X



【スポーツドリンク】<ポカリスエット>「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式見解が話題!薄めちゃいけない理由を聞いた [Egg★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2020/08/22(土) 00:41:15.43ID:CAP_USER9
ポカリスエット公式サイトのFAQページが、ことあるごとに「薄めずにそのまま飲んで」と注意していて面白いと注目を集めています。何が何でも薄めてほしくない意志を感じる。

ポカリスエットの甘さや糖分を気にする人は多いようで、FAQには「薄める」に関連する項目が3つも掲載。「子どもに飲ませるときは薄めるほうがいいですか」

「薄めて飲んでも熱中症対策になりますか」「薄めると吸収スピードは変わりますか」への回答は、全て「身体に吸収されにくくなるので薄めずに」といった調子で徹底されています。

この問答は「『絶対薄めんなよ何回でも言うぞ』感がすごい」と評したツイートがきっかけで話題を呼び、Togetterにまとめられるほどに。ねとらぼ編集部は大塚製薬を取材し、薄めてはならない理由の詳細を聞きました。

薄めて飲むと体水分の程度が低下

―― FAQでの「薄めると吸収されにくくなる」という説明について、詳細を教えてください

大塚製薬 日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」では水分補給飲料について、「『食塩を0.1〜0.2%含んだもの』と、1時間以上運動する場合には『4〜8%程度の糖分を含んだもの』が、

疲労の予防だけでなく水分補給効果にも役立つ」とされています。ポカリスエットはこの基準を満たしておりますので、薄めることはお勧めしておりません。

 また、糖分がポカリスエットの半分の飲料を摂取した場合、ポカリスエットに比べて体水分の程度が低下することが試験で分かっています。つまり、「ポカリを薄めると水分のスムーズな吸収を阻害する」と考えます。

―― では、糖分や塩分が気になる人はどのような飲み方をすればいいでしょう

大塚製薬 お飲みいただく量に特に決まりはありませんが、ポカリスエット(ペットボトル商品)には、100mlあたりエネルギー25kcal、炭水化物6.2g、食塩相当量0.12gが含まれていますので、食事の制限などがある方は、これを考慮のうえご利用ください。

―― 「糖分が多いため常飲はよくない」との意見もありますが、汗をかくとき以外は飲まないほうがよいのでしょうか?

大塚製薬 これについても同じで、ポカリスエットに限らず清涼飲料水共通の話なのですが、1日の飲用量に制限は設けられていません。成分表示を確認のうえ、制限などがあるかたはその指導に従ってください。

8/21(金) 20:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/479b4e4b25d8990514cb66609c6f9d18c494a1bb
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:54:10.33ID:RIg5M/xb0
本当に身体が必要としている時はポカリも経口補水液も美味いと感じる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:54:35.85ID:2dCIDIyc0
1分でできる!手作りスポーツドリンクのレシピ!

材料(1L分)
水:1L
食塩:3g
レモンの搾り汁:大さじ3(※)
砂糖(上白糖):大さじ6(または、はちみつ大さじ4)
※大さじ1=15ml(cc)として計算しています。

レシピ
ボウルに水以外の材料を入れ、少量の水でよく溶かします。
残りの水を全てボウルに入れ、菜箸や泡立て器でかき混ぜたら完成です。

糖分と塩分の割合に注意
糖分と塩分を適切なバランスで摂ることは、汗をかいて失った体液を補う上で
とても大切です。カロリーが気になるからといって砂糖を減らしすぎたり、
塩辛いものが好きだからといって塩を多めにしたりするのは良くありません。
下の「スポーツドリンク1Lあたりの理想的な砂糖・塩」の範囲内で、
アレンジを楽しみましょう。

【スポーツドリンク1Lあたりの理想的な砂糖・塩】
砂糖:大さじ4〜9(40g〜80g程度)
塩:1g〜3g
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:54:40.12ID:3AIW5XVg0
薄いのあるやんか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:55:49.04ID:u30ciASI0
つまり、甘すぎるんだよという問題に、ぐぬぬってことか。
まあ、合成甘味料を使えば、解決か。ただ、合成甘味料って不味いんだよな。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:06.50ID:DFWdkB3b0
HP見たら
アイスボックスって嗜好品的な意味で好んでたが、一応運動のこと考えて作られてるのな
今知ったw
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:38.49ID:S32XUgg80
カロリーメイトのドリンクがあるんだから
固形化したポカスエがあっても良い
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:46.25ID:mvA7J72Z0
アクエリアスはここ数年で急激に不味くなったから信用できなくなった
かといってポカリは濃すぎる
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:57:46.97ID:FIYK1OA70
運動中に薄めずに飲むと甘すぎて無理
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:58:17.89ID:SCWaUih80
>>813
似たようなことやったことあったけど、結局面倒くさいからパウダー買った方が
簡単だし日持ちするし安上がりなんだよね。
レモンが厄介で、ポッカレモンも空けると使いきれないうちに
あっという間に期限切れになる
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 07:58:38.65ID:2dCIDIyc0
手作りポカリ*1.5ℓ*経口補水液
1.5ℓ用のレシピがあまり無かったので。
本家本元と飲み比べながらなるべく寄せて作り、完成しました(笑)

