X



【音楽】細野晴臣「YMOにヒットチャート1位を取らせたいんだ。アイドルみたいに…」松本隆が明かす『君に、胸キュン。』誕生秘話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/09/21(土) 17:53:14.05ID:aFDPUyyZ9
https://bunshun.jp/articles/-/14169
2019年9月21日 17時0分 文春オンライン

 YMOが結成されたばかりの頃、細野さんに会ったら「いまはピコピコのゲーム音楽みたいなものをやってる」って。当時、海外でテクノが盛り上がってきてたし、ああ、最先端を行っているなと思いました。

 あるとき誘われて武道館コンサートに行ったら、でっかくYMOと書かれた大型トラックの楽器車が横付けされていた。いいな、はっぴいえんどの頃は楽器車なんてなくて、みんな楽器を手持ちで全国に出かけていったよな、ぼくもスネアとタムだけ抱えて移動してたよな、という感慨も覚えました(笑)。

 そうして人気者になっていく細野さんを横目で見ながら、ぼくの作詞と細野さんの作曲のコンビを復活させたいと画策していました。はっぴいえんど以来のね。そこに来たのがイモ欽トリオの『ハイスクール・ララバイ』。パロディでまず一緒にやってみようと。それがミリオン・セラーになって、細野さんとのコンビで松田聖子の代表曲などを一緒に作るようになりました。

 ちょうどその頃、細野さんから詞を書いてほしいと頼まれた。「松本、YMOにヒットチャート1位を取らせたいんだ」と。アイドルみたいにしたいから松本に詞を書かせようと細野さんが発案したらしい。

 それが化粧品のタイアップ曲になった『君に、胸キュン。』。細野さんから「明るくポップで胸キュンな感じにしてほしい」と言われてその通りにしたんだけど、アイドルっぽいのはサビだけで、その他は大人のヨーロッパ映画っぽくしました。

 当時、YMOはもう終わりに向かっていたし、最後にハメを外したかったんでしょう。おかしな振りつきで歌ってておもしろかったよね。

 結果的に『君に、胸キュン。』は2位どまりだったけれど、それでもシングルでは「ライディーン」を超えていちばん売れたらしい。売れただけじゃなくて最近、NHKの連続テレビ小説『あまちゃん』にも使われてリバイバルしたし、普遍性のある作品になってよかったなと思っています。

まつもとたかし/1949年7月16日生まれ。東京都出身

https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/-/img_fc044584303fed00b12a83600b4e48dc112743.jpg
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:05:47.63ID:8CcFLROG0
ジャンルが違うからどっちが上とかないだろー
ゲーム音楽や初音ミクは現音とかミニマルとか取り入れないだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:12:34.44ID:P+k1MpMs0
フジロックで聴いたライディーンがもっさりしててガッカリした記憶
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:26:56.46ID:di9+twWQ0
今なら80sのピコピコもアリだろうけど
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:40:19.31ID:1cG41Mlp0
>>718
紙ジャケだね!ナイスです
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:41:28.89ID:1cG41Mlp0
>>721
デビットシルビアン?
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:43:37.90ID:1cG41Mlp0
当時YMOに影響を受けたグループが出てきたけどあまり良いのは無かったな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 08:51:02.95ID:TVkE/sr00
>>727
一風堂 つか土屋昌巳なんかは良かった
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 09:27:52.37ID:tCci2Kpo0
>>471 戦メリに俳優で出て、映画音楽にも進出しましたが何か
米アカデミー音楽賞とった日本人ってそんなにいないはずだぞ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 09:41:50.72ID:TVkE/sr00
>>731
戦メリは英国アカデミー賞作曲賞獲ってるしね
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 10:32:37.25ID:n+u/8N+g0
>>700
あれミッキーさんが根性で弾いてるって聞いたけど
ガンバロンと話が混ざってるかもしれん
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:27:44.91ID:FZYuN4Yc0
>>677
>>466
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:33:49.14ID:TCoLrXfP0
>>737
まぁ結成当初のYMOはノリを排除しようとしたから
当時はそれで良かったんだろうね
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:36:23.77ID:TSmOtY070
小室さんのTMネットワークが出てきてYMOは消えちゃったな?
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:37:47.84ID:IlP/Ra440
OMYは意外と良い
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 12:59:46.67ID:1cG41Mlp0
Yセツ王のパブリックプッシーもなかなか良いアルバムですね
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 13:57:26.18ID:02sehqmD0
ゴダイゴ 西遊記
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98_(%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF)

サウンドはシンセサイザーを多用し、さらにシーケンサー(ローランド MC-8)を使用して、音の厚みときらびやかな雰囲気を作っている。ガンダーラのイントロではアコースティック・ギターを6本以上多重トラックするなど、凝った録音を行っている。
https://youtu.be/Che8fHVJq1M
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 14:39:15.96ID:LId4U3pm0
>>681
松武さんがアレンジをしたとかではなく、楽器がある程度弾けてアレンジなどの
音楽製作過程を知っているということで、それらの知識がある技術屋さんだったことが重要です。

YMOがやっていることをその場で見て理解でき、やって欲しいと思っていることを察知して
的確に素早く、時には期待されていたこと以上の結果を実現できる技術屋さんだったのです。

松任谷正隆さんが技術屋さんということだけで雇った人は、ミュージシャンの感覚とか言語を
全く知らなかったので意思疎通ができず、ただ機械を操作するだけの人で役に立たなかったのでしょう。
クライアントがやって欲しいと思うことを理屈抜きでやってあげられるかが仕事では重要なのです。

YMOも愛用したリンドラムというドラムマシンがありますが、制作したのは専業技術者ではなく、
お金のないミュージシャンがデモテープを室内で作りたくて技術をちょっと勉強して作ったものだそうです。

試行錯誤して設計するのに、学んだ技術の理論や理屈ではなく自分の耳とミュージシャンとしての
感覚をたよりに仕様を定めたそうです。専業技術者から見たら欠点だらけの機械に見えたであろう
リンドラムは、生音が鳴るというだけでなくセンスの良い機械として熱狂的に迎え入れられました。
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 14:46:14.19ID:8FQKfa/J0
鈴木慶一「ここにさ、塩酸が鉄板を溶かす音を入れたいんだよ。シンセで作って」

松武「……ok…」
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 14:50:43.61ID:oo6spT4R0
>>726
スティーブ・ジャンセン?

