から放送してたほうが良かったんじゃないか?
あとで録画してじっくり派が多かったか、もう何度もソフトで見てるからもいたんかな
放送時間やらかしたかな
何故かこいつだけ21時始まりだったしなぁ
TV版の総集編と同じ19時から放送してたほうが良かったんじゃないか?
あとで録画してじっくり派が多かったか、もう何度もソフトで見てるからもいたんかな
2021/09/27(月) 09:26:53.00ID:ct6yTwZ90
これ、平均だよな
時間帯ごとの推移を見たいな
特にどこにピークあって、どこで落としてたか
時間帯ごとの推移を見たいな
特にどこにピークあって、どこで落としてたか
47名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:26:55.96ID:ehQZBaDC0 ↓視聴率出る前
46 愛蔵版名無しさん 2021/09/26(日) 20:38:01.17 ID:/FEBwxCP
明日は煽りまくれそうだな( ̄▽ ̄)
ここは視聴率40%と大胆予想
まぁ殆どの人は見ただろうからそのくらい行くかもしれんが
↓視聴率出た後
信者「時間帯!CM!今は配信の時代!20%は凄い!録画!視聴率なんて意味ない!」
46 愛蔵版名無しさん 2021/09/26(日) 20:38:01.17 ID:/FEBwxCP
明日は煽りまくれそうだな( ̄▽ ̄)
ここは視聴率40%と大胆予想
まぁ殆どの人は見ただろうからそのくらい行くかもしれんが
↓視聴率出た後
信者「時間帯!CM!今は配信の時代!20%は凄い!録画!視聴率なんて意味ない!」
48名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:27:05.69ID:EoxzfOQg0 25も届かなかったのか。正直期待外れ。
2021/09/27(月) 09:27:06.06ID:q5N53b8D0
アホがアホに釣られて群れをなして見てただけ
そのアホはもう他のアホに釣られてる
そのアホはもう他のアホに釣られてる
50名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:27:23.15ID:zy6L6hBM0 400億超えて社会現象になったわりに😝
51名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:27:52.41ID:1c/4Z96n0 よもやよもやだ、柱として不甲斐無し
穴があったら入りたい
穴があったら入りたい
52名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:28:27.33ID:IDjgGunO0 吾峠呼世晴(ごとうげこよはる) 、アナグラムのようなペンネームだね
ごとうこはる なのか?
ごとうこはる なのか?
2021/09/27(月) 09:28:48.30ID:cW58iyIP0
まさか見てたアンチはいないよな?w
2021/09/27(月) 09:28:55.26ID:Dt7vGvYS0
ひっく
まあ今時テレビ見てる奴なんざジジババしかいねーからな
まあ今時テレビ見てる奴なんざジジババしかいねーからな
55名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:28:58.17ID:5x2fpse80 フジで20%取るのがどれだけ大変だと思ってんだw
2021/09/27(月) 09:29:00.13ID:tVRfHxp60
20超えたら十分でしょ
トルネで確認したけど録画者数も今まで見たこと無い数だったわ
トルネで確認したけど録画者数も今まで見たこと無い数だったわ
57名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:29:10.69ID:W6nVXu4N0 思ったより低いな
2021/09/27(月) 09:29:10.87ID:/C6jsHn30
善逸っていつマトモに戦うの?
59名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:29:17.01ID:tbXT7Wvr0 本当に20%超えたんだw
良かったじゃんか!
良かったじゃんか!
60名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:29:31.93ID:3DWvZ1gK0 けっこうベタな展開だよな
何でそんなに流行ったんだろ
安心して見れるベタだから?
何でそんなに流行ったんだろ
安心して見れるベタだから?
2021/09/27(月) 09:29:46.33ID:4oWLuLxw0
すんげー
煉獄さんでまだまだ稼げるな
煉獄さんでまだまだ稼げるな
62名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:29:56.33ID:lI7qwjCm0 ジャンプアニメ平均最高視聴率
Dr.スランプ アラレちゃん 36.9%
ドラゴンボール 29.5%
ドラゴンボールZ 27.5%
幽☆遊☆白書 24.7%
ハイスクール!奇面組 24.3%
北斗の拳 23.4%
NINKU−忍空− 22.1%
キン肉マン 21.6%
スラムダンク 21.4%
鬼滅の刃 21.4%
Dr.スランプ アラレちゃん 36.9%
ドラゴンボール 29.5%
ドラゴンボールZ 27.5%
幽☆遊☆白書 24.7%
ハイスクール!奇面組 24.3%
北斗の拳 23.4%
NINKU−忍空− 22.1%
キン肉マン 21.6%
スラムダンク 21.4%
鬼滅の刃 21.4%
2021/09/27(月) 09:29:59.80ID:GNcgl5+X0
これますます少子化になるから今後映画産業ってホントやばいんだな
まあその頃はサユリストももういないから映画館なくていいのか
まあその頃はサユリストももういないから映画館なくていいのか
2021/09/27(月) 09:30:04.02ID:ETt3GaOR0
>>28
普通に7週に分けて放送するよ
普通に7週に分けて放送するよ
2021/09/27(月) 09:30:37.15ID:RTkAcnII0
ジブリと違ってジジババは見ないだろうしこんなもんだろうな
2021/09/27(月) 09:31:24.60ID:loC94bQq0
>>24
録画したけど再生バーがコマ切れ過ぎて笑った
録画したけど再生バーがコマ切れ過ぎて笑った
2021/09/27(月) 09:31:35.79ID:4LM9ccfL0
68名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:31:41.03ID:V07e7yzc0 >>1
21%でショボいとか言ってる奴相当悔しいんだろうなw
千と千尋の時代と比べてる奴はさすがに中卒すぎるしw
あの頃は今よりテレビが視聴率取れてた時代で今みたいにネットで映画もみられなかった
今はテレビは低視聴率、低額でネットで映画も見放題
それで21%は普通に凄いわw
実際君の名は。ですら正月に放送して17%程度
ジブリも近年のは13%とか
21%でショボいとか言ってる奴相当悔しいんだろうなw
千と千尋の時代と比べてる奴はさすがに中卒すぎるしw
あの頃は今よりテレビが視聴率取れてた時代で今みたいにネットで映画もみられなかった
今はテレビは低視聴率、低額でネットで映画も見放題
それで21%は普通に凄いわw
実際君の名は。ですら正月に放送して17%程度
ジブリも近年のは13%とか
2021/09/27(月) 09:31:52.64ID:i/ItRJe80
個人も出てたか15.7%凄いな
https://s.kota2.net/1632702579.jpg
https://s.kota2.net/1632702579.jpg
70名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:32:03.62ID:15DyJg+s0 >>57
まー見たい人はすでに見てる映画だしな
まー見たい人はすでに見てる映画だしな
71名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:32:17.71ID:m7gZ48OH0 あんだけSNSも実況も鬼滅一色だった割には低いな。まあ年寄りは見ないだろうからなあ
72名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:32:27.44ID:WkbkK3LB0 信者涙目で草
2021/09/27(月) 09:32:38.89ID:hygTai+F0
>>20
千と千尋の4回目と同視聴率か
千と千尋の4回目と同視聴率か
74名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:32:50.76ID:yjJoon5t0 これはコケたな
25%でギリ合格点だろ
25%でギリ合格点だろ
75名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:33:01.86ID:6CyVxQP30 あれ?芸スポ民は40%行くとか言ってたよね
土下座まだ?
土下座まだ?
76名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:33:04.23ID:kjmYweKt0 個人視聴率15%超えの凄さが分からない奴らばかり笑
2021/09/27(月) 09:33:13.67ID:DyRerJmJ0
見たけど面白くなかった
もう2度と見ることはない
もう2度と見ることはない
2021/09/27(月) 09:33:15.62ID:DyRerJmJ0
見たけど面白くなかった
もう2度と見ることはない
もう2度と見ることはない
79名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:33:22.35ID:SjHsfDxo0 30は行くと思ってたけどこんなもんか
2021/09/27(月) 09:33:48.98ID:L+PmkH2J0
>>2
歴代No1の興行成績だから既に視聴済みな人も歴代最多でしょ
歴代No1の興行成績だから既に視聴済みな人も歴代最多でしょ
2021/09/27(月) 09:34:00.67ID:RTkAcnII0
フジからしたら期待外れだったかもな
高そうな枠にあれだけCMぶっ込めたからそれだけでウハウハかもしらんけど
高そうな枠にあれだけCMぶっ込めたからそれだけでウハウハかもしらんけど
2021/09/27(月) 09:34:32.11ID:HLGrHVKLO
映画は思いの外イマイチだったわ
先週先々週の毬や鼓の方が面白かった
先週先々週の毬や鼓の方が面白かった
2021/09/27(月) 09:34:38.26ID:fmcvpqFn0
20%超えは今の時代の地上波では、素直にスゴい さすがだ
2021/09/27(月) 09:34:41.48ID:vmIISwD+0
ジブリみたく定期的にやりそうだな
85名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:34:41.49ID:WDrKv4bS086名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:34:51.27ID:pr28LIRh0 >>69
個人ってどの辺の数字出てると平均というか及第点なの?
個人ってどの辺の数字出てると平均というか及第点なの?
2021/09/27(月) 09:34:55.31ID:hfKDrxqB0
千と千尋の46%の驚異なことよ
2021/09/27(月) 09:34:57.38ID:JQBt/2BO0
>>60
ベタすぎて逆に新鮮なんじゃねえの
ベタすぎて逆に新鮮なんじゃねえの
2021/09/27(月) 09:35:10.06ID:fs6BRrME0
もろ録画する映画
ジジババは見ない
夜遅い部分が足引っ張った
この辺
ジジババは見ない
夜遅い部分が足引っ張った
この辺
90名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:35:10.68ID:ZiWfb2gI0 25%予想が外れた(´・ω・`)
91名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:35:13.80ID:0tfytnc602021/09/27(月) 09:35:32.55
>>1
5ちゃんのオッサン『信者涙目ww
5ちゃんのオッサン『信者涙目ww
93名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:35:35.24ID:2gOkSe1r0 >>2
20%越えれば十分だろw
20%越えれば十分だろw
94名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:35:40.91ID:n0nwHo1N0 上弦
1 速水奨
2 宮野真守
3 石田彰
4 ちょー
5 中尾隆聖
6 沢城みゆき 山口勝平
よりいち 山寺宏一
1 速水奨
2 宮野真守
3 石田彰
4 ちょー
5 中尾隆聖
6 沢城みゆき 山口勝平
よりいち 山寺宏一
95名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:35:43.48ID:RnH78fnf096名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:35:45.96ID:DWwjYUWs0 403億 21.4% 2021 鬼滅の刃
316億 46.9% 2003 千と千尋
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
201億 35.1% 1999 もののけ姫
196億 32.9% 2006 ハウル
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 2021 天気の子
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
316億 46.9% 2003 千と千尋
255億 19.7% 2017 アナ雪
250億 17.4% 2018 君の名は
201億 35.1% 1999 もののけ姫
196億 32.9% 2006 ハウル
155億 29.8% 2010 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 2021 天気の子
128億 19.5% 2015 風立ちぬ
2021/09/27(月) 09:35:56.52ID:I89XIFYH0
403億 21.4% 鬼滅の刃
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ
雑魚すぎやん?
316億 46.9% 千と千尋
255億 19.7% アナ雪
250億 17.4% 君の名は
201億 35.1% もののけ姫
196億 32.9% ハウル
155億 29.8% 崖の上のポニョ
142億 *8.8% 天気の子
128億 19.5% 風立ちぬ
雑魚すぎやん?
98名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:36:06.73ID:V07e7yzc0 今後キメツより視聴率取れるアニメはないのが現実
近年でもキメツが一番視聴率取ってる
ジャンル違いのドラマや視聴率が取れてた時代の昔のジブリと比べてる奴は馬鹿w
近年でもキメツが一番視聴率取ってる
ジャンル違いのドラマや視聴率が取れてた時代の昔のジブリと比べてる奴は馬鹿w
2021/09/27(月) 09:36:16.61ID:wK8vFYmc0
ジブリの足元にも及ばなかったか
100名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:36:23.16ID:tmcPaPH/0 まだ見てないんだが
編集画面でのCMカットに時間かかりそう
編集画面でのCMカットに時間かかりそう
101名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:36:24.86ID:iD+YRCNP0 千尋に惨敗してるやん
102名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:36:26.39ID:qhlPzYg10 映画の視聴率で20%超えたのって過去10年であったけ?
103名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:36:28.24ID:DyRerJmJ0 >>88
これのどこがベタなのか
これのどこがベタなのか
104名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:36:34.22ID:ChkpUa610 興行収入NO1のハードルがあったから
30%越えもあるかと思ったから
かなり低く感じる
30%越えもあるかと思ったから
かなり低く感じる
105名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:16.39ID:V07e7yzc0 今後はジブリでも20%こえることはないだろう
断言できる
ジブリは昔だから視聴率取れてただけ
断言できる
ジブリは昔だから視聴率取れてただけ
106名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:23.37ID:n0nwHo1N0 俺は見ない自慢すごいな
何が悦びなんだろう
何が悦びなんだろう
107名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:25.84ID:8o+HgAOq0 >>42
お前は一体何を見てたんだ?
お前は一体何を見てたんだ?
108名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:37.67ID:2fxWoDXuO 夜7時から放送してたら
視聴率 23%
夜8時から放送してたら
視聴率 26%
だったと思うぞ
編成のミスだな
視聴率 23%
夜8時から放送してたら
視聴率 26%
だったと思うぞ
編成のミスだな
109名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:40.08ID:ZiWfb2gI0 テレビ離れが進んだ結果ともいえる
110名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:42.45ID:N2XmBBrq0 言っとくがこれ視聴率の計算方法変わってメッチャ高いからな
昔のビデオリサーチとかニールセンとかなら40%は越える
録画組も加わると最盛期のジブリレベル
昔のビデオリサーチとかニールセンとかなら40%は越える
録画組も加わると最盛期のジブリレベル
111名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:45.48ID:gJCokRYY0 これは低いやろ。あれだけ老若男女が劇場に殺到して断トツ歴代興行トップ取ったのに。フジ頭抱えてるやろな
112名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:46.96ID:x0CdT+mn0 個人視聴率は世帯が22.9%だった半沢二期の4話が14.8らしいからまぁ高いっちゃ高いけど、異例なほど高くはないよな
半沢はここから更にあげて最終回で30乗せたんだし
半沢はここから更にあげて最終回で30乗せたんだし
113名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:51.32ID:DyRerJmJ0 >>106
これが自慢に見えちゃう信者って
これが自慢に見えちゃう信者って
114名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:37:58.59ID:IDjgGunO0 世帯視聴率だから、子供に人気だとファミリーで括られるね
映画は親子別々のカウントで、リピーターもあるし
映画は親子別々のカウントで、リピーターもあるし
115名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:01.32ID:yjJoon5t0 去年半沢最終回で32%だったから
これは低いと思わざるを得ない
これは低いと思わざるを得ない
116名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:04.16ID:Mv/H9H/x0 コアがね
117名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:07.97ID:yX1AGwv30 クソ低くてワロタ
118名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:10.44ID:QeP6ylQY0 >>67
まあ子供のほとんどは原作でストーリー読んでるんだけどな
まあ子供のほとんどは原作でストーリー読んでるんだけどな
119名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:23.57ID:66m4QNXp0 え?ショボwww固定ファンしかみてないなこれw
新規入れなきゃ衰退の一方だと思う
新規入れなきゃ衰退の一方だと思う
120名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:35.10ID:DyRerJmJ0 20%なんかあの伝説の駄作テセウスの最終回ですら
121名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:38.57ID:n5WYpGjX0 老人引っ張れないとだいたいこの辺で止まるな
逆に老人受けする番組はやたら高く出るし
逆に老人受けする番組はやたら高く出るし
122名無し募集中。。。
2021/09/27(月) 09:38:49.60ID:SkuiAh9I0 映画といってもテレビシリーズか漫画を見ている前提で作られているからな
基本的に知る人ぞ知るという類いの面白さ
ニワカお断りとも言い換えられる
基本的に知る人ぞ知るという類いの面白さ
ニワカお断りとも言い換えられる
123名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:38:53.33ID:5n9VhvRi0 鬼滅おばさんイライラで草
124名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:08.53ID:2WyZupXP0 鬼滅キッズにも数に限りがあるからな
125名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:08.67ID:iUEGi88n0 アニメ界のAKBだね
126名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:24.70ID:ivYx8+HD0 >>96
やっぱ世帯視聴率は高齢者とはっきりわかんだよね
やっぱ世帯視聴率は高齢者とはっきりわかんだよね
127名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:27.05ID:rWxVkbu40 フジはもっと高視聴率取れると思ってただろうな
高いとも低いとも言えない微妙なところw
高いとも低いとも言えない微妙なところw
128名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:32.21ID:15DyJg+s0 >>111
それだけの人がすでに視聴してるって考えると逆の考えならん?
それだけの人がすでに視聴してるって考えると逆の考えならん?
129名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:34.37ID:jfdRtS3Y0 オタクが頑張って何度も何度も行った感じがあるね
つまらないとは言わないがこれが400億って信じられない
つまらないとは言わないがこれが400億って信じられない
130名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:38.86ID:vDBdRtdg0 キメおば
きめええええええええええww
w
wwwwwwwwwwww
きめええええええええええww
w
wwwwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:48.15ID:qHg98fgC0 >>45
まぁ時間もだが皆どうせ今加入してる配信でCM無しのもうすぐ観れるだろうって頭あるだろし
まぁ時間もだが皆どうせ今加入してる配信でCM無しのもうすぐ観れるだろうって頭あるだろし
132名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:39:51.00ID:m7gZ48OH0 まあ良くも悪くも世帯視聴率が若い人達の現実と乖離してるという事が図らずも露呈した感じやな
133名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:22.01ID:GNcgl5+X0134名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:25.96ID:V07e7yzc0 千と千尋ガーの奴は中卒だろ?w
あの時代は晩年には5%とかしか視聴率取れてなかっためちゃイケが20%ごえ連発してた時代だから取れて当然
視聴率が取れてた時代と比べてキメツにマウントとってる奴はリアルガチのアホだなw
あの時代は晩年には5%とかしか視聴率取れてなかっためちゃイケが20%ごえ連発してた時代だから取れて当然
視聴率が取れてた時代と比べてキメツにマウントとってる奴はリアルガチのアホだなw
135名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:27.50ID:MMoTbhfO0 CMの入れ方視聴者バカにしてるわ。少しは考えろよ。
136名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:29.64ID:t5frOSVV0 千と千尋とかと違い一度見れば充分だから
映画館で鑑賞済みの人は見なかったんだろ
映画館で鑑賞済みの人は見なかったんだろ
137名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:37.64ID:CGGsIrGZ0 土曜日でこの数字は金ローなら30%超え
138名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:39.33ID:Vq+7RqHD0 >>125
それはアイドルアニメというジャンルがあるから
それはアイドルアニメというジャンルがあるから
139名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:40:48.61ID:q1QlFX8G0 >>47
今のご時世で視聴率が40越えとか不可能だろ
今のご時世で視聴率が40越えとか不可能だろ
140名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:03.17ID:riigeyhk0 30はいくかと思ったらそんなもんか
141名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:08.09ID:SmM4Yn7Q0 CM多過ぎで、CMのたびにハイボールをお代わりしてたら
魘夢が倒される前に寝落ちしてた
魘夢が倒される前に寝落ちしてた
142名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:08.25ID:0+gdcRAh0 劇場公開でバズった割には寂しい数字だと言わざるをえない
143名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:10.09ID:XccujX6j0 CMだらけで良く観れるな。
144名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:11.32ID:JU4hgrTN0 今年のフジ視聴率
24.6% 東京五輪 卓球混合ダブルス決勝〜表彰式 水谷伊藤
21.4% 劇場版鬼滅の刃 無限列車編
18.5% 東京五輪 サッカー男子一次ラウンド 日本×フランス
18.3% 東京五輪 卓球混合ダブルス3位決定戦〜決勝 水谷伊藤
24.6% 東京五輪 卓球混合ダブルス決勝〜表彰式 水谷伊藤
21.4% 劇場版鬼滅の刃 無限列車編
18.5% 東京五輪 サッカー男子一次ラウンド 日本×フランス
18.3% 東京五輪 卓球混合ダブルス3位決定戦〜決勝 水谷伊藤
145名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:12.54ID:jmNYmcb00 若年層に流行ってるっていってもテレビでやったら10パーセントそこそこのコンテンツ多いから
地味に凄いと思うけどね
地味に凄いと思うけどね
146名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:25.32ID:fmcvpqFn0147名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:34.20ID:r36Qs2yi0 前半つまらなすぎるわ信者ですら最後が本編って言うし
148名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:47.87ID:vmIISwD+0 毒舌しか吐かないアイドルとかいたら斬新だろうな
149名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:41:50.18ID:6OJbbW+X0 ジブリ見てる奴は映画館で金使わずテレビで無料で見る奴ばっかやし鬼滅に興行収入負けたんやろな
鬼滅に勝ちたかったらしっかり映画館で金使わなあかんわ
鬼滅に勝ちたかったらしっかり映画館で金使わなあかんわ
150名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:00.64ID:x0CdT+mn0 コアは高いけど瞬間最高視聴率が異様に低いのと世帯がドラゴン桜と大して変わらんからな
つまり鬼滅は一見がほとんどいなくて、国民的コンテンツというよりはコアなファンがめっちゃいるオタクコンテンツの極みということだ
つまり鬼滅は一見がほとんどいなくて、国民的コンテンツというよりはコアなファンがめっちゃいるオタクコンテンツの極みということだ
151名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:03.80ID:yp29Debg0 50いくと思ってたわ
ツイッターも五輪開会式くらい盛り上がってたし
ツイッターも五輪開会式くらい盛り上がってたし
152名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:12.31ID:Y06aPwPS0153名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:13.73ID:3ZpgdJrw0 今回の連続放送で鬼滅初めてみたけど、
始まりはドラクエ4の4章の最初で鬼太郎とドラゴンボール混ぜて無限列車でアバン先生だよな
始まりはドラクエ4の4章の最初で鬼太郎とドラゴンボール混ぜて無限列車でアバン先生だよな
154名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:19.70ID:UnoEslvC0 コレはコア19超えあるか
155名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:23.96ID:JYMfwvF50 19時スタートならもっと良かったろうに
156名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:30.36ID:ct6yTwZ90157名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:37.88ID:6yuKS9JL0158名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:38.16ID:vu4i83pJ0 この話に行き着くまで、テンポ悪い部分が見てて辛かった
159名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:38.72ID:Mv/H9H/x0 しょっぼって言われても、これより取れるのが少ないのは事実
映画で何百憶も稼いでるやつのテレビアニメ放送前の宣伝って思えば凄い
映画で何百憶も稼いでるやつのテレビアニメ放送前の宣伝って思えば凄い
160名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:41.32ID:9+a0FFuP0 みんな映画館で見たからな
161名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:43.37ID:DyRerJmJ0162名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:42:47.03ID:9h5nQxWG0 これがショボかったら
近年放送のジブリは全部20%とれてないからジブリは全部ショボいってことだなw
近年放送のジブリは全部20%とれてないからジブリは全部ショボいってことだなw
163名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:03.02ID:jfdRtS3Y0164名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:08.08ID:0+gdcRAh0 十分スゴいと言ってるヤツは自分の心に嘘を付いてるんじゃないかと思うね
実は自身の予想を大きく下回ってる数字だと認めないと
実は自身の予想を大きく下回ってる数字だと認めないと
165名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:15.88ID:+xLxwbnB0 老若男女に受けるアニメではないんだな
166名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:21.31ID:zkpr9RPu0 爆発的な数字ではなかったな
土曜の夜はもう何かが独占できる時間帯ではないんだろうな
土曜の夜はもう何かが独占できる時間帯ではないんだろうな
167名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:24.77ID:99eFiika0 途中で寝落ちした
168名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:25.31ID:vEzdiWZU0 22%予想してた初見だけど見てたら25%でもおかしくないなと感じてたけど今のフジでは高視聴率はやはり難しいね
フジで飛んで埼玉の初放送が16.7%だからこの視聴率は残念だね
フジで飛んで埼玉の初放送が16.7%だからこの視聴率は残念だね
169名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:35.12ID:jMlB5+lJ0 そんなに面白くなかった
クレヨンしんちゃんの映画の方がよく出来てるだろ
クレヨンしんちゃんの映画の方がよく出来てるだろ
170名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:35.87ID:9+a0FFuP0171名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:43.62ID:rWxVkbu40 >>162
初登場と何度目かの再放送比べるなよw
初登場と何度目かの再放送比べるなよw
172名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:47.20ID:M0QGefGo0 >>103
見てないし知らんw
見てないし知らんw
173名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:47.83ID:n0nwHo1N0 俺は見ない自慢wwwww
かまいたちの頭おかしい奴のネタじゃねぇかwwwww
なんでわざわざそんあ主張してくる奴が自分は普通って思いたいのか?
わざわざ言いに来るのは異常者だよwwwww
かまいたちの頭おかしい奴のネタじゃねぇかwwwww
なんでわざわざそんあ主張してくる奴が自分は普通って思いたいのか?
わざわざ言いに来るのは異常者だよwwwww
174名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:43:58.74ID:ChkpUa610 視聴率で比較すると改めてジブリの化け物っぷりがわかる
175名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:06.82ID:XKw0h61g0 勝ったな
176名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:12.82ID:shHW9rHS0 鬼滅←映画館で金払う価値のある映画
ジブリ←テレビで無料で見ればいい金払う価値のない映画
ジブリ←テレビで無料で見ればいい金払う価値のない映画
177名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:17.87ID:yp29Debg0 個人視聴率の割に世帯視聴率が低いのはなんで?
