X



【野球】落合氏、日本シリーズ「消えた完全試合」の真相語る 山井の“深読み”「ケガの影響なかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/04/01(日) 20:43:33.17ID:CAP_USER9
 中日元監督の落合博満氏(64)、中日の森繋和監督(63)、山井大介投手(39)が1日放送のTBS「スポーツ 天国と地獄 今だから話せる!あの名場面のウラ側」(後6・30)に出演。
2007年の日本シリーズで世間を驚かせた「消えた完全試合」騒動の真相をそれぞれの立場から語った。

 中日がパ・リーグ覇者の日本ハムを下して、53年ぶりの日本一に輝いた07年日本シリーズ。3勝1敗で迎えた第5戦、日本一へ王手をかけた中日の先発・山井は8回まで1人の走者も許さない快投を披露。
日本シリーズ史上初の完全試合達成に期待がふくらみ、ナゴヤドームが「山井コール」に沸く9回、当時中日監督だった落合氏が投手交代を告げた。

 まさかの采配に戸惑いを隠せないファン。2番手の岩瀬仁紀投手(43)が9回を完ぺきに抑え、2投手による完全試合は達成されたが、落合氏の采配は「空気が読めない」などと大バッシングを受けた。
落合氏は番組のインタビューに「(当時コーチだった森氏が)『山井ダメです、代えます』と言うから、『何かあったか?』と聞いたら『本人がいっぱいいっぱいだから代えてくださいと言っています』と
言っていた」と降板は山井本人の意志を尊重した結果だったと説明。「俺らに悩む時間さえ与えてくれていない」と語った。

 一方、山井は「もちろん投げたかったですよ」と当時を回顧。交代を希望したきっかけは、落合氏から投手起用の全権を委任されていた森氏からかけられた「どうする?」という一言だったと明かし、
「森さんが1回から8回までは(自分のところに)1回も来なかったのに、8回(終了時)に限ってすぐに来た」とし、「『どうする?』という言葉は、監督・コーチから見て代え時かなってときに言うと
思うんです。続投させるつもりだったら森さんは来なかった。代えたかったから来たんだと思いました」と何気ない言葉の意味を深読みしたことを告白した。

 ファンの間で“定説”となっている右手指のマメの降板への影響は、「(影響は)ないんじゃないですか。ケガに神経はいかなかった」と否定。山井は自身の人を気遣いすぎる性格を
「しんどいです。自分の性格が…」と吐露。