>>727
素人時代の槇原敬之が
教授のサウンドストリートに
音楽を投稿してた
一発屋で終わった樹蘭?って二人組もいたような

>>741
リアルエアギターのTMNには負けてないwww
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 14:52:29.66ID:oo6spT4R0
>>726
あーごめん
デビシルで正解
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 14:56:40.88ID:8FQKfa/J0
>>748
エレキギターやギターアンプの名機を次々に生み出したレオフェンダーがラジオ屋さんで、
楽器も弾けない音楽素人だったのと好対照ですな。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:03:36.39ID:scujJptg0
意識高いバンドが「ヒットなんてその気になれば楽勝」ってなめてかかったような曲だった
さーざー波のラインダーンスのあたり嫌い
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:05:01.07ID:8FQKfa/J0
>>753
まぁ実際にオリコン二位の大ヒットだから
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:14:32.04ID:cxMvnqs80
過激な淑女のイントロが終わって歌に入る前の
♪ソ#ラシ!ソ#ラシ!♪
のとこだけを46分テープの最後までつなげたやつを
デモテープ特集に送ったんだけど
採用されなかったなあ
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:24:05.33ID:fmXV4kQ30
>>753
大衆が実際チョロかったんだからしょうがないね
今もそうでしょう?
ネットが発達してもなお、大衆はチョロいと思う
ネットで調べ尽くしたつもりがまんまと乗せられてるケースは多いかと
YMOが散開して何十年も経って、尾ひれがついた間違った情報をここに嬉々として書き込んでる情弱もかなり多いし
でも彼らはそれが正しいと思い込んでるのよ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:40:06.91ID:8FQKfa/J0
当時はテレビが日本人の情報を支配していたしなぁ。
簡単に言うとCMソング、それも資生堂、カネボウの化粧品のならそれだけでまずヒットした。
沢田研二がタイガースの再結成で、「確実にヒットさせたいのでCMソングのタイアップを取ること」を条件にしたとか。
そして、その通りに展開。
シングルなんて全然売れそうにない矢野顕子ですら、化粧品のCMソングでベストテン入り。
春咲小紅
君は薔薇より美しい
不思議なピーチパイ
すみれセプテンバーラブ
全てCMソングで、化粧品の広告コピーそのもののタイトル。
化粧品のそのシーズンの主調色を入れてるしさ。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:41:37.39ID:8FQKfa/J0
>>757
>YMOが散開して何十年も経って、尾ひれがついた間違った情報をここに嬉々として書き込んでる情弱もかなり多いし
でも彼らはそれが正しいと思い込んでるのよ

へえ、それって俺のことか?
まあ、間違いがあれば指摘してくれよ。
面倒なら「それ違うよ」くらいでもいいから。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:48:44.32ID:mS8bPL8W0
>>759
間違った情報といえば、アルバムに入ってるライディーンのメロディーのシンセサイザーってARPじゃないよね?
ライブはARPだけど。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 16:07:37.18ID:1cG41Mlp0
クラフトワークがアルバム「Tour de France」出した時はYMOもこういう進化したら良かったと思ったな、クラフトワークは何年経ってもクラフトワークだった
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 16:22:25.31ID:8FQKfa/J0
>>760
へえ、違うんだぁ
つーか、ライディーンのメロのシンセとか気にしたことなかったw
細野の弾くアープのシンセベースは好きだが
まあ、何十年前のことを調べもせずに適当に記憶で書くから間違いは皆さんあるだろうよ
情報支配だの情弱だの以前に
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 17:05:53.18ID:02sehqmD0
>>763
藤井 : 「馬を弾かせたら僕の右に出るものはいない」と言ってたそうです(笑)。そもそも馬の走る音を弾いている人なんて、他にいないと思うんですけど(笑)。「RYDEEN」は、プロデューサーとしての細野さんが、幸宏さんに「浮世絵みたいな曲」とリクエストしていたそうです。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 17:06:21.45ID:02sehqmD0
。江戸の日本橋の風景とか、北斎の絵の波しぶきが上がったり、富士山の下を飛脚が歩いているシーンとかを思い浮かべながらこの曲を作ったそうです。そんな風景を思い出しながら、こんな曲がよく出来るなと (笑)。途中の馬が走る音は、黒澤映画なんです。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 17:10:42.60ID:02sehqmD0
北斎みたいな日本の風景から時代劇=黒澤映画へ向かっていく。そして、もうすこし曲が進んで間奏に行くと「ピュンピュンピュン」って光線銃みたいな音がするんですが、それは『スターウォーズ』なわけです。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 17:11:34.47ID:02sehqmD0
黒澤監督の『隠し砦の三悪人』が『スターウォーズ』のモデルなのですが、それをしっかり音楽として形にするところが、YMOのYMOたる所以というか(笑)。黒澤からジョージ・ルーカスに行くんだという筋道の立て方が素晴らしい。
https://ototoy.jp/feature/2019061401
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況