178名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:19.77ID:UnoEslvC0 世帯20コア18個人16ぐらいだと思ってたからすごい高いわ
179名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:24.12ID:qDjDm+Wg0 なんやこんなもんかいステマは
180名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:37.88ID:jNQNQ75B0 わりと普通の数字だったな
181名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:43.30ID:DLuR6Mzu0 >>174
ジブリは映画館で金払う価値ない映画って事やな
ジブリは映画館で金払う価値ない映画って事やな
182名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:49.94ID:GQ5u8tsS0 煉獄鳥さんに感動した
もう俺ファイヤーブレード買おうかな思ってんねん
もう俺ファイヤーブレード買おうかな思ってんねん
183名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:44:56.57ID:DyRerJmJ0 >>176
同じ人間が何十回も見に行ったのが鬼滅な
同じ人間が何十回も見に行ったのが鬼滅な
184名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:06.22ID:DLuR6Mzu0 映画なんか興行収入が全てやからな
視聴率なんかどうでもいいやろな
視聴率なんかどうでもいいやろな
185名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:14.07ID:qDjDm+Wg0 逆に言うと今の時代20%なんて中々取れないということだな
186名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:15.02ID:qLkvshqz0187名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:30.33ID:DT1SrpTP0 テレビ全体の視聴率下がってる時代にこれは十分高いな
188名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:39.58ID:mz9BM0pW0 25近くは行くかと思ったけどまあこんなものか。
特に前半はガキが飽きないようにギャグやキャラ説明多めの細切れダラダラ展開だから、更にいちいちあれだけCM入れたら試し見なら脱落するわ
特に前半はガキが飽きないようにギャグやキャラ説明多めの細切れダラダラ展開だから、更にいちいちあれだけCM入れたら試し見なら脱落するわ
189名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:41.79ID:+WR9AG5u0 この時代に20%はすげえ
190名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:45:56.88ID:15DyJg+s0191名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:03.70ID:DyRerJmJ0 鬼滅は中高生が何十回も1人で見に行ったからこの数字
だからテレビでやるとガクッと数字が落ちるだけ
だからテレビでやるとガクッと数字が落ちるだけ
192名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:15.61ID:qDjDm+Wg0 テレビ離れが深刻やね
193名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:17.75ID:cgEAIr0s0194名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:19.24ID:McL+kTbp0 やっぱりフジは避けられてるのか
完全ノーカットとはいえ、なにか罠が張ってあると思うんだよね
今回の罠は中盤のCM地獄と終盤のパワプロ、最後の映画版をTV版に細切れ放送予告だと思う
完全ノーカットとはいえ、なにか罠が張ってあると思うんだよね
今回の罠は中盤のCM地獄と終盤のパワプロ、最後の映画版をTV版に細切れ放送予告だと思う
195名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:27.32ID:K/2R2PsW0 アンチがどんだけ喚いてもこんだけ数字取れるコンテンツ、今後も安泰そうだな
196名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:31.83ID:988SnSfB0 最終決戦は分けて映画化だな。
197名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:48.26ID:5x2fpse80 ジブリは宮崎駿が何か作ってるけど、その興収と視聴率は興味深いなw
198名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:52.15ID:LZVcQWd80 やっぱ高いな
今の時代にこんな安定して視聴率取れるコンテンツないわ
今の時代にこんな安定して視聴率取れるコンテンツないわ
199名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:46:52.26ID:auATvAXi0 お得意の「瞬間視聴率」は出さないのか
200名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:06.86ID:bn1fCJXi0 キツメ取ったな
201名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:08.45ID:Y06aPwPS0202名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:20.36ID:XccujX6j0 まぁガキしか観ない漫画てことなんだろうな。
203名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:29.44ID:scHPeD6K0 時代ガー時代ガー
コロナブースト受けておいて何を言ってるんだ
コロナブースト受けておいて何を言ってるんだ
204名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:32.64ID:DyRerJmJ0205名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:45.29ID:jfdRtS3Y0206名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:45.28ID:vmIISwD+0207名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:47:49.59ID:qhlPzYg10 なぜ同じ19時からにしなかったんだろ?
208名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:11.03ID:h9rbccVn0 アニメ流すだけでこれとかテレビ局からしたらめっちゃコスパ良いやろな
209名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:15.52ID:rWxVkbu40 あれだけ煽ってこれじゃフジガッカリだなw
210名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:18.46ID:wK8vFYmc0 >>193
それならテレビは視聴率が全てだぞ惨敗なんてレベルじゃない
それならテレビは視聴率が全てだぞ惨敗なんてレベルじゃない
211名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:27.35ID:DyRerJmJ0 俺の知り合いのブサイクなおばちゃん鬼滅今日で10回目よーって見に行ってたぞw
映画館そんなのばっかだよ
映画館そんなのばっかだよ
212名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:28.45ID:NsUR3rEY0 >>60
ベタなら敵倒してるだろ
ベタなら敵倒してるだろ
213名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:30.07ID:QeP6ylQY0214名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:30.07ID:QeP6ylQY0215名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:34.04ID:GQ5u8tsS0 映画館行かなくて良かった
多分泣きまくって醜態晒してたわ
多分泣きまくって醜態晒してたわ
216名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:48:50.79ID:vmIISwD+0 >>208
多額のギャラ払って芸人ひな壇に座らせとく金がもったいなく感じてるだろうな
多額のギャラ払って芸人ひな壇に座らせとく金がもったいなく感じてるだろうな
217名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:49:04.80ID:Y06aPwPS0 >>203
千と千尋の神隠し持ち上げてる方も同じよ
千と千尋の神隠し持ち上げてる方も同じよ
218名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:49:09.59ID:ehQZBaDC0 言い訳欲張りセット置いときますね
信者「時間帯!CM!TV離れ!今は配信の時代!20%は凄い!録画!視聴率なんて意味ない!」
なお最近の視聴率
2020年
半沢直樹 32.7%
2021年
ドラゴン桜2021 20.4%
天国と地獄 20.1%
信者「時間帯!CM!TV離れ!今は配信の時代!20%は凄い!録画!視聴率なんて意味ない!」
なお最近の視聴率
2020年
半沢直樹 32.7%
2021年
ドラゴン桜2021 20.4%
天国と地獄 20.1%
219名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:49:10.66ID:+UK5J5Ug0 個人視聴率むちゃくちゃ高いな!
これ大勝利やん!
これ大勝利やん!
220名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:49:12.73ID:XccujX6j0 ああ、フジだったのか。
221名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:50:28.26ID:Y06aPwPS0 >>218
叩きたいだけやん、お前もw
叩きたいだけやん、お前もw
222名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:50:38.23ID:vmIISwD+0 鬼詰流しときゃもっと視聴率取れたかも。
フェミ議連がブチギレそうだが
フェミ議連がブチギレそうだが
223名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:50:40.35ID:iGDrz+sE0 >>2
それだけテレビがオワコンということでしょう
それだけテレビがオワコンということでしょう
224名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:50:55.07ID:txuzZYhz0 2010年以降アニメ映画視聴率
403億 21.9% 鬼滅の刃 2020年
255億 19.7% アナ雪 2013年
128億 19.5% 風立ちぬ 2013年
250億 17.4% 君の名は 2016年
142億 *8.8% 天気の子 2019年
順当じゃね
403億 21.9% 鬼滅の刃 2020年
255億 19.7% アナ雪 2013年
128億 19.5% 風立ちぬ 2013年
250億 17.4% 君の名は 2016年
142億 *8.8% 天気の子 2019年
順当じゃね
225名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:04.67ID:n0nwHo1N0 これからアニオリ展開もっりもりでアイドル、芸人、アナウンサーをねじこんでくるぞおおおおお
226名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:04.95ID:kcm85OyT0 視聴率ショぼすぎるだろ
社会現象とか言って騒いでおいてさ
信者が昔とは時代が違うとか言いながら泣き叫んでるやんw
社会現象とか言って騒いでおいてさ
信者が昔とは時代が違うとか言いながら泣き叫んでるやんw
227名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:06.19ID:ImcoB2O80 この映画が400億とか信じられん
クソつまらんかったわ
クソつまらんかったわ
228名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:10.45ID:DyRerJmJ0229名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:15.00ID:MMoTbhfO0 実況では、30%行くとか鼻息あらかったけど
230名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:16.60ID:fmcvpqFn0231名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:25.38ID:yX1AGwv30 低すぎ吹いたw
あれだけ番宣と過去放送を毎日垂れ流して
映画地上波初放送のお膳立てをして
結果が2014年のもののけ姫(8回目)と同じ数字w
あれだけ番宣と過去放送を毎日垂れ流して
映画地上波初放送のお膳立てをして
結果が2014年のもののけ姫(8回目)と同じ数字w
232名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:26.39ID:SmM4Yn7Q0 千と千尋の46%とかは、ネットとか発達っしてない
あの時代だったから叩き出せた視聴率だろ
今じゃ〜、東京五輪とかで、やっと出せる数字だろ
あの時代だったから叩き出せた視聴率だろ
今じゃ〜、東京五輪とかで、やっと出せる数字だろ
233名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:41.19ID:DyRerJmJ0 >>224
その中で一番面白かったのが天気の子という皮肉
その中で一番面白かったのが天気の子という皮肉
234名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:54.73ID:tjQYvb3j0 映画なんか興行収入が全てやしな
視聴率なんかおまけ
視聴率なんかおまけ
235名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:54.78ID:JU4hgrTN0 地上波初放送
16.5% 借りぐらしのアリエッティ 2011
13.0% コクリコ坂から 2013
19.5% 風立ちぬ 2015
18.2% かぐや姫の物語 2015
13.2% 思い出のマーニー 2015
16.5% 借りぐらしのアリエッティ 2011
13.0% コクリコ坂から 2013
19.5% 風立ちぬ 2015
18.2% かぐや姫の物語 2015
13.2% 思い出のマーニー 2015
236名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:51:56.47ID:Wb+NiTlt0 あんだけ宣伝してTV版が二回目の再放送で14〜15
これを考えたら未配信400億の作品の初放送としちゃ21%は正直期待外れでしょう
要はあまり伸びがない作品で未視聴組を惹きつけられなかったという事
これを考えたら未配信400億の作品の初放送としちゃ21%は正直期待外れでしょう
要はあまり伸びがない作品で未視聴組を惹きつけられなかったという事
237名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:04.78ID:1oJdAtuL0 年々オワコンになってるTVでしかもアニメでこの数字は高いな
嫌われもののフジじゃなかったら25はいってるな
嫌われもののフジじゃなかったら25はいってるな
238名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:05.98ID:DWwjYUWs0 400億でも視聴率は20%と程度なるとTVのスポンサー離れが加速するだろうな
239名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:11.61ID:9gOjJERP0 普通におもろかったわ
240名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:15.58ID:AbiImqOp0 録画して、今日初めて最後まで見た。
オレは鬼滅、好きじゃ無いけど、この作品は確かに泣ける部分が最後近くにある。
オレは鬼滅、好きじゃ無いけど、この作品は確かに泣ける部分が最後近くにある。
241名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:20.29ID:n+l1Dbvz0 高いけど物足りない感じはするな
俺も見たのに
俺も見たのに
242名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:23.38ID:9Th6izOL0 >>226
映画で見尽くしたからな
映画で見尽くしたからな
243名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:40.78ID:mfRnfRwc0244名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:41.90ID:jO2poWyE0 >>235
つまらん作品でも意外と高いのな
つまらん作品でも意外と高いのな
245名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:42.48ID:scHPeD6K0 >>232
鬼滅の400億こそコロナで娯楽が死滅していたからこそ叩き出せた数字なのにな
鬼滅の400億こそコロナで娯楽が死滅していたからこそ叩き出せた数字なのにな
246名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:50.46ID:yX1AGwv30 >>232
ネット発達してる時代(2014)のもののけ姫(8回目)と同じ視聴率
ネット発達してる時代(2014)のもののけ姫(8回目)と同じ視聴率
247名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:52:56.11ID:FJMiC/bp0 フジが取ったくせに高いな
そらフジが鬼滅ゴリ押ししまくるのがわかる
そらフジが鬼滅ゴリ押ししまくるのがわかる
248名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:03.24ID:i+E/ydYs0 >>233
プロモ担当は切腹ものだな
プロモ担当は切腹ものだな
249名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:04.03ID:Y06aPwPS0250名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:04.25ID:txuzZYhz0251名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:25.96ID:kcm85OyT0252名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:32.78ID:hnDdgR/L0 れんごくさぁ〜〜〜〜んwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:43.62ID:4s1XlPEj0 なんか、キャラが子供ぽくて、
なんかなーって感じ、ストーリーも
イマイチかな?何回もみるようなものなの?色彩はいいと思うよ
なんかなーって感じ、ストーリーも
イマイチかな?何回もみるようなものなの?色彩はいいと思うよ
254名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:45.56ID:8HWqGryi0 あんまり言われないけどコロナ広がったのってこの映画のせいだと思う
255名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:45.69ID:JU4hgrTN0 >>244
ジブリだから観ようって人が多いかな
ジブリだから観ようって人が多いかな
256名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:45.84ID:Og1qyaOn0 >>238
そうなったらいいねwならないけどw
そうなったらいいねwならないけどw
257名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:53:52.68ID:kawV4bqF0 無限発車編の放送はないんでしょうか
258名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:12.77ID:vmIISwD+0 便乗して鬼詰も流してよー
259名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:18.96ID:gSDA5s+F0 フジでこれなら十分やな
他の局なら30%行ってたわ
他の局なら30%行ってたわ
260名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:27.46ID:Y06aPwPS0 >>238
それは間違いないだろうな
それは間違いないだろうな
261名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:34.43ID:pr28LIRh0 鬼滅がっていう前にテレビがオワコンなんだよなぁ。
もうちょい待てば配信始まるからそれで見ればいいって思ってる層の方が多いでしょ。とくに若者
もうちょい待てば配信始まるからそれで見ればいいって思ってる層の方が多いでしょ。とくに若者
262名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:36.52ID:rWxVkbu40 >>243
10回くらい再放送した10年後くらいに2桁いくと思ってんの?w
10回くらい再放送した10年後くらいに2桁いくと思ってんの?w
263名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:38.73ID:n/6HXf160 そして、テレビ版の新作の無限列車7話で唖然とする。
264名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:43.98ID:DyRerJmJ0 そもそも鬼滅のこれって全23巻ある中の8〜9巻くらい
完全に一見さんを排除してるのに
そんなのが400億いってる時点でおかしいと思わない信者ってw
完全に一見さんを排除してるのに
そんなのが400億いってる時点でおかしいと思わない信者ってw
265名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:54:55.05ID:yX1AGwv30 千と千尋を出すまでもない
2014年のもののけ姫(8回目)と同じ数字w
2014年のもののけ姫(8回目)と同じ数字w
266名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:10.37ID:QeP6ylQY0 >>217
もののけ姫の次作ってブーストとシネコンブーストあったからな
もののけ姫の次作ってブーストとシネコンブーストあったからな
267名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:15.75ID:VqAPiHQn0 フジで20%以上とか五輪競技並みだな
268名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:16.07ID:/r6vP6kC0 夢のシーンがちょっと長過ぎるな
269名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:18.70ID:txuzZYhz0270名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:23.16ID:H/P2HGzJ0 ジブリと変わらねえのなたいして
271名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:24.90ID:8trmmxcD0272名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:26.51ID:+UK5J5Ug0 これでいつものようにエンディングカットして即番組終了してれば25%行ってただろうね
視聴者満足度としてはかなり高いよ、CMがどうこう言ってる人いるけど余韻の良さとしては見事だったわ
だから個人も高かったんだろうし
視聴者満足度としてはかなり高いよ、CMがどうこう言ってる人いるけど余韻の良さとしては見事だったわ
だから個人も高かったんだろうし
273名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:44.12ID:AtX3V2nu0 世帯21個人15って事は、ほとんど一人で観てたって事?
274名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:55:49.51ID:DyRerJmJ0275名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:05.26ID:txuzZYhz0 CMが邪魔だから
フジからNHKに移動して欲しい
フジからNHKに移動して欲しい
276名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:16.34ID:qhlPzYg10 >>224
2014年 もののけ姫 21.9%だってさ
2014年 もののけ姫 21.9%だってさ
277名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:28.61ID:TsJ6uPJ30278名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:29.92ID:e7lq8MQu0 鬼滅の映画が400億超えしたのは
煉獄さんを400億の男にしよう!と信者が頑張っていたのもあるし
凄まじい鬼滅宣伝に飲まれた大衆のおかけでもある
冷静に振りかえれば400億行くような映画ではなかった
煉獄さんを400億の男にしよう!と信者が頑張っていたのもあるし
凄まじい鬼滅宣伝に飲まれた大衆のおかけでもある
冷静に振りかえれば400億行くような映画ではなかった
279名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:34.37ID:dkF+mfuP0 そんな低かったのか意外
280名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:37.91ID:kawV4bqF0281名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:56:48.08ID:EjgCt0CF0 内容が無いガキーンガキーンのジャンプバトルアニメだもん
千と千尋と比べるなんておこがましい
アカデミー賞オスカー獲った傑作とノミネートすらされなかった鬼滅
マジで日本映画界の黒歴史だわ
千と千尋と比べるなんておこがましい
アカデミー賞オスカー獲った傑作とノミネートすらされなかった鬼滅
マジで日本映画界の黒歴史だわ
282名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:57:02.38ID:txuzZYhz0283名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:57:04.16ID:dkF+mfuP0 >>9
いのしゅけさいかわなんだからね!!!
いのしゅけさいかわなんだからね!!!
284名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:57:18.91ID:McL+kTbp0 最終決戦とやらに行く前に、フジテレビは鬼滅の刃を手放しそう
そしていつの間にかひっそりとNHKが放送してるという
そしていつの間にかひっそりとNHKが放送してるという
285名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:57:23.87ID:mZWDcjLH0 CM地獄さえなければもっと行ってたな
286名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:57:25.75ID:n0nwHo1N0 鬼滅の刃が面白くないのは
鬼側と同じメンタル持ってる奴だろwwwwwww
そりゃ自分と同じ意見の鬼が否定されてクビ跳ね飛ばされたらいやな気分になりそうwwwww
まあそういう人の方が社会で一般人を牛耳れるから立場高い人が多い
俺には合わないなって思う人はその素質がある
鬼側と同じメンタル持ってる奴だろwwwwwww
そりゃ自分と同じ意見の鬼が否定されてクビ跳ね飛ばされたらいやな気分になりそうwwwww
まあそういう人の方が社会で一般人を牛耳れるから立場高い人が多い
俺には合わないなって思う人はその素質がある
287名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:57:42.79ID:+eq9jD9i0 ガチでつまらなかった
これが歴代1位とか10年後黒歴史になってるだろ
これが歴代1位とか10年後黒歴史になってるだろ
288名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:09.70ID:f8xTzbuq0 千と千尋のちょうど半分か
オワコンアニメにしてはまぁまぁ取ったなw
オワコンアニメにしてはまぁまぁ取ったなw
289名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:12.48ID:NEXUg9Sy0 >>138
質の低いものに流行ってる感ぶち込んで売り逃げしてる姿勢を言ってんだろうよ
質の低いものに流行ってる感ぶち込んで売り逃げしてる姿勢を言ってんだろうよ
290名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:18.82ID:rWxVkbu40291名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:18.86ID:kawV4bqF0292名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:21.87ID:txuzZYhz0293名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:26.20ID:dkF+mfuP0294名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:30.33ID:gM4l1xoN0 +興行収入込みで考えるとすごいだろ
映画見た人もまた観た人が多いんだろう
映画見た人もまた観た人が多いんだろう
295名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:38.17ID:Yn0HK4nA0 日テレ金曜ロードショー
10月15日
ルパン三世TVシリーズセレクション
ルパン三世 PART1 第1話「ルパンは燃えているか・・・・?!」
ルパン三世 PART2 第145話 「死の翼アルバトロス」
ルパン三世 PART2 最終話「さらば愛しきルパンよ」
ルパン三世 PART5 最終話「ルパン三世は永遠に」
10月22日
ルパン三世 ワルサーP38
10月29日
ヴァイオレットエヴァーガーデン 特別編集版
11月5日
ヴァイオレットエヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形
10月15日
ルパン三世TVシリーズセレクション
ルパン三世 PART1 第1話「ルパンは燃えているか・・・・?!」
ルパン三世 PART2 第145話 「死の翼アルバトロス」
ルパン三世 PART2 最終話「さらば愛しきルパンよ」
ルパン三世 PART5 最終話「ルパン三世は永遠に」
10月22日
ルパン三世 ワルサーP38
10月29日
ヴァイオレットエヴァーガーデン 特別編集版
11月5日
ヴァイオレットエヴァーガーデン 外伝 永遠と自動手記人形
296名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:41.47ID:7T4KUori0297名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:58:43.32ID:Y06aPwPS0 >>266
安定のジブリブランドだしな
間違いなくそれはあるわな
叩く材料として鬼滅と千と千尋の神隠しをお互いに出し合ってる
信者とアンチが軒並み屑なだけなのよね
極端な思想思考は間違いなくこの世の害悪だからな
安定のジブリブランドだしな
間違いなくそれはあるわな
叩く材料として鬼滅と千と千尋の神隠しをお互いに出し合ってる
信者とアンチが軒並み屑なだけなのよね
極端な思想思考は間違いなくこの世の害悪だからな
298名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:19.94ID:6gFbPT700 >>34
もうすぐとすぐは違うだろ
もうすぐとすぐは違うだろ
299名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:22.48ID:vmIISwD+0 鬼詰も地上波で頼むよ。ゴールデンタイムで
300名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:23.79ID:0cZYu7YN0 ドラゴンボールも 20パーぐらいいってるのに
400億なんて言ってない 。 数字がおかしーんだよ
400億なんて言ってない 。 数字がおかしーんだよ
301名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:24.60ID:+kX8c8fq0302名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:27.17ID:DY5PHJbV0 cm多すぎてリタイアした
やっぱりテレビはダメだわ
アマプラに来たら見る
やっぱりテレビはダメだわ
アマプラに来たら見る
303名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:30.21ID:BgKhNveI0 映画をみんなが見すぎたという分析
304名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:42.61ID:66YjLGiP0 凄いね
おっさんだけど見てみようかな
おっさんだけど見てみようかな
305名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:51.69ID:QeP6ylQY0306名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:52.89ID:NEXUg9Sy0 >>230
3つともショボいから引き合いに出されてるんじゃ
3つともショボいから引き合いに出されてるんじゃ
307名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 09:59:53.84ID:dkF+mfuP0 >>265
ジブリはあまりにもバケモン
ジブリはあまりにもバケモン
308名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:02.62ID:Zw4ZYAJ40 >>110
どう変わったの?
どう変わったの?
309名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:08.68ID:/ZLDlZkj0 しょぼ
310名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:17.54ID:7T4KUori0 >>52
なるほど可愛い
なるほど可愛い
311名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:22.14ID:6GqIFxCw0 信者言うほど高くなかったw
312名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:22.49ID:BgKhNveI0 千と千尋ってそんなに面白かったっけ?
313名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:25.85ID:pr28LIRh0 >>295
ルパンはともかくヴァイオレットは楽しみ
ルパンはともかくヴァイオレットは楽しみ
314名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:28.53ID:mO+3ZkiN0 始めてみたけど金出してみる程じゃないしあんなにヒットする内容じゃないと思った
315名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:30.07ID:NQm9bJSq0 泣けると前評判立った割には全然泣けんかった
俺の心はもうピュアではなくなったってことなのかな
俺の心はもうピュアではなくなったってことなのかな
316名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:31.09ID:GOgPvPiV0 あの内容で20%はよくやったよ
確かに映像は綺麗だけどね
期待してたより内容薄かった
確かに映像は綺麗だけどね
期待してたより内容薄かった
317名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:41.91ID:D0Tvlypk0 あれ?
千と千尋の神隠しは50%くらいいってなかった??
鬼滅くんは熱冷めすぎやろwwww
千と千尋の神隠しは50%くらいいってなかった??
鬼滅くんは熱冷めすぎやろwwww
318名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:43.96ID:DyRerJmJ0 >>295
ルパンのテレビを放送しちゃうってすごいな
ルパンのテレビを放送しちゃうってすごいな
319名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:00:58.09ID:5x2fpse80 >>265
でも、ジブリ自身ももうその数字を超えられないんだよなぁ
でも、ジブリ自身ももうその数字を超えられないんだよなぁ
320名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:09.66ID:yX1AGwv30 2014年のもののけ姫(8回目)と同じ視聴率
この時点で大コケ確定なんですけど
この時点で大コケ確定なんですけど
321名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:14.83ID:kawV4bqF0 >>302
録画して飛ばせばいいだけ
録画して飛ばせばいいだけ
322名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:27.82ID:s2VExMbJ0 やっぱもうTVとかガイジしか見てないんだな
323名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:33.59ID:1Clj+Rij0 >>278
信者が頑張ってもギリギリ100億届かないコナンの悪口やめろよ
信者が頑張ってもギリギリ100億届かないコナンの悪口やめろよ
324名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:34.23ID:rN3RJlMa0 思ったより行かなかったな
325名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:39.68ID:7T4KUori0 >>62
ワンピースとかいう不人気作
ワンピースとかいう不人気作
326名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:01:46.63ID:DyRerJmJ0 色々勘違いしてる奴多すぎ
全23巻でそのうちの8〜9巻なんだろ
それが400億ってのがおかしいのよそもそも
全23巻でそのうちの8〜9巻なんだろ
それが400億ってのがおかしいのよそもそも
327名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:23.52ID:dkF+mfuP0 まあ鬼滅はジブリ作品とかと違って映画完結ではないから、見る人限定されるしな
漫画だけ読んで今回の流れでアニメと映画見た自分的には、予想以上に楽しめた
映像のクオリティが変態だったわw
漫画だけ読んで今回の流れでアニメと映画見た自分的には、予想以上に楽しめた
映像のクオリティが変態だったわw
328名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:35.15ID:k5P7O8m+0 もうこれ芸人や俳優…芸能人とかいらんやろ
329名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:37.31ID:Yn0HK4nA0 BS11
「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編
10/1(金)夜8:00〜 ※毎週2話ずつ放送
「鬼滅の刃」無限列車編
10/16(土)夜11:30〜
「鬼滅の刃」遊郭編
12/11(土)夜11:30〜
「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編
10/1(金)夜8:00〜 ※毎週2話ずつ放送
「鬼滅の刃」無限列車編
10/16(土)夜11:30〜
「鬼滅の刃」遊郭編
12/11(土)夜11:30〜
330名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:40.74ID:GNcgl5+X0331名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:43.93ID:4p8Kcui90 凄い数字だな、その時間はBS12でおいしい給食ファイナルバトル見てたw
332名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:48.23ID:SCaeKo2Y0 総集編見て予習してから見たけど炭治郎と煉獄の関係性が薄くて何も感動しなかった
煉獄じゃなくて富岡が死んだなら感動したのかも
煉獄じゃなくて富岡が死んだなら感動したのかも
333名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:02:51.32ID:I5FfFtfU0334名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:09.80ID:kawV4bqF0335名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:15.50ID:Zw4ZYAJ40336名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:16.51ID:QeP6ylQY0337名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:35.23ID:iD+YRCNP0 鬼滅豚は作品の質で鬼滅が千尋超えてると本気で思っているのだろうか?
鬼滅なんか実写邦画に例えたら踊る大捜査線みたいなものだぞ
鬼滅なんか実写邦画に例えたら踊る大捜査線みたいなものだぞ
338名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:37.58ID:9Th6izOL0 >>332
富岡はリアリスト貫くから死なないし鬼も来ないわな
富岡はリアリスト貫くから死なないし鬼も来ないわな
339名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:43.99ID:iEE4JK/q0 この前の1期再放送みたいに19時からの方が視聴率取れたんじゃない
340名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:49.32ID:H/P2HGzJ0 少数が何回も見ただけってのがバレたな完全に そこまで流行って無かったという
341名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:03:50.89ID:rF2QxdoV0 あんな再放送のやつで15%前後とってたから列車は30いくと思ってた
まあ期待値が高すぎて低く感じるな
まあ期待値が高すぎて低く感じるな
342名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:04:09.92ID:dkF+mfuP0343名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:04:10.31ID:OieMnah40344名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:04:15.71ID:+UK5J5Ug0345名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:04:29.37ID:Zw4ZYAJ40346名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:04:38.42ID:+kX8c8fq0347名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:00.33ID:rWxVkbu40 来年あたり映画化しても100億もいかないだろうな
348名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:06.60ID:DyRerJmJ0 >>336
鬼滅とジブリってそもそも性質が全然違うぞ
鬼滅とジブリってそもそも性質が全然違うぞ
349名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:10.80ID:7aunHiiL0 無限列車編なのに
煉獄対猗窩座の方が面白いのな
煉獄対猗窩座の方が面白いのな
350名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:19.00ID:MMn/Yy9N0 まずCMが酷すぎた
とくにラストの方は台無しレベル
とくにラストの方は台無しレベル
351名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:20.04ID:7T4KUori0 >>94
なんだか関俊彦が小物に見える……
なんだか関俊彦が小物に見える……
352名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:20.36ID:kawV4bqF0353名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:41.78ID:YRH8YAW60 世帯視聴率と個人視聴率ってなんなの?