材料 (1.5ℓ分の材料)
砂糖大さじ5
塩小さじ1/2
レモン汁(ポッカレモン等でOK) 大さじ2
水1.5ℓ
お湯適量

作り方
1計量カップなど注ぎやすいものに砂糖、塩を入れる。
2@にお湯適量(無ければ水でもOK)を注いでかき混ぜ、ある程度溶かす。溶かしきれなくてもOK!
3砂糖と塩が溶けてからレモン汁を入れ、空いた1.5ℓのペットボトル等に注ぎあとは1.5ℓまで水を足し入れて完成です☆

コツ・ポイント
ペットボトルに作りたい場合、材料を入れにくいのと、お水では溶けにくいので
計量カップなどで、さらにお湯で溶かしてから水を足した方が馴染みが早いです。

熱中症対策に買いに行く暇もなく、子供に手作りポカリが美味しくないと
言われたので本家本元の飲み比べてなるべく近い味になるよう寄せて作りました。
レモン汁を多めにすると甘酸っぱくなります。お好みで!
ただ経口補水液としては甘過ぎるのが難点です。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:04:29.50ID:vSFiC07M0
スポーツ少年はファッションでスポドリ飲んでるからな
心配する気持ちも分からんでもない
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:04:31.40ID:TEFuaGhD0
アクエリアスのほうが安いし
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:04:50.96ID:lYh/h3i80
>>826
果実酢なんかで代用したら?
うちには、酢蜜柑があほみたいにあるからいいけど
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:05:37.07ID:0SMxPf8r0
1リットル飲んだら62グラム糖分摂ったことになるのか
安心してガブ飲みできるアクエリアスゼロの方でいいや
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:12:18.70ID:bk3cPyNx0
なんかOS1が登場してからポカリもアクエリアスも隅に追いやられたな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:13:24.24ID:2dCIDIyc0
手作りしてみるとびっくりすることあるよね
とくにスイーツ
オハギつくってみ
砂糖の多さにびっくりして
分量減らすと、まずくてさらにびっくり
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:15:05.32ID:/wIT/OdI0
大塚製薬は愚直で信頼できるイメージ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:16:21.64ID:yE5aYEvH0
>>844
砂糖分量減らして、食べた時舌に当たる表面とかにちょっと砂糖かければ良いじゃん
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:16:55.99ID:6akIKhgl0
>>597に追加すると
浸透圧は塩分や糖分の濃度によって薄い方から濃い方へ流れる仕組みだから、体液と同じかそれ以下の薄い飲み物じゃないと吸収が遅くなる
糖は腸での水分吸収を促進させるからある程度必要だけど、濃すぎると逆に吸収を妨げてしまう性

それと重要なのは安静時と運動時では体液の濃さが違うということ
激しいスポーツをしたときは汗から塩分が大量に失われてるから、スポーツドリンクなどの割と濃い飲み物だと吸収が遅くなりやすい
だからアスリートが運動しながら飲むものはスポーツドリンクより薄くて甘さがない
安静時用の栄養補給目的で濃いものがアイソトニック飲料で、運動時用の素早い吸収目的で薄いものがハイポトニック飲料
試合中に間違えて飲んで消化不良起こした選手もいる

