【ν速料理部】美味しいカレーにあうナンを焼くタンドールが欲しいんよ(´・ω・`) 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボマイェ(神奈川県) [CN]2020/05/24(日) 21:42:06.78ID:Mgyh1ncv0?PLT(13001)

家にタンドール釜?! スパイス効いた「カレー部京大生」が話題
5/24(日) 20:15配信

「一日三食、一汁三菜、、無茶なこと言わないでください。。これが一人暮らしの男子大学生(業務用
タンドール所有)の自炊の実情です」というツイッターの投稿に、3千リツイートと1万件を超えるいいねがつくなど、SNS上をざわつかせている。

つぶやいたのは、京大生のそーのすけさん。アップされた写真に香ばしそうな大きいナンと、照りが
見事なタンドリーチキンとカレー。これは、インド料理店でしか見ないクオリティ。プロフィール欄には
「京大カレー部総料理長」という肩書が書かれ、しかも流しのカレー屋をやっているらしい・・・。
気になったので、お話を伺ってみました。

──突然ですが、そーのすけさんは何者ですか?

京都大学文学部2回生で、京大カレー部の総料理長です。昨年カレーが好きすぎて南インドで修業して
きて、中華風の創作カレーをメインにした流しのカレー屋「咖喱食堂 印華」を営んでいます。

──パワーワードが続いていますが、とにかくカレー好きの京大生ということですね。なんで自宅に
タンドール(※)があるんですか・・・?

やっぱり本場に近い料理を作りたくてタンドールに興味を持ち、知り合いのインド人シェフにお願いして
手に入れました。メンテナンスもあわせて15万円ほどしましたが。
(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00121279-lmaga-life

0157マシンガンチョップ(神奈川県) [RU]2020/05/25(月) 07:32:23.56ID:f98y+2w10
>>138
熱で割れちゃうんだよね。

0158キドクラッチ(京都府) [KR]2020/05/25(月) 08:24:03.06ID:CnpWo3640
壺になってる必要は無いんで
陶器で出来たホットプレートとか有りなんじゃ

0159ショルダーアームブリーカー(家) [ES]2020/05/25(月) 08:38:23.90ID:M2z/wVCr0
>>40
何で?

0160ミドルキック(カナダ) [TW]2020/05/25(月) 08:39:15.23ID:PFxb7BSw0
喫茶店のカレーはなぜ美味いか
コーヒーを混ぜてるから

0161トラースキック(やわらか銀行) [RU]2020/05/25(月) 09:38:53.72ID:73CrMJyA0
ナン美味いけどカレーライスを食べた満足感がない

0162かかと落とし(大阪府) [CN]2020/05/25(月) 09:50:50.17ID:vH8cStiV0
>>89
きも

0163フェイスロック(茸) [NL]2020/05/25(月) 11:52:11.23ID:Q4H+B5B50
ちんこじゃん…
https://i.imgur.com/cU3xQuL.jpg

0164栓抜き攻撃(茸) [CN]2020/05/25(月) 12:09:03.45ID:mTtUC1CR0
>>75
インド北部は米が育ちにくいからやぞ

0165男色ドライバー(東京都) [VE]2020/05/25(月) 12:27:36.64ID:/CFY4QsT0
緊急事態宣言で行きつけのインドカレー屋みんな閉まってたからGWは自宅でインドカレー三昧だったわ
チャパティうめぇ

0166ニールキック(SB-Android) [US]2020/05/25(月) 12:31:20.70ID:cCT9tC/v0
>>164
だから貧民

0167フランケンシュタイナー(西日本) [DK]2020/05/25(月) 12:43:35.71ID:VZHxwYOz0
カバディで十分

0168マシンガンチョップ(SB-iPhone) [TW]2020/05/25(月) 12:47:59.43ID:VUaOn6Am0
インド行ったとき食った米はクソまずかったな
パサパサしてるのはいいとしても甘みがなくて

0169足4の字固め(空) [CN]2020/05/25(月) 12:57:50.28ID:cagMmtPf0
いや、カレーにはごはんですよ。

0170エルボードロップ(静岡県) [US]2020/05/25(月) 13:02:53.12ID:ahzgSQWF0
>>78
麦というか
パンの歴史って面白いよな