354名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:46.66ID:VqAPiHQn0 千と千尋が50%とか調べたら2003年の話なんだね
20年近く前の話なのに
最近の話みたいに書いてる人って何歳なんだ?
20年近く前の話なのに
最近の話みたいに書いてる人って何歳なんだ?
355名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:51.18ID:dkF+mfuP0356名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:05:55.63ID:6GqIFxCw0357名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:07.27ID:DyRerJmJ0358名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:08.86ID:9W9XTKSX0 >>16
集中しようとするとCMだから苦しかったいくら何でも詰め込みすぎ
集中しようとするとCMだから苦しかったいくら何でも詰め込みすぎ
359名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:16.07ID:vmIISwD+0 鬼詰をゴールデン枠で地上波放送してくれないかな。スゲ〜反響がくるのは確実なんだが
360名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:16.95ID:qAtVI3C50 @かかし朝浩 今後「なぜ鬼滅がヒットしたか」って分析がアホほど出てくると思うけど、
たぶん「売れてるものに共通するといわれる要素」を後付けで当てはめるだけで、
ここ20年くらい「売れないからやめとけ」と言われて来た要素がガッツリ詰まっている
(むしろそれが根幹)事には言及しないだろうなあ。
「鬼滅みたいなもの持ってきてください」と言われた新人さんは
「鬼滅ヒット前にそういうもの持ってきたら通してもらえましたか?」
って返すとダメ編集は悔しそうに去って周りは一斉に拍手でそれを聞いてた
ツイッタラーは涙が止まらないってツイートするぞ
@連載開始当時は「時代物ははやらない(るろ剣除く)」「修業長すぎ」「ヒロイン不在」
「主人公の属性が火とか雷じゃなくて水!?」っていわれてましたね。
同じく看板漫画になった約束のネバーランドも「欧州的な舞台ははやらない」「女の子主人公は…」
って言われてました
@テレビ→映画の展開が『スシ王子』と同じだったから、という分析は多分一切出て来ないでしょうね。
光一くんがSHOCKでその後ENDLESSに映画に出なくなるくらいコケましたからね…
@スラムダンク以前は「バスケットボールマンガはヒットしない」と言われてました。
ホームランを打つには「高い技術力でセオリーの真逆を全力で振り抜く」ことが必要でしょう。
たぶん「売れてるものに共通するといわれる要素」を後付けで当てはめるだけで、
ここ20年くらい「売れないからやめとけ」と言われて来た要素がガッツリ詰まっている
(むしろそれが根幹)事には言及しないだろうなあ。
「鬼滅みたいなもの持ってきてください」と言われた新人さんは
「鬼滅ヒット前にそういうもの持ってきたら通してもらえましたか?」
って返すとダメ編集は悔しそうに去って周りは一斉に拍手でそれを聞いてた
ツイッタラーは涙が止まらないってツイートするぞ
@連載開始当時は「時代物ははやらない(るろ剣除く)」「修業長すぎ」「ヒロイン不在」
「主人公の属性が火とか雷じゃなくて水!?」っていわれてましたね。
同じく看板漫画になった約束のネバーランドも「欧州的な舞台ははやらない」「女の子主人公は…」
って言われてました
@テレビ→映画の展開が『スシ王子』と同じだったから、という分析は多分一切出て来ないでしょうね。
光一くんがSHOCKでその後ENDLESSに映画に出なくなるくらいコケましたからね…
@スラムダンク以前は「バスケットボールマンガはヒットしない」と言われてました。
ホームランを打つには「高い技術力でセオリーの真逆を全力で振り抜く」ことが必要でしょう。
361名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:21.37ID:hnDdgR/L0 敵がナヨナヨして魅力的じゃないね
アニメの出来に救われた平凡な作品
アニメの出来に救われた平凡な作品
362名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:22.25ID:F96C3em60 どこが1番高かったんだろ
やっぱり煉獄さんが死んじゃうとこかな
やっぱり煉獄さんが死んじゃうとこかな
363名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:22.56ID:kawV4bqF0 >>349
無限列車編というよりレンゴク殉職編だったな
無限列車編というよりレンゴク殉職編だったな
364名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:32.39ID:SoN1bXx60 思ったより低いな
20後半は行くと思ってた
フジが権利取るのにいくらはたいたのか気になるところ
20後半は行くと思ってた
フジが権利取るのにいくらはたいたのか気になるところ
365名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:43.94ID:9Th6izOL0366名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:45.69ID:ecut01NX0 今日ビデオリサーチの週報が発表されるけど
鬼滅の刃の裏でやってた巨人×ヤクルト戦の上位決戦はこれの半分以下だろうね。
【鬼滅の刃】特別編集版「竈門炭治郎 立志編」第三夜視聴率14.4% 第四夜は14.7% 25日からは『無限列車編』放送へ [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632186913/
鬼滅の刃の裏でやってた巨人×ヤクルト戦の上位決戦はこれの半分以下だろうね。
【鬼滅の刃】特別編集版「竈門炭治郎 立志編」第三夜視聴率14.4% 第四夜は14.7% 25日からは『無限列車編』放送へ [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632186913/
367名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:50.82ID:QeP6ylQY0 >>348
だから性質が全然違うのに同じ土俵でお互いを貶め合ってるのが滑稽ってことでしょ?
だから性質が全然違うのに同じ土俵でお互いを貶め合ってるのが滑稽ってことでしょ?
368名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:06:55.11ID:ZP7F42UO0 あのCM地獄のせいで下がったんだろw
369名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:00.95ID:EsCFrqbm0 フジテレビで21%は他のテレビ局で言ったら35%以上
370名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:21.64ID:Q8WRT9A00 邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 20.9% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
*1位 鬼滅の刃 20.9% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
371名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:33.78ID:OieMnah40 ジブリ-ネットが普及してない時代
半沢-年寄り視聴率-若い奴は見てないソースはPOPモデル
半沢-年寄り視聴率-若い奴は見てないソースはPOPモデル
372名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:34.01ID:36VUbFdE0 鉄は熱いうちに打てっていうし
そこまで引っ張れるほど中身あるもんじゃないからとっとと2期やったほうがいいべ
そこまで引っ張れるほど中身あるもんじゃないからとっとと2期やったほうがいいべ
373名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:34.75ID:qhlPzYg10 >>782
もののけ姫
2006年5月12日(金) 18.2%
2010年1月8日(金) 18.4%
2011年7月1日(金) 15.9%
2014年7月4日(金) 21.9%
2016年8月5日(金) 15.1%
2018年10月26日(金) 12.8%
2021年8月13日(金) 13.8%
2014年が異様に高いが何があったんだw
もののけ姫
2006年5月12日(金) 18.2%
2010年1月8日(金) 18.4%
2011年7月1日(金) 15.9%
2014年7月4日(金) 21.9%
2016年8月5日(金) 15.1%
2018年10月26日(金) 12.8%
2021年8月13日(金) 13.8%
2014年が異様に高いが何があったんだw
374名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:38.66ID:vmIISwD+0 >>16
フジは全集中してCM契約を捌きたかったんだろう
フジは全集中してCM契約を捌きたかったんだろう
375名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:39.45ID:McL+kTbp0376名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:07:54.00ID:+UK5J5Ug0377名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:08:00.06ID:dkF+mfuP0 煉獄しゃんTTって泣いてたらよもやパワプロ
378名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:08:23.60ID:7T4KUori0379名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:08:27.86ID:pHhVUE/Y0 思ったより低いね
円盤もってたらそんなに観なくてもって感じなのかな
円盤もってたらそんなに観なくてもって感じなのかな
380名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:08:33.33ID:R9vJXASD0 興味無い層を引っ張る力はない事が証明されちゃった
381名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:16.10ID:QeP6ylQY0 >>360
説得力あるな
説得力あるな
382名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:31.98ID:xGydnePd0 20パーとか巨人戦とかコナンの初期あの頃に平均で取ってた数字だが
今は興行一位の作品がこの程度とはね。視聴率が取りにくい時代になったもんだ
今は興行一位の作品がこの程度とはね。視聴率が取りにくい時代になったもんだ
383名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:35.58ID:pHhVUE/Y0 >>373
ロングパスだね
ロングパスだね
384名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:38.78ID:T+uL63t60 千と千尋の神隠し46.9%に比べるとショボいな。
これだけの興収稼いでるんだからヒットしたのは間違いないけど、
一部のマニアに刺さっただけで、国民的作品ではない。
刺さる奴はもう映画館で観てるし、刺さらない奴は地上波でやっても観ない。
これだけの興収稼いでるんだからヒットしたのは間違いないけど、
一部のマニアに刺さっただけで、国民的作品ではない。
刺さる奴はもう映画館で観てるし、刺さらない奴は地上波でやっても観ない。
385名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:40.65ID:DyRerJmJ0 >>381
そういう自演いらない
そういう自演いらない
386名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:41.83ID:EV0/ypjH0 子供と老人が寝てたデータが出てるからもしかしてコア20超えもあるか
387名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:09:46.47ID:tfJ8oOQy0 🦉母上…俺はちゃんとやれただろうか
🦉やるべきこと、果たすべきことを全うできましたか?
🎐…立派にできましたよ
🦉😌
🦉よもやよもやだ!!!!!!まさか我々が……高校野球とはな!!!!!!!!!!
🦉⚾わっしょーーーーーーーーーい!!目指すは甲子園!!!
💪🦉熱きコラボに心を燃やせ!!!
🦉👍今日から俺!貰える♪貰える♪
🦉やるべきこと、果たすべきことを全うできましたか?
🎐…立派にできましたよ
🦉😌
🦉よもやよもやだ!!!!!!まさか我々が……高校野球とはな!!!!!!!!!!
🦉⚾わっしょーーーーーーーーーい!!目指すは甲子園!!!
💪🦉熱きコラボに心を燃やせ!!!
🦉👍今日から俺!貰える♪貰える♪
388名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:10:00.56ID:9Lam7wJV0 >>20
時代が違うとはいえ千と千尋凄いなw
時代が違うとはいえ千と千尋凄いなw
389名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:10:02.14ID:CYWZY/180 東京MERの方が泣けた
390名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:10:09.62ID:9Th6izOL0391名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:10:48.93ID:rAe+LMYs0 録画して視たけど、立志編のダイジェストも入ってないんだな
映画館の劇場版で、初めて鬼滅を視た人には分かり難いだろうし、
イマイチ感情移入できないんじゃないの?
終盤はそれなり良いけど、400億行った映画とは思えんかった
まぁ、千と千尋もどこが面白いのか、よく分からんかったけど
映画館の劇場版で、初めて鬼滅を視た人には分かり難いだろうし、
イマイチ感情移入できないんじゃないの?
終盤はそれなり良いけど、400億行った映画とは思えんかった
まぁ、千と千尋もどこが面白いのか、よく分からんかったけど
392名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:10:50.56ID:d4M6hBlO0 鬼滅の刃の視聴率がショボかったのは当然じゃないかね
内容何もないジャンプバトルアニメ
9割何こいつらずっとガキーンガキーンしてるの・・・
ジブリみたいに何度も見れる作品じゃない
1回見るのもキツかった
無理矢理ブームにしたから日本人のみんな前ならえで見に行ったけど
芸能人のおばさんが見に行ったって言ってて凄い微妙な反応してたw
後から何でこんなもんがヒットしたんだって思われるタイプの作品
内容何もないジャンプバトルアニメ
9割何こいつらずっとガキーンガキーンしてるの・・・
ジブリみたいに何度も見れる作品じゃない
1回見るのもキツかった
無理矢理ブームにしたから日本人のみんな前ならえで見に行ったけど
芸能人のおばさんが見に行ったって言ってて凄い微妙な反応してたw
後から何でこんなもんがヒットしたんだって思われるタイプの作品
393名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:10:51.24ID:Zw4ZYAJ40394名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:08.82ID:dkF+mfuP0 >>387
一生許さない
一生許さない
395名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:24.61ID:QQsd0uhV0 >>387
死ねw
死ねw
396名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:29.62ID:NsUR3rEY0 >>380
引っ張れたから400億行ったんじゃね? いくら信者が何回も映画見に行っても出せる数字じゃない
引っ張れたから400億行ったんじゃね? いくら信者が何回も映画見に行っても出せる数字じゃない
397名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:36.71ID:vCS7mGKS0 オタクが騒いでるだけで一般層はタダでも興味ないってことだぞ信者さん
398名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:43.74ID:6jJloeI30 いやでもこれでテレビスポンサーの求めてる視聴者層がはっきりしたな。
女子中高生が見る番組にはスポンサーがたくさん付くということだ。
そりゃあジャニーズ、韓流、声優が毎日出演するわけだ。
女子中高生が見る番組にはスポンサーがたくさん付くということだ。
そりゃあジャニーズ、韓流、声優が毎日出演するわけだ。
399名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:45.33ID:4eE+3woj0 千と千尋には遠く及ばずか、、、
まああの内容でこの数字は上出来やな
まああの内容でこの数字は上出来やな
400名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:11:56.20ID:uZ5l2qeE0 >>385
鬼滅スレにハマり過ぎ
鬼滅スレにハマり過ぎ
401名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:00.81ID:1tCFutvD0 >>390
ゴールデンで何度も放送してるじゃんw
ゴールデンで何度も放送してるじゃんw
402名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:01.71ID:s8l5fs3w0403名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:19.89ID:5DCMCCxF0 まあ今の時代にキッズ人気でこれだけ取れるのは大したものだと思うよ
大人は1回観れば充分だけどね
大人は1回観れば充分だけどね
404名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:20.43ID:VqAPiHQn0405名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:33.75ID:OieMnah40406名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:43.85ID:n0nwHo1N0 アニメ化前1巻出すと20万部
アニメ化後1巻出すと600万部
アニメ化様様だよ
アニメ化前はマンガ好きしか読んでなかった
アニメ化後1巻出すと600万部
アニメ化様様だよ
アニメ化前はマンガ好きしか読んでなかった
407名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:56.85ID:9Th6izOL0408名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:12:59.21ID:peGBgiG+0 騙されて1回見に行った奴ももうええわ…ってなるだろ
繰り返し見るような考察しがいのある映像作品になってない
繰り返し見るような考察しがいのある映像作品になってない
409名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:13.02ID:EhyFHpkG0 CM料がっぽりで
フジは高笑い
フジは高笑い
410名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:13.42ID:Qz7X8Zmp0 低いな、25%はいくと思っていたのに
411名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:13.77ID:qAtVI3C50 バカ
「興味無い層を引っ張る力はない事が証明されちゃった」
□ 劇場版日本アニメ 興行収入ランキング歴代上位作品 (2021年9月13日段階)
403.2億円 鬼滅の刃
316.8億円 千と千尋の神隠し
250.3億円 君の名は。
201.8億円 もののけ姫
196.0億円 ハウルの動く城
155.0億円 崖の上のポニョ
141.9億円 天気の子
120.2億円 風立ちぬ
□ ジャンプ作品原作映画 興行収入ランキング
* 1位 403.3億円 鬼滅の刃 無限列車編
* 2位 * 85.5億円 ルーキーズ -卒業- (実写)
* 3位 * 68.7億円 ワンピース FILM Z
* 4位 * 52.2億円 るろうに剣心 京都大火編 (実写)
* 5位 * 52.0億円 デスノート the last name (実写)
* 6位 * 40.0億円 ドラゴンボール超 ブロリー
* 7位 * 38.4億円 銀魂(実写)
* 8位 * 35.1億円 暗殺教室(実写)
* 9位 * 26.2億円 BORUTO
10位 * 20.3億円 約束のネバーランド(実写)
11位 * 20.2億円 NARUTO -絆-
12位 * 17.9億円 僕のヒーローアカデミア ヒーローズ・ライジング
13位 * 17.6億円 バクマン。 (実写)
暫定
*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final(実写・8/1時点)
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
「興味無い層を引っ張る力はない事が証明されちゃった」
□ 劇場版日本アニメ 興行収入ランキング歴代上位作品 (2021年9月13日段階)
403.2億円 鬼滅の刃
316.8億円 千と千尋の神隠し
250.3億円 君の名は。
201.8億円 もののけ姫
196.0億円 ハウルの動く城
155.0億円 崖の上のポニョ
141.9億円 天気の子
120.2億円 風立ちぬ
□ ジャンプ作品原作映画 興行収入ランキング
* 1位 403.3億円 鬼滅の刃 無限列車編
* 2位 * 85.5億円 ルーキーズ -卒業- (実写)
* 3位 * 68.7億円 ワンピース FILM Z
* 4位 * 52.2億円 るろうに剣心 京都大火編 (実写)
* 5位 * 52.0億円 デスノート the last name (実写)
* 6位 * 40.0億円 ドラゴンボール超 ブロリー
* 7位 * 38.4億円 銀魂(実写)
* 8位 * 35.1億円 暗殺教室(実写)
* 9位 * 26.2億円 BORUTO
10位 * 20.3億円 約束のネバーランド(実写)
11位 * 20.2億円 NARUTO -絆-
12位 * 17.9億円 僕のヒーローアカデミア ヒーローズ・ライジング
13位 * 17.6億円 バクマン。 (実写)
暫定
*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final(実写・8/1時点)
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
412名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:15.94ID:Je1ceNqF0 >>2
496 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/09/24(金) 10:19:38.14 ID:4LVP9EAE0 [1/2]
金曜ロードショー2021視聴率
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄
08/13金 13.8% もののけ姫
08/20金 *9.1% 猫の恩返し
08/27金 10.2% 風立ちぬ
09/03金 *8.6% ジュラシック・パーク
昔と、(世帯よりコアを重視してる)今とでは視聴率の基準が違うので
俺は予想通りだったが、千と千尋(2003年)の時代で
視聴率の知識が止まってる人は低く感じるだろうな
年寄りが見ないような作品では、そこまで世帯は上がらない
アニメを地上波でやらなくなったのは視聴率を評価の基準にされると、海外で売れる作品が作れなくなるからだろう
496 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/09/24(金) 10:19:38.14 ID:4LVP9EAE0 [1/2]
金曜ロードショー2021視聴率
08/06金 *4.5% 僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE・2人の英雄
08/13金 13.8% もののけ姫
08/20金 *9.1% 猫の恩返し
08/27金 10.2% 風立ちぬ
09/03金 *8.6% ジュラシック・パーク
昔と、(世帯よりコアを重視してる)今とでは視聴率の基準が違うので
俺は予想通りだったが、千と千尋(2003年)の時代で
視聴率の知識が止まってる人は低く感じるだろうな
年寄りが見ないような作品では、そこまで世帯は上がらない
アニメを地上波でやらなくなったのは視聴率を評価の基準にされると、海外で売れる作品が作れなくなるからだろう
413名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:34.76ID:qAtVI3C50 >>385
バカwww
バカwww
414名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:47.22ID:QeP6ylQY0 >>385
おまえ少しは鬼滅のキャラ見習った方がいいよw
おまえ少しは鬼滅のキャラ見習った方がいいよw
415名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:57.94ID:glnMm9P30 >>396
毎週毎週特典商法を何週間やったやら
毎週毎週特典商法を何週間やったやら
416名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:57.99ID:OieMnah40417名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:13:59.67ID:I59HQcWU0 ジブリは日本じゃネット配信やらないからな
418名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:04.83ID:dkF+mfuP0 ジブリはナウシカが至高
時点がトトロ
時点がトトロ
419名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:23.17ID:Zw4ZYAJ40 >>408
そんな、チンケな理由で達成出来る数値じゃないよw
そんな、チンケな理由で達成出来る数値じゃないよw
420名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:37.75ID:73AXbT0D0 ひゃー。この時代に20%。たいしたもんだ。
421名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:40.09ID:zW2lNhPr0 画質と劇伴の音量もおかしかった
不知火とかもっとボボボッって感じに出るのにぼやーっとしてたし
圧縮の関係でおかしくなったのかもしれんがまともに放送することも出来んのか
それともufotableの渡したデータがおかしかったのか
不知火とかもっとボボボッって感じに出るのにぼやーっとしてたし
圧縮の関係でおかしくなったのかもしれんがまともに放送することも出来んのか
それともufotableの渡したデータがおかしかったのか
422名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:41.49ID:BItbTfUR0 そろそろ正直になれよ鬼滅はそこまで面白くはないって
423名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:43.30ID:qAtVI3C50 ◇鬼滅の刃が週末興行ランキング1位になった国(・地域)一覧
日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル
アイスランド
ドイツ
日本
台湾
香港
韓国
ベトナム
タイ
シンガポール
オーストラリア
ニュージーランド
マレーシア・ブルネイ
アメリカ合衆国・カナダ
メキシコ
スペイン
インドネシア
グアテマラ
ホンジュラス
エルサルバドル
ニカラグア
コスタリカ
パナマ
エクアドル
アイスランド
ドイツ
424名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:14:55.69ID:sKutOeha0 低くてワロタ
拍子抜けだな
拍子抜けだな
425名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:03.66ID:kawV4bqF0426名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:11.21ID:z94mam1T0427名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:13.57ID:qAtVI3C50 2020年公開映画で全世界最高興収の偉業を達成した鬼滅の刃、海外では
国によっては子供が(親同伴でも)見られないR指定映画だった
ところが逆に、全世界興収・R指定映画としては歴代興収記録としても
「マトリックス」「グラディエーター」「IT2」「ターミネーター3」
「ラストサムライ」「プリティ・ウーマン」「プライベート・ライアン」
なんかを抜いて世界歴代17位まで来た
あと少しで「ターミネーター2」の全世界興収を抜けるところだったwww
凄い話だよなあ
https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/mpaa-ratings/r-(us)
国によっては子供が(親同伴でも)見られないR指定映画だった
ところが逆に、全世界興収・R指定映画としては歴代興収記録としても
「マトリックス」「グラディエーター」「IT2」「ターミネーター3」
「ラストサムライ」「プリティ・ウーマン」「プライベート・ライアン」
なんかを抜いて世界歴代17位まで来た
あと少しで「ターミネーター2」の全世界興収を抜けるところだったwww
凄い話だよなあ
https://www.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/mpaa-ratings/r-(us)
428名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:36.18ID:eXzS4SH40 録画して翌日観る人も多い中この視聴率は凄いと素直に思う
429名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:36.62ID:QeP6ylQY0 >>415
そんなんで行くなら他のアニメでも行くやろw
そんなんで行くなら他のアニメでも行くやろw
430名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:37.07ID:qAtVI3C50 > 全米興行収入1位が何だというんだ
> くだらん
> どうでもいい
> どうせ大したものにはなれないんだ
> 無限列車編も遊郭編も
大したものにはなれませんが、
・全米興収デイリー1位
・全米興収週末1位
・全米外国語映画興収歴代1位
・2020年世界興収1位
にはなれました
これからも精進します、父上
年間興収世界一
2015年 スターウォーズ7・フォースの覚醒
2016年 キャプテンアメリカ・シビル・ウォー
2017年 スターウォーズ8・最後のジェダイ
2018年 アベンジャーズ・インフィニティウォー
2019年 アベンジャーズ・エンドゲーム
2020年 鬼滅の刃・無限列車編
> くだらん
> どうでもいい
> どうせ大したものにはなれないんだ
> 無限列車編も遊郭編も
大したものにはなれませんが、
・全米興収デイリー1位
・全米興収週末1位
・全米外国語映画興収歴代1位
・2020年世界興収1位
にはなれました
これからも精進します、父上
年間興収世界一
2015年 スターウォーズ7・フォースの覚醒
2016年 キャプテンアメリカ・シビル・ウォー
2017年 スターウォーズ8・最後のジェダイ
2018年 アベンジャーズ・インフィニティウォー
2019年 アベンジャーズ・エンドゲーム
2020年 鬼滅の刃・無限列車編
431名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:15:38.42ID:9W9XTKSX0 昨日の007とCMの数が違いすぎあの位空けてもらえわないと内容が入って来ないわ
432名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:16:18.34ID:vmIISwD+0 ここでフジは鬼詰の「無限発射編」をゴールデンで流すという狂った、いや攻めの編成すれば信者もアンチも仲良くなれる。
433名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:16:28.97ID:ClsG74yY0 とったな!
434名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:16:33.04ID:aVpjTwDc0 戦国さんのお父さんと弟が同じ顔で笑った
435名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:16:33.70ID:Qh6bn6y40 >>397
逆にオタは見ないんじゃない?ブルーレイ持っててわざわざ決まった時間に拘束される地上波で見る意味ないでしょ
逆にオタは見ないんじゃない?ブルーレイ持っててわざわざ決まった時間に拘束される地上波で見る意味ないでしょ
436名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:16:35.83ID:kbLBHrJk0 視聴率感覚が平成のままのおじいちゃんたち
437名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:16:49.32ID:OmnNzFUj0438名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:20.59ID:x5vF2ISJ0 >>62
80年代ばっかだな
80年代ばっかだな
439名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:23.80ID:csrWC3Zv0 今時20%超えとか凄い数字だなと思ったが低い低い言われてるんだな
440名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:23.80ID:KoDsRIFY0 余裕で半沢を超えるはずだったのに
どうしてこーなったwwwwww
【視聴率】「鬼滅の刃」特別編集版 第五夜「柱合会議・蝶屋敷編」視聴率は15・0%の高数字マーク ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632463486/
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/24(金) 15:08:24.85 ID:vCsF/wC70
去年の同じ時期に放送した半沢直樹の最終回が32.7%
同じくらいの数字は期待できる
どうしてこーなったwwwwww
【視聴率】「鬼滅の刃」特別編集版 第五夜「柱合会議・蝶屋敷編」視聴率は15・0%の高数字マーク ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632463486/
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/09/24(金) 15:08:24.85 ID:vCsF/wC70
去年の同じ時期に放送した半沢直樹の最終回が32.7%
同じくらいの数字は期待できる
441名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:27.92ID:sKutOeha0 30近くは行くと思ったし
CMに金出した企業も微妙な感じだろうな
録画視聴も多そうだし
CMに金出した企業も微妙な感じだろうな
録画視聴も多そうだし
442名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:32.15ID:qAtVI3C50 バカな鬼滅アンチはず〜〜っと
「鬼滅は海外人気がない!( ー`дー´)キリッ」
と言い張っていたからねえ
アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入
鬼滅の刃無限列車編 4,900万ドル+
参考 シン・ゴジラ 191.8万ドル
BORUTO−ナルト the movie 92.0万ドル
The Last - ナルト the Movie 52.4万ドル
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢 45.0万ドル
ワンピース・フィルムゴールド 42.4万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼 31.0万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q 18.0万ドル
ラブライブ! 11.6万ドル
攻殻機動隊 新劇場版 10.1万ドル
「鬼滅は海外人気がない!( ー`дー´)キリッ」
と言い張っていたからねえ
アメリカで公開された劇場版日本アニメの北米興行収入
鬼滅の刃無限列車編 4,900万ドル+
参考 シン・ゴジラ 191.8万ドル
BORUTO−ナルト the movie 92.0万ドル
The Last - ナルト the Movie 52.4万ドル
進撃の巨人・前編 - 紅蓮の弓矢 45.0万ドル
ワンピース・フィルムゴールド 42.4万ドル
進撃の巨人・後編 - 自由の翼 31.0万ドル
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・Q 18.0万ドル
ラブライブ! 11.6万ドル
攻殻機動隊 新劇場版 10.1万ドル
443名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:33.02ID:49z6G3bZ0 オワコンとかそんなじゃなくて
単純に映画館も総集編も劇場版テレビ放送も同じ人達が見てるってことじゃないの?
