X



【テレビ】有吉、小説や歴史モノのマンガ版を見下す活字派に苦言「いろんなスタイルがあって良いって本に書いてねえの?」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/01/24(木) 15:27:54.64ID:gboD4Z0T9
https://sirabee.com/2019/01/24/20161974719/
2019/01/24 10:00

小説やビジネス書など「活字で読まないと失礼」と主張する活字派に対して、23日『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で有吉弘行が反論。視聴者からは共感の声が溢れている。

「マンガ版だと重みを感じない、簡単に読もうとするのは安易」というのが活字派の主張。これに有吉は「原作読まないと失礼ってこと?」と疑問を呈し、「入り口としてはマンガが良いかなと思っている」と反論する。

地政学や歴史などを例に出し、マツコ・デラックスも「マンガで読んでた。三国志とかはマンガ止まり」とマンガ派を擁護。議論が白熱し「イヤなら読まなきゃいい」とつい口にしてしまった有吉だが、それは逃げだと気づき持論を展開していく。

有吉は「僕らみたいなバカは入口はマンガで入らせてくださいよ」と卑下しながら、活字好きが「マンガやアニメを根本見下している」姿勢を批判。

2人は「ずっとそうやっていけばいい」と共感しながら、「本ばっかり読んでその知識を活用せずに死んでいけばいい」と暴論も展開する。

マツコは、活字がダメではないと前置きした上で、マンガが支持を受けている現状を盾に「これだけ勝敗がついてまだ認めないか」とチクリ。

有吉は「知識の泉」と活字派を認めながらも、他者を認めない姿勢には「色んなスタイルがあっていい。それは本に書いていないのか」と一喝した。

有吉らの主張に、マンガ派と思われる視聴者から共感の声が殺到している。どうやら、活字派の「マンガやアニメを見下す姿勢」に辟易していた視聴者は多かったようだ。

https://pbs.twimg.com/media/DxowGAOU8AESBAE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxmpuyqVsAM3Cx7.jpg

★1が立った日時:2019/01/24(木) 11:49:50.53
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548298190/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:29:20.43ID:sR2PSY0F0
こんなのがもてはやされるようになってテレビ見なくなったわ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:30:51.48ID:lK4MErI/0
有吉「漫画版から入って面白ければ小説版も読む」

これでええやん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:05.75ID:fwus3bGM0
歴史小説家はラノベより売れてからもの言ってくれ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:10.69ID:htANt+cm0
見下してるというより、単に二次創作であることを指摘しているだけのような希ガス。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:32:14.58ID:GCN50kER0
手塚治虫の「旧約聖書物語」で、ユダヤ教やらキリスト教の歴史をかじりますた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:34:50.69ID:VtKV+vgz0
まだやってんのかこの番組
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:36:45.22ID:tvoR3A410
『異世界迷宮でハーレムを』は漫画版から入って無料のWeb版読むのが正解
書籍版は別にいらない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:17.23ID:b0Iohr7K0
漫画が入り口って言うけど、普通は入り口だけで終わるだろ
そこら辺はどうなのよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:32.75ID:v1iInJHp0
又吉と若林に直接言ってくれよ

ほとんどの人は小説が上とも漫画が下とも思ってない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:42.11ID:CbWLht8B0
手塚みたいな古典文学パクりまくった男が漫画の神様な時点で漫画の負け
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:37:44.04ID:Tzrz+Viz0
横山三国志なかったら三国志の格付けは水滸伝レベルにとどまってた
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:07.54ID:6OWWsKki0
漫画は見下しません。小説はほぼ失笑します。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:11.72ID:3q96QpES0
「自虐の詩」はどの文学作品より文学
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:25.25ID:DcVqRFF20
>>8
チャンカワイの剣道シリーズは面白い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:36.16ID:Sw+Ff6G40
視聴者からのメールか何かで「漫画版読んでると活字派の友人が『原作小説に失礼』って言ってくる
どう思いますか?」っていうのへの有吉の回答だから有吉は
このメールの人や他の視聴者の「この気取った友人をやり玉に挙げてほしい」という期待に応えただけ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:48.94ID:yXSyLAD10
漫画やと思って読んだら手紙のコマがあってそれ読むのに凄い辛いの
漫画やと思って読んでたのに(笑)
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:57.75ID:kH3Pwfc30
あんま興味ない時点での入門編としては漫画の方が手軽でええで
活字の方が情報量が段違いなんで好きになったら活字の方が圧倒的にええが
0024チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:28.71ID:47g40mUY0
小説って娯楽だから

江戸時代は「女子供の読むものであり、武士は小説を読んではいけない」と言われてたんだぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:39:55.43ID:6v7LHMpR0
俺も三國志は漫画止まりだな
でも漫画の方も魁男塾ばりに巨大な武将とか出て来て読む気が失せた
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:05.64ID:CpmlxkI30
漫画オタも実写をバカにしてるし
原作をクソにされたら誰だって怒るのは当たり前
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:17.24ID:bPrSVFh+0
創作している漫画家は有能、それを読んで笑っているだけの漫画のみ読者は無能
漫画家が主観をおもいっきり交えて書いたもんをそのまんま受け入れる歴史観w
そんなもん歴史への入り口じゃなくファンタジーへの入り口なんで
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:40:58.67ID:WqG0Brpm0
>>12
それでもマシな方なんだと思う
池上彰で政治経済を学ぶ庶民を批判する人いるけど見てるだけでも上等な方よ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:30.43ID:ha9f4Ic60
活字派と言いつつ原書読むわけじゃないんだろ?
フィルターかかった文章読んでドヤ顔とかアホ丸出し
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:46.39ID:WPojXP290
おれはマンガを見下しつつ、自分はしっかりマンガから歴史好きになった派
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:48.74ID:4XSe8neZ0
まあ中にはそういう人もいるだろうけど、実際見下してる奴なんて極少数だろ。
漫画で読破系結構好きだけど、スンナリ入ってくるのはいいよやっぱ。
ロシア文学系なんてページ数アホみたいに膨大で、登場人物の名前がややこしくて
苦痛だもん。それに小説だと再読しようと思えないんだよな。時間食いすぎる。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:56.73ID:+2+8FzsD0
坂口安吾の漫画版を岩波が出してるよね(´・ω・`)
0037チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2019/01/24(木) 15:43:38.89ID:47g40mUY0
江戸時代、読書といえば四書五経を読むことだった

四書 「論語 大学 中庸 孟子」
五経 「易経 詩経 書経 礼記 春秋」

「武士は、小説なんて読んじゃいかん」と言われていた時代
でも、勝海舟は、東海道中膝栗毛などの滑稽本も「あえて」読んでいた
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:15.29ID:odQEgKcs0
大丈夫。
何から何まで全部スマホアプリに集約されていくから。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:17.99ID:mvvCgQPv0
ドラゴンボールも西遊記や水滸伝をパクっているし
中国のウルトラマンにも強く言えないな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:45:40.67ID:Etv1cy7X0
この番組のチャンカワイの師匠が最高なんだよな
回をおうごとにおもろい
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:47:51.92ID:N6AeAoHm0
媒体よりも作者が大事な気がする
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:49:46.79ID:WPojXP290
横山は平家物語がおすすめ、日本史ではここらへんから武士の台頭でややこしくなってくるからマンガを使うと入りやすい
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:12.84ID:6IL/rBJk0
さすが50代以上の老人の集まり5ちゃん
活字じゃないと派が多いな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:36.69ID:ElgreLh80
漫画の方が面白いから漫画の勝ち
三島由紀夫なんて今のBL以下
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:48.22ID:v1iInJHp0
情報としては絵や映像の方が、情報伝達に優れてる