 森氏は「(右手から)血が出ていたので。右手の指のマメの状態がよくないのに引っ張るのは、投手コーチとしていい状況ではない」と、山井のケガを心配してかけた言葉が「どうする?」だったと証言。
球界を騒然とさせた「消えた完全試合」事件は、3人のわずかな気持ちのすれ違いが生んだ交代劇だった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000202-spnannex-base
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:57.95ID:zjLmwHHU0
>>4
同じ証言で二毛作出来ているから
三人にとっては良いこと
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:16.51ID:Ql0VGkUZ0
山井ホントのこと言えないもんな
あの交代劇は完全に落合の個人プレー
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:51.18ID:EnKmUdYN0
まぁこんなわかりやすい仕込み番組を丸々信じちゃうジジイも中にはいるんだなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:28:00.94ID:2cF2yz/q0
>>180
それもそうだw
テレビでは3人ともすれ違い勘違いで丸く収めようとしてたが
どう考えても山井だけ我慢させられてるよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:32:45.25ID:oRIMUbw50
やはり落合はアスペだったか
天才の証だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:33:12.53ID:AZqDjju80
>>203
病が本当のこと言ってたら、今頃どっかの球団に飛ばされてるよw
社会人的には、沈黙は金なりだと思うわ。
まあ、ストレスが溜まるだろうけど、仕事だししゃあない。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:38:22.69ID:GN4jT0Gi0
>>199
中日ファンは理解してるからそれでいい
他球団オタは黙っとれw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:41:16.54ID:xFXdYODi0
>>199
同意
夢のないチームだと思ったわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:44:14.17ID:GN4jT0Gi0
>>202
あの時は前年の北京五輪で傷心の岩瀬をわざわざ選んだり原の嫌がらせ選出だろ
NPBにも了承とっていたのに原がわざとらしく「協力しないところがある」とか
涙の会見して原と読売の嫌らしさだけが目立ったなw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:45:25.12ID:GN4jT0Gi0
>>210
勝手に思ってろw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:45:54.22ID:63lcAcUA0
山井続投で完全試合になったかも知れないし、逆に打たれて逆転されたかも知れない
結果として日本一になったんだから交代は正しい判断だったんだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:46:05.26ID:yVyllP/T0
代打、高津
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:47:49.98ID:qpEMDMqW0
てか、あの空気あの場面で三凡やった岩瀬が一番凄いわ
そりゃあの年になってもハムが欲しがるワケだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:49:01.66ID:3a2e07n50
落合がその後の飯のタネにするための交代劇
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:51:40.64ID:IYlHxsiV0
ヒット1本でも打たれたら変えればいいだけなのに
意味わからんかったわ当時
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:55:23.10ID:1HpezGmhO
>>199
一年の総決算だからこそ、ペナントレースの勝ちパターン、おさえの岩瀬投入というのもある。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:02:38.77ID:e316aiu50
山井心境わかるわあ
俺も上司の発言をつい深読みしちまう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:09:34.76ID:Mvik8EdJO
長島時代、最後の一試合でセ・リーグ優勝を決めることになった10.19。
長島巨人は、スクランブル槇原斉藤桑田の三本柱リレーで優勝を勝ち取った。
対する近藤中日は、リードされた局面から、あろうことかシーズン中の負けパターン継投リレー投入、中日ファンからもブーイングを浴びた。
近藤が言うには、負けパターンリレーは逆転狙いパターンなのだと。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:14:45.99ID:KNaUrEgi0
>>7
これ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:18:53.53ID:aP0Tvu220
どっちにしろ岩瀬があっさり3人で抑えて日本一を達成したのだからあの采配は正解以外の何物でもないんだよ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:15.87ID:xDECRoun0
これが忖度だよ
これを犯罪だ、犯罪だ、と騒ぎ立て続ける朝鮮日報は山井さんの爪の垢のお茶飲んでろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:45.92ID:VRCIFM9l0
落合も(当時)B級投手で大してチームに貢献していなかった山井の完全試合よりも
それまで多大な貢献をしてきたスーパークローザー岩瀬に日本一の瞬間を味あわせてあげたかったと言えばいいのに
とうとうパワハラまがいに当の山井にまで虚偽の証言をさせてしまった

当時からこれまで落合含めて関係者の証言がコロコロ変わっていることから
>>1の話が真実ではないのは誰の目にも明らか

落合はガチで人間のクズだよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:59.46ID:HyzF4tgf0
ある話だよな
気遣ってる風を装って圧力かけてる形
そして表に出てくるのは気遣ってる風な所だけ
本人が屈しただけなのに「本人が代えてくれと言ってる」みたいな事が前面に出されるのな
パワハラの環境だからよく目にしてる人間も多いだろうに社会不適合者の無職が
その辺一切理解出来ずに「山井本人が降りたいって言ったんだよ!」ってな論調になる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:22:23.18ID:QdWMOWWC0
>>147
ほぼ他チームファンか、オチアンだと思うわ
そりゃ交代の時は叫んださ「ここで代えんのかよ!」って
しかし山井にパーフェクトとって欲しい以上に日本一になって欲しかったんだよ
たとえ純粋な日本一じゃないとしても

落合も堂々としてりゃ良かったんだよ
「勝つために最善を尽くした」っつってさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:22:23.48ID:aP0Tvu220
>>19
むしろそこで続投になって万一ヒットが1本でようものなら
そこから一気にひっくり返ることも有り得たよ。シリーズ全体の流れすら。
そうなったらどうだ?山井は「完全試合に目がくらんで中日の日本一をぶっ壊した戦犯」の名を永劫着せられてただろう。
山井に責任はなくとも落合が「日本一よりも完全試合を選んだ」と言われるだろう、山井にそれが耐えられるか?
あの時点で日本一のために、岩瀬投入が100%成功する策だった、だからその手を打っただけだ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:23:50.95ID:aP0Tvu220
>>80
ハムファンから見ても山井続投の方がまだ逆転の目があった
岩瀬出されてもうオワタってなったもの。だから正解。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:37.84ID:lmpYN1g00
で、期待通り3凡で締めた岩瀬のすごさだよな。
落合も言ってたな、岩瀬をもっと褒めてやれと。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:27:36.96ID:VRCIFM9l0
>>231
>山井は「完全試合に目がくらんで中日の日本一をぶっ壊した戦犯」の名を永劫着せられてただろう。