普通のスポーツドリンクはやや安静時のアイソトニック寄りだから部活とかでたくさん飲むなら薄めた方が吸収早いし、糖尿病予防にもなる
少し汗かいた程度とか何もしてないときに少し飲むならそのままでいい
用途や体の状態で最適な飲み物は変わるということ
>>1の記事は激しい運動中の効率いい水分補給のことはあんまり想定してない感じがするから回答が「スポーツドリンク」のイメージからズレてるんだろう
何よりみんな薄めたら売れ行きにも影響するしね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:19:50.56ID:wIbvkO5h0
若い頃、酷い二日酔いの時に冷えたポカリを飲むのが至福だった
今はそこまで痛飲しないし、あの旨さはなんだったんだろう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:19:57.08ID:0SMxPf8r0
>>848
オロナミンCをいまだにあの量であの値段で売ってるっていうのは
バカ正直なのかそれとも消費者舐めてるのかはたまた今更引くに引けないのか
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:19:58.71ID:Bz2woZjL0
アクエリアス飲めって事だよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:20:09.90ID:ilKR8e030
ポカリスもアクエリも高く感じるから、今の時期のウォーキングではクラシエのスポーツドリンクを主に使ってる。400円で10リットル分。
https://www.kracie.co.jp/products/image/item/fds_skywater_grapefruit_all_560_2020.jpg

コーラやデカビタのような高カロリーの甘さ強めのジュースに塩とクエン酸を入れたやつもバテにくてなかなかいい。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:20:44.06ID:7h5yglXz0
こんな不細工をCMに使うなよ
本当大塚製薬は不快なCMばっかりやってるな
https://i.imgur.com/3UhjBDo.jpg
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:20:45.91ID:Mtj+1Cxu0
ポカリは口に合わんから最初から飲まんわ
ていうかスポーツドリンク系は最近は買わんな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:24:11.80ID:v8L6h0H40
粉のやつを水の量1.5倍位にして飲んでたが駄目なのか。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:25:16.92ID:6hxH3b2c0
専門家の話だとポカリは糖分が多過ぎて、塩分が少な過ぎるという話だったのでは?
だから吸収は悪い。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:25:52.92ID:NpA7+4nQ0
>>114
ホントこれ
初めて飲んだ時はクソ不味って思ったんだが、脱水症状出てるっぽい時に飲んだらすんなり飲めた
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:26:42.12ID:mRm8JQyZ0
30分おきに麦茶少しずつ飲ませて
キュウリの浅漬けくわせりゃいい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:27:12.45ID:uJhCVM8A0
ポカリやOS-1が売れると巡り巡ってJ2徳島の強化資金になっていく説
先日試合見てたら試合終了後のクールダウンでボディメンテも飲んでた
0867発毛たけし
垢版 |
2020/08/22(土) 08:28:40.15ID:eDx/GHYX0
米麹の甘酒にしとけ



ポカリなんて飲んでたら糖尿病一直線やぞ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:29:40.98ID:lbW/7dWp0
ポカリは甘すぎて余計に喉渇きそうになるから薄めたくなる
イオンウォーターの方が好きだわ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:33:10.78ID:2dCIDIyc0
一時期、アミノ酸飲料が大流行したけど消えたね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:34.25ID:TEFuaGhD0
NCAAが懐かしい
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:35:45.67ID:+quXY0+x0
アミノ酸系飲料といえば、健康にいいとか言うから飲んでたら糖尿病になったとかいって裁判起こした人がいたな
毎日4〜6L飲んでたんだっけ
アホかと
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:37:15.07ID:JU7P0CYC0
DAKARAの濃縮缶は濃いめで飲みたかったら1リットルにスッキリ飲みたかったら2リットルに薄めて飲んでくださいって書いてあるな
これくらいの柔軟性はあっていいかもな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:38:05.64ID:AccDVIAa0
アイソニックドリンクに代わって、ハイポニック飲料、なんて売り出してたときもあったな。
甘ったるいのがいやなら、ハイポニックを選べばいいんだよ。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:38:14.12ID:V7anKRzm0
ポカリの麦茶割り飲んだらやめらんねえよ!
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:38:25.93ID:w0nUP4twO
>>25
その分高いからねw
でも、経口保水液ならOS1が一番好きだな。
熱中症対策の飴もそうだけど、やっぱ塩気を感じないともの足りないw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:39:30.20ID:4BYVz8kd0
スポーツやってガンガンに汗かく奴ならまだしも、普通の人は薄めたって大して問題はない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:39:37.19ID:7urVpEZm0
>>91
ハイボトニックとアイソトニックの違いとかわかって欲しいよね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:40:02.16ID:Lgf1pUus0
>>875
マジでいるのかw
ばかす
「身体にいいから」「美容にいいから」「痩せるから」でトンデモナイことする人よくいるぽい
だから慎重になる

サプリもそう
身体は使わないのに大量摂取で入院、事例イパーイ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:41:22.64ID:+XlbnOrS0
小腸「ポカリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