絵や映像を文章化すると、量が膨大になるし、
その文章から伝わる情報が、読み手によって異なるから誤差が生じる

文章の多く読む利点は、その誤差を修正する為に、
複数のパターンを想定して「色々考える」ところ

「活字情報より視覚的な絵・映像の方が頭に入りやすい」
という誰でも到達できる結論に達せない時点で、文章を多数読んだ意味はない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:50:48.89ID:y5+xeAsj0
都合がいいなwかたっぽじゃ最近の歌の歌詞は簡単すぎるって批判してるくせに
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:53:13.74ID:NTTvkdMC0
まあ原作ありの映画やドラマもあるし
別物だと考えればいいのかな?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:54:58.25ID:5Oei/wp90
活字と言っても百田尚樹や
ケントギルバートなんか読むくらいなら
漫画読んだ方がマシでは?(笑)
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:56:36.99ID:x5Sf75kK0
アニメ版映画版はどうなの?
知り合いに本、漫画はアニメか映画で見るってやつがいる
理由は楽だから
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:57:09.59ID:gObmqKXW0
確かに入りは漫画でもなんでもいいと思うよ
最近「空飛ぶタイヤ」を映画で見てから
小説版読んだけどそんなのもアカンのか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:08.13ID:ha9f4Ic60
活字のメリットはリソースによる描写の制限がない事と
映像によるイメージの固定が起こらない事だろ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:13.19ID:ZkyY1tdk0
パヨク発狂w
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:18.16ID:aunmt9sH0
活字派だ漫画派だとマウンティングとってるの見ると
どちらもそれぞれ愉しめないのはもったいないなと思うわ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:34.50ID:tU2ZsDPY0
活字派にも
小説とか戯曲とかあると思うけどなあ

セリフという意味では
小説も漫画も似たり寄ったりだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:58:56.65ID:iERgtRiR0
中高生がマンガから入ってその後に深めて行くのはアリだけど
大人なのにずっとマンガしか読まない奴がヤバイ
しかもマンガしか読まない奴は何がヤバイのかも分からないからより深刻にヤバイ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:01.81ID:+99JJ3t10
色んなスタイルがあっていいなら
見下すスタイルがあってもいいじゃん
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:13.91ID:v1iInJHp0
「情報伝達手段」としては、文字より絵や映像の方が「圧倒的に上」

絵や映像で見せたら、ほぼ誤差なしでほとんどの人に情報伝達できるからね

あと人間の情報は「視覚的な情報」の方が脳に入りやすい
「五感情報」の方が脳が記憶しやすいと言い換えても良いが

「なぜ五感情報の方が脳が記憶しやすいか?」はちょっと考えれば誰でも分かるよね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:17.64ID:tF3M/7Sw0
アニオタ、ゲームオタクをバカにする風潮があるかぎりは
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 15:59:55.01ID:aunmt9sH0
>>62
訂正
×マウンティングとってるの見ると
○マウントとってるの見ると
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:00:51.11ID:tU2ZsDPY0
戯曲たるシェイクスピアは
小説にしても漫画にしてもピンと来ない気がするし
結局は何をどう描こうとしているかだろ

小説が有利だったり漫画が有利だったりしてくるだけ 一長一短だわな
良い所を見ず悪い所だけを見ようとするのが間違い
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:04.71ID:tF3M/7Sw0
>>66
YouTube >>>> インスタグラム >>>>>>>>5ch
ってこと?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:19.59ID:bPJON9rX0
漫画化や映画化されると内容はしょって話のクオリティ落ちてる場合は多いか
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:01:52.60ID:MEYyAtiU0
小説なんかはドラマ化したりするんだから
マンガでも似たようなものって気もするけどね
マンガじゃ無理なのは情報量が多いものだろう
専門書とか漫画にしたらぜんぶやるのに
何巻必要になるんだって話で
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:19.75ID:PVKlKswm0
ドラマや映画を観て面白かったらもっと詳しく知りたいと小説買う事はしばしばある
逆に小説読んで映画化されたやつを観たりもある
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:34.76ID:QZ2U0IRu0
大河ドラマや仁をきっかけに戦国時代と幕末に関する小説を
10冊以上読んだぞ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:02:47.77ID:ftdZ7Cm70
マンガ読むだけマシじゃん
マンガすら読まなくなってるガキもいるらしいしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:28.65ID:tF3M/7Sw0
文化にも階級があるんだよ。
ロックやヒップホップよりもジャズやクラシカルミュージックのほうが
格式が高いと思われている。
同様に、漫画よりも活字のほうが格式が高いと思われている。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:36.68ID:RNsIMu2y0
漫画は視覚的表現ができるのに
何か見せ方が下手で小説の文章力に及んでないってのが結構ある
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:36.84ID:rJIXPWKW0
>>6
そうだとしても
有吉「漫画版から入って面白ければ小説版も読む」
でOK
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:43.94ID:ftdZ7Cm70
>>75
歴史に興味なかった奴がるろ剣好きになって明治維新にやたら詳しくなったとかもあるなw
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:03:52.75ID:mwrmigM/0
小説と漫画は別物だしな
お互いがディスりあってりゃいいだけでしょ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:04:01.88ID:4uYxdZcZ0
漫画やアニメが馬鹿にされていると言うより
漫画やアニメ好きはキモい人が多いから馬鹿にされちゃうんでしょうね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:04:24.21ID:v1iInJHp0
>>71
目的による
一方的に情報伝達するならそう

相互に情報伝達するなら、その「>」の方向が逆になる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:38.96ID:FMGaKI1I0
漫画から入るのは良いことだけど漫画はある程度作者の創作ファンタジーである
という点も踏まえた方がいいよな
三国志演義とかまさにそれ
活字も小説系はある程度作者のファンタジーな
司馬遼太郎とか史実っぽいだけの創作だから
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:48.53ID:kRYlV7s60
なんか仮想敵に偉そうに苦言ばっかりで嫌だからみてない
スタッフが話作ってんじゃねーのはがき送ってる人が作ってる可能性だってある
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:05:48.96ID:Q8GYYuwa0
>>77
君が思とるだけや
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:08.51ID:XDxwvuXY0
大人になっても戦隊モノばっかり見てたら馬鹿にされるだろ?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:06:24.76ID:tU2ZsDPY0
>>78
画から読み取らせるにしても
万人向け 悪く言えば子供向けになってるね

ビジュアル面の強みがある以上
セリフ無しでも成立するはずなんだけどな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:08:00.26ID:YAF84aRh0
格式がどうのって言いだすとそのカテゴリーの中で格付けするしな

キリがない
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:08:58.94ID:/2W0RVk50
マウント取りたいだけのバカ
「自分が好きな奴読めばいいじゃん」
これで終了
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:09:14.30ID:tF3M/7Sw0
漫画や映像のほうがより具体的。
活字や数字のほうがより抽象的。

一般に抽象的なほうがより高度だと考えられていて、
それを好む人も高度な脳を持っていると思われている。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:09:44.66ID:Wh21IzK+0
だいたいは最初に出たVerが一番印象に残って
それとの差異を探しちゃうからなぁ。
オリジナルは活字っていうケースが一番多いだろうから、
媒体の差っていうよりはオリジナルと派生形の差が大きいんじゃないか?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:10:24.81ID:AVI3vF/+0
マンガ版だとダイジェスト化して細部が描かれない問題はあるかと
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:10:40.34ID:xjVpfBhe0
5chは活字だからセーフじゃね
果てしない煽りと罵倒の応酬って人間の深い闇を映した立派な作品だよな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:23.47ID:tF3M/7Sw0
しかし、ある種の映像、ある種の漫画は、非常に文学的に表現されている。
実際に漫画を読むと、そういうのがある。
あだち充さんの漫画を読んだときに最初にそう思った。他にもたくさんある。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:12:45.51ID:CAxeuM4F0
>>1
まぁ何でもいいとは思うけどさ

歴史モノでしょ?
例えば、江戸絡みなら杉浦日向子さんの漫画は
研究家もうなる位だから「何であれ、突き詰めたモノは歴史的な価値は高い」

ただし
その杉浦日向子さんでさえも、大元は「書籍であったり資料」だったんだよ
(江戸研究家も舌を巻くほどの蔵書を持っていたそうだ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:13:32.65ID:jxtvmx0z0
この番組まだやってたんだ
50近いおっさんらがグダグダ文句言うのも限界だろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:14:06.58ID:tU2ZsDPY0
漫画には漫画の強みがある

https://i.imgur.com/f0aphHE.jpg

黒澤明に映画監督になっていれば と言われた才能はさすが
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:14:27.50ID:CAxeuM4F0
>>98
あだち充さんの漫画は、例えるなら「散文詩」っすな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:15:11.29ID:eUSlCeN40
>>77
音楽、映画、読書、インテリア、服、仕草、言葉

