X



【野球】落合氏、日本シリーズ「消えた完全試合」の真相語る 山井の“深読み”「ケガの影響なかった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2018/04/01(日) 20:43:33.17ID:CAP_USER9
 中日元監督の落合博満氏(64)、中日の森繋和監督(63)、山井大介投手(39)が1日放送のTBS「スポーツ 天国と地獄 今だから話せる!あの名場面のウラ側」(後6・30)に出演。
2007年の日本シリーズで世間を驚かせた「消えた完全試合」騒動の真相をそれぞれの立場から語った。

 中日がパ・リーグ覇者の日本ハムを下して、53年ぶりの日本一に輝いた07年日本シリーズ。3勝1敗で迎えた第5戦、日本一へ王手をかけた中日の先発・山井は8回まで1人の走者も許さない快投を披露。
日本シリーズ史上初の完全試合達成に期待がふくらみ、ナゴヤドームが「山井コール」に沸く9回、当時中日監督だった落合氏が投手交代を告げた。

 まさかの采配に戸惑いを隠せないファン。2番手の岩瀬仁紀投手(43)が9回を完ぺきに抑え、2投手による完全試合は達成されたが、落合氏の采配は「空気が読めない」などと大バッシングを受けた。
落合氏は番組のインタビューに「(当時コーチだった森氏が)『山井ダメです、代えます』と言うから、『何かあったか?』と聞いたら『本人がいっぱいいっぱいだから代えてくださいと言っています』と
言っていた」と降板は山井本人の意志を尊重した結果だったと説明。「俺らに悩む時間さえ与えてくれていない」と語った。

 一方、山井は「もちろん投げたかったですよ」と当時を回顧。交代を希望したきっかけは、落合氏から投手起用の全権を委任されていた森氏からかけられた「どうする?」という一言だったと明かし、
「森さんが1回から8回までは(自分のところに)1回も来なかったのに、8回(終了時)に限ってすぐに来た」とし、「『どうする?』という言葉は、監督・コーチから見て代え時かなってときに言うと
思うんです。続投させるつもりだったら森さんは来なかった。代えたかったから来たんだと思いました」と何気ない言葉の意味を深読みしたことを告白した。

 ファンの間で“定説”となっている右手指のマメの降板への影響は、「(影響は)ないんじゃないですか。ケガに神経はいかなかった」と否定。山井は自身の人を気遣いすぎる性格を
「しんどいです。自分の性格が…」と吐露。

 森氏は「(右手から)血が出ていたので。右手の指のマメの状態がよくないのに引っ張るのは、投手コーチとしていい状況ではない」と、山井のケガを心配してかけた言葉が「どうする?」だったと証言。
球界を騒然とさせた「消えた完全試合」事件は、3人のわずかな気持ちのすれ違いが生んだ交代劇だった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000202-spnannex-base
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:45:30.04ID:naOPMICB0
山井さんしっかりしてーな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:46:19.43ID:crPlOazt0
これちょっと前に関西の番組で初めて話した裏話のネタじゃん
東京の番組はすぐパクるね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:46:31.04ID:GZLf5k8Q0
落合氏は番組のインタビューに
>「(当時コーチだった森氏が)『山井ダメです、代えます』と言うから、『何かあったか?』と聞いたら
>『本人がいっぱいいっぱいだから代えてくださいと言っています』と言っていた」
>と降板は山井本人の意志を尊重した結果だったと説明。

えええええええええええええ!?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:49:28.69ID:EtnQODGq0
野球わら(笑)
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:20.21ID:Wh14QKi70
あれで5点差あればなあ。100%行かせてたと思うんだけど
野手が悪い
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:49.73ID:shmDTD//0
賛否あるだろうがドラファンとしては岩瀬で締めてくれ良かったわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:51:23.99ID:7iNbwl3A0
落合最低だな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:51:43.42ID:mWB9tO240
>>10
それな
シーズン中ならまだしも日本シリーズで岩瀬が抑えにいる
勝つためには変えて正解
落合がいい人ぶったのが悪かったんだよ
俺の判断で勝つために変えたと言えば終わる話だった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:52:45.17ID:CJud0qNE0
完全試合だろうと最後は岩瀬というオレ流サプライズ采配を披露したら
思いのほか反発が大きかったからまずいと思ったんじゃないの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:52:48.15ID:600qJQa30
結果的に完全試合するよりもネタになった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:52:57.14ID:08q0CjPPO
>>10
あの試合投げてたのダルじゃなかったか?
ナゴヤの最終でここ落としたら北海道にいくから絶対ここで決めたかった、という話だったよな
それでいいのに
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:38.99ID:KxRBlJoM0
森コーチ「(マメから出血してるな大丈夫かな聞いてみよっと)どうする?」
山井「(聞かれるってことはもうあかんのか…いけそうだけども)代えてください」
落合「ピッチャー岩瀬」

悲しいすれ違い劇だな
森コーチが「マメ大丈夫か?」って聞いてればよかったんじゃ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:49.59ID:mWB9tO240
>>19
いや潰れないだろ
これならイチャモンは落合に集中して終わり
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:55:09.74ID:0gVapJPT0
>>10
相手ダルビッシュじゃなかった?
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:55:21.33ID:kQFWyvh+O
>>1
「マメだった」と言ったり二転三転、ダサイな。
せっかく讃える声も多いんだから
「勝利最優先だ」と貫けばカッコいいのに。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:55:35.58ID:GslNe8AZ0
>>10
こういう時ってたいてい1点差なんだよな。
すでに勝負が決まっていてあとは完全試合が出来るかどうかだけってことはまず無い。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:55:39.25ID:08q0CjPPO
>>20
ココリコ遠藤の番組でいってたのは
森繁「どうする?」
山井「…岩瀬さんで」
だったんだと
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:57:27.58ID:khRlO1S/0
落合が投手交代に口出さないのは、ファンはみんな知ってたじゃん。
ふだん野球見ない人が騒いでただけで
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:57:29.28ID:z0/2K2oZ0
>>21
マメが潰れる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:57:36.02ID:AhlXBX/+0
森コーチが山井の性格をよく把握して正しい声のかけ方をしたら何事もなく9回のマウンドに上がって打たれてたろうな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:58:12.46ID:zkES5Bhi0
まあ一生語り継がれる話題にはなったな。
山井本人はクソが!って思ってるかもだが。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:58:45.42ID:08q0CjPPO
>>19
山井はあの2007年か?はケガで夏の終わりまで2軍だったはず
で、あの試合もローテーションの完全な谷間になって
当日朝に森繁が山井と長嶺にジャンケンさせて勝ったほうが先発というムチャぶりだったw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 20:59:36.17ID:3zaMiqXI0
そのまま出して打たれても落合は批判されただろうな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:00:22.22ID:3zaMiqXI0
山井じゃなくてエース格の投手なら続投だった可能性
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:00:52.53ID:uaKkLR310
>>33
今だから言えること
シーズンは2008年以降も続く
山井が潰れるような不用意なこと監督が言ったらチームがバラバラになってしまう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:01:00.30ID:JpnBwtkW0
なんか、みんなプレッシャーというか、
ストレスがギリギリの状態だったんだかと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:01:17.57ID:08q0CjPPO
>>24
直後やオフに勝利最優先を落合が言ったら
同業の解説者やらマスコミからすごい叩かれた
豊田泰光さんも死ぬ前まであの采配と落合をコラムで叩いてたw
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:02:57.27ID:8J2ap4530
山井が完全試合しても今頃忘れ去られるけど変えられて名前と顔と記憶に残ってよかったかも
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:03:00.18ID:08q0CjPPO
>>36
表ローテ中田が確かシリーズで全く勝てなかった年じゃなかったかな?
違ったかなロッテのときか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:03:00.65ID:uT7xlCmEO
落合さん、最高の監督さんだったんだな

長年、オレは誤解をしていたわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:03:53.73ID:oHStlPTh0
>>20
アンジャッシュにコントにしてもらうしかないな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:04:10.84ID:JVHsfmPa0
>>8
投手起用は森に任せてたのは、山井の件の前から言ってたし、それは無い。落合が決めたのは川崎だけ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:04:12.35ID:IOA6G/sj0
前から言ってるけどこれは山井が空気を読んだんだよ

森繁は落合の様子伺おうとしたらベンチから消えてたというし
落合も山井本人がいくといってら当然行かせてた
森繁も困ったから「どうする?」って聞いたわけ

試合後の谷繁は岩瀬継投は当然っていいきってたしな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:04:58.50ID:0N33xcog0
空気読みすぎて疲れて飲み会合コンキャバクラ嫌いな奴は山井の深読みを痛いほど分かる
監督の顔色やコーチの顔色を見て、相手が言わせたい言葉を必死に探して
良い子、物分かりが良い子になってしまう
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:05:18.34ID:ZMnSFTYm
投手の事は森コーチに丸投げだった落合が悪い
森コーチに無理でも行かせろと言えば良かったんだよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:05:19.12ID:egJEVAsu0
山井前と言ってる事違わね?
何年か前にも、どっかの局でやってたけどさ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:05:34.61ID:vPUO0Cn80
藪の中
本人たちの記憶も自分に都合よく焼き直されててもう真実が何かわからないだろう
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:05:38.23ID:uaKkLR310
>>49
谷繁はその年の納会で山井にお酌しながら
あれで良かったんだよって言ったんだよね
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:06:14.91ID:bar+mZBi0
岩瀬も嫌だったとか言っててワロタ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:06:33.57ID:08q0CjPPO
>>46
悪い間違えた
反省してる(キリッ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:07:31.29ID:HS+KrKj40
一生言われることだと考えればこういう采配はしない
落合も思慮が浅かった
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:08:05.82ID:j5LqLG320
テレビ見てたけど山井は今でも根に持ってる感じだったな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:08:20.99ID:AZqDjju80
オレもテレビの前で
「えーーー」
って絶叫してたけど、今思えば結果オーライでよかったと思う。

同時に中日ファンとしてもあの辺りがピークで今はTVすら見ない・・・
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:08:56.33ID:IOA6G/sj0
>>60
自分の決断が正解だったのかどうか悩んでるんだろ

完全試合前に悩んでる投手は
行かなくて正解だとおもう
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:09:09.95ID:fTy+1uLR0
・リードは僅か1点
・日シリ弱過ぎて60数年間遠ざかり
・地元最後、後の試合は札幌移動


・内容は辛くも完全、といった感じではなく8回まで全く危なげない完璧な山井
・滅多に見られない条件、盛り上がり虫すんな
・シリーズ通して貧打線ハム

材料並べた通り否定派肯定派、どちらに対しても是非を問うの難しい問題だからどうしうようもないって
いつまでも決着付かないでしょこれ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:09:19.26ID:uT7xlCmEO
>>15
いやいや、山井が正直に打ち明けてくれて
すがすがしいよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:09:27.69ID:0N33xcog0
893みたいななりして
森繁は細かい服の血に気が付いてたマメな人
室内で色メガネかけててよく気が付いたな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:10:14.65ID:OfxFGGZ00
最後の完全試合って槇原だろ?
そう考えるとやっぱりチャンスあるなら挑戦すべきだよな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:10:20.76ID:uaKkLR310
しかしあの日本シリーズは語り草だな
その次の年の日本シリーズなんて憶えてない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:10:47.50ID:08q0CjPPO
>>54
納会とは別の投手スタッフ陣だけの忘年会をやって
そこで山井は森繁に「もしあの時自分が行かせてほしいといってたら?」と尋ねたら
「もちろん行かせてた」と返事してくれてそれでスッキリしたと話してたな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:12:00.95ID:kQFWyvh+O
>>36
江川「投げてるのが川上だったら?」
落合「アイツなら自分から替えてくれと言う」
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:12:46.53ID:Z+/cFnJ/0
これはまさに忖度だな。
忖度させた森が悪い。
そして森をコーチに任命した落合は責任を取って辞任するべきだった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:14:14.31ID:08q0CjPPO
>>63
正確には57年ぶりだね
そのときの日本一メンバーの魂を一手に引き受けた杉下茂氏はいまなおキャンプ取材生活
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:14:29.60ID:/EQBGlDj0
たかが野球
どうでもよくね?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:01.70ID:kjd7yJGv0
これ単純に落合森が岩瀬が大好きで起用したかったってだけの話だろ
理屈じゃなくてただの好き嫌いの感情の問題だよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:29.48ID:D7AQq0qb0
投手はお山の大将ぐらいがちょうどいいという言葉聞いたことあるがこういう話聞くと本当になと思うわw
ここ一番で本人の意思に決定がかかっていることに自分の本当の願いを伝えられないような奴には願いの決定権なんてない
よくこんなメンタルでプロの世界で生きてこれたな
そこに感心するわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:15:43.33ID:shmDTD//0
>>63
ドラファンとしては優勝する可能性が一番高い采配して優勝できたから何の不満もない
ドラファン以外は優勝とか関係なくただ完全試合が見たいだけだから文句を言う
日本一になるために1年間やってきて、日本一目前で完全試合を優先する采配したら合理性が全くない
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:16:03.43ID:IOA6G/sj0
落合・森繁「山井本人から変えてくれと言って助かった」
山井「あの時あれでよかったんかなあ…」
谷繁「正解」
岩瀬「めっちゃしんどかった…」
こんな感じだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:16:04.59ID:0N33xcog0
>>71
気を使う奴は
あの時、森繁に信用されてないかもって萎縮してしまったんだかは
森繁に後から信用してたんだと聞かされれば自分の勘違いが否定されてホッとするだろ

自己評価低い奴にしか分からないと思うが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:16:35.60ID:+6AmsEAH0
もう過ぎたこと
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:03.83ID:8spe5l0t0
>>1
さっきこのテレビ見てて良かったわ。

末續のコーナー含めていい番組だな。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:08.18ID:u2nFK//p0
でもよ。
本人が変えてくれって言っても、周りが投げさすよな。
石井一久がノーヒットノーランの時、疲れたから変えてくれって言ったら、
馬鹿いってるんじゃない!って古田に怒られて最後まで投げさせられたw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:12.78ID:tw5V5UoD0
落合がずっと黙ってたら良かったんだよな
評価されようと欲書いて喋っちゃったから
ほんと女々しいわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:30.05ID:AZqDjju80
>>77
そうそう
落合は本当は感情で采配するからな
岩瀬ラブは本当にそう
まあ中日からしたら、岩瀬は修羅場をこなした恩人だからな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:17:52.08ID:HM1usr7c0
これを読んで芥川の「藪の中」を思い出したかどうかでその人の知性が分かります。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:18:50.50ID:0N33xcog0
>>86
性格によるだろ
お前しかいない!って言われて「よーし!!!」って奮起する奴と
俺が全てをめちゃくちゃにしたら生きていけない!ってマイナス思考のやつ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:19:00.82ID:IOA6G/sj0
>>79

山井はこのあと36歳になって初めて10勝以上を記録
これはNPB史上最年長記録
13勝して最多勝のタイトルをメッセンジャーと分け合った

そんな投手
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:21:44.86ID:4ZOX0jWW0
テレビに向かって喋るとか文句を言うとかいう話を聞くと、
無口な自分には信じられないんだが、この交代の時
初めてテレビに向かって「えええ!!」って言ったw
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:21:52.00ID:08q0CjPPO
>>84
いまだにこのネタでネチネチいう評論家もいるんだよ
江本とか江本とか江本とか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:23:16.47ID:11RrBTBp0
山井が完全してたらノリさんのMVPはなかったな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:24:34.00ID:LYIWrIU00
空気が読めないんじゃないよ。自分よりスポットライトが当たってる2番手ってのが落合は大嫌いなのさ。それが彼の行動原理
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:25:20.56ID:bar+mZBi0
>>96
日本シリーズで完全試合やったら30年は語りつがれるよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:41.02ID:hWRfoujq0
「どうする?」って質問、ただのコミュニケーションエラーやん。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:44.46ID:AUjF9Owg0
まだこの件ねちねち言われてるのか
この件批判してる奴ってどうせこれで山井続投させて負けて次の試合も落としてシリーズ負けたら
山井は限界だった、岩瀬を投げさせるべきだったとかドヤ顔でほざくくせにさ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:29:20.90ID:CDBVoeip0
当時中日ファンだったけど
シーズン中山井は病って言われてたぐらい安定感なかったし
岩瀬めっちゃ調子よかったし
1点差だったから普通に変えてほしかったわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:30:27.80ID:VrSm9dyr0
勝つためのさいはいだと思っていたので、今も当時も落合さんは悪くないと思ってます
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:31:09.19ID:OoCA8YW30
こういう当事者が全員生きてる事件でも今回のカミングアウトが本音かどうかすらわからねーからな
その時に忖度してるかもしれないし後になって忖度してるかもしれないし
20年後には違うこと言ってるかもしれないし

