X



【映画】90年代に大ヒット!『バッファロー'66』再上映決定 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/12/14(月) 19:25:07.43ID:CAP_USER9
2020年12月14日 17時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0120502
https://img.cinematoday.jp/a/S3ejwNPDTL8o/_size_1000x/_v_1607930846/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/S3ejwNPDTL8o/_size_1000x/_v_1607930846/2.jpg

 ヴィンセント・ギャロが監督・脚本・音楽・主演を務めた1999年のヒット作『バッファロー'66』が2021年1月29日より渋谷ホワイトシネクイントで再上映されることが決定した。

 本作は、ミュージシャン、画家、モデル、俳優とマルチに才能を発揮するギャロが、1991年に行われた第25回スーパー・ボウルの勝敗をメイン・プロットに生かしながら、ギャロ自身の子供時代の経験と感情を脚本に盛り込んだ長編初監督作。渋谷シネクイントのオープニング作品として1999年7月3日に公開され、34週間のロングラン、興行収入2億5,000万円のヒットを記録(配給調べ)した。初公開以後、特集上映などで数回上映が行われてきた。

 物語は、刑務所を出て故郷の街バッファローに帰ろうとしていたビリー(ギャロ)が、両親に“これから婚約者を連れていく”と大見栄をきったことから始まる。偶然通りがかった少女レイラを拉致し恋人のフリをするよう脅し、両親と対面。一方レイラはビリーと時間を共にするうちに彼の不器用だがピュアな一面を知り惹かれていくが、ビリーはある計画を進めようとしていた……。

 ぽっちゃり&キュートなヒロイン・レイラにクリスティーナ・リッチがふんしたほか、ビリーの両親にオスカー女優のアンジェリカ・ヒューストン、ジョン・カサヴェテス作品の常連ベン・ギャザラ。ロザンナ・アークエット、ミッキー・ローク、ジャン=マイケル・ヴィンセントらが脇を固める。音楽はギャロの自作曲のほか、英国プログレッシブ・ロック界の二大巨頭イエス、キング・クリムゾンらの楽曲も使用し、サントラも話題を呼んだ。(編集部・石井百合子)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:28:44.45ID:fVX0qXaQ0
バッファロー'89

巨人はロッテより弱い
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:29:12.47ID:GNH6OL1O0
高校生の時に彼女と見たな
ファイトクラブ、御法度、ジャンヌダルク、、、
あの子とはあの映画見て、あの子とはあの映画見た
全部思い出せるから不思議
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:29:27.32ID:HG0TnUBR0
懐かしいな
この映画好きならオサレ扱いされたな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:33:24.29ID:r+BtDdps0
そういえばヴィンセントギャロって今はどうしてるんだろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:37:19.57ID:dUqnbghX0
>>3
レーサーのやつ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:37:26.66ID:HVMD1PZl0
当時の彼氏とみたなあ
ビレッジヴァンガードでポスター買ってきて部屋に貼ったなあ
ナツカシス…(´・ω・`)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:39.38ID:dgtfn8X80
あれそんな前だったか、1999年て…そりゃ俺も年寄りくさくなるわけだ…
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:41:47.99ID:pr1Rz8B+0
>>12
キミはマーベルの映画が似合うよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:45:31.96ID:pk4fwY5W0
バッファロー弁慶って知ってる人いる?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:48:19.97ID:QZKKsv2M0
格好良かったなあ
メロトロンまみれのサントラもめちゃくちゃ良かった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:48:21.75ID:abEsQORD0
これは面白かったけどヴィンセント・ギャロの次作のバイク乗ってるだけの奴は控えめに言ってゴミクソだった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:49:14.48ID:2XAFtfpe0
サブカル好きアピール層が見たアピールしてた。
それより前だとジム・ジャームッシュ作品。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:51:01.34ID:CdLbzL9j0
うわぁ、、久々にギャロオタクがドヤるのか
うっぜー
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:52:15.00ID:BhJLfx/D0
ムーンチャーイルド