全て知能や育ちによって好みも決まってしまうらしいな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:16:02.77ID:HXFqwpIO0
センゴクは凄く面白い。キングダムは小学生むけに面白い
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:18:22.46ID:NA35Q2C30
教育評論家の親野智可等さんは歴史漫画をすすめてるけどな
活字よりも漫画のほうが理解しやすいと言ってる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:19:40.93ID:tF3M/7Sw0
活字の表現のテクニックも味わい深いんだけど、
漫画にも明らかにそういうものがある。
だからそういう漫画に出会えば、文学畑も読んで満足するはず。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:31.29ID:6P7lCNKr0
両方読むよな
いちいち相手をdisるのはなんかね
俺は三國志はゲームからだったりする
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:41.03ID:EouQMRWi0
確実に云えることは漫画しか読まない様なのはお前みたいな馬鹿しか居ないって事だ
お前の事だよ、有吉
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:20:46.60ID:MEYyAtiU0
>>77
欧米は根本的に階級社会だからね
生活も労働者層と金持ち層で違いすぎるし
日本は大人が漫画よむし
スポーツ選手にたいしても
けっこうリスペクトがあるし
そういうの欧米よりは薄い傾向あるとは思うけど
インテリ層だったダバディが日本でサッカーの仕事
してると聞くとフランスのご婦人は
そんな低レベルなことしてるの?って顔にあらわれて
日本だと大学教授のご婦人があの日本代表の通訳
なんてすごい!って全然反応が違うとかね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:21:05.26ID:7I0Ed+u10
>>85
歴史小説なんて当時の僅かな資料から場面場面とかセリフまで作るんだからそりゃそうだわ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:02.86ID:tU2ZsDPY0
対訳本じゃないけど
小説の漫画版としてきっちり作れば
入門編として良いかもしれん
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:32.14ID:FKj8dhCC0
確実に云えることは小説しか読まない様なのはお前みたいな馬鹿しか居ないって事だ
お前の事だよ>>111
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:22:55.63ID:MEYyAtiU0
>>107
それはあくまで入り口だったり
歴史研究とかにまで進まない人たちにたいしてだよね
マンガだけで歴史の研究者になります!
っていったら
無理ですとその人もいうだろう
そういう意味で専門性のレベルまで行くと
漫画のほうがレベルが低いと
なってしまうのはしょうがないかな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:23:10.31ID:wW8/CWrc0
>>15
子供に水滸伝を伝えたのも横山
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:23:12.66ID:/U8Icv2f0
蛭子さんが「漫画は絵ですから、どうしても動作で繋ごうとします。
そうすると内面の描写が少なくなるんで、幼稚になりがちなんですよ」って、
まるで漫画のプロみたいなことを言ってた。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:25:05.08ID:wW8/CWrc0
>>25
三國演義にも巨人レベル出てくるし、間違ってない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:25:17.23ID:aunmt9sH0
>>118
www
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:25:40.06ID:HqRaQ0980
>>117
水滸伝はあまり日本人受けしないんだよな
腐った政治に一石を投じるならず者達とか
学生運動してた世代なら感銘を受けるのかもしれないが
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:26:09.48ID:MEYyAtiU0
>>120
最近はやりだよ
マンガで読む孫氏の兵法とか
孫氏の兵法をどうやってビジネスでいかすか
って漫画でやってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:27:09.90ID:tU2ZsDPY0
漫画とアニメの関係についても論じて欲しい
その昔、大島渚が白土三平の忍者武芸帳を映画にしていたけど
ああいうものはどういう位置付けになるんだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:27:12.42ID:oD/GuVWE0
車のマニュアル派や映画の字幕派もそうだが
異様に拘ってる奴って結局他人の目を気にしてる裏返しなのが丸わかりなのにそこからマウントまで取ろうとするからなw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:29:07.73ID:myiN9vVq0
今の漫画なんか原作や脚本付きばかりだろ
そこんとこどうなんだて話、石ノ森も有名なSF小説からパクリてるし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:29:21.11ID:+bbcKSqa0
著作物の9割は面白くもなんとも無いんだから、
活字だから〜漫画だから〜なんて、不毛な争いにも程がある。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:31:31.74ID:dLZXIfoR0
カップラーメンしか食わないアホがラーメンについてドヤ顔で語ってたら
おまえらだってツッコむだろ
そういうことだよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:33:53.61ID:tU2ZsDPY0
小説や映画の批評に比べれば、漫画の批評はまだまだ

一流の文学者や映像作家が大真面目に漫画を論じるようになれば
一段高みに行けるんじゃないかな
漫画の賞に権威付け 箔付けをして行く
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:34:24.92ID:LuAA+aTC0
もう30年前に漫画で読む古典とか経済学とかのブームがあったのに
まだ何かに対して「失礼」とか言ってる人なんているの?w
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:37:09.41ID:Vu32Dwje0
>>1
>マンガ版だと重みを感じない

どっちも見ないがこれは意味フ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:37:20.01ID:sHPNIF5P0
>>126
反対じゃないの?
お互い尊重すればいいのに意地でも最新?楽な方に変えさせようとしてこない?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:37:47.55ID:wIWF8jV+O
色んなものを見下す発言してきた有吉が自己批判か?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:38:28.77ID:Vu32Dwje0
>>130
カップラーメンとインスタントラーメンの違いだろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:40:09.62ID:v1iInJHp0
まあけど「小説の方が良い」という場合は、
たいていその小説が映像化されてて、

「小説の方が面白いから、小説を読んでほしい」
みたいな場合が多いかもな

個人的には小説の「リング」「白夜行」あたりはそんな感じ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:40:16.42ID:tw+ym2Hk0
毎日のようにニートや犯罪者などをさがして嬉々として叩く原因として、

合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、


他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある

これが差別人間の典型的なみじめな心理である
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:43:10.33ID:tU2ZsDPY0
かつて低俗とされた小説が
漫画を下に見るのもおかしな話ではある

作品面よりも商業面による僻みの方が大きそう
売文業として見れば同業者だろうし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:43:22.41ID:7XS3RsfM0
>>15
「希望の友(コミックトム)」は、まったく商業ベースに乗らないであろう作品を次々と連載したからな。
だが、後々になっていろんな作品が高い評価を受けた。
漫画家が本当に描きたいものを描かせた功績はとてつもなく大きい。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:44:55.90ID:Fvj1NsX20
横山いなかったら三国志なんて微塵も知識得る事無かったな
活字厨は活字が好きなだけで内容を興味ない人に広めようとは思ってないから認められないんでしょ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:46:17.67ID:9e2FzCa50
>>5
その短い一文だけで見事に話の筋が捻じれてるのは凄いな
漫画しか読まないとこんな脳みそになるんだな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:47:15.44ID:TV1+99Sa0
>>57
業界にも原作者にも
ちゃんとお金は落ちるから全く問題ない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:48:09.91ID:UpuAzlaK0
>>1
こいつ自己矛盾を感じねえのかな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:48:33.54ID:cKYIne6O0
>>84
ユーチューブの総コメントの方が5ちゃんより多いけど、生配信とか知らない老害か?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:49:46.05ID:W0QVoXS60
有吉はつまらなくなったと思ってたけど
ラジオ聞いたらメチャクチャ面白かった
信者になったわw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:51:50.40ID:fk6bQY3a0
昔KOEIの三国志やる前に文庫全部読んでから始めたなあ
元々読書する方だったから楽に読めてよりゲームを楽しめた

アニメで三国志ネタとかけっこうあるから読んでて良かったとは思うw
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:55:33.36ID:dmd9dt/G0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:56:04.27ID:dmd9dt/G0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:57:12.36ID:s/lNMc8B0
ところでナポレオンの一代記で面白い小説ある?
周辺人物でもいいんだけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:59:55.23ID:i493Ltgg0
「信長の忍び」で知った知識↓
前田利家の妻妾
まつ →11歳 利家21歳
聚福院→13歳 利家30歳
隆興院→14歳 利家36歳
金張院→12歳 利家38歳
明混院→13歳 利家50歳
逞正院→15歳 利家56歳
http://livedoor.blogimg.jp/konoyubi212/imgs/c/6/c66d4b92.jpg
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 16:59:58.14ID:9e2FzCa50
>>146
横山三国志を読んでなんの役に立つんだよアホ
読者の仕方知らないとあんなもんをありがたがるようになるのかw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:01:30.02ID:v1iInJHp0
>>151
ニコ生とかもそうだけど、あれは「映像に対するコメント」で、
「相互情報伝達ではなく、映像に対するリアクション」