関ヶ原の小早川裏切りの真相とか本能寺の変の明智の真相とか調べるだけ無駄だわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:33:12.35ID:Vt0PHf0/0
三人同じ場所に呼んで決着つけろよw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:34:48.56ID:iYawfzrE0
森繁が山井を心配して「どうする?」って聞きに行ったのに山井が深読みし過ぎただけ。
みたいになってたけど森繁は山井の豆云々抜きに岩瀬に交代させたくて思いっきり忖度迫ってたろw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:16.79ID:bar+mZBi0
>>108
>>109
山井が気を遣っちゃうよw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:59.89ID:5HHzRyy+0
>>95
つくづくノリは持ってる男だな高校からw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:25.67ID:S1UyOl2b0
>>80
ノーノー調子の齊藤雅樹がヒット打たれた後崩れて最後落合に逆転サヨナラホームラン打たれた試合もあったな。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:39:48.28ID:CXuO7qgT0
さすがオチ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:40:37.78ID:9829t6Iu0
未だにこんな話題で盛り上がってんの?
時間止まってんな、中日周辺は
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:41:17.30ID:YXymjRoY0
>>20
いっぱいいっぱいは何処から来るんよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:41:31.28ID:/chtvkxU0
落合、あいつまだ良く分かってなかったな。
コミュニケーションがまずいのはすべて監督のは責任やで。
青学の原監督もそう思ったはず。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:41:41.52ID:VQ2z/r7r0
>>80
ファンが見たいのは完全試合じゃなくて日本一だもんな
日本一になってくれたから、采配はこれで良かったとしか思ってない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:43:26.60ID:KrVzswbV0
1-0だったし
もし9回続投でマメとプレッシャーのせいでヒット打たれて、
走者背負ってから岩瀬登板なら負けていたんじゃないか?
その敗戦を引きずったまま北海道に行ったら連敗で日本一はなかったかもしれない
数年に一度日本一になってるチームならともかく
50年も日本一になってないチームに「めったにない記録だから完全試合を優先しろ」って
ひでー話だよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:44:43.16ID:J267LVAX0
世にも珍しい継投による完全試合

これは今後生まれない記録じゃね?
俺たちは歴史の生き証人になれたんだよ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:45:08.92ID:VlDwVpHB0
当時はイミフな采配と思ったが
野球賭博の存在を知って納得した
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:46:17.46ID:J267LVAX0
中日ファンとしては、古館が沈痛な顔でニュース読みやがったことだけは忘れない
あれ以来テレ朝の夜のニュース番組は見ていない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:47:57.23ID:XRyJJgCz0
勝手に決めつけて叩いておいて結局真相が明らかになっても
(といっても馬鹿以外には前々から把握できてた内容だけど)
結局落合ガー落合ガー
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:51:09.22ID:sH7Gm2W00
落合誰かわからないくらい老人になってたね
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:52:06.10ID:gCiHSr7w0
>>82
山井が押しも押されぬエースだったというならともかく
そのシーズンはまったく戦力になっていなくて
日本シリーズの谷間に投げさせたら、生涯最高の出来だったということだからな。
本人が自信を持てなかったというのは理解できる。
山井も変えてもらってよかったという気持ちはどこかに必ずあると思う。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:52:20.65ID:P5fgSIuv0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://zggi.slumbo.com/20180402_1.jpg
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:52:35.22ID:RJEpJuJ+0
>>101
同意です、続投させて打たれてたら間違いなく落合監督を叩くでしょうね。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:43.45ID:T5Zl17ml0
勝ち負けだけじゃなくて観てる側は完全試合っていう偉大な記録に挑戦するところも観たいのにな
連続試合出場とかしょーもない記録はどうでもいいけど、初の日本シリーズ完全試合がかかってたからな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:54:14.94ID:BFuKBgbWO
山井の呪いとでもいうのか
以後の中日は年々人気を落として落ちぶれたな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:54:57.73ID:C79Tlg640
でもそのおかげで今後の人生で絶対テレビに呼ばれるし
飯の種になるやん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:56:56.96ID:8BedsrRV0
日本シリーズは、勝負優先。勝ってナンボのもんだからな。
完全試合なんて、シーズン中なら、続投あるが、勝負を確実に
するのなら岩瀬に交代が定石。王道。この手堅さがあったから日本一になれた。
マスゴミの雑音無視して投手交代した落合が本当の名監督である所以。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:58:22.87ID:OcVwxHZn0
>>136
プロだしね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 21:58:23.50ID:EnKmUdYN0
山井は完全にムッとした感じだったなw
あれ絶対言わされてる
ようは落合が例の調子で「無理なんだろ?」って言っただけ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:00:07.80ID:EnKmUdYN0
>>134
それはない
あそこで打たれて落合や山井を責める奴はいない
逆にあそこで岩瀬が打たれてたら落合は下手すりゃ解任
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:01:23.78ID:08q0CjPPO
>>136
だからそれは11球団ファンの立場か外野であって
中日ファンは岩瀬でいったほうが「確実度」は高かったから納得してるんだよ
アンチ落合のぞいてw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:01:50.97ID:wozmzQUz0
>>11
>>28
それな。胴上げ投手を誰にするか?ってのは開幕投手と同じくらい大事なこと。楽天の
日本一だってあれ最後田中じゃなくて則本で良かったのか?ってくらいの話。

アレにケチつけてるヤツはドラファンじゃないだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:02:51.48ID:NzLSVn1K0
山井がその後、そんなに活躍してないんだよな
そっちのほうが問題
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:04:16.10ID:DC4j9/cO0
「どうするアイフル」の例からもわかるように、「どうする?」という問いかけには「ぜひともそうせよ」という命令が含まれているのである
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:04:54.05ID:wozmzQUz0
>>146
そこがな。ドラファンの中にも奇人変人の落合好きじゃない、って人が結構いたのがあの
完全試合交代事件に更に燃料注いだのは事実なんだよな。落合好きじゃない、っていう
ドラファンはたいてい星野仙一を愛していたけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:06:00.66ID:Mlyh3YOB0
これは単に落合が岩瀬を優勝の瞬間マウンドに立っていた投手にしたかっただけのえこひいき的な温情であり
山井にとっては完全試合を棒に振った非情な話ってことだけ

落合は当時ポット出だった山井よりシーズン中フルで活躍していた岩瀬の顔を立てるほうを選んだ
試合前にあらかじめ山井に最後は岩瀬で閉めるからなと忠告していたはずで
完封ぐらいは想定していたかもしれないがまさか完全試合目前までいくとは想定していなかったので
山井にとっては苦渋の判断を強いられてしまった

まだこうやって山井当人まで巻き込んでウソばら撒いているのな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:06:39.89ID:2AypD3Xq0
>>143
落合、ピッチャーに関して森繁任せでノータッチは有名
落合時代のピッチャーの功績は星野の遺産と森繁の力

落合は今ある戦力で最大限の結果を出すのが上手いだけで
指導者としては酷いもんだ
山井の件も森繁に言われて深く考えず
勝つために岩瀬出しただけだろ

人にどう評価されるかとか一切考えてない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:06:50.95ID:8mom13HQ0
まぁお陰で山井は一生忘れられないだろ
もともと地味な投手だし、一発屋で完全試合してもな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:07:21.72ID:wozmzQUz0
>>149
つまりあの時山井は随分流行を先取りして今流行りの「忖度」をしていたわけだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:09:42.86ID:wozmzQUz0
>>154
まあある意味「持ってない」選手だったのかもな。別のところでやりゃいいものをよりによって
空気読まずに日本シリーズの優勝決まる試合でやってしまう、っていうのがさ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:09:51.15ID:I8TTxqvL0
>>155
そういうこと
自分の前人未到の大記録よりも優勝の瞬間に岩瀬をマウンドに立ってもらうことを半強制的に選んだだけ

落合は第三者のそぶりをしているけど
間違いなく岩瀬のことを相当高く評価していた落合の意思もあったはず
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:12:59.43ID:wozmzQUz0
>>157
つまり安倍総理=落合監督の指示も、麻生大臣=森コーチの指示も、佐川元理財局長=山井は
「ございませんでした」と答えるしかなかった、と
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:17:31.57ID:bVhPzYCUO
>>141
だわさ 試合がつまらなくなっていった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:17:39.47ID:vTmeL9IK0
落合の気持ち読んだ森が空気岩瀬に投げさせる為に行ったんだろ
山井も空気読んで代わりますって感じ
中日というチームの雰囲気がわかる
嫌なチームだ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:21:12.82ID:EnKmUdYN0
>>153
シーズン全く見てないで今日のテレビだけに踊らされてる奴がこういう的外れなこと言うんだなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:23:05.98ID:lkPOEeZr0
さっきこの番組で落合が
「投げたいなら自分で続投したいって言えばいい」
とかほざいてたけど、中日という球団が
二軍でコーチが選手に「死ね」と言ったから選手が」「死ねはないでしょう!」って
反抗したら落合自ら「プロ野球は縦社会。下の人間が上に逆らうのはもってのほか」

とかほざいて選手だけが悪いようにしてた球団なのに、
よくもまあ、ああも平気で言えたもんだなと。


この件だって意思の疎通ができてなかったんじゃなくて、
できないような環境だったからああなっただけじゃねえかと。
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:26:14.63ID:BFuKBgbWO
>>165
そして新人の大幅減俸問題なんかもあって
アマからは「中日だけは勘弁して下さい」という扱いを受けるようになる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:26:40.62ID:0p8HG4cd0
>>7
来年投手コーチ候補にしてやるからな、 (岩瀬に変えるけどね)
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:34.28ID:08q0CjPPO
>>161
落合政権のときは投手は「俺はわからん」と
すべて森繁任せだった
この日シリのときも監督室に入って「どーすんだろうなあこれ…」と思ったらしいw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:37:41.35ID:qdX+F0/l0
馬鹿落合w
自分は記録や三冠王にこだわって3時33分に練習を始めたりしてたのに
言い訳すんな、馬鹿落合
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:41:41.33ID:2cF2yz/q0
これは森が悪いんじゃね?
山井のことを気遣うなら9回直前になって問う必要ないじゃん
もっと前から豆つぶしてたわけだから
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:43:54.76ID:08q0CjPPO
>>150
CBC(中部日本放送)のスポーツ局がほぼ反落合、親星野なんだよな
若狭アナだけじゃないか「中立」的に落合に接してたの
星野さんの追悼特別番組の久野はずいぶん年老いてた…
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:45:53.71ID:LRhV0+jx0
今更どうでも良いよ
結果として岩瀬が完璧に抑えて日本一になったんだから
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:45:59.55ID:EnKmUdYN0
ユニフォームの血を見て落合が「無理だろ?」
山井が投げたくて何も言えないの見て落合が「お前責任取れるんの?」
これで交代
もうとっくに真相明かされてんのに今さら名誉回復ってw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:48:19.38ID:Mlyh3YOB0
>>169
落合はバカだからあそこで岩瀬を投げさせないと
岩瀬が自分を嫌いになるのではと恐れたんだよ

落合が岩瀬の立場だったら山井の完全試合を潰してでも
最後はオレで決めさせろと思っただろうしな
落合は他人の気持ちを汲むのがアスペ級にできない男だからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:48:51.50ID:BYRY47sp0
>>80
それな!
是が非でも欲しかった日本一の球団になれて、あの騒動はどうでもよかった(当時)
強い中日ドラゴンズが観られて幸せだったよ。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:49:15.24ID:08q0CjPPO
>>153
1年目が現有戦力で放出なし→優勝はお見事だった
ただそのあと次第にベテラン偏重と妙な内閣編成でOBは一部を除いて入れなかったから
昔ながらのファンがソッポ向いて
反落合の急先鋒がスズキ自動車の会長?社長か?なんだよな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:18.02ID:047cYjs00
だからね
たとえ山井の怪我?出血が事実だとしても、あのバッシングは最終的には起用任命権者の監督落合が全部被るべきだったんだよ

個人記録も無視できないペナントと違いチームの勝利が最優先の日本シリーズでは
完全試合という球史に残る記録を壊してしまってスマンかったが勝利最優先の場である事をご理解賜りたい、と

あのまま続投も、岩瀬という絶対的クローザーへの交代でもどっちも一理ある采配なんだし
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:50:47.73ID:AzueiUlf0
岩瀬に完全試合付けたかったんだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:53:25.51ID:qdX+F0/l0
>>174
なるほどなー
年俸でも同じ事が言えるよね、自分は高給取りの粗大ごみになってた時代もあったのに
経営サイド側になったら 『分かってるな?』 と意味不明な一言で選手に説明も無く年俸下げまくった
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:55:20.88ID:uxHJ3uY10
自分が生涯捧げた仕事で
最高の栄誉が目の前にあって
遠慮する心理は理解できない。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:57:23.60ID:1QaXZqKD0
落合は一ヶ月くらいでいいから演技の勉強ちょこっとして
少し増量してNHK大河で道鏡やってくれ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 22:59:47.76ID:lkPOEeZr0
>>175
このなんちゃって日本一がそんなに嬉しかった?

セ・リーグチームの優勝回数(1950年〜2017年)
*2007年からCS制度導入

巨人 優勝:36 日本一:22
中日 優勝:9  日本一:2(シーズン2位で日本一1回)
ヤクルト 優勝:7  日本一:5
広島 優勝:8  日本一:3
阪神 優勝:5  日本一:1
横浜 優勝:2  日本一:2
松竹 優勝:1  日本一:0(セリーグ初代優勝チーム、3年後に大洋(横浜)に吸収合併される)

2004、2006、2010〜2011年と4回もリーグ優勝して日本一なれなかったのに、
シーズン2位で終わったのに日本一になれて大喜び。

中日なんて横浜以下のカスチームですわ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:02:52.61ID:GN4jT0Gi0
結論
最後まで打てなかった日ハムが一番悪いw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:04:31.41ID:TlYw3Jtp0
岩瀬が打たれてたら大惨事だったわけで。
地獄だったのは岩瀬だろ。
この件で抑えたって全く評価されない。
そら投げたくないわw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:05:21.59ID:qdX+F0/l0
>>180
怪しいよなw