0171ダブルニードロップ(青森県) [IN]2020/05/25(月) 13:28:40.53ID:KB0o9cpX0
ナン食べ放題だった千葉のルンビニにまた行きてーなー

0172セントーン(千葉県) [EU]2020/05/25(月) 13:50:44.30ID:FtV3duC50
焼いたこれにカレー付けて食べるのが好き
https://www.yamazakipan.co.jp/product/02/saltbutterfb.html

0173膝十字固め(東京都) [US]2020/05/25(月) 14:49:27.56ID:B1D9omRi0
出前の定番だけど、店員はネパール人がほとんどって聞いたわ

0174超竜ボム(埼玉県) [JP]2020/05/25(月) 14:55:43.43ID:n4qJD/O40
ジョジョにタンドールみたいな奴いたよな。
鳥みたいな火を使うスタンドだったと思う。

0175レインメーカー(東京都) [FI]2020/05/25(月) 15:01:40.46ID:AwR5ARPG0
>>174
アブドゥルかな

0176目潰し(東京都) [US]2020/05/25(月) 16:29:23.59ID:rJwrdw5u0
インドでナンを食べる習慣があるのは一部の地域
ほとんどのインド人はナンを食べたことが無い
日本人が望むからインド料理店でナンを提供してる
そしてインド料理店にいる外国人はほとんどがネパール人

0177毒霧(調整中) [US]2020/05/25(月) 17:24:57.31ID:F3bwJWro0
>>176
なんやて!?

0178ダブルニードロップ(福岡県) [ニダ]2020/05/25(月) 20:00:38.62ID:DvHe+FSU0
>>176
パキスタン人やぞ

0179アンクルホールド(長野県) [JP]2020/05/25(月) 20:03:15.95ID:Y3gnbJil0
タンドールってスパイスの一種かと思ってた

0180ハイキック(東京都) [US]2020/05/25(月) 20:04:13.04ID:by4DX99v0
タンドールなんてどこで売っとるんや

0181フェイスロック(東京都) [US]2020/05/25(月) 20:44:20.19ID:y4g3612d0
>>180 素焼きの大甕買って来て底をサンダーで切ればええやん(´・ω・`)

0182マシンガンチョップ(神奈川県) [CN]2020/05/25(月) 21:53:11.74ID:vOx3tO270
>>181
それでええんか(´・ω・`) いけるんか

0183ジャンピングパワーボム(岐阜県) [GB]2020/05/25(月) 21:56:54.15ID:7fxmaW6O0
ちっちゃい素焼きの釜でガスコンロの上に乗っけりゃ出来そうじゃね?(´・ω・`)知らんけど

0184バックドロップ(群馬県) [CA]2020/05/25(月) 22:44:24.51ID:36XvS7wJ0
>>159
ナンだけに
なんちって

0185ショルダーアームブリーカー(家) [ES]2020/05/25(月) 23:07:17.78ID:M2z/wVCr0
>>184
好き

0186オリンピック予選スラム(千葉県) [US]2020/05/26(火) 06:52:06.49ID:9gLfklEP0
>>176
タモリ倶楽部で仕入れたようなニワカ知識を吹聴する浅はかな人間にはなりたくないよな
タンドール窯は大陸北部では一般的なもので共同の窯で井戸端会議しながらみんなで焼いてるから

0187不知火(東京都) [ヌコ]2020/05/26(火) 10:35:58.58ID:ZekUlvi10
中華料理と四川料理の区別も付かない日本人何で

0188エルボーバット(やわらか銀行) [US]2020/05/26(火) 11:18:39.00ID:Diz3WZAZ0
チーズナンっていうのだけ食ってみたい
カレーは別にええや

0189エメラルドフロウジョン(中部地方) [US]2020/05/26(火) 11:22:22.51ID:RvqdBklR0
(´・ω・`)日本人の味覚に合わせ好みに合わせてたら中華料理も広東も四川もごった煮に、カレーも独自の進化を。ハンバーガーもピザも。
いいんだよ。なんでも美味しく頂きますの心で食を楽しめりゃ
ファミチキうめぇ