「いいねb」と同レベルのコメントを「相互の情報伝達」とはおれは思ってない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:03:58.42ID:Q8AHzz0D0
歴史小説は読みたくない。

ありゃ麻薬だよw

ハマると、他のもんが手につかなくなるw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:04:43.86ID:GcxJY3Lq0
小学校で横山三国志を読んで
中高生あたりで蒼天航路を読み
視点の違いに驚く
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:04:53.26ID:myiN9vVq0
>>159
それもネット歴史ネタで有名だからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:05:12.34ID:8bzjot8N0
アニメや特撮馬鹿にしてる日本映画界の「重鎮」とかと似たような層だろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:07:11.48ID:myiN9vVq0
三国志は横山が有名にしたわけじゃないからな
江戸時代から三国志は歌舞伎の人気演目でやってるわけだし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:10:25.43ID:jORiYg420
ところで
うんこ派か?うんち派か?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:12:05.62ID:kuyGqMuT0
この活字派はもちろん三国志は歴史書の奴と演義を
中国語の原書で読んでいるんですよね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:14:12.33ID:EmyI33J20
>>145
そりゃ庶民人気はそうだろうけど、それは支配者への反抗につながるんじゃないの
プーさんまで禁止してるのに
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:15:10.07ID:yf6dyiYU0
そこそこ歴史小説(つってもせいぜい100冊ぐらいだけど)
下手な作品よりよっぽどセンゴクの方が時代考証しっかりしてると思ったわ
無論漫画ならではの過度な演出も多いけど、人物の心理描写もしっかりしてるし
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:16:55.00ID:lJab2Eaz0
>>167
アニメ化はされてるけどね。
https://nobunaga-no-shinobi.com/
MXと京都とBSフジでしかやってないけどね。

「風雲児たち」は81年からの連載で、まだ終わってないw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:17:11.96ID:Q5YFiv8d0
マンガじゃないと出せない面白さがあるんだよね
うしおととらなんて活字や実写じゃあダメなんだよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:24:56.70ID:Njz4LNk/0
小説は高尚だと思ってんだろ
くだらない価値観で生きてる連中なんか相手にすんなよ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:25:58.72ID:VaZ72RwM0
だって漫画版は勝手にイメージが付け加えられるし、描写が削られるし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:29:30.43ID:cUrtB+480
むむむ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:31:44.37ID:suz2iXpr0
漫画は情報量が少く伝わりやすい
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:33:16.07ID:tBbFySv10
>>1
本の役目って読者に内容を理解してもらうことだろうに「簡単に読めたらダメ」って、バカの極致じゃんw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:40:45.30ID:cUrtB+480
>>157
藤本ひとみの皇帝ナポレオンでも読んどけ
大奥や女子大河をえげつなくしたような部分さえ耐えればまあまあ面白い
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:43:19.74ID:+JWRXM1e0
>>177
それは自分の主観だろ。それを人に押し付けるなってことさ
感じ方は人それぞれだし小説がいい人もいれば漫画の方がいいって人もいるわけさ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:45:18.00ID:Hb8HllKr0
ナポレオンは獅子の時代読んで好きになったなぁ
ナポレオン=ボナパルト、生涯最長の30秒の所が痺れる
勉強していた時に読んでいればなぁっていう作品が何個かあるよね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:49:40.17ID:W/E4S5mU0
芸スポの自称本読みの発言はあてにならない
芸能ゴシップのおっかけか、どのスポーツが人気あるか論争で時間を使ってるような人間にとても教養があるとは思えない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:51:38.93ID:79ud3rpE0
少し前に「黒子のバスケ」の影響ででバスケットボール部に入部する若者が増えたというニュースがあった
しかし、増えたのは基礎練習に不満を持ち、「必殺技」の練習をさせて欲しいと訴える新入部員だったそうだ

マンガで得た知識だけの人間が如何に常識外れの思考、行動を行うかの顕著な例だと思った
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:51:45.97ID:tU2ZsDPY0
「僕にとってのまんがというのは表現手段の符牒にしかすぎなくて、
実際には僕は画を描いているんじゃなくて、
ある特殊な文字で話を書いているんじゃないかという気がする」

手塚 治虫(1928 - 1989)
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:52:02.21ID:jORiYg420
>>185
うんこ派?うんち派?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:55:54.98ID:ABcn4gDN0
マンガはパラパラめくればクソが分かるが小説は分からないから面倒だわ、我慢して読み進めてると途中からグンと引き込まれたりするし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:56:43.05ID:l32jPZAs0
小説に心を豊かにしたりおおらかな気持ちを育てる効果はまったく無い。
それがゼロであることを知りたければ、そのへんの本屋で適当に文芸批評の本を
見れば分かる。無数の馬鹿なウジ虫が、われこそが最高の知性だと言い合ってるだけ。
ジョジョのスタンドみたいに推す作品や作家を挙げながら、他を叩いてまわる。
理解する人間が少ないほど、海外の著名な人間のお墨付きがあるほどマウンティングが
成功しやすい。マンガのような大衆娯楽を認めるなんて論外だ。その気風は当然
一般の読者にも受け継がれている。また彼らはアホなので情景描写を言葉で
説明してもらわないと理解できず、線で描かれたディテールやデフォルメによる取捨選択から
読み取れる作者の美的感性や価値観なども分からない。地の文で説明されないと
なにも分からないお猿さんなのだ。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:57:41.51ID:THFDlhD10
海外ドラマの日本版
漫画実写化
小説実写化
吹替版

どれだって文句出ないことないんだからそんなもん一緒だろほっとけよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 17:59:44.70ID:zZnJwG5k0
小説読める奴は漫画なんか簡単に読める
漫画ばっか読んでる奴は、小説を読めない馬鹿が多い
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:02:29.33ID:8j9cU+FX0
漫画版なんて子供向けだろう
漫画版でカラマーゾフの兄弟を読んで、読んだと言えると思うのか?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:04:13.51ID:eAD8bB8t0
アクセス稼ぎ記事が汚いのは毎度毎度メール部分を省略する部分だよな
テーマメールに対しての見解ってスタンス隠してる
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:13:16.12ID:py4czaxI0
有名どころの原作をマンガ化してるのは、描いてるやつの感性押し付けられる感じで読みたくないかな。読みたい人は読めばいいと思うけど自分の感性大事にした方がいいと思う
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:38:36.73ID:xnJtdxRm0
まあマンガ派だって
実写化するとイメージと違うだの原作レイプだの
アニメにすりゃ声が違うだの作画崩壊だの好き勝手叩くからなw
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 18:44:01.11ID:+QmejEln0
>>162
それが趣味ってもんだろ
老眼になると読書量落ちるから若いうちに
読んどけ
吉川英治はすべて読め
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:07:53.72ID:6Gi9pQ5g0
漫画だけ読んでドヤってあーだこーだ言ってるのもね
別にいいんだけど、漫画家の描いたイメージキャラクターで語られるのもな
その漫画だけを言ってるならわかるけど
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:24:41.70ID:fLhvvFAt0
まあそうなんだけど…
ヒストリエってちゃんと終わりまで描いてくれるんだろうな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 19:59:06.56ID:0U4dmKVV0
誰も見下してないでしょ・・・
いもしない人格を作り出して話を展開して何がしたいのよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 20:47:55.95ID:29vhHYgr0
漫画も小説も見下していく史書至上主義はいないのか
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 20:48:21.22ID:N8M1R3xp0
どっちも読めばいいじゃんね
簡単な事だよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 21:16:43.52ID:DkiUwA6f0
>>208
歴史ゲーム板や日本史板には一杯いるよ
資料に当たらずして日本史を語るべからずって感じの人
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 21:17:20.84ID:vtM8Icpc0
学研の歴史漫画シリーズを消防の時に買い与えられて何度も読み返したわ
戦国武将も日本の成り立ちも、世界の偉人も漫画で知った
大人になってどれだけの人間が教科書以外の歴史の本を読むんだよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 21:24:03.78ID:vtM8Icpc0
>>43
改悪のオンパレード、ゴリ押し前提のキャスティング、そもそも映画として駄作。こんなのしか無いじゃん