落合 『お前の方から、もう投げれないと言ったんだよな!』

山井 『えっ?・・・ そ、そうですね・・・』

泣き寝入り。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:05:33.12ID:QLfbkoVa0
前に誰かが計算していたが、完全試合で日本一が決定するのは
7500年に1回の確率なのだそうだ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:05:49.15ID:lkPOEeZr0
>>184
そもそも50な何年ぶりの日本一って呪縛作ったの落合自身だからなw
2004年か2006年に日本一なってりゃよかっただけの話。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:05:54.08ID:GN4jT0Gi0
>>183
うっさいヴォケ!
日本一に変わりは無いんじゃ
文句言うならややこしい制度作ったNPBに言えw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:06:04.39ID:ehn80N5P0
落合の胴上げに山井は加わらなかった
これが真相
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:06:23.05ID:tKMB5nYY0
>>4
なに言ってんだ
タレントや芸人がTVで喋るエピなんてどこかで喋ったことの繰り返し
東京も関西も同じことやってるよw
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:09:45.18ID:qdX+F0/l0
>>192
                          /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                       /:
                       /: :             \  もう嫌だお・・・
 _______ +      /::: : :                ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:: : : :                    i
 |i: /ヘ:\     :i|     _=|::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) : ::: : (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒:j~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:12:21.20ID:GN4jT0Gi0
>>190
横だが2004年はハゲ和田が山本昌から逆転2ラン打ってなかったら日本一
2006年は引退する新庄劇場に巻き込まれた
新庄の最終打席には谷繁がマスク越しに笑っちゃっていたし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:12:33.12ID:QcRxa29s0
日本シリーズはシーズンの総決算として他チームファンでも見てる人多いと思うが
あの9回の交代劇で落合と中日はその全国の野球ファンを敵に回したと思う
中日は日本一と引き換えにプロ野球で一番大事な「人気」を失ったのではないか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:14:15.28ID:ZBEqQhKe0
もしも山井が先頭ランナー出してみろ、バントで2塁に進められてそこから岩瀬だとラッキーヒットで同点だ
正直それはリスクが高すぎる、あれは交代が日本一への一番確率の高い道
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:57.95ID:zjLmwHHU0
>>4
同じ証言で二毛作出来ているから
三人にとっては良いこと
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:16.51ID:Ql0VGkUZ0
山井ホントのこと言えないもんな
あの交代劇は完全に落合の個人プレー
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:18:51.18ID:EnKmUdYN0
まぁこんなわかりやすい仕込み番組を丸々信じちゃうジジイも中にはいるんだなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:28:00.94ID:2cF2yz/q0
>>180
それもそうだw
テレビでは3人ともすれ違い勘違いで丸く収めようとしてたが
どう考えても山井だけ我慢させられてるよな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:32:45.25ID:oRIMUbw50
やはり落合はアスペだったか
天才の証だ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:33:12.53ID:AZqDjju80
>>203
病が本当のこと言ってたら、今頃どっかの球団に飛ばされてるよw
社会人的には、沈黙は金なりだと思うわ。
まあ、ストレスが溜まるだろうけど、仕事だししゃあない。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:38:22.69ID:GN4jT0Gi0
>>199
中日ファンは理解してるからそれでいい
他球団オタは黙っとれw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:41:16.54ID:xFXdYODi0
>>199
同意
夢のないチームだと思ったわ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:44:14.17ID:GN4jT0Gi0
>>202
あの時は前年の北京五輪で傷心の岩瀬をわざわざ選んだり原の嫌がらせ選出だろ
NPBにも了承とっていたのに原がわざとらしく「協力しないところがある」とか
涙の会見して原と読売の嫌らしさだけが目立ったなw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:45:25.12ID:GN4jT0Gi0
>>210
勝手に思ってろw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:45:54.22ID:63lcAcUA0
山井続投で完全試合になったかも知れないし、逆に打たれて逆転されたかも知れない
結果として日本一になったんだから交代は正しい判断だったんだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:46:05.26ID:yVyllP/T0
代打、高津
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:47:49.98ID:qpEMDMqW0
てか、あの空気あの場面で三凡やった岩瀬が一番凄いわ
そりゃあの年になってもハムが欲しがるワケだわ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:49:01.66ID:3a2e07n50
落合がその後の飯のタネにするための交代劇
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:51:40.64ID:IYlHxsiV0
ヒット1本でも打たれたら変えればいいだけなのに
意味わからんかったわ当時
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/01(日) 23:55:23.10ID:1HpezGmhO
>>199
一年の総決算だからこそ、ペナントレースの勝ちパターン、おさえの岩瀬投入というのもある。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:02:38.77ID:e316aiu50
山井心境わかるわあ
俺も上司の発言をつい深読みしちまう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:09:34.76ID:Mvik8EdJO
長島時代、最後の一試合でセ・リーグ優勝を決めることになった10.19。
長島巨人は、スクランブル槇原斉藤桑田の三本柱リレーで優勝を勝ち取った。
対する近藤中日は、リードされた局面から、あろうことかシーズン中の負けパターン継投リレー投入、中日ファンからもブーイングを浴びた。
近藤が言うには、負けパターンリレーは逆転狙いパターンなのだと。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:14:45.99ID:KNaUrEgi0
>>7
これ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:18:53.53ID:aP0Tvu220
どっちにしろ岩瀬があっさり3人で抑えて日本一を達成したのだからあの采配は正解以外の何物でもないんだよ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:15.87ID:xDECRoun0
これが忖度だよ
これを犯罪だ、犯罪だ、と騒ぎ立て続ける朝鮮日報は山井さんの爪の垢のお茶飲んでろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:45.92ID:VRCIFM9l0
落合も(当時)B級投手で大してチームに貢献していなかった山井の完全試合よりも
それまで多大な貢献をしてきたスーパークローザー岩瀬に日本一の瞬間を味あわせてあげたかったと言えばいいのに
とうとうパワハラまがいに当の山井にまで虚偽の証言をさせてしまった

当時からこれまで落合含めて関係者の証言がコロコロ変わっていることから
>>1の話が真実ではないのは誰の目にも明らか

落合はガチで人間のクズだよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:59.46ID:HyzF4tgf0
ある話だよな
気遣ってる風を装って圧力かけてる形
そして表に出てくるのは気遣ってる風な所だけ
本人が屈しただけなのに「本人が代えてくれと言ってる」みたいな事が前面に出されるのな
パワハラの環境だからよく目にしてる人間も多いだろうに社会不適合者の無職が
その辺一切理解出来ずに「山井本人が降りたいって言ったんだよ!」ってな論調になる
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:22:23.18ID:QdWMOWWC0
>>147
ほぼ他チームファンか、オチアンだと思うわ
そりゃ交代の時は叫んださ「ここで代えんのかよ!」って
しかし山井にパーフェクトとって欲しい以上に日本一になって欲しかったんだよ
たとえ純粋な日本一じゃないとしても

落合も堂々としてりゃ良かったんだよ
「勝つために最善を尽くした」っつってさ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:22:23.48ID:aP0Tvu220
>>19
むしろそこで続投になって万一ヒットが1本でようものなら
そこから一気にひっくり返ることも有り得たよ。シリーズ全体の流れすら。
そうなったらどうだ?山井は「完全試合に目がくらんで中日の日本一をぶっ壊した戦犯」の名を永劫着せられてただろう。
山井に責任はなくとも落合が「日本一よりも完全試合を選んだ」と言われるだろう、山井にそれが耐えられるか?
あの時点で日本一のために、岩瀬投入が100%成功する策だった、だからその手を打っただけだ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:23:50.95ID:aP0Tvu220
>>80
ハムファンから見ても山井続投の方がまだ逆転の目があった
岩瀬出されてもうオワタってなったもの。だから正解。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:37.84ID:lmpYN1g00
で、期待通り3凡で締めた岩瀬のすごさだよな。
落合も言ってたな、岩瀬をもっと褒めてやれと。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:27:36.96ID:VRCIFM9l0
>>231
>山井は「完全試合に目がくらんで中日の日本一をぶっ壊した戦犯」の名を永劫着せられてただろう。

仮に山井が打たれてもそんなこと言う奴いないから

それに8回まで完全に抑えている投手なら
あの瞬間なら岩瀬よりも0点で終える可能性が高いはず
岩瀬だって救援に失敗することはあったわけだし
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:29:31.09ID:1/sESdWt0
単なる落合の嫌がらせ
山井が記録で目立つより
降ろして自分の采配で目立とうしたクズ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:13.94ID:QdWMOWWC0
>>228
この話は日シリ後のシーズンオフからしてたけど
なんか違う事言ってたんか?
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:32:29.98ID:KNaUrEgi0
>>229
完全にパワハラだよな
落合→森→山井

落合が裏で茶飲んでて交代知ったとかありえない話し
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:34:15.24ID:dYFRG4Ld0
>>226
優勝する確率の高い方を選択しただけ
53年ぶりの日本一
これを逃したらいつになるか解らない
結果を出した岩瀬で正解
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:35:09.39ID:15IGumII0
>>232
まあ、あそこでトドメ刺すのが指揮官としては正解だよな

オチアンは今のBクラス常連のチームが好きらしいが、
野球は買ってなんぼだと思うよ、未だにあの頃を思い出して涙してるよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:38:19.95ID:QdWMOWWC0
>>232
調子の良いピッチャー代えたら打たれたってのは良くある話だけど
あの頃の岩瀬はまだ死神だったからね
オワタ感あったろうなw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:42:43.54ID:UZ0YPykF0
>>231
仮に山井続投で打たれて逆転負けしてさらに優勝逃したとしても
今ほど話題になんかならなかったし、ここがターニングポイントだった
なんて多分言われてないよな。

という事は少なくとも保身を考えた采配ではなかったのは確か。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:43:29.47ID:nI2qsPXP0
>>226
その代わり二度と起こらないであろう日本シリーズでの完全試合をぶち壊したけどなw
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:45:31.06ID:UZ0YPykF0
>>244
確率的には複数継投での(疑似)完全試合の方が
二度と起こらないと思うけどなw
世界唯一だろ。この形。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:46:02.79ID:UyQbvi1k0
そういうことだったんならしょうがないな。
真相としては悪い話でもない。

ケチつけてる奴は何が気に食わないんだ
誰かの代わりに監督が泥を被るべきってんならともかく、誰も泥を被らない話なのに
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:46:42.96ID:VRCIFM9l0
>>237
大筋では合っているがそれぞれ微妙にニュアンスが異なっている
当時以降の関連記事をみればわかるよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:48:13.57ID:awgFgvCx0
一番問題なのは山井がこれといってエースって訳じゃないこと
シーズンを支えたエースなら落合自ら話し掛けに行ってるだろ、「お前で行くよ」みたいなノリで
俺は中日ファンだが山井はイマイチ信用できないピッチャーだったし
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:49:25.56ID:R+iBZCQG0
>>239
> 53年ぶりの日本一
>これを逃したらいつになるか解らない

ファンも落合も球団もシーズン2位からの日本一に異常にこだわり
その後2010〜2011年とリーグ連覇するも日本一になれず、
2010年には3位ロッテに下克上達成させる始末。

まあ、天罰やね。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:02.19ID:VRCIFM9l0
落合擁護者が山井続投で日本一を逃す確率が急に跳ね上がるような論調をしてくるのか理解不能

岩瀬の方に部があったとしても日本一の確率がそれぞれ
山井続投 90%
岩瀬継投 92%

ぐらいの確率だと思うけどね
それに仮に負けたとしてもあと一試合残っていたし
普通の監督なら完全試合を取らせてかつ日本一も取りに行くよ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:50:12.37ID:ex/C9pdn0
監督やコーチが何と言おうが、普通は行かせて下さいって言うんじゃないのか
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:53:11.95ID:VRCIFM9l0
>>245
そんなもん大したもんじゃない
少なくとも完全試合で日本一という個人の栄誉に勝るものではないな

落合は山井が歴史に名を残すかもしれなかった大記録の可能性を
岩瀬に対する個人的な私情で潰したんだよ

これが全て
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:54:05.89ID:i/2jLbZE0
53年間何度挑戦しても取れなかった日本一
それが完全試合で取れる訳がない
続投だったら逆転食らってたよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:55:46.89ID:VRCIFM9l0
さっから単発でID変えながら頭の悪い話を繰り返してる奴なんなの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 00:58:49.13ID:UZ0YPykF0
>>252
> 少なくとも完全試合で日本一という個人の栄誉に勝るものではないな
完全試合は個人の栄誉だけど日本一は個人の栄誉なの?w
記録に残らない単なる付け合わせだから残るのは完全試合って言う
日本球界で十数回有ったうちの一回という事だと思うんだけど。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:00:23.46ID:R+iBZCQG0
中日 リーグ優勝9回 日本一2回(シーズン2位から日本一1回)

落合中日 リーグ優勝4回 日本一1回(シーズン2位から日本一)

球団の優勝9回中、4回が落合の時だが、優勝4回しても日本一なれなかった悪い
(*2007年の時は優勝2回だが)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:03:00.56ID:vvgUYhJJ0
>>255
勘違いしてるようだけど日本じゃ継投したら完全試合じゃないんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:03:21.05ID:VRCIFM9l0
>>256
もちろん記録上は一つの完全試合に過ぎないが
日本シリーズでしかも日本一決定なら完全試合の中でも一層評価はされるだろう

つまらない揚足取りみたいなレスはやめてそれぐらい勘案してほしい
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:05:36.96ID:lR0fRlwk0
いつの話しかと思ったら
もう11年も前の話しやん
いい加減に飽きられてるぞ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:07:50.49ID:UZ0YPykF0
>>259
記録より記憶って事?
ならこの時みたいに継投の方が何度もこうやって話題にされてるし
記憶に残ってるよね。

例えば近鉄の北川とか日本一決定パーフェクトより凄い事やってると思うけど
この件ほど話題にならないと思うんだが。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:20:14.83ID:UyQbvi1k0
当事者3人「こういうわけでした」
キチガイ「嘘だ!私情采配だ!」
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:20:15.67ID:03yiNTkl0
タギ、前田、玉井と挫折したが
山井は我が母校の誇りや
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:24:59.10ID:nI2qsPXP0
・1−0でリード
・完全試合続行中
・3勝1敗で優位
この状況で山井を変える意味が全くない
むしろ岩瀬に変える方が危険
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:28:33.84ID:e3onsfVE0
>>239
色々あるが結論として前年や西武とのシリーズで勝てなかったのが最大の要因だったんじゃないかと
西武とのシリーズだって落合采配結構やらかして星を落としたからな〜w
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:30:43.49ID:zcHCjWDM0
こう言うことを平気でするから落合ドラゴンズは不気味だったと思わないかなぁ?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:33:54.45ID:uLbq1ZTh0
槇原 「オレがミスターパーフェクトだもんねw」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:34:35.26ID:UZ0YPykF0
>>266
あの日本シリーズはなんで負けたのかわからん・・・って事だよねw
多分石井貴以外は完全に計算出来てたと思うんだw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:35:16.99ID:/8ClC2O30
自分はハムファンだけど、恐ろしいほどの采配
完全試合という個人を捨てチーム勝利を考えたんだろうな
結果ではなく「恐ろしい」が落合監督の采配
自分は未だに落合は嫌いだけど怖い監督だと思うし、あの時点では評価してる
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:37:14.61ID:LJrPN+sSO
>>252
全チームスポーツで最優先はチームの勝利。
ファイナルの頂上決戦で個人記録なんか不要。
そんな監督、指揮官失格。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:38:31.82ID:i7GGxvYk0
これだけの事なら隠さずにシリーズ終了後に話せばいいのに意味が分からない
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:40:07.16ID:nI2qsPXP0
日本シリーズでは完全試合どころかノーノーすらいない
歴史に残る試合をぶち壊した罪は重い
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:42:15.36ID:KNaUrEgi0
ただただ山井が可哀想だったな
汚名を被ったみたいな美談に仕立て上げようとした落合は汚い男だよ
今の今までで山井が自分で代わるなんて発言したことないからな
あつりょく
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:44:05.85ID:nT243SCD0
本当クズだよなこいつ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:45:12.01ID:LJrPN+sSO
>>265
・最小リード
・ローテ谷間の投手
・日本一目前
・落とせば次はビジター
・抑えは当時全盛期の守護神
交代は十分意味ある。異論出す方が意味不明。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:48:22.90ID:SRkDT1OK0
>>272
ほんそれ
山井も十年経ってもうどうしようもないしってことでのストーリーだろ
実際はただのパワハラだし
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:48:38.23ID:A3cMlyJ+0
落合は現役最終年を日本ハムで過ごしたから、大恩ある日本ハムに恥をかかせないように岩瀬に変えたんだろ。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:48:51.88ID:mIygwa2l0
あの日の山井のスライダーは凄かった
直球の軌道からホームベース手前で
45度ぐらいの角度で曲がってたよね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:49:05.36ID:/8ClC2O30
完全試合とか、特に日シリでの達成とかとんでもないことだけど
自分的には「だから何?」って考えてしまうダメな人です。
給料もらうプロは給料もらう側へのトータルメリットが必要でしょ
「日本一の営業成績上げたことあります」
だからといって企業は諸手を挙げて迎えることはない
個人成績市場論はプロにおいて図抜けた実績がない限り無理じゃないかな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:53:18.25ID:/8ClC2O30
>>280
>個人成績市場論はプロにおいて図抜けた実績がない限り無理じゃないかな

ごめん

個人成績至上論はプロにおいて図抜けた実績を継続的にない限り無理じゃないかな

に修正させてくださいませ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 01:53:24.68ID:qvtuDQer0
自分が目立ちたいからだろ。落合もやっぱり成功者欲深いんだな
日シリでノーヒットノーランとか伝説だわ。そんなのスター落合様が許さないんだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:01:25.86ID:nI2qsPXP0
>>276
全くタイミング合ってない投手を変える意味が全くない
それに2007年の岩瀬けっこう打たれてんのお前が知らんだけだよw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:09:41.44ID:O2Gv+Zi60
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522123398/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522121696/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521956118/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522141422/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521863596/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521924865/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521882455/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521987527/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522116081/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522110864/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521931567/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521931172/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521967138/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521980298/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522042668/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522185444/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522186629/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522186802/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521977971/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521880765/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521889225/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521881995/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521887494/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521951589/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522056136/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522097667/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522149284/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521882139/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521867357/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522038186/

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521968709/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522066471/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522069629/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521853130/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521947131/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521981785/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522164893/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521857759/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1522035392/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521941340/
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:12:25.76ID:1xGol0eA0
出たきゃ出ればいい
やりたきゃやればいい

落合はレスリングのハゲと同じ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:20:52.39ID:Skavs4040
>>117
バカなのか?
テレビの特集番組で聞かれたから、当事者たちが答えただけじゃん
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:22:12.04ID:E63R0rNg0
後からならいくらでも語れるから今でも取り上げられるんだろうけど
あの時は正解だった
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:11.65ID:Skavs4040
>>171
落合がビールの時若狭に、「オマエだけだよな?ずーっと『優勝する』って言ってくれてたの」って言って抱き合ってたよな
優勝パレードの時は、生中継で沿道にCBCアナ総出で配置して必死に落合に話しかけてたのに、全員スルーしててワロタ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:37:30.96ID:AqqR9LNt0
この話、二転三転するよねw
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:38:09.28ID:JDAMlTdy0
普通そのまま行かすんじゃないのお?
よっぽどじゃない限りさ
というかやらせてくださいとも言えないチームだったん?やっぱブキミだよお
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 02:56:32.83ID:LJrPN+sSO
>>285
>意味が全くない
そう思ってるのはお前らが粘着アンチだけ。
>>276の通り意味はある。
シリーズの流れ変えるリスクまで背負ってまで
やる冒険じゃない。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:20:22.31ID:aP0Tvu220
>>266
あと、落合自身、斎藤正樹のノーヒットノーランを阻止から一気に逆転サヨナラ勝ちした当事者だから
こういう流れからの経った1本のヒットの怖さを十分に承知してただろうからね。
しかもあの回先頭、ああ言う流れで突破口開くのにはうってつけの金子誠だったし。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:44:47.86ID:W6K5fVfA0
プレーオフチャンピオンより空前絶後の日本シリーズ完全試合だろ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:50:00.90ID:BAGG1Dhq0
落合はただ自分が目立ちたいだけだろ
ここで降板させちゃう一筋縄にいかない俺ってアピール
騒がれるのが好きな痛いおっさんなんだよ
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:51:31.69ID:WrCoFliR0
未だにそんな事言ってんのかよw
動けるうちにオリックス辺りの監督でもやったらどうだ?w
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:52:41.01ID:D8BBXKrn0
なんかコロコロ変わってるな
優勝後には岩瀬を胴上げしたかったとかぬかしてたよな
記憶にも記録にも残らんピッチャーになった山井
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:58:55.73ID:nI2qsPXP0
>>300
何適当なこと言ってんだw
当時の日ハムは言うほどホームで強くないぞw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 03:59:41.68ID:tJzGijPS0
>>87
2011年から色んなところでこの事喋ってるぞ
TV番組でも講演会でも

ニコ動にすらある
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 04:01:03.82ID:RQJig+ZX0
俺は山井交代劇でプロ野球への関心が強くなった
最初は、山井交代かよ!って思ったんだが
記録よりも勝つ、たった一回でも何があるか分からない、
勝利の確実性を上げるならなんでもやる真剣勝負なんだってのが伝わって野球観戦が面白くなった
落合の采配だと思ってたから落合すげーだったけど、放送観て森すげーになった
山井には自分が悪いとしか言えない
あの場面で山井本人が気使って交代願い出てるなんて誰だって読めないだろw
普通に、(完全試合かかってるのに言うってことは相当ダメだな)になる
森だってあの場面ならエゴ出して行く!って答えると思って聞いてると思うから
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 04:16:09.99ID:IpOH8hm/0
>>80
俺はあの瞬間30年来の中日ファン止めたけどね(笑)
ていうか、野球ファンも止めた。

でも感謝はしてる。
野球ファンやっててどれだけの時間とお金を無駄にしてきたかがわかった。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 04:19:20.55ID:IpOH8hm/0
ただ真相は他にある。

落合は「優勝、胴上げ投手は岩瀬にしろ」と親会社から言われていたので代えた。
あいつは忠実過ぎるほど忠実な親会社の犬だからな。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 04:28:30.50ID:85pRVFsF0
何百試合もやってるのにコミュニケーションで誤解が生じるのは監督の責任やろそれこそ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 04:33:09.08ID:IpOH8hm/0
オチシンは当時「怪我の影響だ」つって必死に采配を擁護してたけど、今は「勝利の確率をあげるためだ」と結果論持ち出して必死(笑)
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 04:35:32.35ID:IpOH8hm/0
>>291
そもそもセ・リーグで優勝してない時点で優勝じゃないんだけどな。
当時落合自身が言ってたはずだが。

優勝じゃなくてただのプレーオフ勝者
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 05:31:57.71ID:nPddrKe40
いま振り返ると
落合はこの一件から何かを失い
GMになって
さらにいろんなものをうしなっていったな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:04:36.70ID:nPddrKe40
落合は野球の才能はあるけど
権力を与えてはいけない人だった気がする
もったいない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:13:38.46ID:TOKwpc5k0
落合が帰宅後に福嗣に怒られたという、あの試合か?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:26:08.50ID:AqqR9LNt0
>>305
それ、記憶にある
本当、ころころ発言が変わるんだよな
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:33:30.15ID:XzgrWO6c0
第4打席は、ボールが血ですべり、絶好球がサヨナラの3ランとなる。
ホームランボールをもらった花形が、血染めのボールを見て星のアクシデントに気がつく。

たとえ自分が怪我を明らかにしても、控え投手・小宮は甲子園では通用しない。
そんな先輩投手の立場に気を使い、血染めのボールの件を胸に秘めるよう花形に懇願。
互いのスポーツマンシップをたたえ合え、マウンド上で抱き合う。

星飛雄馬・・・
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:36:51.50ID:7/xhTrAl0
>>19
山井は元々メンタルに問題
サングラスかけてるのもメンタル弱いから
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:38:19.17ID:LyQBbw6k0
当事者達がどう談合してまとめようが投げるべきだった
あたりめーだろうがww
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:40:52.49ID:7/xhTrAl0
>>207
あんたがね
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:50:32.78ID:jQX13QCt0
忖度か
森友と同じだな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 06:50:44.07ID:mMFbpyI/0
昔も今もちうにちはくだらんね あと97連敗で100敗一番乗りだよがんばれ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 07:00:43.46ID:KZnfwFEX0
>>20
明らかに森コーチが悪いだけ
あの聞き方無い上に、森コーチは変える気だったから本人が言ったって事にしたんだが
誰も悪く無いって明らかに森コーチが悪い
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 07:00:49.15ID:m73QZICI0
>>317
カズを外した岡田さんみたいね。
確かに何かを失った。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 07:05:16.08ID:vzGa3wd50
普段から意思疎通がない陰湿な中日らしいエピソードだな。
こんなくだらないのが原因だったとか呆れるわw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 07:05:24.35ID:5nV53nrs0
つーかなんで今更って感じ
当時言ってれば良かっただけじゃねえの?
そんな難しい話してないし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 07:16:58.45ID:Wxse+QyX0
日本シリーズじゃなくて、セ・リーグの巨人戦の話なんだけど
山井は8回までノーヒットノーランやってたので続投させたら9回にホームラン打たれたことがある

山井は8回までは神ピッチングでも9回に崩れることが証明された

その後、山井はセ・リーグの横浜戦でノーヒットノーランやった
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 08:12:38.61ID:hEI4TW8NO
>>330
落合が「岩瀬で胴上げ」に固執してたから
部下の森繁はそれに従っただけだろ。
やはり落合が悪い
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 08:25:07.94ID:LJrPN+sSO
>>337
岩瀬がハンカチみたいなパンダならまだしも
大魔人や高津らレジェンドと並ぶ、球史に残る抑え。
頭下げてお願いするレベル。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 08:26:08.26ID:K+vPUfeW0
9回の先頭打者が金子だったんだよな。
あのまま山井で行ったら打たれていた可能性大。
しかし、あの年のハムは5番工藤とか歴史的な貧打線だった。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 08:55:07.73ID:aprZm0XA0
>>41
クジ引きでスタメン決めてた監督はどうすれば
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 08:59:54.02ID:vziv0HknO
>>42
「どうする?」で問題ない。普通は「行けます!」「大丈夫です!」と返す。山井が異常に他人に気を使う性格だっただけ
森も落合も落ち度はない。山井も責められない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:03:55.42ID:vziv0HknO
>>60
山井が一番怒っているのは自分にだよ。「何で俺は他人にこんなに気を使うんだ!?」
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:09:08.13ID:07Gkui9M0
山井程度の投手をプロ野球の歴史に残したく無かったってのが本音だろ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:12:30.84ID:Odl1ojvZ0
>>11
それな、その年のCSは終盤平井だか誰だかがポコスカ打たれたとこを岩瀬が締めて逃げ切りみたいな試合が何戦かあったと思う
あそこで岩瀬なら怪我してようがしてなかろうが文句ないわ、しっかり完璧に抑えとるしな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:14:32.11ID:sMTFzOEL0
>>234
>>114
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:19:32.21ID:R+iBZCQG0
>>299
>あと、落合自身、斎藤正樹のノーヒットノーランを阻止から一気に逆転サヨナラ勝ちした当事者だから

齋藤はその前の打者にヒット打たれてノーノー途切れてた。
その後ランナー2人貯めて落合に逆転サヨナラ3ラン打っただけだって
落合自身が否定してただろ。

味噌はすぐこうやって話をシナチョンみたいに盛るから困る。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:21:42.09ID:R+iBZCQG0
>>346
ノーノー(四死球、エラーで出塁あり)
完全(四死球、エラーで1人もランナー出したことがない)

全然違うぞ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 09:25:05.16ID:DyHKxapy0
営業的にも戦力的にも中日をダメにした張本人!
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 10:15:14.41ID:UCcX6rfv0
憲伸か吉見なら替えてなかったと思うけど
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 10:19:34.60ID:sXIfG8770
山井が完全にイライラしてて吐き捨てるように「投げれたでしょ」言ってたのが真相だわw
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 10:28:59.55ID:kGdG3BT70
日本シリーズ優勝決定戦で完全試合達成とかいう今後見る事ができない記録が打ち立てられる瞬間に居合わせた興奮が中日ファン以外にもあったけど、意外な方法で記録達成ならずでポカーンとなった思い出
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 10:35:26.09ID:pivHjhrq0
どうする? じゃなくて、いけるか?
って聞かれてたらいってたってんなら、もうそれが答えだろ。
つまり山井は投げられる状態だったのに投げなかったってことなのだから
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:08:33.68ID:QdWMOWWC0
>>272
シーズンオフに話してましたが
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:10:28.67ID:bsnTn4zI0
これ見てたが山井って人面倒くさそうな感じだなと思った
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:10:53.26ID:sMTFzOEL0
>>347
だから山井が9回にヒット打たれて気持ちが切れたら同じことだろ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:20:44.70ID:KeuTaXlw0
>>174
アンタドラファンじゃないねw
岩瀬の性格をちょっとでも知ってりゃこんな事は言えないわ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:30:17.37ID:Zzwjwsd30
幻の完全後日、番組に出てた山井の指には絆創膏もしてなかったような気がするけど
指本当に怪我していたんだろうか
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:38:46.54ID:XI+dcOaR0
「ランナー出したら交代」で続投させれば良かった。
あの年の岩瀬ならノーアウト三塁から投げても一点で抑えてた。
みんなが納得できる結果になってたはず。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:43:05.12ID:AAGCDcHJ0
これを批判するのは中日ファンじゃないってのが一番腹立つ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:45:39.80ID:kDoDYQqC0
>>361
ランナーいたら一発で逆転される。ましてやダルから再逆転は無理ゲー
虎の子の1点も平田の犠牲フライだけだし
で、3勝2敗で札幌行ったら連敗の空気もあったから勝てるところで万全の策を打つのは正解だよ
あの時の岩瀬が最高のクローザーだった事は間違いないけど
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:50:13.29ID:kDoDYQqC0
>>333
2011のオフにココリコ遠藤の番組で落合と森繁ゲスト、ホストがデニーでこの件に関しては山井に助けられたって話してたぞ
岩瀬さんでお願いしますって
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:59:41.09ID:Ced1qQx30
後の話だが巨人戦で山井が8回までノーノーだったが9回に坂本にホームラン打たれた試合があった

まあ、替えて正解だと思うけどね
勝ったんだし
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 12:59:57.19ID:CA8XrYAT0
>>343
というところに収めさせたというのが実情
今だに山井は落合森繁に反抗しきれない、その弱さが問題
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:03:16.55ID:ZRrNAsDB0
まぁ、でも山井のマメのことをメディアに言わずに
神格化されてる落合に違和感
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:13:41.14ID:XBF/T4060
>>14
川上、広岡、ノム、若松、バレンタイン・・・

日本一を経験した監督は皆賛同しているのが全てだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:16:32.18ID:dRn1JHud0
山井は段田安則に似てる
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:23.32ID:xIe/JmiiO
見てたけど交代で良かったよ
山井のあの気にしいの性格じゃ打たれて負けたりしてたら立ち直れなさそう
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:46.78ID:DFqG+m800
>>363
もうダルビッシュは降板してたから9回裏は投げないよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:20:53.50ID:DDCGJBbi0
山井くんはまだ昔の事をウダウダ言ってんのかね
煮え切らない男だね もっと前を向いて生きないとだめだね 山井くん練習サボったらあかんよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:23:23.14ID:Cn53NyqvO
>>367
和田が骨折したとき「レガースしなかったお前が悪い」で
試合に出し続けてる落合にはマメなんて屁でもないのでは
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:30:20.24ID:dRn1JHud0
日本シリーズ史上初の完全試合達成

これはプロ野球界の歴史に名を残す前代未聞の快挙

これをあと3人のところまできて

森シゲカズ「どうする?」

山井「・・・・」

落合「・・・・」

山井は他人に気を使い過ぎることが悩みのタネだと常々言うほどの気にしいである

こんなもん落合の美談でもなんでもなく完璧に「忖度」やろ?

森友のあれと一緒ちゃうか?

狡猾・老獪だよな偉い人たちはw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:32:24.85ID:EX5VNhHh0
今となっては完全試合はどうでもよかった
勝ってさえくれればあとはどうでもいい
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:36:09.75ID:xmfhtHs40
まあ結果論だから。続投してたら負けていた可能性だってあっただろうし。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:50:51.74ID:zcHCjWDM0
岩瀬に託すのが一番勝利には近かったってのは落合、森繁、山井各々思ってたんだろうな。
山井はコーチの後押しがあれば行ってただろうし、
森繁は山井が行くと言えば山井立ったろうし、
落合は森繁が行かせますと言えば行かせた。

それだけの話
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:51:30.47ID:SMOJSjGv0
インタビュー受けてる山井の表情、ときおり悔しそうな陰が浮かんでた気がした
一生悔やむアレなんだろうな、なんであの時俺は我を通さなかったんだって
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:53:05.38ID:aP0Tvu220
>>347
だから斎藤はその音のヒット1本から一気に逆転されたわけだろう?
斎藤ですらああなったんだ。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 13:57:14.01ID:1cClhyaT0
落合監督が森コーチに「山井が代えてくれって言ってます」って言われたのは、もう
かなり前に明らかにされてる。
そう言われちゃえば、監督としては代えないわけにはいかない。戦意喪失ってことだ
もの。従って、落合監督に落ち度はない。
今回新しく出てきたのは森コーチの聞き方と山井の内心。
ピッチャーがケガしてるのがわかったんなら、コーチがその状態を心配するのは当た
り前で、森コーチの聞き方は問題にするほどじゃない。むしろ山井は、投げたかった
のなら「行きます」って言うべきだった。ケガでなく弱気で「代えてくれ」っていっ
てたんなら、「馬鹿野郎、一世一代のチャンスから逃げるやつがいるか」って叱咤す
るのもアリだけど、ケガしてる選手が「代えてくれ」っていったんなら、仕方ない。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:16:26.61ID:OhJppflk0
>>380
誰も悪くはないが最終責任は監督にある

というだけ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:29:10.88ID:jQX13QCt0
>>357
「面倒くさい」というのは山崎武司みたいな奴のこと
山井はただの小心者
真逆のタイプだろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:31:06.46ID:ALhHcZoK0
秘密主義で直後は隠してたからな。
要らぬ憶測をよんだ。
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:34:34.27ID:gyuxX+eJ0
責任取って森繁はとっとと辞めろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:36:08.07ID:0BbmaU1p0
話聞く限り
山井がちょっとアホな人って感じがした
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:38:23.08ID:XA/PexCS0
あの程度で代えてくださいって
たいして投げたくなっかたのだろう。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:38:51.34ID:f8nBH/Oo0
落合が岩瀬に投げさせたかっただけ
それで森が山井に圧力かけた

落合は私情を挟むクズなんだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:41:49.68ID:0BbmaU1p0
1−0だったしなあ
ホームのナゴヤドームで決めて胴上げしたかったのかもしれんが、つまらんことをしたのう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:41:51.93ID:N7pEudOE0
「日本一の瞬間にマウンドにいるべきは岩瀬」
岩瀬大好きな落合がこれをやりたかっただけ
「まっさらなマウンドに岩瀬を立たせたかった」とオールスターで先発させたり岩瀬贔屓が凄い
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:48:11.50ID:Cn53NyqvO
>>390
この試合に関しては方程式通りなだけ
岩瀬を認めてる選手の一人にしてるのは事実だがそれは五輪でポンコツにしかけた星野への
意趣返しもあるのかもしれない
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:49:31.96ID:gyuxX+eJ0
山井はどっちみち打たれて「あーあw」で岩瀬になってたし
当時見てても特に文句はなかったな。その時に確実な方選ぶわ

それと開幕三連敗は別の話だ。森繁はとっとと辞めろ
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:51:47.30ID:OhJppflk0
>>387
落合 安倍(夫人)
森   官僚の誰か  
山井 死んだ人

てことか
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:52:38.67ID:R+iBZCQG0
>>391
落合中日 山井の完全試合潰してシーズン2位からの日本一 2007年

星野北京五輪 2008年
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:53:23.40ID:OhJppflk0
和を以て貴しとなす

何て日本の伝統が民主主義でも個人の尊重でもないということがよく
分かる事例
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:55:44.06ID:MJP6yKqr0
山井が俺に投げさせて下さいと言う勇気がなかっただけ
開幕で案の定エルドレッドに打たれた小笠原なら投げさせて下さいって軽く言ってたと思うよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:57:17.02ID:PucmF4LZ0
結果みれば交代させてよかったわな
もう2度と中日が日本シリーズ制覇なんてできないだろう
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 14:58:56.54ID:pivHjhrq0
50何年ぶりの日本一とかいってるが、次は100年以上間が空きそうだな
そしてそれは山井の呪いと呼ばれる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:10:33.89ID:Ojsu8M/20
>>99
日本シリーズ完全男という称号はプロ野球が終わる日まで
山井1人だけのものになっただろうな。

2リーグ1年で800試合以上やるペナントレースでさえ15人しかいないのに
(しかも最後に達成した槇原から20年以上経っている)
1年で最大7試合の日本シリーズで達成だもんな。

中日にとっても大きな利益を生む話なので、リリーフを作った状態で
ノーノーが消えるヒット一本打たれるまでは投げさせるべきだった。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:16:32.07ID:Tz5rA2FJ0
山井はアホだよな。ここはチームが優勝できたから別に気にしてませんって
言っておけば山井の株も上がるのに
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:18:27.00ID:PucmF4LZ0
>>400
落合をさげるように発言したら解説か球団職員とかに使ってもらえるからな
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:20:36.77ID:OKPdbi8d0
>>371
今うろ覚えだといけないから調べたら降りてたね、すまん
山井はもうずっと三年置きに神ピッチするから、完全未遂もノーノー未遂もノーノー成功も三年置きだし
来年に山井がまたノーノーやる年
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:21:40.88ID:bsnTn4zI0
>>382
小心者ってかハッキリ自分を押し通せない人って充分面倒くさいでしょ
終わった後にあーだこーだ言うなら尚更
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:28:39.49ID:Ojsu8M/20
日本シリーズ優勝のチームなんてものは毎年1チーム生まれる程度のもの。
日本シリーズ完全試合はプロ野球が終わる日まで無いと見るべき。
セリーグもDHになる予定だから、完全試合がより難しくなるだろうしな。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:30:01.42ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:30:17.11ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:31:31.79ID:PucmF4LZ0
近藤のノーヒットノーランは覚えてるけど
日本シリーズのノーヒットノーランした歴代投手さえも覚えてないけどなw
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 15:33:52.18ID:PucmF4LZ0
なんかWSでMVPとった松井がイチローよりすごいっていう意見ぽいな
日本シリーズ完全試合の持ち上げ方って
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:11:02.42ID:FLQjQbdZ0
山井があの場面でやると思った野球ファンがかなりいた事にびっくり
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:14:21.49ID:PucmF4LZ0
勝負の女神はそういうの嫌うからなw
だいたい成功しなかったら、負ける流れになるわな
打たれてから代える。公式戦でも失敗する流れだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:23:57.28ID:Ojsu8M/20
>>407
日本シリーズでは、ノーヒットノーランでさえ、達成させた選手はひとりもいません。

>>408
WSのMVPなどというものは毎年ひとり選ばれる賞に過ぎません。

日本シリーズ完全試合の価値を理解していないと、こういう評価になるのかな?
当時の監督と投手コーチは記録達成のために知恵を絞るのが正しい選択なのに
その努力を放棄して、チャレンジさえさせなかった。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:29:51.86ID:aP0Tvu220
>>408
どっちかってと松井のホームランを見たかったから5打席連続敬遠は卑怯って意見の方が近いと思う
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:35:24.50ID:d1X2vR+30
落合は豆のせいでもう投げられないから変えたみたいな言い訳してたけど山井自身はやっぱり最後まで行きたかったんだな
すっきりした
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:37:53.30ID:PucmF4LZ0
甲子園でのホームランは年に何回も見れるけど
甲子園5打席連続敬遠は今後も見れることないから
山井の完全試合なみの価値あるものをみんな見れたのかもな

っていう意見もでてきそう
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:51:15.27ID:7f0aYk+A0
>>393
森が前国税庁長官だな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 16:54:55.07ID:lOJR40+X0
終わったことをいつまでも女々しい連中w
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 17:18:38.38ID:gyuxX+eJ0
>>399
その槇原がいまだに語られるのは、阪神に打たれたバックスクリーン三連発の方だろw
現に今もこうして語られてるし、興行としては残念だの惜しいだので良かったんだよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 17:21:39.43ID:AAGCDcHJ0
山井を主役の座から引き摺り下ろして自分に脚光が当たるようにしただけ
自分の信念で代えたならこれだけ言う事がコロコロ変わるわけが無い
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 17:32:49.90ID:DMryoHTk0
俺はこれで中日ファンやめたわ
落合糞すぎ
山井はただただ可哀想だった
無念と悔しさは一生残るだろうな
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 17:45:10.07ID:/1KJZ2lS0
生半可なストッパーならこの場面で変えるという選択肢はなかなか出てこんだろう
ある意味岩瀬が入団以来積み重ねてきたドラゴンズから託された信頼の結晶がこのシチュエーションで投げるって事だと思う
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 17:51:12.48ID:Xi3/vX0N0
個人的には野球が終わった日だと思ってる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 17:57:12.69ID:CY823PdC0
おいおい 中日ファンだが岩瀬に変えて正解とか言ってるやつ本当はファンじゃないだろ
どう考えても完全試合見たかっただろうよ
例えあそこで同点ホームランでも食らって岩瀬出して打たれて負けても文句なんかないわ
それでもらまだ3勝2敗なんだからさ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:01:59.92ID:rmP0ICOV0
完全試合より、ほとんどのファンが見ていない日本シリーズ優勝だろ。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:02:11.11ID:rAFPEyjz0
マメが潰れた!って潰れたのは2回か3回の前半
シリーズ終盤シーズンラスト登板で替えてしまう
最初から胴上げ投手は“IWASE”と決めていて
予想だにしない展開だった為自分たちでもパニクッて
交代が良いことだったのか悪かったのかわからない状態
一生落合はこのことで自分を責め苦しむことであろう
信者は騙せても己は騙せない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:02:34.32ID:XdSPp5f60
日テレ野球 9.4% 一桁w

巨人負けて、やきゅう死亡www
阪神が空気読めなかった結果だな ざまあwww

※ 日テレ野球 過去最低記録
巨人×広島 5.1%  巨人負け  ← 田舎チームの「不人気広島」はさすがだな

※ TBS野球 過去最低記録
広島×巨人 3.6% 巨人負け  ← メディアにも、野球ファンにも相手にされない田舎広島

4/14 日テレ野球  巨人×不人気広島に期待しましょうwww
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:02:58.53ID:BAGG1Dhq0
落合 わかってるな?
森 はい

森 どうする?
山井 ・・・
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:09:12.43ID:CY823PdC0
そもそも落合はこの件に関してコロコロ意見を変えてる
なので全くの嘘だと思ってる マメの件についても
確か日本一なった後の番組で山井の件について聞かれてアナウンサーが山井さんマメは大丈夫でしたか
見せてもらえませんか? みたいな事言われたけど頑なに手を見せなかったからな
本当にマメが潰れてたなら見せる事になんの抵抗もないはずだし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:11:25.95ID:hlbIoQuR0
プロというものは勝たなければダメだけど
同時に只、勝てばいいものでもない
落合さんを尊敬してるけど、この件だけは
明らかに間違っていたと、未だにこうして
議論になっている時点で思うよ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:12:52.61ID:RMu2s6HV0
>>154
確かにいくら完全試合がレアな記録とはいえ、金田や槇原みたいな中心選手以外の名前は出てこないな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:13:10.78ID:frGa9BTo0
日ハム打線は湿りっぱなし(あの33対4の時の阪神をも下回る日本シリーズ歴代最低チーム打率)。
達成の公算は高かったと思うよ。
それに、岩瀬が万が一ひっくり返されたときのダメージの方が、
山井続投で負けたときのダメージより遙かに大きかったと思うんで
どちらかと言えばリスキーな選択だったと思う。
そもそもこの試合はダルビッシュ対山井で勝てば儲けものという試合だったわけだし
山井に預けてもいい試合だろ。
大体もうシリーズでダルビッシュは出てこないし
先発から見ても、打線から見ても6戦7戦連敗の可能性は低かった。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:13:25.37ID:ByW5Njkp0
あそこで抑えた岩瀬すげーな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:15:04.71ID:GOvzj2VW0
■森友騒動は「財務省と新聞各社による自作自演」でした

消費増税で新聞を対象外にしてもらう代わりに財務省の推進する消費増税を
賛美する記事を新聞各社は書いたのですが、国民の反発を買ってしまい
軽減税率で確保した利益以上に解約が続出して大赤字に。

新聞各社はかねてより記者クラブを通じて癒着している官僚機構、その親玉である
財務省に部数をアップするようなスクープを提供するよう求めたのです。
  
その結果、「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」から暴力団と関わりのある財務省の
キャリア官僚が、ノンキャリの人を犠牲にすることで疑獄事件を捏造するに
至ったのです。

経営難でオウム化する新聞社と財務省による他に類を見ない人類史上最大の
報道犯罪に財務省の解体待ったなしの様相を呈してきました。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:31:42.61ID:rAFPEyjz0
マメが潰れたから快投に繋がった
無駄な力が抜け、より丁寧に投げようと
投手は絶好調より少し不安を抱えている方が結果は良い

もしこの先日本シリーズで完全試合達成日本一が出て
日本中がパーフェクトフィーバーに沸きあがるようなことがあれば
山井君は悔やみ反面同情が集まり
落合は夜も眠れないほど苦しむだろう

人間に完璧な人はいない間違いに気が付いたら「ごめんなさい」と言えば
少しは楽になる
マスコミ関係特にアナウンサーの質問に公人とは程遠いコメント
謝る人はたくさんいるはずだ
信者は騙せても己は騙せない
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:35.48ID:hEI4TW8NO
>>428
支持派の特徴

・続投させると必ず逆転負け→必ずシリーズを落とすという妄想を頑なに信じている
・岩瀬を過大評価
・山井を過小評価
・落合采配を理解できる俺って野球通と自己陶酔してる
・シリーズでは個人成績よりチーム成績が上と言い張る(ならシリーズMVPとかいらないよな)
・50年以上日本一になってないから当然(山井を降ろす理由になってない)
・山井は豆を潰していたから代えた(なら8回まで引っ張る前に代えろや)
・山井の方から代えてくれと言った(はっきりとは言ってない)
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:52.03ID:IVJ6Xz330
>>43
そんなことはないだろ
ノーヒットノーランは毎年必ずあるし全然珍しくないけど
完全試合は日本プロ野球史上数える程しかない
しかもそれを日本シリーズの舞台で、
しかも優勝を決める試合で達成となればすごいことだ

大リーグでもそんなこと一度もなかっただろうし
もし達成していれば今頃伝説のピッチャーとして
未来永劫語り継がれていたよ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:41:19.28ID:1hvZ99+y0
岩瀬には済まないが、もし岩瀬が打たれてたらすごく面白いことになっただろうな
是非とも見たかったシーンだ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:44:01.71ID:lOJR40+X0
山井の忖度ってオチだったのか
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:53:41.91ID:lgk0YIKV0
森繁和:何だよ俺が悪いのかよ?山井を説得しろって言ったのはあんた(落合)じゃねーか!(怒)

これが真実
坂井社長が中日が負けてガッツポーズしただの息子が高校の野球部で
虐めに遭い大怪我をして泣く泣く野球を断念しただの
全て落合一家の作り話
この一家は平気で嘘をつくから、こいつ等の言う事は断じて信じてはならぬ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 18:58:11.37ID:geDdncuM0
お前ら落合にごめんなさいしような(´・ω・`)
そもそも落合は就任最初の開幕で川崎を登板させたこと以外は投手の起用に口出ししてない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:08:57.36ID:IbYMNWky0
セリーグ2位のインチキ日本一の胴上げ投手をお気にの岩瀬にしたかっただけだよ
7回ぐらいから最後は岩瀬だから早くヒットを打たれてくれって
ベンチ裏で落合がオロオロしてたってココリコの番組で森が言ってるのを
YouTubeで見たぞ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:21:22.16ID:HB1oXtpj0
未だに槇原が「ミスターパーフェクト」って言われてるんだから
達成してたら山井だって言われたのに
自分の意思で降板なんてする訳がないわ
落合は詰まらんことをしたな
だから中日はNPB1の不人気球団になったんだな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:25:04.15ID:Lglm5E2O0
何年か前落合は山井の方から降りるって言ってきたとか言ってなかったっけ?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:26:30.60ID:kEyh8sRo0
あのときの山井は別に特別良かったわけでもなく、7回8回あたりは単にハムが打ち損じただけだった
9回行ってたらまず間違いなく打たれてた
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:31:06.67ID:iMEqPG+90
こういうところで騒ぐのがくだらねえよな
結果勝ってるならいいだろ
交代してよかったろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:35:18.18ID:aoowVGT60
>>428
同意
そのヒットがホームランで同点でも誰もベンチを責めんわ
それぐらい一生に一度見れるかどうかの大記録だったのに
挑戦すらさせてやらなかったから落合は一生叩かれる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 19:56:10.62ID:D93HSsdB0
その日の深夜の優勝特番で個人の記録より53年ぶりの日本一を優先したって
落合がはっきり言ってたよな?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:06:25.86ID:P6v5xGYn0
>>442
毎年必ず?ねーよ!
ノーノーの意味知ってんのか?
適当な事言ってるとぶっ飛ばすぞ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:09:17.15ID:UL7b7pA00
>>354
暗に圧力かけられたって訴えてるよな
自分から交代志願なんてするはずないし山井がビビったなんて言ってる奴は頭おかしいわ
未だに腑に落ちてないのがヒシヒシ伝わってきたし
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:12:35.19ID:6wUKMnuH0
山井は落合を一生恨むな
万が一打たれたって良いじゃないか

