X



【映画】90年代に大ヒット!『バッファロー'66』再上映決定 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/12/14(月) 19:25:07.43ID:CAP_USER9
2020年12月14日 17時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0120502
https://img.cinematoday.jp/a/S3ejwNPDTL8o/_size_1000x/_v_1607930846/main.jpg
https://img.cinematoday.jp/a/S3ejwNPDTL8o/_size_1000x/_v_1607930846/2.jpg

 ヴィンセント・ギャロが監督・脚本・音楽・主演を務めた1999年のヒット作『バッファロー'66』が2021年1月29日より渋谷ホワイトシネクイントで再上映されることが決定した。

 本作は、ミュージシャン、画家、モデル、俳優とマルチに才能を発揮するギャロが、1991年に行われた第25回スーパー・ボウルの勝敗をメイン・プロットに生かしながら、ギャロ自身の子供時代の経験と感情を脚本に盛り込んだ長編初監督作。渋谷シネクイントのオープニング作品として1999年7月3日に公開され、34週間のロングラン、興行収入2億5,000万円のヒットを記録(配給調べ)した。初公開以後、特集上映などで数回上映が行われてきた。

 物語は、刑務所を出て故郷の街バッファローに帰ろうとしていたビリー(ギャロ)が、両親に“これから婚約者を連れていく”と大見栄をきったことから始まる。偶然通りがかった少女レイラを拉致し恋人のフリをするよう脅し、両親と対面。一方レイラはビリーと時間を共にするうちに彼の不器用だがピュアな一面を知り惹かれていくが、ビリーはある計画を進めようとしていた……。

 ぽっちゃり&キュートなヒロイン・レイラにクリスティーナ・リッチがふんしたほか、ビリーの両親にオスカー女優のアンジェリカ・ヒューストン、ジョン・カサヴェテス作品の常連ベン・ギャザラ。ロザンナ・アークエット、ミッキー・ローク、ジャン=マイケル・ヴィンセントらが脇を固める。音楽はギャロの自作曲のほか、英国プログレッシブ・ロック界の二大巨頭イエス、キング・クリムゾンらの楽曲も使用し、サントラも話題を呼んだ。(編集部・石井百合子)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:30:17.30ID:m8EZqUcD0
トレインスポッティングはつまんなかったけど
この映画は面白かった
クソどうでもいいことで「生きれない」とかめちゃくちゃ凹む主人公に共感を覚えた
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 22:57:44.01ID:RPj7Ctil0
昔はある種の映画を見るだけでセンス良いと思われてた時代があったんだよ

最近の若者は理解できないと思うけどw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:00:16.29ID:K1o+e/8t0
見終わってからカップルが証明写真で同じポーズで撮って帰るんだな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:14:35.55ID:a/M1hpfN0
予告編に騙されて観に行ったわ
ポスターもサントラもムックも買ったわ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:20:54.24ID:jj0ZLAbx0
最初見たときはクソ映画だったけど
正月の夜中に地上波で見た時は何故か面白かった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/14(月) 23:54:02.97ID:AsnFxYbf0
>>1
これ見た後なぜかボウリングが上手くなった
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:04:10.74ID:uCPB8hJS0
「When」はたまに聴き返す
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:11:08.78ID:Y4Qp328Q0
久しぶりに帰省した時家の前でザワザワして具合悪くなるとことか表現がエグイくらい繊細
この映画見てアメリカ人に対するイメージが変わったわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:51:29.07ID:fsnoYxa+0
>>2
イエスとクリムゾンの曲がなかったら
ここまで評価されなかったと思うよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:54:27.01ID:fsnoYxa+0
>>84
パンクの洗礼を受けたヤツぁみんなプログレを蛇蝎の如く嫌ってただろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 00:55:55.26ID:DKrSfmk30
>>1
良い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:06:57.37ID:Tr2gVt+g0
チャールズブロンソンが出てた白いバッファローの映画思い出した
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:41:28.88ID:CI0fIu+Y0
誰かクリスティーナ・リッチの胸の手術前と後の画像貼って!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 03:53:17.28ID:UuA5fsNb0
>>5
そのラインナップ…同じ時代を生きてるな
俺は初デートで猿の惑星を見てしまい何の会話もなく映画館を出たわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 04:29:27.48ID:+pxM8A070
>>106
「センスの良い映画」検索とか無かった時代だ

ジブリ?スターウォーズ?一応知っているけど自分は単館系かなぁみたいな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 04:46:51.33ID:X5OIlSC20
>>84
レコードマニアが選ぶプログレがイエスとクリムゾン
映画マニア品川ヒロシみたいなもんか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 06:44:47.70ID:9yc4QTei0
AFC四連覇してスーパーボウル四連敗したバッファロー・ビルズ
この頃はAFCチャンピオンが全然スーパーボウルとれなくて今のパーフェクト・リーグとセカンド・リーグみたいな感じだった
12年連続でAFCチャンピオンが敗退だからなぁ
残念ながら当時のNFCには日本ハムみたいな弱カスチャンピオンがいなかった
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:17:50.60ID:s+9iy8v30
ギャロ、精子の販売とかしてて話題になってたが、買い手はついたのかな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:32:27.45ID:hX3l22I40
>90年代に大ヒット!『バッファロー'66』

まったく聞いたことがない
洋画マニアだけ知ってるってこと???
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 09:55:46.28ID:g2Ey00u70
>>84
元Bボーイだからね
マイケルホルマンのグラフティロックにも若きギャロが出てる
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:30:39.65ID:o4pqkgcP0
>>141
ギャロはバスキアと仲良かったらしいな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:31:59.32ID:o4pqkgcP0
ギャロの自宅兼スタジオを雑誌で見たけどヴィンテージ機材山盛りだった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 10:33:42.39ID:nFBQqSqH0
イエスの曲のカッコ良さとクリスティーナリッチのムチムチさが愛おしいだけの映画
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/15(火) 23:03:37.47ID:KKGPzn8b0
>>137
そう、いわゆるミニシアター系の代表的存在
ロードショー館のみの人にはかすりもしない
両者の間には大きな壁があるんだよね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 15:24:22.56ID:DFDm+zb20
この映画に出てくるリッチみたいな女は男の理想だろ
あんな女神いないわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 18:51:41.20ID:HdXyqvtR0
トランス・コンチネンスだっけ?
ファッションブランドとコラボしてたよね
あの時中学生だったからよくわからなかったが、大人になって見たらグッときた
>>64
あの映画、クリスティーナ・リッチって意識ぜず見てたので豚鼻じゃなくなったら想像してた鼻と違った…
マスク美人てやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況