実写化するから批判するじゃないんだよ。
その中で「ピンポン」はよく原作の雰囲気を実写で実現していて大絶賛だった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 21:48:49.64ID:8BJDTQ+k0
このレベルってゴシップ誌とか経費で落とせんのかね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 21:52:53.86ID:MwLUoLac0
漫画が許されるのは中学生までだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:03:23.78ID:+2Da1exL0
>>6
進撃の巨人の派生漫画とかはなんだかなぁと思うわ 自分でオリジナル漫画考えろよ売れれば何でもいいのかと思っちゃう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:03:51.92ID:Si2x5/K10
>>12
満足したならいいんじゃね? 何が不満なのさ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:31:04.73ID:fqVfJXFn0
被害妄想、活字薦めただけでも見下したと感じるんだろ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:31:14.60ID:1l/srQIz0
君たちは〜、の表紙は本当イライラする
なんなのあのガキの大人ぶった表情
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:34:59.26ID:LKQwlk5D0
小説を楽しむには、文字から抽象的なものも具体的なものも想像できる力が必要。
同じ単語、描写からイメージするものは人によって異なる。
マンガで良いと言い切る人は、漫画家が小説から再構成したイメージを見て、小説と同じものを読んだと勘違いしている。
マンガは文字よりイメージが固定される。
マンガで良いという人は自分でイメージする事を楽しめない人。
面倒くさがり屋さんか、単語、言葉を知らないお子さんか。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:37:40.49ID:D2oRjfSf0
>>12
その程度の作品
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:39:34.46ID:jT0fd+i/0
いろんな評価があってもいいだろ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:44:35.13ID:MOi+sFb70
その昔は小説もバカが読む物
漫画並み、それ以下と言っていい扱いだったのにな
そういう経緯を知らない奴が
小説読んでイキってるとは
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:46:09.17ID:FZn64KgD0
漫画やゲームから入ると絵でイメージがついちゃうのがな。
特に今はなんでもイケメンと美人に描くから。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:49:20.87ID:DkiUwA6f0
>>225
小説がそんな扱いだった時代は何が高尚な読み物だったの?
哲学書宗教書老子孔子菜根譚辺りかな?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:55:46.49ID:LHGL7ZIT0
漫画も活字もピンキリなんだけど活字でハズレだった場合はなかなかキツいもんがある
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 22:56:18.69ID:/gwSMCuM0
歴史さっぱりだった、どちらかというと寒気がするくらい嫌いだった自分を普通に戻してくれたのは風雲児たちって漫画だったよ
苦手意識をするりと拭ってくれた
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 23:00:17.27ID:D2oRjfSf0
>>97
深い闇は格好良すぎ
そこまでのものじゃあない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 23:03:11.07ID:LIy4JZFf0
漫画はいい
アニメが見下されてるだけ。アニヲタと一緒にされたくない
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/24(木) 23:04:55.62ID:1lB8yIGp0
源氏物語読んだ奴なんて何人居るんだw
マンガの方が分かりやすいしw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 00:29:41.05ID:beHda1bt0
活字派から見ても、別の表現手段を見下す人は迷惑
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 00:47:31.99ID:ivZyxufN0
なろう小説はそのまま書籍化するより
漫画化した方が金になるらしいな
ランキング上位はことごとく手をつけられてる
今では青田買いを通り越してちょっとでも
伸びた苗は千切ってそれにペンキをぶっかけて
販売してるような状況
0240 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/25(金) 01:52:34.71
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

小説は漫画家が居なかったら出版出来ないレベルで稼げないコンテンツなんだから、漫画に感謝しないと。
0241 ◆.RT.FANTA.
垢版 |
2019/01/25(金) 01:53:23.82
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*

出版社や出版業界を支えているのは漫画であって小説ではない。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:05:22.87ID:AMmlgCXP0
電車通勤だから毎日文庫本読んでる
月に4冊ペースだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:08:24.56ID:7h5NimVc0
これって小説読まない人の意見でしょ
両方読んでたらこんな意見でないよ
読んでから文句いえばいいのに
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:13:17.62ID:iPhUiOB60
>>242
なぜか活字なんだよな〜これだけ売れているのに、いい年の社会人で漫画版を読んでる人はほぼ見かけない
なぜか?漫画版を見下すな!言うてる人達も漫画版を人前で読むいことに抵抗があるからだろうね〜
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:19:34.71ID:FzLco8Po0
現時点で漫画化されてないが
歴史ファンタジーもの好きな人は
辻邦生の「背教者ユリアヌス」はお勧め
あらすじとか人物像はググればおおよそわかる
ただ読む際は古代ローマの歴史地図あると便利
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:34:14.08ID:PPKTozj40
うちの嫁は本が好きで年間1000冊くらいは読んでいたけど読みたいものが無くなってきて
最近は海外ドラマを録画しまくって字幕を数倍速で見るようになったな。
要は流れる文字を読んでいくのが好きらしい。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:35:40.92ID:BKB/skWQ0
絵が上手いひとが漫画化するならまだしも・・
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:37:18.05ID:yNU1g3xu0
活字から起こしの漫画は構成上省いたり脚色することもあるから、二次ものだけを見て分かったつもりになられるのに一言申したいのはわかるが、そんなの活字だって同じなんだよね

そういうことを言い出すと原本しか認められなくなるし、それすら(例えば三国志なら)本来の歴史とは言い難いつって文化財みたいな資料しか認めない、そもそもそれすら著者の目線が入ってるから紛い物だ、とキリがなくなるだけ

また、入口という形を認めないのであれば、あらすじ紹介や中吊り広告のような編集者の主観が入ったものも全てダメってことになる

現実には活字媒体なんて、糞みたいな文章力・内容のものが溢れてるよ
媒体をもってして信用できるとかできないとかいうものではないわな
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:43:46.78ID:2BsnYV1u0
マンガやアニメを取り上げて「これは文学的」とか「○○は文学より文学的」とかいうやつがいるけど
そんなやつは文学のことを何にも分かってない
当然マンガやアニメのことも何にも分かってないんだろう
文学、例えば小説が、マンガとアニメとは別物だということも分かってない
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:51:54.16ID:hPpYNf/o0
本当に面白い小説、一流作家の全盛期の作品は読んでて場面が頭に浮かぶから面白さ段違いかも、全盛期に限るけど、晩年とか大抵だめ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:53:57.95ID:yNU1g3xu0
>>244
漫画は嵩張るからだよ
通勤通学には向いてない
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:54:40.27ID:M2fAl2610
なんか映画を吹き替えで観るか字幕で観るかみたいな論争だな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:55:36.07ID:HqS8jWn+0
>>118
ええこと言っとるでw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 02:57:29.16ID:M2fAl2610
小説が原作の漫画はダメって言う人は、漫画が原作の小説はどう思ってるんだろう
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:00:06.60ID:W/ZmpGhk0
漫画や映画になってるのは原作の方が100倍面白いから活字がどうこうじゃないんだよ
内容はしょって面白いわけないじゃん
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:00:12.08ID:WAep6zOx0
活字にイリヤッド超えるもんねーしな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:00:18.44ID:yzy5+oCU0
どっちもどっちだな

芸術と言っていい素晴らしい作品もあれば
クソの紙屑のような作品もある

これは小説も漫画も同じこと
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:03:39.57ID:yNU1g3xu0
漫画の方がイメージが固定されるという意見もあるが、ある面では正しいけど間違いでもある
活字では状況や心情について細かく記述せざるを得ない事が多々起こり得る
漫画ではワンカットの表情や風景画で済む(あとは読者に委ねている)ことであってもね
イメージの固定化というのはそれぞれの方式によって起こる点が異なるのであって、一概にどちらがという問題では無いんだよな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:08:19.17ID:iPhUiOB60
>>253
単行本が嵩張るとか…
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:08:35.91ID:j175W6PY0
漫画だと余計な絵が入る分、活字のみの本より情報量が少なくなるのは必然なんだから、見下されても仕方ないと思う
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:09:38.05ID:M2fAl2610
>>258
それはそもそも完成度の高い面白いものしか原作として取り上げられないからでしょ
元々ハードルが高いんだよ

それプラス、原作の方はオリジナルがこうだからっていう力付くの肯定もされるしね

原作より評価の高いものも数は少ないながらも存在するよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:12:25.70ID:yNU1g3xu0
>>262
嵩張るでしょ
活字にしたら10分の1以下になるよ
どういう内容か、通勤時間や読み方にもよるけど、単行本一冊程度、あっという間に読み終える人もいるでしょう