0190垂直落下式DDT(東京都) [JP]2020/05/26(火) 11:40:06.31ID:PG0p8R+g0
タンドールを置くとインド人の就労ビザが下りる

0191目潰し(大阪府) [ニダ]2020/05/26(火) 11:41:16.66ID:Z2xoWHcI0
よっしゃチャパティ作ろ

0192断崖式ニードロップ(東京都) [BR]2020/05/26(火) 11:42:22.56ID:EIyXOy/l0
>>186
中部と南部はどうなのよ(´・ω・`)

0193チェーン攻撃(青森県) [IN]2020/05/26(火) 12:58:32.66ID:O6XqA1ql0
つか、パキスタンなんてインドのイスラム教徒が多かった地域第二次大戦後に独立しただけの歴史の浅い国で
食文化なんてインドと変わらんし、パキスタン料理であって、インド料理ではないって批判は結構的外れなんだよね
東北と九州で食文化に差があるぐらいの違いでしかない

0194ミッドナイトエクスプレス(東京都) [DE]2020/05/26(火) 15:16:31.27ID:dkNKRPu10
>>193
あってる
タンドール窯はジンギスカン鍋みたいなもん

0195クロスヒールホールド(愛知県) [EU]2020/05/26(火) 16:30:27.38ID:Xf7UBnT90
去年15年ぶりにインドを再訪してほぼ1周したけど、いまは南インドでも北インド料理を
食べることができる。逆も然りで北インドで南インドのドーサとかもポピュラーになってた

0196チェーン攻撃(青森県) [IN]2020/05/26(火) 17:59:00.90ID:O6XqA1ql0
博多に札幌ラーメンの店があったっておかしいことじゃないさ

0197ムーンサルトプレス(大阪府) [ニダ]2020/05/26(火) 23:46:48.34ID:MwavX29I0
>>78
全部うまいでワロタ

019832文ロケット砲(庭) [CN]2020/05/27(水) 00:22:55.65ID:e1KrdWSd0
これが史上最高だろ異論は認めない
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1578576886/

0199エクスプロイダー(福岡県) [US]2020/05/27(水) 00:24:03.22ID:HxP11F5h0
フライパンで焦がしてるのみると
しょぼーんて気分になる

0200ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [PH]2020/05/27(水) 01:26:49.79ID:FAakGAkk0
クミンライス派なんで〜

0201ストレッチプラム(中国地方) [ニダ]2020/05/27(水) 02:22:48.32ID:wWQ3H4/V0
中華鍋でええんと違うんか?

0202バズソーキック(東京都) [US]2020/05/27(水) 02:59:32.91ID:+mpulylJ0
ググると自分でタンドール作っとる奴もおるやないか (´・ω・`)

0203急所攻撃(北海道) [NO]2020/05/27(水) 11:39:12.46ID:0wj3U0rS0
コロナによるヒキコモリ政策に協力して、その時間でカレーの材料を通販で集め、キャロライナリーパーを使って、本格的なインドカレーを作った。
そので欲しいのはナンかチャパティ。
キャロライナリーパーは少し辛いので、ナンの方が幾分か辛味が緩和される。
キャロライナリーパーで舌と喉がビリビリ痛いよ。
インド人はこんな物を毎日食べているのか。

0204ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2020/05/27(水) 12:32:07.31ID:V5SGuM9L0
そもそもインド人はアメリカで作られたキャロライナリーパーでカレーは作らないからってマジレスしていのか?
カシミールチリとか色は鮮やかだけどそこま辛くないんじゃなかったか

0205頭突き(東京都) [CN]2020/05/27(水) 12:57:22.10ID:YVPXatPQ0
>>163
俺もこんな凶悪ボコボコちんこになりたい

0206シューティングスタープレス(千葉県) [EU]2020/05/27(水) 15:47:09.77ID:9MS6kJdz0
ナンって何であんな綺麗に膨らむの?
生地はどうやって作ってる?
ホットケーキミックス的はナンミックスみたいなブレンド粉あるの?

0207ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]2020/05/27(水) 18:54:07.65ID:V5SGuM9L0
>>206
無印やカルディでもナンミックス売ってるぞ
市販品は膨張剤が入ってるし自作ならベーキングパウダー入れる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています