X



【テレビ】有吉、小説や歴史モノのマンガ版を見下す活字派に苦言「いろんなスタイルがあって良いって本に書いてねえの?」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/24(木) 15:27:54.64ID:gboD4Z0T9
https://sirabee.com/2019/01/24/20161974719/
2019/01/24 10:00

小説やビジネス書など「活字で読まないと失礼」と主張する活字派に対して、23日『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で有吉弘行が反論。視聴者からは共感の声が溢れている。

「マンガ版だと重みを感じない、簡単に読もうとするのは安易」というのが活字派の主張。これに有吉は「原作読まないと失礼ってこと?」と疑問を呈し、「入り口としてはマンガが良いかなと思っている」と反論する。

地政学や歴史などを例に出し、マツコ・デラックスも「マンガで読んでた。三国志とかはマンガ止まり」とマンガ派を擁護。議論が白熱し「イヤなら読まなきゃいい」とつい口にしてしまった有吉だが、それは逃げだと気づき持論を展開していく。

有吉は「僕らみたいなバカは入口はマンガで入らせてくださいよ」と卑下しながら、活字好きが「マンガやアニメを根本見下している」姿勢を批判。

2人は「ずっとそうやっていけばいい」と共感しながら、「本ばっかり読んでその知識を活用せずに死んでいけばいい」と暴論も展開する。

マツコは、活字がダメではないと前置きした上で、マンガが支持を受けている現状を盾に「これだけ勝敗がついてまだ認めないか」とチクリ。

有吉は「知識の泉」と活字派を認めながらも、他者を認めない姿勢には「色んなスタイルがあっていい。それは本に書いていないのか」と一喝した。

有吉らの主張に、マンガ派と思われる視聴者から共感の声が殺到している。どうやら、活字派の「マンガやアニメを見下す姿勢」に辟易していた視聴者は多かったようだ。

https://pbs.twimg.com/media/DxowGAOU8AESBAE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxmpuyqVsAM3Cx7.jpg

★1が立った日時:2019/01/24(木) 11:49:50.53
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548298190/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:29:20.43ID:sR2PSY0F0
こんなのがもてはやされるようになってテレビ見なくなったわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:30:51.48ID:lK4MErI/0
有吉「漫画版から入って面白ければ小説版も読む」

これでええやん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:05.75ID:fwus3bGM0
歴史小説家はラノベより売れてからもの言ってくれ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:10.69ID:htANt+cm0
見下してるというより、単に二次創作であることを指摘しているだけのような希ガス。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:14.58ID:GCN50kER0
手塚治虫の「旧約聖書物語」で、ユダヤ教やらキリスト教の歴史をかじりますた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:34:50.69ID:VtKV+vgz0
まだやってんのかこの番組
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:36:45.22ID:tvoR3A410
『異世界迷宮でハーレムを』は漫画版から入って無料のWeb版読むのが正解
書籍版は別にいらない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:17.23ID:b0Iohr7K0
漫画が入り口って言うけど、普通は入り口だけで終わるだろ
そこら辺はどうなのよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:32.75ID:v1iInJHp0
又吉と若林に直接言ってくれよ

ほとんどの人は小説が上とも漫画が下とも思ってない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:42.11ID:CbWLht8B0
手塚みたいな古典文学パクりまくった男が漫画の神様な時点で漫画の負け
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:44.04ID:Tzrz+Viz0
横山三国志なかったら三国志の格付けは水滸伝レベルにとどまってた
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:07.54ID:6OWWsKki0
漫画は見下しません。小説はほぼ失笑します。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:11.72ID:3q96QpES0
「自虐の詩」はどの文学作品より文学
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:25.25ID:DcVqRFF20
>>8
チャンカワイの剣道シリーズは面白い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:36.16ID:Sw+Ff6G40
視聴者からのメールか何かで「漫画版読んでると活字派の友人が『原作小説に失礼』って言ってくる
どう思いますか?」っていうのへの有吉の回答だから有吉は
このメールの人や他の視聴者の「この気取った友人をやり玉に挙げてほしい」という期待に応えただけ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:48.94ID:yXSyLAD10
漫画やと思って読んだら手紙のコマがあってそれ読むのに凄い辛いの
漫画やと思って読んでたのに(笑)
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:57.75ID:kH3Pwfc30
あんま興味ない時点での入門編としては漫画の方が手軽でええで
活字の方が情報量が段違いなんで好きになったら活字の方が圧倒的にええが
0024チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:28.71ID:47g40mUY0
小説って娯楽だから