仮に山井が打たれてもそんなこと言う奴いないから

それに8回まで完全に抑えている投手なら
あの瞬間なら岩瀬よりも0点で終える可能性が高いはず
岩瀬だって救援に失敗することはあったわけだし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:29:31.09ID:1/sESdWt0
単なる落合の嫌がらせ
山井が記録で目立つより
降ろして自分の采配で目立とうしたクズ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:13.94ID:QdWMOWWC0
>>228
この話は日シリ後のシーズンオフからしてたけど
なんか違う事言ってたんか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:29.98ID:KNaUrEgi0
>>229
完全にパワハラだよな
落合→森→山井

落合が裏で茶飲んでて交代知ったとかありえない話し
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:15.24ID:dYFRG4Ld0
>>226
優勝する確率の高い方を選択しただけ
53年ぶりの日本一
これを逃したらいつになるか解らない
結果を出した岩瀬で正解
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:35:09.39ID:15IGumII0
>>232
まあ、あそこでトドメ刺すのが指揮官としては正解だよな

オチアンは今のBクラス常連のチームが好きらしいが、
野球は買ってなんぼだと思うよ、未だにあの頃を思い出して涙してるよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:38:19.95ID:QdWMOWWC0
>>232
調子の良いピッチャー代えたら打たれたってのは良くある話だけど
あの頃の岩瀬はまだ死神だったからね
オワタ感あったろうなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:42:43.54ID:UZ0YPykF0
>>231
仮に山井続投で打たれて逆転負けしてさらに優勝逃したとしても
今ほど話題になんかならなかったし、ここがターニングポイントだった
なんて多分言われてないよな。

という事は少なくとも保身を考えた采配ではなかったのは確か。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:43:29.47ID:nI2qsPXP0
>>226
その代わり二度と起こらないであろう日本シリーズでの完全試合をぶち壊したけどなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:45:31.06ID:UZ0YPykF0
>>244
確率的には複数継投での(疑似)完全試合の方が
二度と起こらないと思うけどなw
世界唯一だろ。この形。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:46:02.79ID:UyQbvi1k0
そういうことだったんならしょうがないな。
真相としては悪い話でもない。

ケチつけてる奴は何が気に食わないんだ
誰かの代わりに監督が泥を被るべきってんならともかく、誰も泥を被らない話なのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:46:42.96ID:VRCIFM9l0
>>237
大筋では合っているがそれぞれ微妙にニュアンスが異なっている
当時以降の関連記事をみればわかるよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:48:13.57ID:awgFgvCx0
一番問題なのは山井がこれといってエースって訳じゃないこと
シーズンを支えたエースなら落合自ら話し掛けに行ってるだろ、「お前で行くよ」みたいなノリで
俺は中日ファンだが山井はイマイチ信用できないピッチャーだったし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:49:25.56ID:R+iBZCQG0
>>239
> 53年ぶりの日本一
>これを逃したらいつになるか解らない

ファンも落合も球団もシーズン2位からの日本一に異常にこだわり
その後2010〜2011年とリーグ連覇するも日本一になれず、
2010年には3位ロッテに下克上達成させる始末。

まあ、天罰やね。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:02.19ID:VRCIFM9l0
落合擁護者が山井続投で日本一を逃す確率が急に跳ね上がるような論調をしてくるのか理解不能

岩瀬の方に部があったとしても日本一の確率がそれぞれ
山井続投 90%
岩瀬継投 92%

ぐらいの確率だと思うけどね
それに仮に負けたとしてもあと一試合残っていたし
普通の監督なら完全試合を取らせてかつ日本一も取りに行くよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:12.37ID:ex/C9pdn0
監督やコーチが何と言おうが、普通は行かせて下さいって言うんじゃないのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:53:11.95ID:VRCIFM9l0
>>245
そんなもん大したもんじゃない
少なくとも完全試合で日本一という個人の栄誉に勝るものではないな