観客の身になれよ
落合の野球はつまらん
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:03.08ID:FIg8Jlzq0
落合アンチの決め付け妄想が酷すぎて笑うわ
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:09.29ID:sXIfG8770
>>455
まぁ落合が自分の名誉を優先させたってだけだわなw
ほんとにいい監督ならあそこで山井と心中するわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:23:38.46ID:MMgk8FGB0
じゃかましい落合
お前みたいなのがプロ野球をつまらなくする元凶なんだよ
ゴミが二度と野球にかかわるな

プロであればどんな状態であれ投げさせる、それが完全試合なんだよ
落合は日本の野球少年の夢を奪った
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:38:16.70ID:qdrpm21u0
>>461
爺が少年の心を代弁できるわけないだろう
大便でもしてろジジイ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:39:42.47ID:Aubx2V4t0
>>461
短期決戦ですから勝負に徹する姿勢が必要でしょ。プライドや夢の話しじゃないんだよ。
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:41:32.71ID:sXIfG8770
>>464
そもそも勝負に徹するなら続投だよw
本人も行けたでしょって今だに言ってるんだから
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:41:54.50ID:VEnozESR0
三人とも口下手
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:42:38.54ID:iicJZlyF0
>>11
俺もよくわかるぜ
やっぱり岩瀬だよなあ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:47:48.06ID:ZLOKbWUX0
全ての野球人の夢を奪った落合は二度と野球に関わるな!
何がどうする?だよ
行くに決まってんだろ馬鹿が
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:52:20.08ID:Z9unuAur0
>>462
勝手に中日ファンの代表ヅラすんなよオチシンw
プレーオフチャンピオン()より空前絶後の日本シリーズ完全試合の方が価値があるに決まってるだろバーカ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:53:06.85ID:Z9unuAur0
毎回語る真相がコロコロ変わる落合
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 20:58:08.60ID:zoMnr8EN0
この番組見忘れた
YouTubeにupされてないかな?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:05:50.66ID:gyuxX+eJ0
>>458
「落合の野球はつまらん」
これ他ならぬ落合自身が監督になる前から言ってたことだ。有言実行そのものだw
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:13.65ID:UCcX6rfv0
山井の実績が、53年の歴史に勝てなかっただけ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:14.25ID:PwQrMbH00
この番組見てたけど、葛西のクズさ加減が際立ってた
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:21:55.05ID:msz7I4vW0
この件擁護してるのってオチシンだけという現実
他球団ファンすら頭おかしいって騒いでたからな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:39:01.21ID:P03MchyH0
落合って...
優勝した年は他チームと接戦で僅差で優勝できて
優勝できなかった年は10ゲーム差近く離されてなんとかAクラス


名将なのか?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:39:27.86ID:zcHCjWDM0
>>476
他球団ファンなら天秤に載せるもの無いんだからそらおかしいと思うだろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:41:14.53ID:sXIfG8770
>>477
得点数がリーグ最低で優勝したことがある
落合は投手に首突っ込まないんだろ?
ということは落合は名将じゃないなw
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:42:12.40ID:kun0Oe9/0
岩瀬が絶対的ストッパーだったのが悪い
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:42:48.55ID:CfhB665B0
森がカスって結論
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:49:58.89ID:rWcHiZPh0
中日の日本一 杉下ともう一人が山井じゃな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:54:52.03ID:xsfC1Nr40
そもそも投手起用は森繁任せだったので、どっちみち落合の名采配ってわけじゃないよ
たった一度の日本一しか味わえなかったオチシンの夢を逆に打ち砕いちゃったな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 21:56:44.57ID:s4GI+6YB0
完全試合でも替えちゃうオレ。

でしょ?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 22:08:15.68ID:sYfd5+sC0
この采配を

肯定した人 ノムさん
否定した人 1001氏他多数

ノムさんはさすがだと思った
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 22:09:30.20ID:kun0Oe9/0
>>483
打たれてたら岩瀬も同情されてただろうなw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 22:22:21.68ID:V/VF0zPL0
山井はこれで一生飯食えるから下手に完全試合するより良かったんじゃね、もう
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 22:39:46.41ID:0RsIGE/o0
岩瀬贔屓の上に完全試合の記録かかったここで替えちゃう俺ってアピール
目立ちたがりの落合が替えないはずないわな
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 22:43:52.23ID:pivHjhrq0
肯定してるやつって、完全試合をノーノーにちょっと毛が生えたくらいに思ってるだろ。
この2つは価値が全く違うぞ。
自分も完全試合じゃなくノーノーなら、そこまで反対しないわ。
価値の大きさもだけど、8回まで完全ってことは、9回は必ず7番からってことも頭になさそうだな。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 22:45:33.19ID:kun0Oe9/0
>>491
日シリ出る様なチームならそれなりに代打の切り札もそろってたんじゃないの?
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:02.16ID:0w1Pia/E0
首脳陣の判断が正しいと言ってる奴は、自分が山井の立場になってもそう言えるのか?

社運をかけた大仕事を任され完璧にこなしていたのに、最後の詰めの段階で上司から
「あとは君より実績のあるベテラン君に任せたまえ」って言われて「はい、会社のためなら喜んで」と本音で言えるのか?

結局、他人事だから首脳陣が正しいとか言えるんだよ
おまえら一度山井の立場になって考えてみろ
どんだけ悔しいか想像つくだろ
それがわからない奴は人の心を持たないクズだよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:32.51ID:fSU4b/rm0
森繁は大学時代に完全試合を達成してるからな
これが何れだけの偉業か知ってるんだから落合が代えるって言っても
行かせてやってくれって言う立場なのに「どうする?」だからな
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:03:26.12ID:7Y2ibbwS0
見てたけど弱気な山井が悪いだろ
しかもなんか他人のせいにしてるしよ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:06:36.04ID:dXQq3+7S0
日本シリーズで完全試合しても、最多勝や最優秀防御率一回とるより記憶に残らないだろ。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:08:58.24ID:frGa9BTo0
>>492
代打は左の坪井と右の高橋信二。
坪井は既に使っているので右の高橋信二が8番のところで登場。
左右をあまり言い過ぎるのも良くないけど
結果金子→高橋→小谷野と右三人続く打順だったので、
この点でも続投でも良かったんじゃないかと感じさせるんだよな。

実はシーズンでも得点リーグ最下位で優勝というのがこの年の日本ハムで
一年ずっと貧打だった。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:09:09.52ID:w50DKmFa0
一年目の日本シリーズで岡本を高橋聡文に代えるのを躊躇して満塁ホームラン食らった事があったからな
日本シリーズはちょっとした事で流れが変わる可能性もある
オチアン視点で見れば山井の手柄を落合が横取りしたようにも見えるが
素直に岩瀬が半端ないプレッシャーかかる場面でよくやったと思うよ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:31:26.62ID:WqYevusk0
>>496
日本シリーズでの完全試合の記録があるならその通り
確かなかったはずで空前絶後は最多勝や最優秀防御率より
記録としての意味はデカイ(選手の能力の評価にはならんが
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:34:12.44ID:WQsJnh2E0
>>500
確か無かったはずって、本当に日シリ完全試合に価値あんのかよ
そんなにスゲー記録ならアルナシぐらい断言できて当然の存在じゃねえのか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:41:48.90ID:lfhOHtKV0
落合もあれこれ言わずに1点差なら9回岩瀬がうちの勝ちパターンです

これだけでよかったのにな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:43:51.87ID:Z9unuAur0
星野仙一だったら山井が嫌がろうが殴ってでも行かせてた、落合だから行かせなかった
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:47:10.37ID:jX2YYGlY0
>>496
バカすぎ
最多勝や最優秀防御率なんか、毎年両リーグで必ず1人以上出るだろうが
完全試合はペナント含めても24年出てない上に、それが日本一決定試合での達成なんてどれだけの奇跡かわからんのかよ
もし達成してれば何百年も語り継がれるレベルの快挙だぞ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:58:07.63ID:SIaBKSrP0
ガッツポ坂井の伜は野球やめたのか。
クズの親父もってかわいそうに。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/02(月) 23:59:26.64ID:hmcEcvZj0
実は槇原が唯一、テレビで生中継された完全試合らしいからな。
一番注目される日本シリーズ優勝決定試合で完全試合なら、見てる人間の総数がちがうしな。
希少価値や球界における意義深さを別にしても、山井個人の人生の中で最大のエポックだろうからな。失敗なら仕方ないけど、失敗のチャンスも与えられてないわけだしな。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:01:22.82ID:Esn7btNa0
>>498
キモい奴だな
それあの場面で投げて三者凡退に押さえた岩瀬をもっと誉めてやれって
言ったキチガイ落合と一緒じゃねーか
山井に労いの言葉はないのか?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:03:39.64ID:nybEFnF40
落合監督が日本シリーズで内川聖一のバットのグリップにクレームつけてきた時は燃えた
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:03.82ID:GvAwsigu0
落合野球が、夢も希望も何もない、無機質な勝利だけを求める
つまらねー野球だと認知された試合だったね
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:04:47.37ID:w1bNu58Q0
>>493
山井が投げたいって言えば済んだ話じゃないの?
山井本人もそう言ってたし落合だって変えるつもりはなかったって言ってたぞ
それが信用できないっていうのはただ落合を叩きたいだけだろ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:06:39.73ID:w1bNu58Q0
>>508
ごめんそれの何が基地外なんだ?
あの後なぜか岩瀬にバッシングが来たんだぞ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:08:35.87ID:3g8XSbq60
本人にやる気があってもアナルみたいな精神異常者を招く球団は
今後一切無いって事だけは断言できるわ
90にもなる認知症がオーナーやってる球団だけ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:10:05.11ID:0KDJx6Xl0
これが本当の話なら
1年間同じチームで戦ってきて
コーチ・監督は
選手の性格も把握できておらず
意思疎通もできなかったのかという話
そんなわけないだろ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:10:08.84ID:yFFxTiZP0
どちらにしても日本一になるためには交代は正解だったろうな
日本一がかかった試合でなければ…
試合展開が8回裏で1-0の僅差でなければ…
53年も中日という球団が日本一からとおざかってなければ…
色んな要素が完全試合達成を阻むものばかりだったんだから
これはもう必然だったと考えるしかない
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:10:18.67ID:h8GCDyjTO
>>511
当時の中日はそういう態度は一切許されない
完全な上意下達のチームだったからな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:12:37.61ID:Avp5qQBr0
>>118
>>26
山井が投げるのを嫌がっている(仮)から、落合が
続投しろ!と言わないようにダメポ感を特盛にして
山井が降板できるようにしてあげた森の気遣い。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:14:40.84ID:w1bNu58Q0
>>516
いやお前この番組見てた?
岩瀬も出て来て当然投げたくなかったって言ったんだぞ?
もう落合憎しで何も聞こうとしないんだな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:23:21.35ID:IeWRukF50
>>518
岩瀬は投げたく無かったし山井は投げたかったのに山井降板ですわw
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:24:40.61ID:DXuFzEDx0
森繁・どうする?

山井・行きます、行かせて下さい

森繁・あ゛?

山井・やっぱり代わります

落合森繁・だよな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:29:31.65ID:NykMbDVr0
53年ぶりの日本一のが完全試合より重みがあるだろう
落合は正しい
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:30:53.17ID:Wl5SahGp0
岩瀬も胴上げ投手になりたいとは思っていただろうが
何も山井の完全投手をふいにしてまでとは思っていなかったはず
バカの落合が岩瀬のためを思っておせっかいを焼いたんだよ
落合の自己満足だけが残って山井はもちろん岩瀬も喜べない結果となってしまった

山井は事前に岩瀬を胴上げ投手にするとあらかじめ言われていただろうから
森の打診で仕方なく忖度してしまったってことだろう
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:32:41.85ID:Wl5SahGp0
>>521
だからなんで山井の完全試合と日本一が二者択一になるんだよ
山井が完全試合を達成して日本一になれる可能性も十分にあっただろう
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:33:18.31ID:w1bNu58Q0
>>519
いやだから番組見てた?
本人も心が弱かったって言ってたじゃん
全てが真実かはわからんが少なくともお前らが言ってることは全て妄想だよな?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:36:09.09ID:NykMbDVr0
>>523
だけどもし打たれて日本一を逃すリスクもあるわけだから
岩瀬で確実に行くというのはおかしなことではない
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:37:41.74ID:w1bNu58Q0
>>523
だからなぜ落合がそれを望んでいなかったと思うんだ?
落合は投げさせたかった山井も投げたかった。そこに森の何気ない一言が山井の気を弱くさせた。落合は本人の意思を尊重した。それ以外の話は全てお前らの妄想だ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:38:47.56ID:NykMbDVr0
ま、結局仙一派などが難癖つけたいだけなんだろうけどね
巨人ファンや阪神ファンがこういう風にこだわるようにも見えないし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:33.35ID:Wl5SahGp0
>>526
普通ならあの場面で絶対に交代させないから山井に尋ねることすら本来はありえないこと
全ては落合が岩瀬をえこひいきしていたからだよ
落合は山井に投げさせたかったがそれ以上に岩瀬を胴上げ投手にしてあげたかった

バカの落合が話していることをそのまま鵜呑みにしているお前も大概バカだな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:45:12.91ID:Wl5SahGp0
>>525
岩瀬だって打たれていたかもしれないだろ
お前の言っていることは単なる結果論だよ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:47:19.59ID:w1bNu58Q0
>>528
落合が嫌いなのはよくわかったけどそれ全てあなたの妄想だよね?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:50:01.06ID:Wl5SahGp0
>>530
もっとも自然で合理的な話だと思うけど
お前にとっては妄想に思えるんだろう
ただそれだけのこと
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:54:12.90ID:w1bNu58Q0
>>531
だって本人たちの証言を全て嘘だと断定してあなたが勝手に合理的だと思う論理を展開してるわけだろ?
残念ながら人はそれを妄想というんだよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 00:56:58.76ID:w0r80hsS0
100人いたら90人以上が山井続投の場面
本人が行けた言ってるんだから落合の間違いだよあれは
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:01:17.20ID:w1bNu58Q0
>>533
投手交代は森に全権委任してるんだから文句があるなら森に言え
もちろん落合はそんなこと言わずに批判を全部自分に向けさせたけどね
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:02:18.73ID:Wl5SahGp0
>>532
本人たちの証言と言ってもクズ落合の半パワハラの影響下でのことだから
そんなのそのまま信用するほうがどうかしているし
そもそもそれらの証言は不合理な点が多い
その辺は上の方でも何人か書いてあるから読んどいて

お前は例えば学校でのイジメ事件で加害者や仕方なくそれに合わせている被害者の証言をそのまま鵜呑みにするのかね
これだからバカは困る
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:02:38.46ID:ZTb46HRM0
5、6年前都内で開かれた落合の講演会聴きに行ったんだけど、そのときは
マメが潰れて血が出ていたから。森コーチと二人で頭抱えて「あーこりゃダメだわ」って言って。替えるしかやりようがなかった
って言ってたわ。
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:05:35.32ID:Wl5SahGp0
>>536
試合終了後、その後数年間、そして一昨日とで当事者の話はコロコロ変わってるんだよね
そんなケースだと裁判でも信用されない
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:06:43.71ID:Pb/bkLHe0
落合のパワハラが問題なら、Aクラスしかない実績が全否定される。
アンチに無理があるようになっているのだから、難癖はやめておいたほうがいい。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:08:02.39ID:hVVjn6PE0
(^^)普通に采配ミスだろ?アレ
色々あーだこーだと屁理屈言っとるがな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:08:11.14ID:w1bNu58Q0
>>535
全てが真実かはどうかは知らんけどこの番組山井も岩瀬も
かなりぶっちゃけてたけどね。ただお前ら妄想たくましいなと思っただけ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:31.06ID:w1bNu58Q0
あと交代したのは森のせいみたいなことも言ってたし山井の今後が少し心配になる内容だったぞ
本当にパワハラがあるなら現役選手があんだけぶっちゃけないだろ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:57.81ID:rXkdKjg20
こういうことってあるよな 確かに
少しづつのボタンのかけ違いで
結構大きな事件に発展してしまうという
トランプ 刈り上げ キンペーの間でずれると遅しいけどなw
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:17:16.75ID:OmtaT2A10
選手時代も監督時代も落合に贔屓チームやられたからアンチが多いのも納得
特に多いのが落合と同世代から上の奴らだな
当時のサラリーマンの生涯年収を1年で稼いでたし
上司に媚びへつらうことなく俺流を通してる姿が、中間管理職のサラリーマンには羨ましくもあり憎くもあった
何十年と落合に負け続けてるアンチは可哀想なもんだよw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:24:29.51ID:S5a7+RE/0
山井に引退されて外から真相をはっきり言われるのが嫌で
森が現場にいるうちは現役続けさせてるのかもな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:19.76ID:bP8at6mW0
君が代斉唱拒否して韓国人からマンセーされてる最低最悪の反日不倫歌手、安室奈美恵

http://gossip1.net/article/a1026495252.html
安室奈美恵が日王披露宴で君が代の斉唱拒否!!