今時は漫画を読む人なんてのは、スマホで見てるのよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:12:52.31ID:dniLcYIQ0
漫画を読む奴を馬鹿とは思わないけど、漫画しか読まない奴は大抵馬鹿。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:14:23.49ID:yNU1g3xu0
>>263
視覚映像による情報量とどちらが上とか言えるものではないよ、それは
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:15:24.02ID:j175W6PY0
いくらセリフや文章が多い漫画でも、文字だけを抽出して1冊の本にしたらペラッペラになるよ
ペラッペラの薄い本しか読まないのに「俺は読書家だ」と威張ってる奴がいたらアホでしょ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:17:19.52ID:HxLZkXOmO
>>244
見下すなという主張はあっても見下されとるという現実は受け入れとれ者もおるからやろww趣味でも人に言えん隠れた趣味って結構あったりするやん人にはバカにされそうと思いつつ自分は大好きみたいなやつと同じやwww
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:23:04.30ID:HxLZkXOmO
有吉の番組での活字派が言いたいのは漫画にする事で原文のニュアンスが歪められたり簡略されて理解が浅くなったり曲解されるのが嫌なんじゃないかという風に俺は捉えたけどな 別に馬鹿にしとるとかではないやろw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:31:14.43ID:yNU1g3xu0
>>268
あのね、あなたは昔の私(活字派だった)に似てると思う
要は活字読みの体質なのね
漫画を文章でパーッと読んじゃうからあっという間に読み終わる
絵なんて視界の端にしか映ってない

でもこれって、漫画の読み方としては間違ってるんだよね

漫画ってのはどちらかというと絵が主体なのね(まぁ絵しか見ないお子さまは置いといて)
絵を眺めながら意識を没入させる、行間を読むようにそのコマのイメージを広げて状況と前後の時系列を想像・体感しながら読み進めていくんだよ
そうするとね、読むペースめちゃめちゃ落ちるけど、受け取る情報量や満足感か跳ね上がるよ

まぁその上でどちらが好みというのはあるけどね
映画や舞台劇に関しても同じようなことが言えるけども
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:35:59.93ID:HwLcYz150
若者の想像力が落ちているから漫画派が増えているんだろうね 
活字と違って頭を使わずに済むし
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:37:55.80ID:9pQioEWU0
でもW1は認めない有吉さん
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:38:57.21ID:U1NvDfvJ0
英語わからんのに吹き替えは駄目って言う人の話?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:40:14.07ID:HwLcYz150
>>271
そうそう わかりやすく言うと大河ドラマで「歴史」を学んでいる人間
学んだ気になっている人間が近いか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:47:51.63ID:iQzskX4P0
>>276
「学ぶ」の意味がわからん
大河ドラマはあくまでもドラマであって、対応するのは小説だろ
小説で歴史を学んだ気になってる奴なんているのかね
いたとしたら同じレベルだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:52:21.41ID:iQzskX4P0
>>273
活字も頭使わなくても想像力無くても読めるよ
ただ文字を読んでいくだけだし、アホでも出来る
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:57:45.43ID:jonfVNMT0
>>276
歴史なんて子孫によって歪曲されて当たり前だから大筋だけ知ってればいい
勉強したって結局はファンタジー
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 03:59:16.69ID:HwLcYz150
>>278
今は大河で歴史を学んでいる学生と主婦が多いらしいよw
教材として使っている学校もあるとか
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:03:47.22ID:wpLRoYLe0
漫画やドラマみたいなのに頼るから日本人の想像力は欠如し、つまんねぇ歌詞の音楽が蔓延るんだよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:07:37.20ID:L6MVC42J0
あとやっぱ活字は読んだ方が言葉は覚えると思う
影響されすぎると一時期のエンドリケリさんみたいになるけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:16:29.50ID:HxLZkXOmO
>>282
漫画読む人間も読解力は必要と思うしそこから拡がるっていう有吉の意見もわかるwwその読解力が落ちとる原因ってアニメの方が影響しとる思う アニメというか動画全般。これはまさに能動的な要素がほぼ無い ただぼーっとしてるだけやし
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:24:29.05ID:iQzskX4P0
>>281
合ってる部分はそれでいいだろ(いいのか知らんが)
そうじゃなくて、それは一夢庵風流記で歴史を学ぶようなことで、活字かドラマかの問題じゃないってことな


>>282
小説で情景を思い浮かべられる奴は漫画を読んでも思い浮かべるし、漫画をただ描いてあるものだけを眺めるやつは小説を読んでもただ文章を追うだけの話
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:38:07.97ID:M2fAl2610
>>286
読解力が落ちてるのは活字や漫画や動画のせいではないよ
生きた人間との交流の経験値が少なくなってる事が原因

実体験、他者の現実の反応などと照らし合わせないと理解に及ばないんだよね

ある人物が泣きました
嬉しいから?悲しいから?悔しいから?怒ったから?
これを読み解くのに、メディアの種類は関係無い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:46:48.74ID:iQzskX4P0
>>282
そもそもその読解力って活字ベースだろ
要は「活字を読むためのテクニック」なんだから、そりゃ活字を多く読んでる方が有利なのは当たり前じゃね?

一枚絵から状況や心情を読み取る出題なら絵を見た量がモノをいうし、声色から感情を聞き取る出題なら映画を観まくってる奴の方が一切観たこと無い奴より誤答しなさそうだが
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:51:36.73ID:G5v2myjA0
既に面倒だから漫画すら読まないって奴が居ると思うし
実際俺も今から横山光輝三国志全部読めって言われたらちょっと躊躇する
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:59:19.43ID:Vm+oM5EY0
>>55
ド底辺パヨチンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 04:59:27.10ID:iQzskX4P0
>>290
今は長編漫画は動画による5分とか10分の早まとめで済ますって感じだな

だからと言って動画というメディアが情報量少ないとかしょぼいってわけでもないしな
ダイジェストだからはしょって纏めてるだけで
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 05:07:52.55ID:iQzskX4P0
適切な長さというものがある

だらだらと冗長に書きすぎても行間の情感が損なわれ
はしょりすぎても内容がスカスカになる

これは活字でも漫画でも映画でも、それぞれに適した表現の密度がある
表現するメディアに優劣や貴賎があるのではなく、オリジナルを別のメディアに変換するときに、与えられた長さに収めたり主観の影響や技量不足による歪み(場合によってはプラスの化学反応)が生じてるというだけのこと
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 05:20:15.99ID:J6uNdlfd0
そもそも小説や歴史モノのマンガってそんなあるの?
マンガ好きでも横山光輝の三国志ぐらいしか読んだことないんだが
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 05:21:44.21ID:jzy12ulS0
>>13
言えるのかね?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 05:26:37.61ID:HqS8jWn+0
最近のマンガでオススメできるものは、マコちゃん絵日記くらいだなあ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 05:46:24.94ID:rl70neMN0
小説を高尚なものとしてマンガをバカにする傾向はあるけど映画は芸術扱いだよね
でも映画よりマンガの方が小説寄りだよね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 06:20:30.84ID:Rm+J0xi20
>>288
いやいや細かな描写から徐々に読者を導くように状況を積み上げていって、
最終的には未知の情感を呼び起こさせるのが創作のキモだから。

なんでも体験してないと共感出来ないなんてのは暴論。
単なる作者の技量不足。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 06:21:29.84ID:nIsJVvco0
>活字で読まないと失礼
こんなアホいるんだな
漫画で読んだだけで読んだきになってるアホでもないだろうに
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 06:54:10.73ID:KDADjyep0
>>465
いい年してヤバイなんて平気で使ってるのがな
どういう種類の教育を受けてきたんだか
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 07:03:28.70ID:FmlFQlrC0
漫画で名著って無いからな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 07:30:10.65ID:pnwy3NQO0
>>293
漫画は連載が基本なので引き延ばすからなあ
新聞小説なんかも酷いが
優秀な作品は読み切りや中編が多いわな

それと漫画の場合固定して遊びがなくなるのがねえ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 07:56:17.44ID:CgzNkCBo0
>>302
何を言うてるの?
中学生の国語出来ない子レベルの話なんだけど