第2期の視聴率も放送時間帯を考えれば総集編をちょっと下回るくらいだろ
鬼滅は何を放送しても視聴率の上下のブレが少ないと思う
単純に映画館も総集編も劇場版テレビ放送も同じ人達が見てるってことじゃないの?
第2期の視聴率も放送時間帯を考えれば総集編をちょっと下回るくらいだろ
鬼滅は何を放送しても視聴率の上下のブレが少ないと思う
444名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:47.80ID:kawV4bqF0445名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:17:51.28ID:qAtVI3C50 ↓昨年の映画公開前月に報じられ、瞬時に笑いものになったネガキャンwww
負けても負けてもめげずに負け犬街道を突き進む鬼滅アンチの哀しい奮闘だね
『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/
「日本人が最も好きなアニメソング」を発表する『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』
(テレビ朝日系)が9月6日に放送。第1位には、『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング曲である
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』が選ばれた。(略)
一見、順当なランキングのように思えるが、一部視聴者からはヤラセ≠疑う声も上がっている。
ネット上では、
《やっぱり鬼滅をブッ込んできたか。正直、LiSAのゴリ押しにしか見えない》
《アニメファンを語ったステマランキングで吹いた》
《さすがに紅蓮華を1位にするのは無理があると思ったのか、シレっと2位にしてるな。正直、そこまで人気とは思えないんだが》
《完全にスタッフが作った台本ランキングだったね。鬼滅はもう完全にブームが去って、グッズも投げ売りされてるのに2位なわけないだろ》
など、『紅蓮華』のランクインに違和感を抱く人が多いようだ。
■『鬼滅の刃』ブームはもう過ぎ去った!?
「大ブームになった『鬼滅の刃』ですが、今年5月に原作漫画が最終回を迎えた後は、急速に
鬼滅離れ≠ェ進み、すっかり話題に上がることがなくなりました。
芸能人が話題に挙げてブームをけん引しましたが、触発され、実際にアニメを見た人からは
『どこが面白いのか分からない』という声も上がっていましたね。
実際、鬼滅ファンでもLiSAの曲がいいと思っている人は少なく、2位にランクインしたことで、
冷めた声が広がりました」(アニメ雑誌ライター)
『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/
負けても負けてもめげずに負け犬街道を突き進む鬼滅アンチの哀しい奮闘だね
『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/
「日本人が最も好きなアニメソング」を発表する『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』
(テレビ朝日系)が9月6日に放送。第1位には、『新世紀エヴァンゲリオン』オープニング曲である
高橋洋子の『残酷な天使のテーゼ』が選ばれた。(略)
一見、順当なランキングのように思えるが、一部視聴者からはヤラセ≠疑う声も上がっている。
ネット上では、
《やっぱり鬼滅をブッ込んできたか。正直、LiSAのゴリ押しにしか見えない》
《アニメファンを語ったステマランキングで吹いた》
《さすがに紅蓮華を1位にするのは無理があると思ったのか、シレっと2位にしてるな。正直、そこまで人気とは思えないんだが》
《完全にスタッフが作った台本ランキングだったね。鬼滅はもう完全にブームが去って、グッズも投げ売りされてるのに2位なわけないだろ》
など、『紅蓮華』のランクインに違和感を抱く人が多いようだ。
■『鬼滅の刃』ブームはもう過ぎ去った!?
「大ブームになった『鬼滅の刃』ですが、今年5月に原作漫画が最終回を迎えた後は、急速に
鬼滅離れ≠ェ進み、すっかり話題に上がることがなくなりました。
芸能人が話題に挙げてブームをけん引しましたが、触発され、実際にアニメを見た人からは
『どこが面白いのか分からない』という声も上がっていましたね。
実際、鬼滅ファンでもLiSAの曲がいいと思っている人は少なく、2位にランクインしたことで、
冷めた声が広がりました」(アニメ雑誌ライター)
『鬼滅の刃』ゴリ押しに猛反発の声!「完全にブーム去ってるのに…」 2020年9月8日
https://www.excite.co.jp/news/
446名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:18:21.46ID:qAtVI3C50 >>445の記事に対する当時のレス
475 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:34:35.63 ID:Hi6ccvOl0
そうそうこれ酷いと思ったわ
誰が書いたかわからんの?
映画館側は爆売れで混乱したんだよ
495 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:45:23.76 ID:4xNKlNv0a
これ主婦と生活社の週刊女性だ
Pashがなんか腐アニメ以外からNGくらってて鬼滅やひまわりやSONY系事務所の声優には直接取材とれんのに公表宣材だけで記事書いてる
何かやらかしてるのかな
497 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:48:18.89 ID:Hi6ccvOl0
取材すらしてないのに名前も出せないアニメ?記者の感想だけで記事書くって
鬼滅の刃は2019年ころから何度もこういう記事出されていたなあ
521 名無シネマさん 2021/01/20(水) 10:03:04.26 ID:KZB3evx2a
ライターなんて辞めちまえって感じの無駄記事だな
475 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:34:35.63 ID:Hi6ccvOl0
そうそうこれ酷いと思ったわ
誰が書いたかわからんの?
映画館側は爆売れで混乱したんだよ
495 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:45:23.76 ID:4xNKlNv0a
これ主婦と生活社の週刊女性だ
Pashがなんか腐アニメ以外からNGくらってて鬼滅やひまわりやSONY系事務所の声優には直接取材とれんのに公表宣材だけで記事書いてる
何かやらかしてるのかな
497 名無シネマさん 2021/01/20(水) 09:48:18.89 ID:Hi6ccvOl0
取材すらしてないのに名前も出せないアニメ?記者の感想だけで記事書くって
鬼滅の刃は2019年ころから何度もこういう記事出されていたなあ
521 名無シネマさん 2021/01/20(水) 10:03:04.26 ID:KZB3evx2a
ライターなんて辞めちまえって感じの無駄記事だな
447名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:18:41.53ID:qAtVI3C50 >>445の記事に対する当時のレス
790 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:01:47.22 ID:sHNYkhhs0
ここからブーム加速したの笑った
メディアの無能さが露呈したよな
816 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:08:10.33 ID:2XG9wSNL0
1位の曲についてのコメントなら全て合ってるなw
798 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:03:38.96 ID:c/UoqNB60
まんま1位のに使えるコメントだなw
838 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:13:08.52 ID:sHNYkhhs0
両方まいじつだったwww
匿名だし基本逆貼り叩き、炎上目的
運営は『週間実話』の出版社
866 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:17:53.40 ID:OesYqeXxr
あそこはろくなもんじゃない
今まで嵐を叩き回ってた所が鬼滅に目をつけたんだろう
868 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:18:37.63 ID:/XEvYLtRM
周りに女子ども若年層がいないだけなのに
自分の周りで流行ってないものは全てメディアの捏造認定
未婚なんJおじさんみたいなコメントだな
790 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:01:47.22 ID:sHNYkhhs0
ここからブーム加速したの笑った
メディアの無能さが露呈したよな
816 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:08:10.33 ID:2XG9wSNL0
1位の曲についてのコメントなら全て合ってるなw
798 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:03:38.96 ID:c/UoqNB60
まんま1位のに使えるコメントだなw
838 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:13:08.52 ID:sHNYkhhs0
両方まいじつだったwww
匿名だし基本逆貼り叩き、炎上目的
運営は『週間実話』の出版社
866 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:17:53.40 ID:OesYqeXxr
あそこはろくなもんじゃない
今まで嵐を叩き回ってた所が鬼滅に目をつけたんだろう
868 名無シネマさん 2021/01/20(水) 12:18:37.63 ID:/XEvYLtRM
周りに女子ども若年層がいないだけなのに
自分の周りで流行ってないものは全てメディアの捏造認定
未婚なんJおじさんみたいなコメントだな
448名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:18:56.93ID:GNcgl5+X0449名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:18:58.58ID:6hwT3HEK0 視聴率40%とか言ってたアホもいたな
46 愛蔵版名無しさん 2021/09/26(日) 20:38:01.17 ID:/FEBwxCP
明日は煽りまくれそうだな( ̄▽ ̄)
ここは視聴率40%と大胆予想
まぁ殆どの人は見ただろうからそのくらい行くかもしれんが
46 愛蔵版名無しさん 2021/09/26(日) 20:38:01.17 ID:/FEBwxCP
明日は煽りまくれそうだな( ̄▽ ̄)
ここは視聴率40%と大胆予想
まぁ殆どの人は見ただろうからそのくらい行くかもしれんが
450名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:19:39.48ID:7aunHiiL0 >>402
ないよw
ないよw
451名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:19:44.13ID:kawV4bqF0 >>432
エロい部分全カットで放送いたしますw
エロい部分全カットで放送いたしますw
452名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:19:47.06ID:1FpKF4sQ0 あれ?45はいくって聞いたが、、、
453名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:19:47.90ID:hM5WftPR0 CMで離脱した人多そう。
俺だ
俺だ
454名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:19:53.00ID:Je1ceNqF0 飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」
水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」
中村光 ABCテレビ
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。
長野智子
新聞はもうテレビ局も代理店・スポンサーも
採用しない世帯視聴率を掲載するのやめた方が よいのでは。。
まぁあとでコア視聴率の記事は出るだろう
世帯視聴率はもう、出す意味がない数字になってるという話
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」
水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」
中村光 ABCテレビ
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。
長野智子
新聞はもうテレビ局も代理店・スポンサーも
採用しない世帯視聴率を掲載するのやめた方が よいのでは。。
まぁあとでコア視聴率の記事は出るだろう
世帯視聴率はもう、出す意味がない数字になってるという話
455名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:19:58.53ID:QeP6ylQY0 >>432
地上波だとモザイクで何も分からんようになるw
地上波だとモザイクで何も分からんようになるw
456名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:00.51ID:qAtVI3C50 「鬼滅はオワコン」って言葉がネット上にワラワラ湧いたのは実に2016年8月のこと
鬼滅の連載時に、ジャンプでセンターカラーを連発した那田蜘蛛山編の頃から
焦ったアンチが連発しはじめたんだよな
以来5年間、アンチは「鬼滅は終わった!鬼滅はオワコン!」と血涙を振り絞りながら
負け犬街道を延々と転げ落ち続けているw
鬼滅の連載時に、ジャンプでセンターカラーを連発した那田蜘蛛山編の頃から
焦ったアンチが連発しはじめたんだよな
以来5年間、アンチは「鬼滅は終わった!鬼滅はオワコン!」と血涙を振り絞りながら
負け犬街道を延々と転げ落ち続けているw
457名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:18.52ID:SmM4Yn7Q0 >>326
ゲド戦記の悪口はそこまでだ
ゲド戦記の悪口はそこまでだ
458名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:28.36ID:Bm21F4os0 19話ヒノカミレベルの作品を作るアニメスタッフだから最後まで見るわ。あれはアニメ史に残る回だったわ
459名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:35.92ID:NsUR3rEY0 >>415
それだけで400億いくなら苦労しないわw
それだけで400億いくなら苦労しないわw
460名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:42.50ID:kawV4bqF0 >>455
喘ぎ声はどーすんだw
喘ぎ声はどーすんだw
461名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:45.39ID:LxF9XdhC0 ジブリは映画館では見ない人多いってことか
老人は映画とかに金使わないもんな
どうせ金ローでやるしって思ってそう
老人は映画とかに金使わないもんな
どうせ金ローでやるしって思ってそう
462名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:49.27ID:+5argP5v0 無賃乗車って最初に言い出した人は偉いな
463名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:50.39ID:gKAszlsL0 今年の五輪開幕式が56%
去年の半沢が32.7%
近年でもいろんな人がみればこれくらいの数字は出るからな
いろんな人が注目するものは数字が出る
鬼滅はそこまでではなかったという話
去年の半沢が32.7%
近年でもいろんな人がみればこれくらいの数字は出るからな
いろんな人が注目するものは数字が出る
鬼滅はそこまでではなかったという話
464名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:20:50.63ID:csrWC3Zv0 >>441
30%って五輪人気競技の重要試合レベルだぞ
30%って五輪人気競技の重要試合レベルだぞ
465名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:21:14.56ID:PuR2gZeZ0 めっちゃ宣伝してたから観た
映像が凄いってことで
確かに技術には感動したけどストーリーは既視感がありセリフもベタで新鮮味はなかった
でもキャラの設定が明白で子供達にも理解しやすいというか
変に複雑にせず優しい作り方なのは良かったな
ただやっぱ、また観たいとはならなかった
映像が凄いってことで
確かに技術には感動したけどストーリーは既視感がありセリフもベタで新鮮味はなかった
でもキャラの設定が明白で子供達にも理解しやすいというか
変に複雑にせず優しい作り方なのは良かったな
ただやっぱ、また観たいとはならなかった
466名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:21:19.03ID:w9Vpr1pT0 >>439
歴代最高のヒットを飛ばしたモンスタームービーの地上波初放送って考えたら低いとは思う
歴代最高のヒットを飛ばしたモンスタームービーの地上波初放送って考えたら低いとは思う
467名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:21:29.56ID:qAtVI3C50 >>444
■「鬼滅の刃」、一巻あたりの売れ行きでドラゴンボールを超え歴代最高に
796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611870672/
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10〜14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7〜9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ〜
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃 全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース 現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク 全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト 全72巻 2.5億 374万/巻
北斗の拳 全27巻 1億 370万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
■「鬼滅の刃」、一巻あたりの売れ行きでドラゴンボールを超え歴代最高に
796 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 13:48:51.23 ID:zr4lUmlt0
遊郭編の原作は全巻500万部を超えてるな
【出版】「鬼滅の刃」8作同時で累積売上部数500万部突破 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611870672/
漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作の人気漫画「鬼滅の刃」が、
2月1日付オリコン週間コミックランキングで一気に8作同時で累積売上部数500万部を
突破したことが28日、分かった。
3巻が週間売上5・4万部で累積売上を501・8万部としたほか、10〜14、17、18巻の
計8作が、累積売上部数500万部を突破した。
これまで1、2、7〜9巻も累積売上部数500万部を突破しており、同シリーズの累積
売上部数500万部突破作品は、通算13作となった。
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:51:34.52 ID:rT5fbMMS0
昨日累計1億5千万部発表されたから
単巻辺り600万超えてるぞ
806 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 13:52:27.57 ID:zr4lUmlt0
>>803
ひえ〜
846 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/02/15(月) 14:06:11.90 ID:rT5fbMMS0
1巻辺りの発行部数がドラゴンボール抜いて1位になったそうです
851 名無しさん@恐縮です 2021/02/15(月) 14:10:18.91 ID:+ZR+321M0
>>846
マジだった
鬼滅の刃 全23巻 1.5億 652万/巻
ドラゴンボール 全42巻 2.5億 595万/巻
ワンピース 現97巻 4.7億 485万/巻
スラムダンク 全31巻 1.2億 387万/巻
ナルト 全72巻 2.5億 374万/巻
北斗の拳 全27巻 1億 370万/巻
ハンターハン 現36巻 0.72億 200万/巻
468名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:21:58.99ID:844tmBOH0 東京オリンピック開会式が56%だから
時代は関係ない
時代は関係ない
469名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:07.21ID:/Ui97HWr0 好きな人とキッズはさっさと見てるし
今時、地上波初放送と待って見てる人なんか
年よりしかおらんやろw
今時、地上波初放送と待って見てる人なんか
年よりしかおらんやろw
470名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:09.50ID:mz9BM0pW0 つまらなかったってのは個人の自由だと思うけど、ネット配信/スマホ文化ゼロの20年前の視聴率や生イベント、初放送ドラマとの視聴率比べて叩くのは頭悪いのが心配になるなあw
471名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:16.15ID:vmIISwD+0 >>451
CM沢山入れてもいいんでノーカットでお願いします。
CM沢山入れてもいいんでノーカットでお願いします。
472名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:24.77ID:RAFvMRQ60 >>463
テレビアニメの宣伝の位置づけで映画が20%ならリアタイのアニメはどうなるんかな?
テレビアニメの宣伝の位置づけで映画が20%ならリアタイのアニメはどうなるんかな?
473名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:25.18ID:rCOg5VDG0 よくあれで400億いったな
長く共にした仲間が死ぬとかよくあるけど、これだとついさっきから共にしてただけの奴が死んだ程度だし
長く共にした仲間が死ぬとかよくあるけど、これだとついさっきから共にしてただけの奴が死んだ程度だし
474名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:46.20ID:qhlPzYg10 25%以上はいくと思ってた人が多いと思うわ
せめて19~20時の間から放送すべきだったな
せめて19~20時の間から放送すべきだったな
475名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:46.44ID:rWxVkbu40 フジは鬼滅高視聴率とって今日も馬鹿騒ぎできると思ってたら
並の数字で騒げなくてガッカリしてるんだろうなw
今日のネプリーグも鬼滅とか進撃で煽ってるけどw
並の数字で騒げなくてガッカリしてるんだろうなw
今日のネプリーグも鬼滅とか進撃で煽ってるけどw
476名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:48.65ID:ry7FLxNt0 腕組みしながら批評かます映画じゃないのは分かった
インディジョーンズみたいな娯楽映画と同じジャンルだな
そこそこ楽しめたよ
インディジョーンズみたいな娯楽映画と同じジャンルだな
そこそこ楽しめたよ
477名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:52.96ID:MZ6gnSMD0478名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:22:59.13ID:qAtVI3C50 悔しいアンチ「た、たまたま流行ったアニメ!」
邦画100億越えリストから宮崎アニメを外すとこうなってしまう
このレベルの作品が今後「たまたま」どれだけ現れるものやら
2001年以降の興収100億超えの邦画作品(除宮崎駿監督作品)
2020年 1 鬼滅の刃 403億
2019年 1 天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1 君の名は。 250億
2015年 0
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 1 踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0
邦画100億越えリストから宮崎アニメを外すとこうなってしまう
このレベルの作品が今後「たまたま」どれだけ現れるものやら
2001年以降の興収100億超えの邦画作品(除宮崎駿監督作品)
2020年 1 鬼滅の刃 403億
2019年 1 天気の子 141億
2018年 0
2017年 0
2016年 1 君の名は。 250億
2015年 0
2014年 0
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 1 踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 0
479名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:03.24ID:dICip0nn0 普通におもろかったわ
分かりやすくておもろかった
分かりやすくておもろかった
480名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:08.12ID:tIPOvFul0 全集金!
481名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:10.32ID:d6TGMu2Q0 毎日番宣ぶち込んで連日のテレビ番再放送をゴールデン地上波(9/11、9/12、9/18、9/19、9/23)にぶち込んで
盛り上がりをピークに持っていくお膳立てをした結果、2年前に9回目の再放送した千尋と数パーセントしか視聴率が3%くらいしか違わないという
盛り上がりをピークに持っていくお膳立てをした結果、2年前に9回目の再放送した千尋と数パーセントしか視聴率が3%くらいしか違わないという
482名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:15.26ID:sKutOeha0 まあジブリにはなれなかったな
コナンとかワンピよりは上か
コナンとかワンピよりは上か
483名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:23.22ID:grpKmGtx0484名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:30.11ID:eXzS4SH40 >>445
ブームは去ってない二期からどんどん内容が凄くなっていくから
ブームは去ってない二期からどんどん内容が凄くなっていくから
485名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:30.87ID:qE8vPcnz0 今の時代にこれは十分高いな
さすがやわ
さすがやわ
486名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:36.18ID:Bamz6Cdw0 まあまあ予想通り
一応20超えで面目は保ったな
一応20超えで面目は保ったな
487名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:40.24ID:kawV4bqF0 >>467
アニメの影響だな
アニメの影響だな
488名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:23:41.31ID:s8l5fs3w0489名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:01.64ID:QeP6ylQY0490名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:02.10ID:qE8vPcnz0 アニメ流すだけで20%取れるとかテレビ局からしたらめっちゃコスパ良いやろな
491名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:05.07ID:rRnrluWf0 >>478
シン・エヴァも入れたって
シン・エヴァも入れたって
492名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:14.05ID:d6TGMu2Q0 費用対効果
去年の半沢はこんなことしなくて32%だからフジテレビはTBSに惨敗だね
去年の半沢はこんなことしなくて32%だからフジテレビはTBSに惨敗だね
493名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:41.43ID:kYMDm8p/0 アニメ完走できればいいじゃない
何年後になるかわからないが続編物のアニメって編集っぽくなるからな
うまく繋がってると思う
何年後になるかわからないが続編物のアニメって編集っぽくなるからな
うまく繋がってると思う
494名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:43.62ID:Zw4ZYAJ40495名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:43.79ID:3aWEy/Z+0 >>387
作中のギャグシーンよりこれが1番笑ったわ
作中のギャグシーンよりこれが1番笑ったわ
496名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:54.83ID:C1hYgp940 >>483
金ローが凄いのかもよwww
金ローが凄いのかもよwww
497名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:24:55.08ID:TsJ6uPJ30 >>463
これ
これ
498名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:25:16.99ID:T+uL63t60499名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:25:17.26ID:9rc13aRT0 つまらんかったなあ
500名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:25:20.62ID:RFcHxgDa0 CMモリモリなの予想できるから録画して後でCM飛ばして観る人山ほどいそう。
501名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:25:29.01ID:pHhVUE/Y0502名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:25:42.82ID:I83EURui0 ここまで特別待遇を受けて
https://imgur.com/OtSP4pp.jpg
https://i.imgur.com/UreJxL8.jpg
https://i.imgur.com/UFTBdL8.png
https://imgur.com/FHBOu68.jpg
https://imgur.com/cpfL6iF.jpg
https://imgur.com/5XZQuI3.jpg
こんなにSNSで盛り上がったのに
https://i.imgur.com/57jUw9O.png
http://i.imgur.com/Tpn4rI6.jpg
http://i.imgur.com/wohzDfS.jpg
なんで21%なの
https://imgur.com/OtSP4pp.jpg
https://i.imgur.com/UreJxL8.jpg
https://i.imgur.com/UFTBdL8.png
https://imgur.com/FHBOu68.jpg
https://imgur.com/cpfL6iF.jpg
https://imgur.com/5XZQuI3.jpg
こんなにSNSで盛り上がったのに
https://i.imgur.com/57jUw9O.png
http://i.imgur.com/Tpn4rI6.jpg
http://i.imgur.com/wohzDfS.jpg
なんで21%なの
503名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:25:55.24ID:blwh3cx20 数字出る前は興行収入が歴代最高だから凄い視聴率が出るぞとか散々言ってたのに
いざ出て微妙に低いと、見た人が多いんだからテレビでなんか見たいと思わないとか情けない言い訳してて草
いざ出て微妙に低いと、見た人が多いんだからテレビでなんか見たいと思わないとか情けない言い訳してて草
504名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:03.35ID:eXzS4SH40 この時代に20%越えは凄いよね
505名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:09.93ID:kawV4bqF0 >>484
皮肉なことに肝心の無惨編が手抜き感全開の一番の低品質なんだよな
皮肉なことに肝心の無惨編が手抜き感全開の一番の低品質なんだよな
506名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:11.10ID:GNcgl5+X0 >>470
でも若い人がいない家にはそういう文化入って来ないからねえ
逆に若い人が家にいると70代80代でもタブレットで配信でドラマ見たり
俳優のインスタライブ観たり個人モバイル見たりしてるし
そこはしょうがないよ
でも若い人がいない家にはそういう文化入って来ないからねえ
逆に若い人が家にいると70代80代でもタブレットで配信でドラマ見たり
俳優のインスタライブ観たり個人モバイル見たりしてるし
そこはしょうがないよ
507名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:16.42ID:VqAPiHQn0508名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:44.45ID:844tmBOH0509名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:51.62ID:9rfgcWiL0 無限発射編?
遊郭編はある意味捻りようがないけど鬼詰はどうするんだろうか。
遊郭編はある意味捻りようがないけど鬼詰はどうするんだろうか。
510名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:26:57.66ID:I83EURui0511名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:03.04ID:qAtVI3C50 放送評論家の藤久ミネが
「今年は視聴率崩壊元年になる。もう地上波視聴率という物差しはスポンサーにも
業界にも意味がないと気づかれる時が来た」
と言ったのは大河平清盛が始まる年だったからもう10年近く前なんだよな
「今年は視聴率崩壊元年になる。もう地上波視聴率という物差しはスポンサーにも
業界にも意味がないと気づかれる時が来た」
と言ったのは大河平清盛が始まる年だったからもう10年近く前なんだよな
512名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:04.25ID:pr28LIRh0 >>468
東京五輪は何回も再放送しないしフルで配信もしないDVDも出ない、その場で見ないともう見られないコンテンツ。で鬼滅の刃はもう映画館でずっとやってたしそのうち配信するし遊郭編前にもう一度どっかで再放送するだろうしDVDあるしであとでも見られるコンテンツだ。
東京五輪は何回も再放送しないしフルで配信もしないDVDも出ない、その場で見ないともう見られないコンテンツ。で鬼滅の刃はもう映画館でずっとやってたしそのうち配信するし遊郭編前にもう一度どっかで再放送するだろうしDVDあるしであとでも見られるコンテンツだ。
513名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:09.05ID:sKutOeha0514名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:27.65ID:I83EURui0 周りに流されて見に行ったけどつまらなかったって人が多いんだろうな
515名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:35.86ID:kawV4bqF0 >>509
そこはリアル遊郭編だろ
そこはリアル遊郭編だろ
516名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:49.41ID:gyy/QGzc0 3年前だっけ?
半沢なんて最終回32%くらいだよね
時代とか関係ないよ
半沢なんて最終回32%くらいだよね
時代とか関係ないよ
517名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:52.68ID:yX1AGwv30 申し訳ない!
別の記事で21.9%って書いてあったけど
調べたら本当の鬼滅の刃無限列車編の視聴率は21.4%だった!
2014年 もののけ姫(8回目) 21.9%
2021年 鬼滅の刃無限列車編 21.4%
8回目のもののけ姫に大惨敗してましたw
別の記事で21.9%って書いてあったけど
調べたら本当の鬼滅の刃無限列車編の視聴率は21.4%だった!
2014年 もののけ姫(8回目) 21.9%
2021年 鬼滅の刃無限列車編 21.4%
8回目のもののけ姫に大惨敗してましたw
518名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:55.77ID:w9Vpr1pT0 信者もアンチも煽れる絶妙な結果で
お前らきゃっきゃっ出来て良かったじゃないか
お前らきゃっきゃっ出来て良かったじゃないか
519名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:27:58.97ID:2YJ+jFLL0520名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:05.81ID:CYWZY/180 ナイトドクターの最終回が結構良かったんだよな。鬼滅みたく宣伝してなかったけど
521名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:07.48ID:9xbNqI2W0 >>2
アニメ視聴層なんて若い奴らやアニヲタがほとんどだしそれでこの数字なら十分だろ
高齢者はまず見ないしライト層でも40代ぐらいまでだろうな見てるのは
紅白やワールドカップなどと同等に考えちゃいかんよ
アニメ視聴層なんて若い奴らやアニヲタがほとんどだしそれでこの数字なら十分だろ
高齢者はまず見ないしライト層でも40代ぐらいまでだろうな見てるのは
紅白やワールドカップなどと同等に考えちゃいかんよ
522名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:16.40ID:A/MqBV4X0523名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:29.70ID:NhRV39eX0 >>1
あれ?思ったより低い
あれ?思ったより低い
524名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:37.94ID:qAtVI3C50 >>510
大ヒット作の観客動員にはリピーターの比率なんて微々たるものでしかなく、
ヒットはどれだけ広範な観客層を開拓したかで決まるのが統計ではっきりしている
コアなファンが火をつけないと一般にも燃え広がらないのは事実だけれど、
コアなファン「だけ」では大台は超えられないというのも歴史的現実
リピーターやらゴリ押しで10億の深夜アニメが15億に伸ばすのとはわけが違うからね
何十回も足を運ぶ熱狂的なファンが付いている深夜アニメも映画だと20〜30億がせいぜい
ちょっとデータが古いけど
深夜アニメ原作劇場版アニメ 歴代興収ランキング(集計日数30日以上)
累計 封切館 公開日
28.4億 121館 15/06/13 ラブライブ!