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の身体障害者用乗降場や紅白や不倫の件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

↓「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

↓安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯した
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:30:31.15ID:bP8at6mW0
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:31:05.38ID:bP8at6mW0
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:44:20.00ID:Wd1qMmKJ0
>>476
プロ野球の監督経験者で賛成側だったのが
岡田、バレンタイン、王、森、川上、梨田、上田、広岡、権藤、若松、コリンズ
コリンズはMLB優勝監督だし岡田も優勝したし他は日本一経験監督がズラリだ。
ノムは「自分は代えない」と言ったり「あそこで代えられるのは俺と落合だけ」と言ったり訳ワカランがw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:48:47.21ID:Wd1qMmKJ0
>>491
確かに完全試合というのは偉大だ、だがその夢ですら、53年ぶりの日本一を
フイにするリスクと天秤にかけたのであれば日本一が優先されなければいけない。
チームを率いる監督というのはそれが求められる立場だ。

>>549
おっと梨田も日本一経験してなかった、優勝は経験してるけどw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:52:49.73ID:D/GwxFkDO
これが今流行りのパワハラか
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 01:54:47.54ID:w0r80hsS0
そもそもあそこで岩瀬に代えた方がいいと言ってる奴がアホ
山井は行けたって言ってるのにw
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:01:13.85ID:h8GCDyjTO
今の中日は10年前の愚挙の天罰が下っているとしか思えんな。
糞弱いし糞不人気でアマ球界から嫌われトレードも若手育成も下手で今後も浮上要素ゼロ。
皮肉な事にあの試合の責任者だった森繁が今現在監督をやらされてるが
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:02:25.85ID:m9FopP9L0
>>553
言ったのは後だろ
その時は言ってすらいないんだよこいつは
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 02:10:58.32ID:Pb/bkLHe0
で、その日の中日は負けたわけでも完全試合を逃したわけでもなかろうに。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 03:37:38.07ID:uN2PcxxO0
人間のクズは私情挟んだ卑劣な落合だろ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 08:11:19.50ID:Pm1W3BT50
>>544
中日ファンだが若手野手を全く育てずチームをボロボロにした落合は大嫌いだわ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 10:19:40.21ID:79WNSC8b0
>>491
メジャーでは完全試合もノーノーってくくりで同じ扱いだぞ。
一人で投げても継投でしても記録達成。
ところで、継投で完全試合はこれだけみたいだぞ。
珍しさではこっちが上となるw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 10:32:12.81ID:VLIPZBcw0
>>562
そりゃ完全試合目前で降板させることなんて
普通の神経を持つ監督ならありえないからな
山井は歴史に名前を残す機会を落合に奪われた
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 10:33:56.64ID:0qvF3+xS0
うお、イチローすげーーーー
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 10:37:51.59ID:N5Z6gBBJ0
>>563
そういう考えだから社会で失敗したんだな、お前はw
甘いよ、考えが
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 10:39:00.43ID:79WNSC8b0
>>563
残しただろ。完全試合ならすごいね!で終わって、語られるのはその記録残しただけ。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 11:54:18.32ID:dwaSsSTz0
>>566
達成してれば完全試合と言えば山井って代名詞になってたよ、それだけ貴重なチャンスだった
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:47:14.31ID:9CafanCF0
その前の試合の岩瀬が絶好調だったんで、言わせ出したくなるよ。でも、さすがの岩瀬も緊張したのか、前の試合ほど良くなかったな。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 12:55:30.49ID:HRRxPrxu0
岡本がこの状態なのにCMで阿部がスタメンファーストとか言ってる落合って晒し物だな
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:04:12.57ID:K80wcoO+0
森が落合を裏切って単独で中日の監督になって評価されてるから、森の評価を下げに行ってるんだろう。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 13:37:27.58ID:E3eYoiZ60
完全試合より53年ぶり日本一と岩瀬のメンツを重視した。
でも中日日本一はまたそのうち見れるけど日本シリーズ完全試合はもうないだろうな。
とは言ってもあのときは中日ファン全員53年ぶりの美酒に酔いしれたんだしやっぱり落合には感謝感謝だな。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 14:04:26.97ID:1OnP9jF80
>>572
>完全試合より53年ぶり日本一と岩瀬のメンツを重視した。

だから違うって

山井の完全試合より重視したのは岩瀬のメンツだけ
なんで山井続投だと日本一を逃すような論調になるのかね
8回までパーフェクトで手マメも問題がないんだから
山井続投でも十分日本一になれる可能性はあっただろ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:05.20ID:Wd1qMmKJ0
>>573
単に逆転負けのリスクが限りなく0に近い方を選んだ、それだけじゃないか
1-0だし負けたら次戦から相手のホームなんだぞ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 15:30:12.68ID:w1bNu58Q0
>>573
いやだからさあ、山井の証言をなぜに無視するんだ?
この番組ちゃんと見てた?
それとも山井が圧力をかけられて嘘を言ってるのか?
あんまりネットの情報に踊らされるなよ
芸能人もネットに書いてあることはほとんど嘘ってよく言ってるだろ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 17:06:08.27ID:TntNuWSH0
現地で見てて、前半はゴロでアウトが多かったけど、後半外野まで飛ぶようになってたので、9回で変えてもなんとも思わんかった。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 17:37:34.05ID:Wl5SahGp0
落合を擁護している人で
あの時9回から岩瀬がマウンドに立つと前もって予想していた人いるのかな〜

これが全てだよ
落合への擁護は落合を擁護したいためだけの結果論でしかない
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 17:51:56.99ID:CVQ4FIKZ0
>>578下段
>落合への擁護は落合を擁護したいためだけの結果論でしかない

 落合への叩きは落合を貶めたいだけの感情論でしかない

結果は日本一だったのだから。岩瀬がパーフェクト崩してりゃ俺でも叩いてたが。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 18:11:45.27ID:1qmtt39u0
森に「どうするの?」なんて言われたら誰だってごめんなさいしちゃうだろう!森も人相がヤクザ顔負けなんだからもっと優しく声かけないと脅迫やゆすりになっちゃうよ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 18:12:30.79ID:Wl5SahGp0
>>579
>落合への叩きは落合を貶めたいだけの感情論でしかない

違うよ、もっとも落合はアホでバカでクソだけどな
まずお前らが落合を擁護したいためだけの感情論であり結果論しか言ってないんだよ

日本一はすばらしいよそれはおめでとう
でも山井の完全試合をフイにしてまで岩瀬を胴上げ投手にしようとするのは全然別の話
日本一と山井の完全試合をフイにするのは二者択一じゃないと何度言えば分かるのかね、こいつらバカどもは
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 18:15:16.38ID:Wl5SahGp0
>>580
「どうするの?」と声を掛けること自体が間違いなんだよな
試合前から山井は胴上げ投手は岩瀬で行くと指示されていただろうから
当時の山井の立ち位置なら断りようがない
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 18:42:17.71ID:959q2GOx0
自分の息子でも投げてればそりゃ続投に決まっとる
信用してないということ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 19:11:17.34ID:GvAwsigu0
「この試合はお前に任せる。岩瀬もブルペンから引揚させた。完全試合をしてヒーローになってみろ」
そう言って送り出してくれる監督がええわ。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 19:26:07.91ID:ybJlbUzj0
ID:w1bNu58Q0

こいつだな、プロ野球板のアナル永久追放スレを複数回線使って自演して
アナルを擁護する荒らし爺は
星野がアナルみたいな屑を入れたお陰で何れだけ中日ファンは地獄を見たか…
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 19:30:59.60ID:Wl5SahGp0
あの場面で山井の完全試合を潰してまで胴上げ投手になりたいと思う選手は
超自己中な人間のクズ落合しかいない

だから落合は岩瀬もそう考えるだろうと思って
岩瀬本人も嫌がっていた9回のマウンドに立たせた

>>583
だよな
山井がフクシ君だったら絶対に続投させてたし
監督が他の人でフクシ君を交代させてたら死ぬまでネチネチ文句を言っていたと思う
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 19:37:01.62ID:TLYkbdpp0
当時落合が言ってた事まんまじゃん
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 19:56:09.79ID:I9KQIHo10
落合みたいなゴミは監督やる資格がない
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 20:04:17.77ID:kCDko+b50
落合さらに見損なった
ここまでやったら落合が自分の責任で変えたと貫けよ
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 20:44:29.32ID:/YPnHvos0
森「おぅ!お前どないするつもりやねん‼︎」
山井「えっ!あと1イニングで完全試合なんで……何とか…」
森「はっきりせんかいアホんだら‼︎」
森「行くからには完全試合達成出来んかった場合は…わかっとるよな、指詰めて済む問題ちゃうぞ!こら!」
山井「むむ無理ですぅ…」
森「監督!山井が無理言うとりまっせ」
落合「岩瀬!」
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 20:57:23.63ID:cO3froEF0
落合も山井の豆なんて言わずに最後は岩瀬にするつもりと言っとけば、こんなに話題になってないのに。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 21:51:32.14ID:rj8E3SyJ0
>>593
最初はそう言ってたんだよ
最後は岩瀬がうちの勝ちパターン
どうしたら日本一になれるか考えるとより確立の高い岩瀬だったって
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 21:58:22.89ID:h8GCDyjTO
>>591
「岩瀬は可愛いし日本一になりたいから山井に我慢してもらった」と断言して貫けばまだましなのだが
後ろめたさがあるからか何度も違う言い訳しているのがほんと見苦しいわ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 22:04:48.36ID:nYtvUUDY0
日本シリーズだしな
しかも名古屋ドーム
これがペナントレースなら続投だろ
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 22:24:43.34ID:cO3froEF0
山井が完全試合をすると、日本一の話題が山井に持ってかれるのを危惧した落合の策略
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 22:28:21.28ID:r6On3PU90
早目早目の投手交代
とにかく流れを相手に渡さない

さすがに落合は短期決戦の戦い方を知り尽くしている。それが如実に出た試合
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:53.66ID:f79dug+S0
短期決戦の戦い方を知り尽くしてたら日本シリーズ5回で4回も負けるかよ
キモいんだよ落合信者
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 22:50:26.77ID:RgPgcUoH0
嘘つき落合一家
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 23:13:13.76ID:gyQuvwkl0
もうむちゃくちゃw
オチアンて能無しばかりか
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 23:14:42.27ID:Qm6q3yqG0
メジャーリーグを含めてこんな白けることをするのは落合だけだわ
だから11年経っても非難されるんだよ
中日が不人気になったのも全部こいつのせい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 23:33:22.64ID:gf6Mu0o50
>>598はギャグだろ
たぶん落合より素人の俺のほうが短期決戦で勝てる
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/03(火) 23:35:35.33ID:MnIl5c8p0
>>595
うん、毎回違うんだよなw
次はどんな新しい言い訳を作ってくるのやら...
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 00:14:45.31ID:EK4B6+KZ0
落合は醜悪な男
もしこいつが野球下手だったら犯罪者になってたと思う
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 00:15:19.30ID:F3asLMSp0
9回にピッチャー交代アナウスで球場がザワついたというかシーンとなったの覚えてる
少なくとも中日ファンからは絶対的なクローザー登場でほぼ勝ちが確定したので歓声が上がるはずだけど、あの反応が全てを物語っていたと思ってるよ
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 00:25:07.37ID:2x+KZhpP0
>>605
バーカ
犯罪者があんな技能を身に付けられるかよ 
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 00:32:20.66ID:5j9YUZsJO
>>605
東芝の期間工を長年勤めて
このたびの東芝の経営悪化でめでたく雇い止め。
たぶん上司受けが悪くて正社員にはなれずじまい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 00:38:16.95ID:LGSOcuN60
ワイはテレビ観戦だったけど9回表に審判になんか告げたので
外野の守備固めかと思ったらピッチャー岩瀬だったので茶の間が凍りついたわ
大記録をぶち壊してのインチキ日本一なんてちっとも喜べんかった
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 00:46:41.58ID:h9gaJIw+0
ただ勝ちさえすればいいなら松井を5打席連続敬遠した
高校の監督でもやってろタコ落合
二度とNPBに関わるな!
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 03:51:52.37ID:FWvCjNSe0
山井に「本当のこと言えよ!」って囃し立てた当時の不動のセットアッパー岡本はFAのプロテクトから外されて西武に追放されましたw
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 04:08:45.86ID:YaC5DhcR0
勝ったからいいもの、岩瀬が投げて逆転負けしてたら落合がどんな言い訳してたか聞きたかったな。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 04:51:18.42ID:pOqNAZdM0
デマノイ議員、怪我でもしたのかい?
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 05:03:57.07ID:WWOl9WCM0
落合信者寄りの人間だけど岩瀬に代えてなかったら負けてて、その後の2試合も負けると断定するような言い方をされるのには納得いかない
岩瀬で勝ったからそれが唯一の正解ルートのように見えるんだろうが
確率はともかく山井でも勝てるだろうし、残り2試合がビジターとはいえ1勝するのがそこまで難易度が高いとも思えない
落合ファンだからこそ合理的にものを考えたい
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 05:16:22.13ID:BPjSERzq0
落合なら奇をてらって完全試合続行中の山井を代える可能性がかなり高いと危惧してたらその通りになって絶望した記憶が有るw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 05:42:37.87ID:UH9AH3tj0
自分はどうでもいい消化試合で打ちまくってタイトルの数字に拘ったくせに、大舞台の日本シリーズの完全試合目前の教え子の記録に挑戦させない落合
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 06:00:37.57ID:Eti2eQQ40
山井はその後、パッとしなかったからな
活躍してメジャーでも行けばまだ伝説になったかもしれないが
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 06:19:19.89ID:EkkOg4Qh0
こういうのは何年かたってから評価されると当時誰かが言ってたが今実際どんな評価なんだろう?中日ファンの友達はそりゃ見たかたっが岩瀬にどんだけお世話になったか考えたらしょうがないって肯定的だった 結局近年じゃシリーズとったのあの年だけだしね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 06:27:59.88ID:BPjSERzq0
>>624
そもそもセ・リーグ優勝すらして無いのに日本一とかw
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 06:49:51.17ID:zPKyuw8q0
あの年中日を見てた人は山井の不安定さ加減知ってるから肯定的なんだよ。しかも急に崩れられて負けたら地元での日本一を逃すどころか3勝2敗とはいえ札幌に移動して完全アウェーになるしな。崩れるかどうかはわからんが崩れた時のリスクが大きすぎるのよ。

中日ファンで批判してるってやつは落合嫌いで、あの頃ちゃんと試合見てなくて山井の急に崩れて何度も失敗してるの知らなかったアンチ落合かニワカでしょ。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 06:50:06.36ID:zq1up7nnO
>>621
どうでもいいから個人記録狙い出来んだろ。
重要なら勝利第一、個人は二の次。頭大丈夫か?
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 07:24:36.59ID:Af6mVBUZ0
「投げたきゃ投げるって言えば代えなかった」って落合が言ってたけどこれ大嘘
だったら森に「どうする?」なんて聞きに行かせるなよ
てめえが代えたくせに森と山井のせいにして卑怯な奴だな
こいつの家族も含めてロッテの頃から大嫌いだわ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 07:33:47.01ID:W/vnOPqN0
落合は脳障害か精神異常者だと思う
8回までパーフェクトのピッチャーを怪我もしてないのに
代えたらバッシングの嵐って普通なら分かるのに代えるんだから
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 07:57:17.38ID:fyk/U9HA0
>>603
巨人を三たて、52年日本シリーズで勝てなかったチームを日本一に導く、2011年圧倒的戦力差がありながら終始中日ペースでシリーズを展開(結局負けたけど)など短期決戦には強いぐらいだと思うけど
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 08:32:21.80ID:UH9AH3tj0
>>627
落合はチキンで利己主義。