タップダンス
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:54:25.48ID:mN8koo700
見てたけど内容忘れちゃった
けど面白かった覚えがある
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:54:35.90ID:w1wpk+lf0
おばちゃんがテレビでアメフト見ながらガッテム言ってたの覚えてる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:54:46.57ID:CdLbzL9j0
>>28
ジャームッシュは少なくともダウンバイローとか
ロングバケーションとか本当に面白かったけど
ギャロ自体は監督としては一発屋の俳優って認識
あの時代の映画ニューウェーブの中で無かったら地味なだけだったはず
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:58:44.60ID:53776S120
ラストが意外にもハッピーエンドで良かった
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 19:59:44.14ID:b27dYEa40
懐かしい
当時これのポスター部屋に貼ってるやつめちゃくちゃいたな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:00:41.62ID:HB6iDc0a0
Yesのハート・オブ・サンライズだっけ?アレだけMDに落としたくてサントラ買ったな。
イントロだけでもカッコ良過ぎる。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:01:45.76ID:CXvHd/9oO
一時期、浅野忠信がヴィンセント・ギャロ化してたような気がする
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:02:06.37ID:G22iFIiZ0
どうせカッコばっかりのいつものやつで
面白いようでありきたりなんだろうなと思ったら
結構しっかりプロットもあって最後まで面白かった記憶
ただし見たのが前過ぎて内容は忘れた
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:03:20.09ID:w+h3S65l0
AMF時代のハーレーのシングルライダースと真っ赤なバックジップブーツにフェルト帽
ギャロ男が街中に溢れてたっけ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:03:25.36ID:QlCk+nY90
濱マイクとか流行ったな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:04:23.50ID:+5YbUw1i0
ルート66のロゴ好きだったわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:05:11.59ID:L8fnvRAO0
当時見たけど面白くなかった。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:06:34.41ID:jFrKajWs0
ん〜なんか見た気が
ロリコン男が不思議ちゃん連れ回すロードムービー?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:10:05.77ID:/dhNhR3I0
バッファロー56(ごろー)なら知ってる
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:12:58.52ID:nqcbu/vu0
松っちゃんが絶賛しててニワカが騒いでた印象
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:14:22.06ID:7Kb6MkSb0
>>3
お洒落な映画だと思って狙ってる女と観に行ったらラスト10分そのシーン見せられてドン引きされたわ
まぁそのあと同じ事してもらったけども
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:14:44.85ID:dgtfn8X80
俳優とか映像製作みたいな仕事は2014年で止まってるみたいだな
そのあとはエッセイ書いたりイラスト描いたりはしてるみたいだが活動内容がいまいちよく判らない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:15:17.81ID:5UBdZ1Wh0
よくわらん映画だったのは覚えている
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:24:05.27ID:lwE8sGAO0
>>9
おばけ屋敷のあの子がな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:28:22.41ID:RrPTEj/j0
>>58
それペネロピ
というかクリスティーナリッチってもともとちょっと豚鼻てか鼻が上向いてるよな
それが可愛いけど
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:33:19.46ID:x/eKo/HT0
クリスティーナリッチ好きだった

今は見るかげもないけど…
みんなそうだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:36:21.97ID:pkqDx+Oy0
ダウンバイローとか今思い返すと恥ずかしいやつな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:36:32.53ID:U7HxtVmv0
フェラさせて干されたんだよなギャロ
あれ以来見た覚えがない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:45:01.92ID:aNhXrGXf0
ヴィンセント・ギャロは、自分がお気に入りの
女優に劇中思いっきりフェラチオさせて、
あまりに公私混同ということで干された。

ギャロの変態っぽい雰囲気がサブカル連中に受けて
いたが、ただの変態だとバレて総スカン食らったんだよ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:46:32.10ID:Mil68Cum0
サブカル女が好きそうなやつだなヴィンセントギャロ
あとギャスパーノエとか
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:52:23.71ID:IxDhd2YA0
そんでバッファロー吾郎はどうするんや?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:52:50.73ID:YGVOnkMR0
ステージで床に正座してギター弾く写真を見た
ヴィンセント・ギャロと聞くとまずそれが浮かぶ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:53:22.50ID:FPXs2bV50
親がアレルギーなのにチョコドーナツ用意するのリアルな悲しさでよかった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:55:27.22ID:KC3Kz61s0
70年代のイエスは神だった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 20:58:39.69ID:tVwPqz8c0
これって渋谷シネマライズで上映されたんだよね?
シネマライズで上映されてるのが良かったのであって、他の映画館で再上映ってどうなんだろう?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:02:09.33ID:nQlGJqR70
今はガルパンに1票入れたい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:04:09.97ID:Hs7yl5L10
ダメ男だけどどこか憎めないんだよな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:04:38.57ID:NeCmh4If0
来日した際にド派手な業界人向けの
パーティーみたいなのに参加させられたけど
主役なのに隅っこに1人で居心地悪そうにしてて
バッファロー66の役のまんまな人だったってな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:05:05.32ID:/5nWCJ0M0
映画知らずに赤いブーツ履いてたら、にわかサブカル扱いされた思い出
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:06:35.97ID:dI6VeyKd0
>>17
ギャロって相当なレコードマニアらしいぞ。B級プログレとかにかなり詳しい。
俺、この映画でプログレに対する偏見が無くなった。
プログレ=クールって思えるようになった。それまではダサいって思ってたから。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:10:55.90ID:+UfotHqm0
別におもろくないだろ、この映画
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:11:21.98ID:UICNg8oP0
見たけど覚えてない最後どうなったっけ
女の子が顔は可愛いのにデブだった
突然歌い出してミュージカルなのかと思った
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:15:16.69ID:xwQiO6bW0
初っぱなから小便する場所探しに付き合わされるとは思わなかったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:17:46.23ID:aEgJZCiB0
見た目はイケメン風のお前ら=ビンセント・ギャロ
この映画も口だけの童貞が家族にいい顔したいからって
拉致って嫁役やらせた子があまりの主人公のヘタレっぷりに
母性本能くすぐられてモテちゃって男として頑張ろうとする話
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:24:47.21ID:07k79mdY0
YouTubeでこの映画のクリスティーナリッチ見ようと思ったらYouTube落ちてた…orz
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:25:31.08ID:Gfwj0H3H0
ハリケーンミキサー!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:29:18.74ID:OiUf/2b40
ダウンタウンの松ちゃんが
大好きな映画
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:35:56.38ID:ewuUkw/Y0
ションベンしたいのと
友達が小汚ないのと
今日を生きられないっていう台詞を覚えてる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 21:43:19.94ID:bw8rCF8a0
ストックホルム症候群だよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:30:17.30ID:m8EZqUcD0
トレインスポッティングはつまんなかったけど
この映画は面白かった
クソどうでもいいことで「生きれない」とかめちゃくちゃ凹む主人公に共感を覚えた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:57:44.01ID:RPj7Ctil0
昔はある種の映画を見るだけでセンス良いと思われてた時代があったんだよ