25.2億 151館 17/02/18 SAO
25.0億 *77館 15/11/21 ガルパン
20.8億 129館 13/10/26 まどか叛逆
19.0億 137館 11/12/03 けいおん!
16.7億 132館 19/01/12 FateHF2章
15.1億 128館 17/10/14 FateHF1章
10.6憶 *91館 17/03/18 黒子バスケ
10.4億 *64館 13/08/31 あの花
*8.5億 *24館 10/02/06 ハルヒ消失
*8.5億 103館 15/01/09 サイコパス
*7.4億 *94館 14/02/08 タイバニ2
*7.2億 108館 16/01/08 傷物語1
*7.0億 *38館 11/02/26 マクF後編
*6.7億 *39館 14/01/25 アイマス
大ヒット作の観客動員にはリピーターの比率なんて微々たるものでしかなく、
ヒットはどれだけ広範な観客層を開拓したかで決まるのが統計ではっきりしている
コアなファンが火をつけないと一般にも燃え広がらないのは事実だけれど、
コアなファン「だけ」では大台は超えられないというのも歴史的現実
リピーターやらゴリ押しで10億の深夜アニメが15億に伸ばすのとはわけが違うからね
何十回も足を運ぶ熱狂的なファンが付いている深夜アニメも映画だと20〜30億がせいぜい
ちょっとデータが古いけど
深夜アニメ原作劇場版アニメ 歴代興収ランキング(集計日数30日以上)
累計 封切館 公開日
28.4億 121館 15/06/13 ラブライブ!
25.2億 151館 17/02/18 SAO
25.0億 *77館 15/11/21 ガルパン
20.8億 129館 13/10/26 まどか叛逆
19.0億 137館 11/12/03 けいおん!
16.7億 132館 19/01/12 FateHF2章
15.1億 128館 17/10/14 FateHF1章
10.6憶 *91館 17/03/18 黒子バスケ
10.4億 *64館 13/08/31 あの花
*8.5億 *24館 10/02/06 ハルヒ消失
*8.5億 103館 15/01/09 サイコパス
*7.4億 *94館 14/02/08 タイバニ2
*7.2億 108館 16/01/08 傷物語1
*7.0億 *38館 11/02/26 マクF後編
*6.7億 *39館 14/01/25 アイマス
525名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:54.79ID:x1onF7fy0 途中からは所属欲求絡んだお祭りみたいなもんじゃない
コロナ禍で人との繋がりが薄くなって飢えてる人多かったんでしょ
コロナ禍で人との繋がりが薄くなって飢えてる人多かったんでしょ
526名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:28:54.99ID:pr28LIRh0 >>509
youfack編で
youfack編で
527名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:07.70ID:2psiCiga0 こんなにつまらない映画は観た事がない 面白かった映画はお嬢さん 怒り 溺れるナイフ
528名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:07.79ID:0+gdcRAh0 >>439
ファンもがっかりしてるよ
ファンもがっかりしてるよ
529名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:08.80ID:DYpIEkrJ0 完全に爆死だよなこれ
フジは最低でも30%って言ってたんだから
フジは最低でも30%って言ってたんだから
530名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:18.16ID:ySDW5ud20531名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:23.19ID:baj9iRC90 無賃乗車編稼いだな!
532名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:41.70ID:+kX8c8fq0 >>482
ジブリ最新作よりは上だがな
ジブリ最新作よりは上だがな
533名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:29:54.36ID:qAtVI3C50 「鬼滅はオワコン」って言葉がネット上にワラワラ湧いたのは実に2016年8月のこと
鬼滅の連載時に、ジャンプでセンターカラーを連発した那田蜘蛛山編の頃から
焦ったアンチが連発しはじめたんだよな
以来5年間、アンチは「鬼滅は終わった!鬼滅はオワコン!」と血涙を振り絞りながら
負け犬街道を延々と転げ落ち続けているw
鬼滅の連載時に、ジャンプでセンターカラーを連発した那田蜘蛛山編の頃から
焦ったアンチが連発しはじめたんだよな
以来5年間、アンチは「鬼滅は終わった!鬼滅はオワコン!」と血涙を振り絞りながら
負け犬街道を延々と転げ落ち続けているw
534名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:30:14.26ID:qAtVI3C50 □ 劇場版日本アニメ 興行収入ランキング歴代上位作品 (2021年9月13日段階)
403.2億円 鬼滅の刃
316.8億円 千と千尋の神隠し
250.3億円 君の名は。
201.8億円 もののけ姫
196.0億円 ハウルの動く城
155.0億円 崖の上のポニョ
141.9億円 天気の子
120.2億円 風立ちぬ
□ ジャンプ作品原作映画 興行収入ランキング
* 1位 403.3億円 鬼滅の刃 無限列車編
* 2位 * 85.5億円 ルーキーズ -卒業- (実写)
* 3位 * 68.7億円 ワンピース FILM Z
* 4位 * 52.2億円 るろうに剣心 京都大火編 (実写)
* 5位 * 52.0億円 デスノート the last name (実写)
* 6位 * 40.0億円 ドラゴンボール超 ブロリー
* 7位 * 38.4億円 銀魂(実写)
* 8位 * 35.1億円 暗殺教室(実写)
* 9位 * 26.2億円 BORUTO
10位 * 20.3億円 約束のネバーランド(実写)
11位 * 20.2億円 NARUTO -絆-
12位 * 17.9億円 僕のヒーローアカデミア ヒーローズ・ライジング
13位 * 17.6億円 バクマン。 (実写)
暫定
*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final(実写・8/1時点)
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
403.2億円 鬼滅の刃
316.8億円 千と千尋の神隠し
250.3億円 君の名は。
201.8億円 もののけ姫
196.0億円 ハウルの動く城
155.0億円 崖の上のポニョ
141.9億円 天気の子
120.2億円 風立ちぬ
□ ジャンプ作品原作映画 興行収入ランキング
* 1位 403.3億円 鬼滅の刃 無限列車編
* 2位 * 85.5億円 ルーキーズ -卒業- (実写)
* 3位 * 68.7億円 ワンピース FILM Z
* 4位 * 52.2億円 るろうに剣心 京都大火編 (実写)
* 5位 * 52.0億円 デスノート the last name (実写)
* 6位 * 40.0億円 ドラゴンボール超 ブロリー
* 7位 * 38.4億円 銀魂(実写)
* 8位 * 35.1億円 暗殺教室(実写)
* 9位 * 26.2億円 BORUTO
10位 * 20.3億円 約束のネバーランド(実写)
11位 * 20.2億円 NARUTO -絆-
12位 * 17.9億円 僕のヒーローアカデミア ヒーローズ・ライジング
13位 * 17.6億円 バクマン。 (実写)
暫定
*43.2 るろうに剣心 最終章 The Final(実写・8/1時点)
*30.8 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション(9/20時点)
535名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:30:17.50ID:dx8rCkMd0 煉獄さんが眠りから覚めてそろりそろりって
536名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:30:30.74ID:06mDeE+g0537名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:30:38.51ID:qAtVI3C50 たとえばテレビ界隈における「社会現象」って奴には、実際に一般人のカネを
動かすだけの力があったのか?と思ってしまう
「相棒」はTVの第二シーズンまでひとケタ視聴率を出していて、当時としては
決して誉められた数字ではなかったが、マニア人気が熱狂的だった
結果、劇場版第一作が東映としては異例の大ヒット
「相棒」の視聴率が上がったのは映画第一作がヒットしたことが業界に知れ渡った
後のことで、いかにも「遅い」
以後視聴率の上昇に反比例するように、劇場版の興収は下がり続けている
半沢直樹あたりも、映画化してみたら恥をかいて神話崩壊させるだけに終わった
可能性もあったんじゃないか
「吉本興業創業90周年記念・日本テレビ開局50周年記念作品」として劇場用映画を
大々的に公開しながら興収5億にも届かず、CMやドラマの「ブーム」を一瞬で
消滅させてしまった「明日があるさ」のように
「明日があるさ」テレビ番組
最高視聴率 29.0%
関西地区最高視聴率 30.0%
初回の29.0%は2012年現在民放の連続ドラマ初回視聴率史上
歴代7位の記録であり、日本テレビでは歴代1位
↓
「明日があるさ THE MOVIE」(2002年) 興行収入 4.5億円
最高視聴率43.7%(第9部最終回)を出した頃に勢いで作られた「水戸黄門」
劇場版も大やけどを招いて、以後映画化の話はまったく上がらなくなった
高視聴率を上げている「科捜研の女」もソフトがまったく売れず、それも
あって映画化の話は上がらない
やっぱりカネを動かす劇場映画と、タダで見るだけの視聴率は別モノと
考えるのが自然だろう
動かすだけの力があったのか?と思ってしまう
「相棒」はTVの第二シーズンまでひとケタ視聴率を出していて、当時としては
決して誉められた数字ではなかったが、マニア人気が熱狂的だった
結果、劇場版第一作が東映としては異例の大ヒット
「相棒」の視聴率が上がったのは映画第一作がヒットしたことが業界に知れ渡った
後のことで、いかにも「遅い」
以後視聴率の上昇に反比例するように、劇場版の興収は下がり続けている
半沢直樹あたりも、映画化してみたら恥をかいて神話崩壊させるだけに終わった
可能性もあったんじゃないか
「吉本興業創業90周年記念・日本テレビ開局50周年記念作品」として劇場用映画を
大々的に公開しながら興収5億にも届かず、CMやドラマの「ブーム」を一瞬で
消滅させてしまった「明日があるさ」のように
「明日があるさ」テレビ番組
最高視聴率 29.0%
関西地区最高視聴率 30.0%
初回の29.0%は2012年現在民放の連続ドラマ初回視聴率史上
歴代7位の記録であり、日本テレビでは歴代1位
↓
「明日があるさ THE MOVIE」(2002年) 興行収入 4.5億円
最高視聴率43.7%(第9部最終回)を出した頃に勢いで作られた「水戸黄門」
劇場版も大やけどを招いて、以後映画化の話はまったく上がらなくなった
高視聴率を上げている「科捜研の女」もソフトがまったく売れず、それも
あって映画化の話は上がらない
やっぱりカネを動かす劇場映画と、タダで見るだけの視聴率は別モノと
考えるのが自然だろう
538名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:30:48.54ID:LxF9XdhC0 東京五輪の開会式の視聴率と比較される鬼滅って
もう完全に国民的アニメだよね
もう完全に国民的アニメだよね
539名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:01.29ID:C1UoJAfm0 これだと千と千尋の46パーって本当にすごいな
もう超えられるもの出てこないだろ
もう超えられるもの出てこないだろ
540名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:02.58ID:n0nwHo1N0 よもやよもやだ
541名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:11.14ID:NhRV39eX0 うちの両親は前半の列車の鬼のところでつまらんとギブしたらしいw
CM多すぎ問題も良くなかっただろうな
CM多すぎ問題も良くなかっただろうな
542名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:15.33ID:sKutOeha0543名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:15.57ID:/wbM2Pb00 >>33
最後までアニメ化するのに5年くらいかかりそうやが
最後までアニメ化するのに5年くらいかかりそうやが
544名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:15.87ID:gyy/QGzc0545名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:27.31ID:QeP6ylQY0546名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:37.26ID:6yuKS9JL0 しかしそんなにリピーターがほんとにいるなら他の産業は驚異だね
何億もそっちに行っちゃうんなら鬼、鬼って言いたくなるのもわかる気がする
何億もそっちに行っちゃうんなら鬼、鬼って言いたくなるのもわかる気がする
547名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:31:55.51ID:rWxVkbu40548名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:32:26.28ID:qQ0eNFhq0 >>547
二年前から必死に同じこと言ってるなお前
二年前から必死に同じこと言ってるなお前
549名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:32:59.91ID:VoIxRkOo0 >>537
相棒は普段ドラマ視ない親父が欠かさず視てたな なんか魅力があったんだろうか もうあの世に逝ったけど
相棒は普段ドラマ視ない親父が欠かさず視てたな なんか魅力があったんだろうか もうあの世に逝ったけど
550名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:02.24ID:3aWEy/Z+0 キービジュアルの夢の鬼が小物すぎて前半退屈なんだよな
ネタバレになるから猗窩座をメインに持ってくるわけにもいかないんだろうが
ネタバレになるから猗窩座をメインに持ってくるわけにもいかないんだろうが
551名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:14.64ID:XNhmyftN0 千と千尋の初回の方が高い
鬼滅の化けの皮が剥がれたな
鬼滅の化けの皮が剥がれたな
552名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:23.56ID:hSOG3f830 尾田よ泣くな!
553名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:27.37ID:yGG+YhvA0 初めて見たけど
伊之助役の人の喉大丈夫かな?
伊之助役の人の喉大丈夫かな?
554名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:43.57ID:ICpHFheH0 鬼滅信者「ジブリに勝ったあああああ」
↓千と千尋の視聴率半分以下、もののけ姫の8回目にも負ける
鬼滅信者「ジブリとは色が違う!比べるな!」
なにこのダブスタw
↓千と千尋の視聴率半分以下、もののけ姫の8回目にも負ける
鬼滅信者「ジブリとは色が違う!比べるな!」
なにこのダブスタw
555名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:54.98ID:1Clj+Rij0 >>527
怒りはシンゴジラや君の名はを見に行った際に予告入ってゲイシーンが毎回流れて気まずい思いをしたな
レンタルで本編見たけど、真剣に真犯人を考えて見る映画ではなかったな
知人が犯人かもという部分を重点的に見る人には良作だっただろうけど
怒りはシンゴジラや君の名はを見に行った際に予告入ってゲイシーンが毎回流れて気まずい思いをしたな
レンタルで本編見たけど、真剣に真犯人を考えて見る映画ではなかったな
知人が犯人かもという部分を重点的に見る人には良作だっただろうけど
556名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:33:55.72ID:Zw4ZYAJ40557名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:34:07.57ID:fA5N++Fy0 こんなもんやろな
初見だったけど電車パートが退屈だった
え?これが興行400億の映画なの?って思いながら見てた
見どころは煉獄の戦闘パートだけだったわ
初見だったけど電車パートが退屈だった
え?これが興行400億の映画なの?って思いながら見てた
見どころは煉獄の戦闘パートだけだったわ
558名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:34:33.87ID:fQWSXP310 24%くらいは行くと思ってた
559名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:34:34.90ID:3jfC/vFT0 >>541
大人も楽しめるジブリと違って、子供向けアニメだからな。
大人も楽しめるジブリと違って、子供向けアニメだからな。
560名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:35:01.22ID:x4t/4J4l0 鬼滅アンチは興行400億にコンプレックスでもあるのかな
561名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:35:05.78ID:c3ZpZMZA0 漫画くっそつまらなくて
アニメは出来が良いから見ろ言われて確かに作画とか原作より美麗だけど
ストーリーがやっぱりつまらない
二回目見ることは無いわ
アニメは出来が良いから見ろ言われて確かに作画とか原作より美麗だけど
ストーリーがやっぱりつまらない
二回目見ることは無いわ
562名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:35:12.11ID:NXYift6Q0 興収
鬼滅>千尋
賞
千尋>鬼滅
円盤
千尋>鬼滅
視聴率
千尋>鬼滅
千尋のしょーーーりーー!!ww
鬼滅>千尋
賞
千尋>鬼滅
円盤
千尋>鬼滅
視聴率
千尋>鬼滅
千尋のしょーーーりーー!!ww
563名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:35:24.77ID:m2MsZa3T0 女子供とはよく言ったもんだ
564名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:35:51.39ID:d3i/jANk0 幼稚な大人が増えたんだなって感想しか出てこない
大人になってもアニメ見てる人間は脳か精神に障害があるんだろう
大人になってもアニメ見てる人間は脳か精神に障害があるんだろう
565名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:36:01.90ID:fPfQeJKJ0566名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:36:15.76ID:OC+stpOT0 興行記録塗り替えた映画でもそんなもんなんだ
ジブリのヒット作のテレビ初放送はいつも30とか40とか取ってたのに、その差は何なんだろうな
ジブリのヒット作のテレビ初放送はいつも30とか40とか取ってたのに、その差は何なんだろうな
567名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:36:15.88ID:aVpjTwDc0 ラリホーにあっさりかかる柱に笑った
568名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:36:17.42ID:EIY1/KXJ0 見たけど、普通のアニメだった
これが400億いった意味がわからん
これが400億いった意味がわからん
569名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:36:22.78ID:gyy/QGzc0 鬼滅って不思議だよね
映画で400億いったわりにはDV・DVD売り上げがめちゃくちゃ少ない
千尋が400万枚超えてるのに鬼滅さん150万枚くらいだよね
もしかして同じ奴が映画を何十回も見てる系か?
映画で400億いったわりにはDV・DVD売り上げがめちゃくちゃ少ない
千尋が400万枚超えてるのに鬼滅さん150万枚くらいだよね
もしかして同じ奴が映画を何十回も見てる系か?
570名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:36:29.83ID:3LotcK2L0 殴る蹴るを見えない速さでやるからすごい!
炭治郎、イノシシ
目に見えない!すごい速さだー!
殴る蹴るが速い鬼
炭治郎、イノシシ
目に見えない!すごい速さだー!
殴る蹴るが速い鬼
571名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:37:06.42ID:3aWEy/Z+0 遊郭編のほうが終始戦闘すごいし劇場映えすると思うんだけどな
572名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:37:20.58ID:o4dsdvad0 ひっくwwwwww
信者さん大ショックwwwwww
信者さん大ショックwwwwww
573名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:37:24.97ID:yPz9Aevm0 コロナでサブスクでブームに火がついてガキが続き見たいって劇場に流れただけちゃうの
マジで大人が見て面白かった?
マジで大人が見て面白かった?
574名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:37:25.06ID:03SdL4Lw0 >>562
千尋っていろんな不正、小細工して興行収入上げたやつだっけ
千尋っていろんな不正、小細工して興行収入上げたやつだっけ
575名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:37:28.39ID:7uMnzAxn0 いまどき視聴率以外のデータないのか
テレビ局は頭固いなあ
テレビ局は頭固いなあ
576名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:37:30.98ID:OieMnah40 >>564
時代に置いてけぼりか・・悲しいね
時代に置いてけぼりか・・悲しいね
577名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:06.22ID:3LotcK2L0 あれだけ煉獄で煽ってたのに
戦闘が殴る蹴る刀振り回すだけの一番単調なシーンの連続
技を繰り出すのは主人公たちだけの特権なのかな?
戦闘が殴る蹴る刀振り回すだけの一番単調なシーンの連続
技を繰り出すのは主人公たちだけの特権なのかな?
578名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:09.33ID:Zw4ZYAJ40579名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:11.83ID:l+E0NlEt0 思ったよりも低いね
終わる時間を23時前にする編成をすべきだったな
終わる時間を23時前にする編成をすべきだったな
580名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:18.16ID:OC+stpOT0 25年前のもののけ姫の方が作画クオリティ高いよな
581名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:37.11ID:hrx+Z2Le0 単純に本編だけってより終わってからの続編の遊郭編の情報見たさに見た人も多いんじゃないか?
遊郭編からはダキ、ギュータロー、ドウマも出てくるし。
確かリョクイチもサラッと出るよな?
遊郭編からはダキ、ギュータロー、ドウマも出てくるし。
確かリョクイチもサラッと出るよな?
582名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:54.13ID:cn6yx9Zt0 やっぱどの世代でも理解しやすい単純な内容が一番ウケるということじゃないかな
583名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:38:56.40ID:rWxVkbu40 やっぱりブームはとっくに終わってるんだよな
もう信者しか残ってない
もう信者しか残ってない
584名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:04.29ID:dx8rCkMd0 >>208
鬼滅はフジがヨソからぶんどった訳で凄い金かけたんじゃないかと言われてる
鬼滅はフジがヨソからぶんどった訳で凄い金かけたんじゃないかと言われてる
585名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:09.16ID:x5vF2ISJ0 >>566
ジブリは長年宣伝して刷り込んでるから作品よりジブリ(ブランド)を見てる感じだろ
ジブリは長年宣伝して刷り込んでるから作品よりジブリ(ブランド)を見てる感じだろ
586名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:13.28ID:gyy/QGzc0 >>578
配信時代のアナ雪でさえ300万とかだろ
配信時代のアナ雪でさえ300万とかだろ
587名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:13.60ID:9Th6izOL0588名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:21.70ID:gBoWU+qp0 大正時代に刀振り回して鬼退治とか犯罪者だろ
589名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:41.38ID:NhRV39eX0590名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:43.65ID:sKutOeha0 まだ劇場でやってたから有り得ねえ話だけど
年始くらいにやれば35くらいは取れたと思うんだよね
消化されんのが予想以上にすら早いな
暫く安定して稼げそうだけど異常なまでの売上はこの映画だけなのかもな
年始くらいにやれば35くらいは取れたと思うんだよね
消化されんのが予想以上にすら早いな
暫く安定して稼げそうだけど異常なまでの売上はこの映画だけなのかもな
591名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:52.45ID:JpYbZgzq0 コア砲が来るぞーー!
592名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:39:56.70ID:qMcdpd+z0 今と環境違うけど千と千尋の視聴率は化け物
593名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:07.02ID:9xbNqI2W0594名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:08.87ID:CNXW+mi30 所詮はお子様向け
595名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:10.23ID:E47BqYbc0 ひくすぎいいいい
596名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:23.50ID:n0nwHo1N0 おまいら同時期に上映してたバイオレットエヴァーガーデン見てやれよ
あの悲惨な目にあった時に作ってた京アニ作品だから
追悼の意味で、TVでやっから
あの悲惨な目にあった時に作ってた京アニ作品だから
追悼の意味で、TVでやっから
597名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:38.78ID:plOQnXb40 30%は間違いないとか言ってたヤツw
598名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:46.26ID:hBiuXilT0 >>111
フジは世帯視聴率廃止して、コア視聴率しか扱ってない
低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607745224/
フジ特番好調 12月第1週G帯の個人視聴率1年ぶり1位タイ「FNS歌謡祭」「IPPON」など
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/12/kiji/20201212s00041000222000c.html
業界関係者
「テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。」
フジは世帯視聴率廃止して、コア視聴率しか扱ってない
低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607745224/
フジ特番好調 12月第1週G帯の個人視聴率1年ぶり1位タイ「FNS歌謡祭」「IPPON」など
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/12/12/kiji/20201212s00041000222000c.html
業界関係者
「テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。」
599名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:52.26ID:Y06aPwPS0 >>346
フジは地上波の放送権利を買い上げてるだけだからな
フジは地上波の放送権利を買い上げてるだけだからな
600名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:55.92ID:Zw4ZYAJ40601名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:40:59.04ID:JpYbZgzq0602名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:41:07.89ID:HX5q81P/0 2021年 巨人戦ナイター視聴率 関東地区 (2021/09/18終了時)
03/26(金) *7.5% 17:50-19:00 *70分 *525.0 NTV 巨人×DeNA
03/26(金) *8.8% 19:00-21:24 144分 1267.2 NTV 巨人×DeNA
04/15(木) *5.6% 19:00-20:54 114分 *638.4 NTV 巨人×中日
04/20(火) *6.1% 19:00-20:54 114分 *695.4 NTV 巨人×阪神
04/27(火) *6.5% 19:00-21:00 120分 *780.0 CX__ ヤクルト×巨人
05/15(土) *8.3% 18:05-18:45 *40分 *332.0 NHK 巨人×阪神
05/15(土) *9.5% 19:30-21:05 *95分 *902.5 NHK 巨人×阪神
06/05(土) *3.8% 17:45-18:00 *15分 **57.0 NHK 巨人×日本ハム
06/05(土) *5.9% 18:03-18:45 *42分 *247.8 NHK 巨人×日本ハム
06/05(土) *5.5% 19:30-21:05 *95分 *522.5 NHK 巨人×日本ハム
06/30(水) *5.9% 19:00-20:54 114分 *672.6 NTV 巨人×広島
08/20(金) *6.8% 19:00-20:54 114分 *775.2 NTV 巨人×DeNA
09/18(土) *6.8% 18:05-18:45 *40分 *272.0 NHK 巨人×ヤクルト
09/18(土) *7.0% 19:30-21:35 125分 *875.0 NHK 巨人×ヤクルト
年間単純平均 *6.90% (62.1/9)
年間加重平均 *6.89% (8562.6/1242、9試合・14番組)
03/26(金) *7.5% 17:50-19:00 *70分 *525.0 NTV 巨人×DeNA
03/26(金) *8.8% 19:00-21:24 144分 1267.2 NTV 巨人×DeNA
04/15(木) *5.6% 19:00-20:54 114分 *638.4 NTV 巨人×中日
04/20(火) *6.1% 19:00-20:54 114分 *695.4 NTV 巨人×阪神
04/27(火) *6.5% 19:00-21:00 120分 *780.0 CX__ ヤクルト×巨人
05/15(土) *8.3% 18:05-18:45 *40分 *332.0 NHK 巨人×阪神
05/15(土) *9.5% 19:30-21:05 *95分 *902.5 NHK 巨人×阪神
06/05(土) *3.8% 17:45-18:00 *15分 **57.0 NHK 巨人×日本ハム
06/05(土) *5.9% 18:03-18:45 *42分 *247.8 NHK 巨人×日本ハム
06/05(土) *5.5% 19:30-21:05 *95分 *522.5 NHK 巨人×日本ハム
06/30(水) *5.9% 19:00-20:54 114分 *672.6 NTV 巨人×広島
08/20(金) *6.8% 19:00-20:54 114分 *775.2 NTV 巨人×DeNA
09/18(土) *6.8% 18:05-18:45 *40分 *272.0 NHK 巨人×ヤクルト
09/18(土) *7.0% 19:30-21:35 125分 *875.0 NHK 巨人×ヤクルト
年間単純平均 *6.90% (62.1/9)
年間加重平均 *6.89% (8562.6/1242、9試合・14番組)
603名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:41:11.69ID:dlu7M1ZO0 グロアニメ信者クビ切って発狂
604名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:41:32.01ID:9wKMtWd70 前半の1時間は退屈だった
605名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:41:39.37ID:U90iShs40 ジブリよりずっと日本人に求められてるとか力説してた記事があったけど半分以下ってどういう事だ?