山井が投げても勝ってたかもしれんだろ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 08:43:21.92ID:zq1up7nnO
>>632
江川の番組で
「(過去2回日シリ負けて)短期決戦は、
(ペナントの戦法と)全く違うと実感した」
>>633
>チキン
だからこそ
いつも通り、「最後は岩瀬」の必勝パターン。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 09:29:43.49ID:UJOwy4fH0
コーチが悪いよな
どうする?じゃなくて行けるか?と聞くべき
そうすりゃ結果は違ったかもしれない
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 09:31:33.15ID:8rvv9ie/0
終わってるわ
チャレンジさせるのが監督だろ
中日の人気低下を決定付けた
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 09:32:01.98ID:OpmI5NVj0
徹底した分業制、1試合のために全試合を崩すことをしない方針で日本シリーズすすんだんだから
それを記録のために崩したら勝利の女神に嫌われるってのは野球にかぎらずどんなスポーツでも
ある程度やってたら理解できることだろうにな
目の前のポイントにこだわったために怪我して試合棄権やら色々みてきたわ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 09:39:55.12ID:s1UuMFY00
落合監督とサッカーの岡田監督は
似てると思う
山井の件もカズ外しの件も同質
いくらでも戦術とか勝つためとか
美談は言える
場合によっては言い訳も言える
あとになって「取り繕える」わけ

しかし、山井にしてもカズにしても
一生に一度の場面で寝首をかかれたようなもんだ
これはPTSDとして未来永劫ずっと彼らの心に深い傷をつける形になる

しかも落合や岡田は山井やカズよりも何か大きなものを失ったように感じる
もし落合や岡田がその後大成功をつかみ国民栄誉賞を受賞しても
その失ったものは取り戻せないような気がする
人間としての話になるから理由はうまく言えないが
僕にはそう思える
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 10:10:40.89ID:86QzHvSn0
落合ならマジでやりかねないっていうリアリストな部分あるからな
これが別の人なら「なんかあったんかな」って思うんだが
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 11:50:56.70ID:yU1aCPIZ0
>>626
擁護してる池沼がオチシンなだけだろw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 11:55:56.52ID:U7U60x680
で、今の中日の監督が件の森で
成績はご覧の有様。

これは信憑性の高い話ですわ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:46:08.20ID:WyDACxrb0
山井は俺と性格似てるわ
外面良くて後で後悔するタイプ
指のマメのせいにしたなら一生それで突き通せよ
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 12:54:54.74ID:EkkOg4Qh0
でもああいう判断できるのは勇気いるよね 落合は名将だし 忖度してたらだめでしょ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:22:51.54ID:yU1aCPIZ0
ここまで批判されるとは思わなくて泡食って豆だの山井が降りたい言い出したの嘘の言い訳連発して本当に見苦しいw
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:31:35.54ID:hQ6tUrWa0
昔はつまらない野球と言われても強かったからなー、
今はつまらなくて弱いんだから辛いだろうに
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 13:45:38.98ID:JaGaMrKu0
>>636
落合が岩瀬で締めたがってたからな
森も山井もわかってたんだよ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 14:35:48.49ID:UH9AH3tj0
結局、山井の指の豆の件がなかったら続投だったんだろ?

落合はなんも凄くないじゃん
0650!ninja
垢版 |
2018/04/04(水) 16:27:08.62ID:s37gg7Cz0
最後は岩瀬って、当時からずっと言ってたじゃん
マメや山井本人が云々とか、関係ない

アンチの批判はいつもくだらないし、信者の擁護も的外れ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 16:34:36.67ID:hM+eiGnv0
>>649
そうだよ。凄いのは岩瀬のハート
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 17:17:42.52ID:7a4jmEf00
>>650
まぁ、岩瀬に限らず優勝決定や日本一決定のマウンドってのは
点差や展開関係なくクローザーに任せるのが普通だしな。
これはシーズン頑張った事へのご褒美でもあるわけで。
クローザー不在のチームだと中継ぎで大車輪だった選手が上がったりもするけど。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 19:31:14.43ID:+y1EcfKO0
最後は岩瀬も時と場合によるだろ
完全試合でのシリーズ制覇なんてメジャーにも無いんだから達成してたらギネスブックに載ったな
誰かも言ってるように絶対こいつ医学的におかしいぞ
精神鑑定した方がいいわ
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 20:28:10.43ID:FXQWca0Q0
背番号シャッフルとか
案外形式張ったことが好きなんだろうな。
王じゃないけど
胴上げ投手には格が必要ということだろう。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 20:31:39.72ID:xTdGDVUx0
山井が投げたかったし投げれた、森が余計な事を聞いたからだって
吐き捨てるように言ってたけど現監督を批判して大丈夫なのか?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:06.23ID:7a4jmEf00
>>653
MLBでも50何年ぶりのワールドシリーズがかかった、でも1-0で負けたら相手のホームって言う場面じゃクローザー投入するんじゃないのか?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 20:34:42.75ID:JapQOCSW0
かえって記憶に残ってよかったと思ってるわ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:20:00.90ID:R+SRWTyH0
あの日たまたま良かった山井と当時絶対的守護神だった岩瀬
天秤にかけたら落合と森にとって確実に9回の1イニングをまかせられるのは岩瀬だったというだけのこと
強かったけど本当につまらない野球してたな
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:35:39.72ID:rLXW5Y7s0
勝てばいいってだけなら別に試合なんて観なくてもな
新聞の片隅で勝敗とチーム順位を確認しとけばいい
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:38:56.75ID:J9yE/lGD0
セリーグ2位やん
真の日本一でもないのに
ヒット一本打たれてから岩瀬でええやん?
だから未だに叩かれるわけで
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:40:42.80ID:v298LgsZ0
>>661
そうしてなかったら今頃誰も思えてないわ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:41:01.87ID:v298LgsZ0
〇覚えてないわ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:43:10.13ID:1mv6Km8+0
馬鹿な落合信者はそのヒットがホームランだったらどうする?って言うんだよ
負けて流れが変わって敵地で連敗してたって
こいつら完全に病気
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:45:32.75ID:1mv6Km8+0
>>664>>661へのレス
間に落合馬鹿が自演してるし
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:46:18.12ID:tU8nC8y70
何年か前
山井からマメが潰れたから降板するって俺に言ってきたって
落合が言ってた記事を見た気がする
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 21:56:18.70ID:5j9YUZsJO
山井が引退して中日や落合から離れた時に真実を暴露する気がする
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 22:31:40.28ID:g17hpOk60
他ファンはそりゃ完全試合見たいだろうが
中日ファンはだいたいあれで良かったと言ってる
中日は50年日本一がなかったし落合も前に途中で泣いて詰めが甘くて日本一を逃してる

落合自身も斎藤雅樹のノーランを負けまで持ってった事あるしな
加えて山井は崩れたらゲーム壊すほど崩れる

そして一番大きいのは岩瀬が日本シリーズ無失点の死神であること
日本シリーズに限っては岩瀬出せば確実に勝てると言っていい実績があった

>>234
日本シリーズでは救援失敗1度もない
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 22:46:40.17ID:g17hpOk60
逆に岩瀬は日本シリーズ何度も投げて無失点なのに一度も日本一のマウンドにいるなというのは酷だろ
山井に同情的なやつが岩瀬には非情すぎる
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:05:36.82ID:ck37d1Sq0
中日ファンだけど落合の言ったプレーオフチャンピオンより
完全試合を見たかったし恐らく達成してたと思う。
挑戦すらさせてもらえなかった山井の方が岩瀬よりよっぽど可哀想。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:22:23.86ID:fg90CQCG0
リーグ優勝して3勝3敗の第7戦以外あんな非常采配が認められるか
あの日本シリーズでファンが離れたんだよ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:23:28.76ID:fg90CQCG0
非情だった
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:38:09.38ID:7kkS87Ok0
>>655
引退覚悟してそうな感じだった
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:38:30.48ID:YaC5DhcR0
2位で日本シリーズ出てんのに、別に勝っても嬉しくないわ。

山井が打たれて日本一逃しても仕方がない。
所詮2位だし。
落合はアホ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:45:48.60ID:65bUAvMM0
>>651
たまたまだっての。
結構いい当たりを荒木が取ったけど、
あれか抜けてたら終わってたわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/04(水) 23:51:20.47ID:wg8sygB40
>>677
最終打者の?
あれセーフっぽかった
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:01:16.85ID:U03jwKPTO
>>652
カープ初日本一には江夏豊
野村ヤクルト初日本一には高津臣吾
権藤ベイ日本一には大魔神佐々木
落合竜日本一には岩瀬仁紀

やはり、歴史的な日本一のマウンドには
レジェンド抑えが似合う。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:06:27.81ID:f9BcDsW20
>>671
岩瀬ほど落合に依怙贔屓された選手はいないだろ
浅尾は岩瀬のアシストで潰されたしGMで戻ってからも
他の選手は理不尽な理由で大減俸なのに岩瀬には3億も払うんだから
こんな奴チームで浮いてるだろ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:13:14.13ID:PFf8sXD+0
>>679
ハムの初日本一の時も当然マイケルだったからな。
16年の時はマーティンの負傷でクローザー不在だったから
中継ぎの柱だった谷元が任されたが。
そう言った点で13年の楽天の時は斎藤隆に任せてやれよと思った。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:13:26.75ID:eVC4nz1t0
>>680
落合の岩瀬、荒木、森野の優遇は異常
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:14:56.37ID:eVC4nz1t0
またアナシンが自演してる
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:46:50.53ID:J6PTHIQm0
>>670
そういう結果論を何度書けば気が済むのかね
山井が続投していても勝てていた可能性が極めて高かったし
仮に負けたとしても2試合残っていたわけだから
山井続投でも相当な高確率で日本一になれていた

繰り返し言うがこの問題は落合が山井の完全試合よりも岩瀬の胴上げ投手を優先させたという事情につきる
アホの落合が中日ファンやプロ野球ファンの願望を全く汲まず
個人的な感情で岩瀬をえこひいきしてしまっただけのこと
落合はそれを知られたくないから毎回コロコロ証言を変えて見苦しい言い逃れを何年も続けている

そもそもファンだってあの時、山井が降板するなんて誰も思わなかっただろ
それだけ落合の采配は非常識でありえないことだったんだよ
落合の擁護者は日本一になれたことで結果オーライにしようとする意見が多いが
日本一と山井の完全試合をフイにしたのとは全く別の話だっつーの
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 00:54:30.85ID:J6PTHIQm0
このスレも5日経過でもうじき落ちるけど
とりあえず落合を擁護する者は以下の3点について
確信をもって受け入れなければいけないことになるんだぞ

1.あの場面で山井が降板することを事前に予想していたこと

2.仮に山井が落合の溺愛するフクシ君だとしても落合は降板させたこと

3.他の人が監督で2の場面で落合の溺愛するフクシ君を降板させても落合は納得していたこと


そんなことあるわけねえだろw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 01:00:02.71ID:ECRZs0dzO
10年経ったら中日はクッソ弱くて不人気で地味な球団に落ちぶれたな。
しかも依然として岩瀬を忖度してるしw
他球団なら岩瀬はとっくに引退させられてるのにな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 01:29:43.55ID:iJd8fUa80
糞オチは去年の日本シリーズで濱口のパーフェクトが途切れたときはベイの桑原に
「記録が懸かってるのになんで飛び込まないんだ」って文句言ってたからね
あんときの中日と違って1勝3敗と追い込まれてたから記録になんてこだわる余裕はないはずなのに
あれ見てとんでもない二枚舌糞野郎だと思ったよ。だったら山井にも挑戦させろやボケ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 03:55:03.94ID:xJ1Ij86Z0
落合は自分の手は汚さないように森に仕掛けさせたところが汚いな
コロコロ話し変えるなよ女々しい奴
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 04:09:24.29ID:PFf8sXD+0
>>685
金子誠が「山井続投なら打てる勝算はあった」って後でコメントしてるんだよなぁ
気の利いたリップサービスが大嫌いな金子が言ってるって事はガチの本音。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 07:37:46.65ID:oVuMtjRw0
あの試合の時にどっかのスポーツ新聞の編集部にカメラが入ってて
記者の一人が「落合監督なら代えるかも?」って言って
他の連中は「それはないだろう」って言ったら本当に代えて
そこに居た全員が「あ〜あ、やっちまったよ」って溜め息ついたのを覚えている
これが普通の人の反応でしょ
落合を肯定する奴は狂ってる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 09:51:58.56ID:h9PBt4rg0
緊迫した試合展開だったから山井が完全試合継続中だって事気づかなかったのかも…
知ってたらまだ一敗だし、あんな背水の陣みたいな事やらない予感
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 12:06:49.13ID:TRiv0tAU0
亡くなった仙さん投手出身監督なら代えてないだろうなって言ってたな。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 13:02:50.98ID:ECRZs0dzO
>>692
野球評論家連中が概ね落合の采配を評価というか肯定しているのは
結果的に日本一になったから「仕方なく」認めてるのであり
自分らが監督ならまず交代させないだろ な
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:30:19.20ID:GeQn0OHK0
落合が監督降りてから全くふるわないじゃねえか中日
昔みたいに万年Bクラスに逆戻り、星野自体の前に戻った感じだよ

オチアンはそういう時代が良かったんだろ?お望み通り万年Bクラスに
戻った今が楽しいんだろ?

頭いかれてるな
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 14:39:22.31ID:PyGcMdIn0
つーか、自分が監督なら交代させたくても交代させられないって感じじゃね
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 16:10:19.00ID:7wz9+rv00
>>630
一応ケガはしていた。落合も間違ってはいない
ただ本来は監督自身が「いけるか?いってこい!」と声をかける場面。
それを全くコミュニケーションとってないのが問題。そんな作業だけなら、そりゃファン離れるよ。
中日強くしたのも落合なら、その後の弱く、人気を落とさせたのも落合
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 17:01:39.45ID:veyfPb190
>>685
冷静に考えてその通りだろうな
ノムさんも落合采配に苦言を呈してたし
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:47:18.48ID:+/3igYt30
>>697
オドレは2011年で時間が止まっとるみたいやのう
出来もしないGMで戻って全てオチアイ企画所属のボンクラが仕切って
4年連続Bクラスはどう説明するんなら?
ワシが許せんのはアレが退団しても未だにあの腐れ外道の会社に
ボンクラ共の給料が中日から振り込まれとる事や
ボンクラが一人残らず消えたら万年Bクラスでも心から応援できるわ
せやろ?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:48:52.47ID:4uXGll8a0
>>702
せやせや
あんさんの言う通りや
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:56:48.06ID:nSrIaFzW0
>>701
「あそこで替えたら監督が目立てるから替えたのだろう」と言ってたな、
たぶん当たってると思う
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 19:58:40.63ID:U03jwKPTO
>>685
>仮に負けても
短期決戦でそんな呑気な事出来ん。
勝てる時は全力で勝ちに行く。
個人記録でそんなリスクも負えん。
>>701
中居正広の番組で「僕には勇気が無い」とは語ったが
批判はしてない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:04:33.27ID:U03jwKPTO
>>686
論外、笑止千万としか。せいぜい1については、
予想外とはいえ、状況考えたら十分有り。
2、3に至っては「有り得ない仮説を…」の
「詭弁のガイドライン」コピペそのもの。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:03.92ID:j5iItU5J0
胴上げ投手を岩瀬に拘った事を落合は後悔してるだろうな
達成なら完全試合でシリーズ制覇した監督として一生語られたのに
発達障害の駄々っ子がそのまま爺になったような奴だから仕方ないか
こんなのが監督で山井が不憫だわ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:19:41.64ID:4AK343dn0
たられはだが交代して無かったら打たれてた
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:27:39.39ID:gKvkHiFp0
>>231
ID:aP0Tvu220

こいつキチガイだわ
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/04/05(木) 20:37:34.32ID:ZoTnCfzu0
豆つぶれて投げられないなら自分から言うだろ
森は山井へは言葉足らずなくせに、監督に降板を伝えるときだけ変に言葉盛るよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況