X



【芸能】阪急グループ創業者・小林一三の事業を振り返る展示が大阪で、各界著名人100人とのゆかりの品々も[18/01/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/01/09(火) 18:24:43.14ID:CAP_USER9
小林一三の事業を振り返る展示が大阪で、各界著名人100人とのゆかりの品々も
2018年1月9日 13:17 ステージナタリー
https://natalie.mu/stage/news/264361

1918年(大正7年)に創刊された「歌劇」。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/stage/2018/0109/kobayashiichizoworld2_fixw_640_hq.jpg

展覧会「小林一三ワールドII『阪急電車・阪急百貨店・宝塚歌劇・東宝〜一三ネットワークの100人〜』」が、明日1月10日から大阪・阪急うめだ本店 阪急うめだギャラリーにて開催される。

阪急電鉄や宝塚歌劇団、東宝などの創業者として知られる小林一三。小林の没後60年を記念した本展では、彼が手がけた事業を年表、地図、映像を用いて振り返ると共に、越路吹雪、寿美花代、八千草薫といった、彼と関わりの深い人物100人とのゆかりの品々を紹介する。会期は1月15日まで。なお本展は入場無料となっている。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:27:20.20ID:dCM5IAZT0
松岡修三の爺さんか
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:06.62ID:SM5sXz3f0
>>6
ひい爺さんに連れられて

大正モダンの発祥の人か。文化は関西からの時代だな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:41:40.64ID:YY/T9is10
俳句の人か?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:42:20.37ID:gH2k4lGc0
>>8
コンコースが改装前なら文句なしだった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:46:25.64ID:1gW3/F3w0
堺筋線を買い取ってくれると南海ユーザーの俺としては京都に行き易くて嬉しい。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:47:02.99ID:bn76B2mG0
小林米三さんは素晴らしい人だったんだ

しかし小林公平というキチガイのせいで阪急は・・・
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:48:46.17ID:bn76B2mG0
>>3みたいな引きこもりが居ると本当に哀しい

仕事にも就かず毎日何やってるんだろ?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:56:03.76ID:9SCze+6p0
>>1



0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 18:56:33.41ID:562VL15i0
京阪電鉄の敵小林
直線の多い新京阪線を強奪して阪急京都線にしたクソ野郎
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:19:52.56ID:g7Osonk4O
>>20
野球オタ(特にブレーブスファン)
鉄オタ
ヅカオタ
投資家

不公平はこの辺からものすごく嫌われているからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:27:21.78ID:FKHVZaLD0
下層階級からずごいよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:55:52.84ID:VBVJSlv10
宝塚歌劇団を作った人だっけ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 19:59:32.55ID:bn76B2mG0
>>20
莫大な債務をこしらえた上にブレーブスを二束三文で
売り払ったクズ野郎だもん

でまた憎まれっ子世にはばかるを地で行きやがって
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:13:16.59ID:ByBDzsMG0
八千草薫さんトークショーあったら観に行く!
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:20:04.18ID:KaWGrUxs0
>>24
南海も近鉄も球団売却したのに阪急だけ維持しろっていうのも無理だわ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:26:45.06ID:Tci9XvrC0
>>18

同じように戦時統合やった東急も近鉄もやらなかった被合併会社の路線分捕りが何故かできた不思議。
その辺の経緯ってあまり表にでてきてなさそうだし。
物凄い闇を感じる。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 20:55:09.51ID:rMOK2U7b0
松岡修造は、東宝の偉い人の親戚で、阪急じゃないんじゃない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 21:29:30.39ID:LDRx6bSC0
>>23
宝塚方面の住宅地売るために線路ひいて人寄せのために温泉施設作った
歌劇は始めは水抜いた大浴場というかプールのようなところで上演された
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:07.72ID:z4F4Nmkp0
>>28
出てるよ
京阪神急行時代の役員が阪急出身者5人の京阪出身者3人で
多数決で負けたというのがあるが、京阪に新京阪を維持できる
体力がなかったというのもある。在阪私鉄で唯一プロ野球を
持てなかったしな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:25:31.52ID:bn76B2mG0
>>37
系列会社の阪和電気鉄道も国に取られたしね
(まずは南海への合併だったが)