記事が本当ならCM多すぎたからとしか思えないな
記事が本当ならCM多すぎたからとしか思えないな
606名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:41:58.23ID:ySDW5ud20 >>583
残った信者だけでこの数字ならむしろ凄い気がするけど
残った信者だけでこの数字ならむしろ凄い気がするけど
607名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:00.74ID:QeP6ylQY0 >>593
あんたも自分が年取ったことは認めた方がええよ
あんたも自分が年取ったことは認めた方がええよ
608名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:05.65ID:C1hYgp940 フジテレビにしては快挙だろw
フジでここまで高い視聴率を出したのって近年あるのか
これ他局なら+5%は上乗せされるかもなww
フジでここまで高い視聴率を出したのって近年あるのか
これ他局なら+5%は上乗せされるかもなww
609名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:17.24ID:t37J68s10 見たけどほんと酷いもんだった
子供向けのアニメや漫画を普段見ない
普通の大人の視聴に耐えうる代物じゃなかったよ
いい歳した芸能人がそろって映画で見てきた面白いって言ってたんだからなあ
テレビって嘘ばっかり
今回興味本位で見た人は次回また放送することがあれば見なくて視聴率さらに激減するだろうね
また見ようってならんから
子供向けのアニメや漫画を普段見ない
普通の大人の視聴に耐えうる代物じゃなかったよ
いい歳した芸能人がそろって映画で見てきた面白いって言ってたんだからなあ
テレビって嘘ばっかり
今回興味本位で見た人は次回また放送することがあれば見なくて視聴率さらに激減するだろうね
また見ようってならんから
610名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:21.80ID:pQiCPZ7G0 アニメ、原作知らないとわからないものが歴代一位というのがやはりダメだわ
背景きれいだしつまらなくはないけど、これなら90年代〜00年代初頭のジブリ映画のほうが上じゃね?
背景きれいだしつまらなくはないけど、これなら90年代〜00年代初頭のジブリ映画のほうが上じゃね?
611名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:22.59ID:rWxVkbu40 >>601
千と千尋は海外で賞も受賞してるんだけどなw
千と千尋は海外で賞も受賞してるんだけどなw
612名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:26.91ID:9d7WFOOb0613名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:27.62ID:iD+YRCNP0 なんていうか鬼滅信者って本気でジブリを憎んでたよね。特に千尋叩きは凄まじかった。人間はここまで狂えるのかと思ったよ
で、鬼滅信者さんに聞きたい。鬼滅は本当に千尋より優れた作品なの?20年後も鑑賞に耐える作品なの?
で、鬼滅信者さんに聞きたい。鬼滅は本当に千尋より優れた作品なの?20年後も鑑賞に耐える作品なの?
614名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:42:32.36ID:gyy/QGzc0 >>608
去年の半沢が32%だぞ
去年の半沢が32%だぞ
615名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:01.82ID:HKvw8Vqf0 エンディングに「みんなで歌おう♪炎」とかぶっ込んでこなかっただけマシだぞ
616名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:06.41ID:89yw1wR10617名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:17.62ID:JpYbZgzq0 >>611
それ以前の宮崎アニメが賞を取れてないって不思議と思わんか?
それ以前の宮崎アニメが賞を取れてないって不思議と思わんか?
618名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:17.82ID:XSMeCmZm0 歴代最高興行収入の初回放送でポニョ以下は草
619名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:18.94ID:FaXkiUWQ0620名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:26.06ID:pr28LIRh0 >>587
眠らせてすぐ食えばよかったのに良い夢見せてから堕として絶望味合わせてから一気に全部食べるつもりだったのに一人も食えずに斬られるとか、下弦壱は焼肉屋で自分の好きな焼き加減に育ててた肉を横取りされるタイプ
眠らせてすぐ食えばよかったのに良い夢見せてから堕として絶望味合わせてから一気に全部食べるつもりだったのに一人も食えずに斬られるとか、下弦壱は焼肉屋で自分の好きな焼き加減に育ててた肉を横取りされるタイプ
621名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:33.19ID:MnC0GItn0 煉獄さんと母親のやりとりだけ観ればいいでしょ
これもありふれた内容だけど
これもありふれた内容だけど
622名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:40.94ID:Eu5xTbpS0 前半の夢のシーンがダラダラ長くてダレるんだよな
ぜんいつとねず子は空気だし
煉獄の過去エピソードは薄っぺらいし
ぜんいつとねず子は空気だし
煉獄の過去エピソードは薄っぺらいし
623名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:41.67ID:OieMnah40624名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:48.31ID:e7BW21MN0 >>600
鬼滅もまさに幼児向けだと思うが
鬼滅もまさに幼児向けだと思うが
625名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:43:56.59ID:gviAwTqQ0 日テレ、エヴァーガーデンは5%くらいかな
626名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:02.20ID:3LotcK2L0 殴る蹴る上弦の鬼
それが目に見えない速さ
殴る蹴るに特化した鬼
それが目に見えない速さ
殴る蹴るに特化した鬼
627名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:06.16ID:WD0q6VnW0 アカザが出てくる回だけは感動があっていい
後はやたらとグロいが内容は幼稚向け
後はやたらとグロいが内容は幼稚向け
628名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:15.39ID:QeP6ylQY0 >>569
子供はみんな原作漫画持ってることは無視かな?w
子供はみんな原作漫画持ってることは無視かな?w
629名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:20.18ID:JqysSy+50 鬼滅の刃って何でフジテレビじゃなくて元々よその局て放送してたんだろ?
何でフジテレビが偉そうにしゃしゃってるんだ?
何でフジテレビが偉そうにしゃしゃってるんだ?
630名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:21.39ID:C1hYgp940 >>614
半沢がフジだったら良かったのになw
半沢がフジだったら良かったのになw
631名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:21.78ID:yiEOOIQ00 フジに番組作る金ないし正月にまたやるな
今度は枠3時間で
今度は枠3時間で
632名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:26.17ID:gyy/QGzc0 あと鬼滅凄いとかすげえ宣伝して視聴率14%だけど何十年も普通に放送してるこの前のサザエさんでも10%あるぞ
サザエさんすごくね?
サザエさんすごくね?
633名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:26.55ID:U90iShs40 >>613
この悪夢を止める方法を鬼滅ファンなら知ってると思うよ
この悪夢を止める方法を鬼滅ファンなら知ってると思うよ
634名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:36.31ID:7kdMQWvN0 映画3回見に行って毎回涙した自分も寝落ちした
さすがにこのCM地獄は興醒め
さすがにこのCM地獄は興醒め
635名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:46.97ID:JpYbZgzq0636名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:58.15ID:Zw4ZYAJ40 >>624
全然違う(笑)
全然違う(笑)
637名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:44:58.81ID:1Clj+Rij0638名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:06.22ID:5r11JtkP0 別にいいんだけど、既に見た作品をTVでやると見ずにいられない連中の気持ちがよく解らん
わざわざCM入りのウザ仕様で見る価値あんのけ
わざわざCM入りのウザ仕様で見る価値あんのけ
639名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:14.51ID:Vd3oaUp70 >>86
世帯で20出ることがまれで、
個人は世帯の半分をちょい越えるあたりが標準だから
普通に二桁行っただけで高いうえに
世帯の3/4近く取れてるってことは
とんでもなく高い
という認識であってるのかな?
世帯で20出ることがまれで、
個人は世帯の半分をちょい越えるあたりが標準だから
普通に二桁行っただけで高いうえに
世帯の3/4近く取れてるってことは
とんでもなく高い
という認識であってるのかな?
640名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:14.75ID:QbpuCgta0 無限列車のテレビシリーズはコケるな
641名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:16.56ID:OieMnah40 >>569
時代についていけてないよ完全に
時代についていけてないよ完全に
642名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:26.54ID:3LotcK2L0 煉獄の見た目丈のインパクトで映画に切り取ったが
内容が無いよう
普通にテレビでやればよかったのに
内容が無いよう
普通にテレビでやればよかったのに
643名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:26.91ID:mz9BM0pW0644名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:28.46ID:U90iShs40 平凡なコンテンツだったって事か?
645名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:41.26ID:Ou4nldUw0 >>617
紅の豚がアヌシーでグランプリ取ってるよ
紅の豚がアヌシーでグランプリ取ってるよ
646名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:43.96ID:pr28LIRh0 >>569
まず鬼滅の刃がこんなに人気というか浸透したのはどのサブスクでも見れたことと26話で一気に追いつけたことが大きい。原作も23巻で一気買いできる数。
YouTubeとか見たいな短い動画を次々見て歩くような層にハマったんだよ。
まず鬼滅の刃がこんなに人気というか浸透したのはどのサブスクでも見れたことと26話で一気に追いつけたことが大きい。原作も23巻で一気買いできる数。
YouTubeとか見たいな短い動画を次々見て歩くような層にハマったんだよ。
647名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:48.32ID:qO0LPMNk0648名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:49.00ID:n0nwHo1N0 続きものの短編は難しいわwwwww
649名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:50.06ID:R5i4vaTS0650名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:45:53.85ID:C1hYgp940 >>631
10月から無限列車編を6回に別けて放送するのに更にかwww
10月から無限列車編を6回に別けて放送するのに更にかwww
651名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:03.96ID:x1onF7fy0 >>613
ジハードしてる連中に神の愚かさ説くようなもんだぞ
ジハードしてる連中に神の愚かさ説くようなもんだぞ
652名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:03.93ID:oqbFU2h00653名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:08.22ID:gyy/QGzc0 あと先週放送された映画マスカレード・ホテルの視聴率は16.7%だぞ
鬼滅とかわらん
鬼滅とかわらん
654名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:11.71ID:FaXkiUWQ0655名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:13.53ID:JpYbZgzq0 「マクドナルドは世界一美味い!」
まあ間違いではないw
まあ間違いではないw
656名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:20.00ID:ySDW5ud20 >>613
むしろ鬼滅アンチが何かと千と千尋、千と千尋って心の拠り所にしてる方が気持ち悪い
むしろ鬼滅アンチが何かと千と千尋、千と千尋って心の拠り所にしてる方が気持ち悪い
657名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:36.20ID:yPmYX9dv0 実況がおもかったのはなんだったんだ
20%くらいの重さじゃなかったぞ
50%くらいの重さだったが
工作員が重くしてたんかな
20%くらいの重さじゃなかったぞ
50%くらいの重さだったが
工作員が重くしてたんかな
658名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:41.63ID:cObzBFTI0 ショボいと思ってる人は感覚が20年前で止まってる
659名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:42.86ID:yPz9Aevm0 >>629
製作委員会に電通もテレビ局も入ってないから金で買えたらしい
製作委員会に電通もテレビ局も入ってないから金で買えたらしい
660名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:49.02ID:x0CdT+mn0 >>616
無限列車はまだ動画配信前でディスク以外は今回が初だしなことぐらいは前提知識で持っとけ
無限列車はまだ動画配信前でディスク以外は今回が初だしなことぐらいは前提知識で持っとけ
661名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:46:55.14ID:sojh37SA0 煉獄死んだからもう落ちる一方だな
予想した通り新シリーズもう煉獄出ないから爆死だろ
予想した通り新シリーズもう煉獄出ないから爆死だろ
662名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:00.95ID:T+b1MRi40663名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:02.62ID:3LotcK2L0 とにかく速さアピール
煉獄が列車内を音速で移動して来た凄いと炭治郎
近くの人体破壊されちゃうよ
衝撃波も発生して炭治郎も死んでるよ
煉獄が列車内を音速で移動して来た凄いと炭治郎
近くの人体破壊されちゃうよ
衝撃波も発生して炭治郎も死んでるよ
664名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:05.94ID:oQJte2u00665名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:09.53ID:VGnHlK790666名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:11.39ID:R5i4vaTS0 >>656
鬼滅信者キモい
鬼滅信者キモい
667名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:16.66ID:Ts89bKlO0 >>614
そら半沢はジジババが見てるから世帯視聴率は高くなるだろ
鬼滅のコア視聴率(49歳以下)は12%
半沢のコアは出てないけど59歳以下は出てるからこれだと13%
ジジババ層に支えられてるのが丸わかりなんだから
もし半沢のコア(49歳以下)が出てたら鬼滅に負けてる
そら半沢はジジババが見てるから世帯視聴率は高くなるだろ
鬼滅のコア視聴率(49歳以下)は12%
半沢のコアは出てないけど59歳以下は出てるからこれだと13%
ジジババ層に支えられてるのが丸わかりなんだから
もし半沢のコア(49歳以下)が出てたら鬼滅に負けてる
668名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:22.78ID:sKutOeha0 まあ君の名には勝って
なんとか面目躍如って感じかね
なんとか面目躍如って感じかね
669名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:25.76ID:QeP6ylQY0 >>629
アニメ制作時のマネジメント会社がフジ系列だったような記憶がある
アニメ制作時のマネジメント会社がフジ系列だったような記憶がある
670名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:29.70ID:qO0LPMNk0 映画を3000万人が見たならテレビで30%いくはず
671名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:33.57ID:BVJwZL9o0 CM多すぎたからこんなもんでしょ
録画した人はもっと多いはず
録画した人はもっと多いはず
672名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:34.94ID:sojh37SA0 せんちひ43%かよ こりゃごめんなさいしないとな
673名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:36.91ID:U90iShs40 >>644
長靴をはいた猫から世界で評価されてるわ
長靴をはいた猫から世界で評価されてるわ
674名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:39.94ID:quh2Qrr50 あのCM地獄で、よく20%超えたな…
675名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:40.80ID:49z6G3bZ0 >>616
劇場版の話だからサブスクの話はおかしくない?
劇場版の話だからサブスクの話はおかしくない?
676名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:47.20ID:WFG66G5w0 >>629
高いブランド品身につけてオラつく成金と同じ
高いブランド品身につけてオラつく成金と同じ
677名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:52.01ID:DGj6jV6o0 フジ避けられてんなあ
678名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:47:56.45ID:VqAPiHQn0 >>658
千と千尋が20年前の映画だし
千と千尋が20年前の映画だし
679名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:00.71ID:OC+stpOT0680名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:04.34ID:5r11JtkP0681名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:07.17ID:8ZqzyyLF0 ショボイって言ってるアンチは何年前と比べてるんだよ
というか何歳なんだ脳内年齢とまってるだろ
というか何歳なんだ脳内年齢とまってるだろ
682名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:09.17ID:jZnkwt+fO >>638
実況したい作品は何度目でも見るよ
実況したい作品は何度目でも見るよ
683名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:12.79ID:JpYbZgzq0684名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:12.91ID:VkOlNnUn0 低いとは思わないけど期待したほどではなかった
685名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:14.26ID:sojh37SA0 結局同じ奴が何回も映画見に行ってただけじゃね?
686名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:25.28ID:n2aY77hR0 翔んで埼玉の視聴率と大差なくて草
687名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:27.71ID:E2JxBA3y0 観たけど浅過ぎてクソだったわ
お口直しにジャン=リュック・ゴダール作品観てから寝た
お口直しにジャン=リュック・ゴダール作品観てから寝た
688名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:33.41ID:ytSP8aK+0 60代の母親が観てたから、これまだまだ途中の話だぞと教えたら
「終わり観るまで生きとるかわからんねw」と言ってた。一応続きが観たくなってるんだな
「終わり観るまで生きとるかわからんねw」と言ってた。一応続きが観たくなってるんだな
689名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:33.96ID:sojh37SA0 はっきり言って期待外れ
690名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:34.78ID:9Th6izOL0 >>620
パワハラ会議の生還者がちょっと無惨の血を手に入れてどんなものかを見るのが前半パートみたいなもんだな
パワハラ会議の生還者がちょっと無惨の血を手に入れてどんなものかを見るのが前半パートみたいなもんだな
691名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:48.40ID:LxF9XdhC0 ジブリみたいに映画オリジナルで2時間で完結する作品より
深夜アニメの続きの映画で高齢者層の視聴率取りにくい鬼滅で
20%超えたのは普通に快挙だよ
しかもフジだし
深夜アニメの続きの映画で高齢者層の視聴率取りにくい鬼滅で
20%超えたのは普通に快挙だよ
しかもフジだし
692名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:50.59ID:sojh37SA0 最低でも30%は取らないとな
693名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:51.70ID:Ts89bKlO0 千尋出す奴って90年代のオリコンのCD売上を出すぐらい
ゾッとするわ。時間止まってんのか?
ゾッとするわ。時間止まってんのか?
694名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:55.92ID:OieMnah40 おじいちゃんたちさぁ
もうジブリ終わったんだよ完全に
「昔は良かった」はヤメたほうが良いボケが進行しちゃうよ
もうジブリ終わったんだよ完全に
「昔は良かった」はヤメたほうが良いボケが進行しちゃうよ
695名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:57.59ID:3aWEy/Z+0696名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:48:59.82ID:8BttHcQR0 伏線や考察の要素がないのが気になる
ありすぎても難しいけど
あまりにもなさすぎ
ありすぎても難しいけど
あまりにもなさすぎ
697名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:01.62ID:kNGpKWuc0 CM地獄は過去どの映画の放送のときも同じ
鬼滅が単純に大敗北しただけ
鬼滅が単純に大敗北しただけ
698名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:15.76ID:C1hYgp940 >>668
それに負けたら流石に言い訳出来ないからなw
それに負けたら流石に言い訳出来ないからなw
699名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:20.00ID:/wbM2Pb00 >>211
何度も行くと煉獄さん生き残るパターンあるかもって言ってるの居たわw
何度も行くと煉獄さん生き残るパターンあるかもって言ってるの居たわw
700名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:23.01ID:Vd3oaUp70 このスレでなんて視聴率低いだの人気は無いだのとデマを繰り返す工作員モドキが
活発に暴れまくってるんだろう
そういう工作員が本当にいるのか、
それとも工作員ごっこが楽しいと思ってるクソヒキニートが
一生懸命発狂してるだけなのか
なんにしろノイズが酷いな
活発に暴れまくってるんだろう
そういう工作員が本当にいるのか、
それとも工作員ごっこが楽しいと思ってるクソヒキニートが
一生懸命発狂してるだけなのか
なんにしろノイズが酷いな
701名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:23.55ID:9xbNqI2W0702名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:23.66ID:rWxVkbu40 >>688
原作漫画見せてやれよ
原作漫画見せてやれよ
703名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:37.68ID:j0dNo87k0 ボーッとしてないで早く煉獄さん助けてやれやと思った
いつもなら活躍する猪や妹、オカマは何やってんだよと
主人公にギャーギャー泣かせてもらい泣きを誘うやり方にも閉口
いつもなら活躍する猪や妹、オカマは何やってんだよと
主人公にギャーギャー泣かせてもらい泣きを誘うやり方にも閉口
704名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:42.70ID:gyy/QGzc0 >>691
フジの先週だか先々週だからに放送された映画も16.7%出てるぞ
フジの先週だか先々週だからに放送された映画も16.7%出てるぞ
705名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:46.01ID:OieMnah40 >>693
あの人達は完全に止まってる
あの人達は完全に止まってる
706名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:49:57.32ID:QeP6ylQY0707名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:14.45ID:NEXUg9Sy0 >>651
的確w
的確w
708名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:15.61ID:JpYbZgzq0 >>693
鬼ババアも同じ穴のムジナだよ
鬼ババアも同じ穴のムジナだよ
709名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:16.49ID:n2aY77hR0 TVアニメシリーズの続きなんだから劇場版だけ見ても感動なんかしねえよ
710名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:16.74ID:9kfy10bT0 これを映画館で20回観たとか言ってる人いたけど、ちょっと凄いな
711名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:22.63ID:sojh37SA0 フジテレビはなんでも死なすなwwww
712名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:27.73ID:C1hYgp940 >>695
遊郭だと2時間では無理だろ
遊郭だと2時間では無理だろ
713名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:31.44ID:eIhjgG3V0 >>685
親子連れが多かったけど原作も終了したことで子供たちの興味が薄れたのだと思う
親子連れが多かったけど原作も終了したことで子供たちの興味が薄れたのだと思う
714名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:50:50.11ID:9d7WFOOb0 ポツンと一軒家とかコアで2%とかでも20近い数字が出てしまうのよ
世帯視聴率は高齢者が見れば簡単に跳ね上がってしまう
世帯視聴率は高齢者が見れば簡単に跳ね上がってしまう
715名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:51:05.30ID:OieMnah40716名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:51:36.00ID:XSMeCmZm0 すげいな千尋超え400億の歴代最高興行収入
千尋の半分の視聴率だけど健闘したな🤓
次も20パー超えるといいな🤪
千尋の半分の視聴率だけど健闘したな🤓
次も20パー超えるといいな🤪
717名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:51:40.45ID:dwAAphyJ0 ここんな前代未聞のアピールまでしたのに…なんでや…
https://imgur.com/df3rbXx.jpg
https://imgur.com/df3rbXx.jpg
718名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:51:46.68ID:rWxVkbu40 鬼滅の実人気は大したことないって証明されたから
もう馬鹿みたいに煽ることもないだろうな
もう馬鹿みたいに煽ることもないだろうな
719名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:51:51.28ID:k1p2DIgw0 日テレが権利買って金曜ロードショーで流してたら30超えただろうな
720名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:51:56.48ID:9xbNqI2W0721名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:01.83ID:w9Vpr1pT0 あれ?鬼滅さん、視聴率もソフト売り上げもショボくないっすか?w
vs
じ、時代が違うから!お前らが時代についてこれてないジジババなだけだから!
うーん、信者がやや苦しいかw
vs
じ、時代が違うから!お前らが時代についてこれてないジジババなだけだから!
うーん、信者がやや苦しいかw
722名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:02.20ID:l7/MGco30 ドラゴン桜と
そんな変わらないのかよ
そんな変わらないのかよ
723名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:07.11ID:IqfNkaDE0724名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:16.19ID:sojh37SA0 フジテレビ大爆死ww
725名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:19.21ID:YSQ/fl1LO726名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:28.11ID:Vd3oaUp70727名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:29.02ID:WY/O2qgq0 話題だから見てみたけどこれが?って感じだった
逆にあの内容で21%も取れた事にびっくりする
話題というか話題って事にしたい宣伝力に騙された
逆にあの内容で21%も取れた事にびっくりする
話題というか話題って事にしたい宣伝力に騙された
728名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:32.40ID:LxF9XdhC0729名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:39.16ID:WkzDu+WB0 信者の言い訳が醜い
730名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:52:53.83ID:3qOZohYj0 アニメ全然見たことない人が食いつき
視聴習慣ある人もそこそこ見る
絶妙なラインの内容、設定
だったんだろうな
視聴習慣ある人もそこそこ見る
絶妙なラインの内容、設定
だったんだろうな
731名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:04.61ID:eIhjgG3V0 >>710
君の名はなんて本当かウソか知らんが100回以上見に行ったと自慢してたキチガイがいたぜ
君の名はなんて本当かウソか知らんが100回以上見に行ったと自慢してたキチガイがいたぜ
732名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:08.53ID:Wv91LX+S0733名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:17.64ID:OieMnah40734名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:19.35ID:JpYbZgzq0735名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:19.42ID:vrWuN7XB0736名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:22.28ID:682FlXw+0 総集編をずっと19時台から放送してたのになんで映画を21時台から放送するのかな
737名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:28.85ID:ZJQ/Nj/b0 録画してからCMスキップで観るのが正解
738名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:38.45ID:Y9GvaNxg0 こんだけ取りゃ十分でしょうに
劇場での400億がむしろ異常だったんだよ
これが正しい評価だよ
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 20.9% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
劇場での400億がむしろ異常だったんだよ
これが正しい評価だよ
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 20.9% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
739名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:46.44ID:DYRPtFaL0 鬼滅のコア12%ってのはテレビの総集編な
映画のコア視聴率はまだ出てない
映画のコア視聴率はまだ出てない
740名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:49.75ID:VkOlNnUn0 劇場で見る価値あったけど、やっぱりテレビで見ると感動も半減する
とくに初見の人なんて序盤でチャンネル替えた人も居たんじゃないか
とくに初見の人なんて序盤でチャンネル替えた人も居たんじゃないか
741名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:55.95ID:nD7qL8Nq0 無限列車ってマスゴミの比喩だろ?
マスゴミという安寧の泥の中で
乗客たちは彷徨っているんだよ。
見てないけど
マスゴミという安寧の泥の中で
乗客たちは彷徨っているんだよ。
見てないけど
742名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:53:57.87ID:iJxNInWB0 鬼滅は中味の面白さじゃなく数字で威張ってたんだから
数字で負けたなら潔く受け入れないと
数字で負けたなら潔く受け入れないと
743名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:02.76ID:sojh37SA0 ドラゴンボールzの方が面白いわ
744名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:07.35ID:PV7tvw4l0 今週あたり配信の発表あってもいいだろ
745名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:10.94ID:l7/MGco30 >>736
そっちのが視聴率とれるから
そっちのが視聴率とれるから
746名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:19.98ID:dwAAphyJ0 フジがこれの放映権1億で買ったとか見たんだけどあれはマジなん?
747名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:23.45ID:RvKKYAJg0 ウジテレビの時点で見る気おきない
748名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:28.01ID:rXONqHqV0749名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:29.27ID:8aiLeDyF0 400億ってのは地上波アニメの盛り上がる部分を映画化したから伸びた数字なのかもな
9例えばドラゴンボールで最初のベジータ戦をテレビ放送せずに映画館でやったらみんな観に行くだろ?
9例えばドラゴンボールで最初のベジータ戦をテレビ放送せずに映画館でやったらみんな観に行くだろ?
750名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:54:34.29ID:gM+GzKun0 CMラッシュによってテンションがマイナス寄りに保たれてた
そしてトドメのパワプロ
そしてトドメのパワプロ
751名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:03.50ID:sojh37SA0 信者に言いたい
心を燃やせ
心を燃やせ
752名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:12.95ID:88qHsXYe0 CM無しのを散々見てるせいか
かなりストレス溜まった。
初見の人と見たから余計「CMが入らなければもっと良いんだよー」と言い訳しながら見てた
かなりストレス溜まった。
初見の人と見たから余計「CMが入らなければもっと良いんだよー」と言い訳しながら見てた
753名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:31.90ID:2C0RxzuP0 鬼滅は興行収入は2020年度世界一だろう
煉獄さん誕生日に「鬼滅の刃」2020世界1位 世界興収515億円
https://www.sanspo.com/geino/amp/20210511/geo21051105020007-a.html
千と千尋はあくまで日本だけ
煉獄さん誕生日に「鬼滅の刃」2020世界1位 世界興収515億円
https://www.sanspo.com/geino/amp/20210511/geo21051105020007-a.html
千と千尋はあくまで日本だけ
754名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:35.07ID:ytSP8aK+0755名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:35.61ID:FaXkiUWQ0 あのさー
鬼滅はまだこれから遊郭、刀鍛冶の里、最終決戦って続くわけ
ジブリはパヤオの新作なんていつになるかわからんし
アーヤは3億行かないってよ
20年以上前の作品の地上波放送視聴率なんざ
業界のなーんの助けにもならんからな
お前らがアーヤを見に行かないんだから
今を支えてるのは鬼滅なの
鬼滅はまだこれから遊郭、刀鍛冶の里、最終決戦って続くわけ
ジブリはパヤオの新作なんていつになるかわからんし
アーヤは3億行かないってよ
20年以上前の作品の地上波放送視聴率なんざ
業界のなーんの助けにもならんからな
お前らがアーヤを見に行かないんだから
今を支えてるのは鬼滅なの
756名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:43.57ID:cObzBFTI0 >>654
それな
せんちひはストーリーらしいストーリーも無い雰囲気アニメだと思ってる
没入感のある画面や薄暗い世界観は好きだけど持て囃され過ぎ
ナウシカ、ラピュタがやっぱり凄い
個人的にはトトロが好き
それな
せんちひはストーリーらしいストーリーも無い雰囲気アニメだと思ってる
没入感のある画面や薄暗い世界観は好きだけど持て囃され過ぎ
ナウシカ、ラピュタがやっぱり凄い
個人的にはトトロが好き
757名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:55:58.03ID:6YmhPzuK0 1417億円 19.7% アナ雪
こんなもんだからな
こんなもんだからな
758名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:04.14ID:TH2KdcvD0 すげーな
やっぱ日本の映像作品はアニメが傑出してるんだな
特に鬼滅は世界観の作り込みがすごいからどの世代が見ても説得力に圧倒される
やっぱ日本の映像作品はアニメが傑出してるんだな
特に鬼滅は世界観の作り込みがすごいからどの世代が見ても説得力に圧倒される
759名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:16.47ID:eIhjgG3V0760名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:31.61ID:ZJQ/Nj/b0 殆どの人はト◯ントで落としたんじゃねーの?
761名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:34.99ID:6I4SE+4O0 ジブリでもないのにアニメで20%超えるの普通にすごいよ
762名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:36.20ID:jZnkwt+fO763名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:36.92ID:9xbNqI2W0 >>715
マイナンバーでも免許証でも保険証でも何でもいいから持って行って登録し2回目以降はカウントしないシステムで統計とってそれだけの人が見てるのなら評価は別として凄いと思う
でも現実はAKB商法と同じで信者1人が何十回と見に行ってるわけだよ
マイナンバーでも免許証でも保険証でも何でもいいから持って行って登録し2回目以降はカウントしないシステムで統計とってそれだけの人が見てるのなら評価は別として凄いと思う
でも現実はAKB商法と同じで信者1人が何十回と見に行ってるわけだよ
764名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:38.97ID:6yuKS9JL0 20年前に映画館で千と千尋見た人が親になって
アニメを映画館で観ることに抵抗がなくなって子供と行った、
と考えた方が建設的だと思うんだけど
何故対立するんだろうか
アニメを映画館で観ることに抵抗がなくなって子供と行った、
と考えた方が建設的だと思うんだけど
何故対立するんだろうか
765名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:40.71ID:OieMnah40 2021/5の時点で
全世界累計来場者数が約4135万人
全世界累計来場者数が約4135万人
766名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:43.80ID:QeP6ylQY0 >>710
プペルさんdisるの止めろやw
プペルさんdisるの止めろやw
767名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:44.08ID:JpYbZgzq0 >>700
鬼キッズと鬼ババアは他作品をディスり過ぎ。そら恨み買うわ
鬼キッズと鬼ババアは他作品をディスり過ぎ。そら恨み買うわ
768名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:47.99ID:pa8nH3ti0 コア視聴率楽しみだわ。ちなみに二桁で社会現象レベル
769名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:48.97ID:E47BqYbc0 40ぐらい行くと思ってたのに雑魚すぎねーか
770名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:49.07ID:HKvw8Vqf0 那田蜘蛛山を映画にした方がまだよかったんじゃないかと思う
魘夢パート地味すぎて退屈
魘夢パート地味すぎて退屈
771名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:50.07ID:yPmYX9dv0 安住が
今日は裏が鬼滅ですからほとんどの人が見てるんでしょうとか
いってたけど21.4%
数年前のイッテQの数字やん?
今日は裏が鬼滅ですからほとんどの人が見てるんでしょうとか
いってたけど21.4%
数年前のイッテQの数字やん?
772名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:56:59.75ID:SN4nfuzO0 劇場で見た奴や円盤買った奴らってわざわざCMだらけの地上波見たりすんの?
773名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:03.75ID:4rAkFtqR0 これ日テレなら30行ってたんじゃねw
774名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:10.74ID:dwAAphyJ0 >>753
🤔
🤔
775名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:11.97ID:LxF9XdhC0776名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:15.78ID:6zncq0BR0 反日の歯ぎしりが凄い
777名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:43.02ID:K7nq0bG00 >>755
なんで業界人でもなんでもないあなたが業界人でもなんでもない我々に業界人にとっての利益を振りかざしてるのでしょうから。
なんで業界人でもなんでもないあなたが業界人でもなんでもない我々に業界人にとっての利益を振りかざしてるのでしょうから。
778名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:44.55ID:l7/MGco30779名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:55.52ID:9xbNqI2W0 >>726
しょーもないキチガイならでわの煽りだなw
しょーもないキチガイならでわの煽りだなw
780名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:57:59.53ID:0+gdcRAh0781名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:05.52ID:sKutOeha0782名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:07.14ID:Vd3oaUp70 ここでデマ流してるアンチの正体ってこれかなあ?
鬼滅の刃・第三夜・鼓屋敷編 フジテレビ 21/9/18(土) 19:00-114 14.4 10.3
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん2時間SP テレビ朝日 21/9/18(土) 18:56-118 11.8 6.9
炎の体育会TV SP TBS 21/9/18(土) 19:00-120 7.3 4.3
プロ野球2021・巨人×ヤクルト NHK総合 21/9/18(土) 19:30-125 7.0 3.9 ←←
鬼滅の刃・第三夜・鼓屋敷編 フジテレビ 21/9/18(土) 19:00-114 14.4 10.3
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん2時間SP テレビ朝日 21/9/18(土) 18:56-118 11.8 6.9
炎の体育会TV SP TBS 21/9/18(土) 19:00-120 7.3 4.3
プロ野球2021・巨人×ヤクルト NHK総合 21/9/18(土) 19:30-125 7.0 3.9 ←←
783名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:10.87ID:DYRPtFaL0 >>735
五輪も半沢も老人が見てる
五輪も半沢も老人が見てる
784名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:13.90ID:w2CkpIOm0 鬼滅の刃「無限列車編」20%超の衝撃〜世帯視聴率の大台突破を支えたのは誰か?〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210927-00260203
個人視聴率の推移は他局を抑えてぶっちぎりだね
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20210927-00260203
個人視聴率の推移は他局を抑えてぶっちぎりだね
785名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:15.37ID:P/flEl940 少し悪いな25%は欲しかった
最後しか見るとこないからそっから乗ったんじゃないの前半に見せ場ないけど今の時代なら合格か
最後しか見るとこないからそっから乗ったんじゃないの前半に見せ場ないけど今の時代なら合格か
787名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:42.37ID:yX1AGwv30 スレの遅さが全てを物語ってる
これが40%超えてたらファンが発狂大喜びして今頃6スレ超えてるよ
本当に期待外れだったんだろうな
これが40%超えてたらファンが発狂大喜びして今頃6スレ超えてるよ
本当に期待外れだったんだろうな
788名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:46.77ID:k1p2DIgw0 今年の日曜劇場の最終回
この辺の変わらんのかという
天国と地獄〜サイコな2人〜 20.1
ドラゴン桜2 20.4
TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 19.5
この辺の変わらんのかという
天国と地獄〜サイコな2人〜 20.1
ドラゴン桜2 20.4
TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 19.5
789名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:47.76ID:eLCaCIDp0 フジはまだ許されていないのか?w
790名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:50.00ID:2C0RxzuP0 まぁ鬼滅のハリウッドの興行収入を抜き去った映画はもう日本からは出ないから気にするな
最初で最後かもな
最初で最後かもな
791名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:58:56.84ID:uycE6pCv0 >>775
鬼滅総集編より視聴率高くね?
鬼滅総集編より視聴率高くね?
792名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:12.31ID:0+gdcRAh0 ファンそっ閉じ案件
793名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:14.28ID:dwAAphyJ0 >>784
オタ専ってことだね
オタ専ってことだね
794名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:22.67ID:ooBekUcS0 21時台の2位はテレ東のアド街っく天国
22時台と23時台の2位はTBSのニュースキャスター
視聴層がかぶらないであろう番組が2位争いに勝った
22時台と23時台の2位はTBSのニュースキャスター
視聴層がかぶらないであろう番組が2位争いに勝った
795名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:40.38ID:wTNOkg460 フジテレビ「うまい!うまい!
796名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:40.54ID:BQT53VyX0 >>787
実況は30スレ消費してたよ
実況は30スレ消費してたよ
797名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:49.58ID:gyy/QGzc0 30%超え余裕だろうな
きっと40%とかいくんだろうといってた信者が21%の数字でたらこれでも凄い今の時代なら凄いとか掌返しやめーや
きっと40%とかいくんだろうといってた信者が21%の数字でたらこれでも凄い今の時代なら凄いとか掌返しやめーや
798名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:57.03ID:OieMnah40 >>787
月曜の朝・・
月曜の朝・・
799名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 10:59:57.07ID:mlM81j3C0 まぁこんなもん
800名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:03.29ID:YNxhr9DT0 >>752
CMはもちろん映画館向きと自宅向きはあるよ
ドラゴンボールの復活のFなんて映画館より家で見るのがちょうどよかった
無限列車は家で見るより映画館で見たほうが明らかによかった
この感覚は何なんだろうっていろんな映画見て思うね
CMはもちろん映画館向きと自宅向きはあるよ
ドラゴンボールの復活のFなんて映画館より家で見るのがちょうどよかった
無限列車は家で見るより映画館で見たほうが明らかによかった
この感覚は何なんだろうっていろんな映画見て思うね
801名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:04.88ID:FaXkiUWQ0802名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:08.44ID:XvlrEkQO0 結局あの興行収入もAKBの売り上げみたいなもんだったってことか
803名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:26.96ID:kXZd9xXq0 続き者の映画でこれは上出来やろ
804名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:28.48ID:06bru2Ko0 >>796
実況鯖の糞落ちなければもっと行ったなw
実況鯖の糞落ちなければもっと行ったなw
805名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:40.95ID:DYRPtFaL0 >>791
だから鬼滅ブースト受けたんだよ。鬼滅視聴者+マスカレ12%
だから鬼滅ブースト受けたんだよ。鬼滅視聴者+マスカレ12%
806名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:45.28ID:C1hYgp940 あの宮崎作品に興行収入で抜いたんだし凄いよ
807名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:48.17ID:jZnkwt+fO808名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:00:59.70ID:9DY/glHY0 話の途中を切り取ってバトルシーンがメインなんだから
そりゃ二時間で起承転結するような作品に比べたら当然薄いだろうよ
CM地獄で雰囲気ぶち壊しだし
大画面で大音量で映画館で作品ファンが楽しむべき作品だし突然テレビで見てもいまいちって反応でも仕方ない
そりゃ二時間で起承転結するような作品に比べたら当然薄いだろうよ
CM地獄で雰囲気ぶち壊しだし
大画面で大音量で映画館で作品ファンが楽しむべき作品だし突然テレビで見てもいまいちって反応でも仕方ない
809名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:06.39ID:uKCbABji0 フジテレビで20なんて何年ぶりかでしょ?鬼滅様様じゃん
810名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:10.33ID:fDZE1By00 >>767
ほんこれ。鬼滅自体は嫌いじゃないが鬼滅信者は他作品をディスりすぎた。反撃されるのもやむなし。
ほんこれ。鬼滅自体は嫌いじゃないが鬼滅信者は他作品をディスりすぎた。反撃されるのもやむなし。
811名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:10.99ID:JpYbZgzq0 スレ末期になると業界人臭いのが続々と書き込むのが5ch
812名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:26.21ID:JjF6ovTg0 うーん
30%は無理だったか・・・
CMが多い事は最初から解ってたから録画予約組がかなり多かったんだろう。
30%は無理だったか・・・
CMが多い事は最初から解ってたから録画予約組がかなり多かったんだろう。
813名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:31.79ID:JvAudhRM0 >>96
それの邦画版と洋画版も見たいな
それの邦画版と洋画版も見たいな
814名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:31.86ID:Vd3oaUp70815名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:01:48.58ID:zZHTZ1jE0 >>796
実況のスレ数が総集編と大差なかった時点でこの結果は予想できたw
実況のスレ数が総集編と大差なかった時点でこの結果は予想できたw
816名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:04.71ID:ZLd6xjhX0 やっぱ千と千尋の視聴率は化け物だな
817名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:07.85ID:UI+vjl540 >>7
ジブリは風立ちぬの初回視聴率19.5%だ
ジブリは風立ちぬの初回視聴率19.5%だ
818名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:09.05ID:uZGYi96G0 なんか普通にテレビアニメって感じでどこが映画作品なのかって感じだった
無理やり映画館でやったのこれ?
映画要素皆無だなぁと思いながらみてたんだけど
映画にしては絵ひどくない?背景ずっと動かないし、カメラのパンで揺らしてるだけのシーン多すぎ
背景の一枚絵の上でキャラクターが動いてるだけでめっちゃ浮いてる
これがアニメの先端なの?って感じ
無理やり映画館でやったのこれ?
映画要素皆無だなぁと思いながらみてたんだけど
映画にしては絵ひどくない?背景ずっと動かないし、カメラのパンで揺らしてるだけのシーン多すぎ
背景の一枚絵の上でキャラクターが動いてるだけでめっちゃ浮いてる
これがアニメの先端なの?って感じ
819名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:14.28ID:gyy/QGzc0 話題もステマも一切ないマスカレード・ホテルの映画が16.7%の方が凄くない
ステマしまくりで21%しかない鬼滅の方がヤバいと思うんですよ
ステマしまくりで21%しかない鬼滅の方がヤバいと思うんですよ
820名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:17.42ID:rs3mi91j0 やっぱ30はいくハズないもんな
俺は映画館では見なかったが円盤登場後に見たから途中でチャンネル変えたが録画したった
俺は映画館では見なかったが円盤登場後に見たから途中でチャンネル変えたが録画したった
821名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:18.40ID:wTNOkg460 前半CM集中させて
後半の見せ場一気にやったんだろ
頑張ったやん
後半の見せ場一気にやったんだろ
頑張ったやん
822名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:31.46ID:C1hYgp940 >>810
それはお互いさまなんじゃないのwww
それはお互いさまなんじゃないのwww
823名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:32.08ID:+dXg2L8p0 子供が見てないと学校で話題について行けないから家族で見に行った層が多いのかなと思う。何回もリピートする様な感動作とは思わなかった。
824名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:34.31ID:qMr4xtdB0 声デカい鬼滅キモオタの期待も虚しくすごく普通な数字だなw
825名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:35.81ID:FaXkiUWQ0 >>810
どう見てもジャンプ過去作品で鬼滅ディスり繰り返してたのはお前らだろ
どう見てもジャンプ過去作品で鬼滅ディスり繰り返してたのはお前らだろ
826名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:44.32ID:IqCDExwa0 >>20
せんちひの一回目のころはインターネット黎明期で
テキストサイトやgifしかおもろい物ない時代
動画配信なんか何も無かったに等しい頃だから娯楽としてのテレビがまだ強かった
普通のバラエティでも20%超えてたからな
せんちひの一回目のころはインターネット黎明期で
テキストサイトやgifしかおもろい物ない時代
動画配信なんか何も無かったに等しい頃だから娯楽としてのテレビがまだ強かった
普通のバラエティでも20%超えてたからな
827名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:02:44.82ID:R1zl01fx0 ジブリは約束された作品ばっかだからな
よくよく考えろおまえら、鬼滅やぞ?
少年ジャンプの映画がゴールデンで20てw
これ異常やぞ
よくよく考えろおまえら、鬼滅やぞ?
少年ジャンプの映画がゴールデンで20てw
これ異常やぞ
828名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:09.51ID:OieMnah40 ジブリ狂信者ヤバイw
829名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:11.83ID:yPz9Aevm0 1時間45分の作品の放送時間が2時間40分ってフジは視聴者舐め過ぎだろw
830名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:14.83ID:QbpuCgta0 高齢者は見ないのよ鬼滅は
831名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:17.17ID:6Hwh/YrY0 フジテレビに視聴率20%取れる番組はあるの?
832名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:24.70ID:LxF9XdhC0 >>791
鬼滅終わってそのまま番組替えずに見た人がいるおかげで前回より上がった
鬼滅終わってそのまま番組替えずに見た人がいるおかげで前回より上がった
833名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:26.64ID:qSAB+uWm0 思ったよりショボいな
834名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:34.23ID:gkg1TqPT0 あれだけ日本歴代興行最高記録と大騒ぎしてたくせにしょっぼ笑
835名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:40.51ID:Y9GvaNxg0 >>1
全盛期の鬼滅の刃すげえええ
・予約時にイオンシネマだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・公開日の予約数は過去最高の39万で5ch民がパニックに陥る
・公開日に朝イチで5万スタート、20分ごとにデータを更新するたび5万積み
・入場開始時間になると、「鬼滅」と「その他」の案内看板が立つ
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・過去最高数の座席数を準備して、余ると思ったら、全然足りない
・売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その席もすぐ無くなる
・1日の上映回数が40回以上になり上映時間表が時刻表と呼ばれる。世界でも上映時間が時刻表になる
・12スクリーンの映画館で11スクリーンで被った時間帯に上映
・コロナでハリウッド大作も逃げだし、劇場も休館などが相次ぐ中での大ヒットで救世主と讃えられる
・2週間は持つと450万部の特典が3日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典がオクなどで入場料より高騰
・公開日の動員数が平日なのに歴代デイリーNo.1になり、その後の平日分もデイリートップ10を塗り替える
・深夜も満員が得意、ヤケで朝5:40分に上映をするも埋る
・初の4DX満席を成し遂げる
・満員想定してなかった4DX席を故障させてしまう
全盛期の鬼滅の刃すげえええ
・予約時にイオンシネマだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・公開日の予約数は過去最高の39万で5ch民がパニックに陥る
・公開日に朝イチで5万スタート、20分ごとにデータを更新するたび5万積み
・入場開始時間になると、「鬼滅」と「その他」の案内看板が立つ
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・過去最高数の座席数を準備して、余ると思ったら、全然足りない
・売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その席もすぐ無くなる
・1日の上映回数が40回以上になり上映時間表が時刻表と呼ばれる。世界でも上映時間が時刻表になる
・12スクリーンの映画館で11スクリーンで被った時間帯に上映
・コロナでハリウッド大作も逃げだし、劇場も休館などが相次ぐ中での大ヒットで救世主と讃えられる
・2週間は持つと450万部の特典が3日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典がオクなどで入場料より高騰
・公開日の動員数が平日なのに歴代デイリーNo.1になり、その後の平日分もデイリートップ10を塗り替える
・深夜も満員が得意、ヤケで朝5:40分に上映をするも埋る
・初の4DX満席を成し遂げる
・満員想定してなかった4DX席を故障させてしまう
836名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:03:42.99ID:0ASHYvOs0 >>2
映画館で見たから…って人や、あまりのCMの多さに脱落した人がいるんだろうね
映画館で見たから…って人や、あまりのCMの多さに脱落した人がいるんだろうね
837名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:00.13ID:QeP6ylQY0838名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:04.33ID:IyUFbIuS0 >視聴率21・4%
思ったより少ないな
25%超えは余裕と思ったのに
思ったより少ないな
25%超えは余裕と思ったのに
839名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:07.30ID:gyy/QGzc0 >>831
ステマ一切してないマスカレード・ホテルが16.7%だったよ?
ステマ一切してないマスカレード・ホテルが16.7%だったよ?
840名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:10.95ID:WzhIpEas0841名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:18.54ID:VGDPUTV6O 煉獄さんは親父と弟との関係含めての人気だろうから炭治郎の煉獄家訪問とその後の父の改心までやらないと呆気なく感じるかも
842名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:26.26ID:U90iShs40 多分バトルが凄いのかスゴすぎるのかやってることより演出の派手さで決めつける手法がテレビに向かないんだろうな
エヴァもそうだけど
エヴァもそうだけど
843名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:28.63ID:RvKKYAJg0 >>753
この儲けって原作者にいくら入るんだろ
この儲けって原作者にいくら入るんだろ
844名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:30.03ID:yX1AGwv30 ガチで本当に社会現象アニメなら千尋や半沢みたいに40超えるんだよね
この前の五輪開会式で50%超えてるからね
宣伝とお膳立てをしてこれはただの作り上げた人気だったのがバレたよね
この前の五輪開会式で50%超えてるからね
宣伝とお膳立てをしてこれはただの作り上げた人気だったのがバレたよね
845名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:30.58ID:9d7WFOOb0 >>819
は?新作公開でバンバン宣伝してキムタクもバラエティ出まくりなんだけど
は?新作公開でバンバン宣伝してキムタクもバラエティ出まくりなんだけど
846名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:04:52.11ID:H8ziLLbP0 30%とか言ってた人赤面ものだな
子供と腐界の人と一部のアニオタのおじさんしか見ないアニメ
コンビニでも鬼滅グッズ大量に売れ残ってんよ…
子供と腐界の人と一部のアニオタのおじさんしか見ないアニメ
コンビニでも鬼滅グッズ大量に売れ残ってんよ…
847名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:00.36ID:ySDW5ud20848名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:14.18ID:7Ib0Ftnw0 あれだけ宣伝しまくってたのに21%は低い方だと思う
849名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:14.41ID:kXZd9xXq0 >>839
キムタクパワーは健在なんだな
キムタクパワーは健在なんだな
850名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:17.43ID:UeTnvcaJ0 内容が無いから煉獄さん連呼なんだよ
851名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:42.45ID:0ASHYvOs0 死んだ直後に高校野球選手として復活する異世界番組
852名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:42.66ID:89yw1wR10 >>755
ジブリは経営があまりに酷くて、1回終わった会社だからね
風立ちぬ、は120億も売れたけど、製作費が30億も掛かったから
ジブリは利益どころか赤字に終わって、その後のソフト販売とTVの放映権で何とか黒字
120億以上売れて、赤字なんて言ってる日本のアニメ会社は他にないだろう
https://ghibli.jpn.org/report/sui-toku/
http://yaraon-blog.com/archives/52095
ジブリは経営があまりに酷くて、1回終わった会社だからね
風立ちぬ、は120億も売れたけど、製作費が30億も掛かったから
ジブリは利益どころか赤字に終わって、その後のソフト販売とTVの放映権で何とか黒字
120億以上売れて、赤字なんて言ってる日本のアニメ会社は他にないだろう
https://ghibli.jpn.org/report/sui-toku/
http://yaraon-blog.com/archives/52095
853名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:48.92ID:IqCDExwa0 >>835
これマジなん
これマジなん
854名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:52.03ID:FaXkiUWQ0855名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:52.42ID:CRlhw8lb0 >>846
今やってる鬼滅の一番くじとか余ってるもんな。。。
今やってる鬼滅の一番くじとか余ってるもんな。。。
856名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:05:55.51ID:gyy/QGzc0 >>845
鬼滅はその100倍はステマしてただろ
鬼滅はその100倍はステマしてただろ
857名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:06:06.76ID:54aCc6bx0858名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:06:09.37ID:2C0RxzuP0 >>827
アニメの視聴率って0.2〜0.3%なんだってね
アニメの視聴率って0.2〜0.3%なんだってね
859名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:06:15.74ID:esOHFNjn0 煉獄さんて重要キャラなのに死なせちゃっていいのか
860名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:06:30.56ID:ktGMezg+0 普段アニメなんかまったく見ない母親も観ていた
何が惹きつけるのかさっぱりわからない
何が惹きつけるのかさっぱりわからない
861名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:06:37.97ID:vrWuN7XB0 >>783
サッカーも高いんで鬼滅が大人にソッポ向かれてるだけですな
サッカーも高いんで鬼滅が大人にソッポ向かれてるだけですな
862名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:06:41.51ID:6zncq0BR0863名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:01.81ID:9xbNqI2W0864名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:02.11ID:7E/kF48e0 俺もオッサンだがw
この数字をもののけと比べているオッサンは考え甘いぞ
あの時代の数字だからな良く考えろ
この数字をもののけと比べているオッサンは考え甘いぞ
あの時代の数字だからな良く考えろ
865名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:07.40ID:y5sW8W4s0 >>1
89 アマンタジン(SB-Android) [CN] 2021/09/27(月) 10:53:52.15 ID:JoSd3iZU0
千と千尋の神隠し 歴代視聴率
46.9% 2003年*1月24日(金)
26.1% 2004年12月10日(金)
18.6% 2007年*2月*2日(金)
21.4% 2009年*6月*5日(金)
16.5% 2011年*1月*7日(金)
19.2% 2012年*7月*6日(金)
19.6% 2014年11月21日(金)
18.5% 2017年*1月20日(金)
17.9% 2019年*8月16日(金)
千と千尋の4回目放送と同じだな
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 20.9% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
89 アマンタジン(SB-Android) [CN] 2021/09/27(月) 10:53:52.15 ID:JoSd3iZU0
千と千尋の神隠し 歴代視聴率
46.9% 2003年*1月24日(金)
26.1% 2004年12月10日(金)
18.6% 2007年*2月*2日(金)
21.4% 2009年*6月*5日(金)
16.5% 2011年*1月*7日(金)
19.2% 2012年*7月*6日(金)
19.6% 2014年11月21日(金)
18.5% 2017年*1月20日(金)
17.9% 2019年*8月16日(金)
千と千尋の4回目放送と同じだな
邦画初回視聴率ランキングTOP20(直近5年)
*1位 鬼滅の刃 20.9% ← New!
*2位 君の名は 17.4%
*3位 翔んで埼玉 16.7%
*4位 キングダム 16.5%
*5位 シン・ゴジラ 15.2%
*6位 コナン 群青の拳 13.9%
*7位 海賊と呼ばれた男 13.2%
*8位 マスカレードホテル 12.4%
*9位 劇場版 相棒W 12.4%
10位 万引き家族 12.3%
11位 記憶にございません! 12.1%
12位 劇場版コードブルー 12.0%
13位 カメラを止めるな 11.9%
14位 Fukushima50 11.8%
15位 コンフィデンスマンJP 11.7%
16位 名探偵コナン ゼロの執行人 11.6%
17位 DESTINY 鎌倉ものがたり 11.4%
18位 祈りの幕が下りる時 11.3%
19位 ザ・ファブル 11.1%
20位 バケモノの子 10.9%
866名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:17.90ID:Bm21F4os0 アンチってぶっちゃけ尾田軍団でしょ?違うの?
867名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:18.17ID:dnQ9VPLd0 思ったより低いな
最低でも25は越えると思ったが
時代の違いもあるがあれだけの興行収入にしては物足りない
つか前半がダルい
後半の盛り上がりは凄いのに前半で見るのやめた人多そう
最低でも25は越えると思ったが
時代の違いもあるがあれだけの興行収入にしては物足りない
つか前半がダルい
後半の盛り上がりは凄いのに前半で見るのやめた人多そう
868名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:24.65ID:0IejXSY40 あの内容で400億興収かw
869名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:39.37ID:y+f/X+QG0 >>796
翔んで埼玉もそれぐらいスレ伸びてたなw
翔んで埼玉もそれぐらいスレ伸びてたなw
870名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:45.50ID:GNcgl5+X0 鬼滅って興行の予想18億ぐらいって言ってた人もいたんだよ
予約入るまでいろいろ読めなかった
君の名はも15億って言ってる人いたけどね
予約入るまでいろいろ読めなかった
君の名はも15億って言ってる人いたけどね
871名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:48.94ID:54aCc6bx0 >>771
あと、イッテQの前にやってたウタワラや久米宏Aがズタボロだった時期でも後続番組の行列が25超えすることが珍しくなかった
あと、イッテQの前にやってたウタワラや久米宏Aがズタボロだった時期でも後続番組の行列が25超えすることが珍しくなかった
872名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:49.35ID:IqCDExwa0 >>867
すでに見た人が多すぎ説もある
すでに見た人が多すぎ説もある
873名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:07:53.14ID:FaXkiUWQ0 >>863
400億出して今更地上波の視聴率に拘る理由が見当たらないw
400億出して今更地上波の視聴率に拘る理由が見当たらないw
874名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:00.89ID:eX2aWfcn0 鬼滅なんちゃらとか見てる奴は知恵遅れ
まず大人の観賞に耐えない幼稚なアニヲタしか楽しめない低能アニメ
まず大人の観賞に耐えない幼稚なアニヲタしか楽しめない低能アニメ
875名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:01.00ID:Ts7fmXuh0876名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:01.38ID:LxF9XdhC0877名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:02.99ID:Zs3nOGbt0 >>813
実写邦画の興収上位作品だと南極物語が35%あったような
視聴率的に千と千尋に次ぐのはキタキツネ物語だけどこれは興行成績が大したことなかったはず
洋画だとタイタニックの視聴率が30後半くらいだった記憶
実写邦画の興収上位作品だと南極物語が35%あったような
視聴率的に千と千尋に次ぐのはキタキツネ物語だけどこれは興行成績が大したことなかったはず
洋画だとタイタニックの視聴率が30後半くらいだった記憶
878名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:18.32ID:dwAAphyJ0 時代が違えばせいぜいブリーチやるろけんレベルの作品なのに内容に反して売れ過ぎなんだよ
もう腐るほど同じこと言われてるだろうけど
もう腐るほど同じこと言われてるだろうけど
879名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:28.30ID:gCiylNFH0 >>859
原作読んでないけどむしろ死んだから重要キャラになったのでは
原作読んでないけどむしろ死んだから重要キャラになったのでは
880名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:31.59ID:C1hYgp940881名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:34.33ID:OieMnah40 アンチ変遷ww
50億いかねー
100億限界
150億はまずムリ
200億とかいくわけーねーだろw
250億えっまだそれだけ?w
300億えっ鬼滅がジブリに抜かれるとか最悪
400億・・・
50億いかねー
100億限界
150億はまずムリ
200億とかいくわけーねーだろw
250億えっまだそれだけ?w
300億えっ鬼滅がジブリに抜かれるとか最悪
400億・・・
882名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:42.92ID:OM10c3Ug0 無限列車のTVアニメ版のLISAの曲は若干ゆっくり目の曲だね
883名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:44.24ID:0IejXSY40 みんな寝てるだけやん
善逸とねずこワンシーンしか働いてない
善逸とねずこワンシーンしか働いてない
884名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:48.34ID:wTNOkg460885名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:08:49.14ID:0ptfEbNA0 >>20
ドラマ見てる人居るもんだな
ドラマ見てる人居るもんだな
886名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:00.24ID:2C0RxzuP0887名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:11.30ID:JUT4IV/O0 27くらい行って欲しかったな
インパクトが若干弱い
インパクトが若干弱い
888名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:15.67ID:O8ec42LK0 フジは鬼滅の刃を海猿の二の舞にだけはしないでくれ
889名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:18.27ID:FP5I8O/X0 CM多かったけどCMもネタとして楽しめる感じになってたの作品の強さというかせこいわ
890名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:21.15ID:jZnkwt+fO891名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:22.48ID:v0FL21GL0 ジブリに惨敗
おつ
やっぱり作られたブームだったか
メッキ剥がれたな
おつ
やっぱり作られたブームだったか
メッキ剥がれたな
892名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:25.84ID:usNydnOe0 コレ単体で見ても話わからんしこんなもんだろ
893名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:26.18ID:VkOlNnUn0 皆ボイスの方を見てたんだろうな
894名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:33.12ID:QbpuCgta0 映画の内容が酷かったからこの数字は納得してるわ
895名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:42.64ID:QeP6ylQY0896名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:51.95ID:yX1AGwv30 「そだねー」のカーリング(25.7%)以下の視聴率って時点で全く社会現象でも何でもない
897名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:09:53.54ID:Uv8F2wqH0 これが覇権声優だ
〇アニメ1期キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹/竈門禰豆子:鬼頭明里/我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞/栗花落カナヲ:上田麗奈/玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏/鱗滝左近次:大塚芳忠/錆兎:梶裕貴/真菰:加隈亜衣
産屋敷耀哉:森川智之/黒髪:悠木碧/白髪:井澤詩織、花守ゆみり、小澤亜李
鋼鐡塚:浪川大輔/鬼舞辻無惨:関俊彦/珠世:坂本真綾/愈史郎:山下大輝
胡蝶しのぶ:早見沙織/煉獄杏寿郎:日野聡/ 宇髄天元:小西克幸
甘露寺蜜璃:花澤香菜/時透無一郎:河西健吾/悲鳴嶼行冥:杉田智和
伊黒小芭内:鈴村健一/不死川実弥:関智一
鎹鴉:山崎たくみ、高木渉、檜山修之/チュン太郎:石見舞菜香
鬼舞辻の妻:皆口裕子/鬼舞辻の娘:白石晴香/累の母:桑谷夏子/累の父:立花慎之介
謎の女性:能登麻美子/三郎:てらそままさき/お婆さん:谷育子/うどん屋の店主:岩田光央
村田:宮田幸季/善逸の師匠:千葉繁/善逸の兄弟子:細谷佳正
神崎アオイ:江原裕理/寺内きよ:山下七海/中原すみ:真野あゆみ/高田なほ:桑原由気
竈門炭治郎(幼少期):佐藤聡美/竈門炭十郎:三木眞一郎/葵枝:桑島法子
竹雄:大地葉/茂:本渡楓/六太:古賀葵/花子:小原好美
胡蝶カナエ:茅野愛衣/鉄穴森:竹本英史
お堂の鬼:緑川光/手鬼:子安武人/手鬼(幼少期):豊崎愛生/沼の鬼:木村良平
矢琶羽:福山潤/朱紗丸:小松未可子/響凱:諏訪部順一
母蜘蛛鬼:小清水亜美/兄蜘蛛鬼:森久保祥太郎/姉蜘蛛鬼:白石涼子/父蜘蛛鬼:稲田徹
魘夢:平川大輔/累:内山昂輝
下弦の弐:楠大典/下弦の参:保志総一朗/下弦の肆:植田佳奈/下弦の陸:KENN
○無限列車キャスト
猗窩座:石田彰/煉獄杏寿郎(幼少期):伊瀬茉莉也
煉獄槇寿郎:小山力也/煉獄瑠火:豊口めぐみ/ 煉獄千寿郎:榎木淳弥/産屋敷あまね:佐藤利奈
○アニメ二期キャスト
堕姫:沢城みゆき
〇アニメ1期キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹/竈門禰豆子:鬼頭明里/我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞/栗花落カナヲ:上田麗奈/玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏/鱗滝左近次:大塚芳忠/錆兎:梶裕貴/真菰:加隈亜衣
産屋敷耀哉:森川智之/黒髪:悠木碧/白髪:井澤詩織、花守ゆみり、小澤亜李
鋼鐡塚:浪川大輔/鬼舞辻無惨:関俊彦/珠世:坂本真綾/愈史郎:山下大輝
胡蝶しのぶ:早見沙織/煉獄杏寿郎:日野聡/ 宇髄天元:小西克幸
甘露寺蜜璃:花澤香菜/時透無一郎:河西健吾/悲鳴嶼行冥:杉田智和
伊黒小芭内:鈴村健一/不死川実弥:関智一
鎹鴉:山崎たくみ、高木渉、檜山修之/チュン太郎:石見舞菜香
鬼舞辻の妻:皆口裕子/鬼舞辻の娘:白石晴香/累の母:桑谷夏子/累の父:立花慎之介
謎の女性:能登麻美子/三郎:てらそままさき/お婆さん:谷育子/うどん屋の店主:岩田光央
村田:宮田幸季/善逸の師匠:千葉繁/善逸の兄弟子:細谷佳正
神崎アオイ:江原裕理/寺内きよ:山下七海/中原すみ:真野あゆみ/高田なほ:桑原由気
竈門炭治郎(幼少期):佐藤聡美/竈門炭十郎:三木眞一郎/葵枝:桑島法子
竹雄:大地葉/茂:本渡楓/六太:古賀葵/花子:小原好美
胡蝶カナエ:茅野愛衣/鉄穴森:竹本英史
お堂の鬼:緑川光/手鬼:子安武人/手鬼(幼少期):豊崎愛生/沼の鬼:木村良平
矢琶羽:福山潤/朱紗丸:小松未可子/響凱:諏訪部順一
母蜘蛛鬼:小清水亜美/兄蜘蛛鬼:森久保祥太郎/姉蜘蛛鬼:白石涼子/父蜘蛛鬼:稲田徹
魘夢:平川大輔/累:内山昂輝
下弦の弐:楠大典/下弦の参:保志総一朗/下弦の肆:植田佳奈/下弦の陸:KENN
○無限列車キャスト
猗窩座:石田彰/煉獄杏寿郎(幼少期):伊瀬茉莉也
煉獄槇寿郎:小山力也/煉獄瑠火:豊口めぐみ/ 煉獄千寿郎:榎木淳弥/産屋敷あまね:佐藤利奈
○アニメ二期キャスト
堕姫:沢城みゆき
898名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:00.40ID:gyy/QGzc0 >>880
なんでも鬼滅のおかげとおもってるの腐った脳みそはどこからくるんだ
なんでも鬼滅のおかげとおもってるの腐った脳みそはどこからくるんだ
899名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:09.30ID:NFCZG5ZO0900名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:11.71ID:hCFwgvFy0 裏に大した番組もなかったのにこれは寂しいね
901名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:13.71ID:9xbNqI2W0902名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:14.62ID:Vd3oaUp70903名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:21.61ID:WY/O2qgq0904名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:21.96ID:wTNOkg460905名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:27.04ID:IqCDExwa0906名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:31.66ID:Bx9H0IGW0907名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:32.44ID:MY3bRAvl0 内容がつまらんから当然じゃないのかね
中身0のジャンプバトル映画
ドラゴンボールのかめはめ波ーーードカドカうりゃー
界王券4倍だー5倍だーどかーんどかーんを
懐古無しの大人が見れるものじゃないのと同じで
日本人特有の全国民同調圧力キメハラで
無理矢理前ならえでジャンプバトル映画を
大人にも見に行かせたのがおかしかったわ
中身0のジャンプバトル映画
ドラゴンボールのかめはめ波ーーードカドカうりゃー
界王券4倍だー5倍だーどかーんどかーんを
懐古無しの大人が見れるものじゃないのと同じで
日本人特有の全国民同調圧力キメハラで
無理矢理前ならえでジャンプバトル映画を
大人にも見に行かせたのがおかしかったわ
908名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:43.52ID:twa8Mz/B0 作画がしょぼい
特に人物が雑
あまり金と手間はかかってなさそう
特に人物が雑
あまり金と手間はかかってなさそう
909名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:10:45.83ID:Zw4ZYAJ40910名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:02.01ID:Zs3nOGbt0 >>783
さすがに世帯視聴率50超えで世帯20そこそこの番組にコア視聴率で負けることはないでしょう
さすがに世帯視聴率50超えで世帯20そこそこの番組にコア視聴率で負けることはないでしょう
911名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:04.10ID:89yw1wR10 >>870
君の名は。の15億は映画会社の当初の予測
製作費4.5億で、プロデューサーは20億が目標だった
https://realsound.jp/movie/2016/10/post-2976.html
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/192112/2
君の名は。の15億は映画会社の当初の予測
製作費4.5億で、プロデューサーは20億が目標だった
https://realsound.jp/movie/2016/10/post-2976.html
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/192112/2
912名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:04.58ID:McL+kTbp0 >>893
みんな安住のニュースキャスターみてたんだろ
みんな安住のニュースキャスターみてたんだろ
913名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:11.39ID:v0FL21GL0 録画がー映画で見た人は見ないー勢がわめいてるが
本当に人気ある映画はリアタイで何度も観られるってジブリが証明してるんだよなー
この映画次放送されたとしても10パー割りそう
本当に人気ある映画はリアタイで何度も観られるってジブリが証明してるんだよなー
この映画次放送されたとしても10パー割りそう
914名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:16.47ID:DYRPtFaL0 >>898
鬼滅パワーだとテレビ業界は解釈してるって書いてるニュースあったよ
鬼滅パワーだとテレビ業界は解釈してるって書いてるニュースあったよ
915名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:23.97ID:IqCDExwa0 >>904
漫画家として史上最高額稼いでそうだよねコヨハルさん
漫画家として史上最高額稼いでそうだよねコヨハルさん
916名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:29.48ID:Vd3oaUp70 >>810
やきうに同じこと言ってたら頷いてやるよ
やきうに同じこと言ってたら頷いてやるよ
917名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:49.19ID:ZFFoY+WR0 前半があまりにつまらなさすぎて脱落しそうになったわ
後半はまあおもしろかった
後半はまあおもしろかった
918名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:11:49.42ID:MQmeQoBC0 最近の映画→地上波初放送では高い方じゃね
919名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:05.04ID:ItAul3bT0 >>1
20超えはすごいけど、ジブリと比べたらそうでもないな
20超えはすごいけど、ジブリと比べたらそうでもないな
920名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:05.70ID:9d7WFOOb0 ジブリは国民的アニメだけど
鬼滅はコア向けでコア向けの作品だと世帯視聴率はこの辺が限界値なんだろう
鬼滅はコア向けでコア向けの作品だと世帯視聴率はこの辺が限界値なんだろう
921名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:21.57ID:jZnkwt+fO >>827
僕のヒーローアカデミアが5%台なのを考えると確かにジャンプアニメの映画化としては異例の視聴率かもね
僕のヒーローアカデミアが5%台なのを考えると確かにジャンプアニメの映画化としては異例の視聴率かもね
922名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:26.34ID:3tUmn/Oz0 無賃乗車だったけど楽しめました!
923名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:37.73ID:w2CkpIOm0 個人視聴率の分析記事
各年代層で男性より女性の方が若干多く見てるのが面白いね
作者が女性だからかな
F1>M1>F2>M2>T>>>>F3>M3
各年代層で男性より女性の方が若干多く見てるのが面白いね
作者が女性だからかな
F1>M1>F2>M2>T>>>>F3>M3
924名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:41.53ID:DYRPtFaL0 鬼滅のコア視聴率はたぶん出る
よくコアを出すメディアがあって鬼滅の総集編も出してた
総集編の時点で化け物みたいな数字だった
よくコアを出すメディアがあって鬼滅の総集編も出してた
総集編の時点で化け物みたいな数字だった
925名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:44.26ID:C1hYgp940 >>908
それで興行収入400億なんだから寧ろ凄いだろw
それで興行収入400億なんだから寧ろ凄いだろw
926名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:56.04ID:JpYbZgzq0 >>878
それでマウント取ろうとするから余計に嫌われる
それでマウント取ろうとするから余計に嫌われる
927名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:12:58.41ID:Y9GvaNxg0 >>913
総集編がTVシリーズから3回目の放送で15%とってるのに?
総集編がTVシリーズから3回目の放送で15%とってるのに?
928名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:13:14.09ID:Q/Ji3TqW0 社会現象()
929名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:13:14.46ID:SlMyoImN0 煉獄さん頑張ってたけど、他の柱最後暇そうだったね
930名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:13:17.58ID:v0FL21GL0931名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:13:27.67ID:/r6vP6kC0 アニメ映画としては十分に高い視聴率でも、
社会現象を引き起こした映画としては物足りない
視聴率だったという事だろう
社会現象を引き起こした映画としては物足りない
視聴率だったという事だろう
932名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:13:45.26ID:H8ziLLbP0 死んだから好きになるってやべえね。煉獄って爆発奇抜ヘア〜の人見た瞬間からなんも思わなくて、死んでもなんも思わなかったけど
梶浦由記の壮大な音楽に騙されたっていうのあると思う。テレビ版はなぜか音が小さいせいで感動もくそもなかったわ
梶浦由記の壮大な音楽に騙されたっていうのあると思う。テレビ版はなぜか音が小さいせいで感動もくそもなかったわ
933名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:13:50.58ID:k8+vM7FY0 CM無ければ50%超えてたな!
934名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:00.04ID:UGI2mOY70935名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:07.08ID:wTNOkg460936名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:18.18ID:qMr4xtdB0 ジブリかドラえもんじゃないとアニメは見ない
937名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:21.61ID:9xbNqI2W0 >>902
つまらん意地を張るのはそこまでにしとけw
つまらん意地を張るのはそこまでにしとけw
938名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:23.93ID:Vd3oaUp70939名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:24.44ID:NhRV39eX0940名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:28.99ID:peyNogak0 そもそもあの内容で400億行ったのがおかしいと言うか奇跡じゃね?
あの内容だから映画館で見たやつは見ないと思うわ
あの内容だから映画館で見たやつは見ないと思うわ
941名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:30.31ID:Zw4ZYAJ40942名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:42.78ID:QeP6ylQY0943名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:43.45ID:QbpuCgta0944名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:46.75ID:MwYRDzGp0 愚民を操る電通の同調圧力を利用した宣伝手法も
もはや限界にきているようだな
もはや限界にきているようだな
945名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:48.58ID:ny2BWO7P0 まったく見てない俺すげー
946名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:48.81ID:H/IVuSeS0 >>265
8回目www
8回目www
947名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:50.64ID:ka3k9HmQ0 千と千尋がやたら数字取ったのは時代だよねえ
ネット動画なんてほぼ無いに等しかったしコンテンツが少なかった
映画が400億取れるのは画面のデカさと没入感
デジタル化してスッキリ見やすくなったのと
他に類がないから
テレビとは全然別方向に生き残れてるから
ネット動画なんてほぼ無いに等しかったしコンテンツが少なかった
映画が400億取れるのは画面のデカさと没入感
デジタル化してスッキリ見やすくなったのと
他に類がないから
テレビとは全然別方向に生き残れてるから
948名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:14:55.71ID:FP5I8O/X0949名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:22.15ID:GWwAWbE70950名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:33.74ID:5qw/JwgA0 これ彼女がみたいって言うから映画館で見たけど
全く面白くなかったよなw
漫画も1回も見た事なかったが、それでも面白い感動するって前評判に完全に騙されたw
印象に残ったのは映画の音が凄いうるさかったのとエンディング間際で彼女がトイレに立った事だったw
全く面白くなかったよなw
漫画も1回も見た事なかったが、それでも面白い感動するって前評判に完全に騙されたw
印象に残ったのは映画の音が凄いうるさかったのとエンディング間際で彼女がトイレに立った事だったw
951名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:34.03ID:VGDPUTV6O >>843
銀魂の作者がネタにしてたけど映画化権が払われるだけでヒットしようがしまいが額は変わらんみたいだね
銀魂の作者がネタにしてたけど映画化権が払われるだけでヒットしようがしまいが額は変わらんみたいだね
952名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:34.38ID:6yuKS9JL0953名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:35.17ID:NEDXTjJc0 鬼CMの刃 無限スポンサー編
954名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:38.28ID:v0FL21GL0955名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:39.23ID:FaXkiUWQ0956名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:41.31ID:JN4Snef50 スポンサーホクホクですね
957名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:42.49ID:JpYbZgzq0 >>902
日曜劇場の最終回の度に出るじゃねーか
日曜劇場の最終回の度に出るじゃねーか
958名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:46.76ID:DYRPtFaL0959名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:15:55.93ID:vAiVcGym0 >>932
かつての英国ではハムレットに夢中になるあまり「オフェーリアになりたい」と言って入水自殺を計るアホな若年女性がかなりいたとか
かつての英国ではハムレットに夢中になるあまり「オフェーリアになりたい」と言って入水自殺を計るアホな若年女性がかなりいたとか
960名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:08.76ID:SPhzxmzh0 21:15
21:24
21:32
21:38
21:52
22:10
22:18
22:24
22:34
22:41
鬼 滅 の 刃 無 限 C M 編
21:24
21:32
21:38
21:52
22:10
22:18
22:24
22:34
22:41
鬼 滅 の 刃 無 限 C M 編
961名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:09.90ID:NFCZG5ZO0962名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:13.90ID:Vd3oaUp70 うわぁなんの中身もないみっともない逃げ口上w>>937
もう昭和の価値観は焼却処分したほうがいいよ
もう昭和の価値観は焼却処分したほうがいいよ
963名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:13.90ID:twa8Mz/B0964名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:19.37ID:OM10c3Ug0 >>897
あの脱走した下弦の鬼は保志総一朗が声やってたのね(・ω・)
あの脱走した下弦の鬼は保志総一朗が声やってたのね(・ω・)
965名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:30.17ID:yX1AGwv30 社会現象視聴率
2021五輪開会式56.4%
2019ラグビー 41.6%
2018ワールドカップ48.7%
社会現象の壁
2021五輪野球 37.0%
2018カーリング25.7%
プチ社会現象の壁
鬼滅の刃無限列車編 21.4%
鬼滅はプチ社会現象ですらなかった
2021五輪開会式56.4%
2019ラグビー 41.6%
2018ワールドカップ48.7%
社会現象の壁
2021五輪野球 37.0%
2018カーリング25.7%
プチ社会現象の壁
鬼滅の刃無限列車編 21.4%
鬼滅はプチ社会現象ですらなかった
966名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:30.30ID:JpYbZgzq0967名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:31.94ID:Zw4ZYAJ40 >>853
もっと伝説あるけどマジ
もっと伝説あるけどマジ
968名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:38.77ID:wB8kYXpj0 フジが20%超えって何年ぶりなんだろか
二桁さえほとんどないんだろフジ
二桁さえほとんどないんだろフジ
969名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:39.63ID:GWwAWbE70 >>954
芸能人が持ち上げてから人気になったのが鬼滅だから
芸能人が持ち上げてから人気になったのが鬼滅だから
970名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:46.41ID:FaXkiUWQ0 >>954
遊郭編始まったらまた発狂するんだろなこいつら
遊郭編始まったらまた発狂するんだろなこいつら
971名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:50.74ID:v0FL21GL0 >>927
次の映画の視聴率楽しみだねー
次の映画の視聴率楽しみだねー
972名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:16:56.97ID:6QpGsEe+0 それ言い出したら鬼滅400億もコロナ禍の今だから出た数字だわか
973名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:02.68ID:89yw1wR10 >>908
製作費は5億も掛かってないだろ
映画は製作費の4倍稼いでペイ、とジブリの鈴木プロデューサーが認めてる
鬼滅は何十倍、稼いだんだろうな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041447865
製作費は5億も掛かってないだろ
映画は製作費の4倍稼いでペイ、とジブリの鈴木プロデューサーが認めてる
鬼滅は何十倍、稼いだんだろうな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041447865
974名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:03.11ID:0JlushQZ0 最低でも30! って言ってたやつでてこい
975名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:04.48ID:UGI2mOY70976名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:05.26ID:QeP6ylQY0 >>949
まだこんな頓珍漢な奴いるんだなw
まだこんな頓珍漢な奴いるんだなw
977名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:12.84ID:ka3k9HmQ0 >>950
負け犬のコピペっぽいw
負け犬のコピペっぽいw
978名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:37.23ID:FP5I8O/X0979名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:45.85ID:Vd3oaUp70980名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:46.17ID:8+q3zehK0 映画ってのは単体でそれだけで終わり!だけど鬼滅はまだまだ続くし関連商品やイベントも目白押しだからすごいわ
ジブリ商品とかスーパーにないしな
ジブリ商品とかスーパーにないしな
981名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:17:56.14ID:OVg0sp/D0 小学生の子供は次の日見てた。
CM多いのわかりきってるし、遅い時間帯だし。
CM多いのわかりきってるし、遅い時間帯だし。
982名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:02.78ID:yX1AGwv30 鬼滅の刃は今回の視聴率で化けの皮が剥がされた
完全に作られた人気でしかなくステマとごく一部の層が持ち上げてただけのアニメだったのがわかった
完全に作られた人気でしかなくステマとごく一部の層が持ち上げてただけのアニメだったのがわかった
983名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:11.63ID:wTNOkg460 5ちゃん民にウケたのは
パロディAVのおかげもちょっとあるやろな笑
パロディAVのおかげもちょっとあるやろな笑
984名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:21.28ID:9xbNqI2W0985名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:43.51ID:vAiVcGym0986名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:48.22ID:tIMLHZrG0 1.5倍速じゃないと見る気しない
cmもあるし
cmもあるし
987名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:50.48ID:NFCZG5ZO0 >>958
ああ、あの「スポーツでは1位の数字」とか付け足されてた意味の分からん記事かw
ああ、あの「スポーツでは1位の数字」とか付け足されてた意味の分からん記事かw
988名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:53.55ID:o+g2aTeC0 総集編では視聴率持ち上げて本命では視聴率なんて意味ないとか負け犬ムーブすぎるわ
989名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:18:57.84ID:ka3k9HmQ0990名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:03.22ID:yX1AGwv30991名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:08.14ID:0JlushQZ0 幼稚園児向けのアニメでこんなに取れるのがおかしい
992名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:11.72ID:Kf+enwUy0 今の時代かつフジで21%って充分社会現象やろ
ここ3年同じ条件でこの数値満たしてる作品や番組がいくつあるかだな
ここ3年同じ条件でこの数値満たしてる作品や番組がいくつあるかだな
993名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:12.86ID:yPmYX9dv0994名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:17.88ID:jZnkwt+fO >>835
あの時の興行収入スレは最高に楽しかった
あの時の興行収入スレは最高に楽しかった
995名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:19.15ID:UGI2mOY70996名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:33.23ID:aHuKrJeC0 おお、20越えたか
997名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:36.90ID:Vd3oaUp70 こうやって時系列をねじ曲げてネガキャンするバカもいるしな>>954
998名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:39.06ID:yX1AGwv30 >>989
それをいうならおれは鬼滅を観てすらない
それをいうならおれは鬼滅を観てすらない
999名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:41.29ID:FP5I8O/X01000名無しさん@恐縮です
2021/09/27(月) 11:19:41.45ID:gyy/QGzc010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】大谷翔平が「父親リスト」入りで離脱 真美子夫人の出産立ち会いへ [(´?ω?`)知らんがな★]
- 【関税交渉】車の「非関税障壁」緩和検討 政府、米国車の検査簡略化も [蚤の市★]
- 【音楽】バイク事故で…美魔女フルート奏者′ウアナが引退示唆「フルートはもう吹けない...」に心配の声「1日も早い回復を」 [湛然★]
- 【関税交渉】米は貿易赤字・自動車・コメに関心…日本はコメ・大豆の輸入拡大カード用意 [蚤の市★]
- キャリア公務員の解雇容易に 5万人対象―トランプ氏 [蚤の市★]
- 選択的夫婦別姓、今国会成立に「黄信号」 国民民主が転換、焦る立憲 [蚤の市★]
- __文科省、博士学生の290万円支給「日本人を基本」で調整、留学生支援も継続 [827565401]
- ゼレンスキー「8月に大阪の万博に行くからよろしく😁✌」 [583597859]
- Nexco、ETC障害の時の料金を払っていない90万人のクズに通常の3倍の料金を請求へ [333919576]
- 【悲報】おじさんのNGファッション7選がこちらwwもう着る服ないぢゃんwwwwwwwwwwww [253977787]
- 【悲報】「女には理解できないだろうが、男の9割は本能的に電車が好きなの」🐮🚃 [315952236]
- 💩うんちみたいにネちっこい人達のスレ🏡