最近の若者は理解できないと思うけどw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:00:16.29ID:K1o+e/8t0
見終わってからカップルが証明写真で同じポーズで撮って帰るんだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:14:35.55ID:a/M1hpfN0
予告編に騙されて観に行ったわ
ポスターもサントラもムックも買ったわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:20:54.24ID:jj0ZLAbx0
最初見たときはクソ映画だったけど
正月の夜中に地上波で見た時は何故か面白かった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:54:02.97ID:AsnFxYbf0
>>1
これ見た後なぜかボウリングが上手くなった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:04:10.74ID:uCPB8hJS0
「When」はたまに聴き返す
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:11:08.78ID:Y4Qp328Q0
久しぶりに帰省した時家の前でザワザワして具合悪くなるとことか表現がエグイくらい繊細
この映画見てアメリカ人に対するイメージが変わったわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:51:29.07ID:fsnoYxa+0
>>2
イエスとクリムゾンの曲がなかったら
ここまで評価されなかったと思うよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:54:27.01ID:fsnoYxa+0
>>84
パンクの洗礼を受けたヤツぁみんなプログレを蛇蝎の如く嫌ってただろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:55:55.26ID:DKrSfmk30
>>1
良い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:06:57.37ID:Tr2gVt+g0
チャールズブロンソンが出てた白いバッファローの映画思い出した
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:41:28.88ID:CI0fIu+Y0
誰かクリスティーナ・リッチの胸の手術前と後の画像貼って!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:53:17.28ID:UuA5fsNb0
>>5
そのラインナップ…同じ時代を生きてるな
俺は初デートで猿の惑星を見てしまい何の会話もなく映画館を出たわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 04:29:27.48ID:+pxM8A070
>>106
「センスの良い映画」検索とか無かった時代だ

ジブリ?スターウォーズ?一応知っているけど自分は単館系かなぁみたいな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 04:46:51.33ID:X5OIlSC20
>>84
レコードマニアが選ぶプログレがイエスとクリムゾン
映画マニア品川ヒロシみたいなもんか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:44:47.70ID:9yc4QTei0
AFC四連覇してスーパーボウル四連敗したバッファロー・ビルズ
この頃はAFCチャンピオンが全然スーパーボウルとれなくて今のパーフェクト・リーグとセカンド・リーグみたいな感じだった
12年連続でAFCチャンピオンが敗退だからなぁ
残念ながら当時のNFCには日本ハムみたいな弱カスチャンピオンがいなかった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:17:50.60ID:s+9iy8v30
ギャロ、精子の販売とかしてて話題になってたが、買い手はついたのかな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:32:27.45ID:hX3l22I40
>90年代に大ヒット!『バッファロー'66』

まったく聞いたことがない
洋画マニアだけ知ってるってこと???
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:55:46.28ID:g2Ey00u70
>>84
元Bボーイだからね
マイケルホルマンのグラフティロックにも若きギャロが出てる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:30:39.65ID:o4pqkgcP0
>>141
ギャロはバスキアと仲良かったらしいな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:31:59.32ID:o4pqkgcP0
ギャロの自宅兼スタジオを雑誌で見たけどヴィンテージ機材山盛りだった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:33:42.39ID:nFBQqSqH0
イエスの曲のカッコ良さとクリスティーナリッチのムチムチさが愛おしいだけの映画
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:03:37.47ID:KKGPzn8b0
>>137
そう、いわゆるミニシアター系の代表的存在
ロードショー館のみの人にはかすりもしない
両者の間には大きな壁があるんだよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 15:24:22.56ID:DFDm+zb20
この映画に出てくるリッチみたいな女は男の理想だろ
あんな女神いないわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 18:51:41.20ID:HdXyqvtR0
トランス・コンチネンスだっけ?
ファッションブランドとコラボしてたよね
あの時中学生だったからよくわからなかったが、大人になって見たらグッときた
>>64
あの映画、クリスティーナ・リッチって意識ぜず見てたので豚鼻じゃなくなったら想像してた鼻と違った…
マスク美人てやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況