江戸時代は「女子供の読むものであり、武士は小説を読んではいけない」と言われてたんだぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:55.43ID:6v7LHMpR0
俺も三國志は漫画止まりだな
でも漫画の方も魁男塾ばりに巨大な武将とか出て来て読む気が失せた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:05.64ID:CpmlxkI30
漫画オタも実写をバカにしてるし
原作をクソにされたら誰だって怒るのは当たり前
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:17.24ID:bPrSVFh+0
創作している漫画家は有能、それを読んで笑っているだけの漫画のみ読者は無能
漫画家が主観をおもいっきり交えて書いたもんをそのまんま受け入れる歴史観w
そんなもん歴史への入り口じゃなくファンタジーへの入り口なんで
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:58.67ID:WqG0Brpm0
>>12
それでもマシな方なんだと思う
池上彰で政治経済を学ぶ庶民を批判する人いるけど見てるだけでも上等な方よ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:30.43ID:ha9f4Ic60
活字派と言いつつ原書読むわけじゃないんだろ?
フィルターかかった文章読んでドヤ顔とかアホ丸出し
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:46.39ID:WPojXP290
おれはマンガを見下しつつ、自分はしっかりマンガから歴史好きになった派
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:48.74ID:4XSe8neZ0
まあ中にはそういう人もいるだろうけど、実際見下してる奴なんて極少数だろ。
漫画で読破系結構好きだけど、スンナリ入ってくるのはいいよやっぱ。
ロシア文学系なんてページ数アホみたいに膨大で、登場人物の名前がややこしくて
苦痛だもん。それに小説だと再読しようと思えないんだよな。時間食いすぎる。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:56.73ID:+2+8FzsD0
坂口安吾の漫画版を岩波が出してるよね(´・ω・`)
0037チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/01/24(木) 15:43:38.89ID:47g40mUY0
江戸時代、読書といえば四書五経を読むことだった

四書 「論語 大学 中庸 孟子」
五経 「易経 詩経 書経 礼記 春秋」

「武士は、小説なんて読んじゃいかん」と言われていた時代
でも、勝海舟は、東海道中膝栗毛などの滑稽本も「あえて」読んでいた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:15.29ID:odQEgKcs0
大丈夫。
何から何まで全部スマホアプリに集約されていくから。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:17.99ID:mvvCgQPv0
ドラゴンボールも西遊記や水滸伝をパクっているし
中国のウルトラマンにも強く言えないな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:40.67ID:Etv1cy7X0
この番組のチャンカワイの師匠が最高なんだよな
回をおうごとにおもろい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:47:51.92ID:N6AeAoHm0
媒体よりも作者が大事な気がする
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:49:46.79ID:WPojXP290
横山は平家物語がおすすめ、日本史ではここらへんから武士の台頭でややこしくなってくるからマンガを使うと入りやすい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:12.84ID:6IL/rBJk0
さすが50代以上の老人の集まり5ちゃん
活字じゃないと派が多いな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:36.69ID:ElgreLh80
漫画の方が面白いから漫画の勝ち
三島由紀夫なんて今のBL以下
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:48.22ID:v1iInJHp0
情報としては絵や映像の方が、情報伝達に優れてる

絵や映像を文章化すると、量が膨大になるし、
その文章から伝わる情報が、読み手によって異なるから誤差が生じる

文章の多く読む利点は、その誤差を修正する為に、
複数のパターンを想定して「色々考える」ところ

「活字情報より視覚的な絵・映像の方が頭に入りやすい」
という誰でも到達できる結論に達せない時点で、文章を多数読んだ意味はない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:48.89ID:y5+xeAsj0
都合がいいなwかたっぽじゃ最近の歌の歌詞は簡単すぎるって批判してるくせに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:53:13.74ID:NTTvkdMC0
まあ原作ありの映画やドラマもあるし
別物だと考えればいいのかな?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:58.25ID:5Oei/wp90
活字と言っても百田尚樹や
ケントギルバートなんか読むくらいなら
漫画読んだ方がマシでは?(笑)
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:56:36.99ID:x5Sf75kK0
アニメ版映画版はどうなの?
知り合いに本、漫画はアニメか映画で見るってやつがいる
理由は楽だから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:57:09.59ID:gObmqKXW0
確かに入りは漫画でもなんでもいいと思うよ
最近「空飛ぶタイヤ」を映画で見てから
小説版読んだけどそんなのもアカンのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:08.13ID:ha9f4Ic60
活字のメリットはリソースによる描写の制限がない事と
映像によるイメージの固定が起こらない事だろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:13.19ID:ZkyY1tdk0
パヨク発狂w
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:18.16ID:aunmt9sH0
活字派だ漫画派だとマウンティングとってるの見ると
どちらもそれぞれ愉しめないのはもったいないなと思うわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:34.50ID:tU2ZsDPY0
活字派にも
小説とか戯曲とかあると思うけどなあ

セリフという意味では
小説も漫画も似たり寄ったりだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:56.65ID:iERgtRiR0
中高生がマンガから入ってその後に深めて行くのはアリだけど
大人なのにずっとマンガしか読まない奴がヤバイ
しかもマンガしか読まない奴は何がヤバイのかも分からないからより深刻にヤバイ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:01.81ID:+99JJ3t10
色んなスタイルがあっていいなら
見下すスタイルがあってもいいじゃん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:13.91ID:v1iInJHp0
「情報伝達手段」としては、文字より絵や映像の方が「圧倒的に上」

絵や映像で見せたら、ほぼ誤差なしでほとんどの人に情報伝達できるからね

あと人間の情報は「視覚的な情報」の方が脳に入りやすい
「五感情報」の方が脳が記憶しやすいと言い換えても良いが

「なぜ五感情報の方が脳が記憶しやすいか?」はちょっと考えれば誰でも分かるよね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:17.64ID:tF3M/7Sw0
アニオタ、ゲームオタクをバカにする風潮があるかぎりは
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:55.01ID:aunmt9sH0
>>62
訂正
×マウンティングとってるの見ると
○マウントとってるの見ると
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:00:51.11ID:tU2ZsDPY0
戯曲たるシェイクスピアは
小説にしても漫画にしてもピンと来ない気がするし
結局は何をどう描こうとしているかだろ

小説が有利だったり漫画が有利だったりしてくるだけ 一長一短だわな
良い所を見ず悪い所だけを見ようとするのが間違い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:04.71ID:tF3M/7Sw0
>>66
YouTube >>>> インスタグラム >>>>>>>>5ch
ってこと?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:19.59ID:bPJON9rX0
漫画化や映画化されると内容はしょって話のクオリティ落ちてる場合は多いか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:52.60ID:MEYyAtiU0
小説なんかはドラマ化したりするんだから
マンガでも似たようなものって気もするけどね
マンガじゃ無理なのは情報量が多いものだろう
専門書とか漫画にしたらぜんぶやるのに
何巻必要になるんだって話で
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:19.75ID:PVKlKswm0
ドラマや映画を観て面白かったらもっと詳しく知りたいと小説買う事はしばしばある
逆に小説読んで映画化されたやつを観たりもある
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:34.76ID:QZ2U0IRu0
大河ドラマや仁をきっかけに戦国時代と幕末に関する小説を
10冊以上読んだぞ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:47.77ID:ftdZ7Cm70
マンガ読むだけマシじゃん
マンガすら読まなくなってるガキもいるらしいしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:28.65ID:tF3M/7Sw0
文化にも階級があるんだよ。
ロックやヒップホップよりもジャズやクラシカルミュージックのほうが
格式が高いと思われている。
同様に、漫画よりも活字のほうが格式が高いと思われている。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:36.68ID:RNsIMu2y0
漫画は視覚的表現ができるのに
何か見せ方が下手で小説の文章力に及んでないってのが結構ある
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:36.84ID:rJIXPWKW0
>>6
そうだとしても
有吉「漫画版から入って面白ければ小説版も読む」
でOK
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:43.94ID:ftdZ7Cm70
>>75
歴史に興味なかった奴がるろ剣好きになって明治維新にやたら詳しくなったとかもあるなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:52.75ID:mwrmigM/0
小説と漫画は別物だしな
お互いがディスりあってりゃいいだけでしょ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:04:01.88ID:4uYxdZcZ0
漫画やアニメが馬鹿にされていると言うより
漫画やアニメ好きはキモい人が多いから馬鹿にされちゃうんでしょうね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:04:24.21ID:v1iInJHp0
>>71
目的による
一方的に情報伝達するならそう

相互に情報伝達するなら、その「>」の方向が逆になる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:38.96ID:FMGaKI1I0
漫画から入るのは良いことだけど漫画はある程度作者の創作ファンタジーである
という点も踏まえた方がいいよな
三国志演義とかまさにそれ
活字も小説系はある程度作者のファンタジーな
司馬遼太郎とか史実っぽいだけの創作だから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:48.53ID:kRYlV7s60
なんか仮想敵に偉そうに苦言ばっかりで嫌だからみてない
スタッフが話作ってんじゃねーのはがき送ってる人が作ってる可能性だってある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:48.96ID:Q8GYYuwa0
>>77
君が思とるだけや
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:08.51ID:XDxwvuXY0
大人になっても戦隊モノばっかり見てたら馬鹿にされるだろ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:24.76ID:tU2ZsDPY0
>>78
画から読み取らせるにしても
万人向け 悪く言えば子供向けになってるね

ビジュアル面の強みがある以上
セリフ無しでも成立するはずなんだけどな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:08:00.26ID:YAF84aRh0
格式がどうのって言いだすとそのカテゴリーの中で格付けするしな

キリがない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:08:58.94ID:/2W0RVk50
マウント取りたいだけのバカ
「自分が好きな奴読めばいいじゃん」
これで終了
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:09:14.30ID:tF3M/7Sw0
漫画や映像のほうがより具体的。
活字や数字のほうがより抽象的。

一般に抽象的なほうがより高度だと考えられていて、
それを好む人も高度な脳を持っていると思われている。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:09:44.66ID:Wh21IzK+0
だいたいは最初に出たVerが一番印象に残って
それとの差異を探しちゃうからなぁ。
オリジナルは活字っていうケースが一番多いだろうから、
媒体の差っていうよりはオリジナルと派生形の差が大きいんじゃないか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:10:24.81ID:AVI3vF/+0
マンガ版だとダイジェスト化して細部が描かれない問題はあるかと
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:10:40.34ID:xjVpfBhe0
5chは活字だからセーフじゃね
果てしない煽りと罵倒の応酬って人間の深い闇を映した立派な作品だよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:23.47ID:tF3M/7Sw0
しかし、ある種の映像、ある種の漫画は、非常に文学的に表現されている。
実際に漫画を読むと、そういうのがある。
あだち充さんの漫画を読んだときに最初にそう思った。他にもたくさんある。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:45.51ID:CAxeuM4F0
>>1
まぁ何でもいいとは思うけどさ

歴史モノでしょ?
例えば、江戸絡みなら杉浦日向子さんの漫画は
研究家もうなる位だから「何であれ、突き詰めたモノは歴史的な価値は高い」

ただし
その杉浦日向子さんでさえも、大元は「書籍であったり資料」だったんだよ
(江戸研究家も舌を巻くほどの蔵書を持っていたそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況