なんてことはないから、好きに飲めよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:43:29.56ID:v8L6h0H40
>>866
お菓子はビスコッティをよく作る。油脂はオリーブオイルを大さじ一杯だけ。砂糖はそれなりに使うけど控え目にしても美味しい。
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:44:13.39ID:+quXY0+x0
ポカリというかスポーツドリンクの場合、高強度の運動前提で作ってるってのもあるんじゃないの
日常生活や軽い運動なら薄めても濃度的には構わんのじゃねって気はするけど
そこまで吸収速度にこだわることもないだろうし
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:44:36.56ID:CSCLJFpC0
糖尿って実際は甘いものじゃなくて唐揚げとか白米とかラーメンでなるだろ?
ポカリ悪者にするのやめろや
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:47:55.28ID:TEFuaGhD0
キリンポストウォーターとかいうのもあったな
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:48:59.52ID:jPhPtZqL0
>>890
各々の遺伝で糖代謝の許容量が或る程度決まってる

あと飲み食いして消化されたあとに「糖」になるものが対象であって料理の味や見た目は関係ない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:49:02.81ID:cPRAO7s+0
 


(゜Д゜)ゴルァ !
キムチの腐った在日バーーーーーカサヨチョオオオオオオオオオオオオン!

命のビザなど、ナチスに対して毅然と対応し多くのユダヤ人を救った人物が
A級戦犯にされたのを知ってるのか?? ( 怒り )


東条英機
ソ連から満州に逃げた2万人のユダヤ人難民が入国できるよう関東軍樋口季一郎少佐に指示。
ドイツから孟抗議を受けたが 「 民族協和と八紘一宇の精神 」 として一蹴。

松岡洋石
凍死寸前のユダヤ人難民のために満州列車を手配。
神戸から入国後もユダヤ人のために便宜を計る。

荒木貞夫
文部大臣の時、ドイツから在日ユダヤ人教師の追放を要求されるも、
民族差別には 同意できないと拒否。

東郷茂徳
亡命ユダヤ人医師の婚約者を救出。
恩義を感じたその医師は、東郷の主治医となり、日本で死去。

広田弘毅
リトアニアで6千人のユダヤ人むけ命のビザを発給した杉原千畝の尊敬する人物。
亡命ユダヤ人音楽家の身元保証人となる。

板垣征四郎
五相会議において、ユダヤ人も公平に扱うべきと主張。
その結果、ユダヤ人を公平に扱うのが日本の国策となった。

※尚、
杉原千畝のドキュメンタリーや映画では、
ビザ発給で「 訓令違反を受けた 」 だの 「 解雇された 」 だのとしているが、
大嘘 ( 怒り )
杉原はリトアニアから帰国後も昇進し、
昭和19年に勲章 ( 勲五等瑞宝章 ) を授与された。
ビザ発給が問題視されたなら叙勲はありえない。
昭和22年に外務省を退職したのも、
敗戦後外交事務が激減し人員整理されたため。
ビザ発給による懲罰解雇なら退職金と年金は支給されないが、杉原にはこれらが支払われている。
日本政府がユダヤ人へのビザ発給を拒否ったと捏造されたのは、
バカサヨチョンがどうしても日本国を反ユダヤの悪者にしたいからだ! ( 怒り )

 
43
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:51:44.53ID:wF3I0i2t0
薄めて塩分を補えばいいだろ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:51:54.17ID:SG+NkYyc0
ホント汚い
絶対、大塚製薬買わない、絶対だ
CM、起用する芸能人コーキとか、全て嫌いだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:52:48.93ID:q60q2dRL0
ポカリじゃないが、運動もしないのにスポドリばかり飲んでた奴が糖尿なったニュースも昔あったしな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:58:01.75ID:H9Kv9rDO0
儲からないから。以上。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 08:59:03.77ID:RLk/G/xJ0
どうせ大して運動してねえんだからスポドリなんて飲む必要ねえだろお前ら
麦茶のめ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 09:00:32.55ID:y49KoKMN0
3食の食事と一緒に飲むならまだいいけど、それ以外の時間で飲むと、せっかく血糖値が下がってる時に飲むのは血糖値を爆上げするよ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 09:02:53.31ID:kCCzpKDs0
ポカリアンチの発狂っぷりが凄いんだけどココの理屈を見る限り圧倒的にアクエリの勝利で良いの?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/22(土) 09:03:43.02ID:ilKR8e030
建前
「健康のためにも薄めずに飲んでください」

本音
「売上が落ちるからケチらずにどんどん飲んでどんどん買え!」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況