経験を表現とリンクさせる機会が少ないから、その内容をイメージできないってことだよ
君が思ってるよりもっともっと基本レベルのことだよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 08:00:26.75ID:mdhevaJF0
有吉は芸人&マンガ批判には噛みつく
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 08:09:40.37ID:ZpkcbhsU0
>>235
ただただ「俺は人に見下されたくない」という主張では?
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 11:37:07.86ID:Rm+J0xi20
>>310
あのな、本ばかり読んでる子供なんてろくに経験値無い奴ばっかだぞ。
経験の有無なんか関係ねーよ。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 11:39:53.40ID:yNU1g3xu0
>>315
そりゃ本ばかり読んでる賢いめの子は普通に知識として本の文法はわかるだろよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:00:46.22ID:WAep6zOx0
>>242
どんだけ通勤時間短いんだ 又は読むペース遅いんだ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:05:08.40ID:WAep6zOx0
だからさ
イリヤッド超える面白い活字モノ教えてくれよ
知識詰め込む小説程陳腐でドラマ性も何もないじゃん
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:07:47.52ID:hw1+LmK40
40過ぎたおっさんが入口はマンガとか有り得ないから
40過ぎたおっさんがアイドルやってる国じゃ仕方ないかw
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:21:44.54ID:yNU1g3xu0
>>319
40過ぎたおっさんのニュースを知る入口が5ちゃんな時点で
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:37:11.65ID:D4zyoi0A0
入門編には最適だろなあ
そこから深く掘り下げる人が多くなればいいんじゃね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:42:42.92ID:uhMjDCqm0
>>319
マンガ関連の賞軒並み獲ってる岩明均の「ヒストリエ」、
ネタがアレクサンドロス大王の時代の歴史ものだが
あれを活字媒体(歴史書)から入るのは入門者には敷居が高いから
ああいう漫画で入るのは良いと思うがいかんせん作者が遅筆で
大王の遠征から死まで書き終えるだけでも10年じゃ足りないだろうw
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:49:05.92ID:8xHZlXF60
史実と創作の違いさえ認識していれば、理解を広める、あるいはエンタメとして、漫画も
ジャンルのひとつとしてあってもいいんじゃないか、っていうのはある
それに、なまじ活字であるがゆえに、司馬みたいな害悪が生まれるのだ
彼の創作が史実だと後世に悪影響を及ぼしているのは歴史好きなら周知の事実だ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 12:58:28.55ID:ipZZlFJM0
そう言えば有吉、この番組で仁和寺を「じんわじ」って読んでたな。
背後を「せいご」、云々を「でんでん」という連中と同類、漢字が読めないんだろうな。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:02:48.75ID:49O1i63f0
>>322
ヒストリエはもう無理だろ
隔月の月刊連載ですら下描きを載せているんだもん(´・ω・`)
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:03:07.73ID:BpEMUtA30
小学生の社会の歴史(日本史)には入門として漫画日本の歴史がいい
ただし漫画の部分だけでは無く資料の部分も熟読しなきゃ意味がない
しかし漫画日本の歴史全20巻で明治以降が8巻分もあるのが昔と違うところ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:04:53.35ID:BpEMUtA30
>>322
エウメネスの最期まで書いて欲しいわ
大王の死以降のことはあんまり描かれること少ないから
ましてや漫画では
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:06:42.53ID:71vOubMo0
>>327
エウメネスの死って大王死んだ後の
後継者戦争の時だからさらに先w

岩明先生がご存命中に完結するのを願ってますw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:16:23.05ID:sCfmUeG/0
じゃあアニメ版だけで漫画作品語っていいんだね
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:19:54.65ID:SCqYZLLB0
活字派はテレビ見ないでラジオだけ聞いとけよもうw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:43.92ID:4Bpw5Qs50
大前提として小説って漫画と変わらんだろ
小林秀雄が「現代人は小説を読んだだけで本を読んだ気になってる」と言ってた
それが50年前くらい?

小説VS漫画で争うくらい今はそれくらい劣化してる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:29:58.41ID:4Bpw5Qs50
>>330
自分以外の人間をアホにするから批判してんだろ
漫画やテレビばっか見てっからそんな考え方になるんだ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 13:53:29.04ID:4Bpw5Qs50
有吉は自分を馬鹿だからと謙虚で素晴らしい
しかしマツコはなんだ?
馬鹿が多数になったからって何故勝利宣言をしてる?
国家が転覆するぞ?
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 14:01:30.22ID:jonfVNMT0
>>311
でもアニメは気持ち悪いとか見下してる
アニメの原作である漫画のほうがよほどオタク要素高いのに
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 14:26:55.17ID:qEbbVCt60
>>272
そうだよね、小説と漫画で読む時に意識を置く所が違うだけなんだよね
だからどちらも面白いし優劣つけるものでもない
説明が分かり易くてスッキリした!ありがとう!
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 20:30:57.85ID:Fs/9IUlh0
バラエティ番組見ただけでお笑いについて語って良いんですね?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 22:16:41.44ID:8xwVuAcE0
二葉亭四迷の頃の言文一致の小説もこんな風に批判されてたな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:54.36ID:ipZZlFJM0
>>335
あて字の意味を調べた方がいいよ。それから「仁和寺にある法師」なんて、
中学校で習う話だよ。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/25(金) 23:22:46.43ID:jonfVNMT0
>>342
教科書に書いてる固有名詞を全て覚えてるやつなんて居ない
時代によっては書いてないし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 06:05:28.58ID:w2U2P7AG0
単純に漫画化の際に文章どおり全て描けてるかって言うと疑問だからって話だろな活字派は

俺なんかは、英語わからないから外国の本は翻訳書をもちろん読むけど
本当は原書のほうが表現とか作者の意図がそのままだから、作者の母国語で書いた本を読むのが良いんだろう

だからって、そう言われても俺は格下に見られてるって反発する気にはならないな
そりゃ作者が書いたままの方が作者のイメージ通りなのはわかるけど、それもわきまえて読みやすいので読んで楽しめば

これを漫画に置き換えてもそうなんじゃないかな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 09:58:12.77ID:3Lm831SS0
>>344
翻訳本読んでたら、原書読まないとダメって見下された感じに近いかもね
漫画を見下してる人は、それを言われてどう思うか想像したらいい
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 10:07:30.58ID:h24FnXuK0
>>345
いや、そうなんだよな

翻訳ってのは本当に問題で
翻訳者を挟んじゃうから、いろいろ混じってしまうし
ニュアンスとかも向こうの文化を理解してないと意味不明になるしで
言語に精通して原書にあたらないといけないんだけど
能力的に、そこまで至れてないから翻訳のものを読んでいる

勉強しないといけないと思っているけれど
なかなか難しい、ぐらい思ってしまうので

マンガを見下してる人は
せめて翻訳本ぐらいは読めるように
自分を高めようよ、ぐらいは思ってるかもしれない

見下されて、恥ずかしいと思うか
見下されて、攻撃された!!!!
俺はちゃんとした素晴らしい大人なのにバカにされた!!!!
どういう手を使ってでも反撃しないと気が済まない
っていう幼稚な人の心情はなかなか想像できないんじゃない?

だって、自分が基準でしょ?
見下している気もないんだと思うよ
それができて当たり前、できないってことの意味がわからないんだから
まともな自分と同じぐらいの水準だって、相手を思いこんでるからこそ起こる悲劇で
悪意なく、できない、能力のない人を傷つけてるんだな

でも、見下されたと感じる人も、すこしは自覚すべきなんだと思うよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 10:11:04.55ID:3Lm831SS0
>>346
趣味の世界だし、楽しみ方は人それぞれで終わる話なんだけどな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 10:14:14.12ID:uej2av4h0
本好きでこのくらいのやや皮肉入ったコメントできる奴いないだろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 10:34:27.35ID:yl0mI8cl0
>>346
漫画読んでるやつで本を読む能力無い奴なんているわけ無いじゃん
単に本人の嗜好としてどちらかを選んでるだけ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 10:53:09.88ID:h24FnXuK0
>>347
”「趣味の世界」だけのことにしている”ってのが
ズレてるから、噛み合わないんだと思う

仕事と労働とかも入ってきて、ややこしくなるけど
こっちは広義の「仕事の世界」として話してるんだけど
それより、もっとジャンクで狭い範囲での「趣味の世界」に限定しちゃってるのかな

うーん、どう説明すればいいか 便宜的に
労働ってのは、働いてお金を稼いで食っていくもの
仕事ってのは、ライフワークに近いのかな、社会的な活動とかも含む
趣味ってのは、聞いてる限り労働を持続していくための慰安みたいなものになるのか