落合は山井が歴史に名を残すかもしれなかった大記録の可能性を
岩瀬に対する個人的な私情で潰したんだよ

これが全て
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:54:05.89ID:i/2jLbZE0
53年間何度挑戦しても取れなかった日本一
それが完全試合で取れる訳がない
続投だったら逆転食らってたよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:55:46.89ID:VRCIFM9l0
さっから単発でID変えながら頭の悪い話を繰り返してる奴なんなの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:58:49.13ID:UZ0YPykF0
>>252
> 少なくとも完全試合で日本一という個人の栄誉に勝るものではないな
完全試合は個人の栄誉だけど日本一は個人の栄誉なの?w
記録に残らない単なる付け合わせだから残るのは完全試合って言う
日本球界で十数回有ったうちの一回という事だと思うんだけど。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:00:23.46ID:R+iBZCQG0
中日 リーグ優勝9回 日本一2回(シーズン2位から日本一1回)

落合中日 リーグ優勝4回 日本一1回(シーズン2位から日本一)

球団の優勝9回中、4回が落合の時だが、優勝4回しても日本一なれなかった悪い
(*2007年の時は優勝2回だが)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:03:00.56ID:vvgUYhJJ0
>>255
勘違いしてるようだけど日本じゃ継投したら完全試合じゃないんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:03:21.05ID:VRCIFM9l0
>>256
もちろん記録上は一つの完全試合に過ぎないが
日本シリーズでしかも日本一決定なら完全試合の中でも一層評価はされるだろう

つまらない揚足取りみたいなレスはやめてそれぐらい勘案してほしい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:05:36.96ID:lR0fRlwk0
いつの話しかと思ったら
もう11年も前の話しやん
いい加減に飽きられてるぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:07:50.49ID:UZ0YPykF0
>>259
記録より記憶って事?
ならこの時みたいに継投の方が何度もこうやって話題にされてるし
記憶に残ってるよね。

例えば近鉄の北川とか日本一決定パーフェクトより凄い事やってると思うけど
この件ほど話題にならないと思うんだが。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:20:14.83ID:UyQbvi1k0
当事者3人「こういうわけでした」
キチガイ「嘘だ!私情采配だ!」
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:20:15.67ID:03yiNTkl0
タギ、前田、玉井と挫折したが
山井は我が母校の誇りや
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:24:59.10ID:nI2qsPXP0
・1−0でリード
・完全試合続行中
・3勝1敗で優位
この状況で山井を変える意味が全くない
むしろ岩瀬に変える方が危険
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:28:33.84ID:e3onsfVE0
>>239
色々あるが結論として前年や西武とのシリーズで勝てなかったのが最大の要因だったんじゃないかと
西武とのシリーズだって落合采配結構やらかして星を落としたからな〜w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:30:43.49ID:zcHCjWDM0
こう言うことを平気でするから落合ドラゴンズは不気味だったと思わないかなぁ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:33:54.45ID:uLbq1ZTh0
槇原 「オレがミスターパーフェクトだもんねw」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:34:35.26ID:UZ0YPykF0
>>266
あの日本シリーズはなんで負けたのかわからん・・・って事だよねw
多分石井貴以外は完全に計算出来てたと思うんだw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:35:16.99ID:/8ClC2O30
自分はハムファンだけど、恐ろしいほどの采配
完全試合という個人を捨てチーム勝利を考えたんだろうな
結果ではなく「恐ろしい」が落合監督の采配
自分は未だに落合は嫌いだけど怖い監督だと思うし、あの時点では評価してる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:37:14.61ID:LJrPN+sSO
>>252
全チームスポーツで最優先はチームの勝利。
ファイナルの頂上決戦で個人記録なんか不要。
そんな監督、指揮官失格。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:38:31.82ID:i7GGxvYk0
これだけの事なら隠さずにシリーズ終了後に話せばいいのに意味が分からない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:40:07.16ID:nI2qsPXP0
日本シリーズでは完全試合どころかノーノーすらいない
歴史に残る試合をぶち壊した罪は重い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:42:15.36ID:KNaUrEgi0
ただただ山井が可哀想だったな
汚名を被ったみたいな美談に仕立て上げようとした落合は汚い男だよ
今の今までで山井が自分で代わるなんて発言したことないからな
あつりょく
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:44:05.85ID:nT243SCD0
本当クズだよなこいつ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:45:12.01ID:LJrPN+sSO
>>265
・最小リード
・ローテ谷間の投手
・日本一目前
・落とせば次はビジター
・抑えは当時全盛期の守護神
交代は十分意味ある。異論出す方が意味不明。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:48:22.90ID:SRkDT1OK0
>>272
ほんそれ
山井も十年経ってもうどうしようもないしってことでのストーリーだろ
実際はただのパワハラだし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:48:38.23ID:A3cMlyJ+0
落合は現役最終年を日本ハムで過ごしたから、大恩ある日本ハムに恥をかかせないように岩瀬に変えたんだろ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:48:51.88ID:mIygwa2l0
あの日の山井のスライダーは凄かった
直球の軌道からホームベース手前で
45度ぐらいの角度で曲がってたよね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:49:05.36ID:/8ClC2O30
完全試合とか、特に日シリでの達成とかとんでもないことだけど
自分的には「だから何?」って考えてしまうダメな人です。
給料もらうプロは給料もらう側へのトータルメリットが必要でしょ
「日本一の営業成績上げたことあります」
だからといって企業は諸手を挙げて迎えることはない
個人成績市場論はプロにおいて図抜けた実績がない限り無理じゃないかな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:53:18.25ID:/8ClC2O30
>>280
>個人成績市場論はプロにおいて図抜けた実績がない限り無理じゃないかな

ごめん

個人成績至上論はプロにおいて図抜けた実績を継続的にない限り無理じゃないかな

に修正させてくださいませ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:53:24.68ID:qvtuDQer0
自分が目立ちたいからだろ。落合もやっぱり成功者欲深いんだな
日シリでノーヒットノーランとか伝説だわ。そんなのスター落合様が許さないんだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:01:25.86ID:nI2qsPXP0
>>276
全くタイミング合ってない投手を変える意味が全くない
それに2007年の岩瀬けっこう打たれてんのお前が知らんだけだよw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:09:41.44ID:O2Gv+Zi60
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522123398/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522121696/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521956118/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522141422/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521863596/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521924865/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521882455/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521987527/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522116081/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522110864/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521931567/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521931172/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521967138/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521980298/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522042668/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522185444/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522186629/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522186802/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521977971/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521880765/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521889225/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521881995/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521887494/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521951589/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522056136/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522097667/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522149284/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521882139/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521867357/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522038186/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521968709/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522066471/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522069629/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521853130/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521947131/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521981785/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522164893/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521857759/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522035392/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521941340/
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:12:25.76ID:1xGol0eA0
出たきゃ出ればいい
やりたきゃやればいい

落合はレスリングのハゲと同じ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:20:52.39ID:Skavs4040
>>117
バカなのか?
テレビの特集番組で聞かれたから、当事者たちが答えただけじゃん
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:22:12.04ID:E63R0rNg0
後からならいくらでも語れるから今でも取り上げられるんだろうけど
あの時は正解だった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:11.65ID:Skavs4040
>>171
落合がビールの時若狭に、「オマエだけだよな?ずーっと『優勝する』って言ってくれてたの」って言って抱き合ってたよな
優勝パレードの時は、生中継で沿道にCBCアナ総出で配置して必死に落合に話しかけてたのに、全員スルーしててワロタ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:37:30.96ID:AqqR9LNt0
この話、二転三転するよねw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:38:09.28ID:JDAMlTdy0
普通そのまま行かすんじゃないのお?
よっぽどじゃない限りさ
というかやらせてくださいとも言えないチームだったん?やっぱブキミだよお
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:56:32.83ID:LJrPN+sSO
>>285
>意味が全くない
そう思ってるのはお前らが粘着アンチだけ。
>>276の通り意味はある。
シリーズの流れ変えるリスクまで背負ってまで
やる冒険じゃない。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:20:22.31ID:aP0Tvu220
>>266
あと、落合自身、斎藤正樹のノーヒットノーランを阻止から一気に逆転サヨナラ勝ちした当事者だから
こういう流れからの経った1本のヒットの怖さを十分に承知してただろうからね。
しかもあの回先頭、ああ言う流れで突破口開くのにはうってつけの金子誠だったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況