戦前に手を広げすぎて体力がなくなってたのも
間違いない

それに戦中にせっかく梅田乗り入れが実現して
乗客から好評だったのにまた別会社になって
阪急が乗り入れを拒否したらお客さんが怒るよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:28:50.50ID:t0XJ5xH+0
>>30
東宝は阪急グループ
修造の爺ちゃん(小林一三の次男)が松岡家に娘婿に入った後に東宝を継いだ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/09(火) 23:48:40.32ID:g7Osonk4O
戦前の時点で既に超大物の財界人で、非国会議員だけど大臣も務めた。
そのせいで戦後に公職追放を受けて一時期阪急から離れていた
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:30.69ID:zqqReAU40
大功労者ですね。
大阪って言うとミナミや通天閣をイメージする地方の人は多いだろうけど
梅田の阪急周辺が本当の大阪の看板だと思う。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:36:59.54ID:4EKB0TAH0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:44:42.76ID:rBP+poa/0
修造ハッスルしちゃうな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:45:46.68ID:S4mR14xA0
阪急百貨店食堂のソースライス
金の無い学生がライスにソースをかけて食べるのを黙認しただけならず
ソースだけじゃかわいそうだと福神漬けをライスに付けた
これも一日復活させたら
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 00:52:46.00ID:6uBkgbCjO
>>45
草創期の東急の社外取締役みたいのもやってて
無報酬で経営指導とかしてるんだよな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:09:00.72ID:bfXlZSTX0
>>38
仕上げは激しい争奪戦の末、奈良電(現・近鉄京都線)を近鉄に取られた。
京阪は戦前はどちらかといえば大同電力筆頭株主、長らく事実上経営のトップ
だった太田氏の実家が合同電気だったこともあって、どちらかといえば
電力コンツェルンのイメージが強いな。


>>39
住友財閥及び阪神間の中小財閥の大半が阪神に出資した中で、
阪急に出資した数少ない投資家の一人が松岡家。

>>49
その役目を忙しかった小林一三が託したのが、
東急の事実上の創業者の五島慶太で実質小林の弟子だから、
小林の作った民間鉄道会社のビジネスモデルを
そのまま実行したイメージが強いな。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:30:54.08ID:dEG5Amb40
>>33
線路を引いたのは大阪と有馬を結ぶためじゃなかった?
宝塚温泉を通ることに有馬温泉側に拒否られたが。
もともとは箕面有馬電気鉄道っていう社名だったような。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:38:48.01ID:mAxx1QPs0
阪急電車のクオリティーは世界一
これより美しい通勤電車は見た事ない
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 03:42:37.71ID:iCRwkDl70
創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版
文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です

■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法
・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に
 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする
・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて
 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい
 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為)
・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む

■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為
・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する
 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、
 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている
・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり
 ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する
・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う
 ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ
・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている
 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている
・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である
・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる
 この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い)
・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす
 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で
 こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから
 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職)
・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる
 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって
 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で
 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています
 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い)
・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ
・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 04:37:10.42ID:4EKB0TAH0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 08:53:04.96ID:4EKB0TAH0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 08:55:42.29ID:GsHvBPpb0
>>33
創世記の宝塚歌劇団は常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)のフラガールのような感じだったんだな。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 08:59:52.65ID:8JYS5hGi0
どう考えても下品な大衆娯楽だよな?
フレンチカンカンだし

なんでそれが関西では宝塚歌劇が花嫁学校みたいに
いわれるようになったのか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:13:57.41ID:Gb7vl1x50
不公平は所詮婿養子
小林一三の直系の子孫は松岡修造に父親
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:20:40.26ID:oeo1EEqbO
西宮球場のブレーブス応援団のトランペットめちゃくちゃうまかった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:44:39.28ID:eHmEXwnS0
>梅田の阪急周辺が本当の大阪の看板だと思う。
北摂沿線で生まれ育つと関連事業に触れる機会が多い
沿線開発の鑑

初めてプロ野球を見たのは西宮球場
映画を見たのは北野劇場
遊園地は宝塚ファミリーランド
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 09:53:46.86ID:NPWa6dTg0
>>64
阪急商業学園とか3000人の吹奏楽とかあったしな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 10:47:55.01ID:VkN8f6LE0
松岡修造あんなノリだけど本物の育ちの良いお坊ちゃんだからこそ嫌な悪意は感じない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 11:10:05.01ID:4EKB0TAH0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 17:59:29.02ID:old8aaaS0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 19:34:46.58ID:ST0ouIeU0
NHKで経世済民の男〜夢とそろばん、というタイトルで生涯をドラマ化していたな。
主演は阿部サダヲ。
2015年の9月に放送。
つい最近の放送かと思いきや足掛け4年、実質2年半弱。
月日が経つのは早い。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 19:42:34.10ID:dN/fOCTM0
>>30
東宝は「東京宝塚」の略称だよ?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 19:58:08.26ID:old8aaaS0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:05:06.36ID:dN/fOCTM0
>>61
多分当時は欧州の文化の輸入、みたいな捉え方があって、
ちゃんとした芸術扱いになったのではないだろうか?

きちんと学校を作って俳優を育成したことや、
あと確か演奏を担当してる宝塚オーケストラは、日本で初めてシンフォニーの定期演奏会をやった交響楽団だったはず。

そんなこんなで当時は先端の欧州文化のイメージがあったのでは?
今でも日本で生演奏でミュージカルを見せる劇団は宝塚だけだろう。
それも自前の楽団。
なんだかんだで凄い事なんだと思う。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:15:42.52ID:Gb7vl1x50
>>75
阪急百貨店のとこに旧駅のコンコースがあった
あのコンコースが素晴らしかった
詳しくは、松田優作のブラックレインを見ればわかる
あのコンコースを潰した不公平は絶対に許さない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:24:26.45ID:Oei85von0
>>76
九十年代から、普通に梅田駅は利用してるけど、やっぱりわからんわ

三階出口のこと言ってるのかな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:31:07.92ID:dN/fOCTM0
>>76
でもな、うちの母親や祖父母に言わせたら、
あのコンコースになる前、阪急梅田駅がもっと阪急デパート寄りにあった頃の、
阪急梅田駅の豪華さは、先のコンコースなんて比べられないレベルだったらしい。
前はコンコースの阪神寄りの一番奥にあった、豪華なシャンデリアやモザイク画というかタイルの絵画は、
当時は阪急梅田駅の一部だった。
今でも レストランの所に一部残しているらしいが、駅の吹き抜けがシャンデリアと絵画で覆われていて、
それはそれは豪華だったらしい。
で、貴方が惜しむコンコースになった時、それは一部しか残らず母親は物凄く悲しかったらしい。
だからまあ、時の流れで仕方ないのかな、と思っている。。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 20:50:25.49ID:dvsFm2nK0
>>70
あれ面白かったね。
1クールでやって欲しいと思った。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:06:28.26ID:e1JC8f220
>>74
今は宝塚=お嬢様で、
給料激安でも親の援助でやっていくような感じだが
創設時は宝塚の給料で、家族を養えるぐらいだったそうだよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:08:41.01ID:bgC/y0aO0
>>12
あのコンコースは残して欲しかったな。
喫茶店で再現されているが。
バロックドームも同様。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:15:59.08ID:bgC/y0aO0
>>36
六甲山は西武vs東急に負けないくらいの空中戦。
ケーブルカーは阪神だが、阪急は表六甲ドライブウェイや芦有道路の建設に深くタッチしている。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:19:34.79ID:mAxx1QPs0
良家ほど短命
DQNほど長生きする


これ定説です
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:12.63ID:NI4Z5dIJ0
このへんの時代の人は叩き上げでも文化的教養をきちんと身につけてて尊敬するわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:39:39.89ID:bgC/y0aO0
>>90
小林一三はいいとこのボンボンだよ。
だから銀行員としてはイマイチだった。
叩く上げは東急の五島慶太とかな。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 21:47:34.63ID:6uBkgbCjO
伊丹十三は最初の芸名が伊丹一三だったが
小林一三の成功にあやかりたくて名前を取ったらしい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:22:14.13ID:sJ6afTQA0
>>70
アレの第三弾が松永安左エ門なんだけど小林一三は
松永と一緒に贈収賄事件で投獄されてるのにそんな
美味しいネタをやらないんだよなあ

間抜けとしか言いようがない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:26:55.60ID:sJ6afTQA0
>>50
谷町線の東梅田から先は市電の置き換えなんだけど
そもそもこの区間の免許を持ってたのは阪急なんだよ

でも北浜銀行の破綻と灘循環電気軌道の帰属問題で
建設する余裕のなかった箕面有馬電気軌道は免許を
格安で京阪に譲渡するつもりだったのに京阪が拒否
(やむなく大阪市に譲渡)

京阪は筋金入りのアホ会社なんです
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:51:39.61ID:dvsFm2nK0
>>92
戦後、旧宮家の土地を買いまくって、その跡地に建てたのがプリンスホテルってえげつない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:00.56ID:dvsFm2nK0
>>81
小林一三がいつの時代の人かわからないんだろうか…
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 22:55:52.39ID:b0LZzyCR0
ドラマ化でも予定しているんだろうか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:03:11.86ID:dvsFm2nK0
>>53
堺筋線で電車を待ってて、阪急が来たときの当たり感ハンパないw

阪急の次が北大阪急行(阪急の子会社だけどw)かな。
こちらも御堂筋線で北急の車両が来たときの嬉しさww
御堂筋線の車両は大阪地下鉄の中で、一番早く新型車両が配置されるけど、
それでも北急はいい。
内装はほぼ阪急w
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/10(水) 23:33:04.68ID:B4TdkclK0
先週、阪急西宮ギャラリーへ行ったが、昭和10年に一三さんがアメリカ視察中にメジャーリーグ観戦したらすぐ日本に球団設立準備を命じたとか。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 01:17:15.09ID:1OeoinG+0
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 04:20:50.11ID:8hP/qWtm0
阪急のコンコースはアートとしては確かに惜しかったが、あそこアスベストとかやばかったからな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 05:21:23.03ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 07:23:07.96ID:mo6jxVOR0
ソースライスの貧乏学生の続き
貧乏学生相手にサービスする必要はないのではと言った従業員に対し一三さんは
「就職して家庭を持って家族連れて食べに来てくれるなら福神漬け以上の元とれるやろ」
みたいなことを言ったらしい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:33:32.45ID:1OeoinG+0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:38.29ID:MlSJCBP+0
たしか山梨人なんだよな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:04:33.96ID:F2qnkTVE0
阪急京都線って名古屋まで伸ばすんじゃなかった?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:06:36.48ID:mK6n9kNk0
昔の私鉄経営者は「ピストル堤」だの「強盗慶太」だのすごい呼ばれ方してたんだよなw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:18.76ID:K6y3+Ib70
シカゴ・カブスのリグレーフィールドモデルに西宮球場作った
戦前の写真見たら内野に芝もある
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 12:34:16.54ID:dKRM+uKs0
十三は阪急のイメージに会わないけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 13:45:29.33ID:1OeoinG+0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 18:50:16.91ID:XXWt7cGHO
近鉄の総帥・佐伯勇も強烈なリーダーだったな。
あまりバファローズにはカネを出さなかったけど
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 19:42:45.51ID:+7nqBXgB0
個人的には逸翁美術館が五島や根津に比べてショボイのが残念
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:01.31ID:yc/AjIUy0
ブラタモリ、今週は「宝塚」、来週は「田園調布」と小林一三とゆかりの深い街を2週連続で取り上げるとのこと。
タモさん電車好きだし田園調布は普段からの散歩道らしいので、多少は小林一三のことに触れるかな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 19:54:24.89ID:gFnfvPII0
>>74
今ちょうど日経で草笛光子が私の履歴書やってるな
日本へのミュージカルの導入に熱心だったのが東宝ってこと考えると
宝塚の位置づけも低いものではなかっただろうな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 20:55:11.25ID:HJvr6E3c0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:27:35.83ID:LmUJODXG0
甲州財閥だっけ?
輩出した人材は多いけど、皆出て行くから衰退していったのが山梨
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:32:56.43ID:KiefO0rM0
朝ドラにしてもいいような功績だが他の朝ドラにモデルとして出てるからな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:55:07.50ID:HJvr6E3c0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:01.99ID:36lkskiq0
>>82
どこの喫茶店で再現されてる?
阪急百貨店内の?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 11:37:44.61ID:ZyKS5dqZO
阪急のユニホームがダサくて
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 11:48:43.81ID:is5lwU4W0
阪急は8位です
貧民路線しか持っていないお荷物の阪神電鉄を抱えてもこの数字は凄い



平均年収「近畿トップ500社」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/202829?page=2


1位 キーエンス (大阪府)
2位 朝日放送 (大阪府)
3位 伊藤忠商事 (大阪府)
4位 武田薬品工業  (大阪府)
5位 日本商業開発  (大阪府)
6位 ダイビル   (大阪府)
7位 積水化学工業  (大阪府)
8位 阪急阪神HD  (大阪府)
9位 ダイダン  (大阪府)
10位 任天堂  (京都府)
11位 塩野義製薬  (大阪府)
12位 田辺三菱製薬  (大阪府)
13位 小野薬品工業  (大阪府)
14位 SCREENHD  (京都府)
15位 H2OHD  (大阪府)
16位 長瀬産業  (大阪府)
17位 不二製油グループ  (大阪府)
18位 日本エスリード  (大阪府)
19位 大和ハウス工業  (大阪府)
20位 アンジェス  (大阪府)
21位 日本ハム  (大阪府)
22位 岩谷産業  (大阪府)
23位 プレサスコーポレーション  (大阪府)
24位 ヒロセ通商  (大阪府)
25位 大日本住友製薬  (大阪府)
26位 奥村組  (大阪府)
27位 OUGHD  (大阪府)
28位 京阪HD  (大阪府)
29位 京阪神ビルディング  (大阪府)
30位 シマノ  (大阪府)
31位 きんでん  (大阪府)
32位 中外炉工業  (大阪府)
33位 阪和興業  (大阪府)
33位 江崎グリコ  (大阪府)
33位 燦HD  (大阪府)
36位 積水ハウス (大阪府)
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 12:59:54.79ID:BHVvxq+/0
>>125
宝塚大劇場を訪れて歌劇団員に会ってるシーンが予告動画で流れてた。

近江ちゃんに「宝塚歌劇好き?」と聞きながらタモさんは「俺ミュージカル嫌いなんだよね(笑)」ってDisりそうでもあるけどwww
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:06:18.88ID:9z3IF3O30
>>135
A列車で行こう阪急バージョン?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 13:36:19.58ID:2eIaxorU0
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:18:08.38ID:gjy/e8T50
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
http://sttnews.xyz/20180112.html
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:28:07.65ID:ni75NcMt0
NHK連続ドラマ、秋の大阪局制作で、
小林一三のドラマを御願い致します。
鉄道好き、宝塚好き、映画好きが食い付くよ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:30:59.07ID:ni75NcMt0
>>18
梅田の大ターミナル化、
神戸や宝塚から低運賃で京都に行けるから、新京阪は阪急で良かった。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 16:34:00.15ID:ni75NcMt0
>>128
小林一三を軸に、架空の宝塚スターを絡めれば良いんたまよ。
男性中心はマッサンの例もある。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2018/01/12(金) 17:09:19.74ID:2eIaxorU0
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況