労働と趣味の二分割されて、仕事を失っている人

労働と仕事と趣味の人はちがうってことなのかなぁ

労働と仕事がいっしょだとか、三者が一緒だとか
仕事と趣味が不可分って人もいるから、わかりにくくなるんだろうけど

趣味の世界で、楽しみだけを追求していればよい人と
ライフワークの世界で、楽しみだけじゃなく苦しみもあるんだって人の違いなのかな
乱暴に「趣味の世界」としちゃうから、わからなくなる、そういう人も現実にいる

>>349
本を読む、ってのにもレベルがあって
書いてある文字だけなぞって理解していないのに、それを読むとしている人もいれば
自分の血肉にできていないから、自分はこの本を読めていないとする人もいるわけ
ただ、字面を追って、内容を理解してないようなのを本を読む能力とするのは
「頭が悪い」でいいと思う 「バカは黙ってろ」と言えば通じるだろうか?
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 10:56:02.32ID:3Lm831SS0
>>350
だから、人それぞれって話になるでしょ?
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:09:19.95ID:h24FnXuK0
>>351
ネットが普及してなかったら交わらなかったところが交わってる

誇張して言えば
オリンピックで誰か一番速いか競ってるところに
手足のない障害者の人が転がってきて

おまえらは手足があってズルい、俺は傷ついた
人それぞれだから、俺は傷ついていないが
そうやって俺を見下すのは許せない

こんなのは所詮、趣味の世界の話だし
楽しみ方はそれぞれなんだ、それで終わる話で
おまえらに価値なんか無いんだ
と酸っぱい葡萄してんのよね

人それぞれって話になるでしょ?って誰かに語りかけるんじゃなく
鏡を持ってきて自分の顔相手に言うべきことなのよね

人それぞれなんだから
マウント取られたとか、バカにされたって思う必要はないんだよ

上を見上げて、あいつらはろくなもんじゃない
趣味の世界でイキってるだけだとか
そんな恥ずかしいことを言う、愚かな人間になるべきじゃないし
そんな事やってるなら、実際に見下されてバカにされても仕方ないと自覚すべきかな

人それぞれで、あなたは仲間入りできないってだけの話でしょ?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:14:16.47ID:3Lm831SS0
>>352
色々な人がいるから、あなたみたいな人がいてもいいですよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:17:12.41ID:OtwFzoa20
>>64
本気でこんなこと言っているとしたらお前がヤバイ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:25:33.91ID:vX9etmiY0
見下してるわけじゃないだろな、どっちもいいもんだよ

ただ昔、金八先生が説明してたの見て、なるほどと思ったな

バガボンドはすごい面白いなと思う

吉川英治の宮本武蔵は、さらに光景とか人物の風貌とか、想像してもっとわくわくできるぞ

こんな感じの話してて、なるほどねと思ったよ

でも漫画もこっちの想像こえるようなのもあるし
どっちもいいな
アニメはどーでもいい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:27:25.14ID:qyi3/ucq0
>>1
幼稚でワンパターンのキャラクター造詣
原典ではなく小説を下敷きにしてる
そのくせ十倍以上売れる

だから叩かれるんだよ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:28:47.88ID:qyi3/ucq0
原作として使うバガボンドとかならともかく、小説でヒットした奴をそのままやってるのが多いんだから
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:30:24.46ID:2GyYGzqS0
マンガで学ぶのもいいと思うけどアニメ化実写化にも言える事で
原作とかなり違ってたりするのにそれで原作を読んだ気になるのはダメだろうな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:33:00.42ID:yl0mI8cl0
>>359
それは洋書を翻訳書で、洋画を字幕や吹替で観ている人にも言えるかな?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:47:56.39ID:TUpBASNX0
そう考えると漫画版三国志とか衣装とか城とか正しく書いてるなら余計に正しいだろうしな
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 11:52:40.02ID:nZekCNfD0
漫画で読破とかはスッカスカだからな
学研なんかの学習漫画なんかも興味持たせる程度

蒼天航路とかキングダムみたいなのはまた別問題
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 12:02:44.96ID:2GyYGzqS0
>>361
言える部分はあるだろうな
最近は減ったみたいだけどコメディとかホラー系で
意訳どころか全く別のセリフになってたりする
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 12:05:13.09ID:bHB5Dpvc0
結論:活字派はバカ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 12:17:30.26ID:OKZ/gYj/0
いいと思うけどな
分かりやすい入口になってるなら
それで全てが分かると思って読んでる人は少ないでしょ。
入門編として最初はそこから入ろうってだけで、もっと興味が出たら活字にいったり
自分で調べてもっと情報を探してみたりって、良い事じゃん。
それ読んだだけで全て分かった気になっちゃうと、偏るとは思うけど
そもそも漫画から入るくらいの人は超ライトな気持ちで読みたい、知りたい、だろうし
だいたい宗教だって下々のものは字読める人が少ないから
歌ったり、絵にしたりして教えを説いていたわけで…
「わかりやすい」ってそんなに唾棄すべき事ではないし、昔からやってる事だよね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 12:22:34.58ID:yl0mI8cl0
小説も昔はそんなもの読むなって馬鹿にされていたわけで、時代の流れについてこれてないだけ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 12:26:23.66ID:Dv/VJ/6g0
活字派からすれば絵になってしまうと想像の自由が奪われてしまうんだろう、僕のイメージと違うみたいな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 12:33:31.50ID:2GyYGzqS0
>>371
RPGとかファミコン時代は想像力で補ってた部分がハードの進化と共にビジュアル化されて思うコレジャナイ感
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 13:26:38.20ID:4kFxWznY0
>>371
そんな話ですらないと思うけどな
酷いのとか粗筋の要約ですらないような漫画があるから
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 13:42:15.40ID:h4vrwkIj0
村上海賊の娘のラスボスとの対決シーンとか視覚化してくんなきゃわけわからん
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 13:52:40.03ID:dkgOF/h10
>>373
そりゃひどい漫画を持ち出しゃそうなるわな
ひどい活字もいくらでもあるっつーの
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 13:55:51.25ID:mw+1JvdR0
芸無し貧乏人が運で金満になると、学歴やら経歴のコンプが一気に爆発するんだよなw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 14:00:58.71ID:P5k7GbmAO
マンガ日本の歴史とかはマジで役に立った
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 14:02:49.25ID:UqeZvXwJ0
活字、漫画、アニメって表現媒体がどうこうより
オリジナルでその媒体の特質に合わせて作った原作がよくても
別の媒体に移したときに原作のレベルを超えるものが少ないからねえ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 18:42:35.87ID:KcWuIMUp0
本に書いてること信じるならそうだなw
相変わらず急所つくなww
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/26(土) 19:14:47.14ID:PJR/z8oU0
有吉の「それは本に書いてないのか?」の一言は痛快だったw
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 05:15:51.63ID:P7WrFb9n0
>>345
原書読めるってかっこいすぎるな
「翻訳あるでしょ〜」とかからかわれたとき「原書の方がしっくりくるんだよね」
とか言ってみたかった笑
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:42:51.95ID:iZFeXiW80
源氏物語はあさきゆめみしだけでお腹いっぱい…
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 19:55:20.44ID:JuTffwg70
入り口で漫画はいいけど、その入り口から中に入らないじゃん
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:53.41ID:Ui4EbTj00
漫画版が叩かれやすいのは、読者層のせい
漫画で独自設定や独自解釈展開するとこれは史実とは違うと言い出すアホな層がいる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:06:42.51ID:Ui4EbTj00
訂正 史実と違うから糞だと言い出す
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:10:43.95ID:1drIdO+A0
まあ見下されても仕方がない内容だと思うが。小学生でも分かりやすい様にマンガならなってるもの。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:10:49.30ID:2PohxpY90
活字から読み取る能力、活字だけで再現する能力
読み取った世界観を別の手法で表現する能力も勿論素晴らしいが、大切なのは上記2つがそれらの土台に在るという点だと思う
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:33.05ID:AzVPN9br0
活字は描写や一枚の絵や写真に負けるからな
ビジネス書だってグラフでなら一瞬でわかるものもある
もはや活字だけのジャンルは無理だろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/27(日) 23:03:39.15ID:QOkF/NHd0
>>385
英語が全くダメな俺でもさすがに酷いと思う翻訳専門書が実際あって
原著買ってネット翻訳で訳しただけでも理解できる本とかあった
こればっかりは原著読むのかっこいいとか言ってられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況